JP6069008B2 - コネクタ装置 - Google Patents

コネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6069008B2
JP6069008B2 JP2013025744A JP2013025744A JP6069008B2 JP 6069008 B2 JP6069008 B2 JP 6069008B2 JP 2013025744 A JP2013025744 A JP 2013025744A JP 2013025744 A JP2013025744 A JP 2013025744A JP 6069008 B2 JP6069008 B2 JP 6069008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
connector
board
shield
bus bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013025744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014154500A (ja
Inventor
啓二 ▲浜▼田
啓二 ▲浜▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013025744A priority Critical patent/JP6069008B2/ja
Priority to PCT/JP2014/053359 priority patent/WO2014126162A1/ja
Publication of JP2014154500A publication Critical patent/JP2014154500A/ja
Priority to US14/824,674 priority patent/US9401553B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6069008B2 publication Critical patent/JP6069008B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7076Coupling devices for connection between PCB and component, e.g. display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/594Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures for shielded flat cable
    • H01R12/596Connection of the shield to an additional grounding conductor, e.g. drain wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/675Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals with contacts having at least a slotted plate for penetration of cable insulation, e.g. insulation displacement contacts for round conductor flat cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5804Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part
    • H01R13/5812Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part the cable clamping being achieved by mounting the separate part on the housing of the coupling device

Description

本発明は、コネクタ装置に関する。
従来より、シールド電線に接続された電線側コネクタが、基板側コネクタとコネクタ嵌合される際に、ケーブル側アース線と基板側アース回路とが電気的に接続されるコネクタ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
図12に示したコネクタ装置501におけるレセプタクル503は、レセプタクル側シールドケース505内のレセプタクルハウジング507に挿入することにより嵌合するプラグ509の挿入方向と直交する方向及び挿入方向にずれた位置に、プラグ側USB端子部511と接続するレセプタクル側USB端子部513と、プラグ509のプラグ側他端子部515と接続するレセプタクル側他端子部517とを有する。プラグ509では、レセプタクル503のレセプタクル側USB端子部513とプラグ側他端子部515との位置に対応して、レセプタクル側シールドケース505に内嵌されるプラグ側シールドケース519内において、挿入方向と直交する方向でずれ、且つ挿入方向にずれた位置にプラグ側USB端子部511とプラグ側他端子部515とを有する。
プラグ509は、レセプタクル503に挿入されることによって、プラグ側USB端子部511がレセプタクル503のレセプタクル側USB端子部513に接続され、次いで、プラグ側他端子部515がレセプタクル503のレセプタクル側他端子部517に接続される。これと同時に、レセプタクル側シールドケース505は、内嵌されるプラグ側シールドケース519と電気的に導通する。
特開2008−251248号公報
しかしながら、上記コネクタ装置501においては、ケーブル側アース線と基板側アース回路とが、プラグ側シールドケース519と、レセプタクル側シールドケース505とを嵌合することで電気的に接続されている。レセプタクル側シールドケース505は、導通片521を介して図示しない基板の基板側アース回路に接続される。このようにして、それぞれ絶縁性のレセプタクルハウジング507とプラグハウジング523とを覆うようにシールド用の金属製のレセプタクル側シールドケース505とプラグ側シールドケース519とを付加するため、コネクタ装置501がサイズアップしてしまうと共に、金属部材の使用量が多くコストの増大を招くという問題があった。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、小型化でき、シールド用の金属部材を削減してコストを低減できるコネクタ装置を提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) シールド電線が接続された電線側コネクタと、回路基板に接続された基板側コネクタとがコネクタ嵌合されるコネクタ装置であって、前記電線側コネクタが、前記シールド電線の導体に電気的に接続される電線側端子を収容保持する電線側ハウジングと、前記シールド電線の先端部に露出させたシールド部を前記電線側ハウジングに固定したバスバープレートとの間で挟持する電線挟持部材と、を有し、前記基板側コネクタが、前記電線側端子にそれぞれ電気的に接続される基板側端子を収容保持する基板側ハウジングと、前記基板側ハウジングに固定されて前記基板側ハウジングを前記回路基板に保持固定すると共に前記回路基板のアース回路に電気的に接続される固定金具と、を有し、コネクタ嵌合時に、前記バスバープレートが前記固定金具に電気的に接触することを特徴とするコネクタ装置。
上記(1)の構成のコネクタ装置によれば、シールド電線の先端部に露出させたシールド部は、電線側コネクタにおける電線側ハウジングに固定したバスバープレートと電線挟持部材との間で挟持されることによって、バスバープレートに電気的に接続された状態となる。そして、回路基板に保持固定された基板側コネクタに電線側コネクタが嵌合されると、基板側コネクタの基板側ハウジングに固定されている固定金具に、電線側ハウジングに固定したバスバープレートが電気的に接触する。固定金具は、回路基板のアース回路に電気的に接続されているので、シールド電線のシールド部と回路基板側のアース回路とを導通させることができる。そこで、電線側ハウジング及び基板側ハウジングをそれぞれ覆うシールド用の金属製シールドケースを省略することができる。
(2) 上記(1)の構成のコネクタ装置であって、前記電線側コネクタが、前記シールド部を挟持した前記電線挟持部材の後端部との間で前記シールド電線のシース部で覆われた部分を挟持する電線シースカバーを有することを特徴とするコネクタ装置。
上記(2)の構成のコネクタ装置によれば、前記電線側端子が接続された先端部よりも後方のシース部で覆われた部分のシールド電線が、電線挟持部材の後端部と電線シースカバーとで挟持されるので、シールド電線に作用した張力がシールド電線の導体と電線側端子との導体接触部に作用する虞がない。そこで、シールド電線の端部に接続された電線側コネクタの接続信頼性を高めることができる。
(3) 上記(1)または(2)の構成のコネクタ装置であって、前記バスバープレートが、前記固定金具との接触方向に沿って弾性変形可能とされることを特徴とするコネクタ装置。
上記(3)の構成のコネクタ装置によれば、バスバープレートを接触方向に沿って弾性変形させながら固定金具に接触させることにより、電気的に高い接触信頼性が得られる。
本発明に係るコネクタ装置によれば、小型化でき、シールド用の金属部材を削減してコストを低減できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
本発明の一実施形態に係るコネクタ装置を回路基板及びシールド電線と共に表した斜視図である。 図1に示したコネクタ装置の斜視図である。 図2に示した基板側コネクタと電線側コネクタが分離された状態の斜視図である。 図3に示した電線シースカバーが分離された電線側コネクタを基板側コネクタと共に表した分解斜視図である。 図2に示したコネクタ装置の分解斜視図である。 (a)は電線シースカバーが分離された電線側コネクタの斜視図、(b)は(a)のA部拡大図である。 (a)は図1に示したコネクタ装置を回路基板の下側から見た斜視図、(b)は(a)に示したシールド電線の斜視図である。 図7(a)に示したコネクタ装置の要部拡大図である。 (a)は図2に示したコネクタ装置の嵌合途中の側面図、(b)は(a)のB−B断面図である。 (a)は図9(b)に示したコネクタ装置の要部拡大図、(b)は(a)のC部拡大図である。 コネクタ嵌合状態において基板側コネクタの固定金具に接触された電線側コネクタのバスバープレートを表す要部拡大斜視図である。 従来のコネクタ装置の断面図である。
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。
図1に示すように、本実施形態に係るコネクタ装置11は、ECU等の機器に収容される回路基板21に実装される基板側コネクタ13と、シールド電線15に固定されてこの基板側コネクタ13と嵌合する電線側コネクタ17とに大別構成される。
図2に示すように、基板側コネクタ13は、導出された複数の基板側端子19が回路基板21の導体に半田付けされる。この基板側コネクタ13に嵌合される電線側コネクタ17は、複数部材が嵌合方向に組み付けられて一体に構成されている。
図3に示すように、基板側コネクタ13と分離された電線側コネクタ17は、バスバープレート23の一部分(後述のU字状両端突出片25)が、電線側コネクタ17の嵌合方向の前方に向かって、両側から突出されている。このバスバープレート23は、後述するように、電線側コネクタ17が取り付けられるシールド電線15のシールド部27(図8参照)に電気的に接続される。なお、本明細書中、基板側コネクタ13及び電線側コネクタ17は、それぞれの嵌合側を「前」として説明する。
図4に示すように、電線側コネクタ17は、合成樹脂製の電線側ハウジング29を有する。電線側コネクタ17は、電線側ハウジング29に装着された電線挟持部材であるストレインリリーフ31の後端部32に、更に後方から電線シースカバー33が装着される。つまり、電線側コネクタ17は、電線側ハウジング29と、バスバープレート23と、ストレインリリーフ31と、電線シースカバー33とが、図1に示す下側から上側に積層して組み付けられている。
図5に示すように、基板側コネクタ13は、合成樹脂製の基板側ハウジング35に、複数の基板側端子19が圧入により装着される。本実施形態において、基板側端子19はオス端子となる。従って、電線側コネクタ17に装着される電線側端子37はメス端子となる。
基板側端子19は、前方から電気接触タブ39と、圧入部41と、リード部43と、が後方に向かって直線状に連設されている。また、基板側端子19は、基板側ハウジング35の後方に開口する基板端子挿入開口部45に電気接触タブ39側から挿入されることで、圧入部41が離脱規制されて基板側ハウジング35に装着される。装着された基板側端子19は、リード部43が基板側ハウジング35の後方から導出され、このリード部43が回路基板21のスルーホール47(図1参照)に挿入されて半田付けされる。
基板側ハウジング35の両側後方には、基板側端子19の並び方向に直交する方向に延在する基板当接部49が一体に形成されている。基板当接部49の外側面には嵌合方向に延びるペグ装着溝51が形成されている。ペグ装着溝51には、略短冊状に形成された導電金属製の固定金具であるペグ53が挿入される。
挿入されたペグ53は、両側縁から突出したペグ係止爪55を係止させることによってペグ装着溝51に圧入固定される。ペグ53には、回路基板21との半田付け時に固定強度を高めるため、ペグ突出端57に透孔59が穿設されている。また、ペグ53には、ペグ53を基板側ハウジング35の外側面から離間させるための離間突起61(図10参照)と、バスバープレート23のU字状両端突出片25が係合するペグ凹部63(図9(a)参照)と、U字状両端突出片25のバー先端縁65(図2参照)が当たるペグ凸条67(図4参照)と、が設けられている。
ペグ装着溝51に固定されたペグ53は、透孔59側のペグ突出端57が基板当接部49から回路基板21に向かって突出される一方、ペグ凹部63側がペグ装着溝51に配置される。基板当接部49から突出したペグ突出端57は、回路基板21に穿設されるペグ固定孔69(図11参照)に挿入されて半田付けされる。即ち、ペグ53は、基板側ハウジング35に固定され、基板側ハウジング35を回路基板21に保持固定すると共に、回路基板21のアース回路71(図11参照)に電気的に接続される。
図5に示すように、電線側コネクタ17は、電線側ハウジング29に、電線側端子37が装着される。電線側ハウジング29に装着された電線側端子37は、電線側ハウジング嵌合先端面73に開口される端子受入口75から進入する基板側コネクタ13の電気接触タブ39に、電気接触箱部77が接触する。電線側端子37は、電気接触箱部77が電線側ハウジング29の内方に設けられた不図示のランスに係止されて、離脱規制されて電線側ハウジング29に装着される。電線側端子37は、電気接触箱部77の後方に圧接刃79が連設されている。この圧接刃79は、シールド電線15の信号ライン81(図7(b)参照)の内部被覆を切り裂いて導体と電気的に接続される。
電線側ハウジング嵌合先端面73の周囲には、基板側ハウジング35のフード部83(図9(b)参照)を挿入するフード挿入溝部85が形成される。電線側ハウジング29の両側前方には、電線側端子37の並び方向に直交する方向に膨出する係合ブロック部87が一体に形成されている。係合ブロック部87は、基板側コネクタ13と電線側コネクタ17との嵌合時、基板当接部49に当接する。それぞれの係合ブロック部87には、前後方向に貫通するバスバー貫通孔89が穿設されている。このバスバー貫通孔89には、バスバープレート23のU字状両端突出片25が貫通され、貫通したU字状両端突出片25が、図6に示すように係合ブロック部87から前方へ突出する。
バスバープレート23は、帯状金属板の両側を一方の面側に同一長さで垂直に折り曲げたU字状に形成され、その折り曲げられた両端側がU字状両端突出片25となる。それぞれのU字状両端突出片25には、バスバー貫通孔89に係合するバスバー側係止突起91(図5参照)と、ペグ凹部63に係合するバスバー凸部93(図10参照)と、が形成されている。バスバープレート23は、両側のU字状両端突出片25の間が、シールド板部95(図5参照)となる。このシールド板部95は、バスバープレート23が電線側ハウジング29に固定された状態で、電線側ハウジング29に装着された電線側端子37に接続されたシールド電線15の先端部105の後方側を覆って挟持するように配置される。なお、電線側端子37の圧接刃79は、図8に示すように、このシールド板部95に接触することなく、シールド板部95を迂回して後方へ突出される。
バスバープレート23が装着された電線側ハウジング29の後方には、ストレインリリーフ31が装着される。電線側ハウジング29の係合ブロック部87にはストレインリリーフ固定溝97(図5参照)が外側面に凹設されている。ストレインリリーフ31は、直方体状の電線巻き付け部99(図5参照)の両側に係止枠部101が、係合ブロック部87に向かって突出されている。ストレインリリーフ31は、電線巻き付け部99がバスバープレート23のシールド板部95に当接した状態で、係止枠部101がストレインリリーフ固定溝97のリリーフ固定突起103に係止されて、電線側ハウジング29に固定される。
このシールド板部95と電線巻き付け部99との間には、図8に示すように、シールド電線15のシールド部27が挟持されることになる。即ち、ストレインリリーフ31は、シールド電線15の先端部105に露出させたシールド部27を電線側ハウジング29に固定したバスバープレート23との間で挟持する。
電線巻き付け部99の両側には、係止枠部101の後方にカバー係止突起107(図5参照)が突設されている。ストレインリリーフ31の後端部32には後方から電線シースカバー33が装着され、電線シースカバー33は両側のカバー係止枠109(図5参照)が電線巻き付け部99のカバー係止突起107に係止されてストレインリリーフ31に固定される。電線巻き付け部99と電線シースカバー33との間には、シース部111で覆われた部分のシールド電線15が挟持される。即ち、電線シースカバー33は、シールド部27を挟持したストレインリリーフ31の後端部32との間でシールド電線15のシース部111(図7参照)を挟持する。
図7(a)に示すように、ストレインリリーフ31は、電線巻き付け部99にシールド電線15を巻き付けて挟持することで、シールド電線15に作用した張力を摩擦によって支持し、信号ライン81の導体と電線側端子37との導体接触部に、外力が作用しないように構成している。電線巻き付け部99に巻き付けられるシールド電線15は、図7(b)に示すように、U字状に屈曲される。屈曲されたシールド電線15の先端部105は、シース部111が除去されてアルミ箔等からなるシールド部27が露出されている。シールド部27からは、更に導体が内部被覆によって覆われた複数の信号ライン81が導出される。
図8に示すように、シールド部27は、電線側ハウジング29に装着されたバスバープレート23のシールド板部95に後方から接触し、その後方からストレインリリーフ31によって押圧されて挟まれる。これにより、シールド部27とバスバープレート23とが導通される。シールド部27からは複数の信号ライン81が導出され、それぞれの信号ライン81は対応する圧接刃79によって内部被覆が切り裂かれて導体が対応の電線側端子37に導通される。
図9に示すように、電線側コネクタ17は、基板側コネクタ13との嵌合直前で、基板側コネクタ13のフード部83が、フード挿入溝部85に挿入され、コネクタ相互の相対位置が位置決めされる。この位置決め状態で、電線側コネクタ17から突出した一対のU字状両端突出片25は、基板側コネクタ13の一対のペグ53の外側に近接して配置される。
図10に示すように、それぞれのU字状両端突出片25の先端内側には傾斜面で形成された拾い代113が設けられている。また、U字状両端突出片25は、内外方向(図10の左右方向)に規制がないので、同方向にはフリーに移動できる。これにより、バスバープレート23のU字状両端突出片25は、ペグ53との接触方向に沿って弾性変形可能とされている。
従って、図10の状態から嵌合が進んだU字状両端突出片25は、拾い代113がペグ53に当接して外側へ弾性変形して撓み、ペグ53の外面に摺接しながら所定位置までスライドされる。所定位置までスライドされたU字状両端突出片25は、図11に示すように、ペグ凹部63(図4参照)にバスバー凸部93が嵌合するとともに、ペグ凸条67(図4参照)にバー先端縁65が当接して確実な接触状態となる。
次に、上記構成を有するコネクタ装置11の作用を説明する。
本実施形態に係るコネクタ装置11では、シールド電線15の先端部105に露出させたシールド部27は、電線側コネクタ17における電線側ハウジング29に固定したバスバープレート23に後方から接触した状態でストレインリリーフ31とバスバープレート23との間で挟持されることによって、バスバープレート23に電気的に接続された状態となる。なお、シールド電線15のシールド部27から導出された信号ライン81は、電線側ハウジング29から後方へ導出された電線側端子37の圧接刃79によって内部被覆が切り裂かれ、導体が電線側端子37に電気的に接続される。
電線側ハウジング29は、装着されたバスバープレート23のU字状両端突出片25が、電線側ハウジング29の嵌合方向前方へ向かって突出されている。
そして、回路基板21に保持固定された基板側コネクタ13に電線側コネクタ17が嵌合されると、基板側コネクタ13の基板側ハウジング35の両側部に固定されているペグ53に、電線側ハウジング29に固定したバスバープレート23のU字状両端突出片25が電気的に接触する。ペグ53は、回路基板21のアース回路71に電気的に接続されているので、シールド電線15のシールド部27と回路基板側のアース回路71とを導通させることができる。そこで、従来は電線側ハウジング及び基板側ハウジングをそれぞれ覆っていたシール用の金属製のシールドケースを省略できる。
また、本実施形態のコネクタ装置11では、シールド電線15が、信号ライン81及びシールド部27を露出した先端部105と、先端部105よりも後方の屈曲底部115と、屈曲底部115よりも後方の逆L字部117と、によって、略U字状に折り曲げられている(図7(b)参照)。略U字状に折り曲げられたシールド電線15は、先端部105がバスバープレート23を介在させた電線側ハウジング29とストレインリリーフ31とによって挟持される。
また、シールド電線15は、屈曲底部115がストレインリリーフ31の外周に沿ってU字状に曲げられた後、更に逆L字部117となって後方へ導出される。ここで、電線側端子37が接続された先端部105よりも後方のシース部111で覆われた部分である逆L字部117が、ストレインリリーフ31と電線シースカバー33とによって挟持されるので、シールド電線15に作用した張力がシールド電線15の導体と電線側端子37との導体接触部に作用する虞がない。そこで、シールド電線15の先端部105に接続された電線側コネクタ17の接続信頼性を高めることができ、シールド電線15の端部に電線側コネクタ17を高い引っ張り強度で確実に固定できる。
更に、本実施形態のコネクタ装置11では、電線側ハウジング29の両側から嵌合方向に突出したバスバープレート23のU字状両端突出片25同士の間隔が、基板側ハウジング35の両側に設けられた一対のペグ53の間隔より狭く設定されている。一方、U字状両端突出片25の先端には、ペグ53との接触時に、ペグ53よりも外側へU字状両端突出片25を撓ませるための拾い代113が設けられている。従って、電線側ハウジング29が基板側ハウジング35に嵌合される際には、ペグ53に当接した拾い代113が、U字状両端突出片25をペグ53の外側へ弾性変形させる。
弾性変形されたU字状両端突出片25は、コネクタ嵌合完了状態において、弾性復元力によって外側からペグ53に押圧付勢される。これにより、コネクタ嵌合時に、ペグ53に対するバスバープレート23のドツキが防止されると共に、高い接触信頼性が得られる。
従って、本実施形態に係るコネクタ装置11によれば、小型化でき、シールド用の金属部材を削減してコストを低減できる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
11…コネクタ装置
13…基板側コネクタ
15…シールド電線
17…電線側コネクタ
19…基板側端子
21…回路基板
23…バスバープレート
27…シールド部
29…電線側ハウジング
31…ストレインリリーフ(電線挟持部材)
32…後端部
33…電線シースカバー
35…基板側ハウジング
37…電線側端子
53…ペグ(固定金具)
71…アース回路
105…先端部
111…シース部

Claims (3)

  1. シールド電線が接続された電線側コネクタと、回路基板に接続された基板側コネクタとがコネクタ嵌合されるコネクタ装置であって、
    前記電線側コネクタが、前記シールド電線の導体に電気的に接続される電線側端子を収容保持する電線側ハウジングと、前記シールド電線の先端部に露出させたシールド部を前記電線側ハウジングに固定したバスバープレートとの間で挟持する電線挟持部材と、を有し、
    前記基板側コネクタが、前記電線側端子にそれぞれ電気的に接続される基板側端子を収容保持する基板側ハウジングと、前記基板側ハウジングに固定されて前記基板側ハウジングを前記回路基板に保持固定すると共に前記回路基板のアース回路に電気的に接続される固定金具と、を有し、
    コネクタ嵌合時に、前記バスバープレートが前記固定金具に電気的に接触することを特徴とするコネクタ装置。
  2. 前記電線側コネクタが、前記シールド部を挟持した前記電線挟持部材の後端部との間で前記シールド電線のシース部で覆われた部分を挟持する電線シースカバーを有することを特徴とする請求項1に記載のコネクタ装置。
  3. 前記バスバープレートが、前記固定金具との接触方向に沿って弾性変形可能とされることを特徴とする請求項1又は2に記載のコネクタ装置。
JP2013025744A 2013-02-13 2013-02-13 コネクタ装置 Expired - Fee Related JP6069008B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025744A JP6069008B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 コネクタ装置
PCT/JP2014/053359 WO2014126162A1 (ja) 2013-02-13 2014-02-13 コネクタ装置
US14/824,674 US9401553B2 (en) 2013-02-13 2015-08-12 Connector device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025744A JP6069008B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 コネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014154500A JP2014154500A (ja) 2014-08-25
JP6069008B2 true JP6069008B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=51354161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013025744A Expired - Fee Related JP6069008B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 コネクタ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9401553B2 (ja)
JP (1) JP6069008B2 (ja)
WO (1) WO2014126162A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6097633B2 (ja) * 2013-05-14 2017-03-15 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN107134664A (zh) * 2017-04-17 2017-09-05 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
TWI628870B (zh) * 2017-08-16 2018-07-01 凡甲科技股份有限公司 電連接器
CN109066179A (zh) * 2018-08-27 2018-12-21 四川华丰企业集团有限公司 电连接器及电子设备
JP7468422B2 (ja) 2021-03-24 2024-04-16 住友電装株式会社 コネクタ及びカバーユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5118306A (en) * 1991-05-29 1992-06-02 Molex Incorporated Multi-conductor electrical connector
JPH05328573A (ja) * 1992-05-18 1993-12-10 Mitsubishi Electric Corp シールドケーブルのクランプ構造
JP3118719B2 (ja) * 1994-06-09 2000-12-18 日本電池株式会社 密閉式非水電解液電池
TW417853U (en) * 1999-02-11 2001-01-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Cable wire connector
TW511806U (en) * 2001-11-28 2002-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector component
US6500013B1 (en) * 2002-02-06 2002-12-31 Speed Tech Corp. Connector assembling structure
JP4026605B2 (ja) * 2004-03-01 2007-12-26 松下電工株式会社 電線接続用コネクタの製造方法
CN2770119Y (zh) * 2004-12-28 2006-04-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组合
JP2008251248A (ja) 2007-03-29 2008-10-16 Mitsumi Electric Co Ltd レセプタクル、プラグ及びコネクタ装置
JP5110271B2 (ja) * 2007-08-22 2012-12-26 第一精工株式会社 コネクタ装置
JP4691738B2 (ja) * 2008-09-01 2011-06-01 ヒロセ電機株式会社 シールド機能を有するコネクタ装置
KR101538806B1 (ko) * 2009-03-16 2015-07-22 타이코에이엠피(유) 차폐용 편조선의 쉘커버

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014126162A1 (ja) 2014-08-21
US9401553B2 (en) 2016-07-26
US20150349443A1 (en) 2015-12-03
JP2014154500A (ja) 2014-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9525223B2 (en) Flippable electrical connector
CN108879146B (zh) 浮动连接器
KR102647718B1 (ko) 콘택 캐리어, 전기 콘택 유닛 및 기성품 케이블을 생성하는 방법
US8662927B2 (en) Electrical connector for connecting to cables
JP5654505B2 (ja) コネクタ装置
KR101958063B1 (ko) 전기 커넥터
JP6069008B2 (ja) コネクタ装置
EP3316406B1 (en) Electronic device and connector
US8870606B2 (en) Electrical connector for connecting to cables
JP5704364B2 (ja) プラグコネクタ及びその製造方法
JP2018092780A (ja) 抜け防止構造を備えたコネクタ装置
JP6097634B2 (ja) コネクタ装置
JP6044609B2 (ja) コネクタの接続構造
JP5787081B2 (ja) コネクタ装置
US9647357B2 (en) Peg press-fitting structure for connector
JP6013105B2 (ja) コネクタ
JP5650487B2 (ja) コネクタ
US8808022B2 (en) Connector structure
KR101877990B1 (ko) 전기커넥터
US9590322B2 (en) Connector
JP6097633B2 (ja) コネクタ
CN213151080U (zh) 电连接器组件以及电连接器组合件
JP2002050436A (ja) コネクタ及びそれの製造方法
JP6371161B2 (ja) コネクタ
JP2017199466A (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6069008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees