JP6066146B2 - 新しい含窒素複素環式化合物およびこれを用いた有機電子素子 - Google Patents

新しい含窒素複素環式化合物およびこれを用いた有機電子素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6066146B2
JP6066146B2 JP2015505643A JP2015505643A JP6066146B2 JP 6066146 B2 JP6066146 B2 JP 6066146B2 JP 2015505643 A JP2015505643 A JP 2015505643A JP 2015505643 A JP2015505643 A JP 2015505643A JP 6066146 B2 JP6066146 B2 JP 6066146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
organic
unsubstituted
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015505643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015520125A (ja
Inventor
ドン・フン・イ
テ・ユン・パク
スン・キル・ホン
ボーンジェ・ジャン
ミンスン・チュン
ドン・シク・キム
ミンユン・カン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2015520125A publication Critical patent/JP2015520125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6066146B2 publication Critical patent/JP6066146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/18Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with aryl radicals directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/20Two benzimidazolyl-2 radicals linked together directly or via a hydrocarbon or substituted hydrocarbon radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/655Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only sulfur as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • H10K50/171Electron injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6576Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only sulfur in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. benzothiophene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Description

本出願は2012年4月13日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2012−0038395号の出願日の利益を主張し、その内容の全ては本明細書に含まれる。
本出願は新しい含窒素複素環式化合物およびこれを用いた有機電子素子に関する。
有機電子素子とは、正孔および/または電子を用いた電極と有機物との間での電荷交流を必要とする素子を意味する。有機電子素子は、動作原理に応じ、下記のように大きく2つに分けることができる。第1には、外部の光源から素子に流入した光子によって有機物層からエキシトン(exiton)が形成され、このエキシトンが電子と正孔に分離し、この電子と正孔が各々他の電極に伝達され、電流源(電圧源)として用いられる形態の電気素子である。第2には、2つ以上の電極に電圧または電流を加え、電極と界面をなす有機物半導体に正孔および/または電子を注入し、注入された電子と正孔によって動作する形態の電子素子である。
有機電子素子の例としては有機発光素子、有機太陽電池、有機感光体(OPC)、有機トランジスタなどが挙げられ、これらは全て素子駆動のために正孔の注入または輸送物質、電子の注入または輸送物質、または発光物質を必要とする。以下においては主に有機発光素子について具体的に説明するが、前記有機電子素子においては、正孔の注入または輸送物質、電子の注入または輸送物質、または発光物質が類似する原理によって作用する。
一般的に有機発光現象とは、有機物質を用いて電気エネルギーを光エネルギーに転換させる現象をいう。有機発光現象を用いる有機発光素子は、通常、陽極と陰極およびこの間に有機物層を含む構造を有する。ここで、有機物層は、有機発光素子の効率と安全性を高めるためにそれぞれ異なる物質で構成された多層の構造からなる場合が多く、例えば、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などからなる。このような有機発光素子の構造において、2つの電極の間に電圧を印加すれば、陽極からは正孔が、陰極からは電子が有機物層に注入され、注入された正孔と電子が結合した時にエキシトン(exciton)が形成され、このエキシトンが再び基底状態に落ちる時に光が出る。このような有機発光素子は、自発光、高輝度、高効率、低い駆動電圧、広い視野角、高いコントラスト、高速応答性などの特性を有すると知られている。
有機発光素子において、有機物層として用いられる物質は、機能に応じ、発光物質と電荷輸送物質、例えば、正孔注入物質、正孔輸送物質、電子輸送物質、電子注入物質などに分類することができる。また、発光物質は、発光色に応じ、青色、緑色、赤色の発光物質とより良い天然色を実現するために必要な黄色および橙色の発光物質に区分することができる。一方、発光物質として1つの物質だけを用いる場合、分子間の相互作用によって最大発光波長が長波長に移動し、色純度が落ちたり発光減衰効果によって素子の効率が減少したりする問題が発生するため、色純度の増加とエネルギー転移を通じた発光効率を増加させるために発光物質としてホスト/ドーパント系を用いることができる。
有機発光素子が前述したような優れた特徴を十分に発揮するためには、素子内の有機物層をなす物質、例えば、正孔注入物質、正孔輸送物質、発光物質、電子輸送物質、電子注入物質などが安定で効率的な材料からなることが先行されなければならないが、未だに安定で効率的な有機発光素子用の有機物層材料の開発が十分になされていない状態である。したがって、新しい材料の開発が要求し続けられており、このような材料開発の必要性は前述した他の有機電子素子においても同様である。
本発明者らは、新しい構造を有する含窒素複素環式化合物を明らかにした。また、前記新しい含窒素複素環式化合物を用いて有機電子素子の有機物層を形成する場合、素子の効率上昇、駆動電圧の下降または安定性の上昇の効果を示すことができるということを明らかにした。
そこで、本出願は、含窒素複素環式化合物およびこれを用いた有機電子素子を提供することを目的とする。
本出願は、後述する化学式1または2で表される含窒素複素環式化合物を提供する。
また、本出願は、第1電極、第2電極、および前記第1電極と第2電極との間に配置された1層以上の有機物層を含む有機電子素子であって、前記有機物層のうち1層以上は新しい含窒素複素環式化合物を含む有機電子を提供する。
本出願による新しい含窒素複素環式化合物は有機発光素子をはじめとする有機電子素子の有機物層の材料として用いられることができ、それを用いた有機発光素子をはじめとする有機電子素子は効率、駆動電圧、寿命などに優れた特性を示す。特に、本出願による新しい含窒素複素環式化合物は、熱的安定性に優れ、深いHOMO準位、高い三重項(triplet)状態および正孔安定性を有して優れた特性を示す。有機発光素子をはじめとする有機電子素子において純粋に用いるか、不純物を混ぜて用いることができ、光効率を向上させ、化合物の熱的安定性によって素子の寿命特性を向上させることができる。
本出願による有機電子素子の構造を例示した断面図である。 本出願による有機電子素子の構造を例示した断面図である。 本出願による有機電子素子の構造を例示した断面図である。 本出願による有機電子素子の構造を例示した断面図である。 本出願による有機電子素子の構造を例示した断面図である。
本出願の一実施状態は、下記化学式1で表される含窒素複素環式化合物を提供する。
Figure 0006066146
前記化学式1において、
〜Rは互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアルキルチオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオキシ基;置換もしくは非置換のアルキルスルホキシ基;置換もしくは非置換のアリールスルホキシ基;置換もしくは非置換のアルケニル基;置換もしくは非置換のシリル基;置換もしくは非置換のホウ素基;置換もしくは非置換のアルキルアミン基;置換もしくは非置換のアラルキルアミン基;置換もしくは非置換のアリールアミン基;置換もしくは非置換のヘテロアリールアミン基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のフルオレニル基;置換もしくは非置換のカルバゾール基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含む置換もしくは非置換の複素環基であるか、R〜Rのうち隣接する2以上の基は単環式もしくは多環式の環を形成し、
Alk1およびAlk2は同一であるかまたは異なり、各々独立して置換もしくは非置換のアルキル基;または置換もしくは非置換のシクロアルキル基であり、
およびLは互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して直接結合;酸素;硫黄;置換もしくは非置換の窒素;置換もしくは非置換のリン;置換もしくは非置換のアリーレン基;置換もしくは非置換のアルケニレン基;置換もしくは非置換のフルオレニレン基;置換もしくは非置換のカルバゾリレン基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含む置換もしくは非置換のヘテロアリーレン基であり、
nは1〜3の整数であり、mは1〜3の整数であり、nとmが各々2以上存在する場合、括弧内の置換基は各々独立して互いに同一であるかまたは異なり、
Aは下記構造から選択され、
Figure 0006066146
o、p、q、r、s、t、vおよびwは各々0〜3の整数であり、uは0〜2の整数であり、
Xは−O−、−S−または−C(R20)(R21)−であり、
11〜R17、R20、R21、R24およびR25は互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアルキルチオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオキシ基;置換もしくは非置換のアルキルスルホキシ基;置換もしくは非置換のアリールスルホキシ基;置換もしくは非置換のアルケニル基;置換もしくは非置換のシリル基;置換もしくは非置換のホウ素基;置換もしくは非置換のアルキルアミン基;置換もしくは非置換のアラルキルアミン基;置換もしくは非置換のアリールアミン基;置換もしくは非置換のヘテロアリールアミン基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のフルオレニル基;置換もしくは非置換のカルバゾール基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含む置換もしくは非置換の複素環基であり、
22およびR23は互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して水素;または置換もしくは非置換のアルキル基である。
本出願のまた1つの実施状態は、下記化学式2で表される含窒素複素環式化合物を提供する。
Figure 0006066146
前記化学式2において、
〜R、A、nおよびmの定義は前記化学式1で説明した通りであり、
Ar1およびAr2は同一であるかまたは異なり、各々独立して置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換の複素環基であり、
およびLは互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して酸素;硫黄;置換もしくは非置換の窒素;置換もしくは非置換のリン;置換もしくは非置換のアリーレン基;置換もしくは非置換のアルケニレン基;置換もしくは非置換のフルオレニレン基;置換もしくは非置換のカルバゾリレン基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含む置換もしくは非置換のヘテロアリーレン基である。
前記化学式2において、LとLが直接結合である場合、Tgが低いので素子特性が落ちるという問題が発生する。これは、直接結合でないLとLを導入してTgを高めることによって解決することができる。特に、Aがフェナントレンである場合、Tgを改善してさらに優れた効果を得ることができる。
前記化学式1および2において、Aの具体例は下記のように表されることができる。
Figure 0006066146
11〜R17およびR22〜R25は化学式1で定義した通りである。
本出願の一実施状態によれば、前記化学式1で表される新しい含窒素複素環式化合物は、下記化学式1−1〜化学式1−5のうちいずれか1つで表されることができる。
Figure 0006066146
Figure 0006066146
前記化学式1−1〜化学式1−5において、
〜R、R11〜R17、R22〜R25、L、L、Alk1、Alk2、n、mおよびXの定義は前述した通りである。
本出願の一実施状態によれば、前記化学式2で表される新しい含窒素複素環式化合物は、下記化学式2−1〜化学式2−5のうちいずれか1つで表されることができる。
Figure 0006066146
Figure 0006066146
前記化学式2−1〜化学式2−5において、
〜R、R11〜R17、R22〜R25、L、L、Ar1、Ar2、n、mおよびXの定義は前述した通りである。
前記置換基の例示は以下で説明するか、これらに限定されるものではない。
本出願において、前記アルキル基は炭素数1〜30の立体障害を与えないものが好ましい。具体的な例としてはメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、t−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基およびヘプチル基などが挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
本出願において、アルコキシ基は直鎖もしくは分枝鎖であっても良い。アルコキシ基の炭素数は特に限定されないが、立体障害を与えない範囲である1−30個であることが好ましい。アルコキシ基の炭素数の個数は化合物の共役長さには影響を及ぼさず、但し、化合物の有機電子素子への適用方法、例えば、真空蒸着法または溶液塗布法の適用に影響を及ぼすだけであるので、アルコキシ基の炭素数の個数は特に限定されない。
本出願において、アルケニル基としては直鎖もしくは分枝鎖であっても良く、炭素数2〜40のアルケニル基が好ましく、具体的にはスチルベニル基(stylbenyl)、スチレニル基(styrenyl)などのアリール基が置換されたアルケニル基が好ましいが、これらのみに限定されるものではない。
本出願において、アリール基は単環式もしくは多環式であっても良く、炭素数は特に限定されないが、6〜60が好ましい。単環式アリール基の例としてはフェニル基、ビフェニル基、テルフェニル基、スチルベン基などが挙げられ、多環式アリール基の例としてはナフチル基、アントラセニル基、フェナントレニル基、ピレニル基、ペリレニル基、テトラセニル基、クリセニル基、フルオレニル基、アセナフタセニル基、トリフェニレン基、フルオラントレン(fluoranthrene)基などが挙げられるが、本出願の範囲がこれらの例のみに限定されるものではない。
本出願において、複素環基は、異種原子としてO、NおよびSのうち少なくとも1つを含む複素環基であって、炭素数は特に限定されないが、炭素数2〜60が好ましい。複素環基の例としてはチオフェン基、フラン基、ピロール基、イミダゾール基、チアゾール基、オキサゾール基、オキサジアゾール基、トリアゾール基、ピリジル基、ビピリジル基、トリアジン基、アクリジル基、ピリダジン基、キノリニル基、イソキノリン基、インドール基、カルバゾール基、ベンズオキサゾール基、ベンズイミダゾール基、ベンゾチアゾール基、ベンゾカルバゾール基、ベンゾチオフェン基、ジベンゾチオフェン基、ベンズフラニル基、ジベンゾフラニル基などが挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
本出願において、シクロアルキル基は単環式もしくは多環式であっても良く、炭素数は特に限定されないが、3〜60が好ましい。シクロアルキル基の例としてはシクロペンチル基、シクロヘキシル基が挙げられる。
本出願において、ハロゲン基の例としてはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素が挙げられる。
本出願において、フルオレニル基は2個の環状有機化合物が1個の原子を通じて連結された構造であって、その例としては、
Figure 0006066146
などが挙げられる。
本出願において、フルオレニル基は開かれたフルオレニル基の構造を含み、ここで、開かれたフルオレニル基は2個の環状有機化合物が1個の原子を通じて連結された構造において、片方の環状化合物の連結が切れた状態の構造であって、その例としては、
Figure 0006066146
などが挙げられる。
本出願において、アリールアミン基の例としては、置換もしくは非置換の単環式のジアリールアミン基、置換もしくは非置換の多環式のジアリールアミン基、または置換もしくは非置換の単環式および多環式のジアリールアミン基を意味する。
本出願において、アリールオキシ基、アリールチオキシ基、アリールスルホキシ基およびアラルキルアミン基中のアリール基は前述したアリール基の例示と同様である。
本出願において、アルキルチオキシ基、アルキルスルホキシ基、アルキルアミン基およびアラルキルアミン基中のアルキル基は前述したアルキル基の例示と同様である。
本出願において、ヘテロアリールアミン基中のヘテロアリール基は前述した複素環基の例示のうちから選択されることができる。
本出願において、アラルキルアミン基中のアラルキル基はアリール基で置換されたアルキル基として、前記アリール基は前述した例示と同様であり、前記アルキル基は前述した例示と同様である。
本出願において、「置換もしくは非置換」とは、重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;アルキル基;シクロアルキル基;アルコキシ基;アリールオキシ基;アルキルチオキシ基;アリールチオキシ基;アルキルスルホキシ基;アリールスルホキシ基;アルケニル基;シリル基;ホウ素基;アルキルアミン基;アラルキルアミン基;アリールアミン基;アリール基;フルオレニル基;カルバゾール基;およびN、OおよびS原子のうち1個以上を含む複素環基のうち少なくとも1つの置換基で置換もしくは非置換されることを意味する。ここで、「非置換」とは、水素以外の置換基を有しないことを意味する。
本出願において、アリーレン基、アルケニレン基、フルオレニレン基、カルバゾリレン基、およびヘテロアリーレン基は、各々、アリール基、アルケニル基、フルオレニル基、カルバゾール基の2価基である。これらは各々2価基であることを除いては、前述したアリール基、アルケニル基、フルオレニル基、カルバゾール基の説明が適用されることができる。
本出願において、酸素とは2価酸素原子を意味する。
本出願において、硫黄とは2価硫黄原子を意味する。
本出願において、置換もしくは非置換の窒素とは、第2級アミン基において、残りの1つの置換基が水素であるか、重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;アルキル基;シクロアルキル基;アルコキシ基;アリールオキシ基;アルキルチオキシ基;アリールチオキシ基;アルキルスルホキシ基;アリールスルホキシ基;アルケニル基;シリル基;ホウ素基;アルキルアミン基;アラルキルアミン基;アリールアミン基;アリール基;フルオレニル基;カルバゾール基;およびN、OおよびS原子のうち1個以上を含む複素環基のうちから選択されるものを意味する。
本出願において、置換もしくは非置換のリンとは、2価リン原子において、残り1つの置換基が水素であるか、重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;アルキル基;シクロアルキル基;アルコキシ基;アリールオキシ基;アルキルチオキシ基;アリールチオキシ基;アルキルスルホキシ基;アリールスルホキシ基;アルケニル基;シリル基;ホウ素基;アルキルアミン基;アラルキルアミン基;アリールアミン基;アリール基;フルオレニル基;カルバゾール基;およびN、OおよびS原子のうち1個以上を含む複素環基のうちから選択されるものを意味する。
本出願において、置換されたアリーレン基とは、フェニル基、ビフェニル基、ナフタレン基、フルオレニル基、ピレニル基、フェナントレニル基、ペリレン基、テトラセニル基、アントラセニル基などが他の置換基で置換されたものを意味する。
本出願において、置換されたヘテロアリーレン基とは、ピリジル基、チオフェニル基、トリアジン基、キノリン基、フェナントロリン基、イミダゾール基、チアゾール基、オキサゾール基、カルバゾール基およびこれらの縮合複素環基、例えば、ベンズキノリン基、ベンズイミダゾール基、ベンズオキサゾール基、ベンゾチアゾール基、ベンゾカルバゾール基、ジベンゾチオフェニル基などが他の置換基で置換されたものを意味する。
本出願の一実施状態によれば、Alk1とAlk2は互いに同一の置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基であっても良い。
本出願の一実施状態によれば、Ar1とAr2は互いに同一の置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換の複素環基であっても良い。本出願は、前記化学式1または2で表される新しい含窒素複素環式化合物を提供する。このような化合物は、構造的な特異性により、有機電子素子において有機物層として用いられることができる。
本出願の一実施状態において、化学式1中、Alk1およびAlk2は各々置換もしくは非置換のアルキル基であり、メチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであっても良い。
本出願のまた1つの実施状態において、化学式2中、Ar1およびAr2は2環以上の多環アリール基または置換されたアリール基であっても良い。例えば、Ar1およびAr2はビフェニル、ナフチル、アントラセニルなどであっても良い。化学式2において、Ar1またはAr2が単環アリールである場合に比べて電子がより豊富な多環アリール、例えば、ビフェニル、ナフチルなどの基が導入される場合、電子移動度が増加するようになる。これは、素子の効率向上に寄与してさらに優れた効果を得ることができる。
本出願のまた1つの実施状態において、化学式1中、LおよびLは各々直接結合、置換もしくは非置換のアリーレン基、または置換もしくは非置換のヘテロアリーレン基であり、具体的にはフェニレン、ビフェニレンまたはピリジン基であっても良い。
本出願のまた1つの実施状態において、化学式2中、LおよびLは各々置換もしくは非置換のアリーレン基、または置換もしくは非置換のヘテロアリーレン基であり、具体的にはフェニレン、ビフェニレンまたはピリジン基であっても良い。
前記化学式1−2および2−2において、Xは−O−、−S−または−C(R20)(R21)−である。ここで、R20およびR21は上記で定義した通りである。一実施状態において、R20およびR21は置換もしくは非置換のアルキル基;または置換もしくは非置換のアリール基であり、具体的にはメチル基;またはアルキル置換もしくは非置換のフェニル基であっても良い。
また1つの実施状態において、化学式1または2中、RおよびRは置換もしくは非置換のアリール基、具体的には置換もしくは非置換のフェニル基であり、R、R、R、R、RおよびRは水素である。
また1つの実施状態において、化学式1または2中、R〜Rは水素である。
前記実施状態において、R〜Rのうち少なくとも2つが単環式もしくは多環式の環を形成する場合、前記単環式もしくは単環式の環は置換もしくは非置換の脂肪族もしくは芳香族の環であっても良い。前記脂肪族もしくは芳香族の環は単環式もしくは多環式であっても良い。前記脂肪族環はシクロアルカンであっても良い。前記芳香族環はベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレンなどを含む。
また1つの実施状態において、化学式1または2中、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成する。
また1つの実施状態において、化学式1または2中、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成する。
また1つの実施状態において、化学式1または2中、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成する。
また1つの実施状態において、化学式1または2中、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成する。
また1つの実施状態において、化学式1または2中、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成し、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成する。
また1つの実施状態において、化学式1または2中、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成し、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成する。
また1つの実施状態において、化学式1または2中、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成し、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成し、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成し、RとRが置換もしくは非置換の芳香族環を形成する。
本出願において、Aが
Figure 0006066146
であり、Xが−C(R20)(R21)−である場合、R20とR21は前記構造とスピロ構造を形成しない。R20とR21がスピロ構造を形成する場合、電子移動度が低くなって素子効率に悪影響を及ぼし得る(Chia−Ming Yang et al.,Synthetic Metals、158(2008)25−28)。本出願において、好ましくは、R20とR21は各々アルキル基、例えば、メチル基であっても良い。
本出願において、Aが
Figure 0006066146
である場合、R22およびR23はアルキル基であることが好ましく、例えば、C1−6のアルキル基、より具体的にメチル基であっても良い。
本出願による化合物の好ましい具体例としては下記化合物が挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
Figure 0006066146
前記化学式1または2の化合物は後述する製造例に基づいて製造されることができる。
また、本出願は、前記化学式1または2の化合物を用いる有機電子素子を提供する。
本出願の一実施状態において、有機電子素子は、第1電極と第2電極およびこれらの間に配置された有機物層を含む構造からなることができる。本出願による化合物を有機電子素子の有機物層に用いることを除いては、通常の有機電子素子の製造方法および材料を用いて製造されることができる。
前記有機電子素子は、有機発光素子、有機太陽電池、有機感光体(OPC)ドラムおよび有機トランジスタからなる群から選択されることができる。
一実施状態において、前記有機電子素子の有機物層は正孔注入層または正孔輸送層を含み、前記正孔注入層または正孔輸送層が前記含窒素複素環式化合物を含む。
また1つの実施状態において、前記有機電子素子の有機物層は発光層を含み、前記発光層が前記含窒素複素環式化合物を含む。一例として、前記含窒素複素環式化合物は発光層のホストとして含まれることができる。また1つの例として、前記含窒素複素環式化合物を含む有機物層は前記含窒素複素環式化合物をホストとして含み、他の有機化合物、金属または金属化合物をドーパントとして含むことができる。
また1つの実施状態において、前記有機電子素子の有機物層は電子輸送層を含み、前記電子輸送層が前記含窒素複素環式化合物を含むことができる。
また1つの実施状態において、前記有機電子素子の有機物層は電子輸送層を含み、前記電子輸送層が前記含窒素複素環式化合物と共に金属または金属錯化合物を含むことができる。前記金属はアルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属などを含む。前記アルカリ金属にはリチウム、ナトリウム、カリウムがある。前記アルカリ土類金属にはマグネシウム、カルシウムなどがある。具体的な例として、前記電子輸送層は、前記含窒素複素環式化合物とリチウム、カルシウムのような金属や金属錯化合物を含むことができる。
また1つの実施状態において、前記有機電子素子の有機物層は電荷発生層(charge generating layer)を含み、前記電荷発生層が前記含窒素複素環式化合物を含むことができる。前記電荷発生層はさらに金属または金属錯化合物を含むことができる。金属の例は前述した通りである。前記電荷発生層は、前記有機物層が2以上の発光ユニットを含む場合、発光ユニットの間に備えられることができる。前記発光ユニットは少なくとも1層の発光層を含み、必要に応じて、電荷輸送層のような追加の有機物層をさらに含むことができる。また、前記電荷発生層は、発光層といずれか1つの電極との間に備えられることもできる。具体的には、前記電荷発生層は、陽極と発光層との間に備えられることができる。前記電荷発生層は、陰極に近い面にヘキサアザトリフェニレンのようなn型有機物層と、NPBのようなp型有機物層が順次備えられることができる。具体的には、陰極側からp型有機物層、n型有機物層および電荷発生層が順次積層して備えられることができる。また1つの実施状態において、前記有機電子素子の有機物層は、前記含窒素複素環式化合物を含む有機物層の他に、アリールアミノ基、カルバゾール基、またはベンゾカルバゾール基を含む化合物を含む正孔注入層または正孔輸送層を含むことができる。
本出願による有機電子素子の構造は図1〜5に例示されている。図1は、基板1上に陽極2、正孔注入層3、正孔輸送層4、発光層5、電子輸送層6および陰極7が積層された構造を示す。図2は、基板1上に陽極2、正孔注入層3、正孔輸送層4、発光層5および陰極7が積層された構造を示す。図3は、基板1上に陽極2、正孔輸送層4、発光層5、電子輸送層6および陰極7が積層された構造を示す。図4は、基板1上に陽極2、発光層5、電子輸送層6および陰極7が積層された構造を示す。図5は、基板1上に陽極2、発光層5および陰極7が積層された構造を示す。図1〜図5は素子の構造を例示するためのものに過ぎず、本出願の範囲がこれらのみに限定されるものではない。図1〜図5には基板上に陽極、有機物層および陰極が順次積層された構造だけが記載されているが、本出願は基板上に陰極、有機物層および陽極が順次積層された構造も含む。
例えば、本出願による有機電子素子は、スパッタリング(sputtering)や電子ビーム蒸発(e−beam evaporation)のようなPVD(physical vapor deposition)方法を利用して、基板上に金属または伝導性を有する金属酸化物またはこれらの合金を蒸着して陽極を形成し、その上に正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層を含む有機物層を形成した後、その上に陰極として使用できる物質を蒸着することによって製造されることができる。
このような方法の他にも、基板上に陰極物質から有機物層、陽極物質を順次蒸着して有機電子素子を作ることもできる(国際特許出願公開第2003/012890号)。前記有機物層は正孔注入層、正孔輸送層、発光層および電子輸送層などを含む多層構造であっても良いが、これに限定されず、単層構造であっても良い。また、前記有機物層は、様々な高分子素材を用いて、蒸着法でない溶媒プロセス(solvent process)、例えば、スピンコーティング、ディップコーティング、ドクターブレード、スクリーン印刷、インクジェット印刷または熱転写法などの方法により、さらに少ない数の層に製造することができる。
前記陽極物質としては、通常、有機物層への正孔注入が円滑になるように仕事関数の大きい物質が好ましい。本発明に用いることができる陽極物質の具体的な例としてはバナジウム、クロム、銅、亜鉛、金のような金属またはこれらの合金;亜鉛酸化物、インジウム酸化物、インジウムスズ酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)のような金属酸化物;ZnO:AlまたはSnO:Sbのような金属と酸化物の組み合わせ;ポリ(3−メチルチオフェン)、ポリ[3,4−(エチレン−1,2−ジオキシ)チオフェン](PEDT)、ポリピロールおよびポリアニリンのような導電性高分子などが挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
前記陰極物質としては、通常、有機物層への電子注入が容易にように仕事関数の小さい物質が好ましい。陰極物質の具体的な例としてはマグネシウム、カルシウム、ナトリウム、カリウム、チタニウム、インジウム、イットリウム、リチウム、ガドリニウム、アルミニウム、銀、スズおよび鉛のような金属またはこれらの合金;LiF/AlまたはLiO/Alのような多層構造の物質などが挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
正孔注入物質は、低い電圧において陽極から正孔の注入を円滑に受ける物質として、正孔注入物質のHOMO(highest occupied molecular orbital)が陽極物質の仕事関数と周辺の有機物層のHOMOとの間であることが好ましい。正孔注入物質の具体的な例としては金属ポルフィリン(porphyrine)、オリゴチオフェン、アリールアミン系の有機物、ヘキサニトリルヘキサアザトリフェニレン、キナクリドン(quinacridone)系の有機物、ペリレン(perylene)系の有機物、アントラキノンおよびポリアニリンとポリチオフェン系の導電性高分子などが挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
正孔輸送物質は、陽極や正孔注入層から正孔の輸送を受けて発光層に移せる物質として、正孔に対する移動性の大きい物質が好適である。具体的な例としてはアリールアミン系の有機物、導電性高分子、および共役部分と非共役部分が共に存在するブロック共重合体などが挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
発光物質は、正孔輸送層と電子輸送層から正孔と電子の輸送を各々受けて結合させることによって可視光線領域の光を出せる物質として、蛍光や燐光に対する量子効率の良い物質が好ましい。具体的な例としては8−ヒドロキシ−キノリンアルミニウム錯体(Alq);カルバゾール系の化合物;二量体化スチリル(dimerized styryl)化合物;BAlq;10−ヒドロキシベンゾキノリン−金属化合物;ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾールおよびベンズイミダゾール系の化合物;ポリ(p−フェニレンビニレン)(PPV)系の高分子;スピロ(spiro)化合物;ポリフルオレン、ルブレンなどが挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
電子輸送物質は、陰極から電子の注入を円滑に受けて発光層に移せる物質として、電子に対する移動性の大きい物質が好適である。具体的な例としては8−ヒドロキシキノリンのAl錯体;Alqを含む錯体;有機ラジカル化合物;ヒドロキシフラボン−金属錯体などが挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
本出願による有機電子素子は、用いられる材料に応じ、前面発光型、背面発光型または両面発光型であっても良い。
以下、製造例および実験例を通じて本発明をより詳細に説明するが、本出願は下記の製造例および実験例によって範囲が限定されるものではない。
製造例
<製造例1>下記化合物A−1、A−2の製造
Figure 0006066146
(製造例1−1)化合物A−1の製造
N−メチル−1,2−ベンゼンジアミンジヒドロクロリド(N−Methyl−1,2−benzenediamine dihydrochloride)(19.5g、99.95mmol)と4−ブロモベンズアルデヒド(4−Bromobenzaldehyde)(18.5g、99.98mmol)をジオキサン(1,4−dioxane)(200mL)と酢酸(AcOH)(20mL)に懸濁させた。得られた混合物を約6時間攪拌還流し、常温に冷却した。前記混合物を水(100mL)で希釈した後、生成された固体を濾過し、水とヘキサン(hexane)で洗浄して前記化合物A−1(20.7g、72%)を製造した。MS:[M+H]=288
(製造例1−2)化合物A−2の製造
前記製造例1−1で製造した化合物A−3(11.7g、40.7mmol)にビス(ピナコラト)ジボロン(Bis(pinacolato)diboron)((11.4g、44.9mmol)および酢酸カリウム(KOAc)(12.0g、122mmol)をジオキサン(250mL)に懸濁させた。前記懸濁液にPd(dba)(0.70g、3mol%)とPCy(0.69g、6mol%)を加えた。混合物を約8時間攪拌還流し、常温に冷却した。前記混合物を水(250mL)で希釈し、CHCl(3x100mL)で抽出した。有機抽出物を硫酸マグネシウム(MgSO)上で乾燥した後に濾過した。濾過液を減圧濃縮し、エチルエーテル(ethyl eher)とヘキサンで再結晶して前記化合物A−2(10.2g、75%)を製造した。MS:[M+H]=335
<製造例2>下記化合物A−3、A−4の製造
Figure 0006066146
前記製造例1において、N−メチル−1,2−ベンゼンジアミンジヒドロクロリド(N−Methyl−1,2−benzenediamine dihydrochloride)の代わりにN−エチル−1,2−ベンゼンジアミン(N−Ethyl−1,2−benzenediamine)を用いたことを除いては、前記製造例1と同様な方法によって化合物A−4を製造した。MS:[M+H]=349
<製造例3>下記化合物A−5、A−6の製造
Figure 0006066146
前記製造例1において、4−ブロモベンズアルデヒドの代わりに2−ホルミル−5−ブロモピリジン(2−formyl−5−bromopyridine)を用いたことを除いては、前記製造例1と同様な方法によって化合物A−6を製造した。MS:[M+H]=350
<製造例4>下記化合物A−7、A−8の製造
Figure 0006066146
前記製造例1において、4−ブロモベンズアルデヒドの代わりに6−ブロモ−2−ナフタルアルデヒドを用いたことを除いては、前記製造例1と同様な方法によって化合物A−8を製造した。MS:[M+H]=385
<製造例5>下記化合物A−9、A−10の製造
Figure 0006066146
前記製造例1において、N−メチル−1,2−ベンゼンジアミンジヒドロクロリド(N−Methyl−1,2−benzenediamine dihydrochloride)の代わりにN−フェニルベンゼン−1,2−ジアミン(N−phenylbenzene−1,2−diamine)を用いたことを除いては、前記製造例1と同様な方法によって化合物A−10を製造した。MS:[M+H]=396
<製造例6>下記化合物A−11、A−12の製造
Figure 0006066146
前記製造例1において、N−メチル−1,2−ベンゼンジアミンジヒドロクロリド(N−Methyl−1,2−benzenediamine dihydrochloride)の代わりにN−(ナフタレン−1−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(N−(naphthalen−1−yl)benzene−1,2−diamine)を用いたことを除いては、前記製造例1と同様な方法によって化合物A−12を製造した。MS:[M+H]=446
<製造例101>化学式3−1の化合物の製造
Figure 0006066146
2,7−ジブロモナフタレン(2.86g、10.0mmol)と化合物A−2(7.21g、21.0mmol)をテトラヒドロフラン(100mL)に溶かした後、2M炭酸カリウム水溶液(30mL)を添加し、テトラキストリフェニルホスフィノパラジウム(Pd(PPh)(231mg、2mol%)を入れた後に5時間攪拌還流した。常温に温度を下げ、生成された固体を濾過した。濾過された固体をクロロホルムとエタノールで再結晶し濾過した後に乾燥して化学式3−1の化合物(4.06g、75%)を製造した。MS:[M+H]=541
<製造例102>化学式3−2の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物A−2の代わりに化合物A−4を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式3−2の化合物を製造した。MS:[M+H]=569
<製造例103>化学式3−3の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物A−2の代わりに化合物A−6を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式3−3の化合物を製造した。MS:[M+H]=543
<製造例104>化学式3−4の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物A−2の代わりに化合物A−8を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式3−4の化合物を製造した。MS:[M+H]=641
<製造例105>化学式4−1の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、2,7−ジブロモベンゼンの代わりに2,7−ジブロモ−9,9−ジメチルフルオレンを用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式4−1の化合物を製造した。MS:[M+H]=607
<製造例106>化学式3−13の化合物の製造
Figure 0006066146
N−メチル−1,2−ベンゼンジアミンジヒドロクロリド(N−Methyl−1,2−benzenediamine dihydrochloride)(19.5g、99.95mmol)と2,7−ナフタレンジカルバルデヒド(2,7−Naphthalenedicabaldehyde)(8.767g、47.6mmol)をジオキサン(1,4−dioxane)(200mL)と酢酸(AcOH)(20mL)に懸濁させた。得られた混合物を約6時間攪拌還流し、常温に冷却した。前記混合物を水(100mL)で希釈した後、生成された固体を濾過し、水とヘキサン(hexane)で洗浄した。濾過された固体をクロロホルムとエタノールで再結晶し濾過した後に乾燥して前記化学式3−13の化合物(15.16g、82%)を製造した。MS:[M+H]=388
<製造例107>化学式3−14の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物A−2の代わりに化合物A−10を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式3−14の化合物を製造した。MS:[M+H]=664
<製造例108>化学式5−2の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物2,7−ジブロモナフタレン(2,7−dibromonaphthalene)の代わりに化合物3,6−ジブロモフェナントレン(3,6−dibromophenanthrene)を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式5−2の化合物を製造した。MS:[M+H]=590
<製造例109>化学式5−3の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例109において、化合物A−2の代わりに化合物A−10を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式5−3の化合物を製造した。MS:[M+H]=714
<製造例110>化学式3−15の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物A−2の代わりに化合物A−12を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式3−14の化合物を製造した。MS:[M+H]=764
<製造例111>化学式6−1の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物2,7−ジブロモナフタレン(2,7−dibromonaphthalene)の代わりに化合物1,6−ジブロモナフタレン(1,6−dibromonaphthalene)を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式6−1の化合物を製造した。MS:[M+H]=540
<製造例112>化学式7−1の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物2,7−ジブロモナフタレン(2,7−dibromonaphthalene)の代わりに化合物1,8−ジブロモナフタレン(1,8−dibromonaphthalene)を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式7−1の化合物を製造した。MS:[M+H]=540
<製造例113>化学式8−1の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物2,7−ジブロモナフタレン(2,7−dibromonaphthalene)の代わりに化合物1,2−ジブロモナフタレン(1,2−dibromonaphthalene)を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式8−1の化合物を製造した。MS:[M+H]=540
<製造例114>化学式9−1の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物2,7−ジブロモナフタレン(2,7−dibromonaphthalene)の代わりに化合物1,5−ジブロモナフタレン(1,5−dibromonaphthalene)を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式9−1の化合物を製造した。MS:[M+H]=540
<製造例115>化学式10−4の化合物の製造
Figure 0006066146
前記製造例101において、化合物2,7−ジブロモナフタレン(2,7−dibromonaphthalene)の代わりに化合物2,7−ジブロモ−9,9−ジメチル−9H−キサンテン(2,7−dibromo−9,9−dimethyl−9H−xanthene)を用いたことを除いては、前記製造例101と同様な方法によって化学式10−4の化合物を製造した。MS:[M+H]=622
実験例
<実験例1−1−1>
ITO(indium tin oxide)が500Å厚さで薄膜コーティングされたガラス基板を、洗剤を溶かした蒸留水に入れて超音波で洗浄した。この時、洗剤としてはFischer社製のものを用い、蒸留水としてはMillipore社製のフィルタ(Filter)で2次フィルターリングした蒸留水を用いた。ITOを30分間洗浄した後、蒸留水で2回繰り返して超音波洗浄を10分間行った。蒸留水の洗浄が終わった後、イソプロピルアルコール、アセトン、メタノールの溶剤で超音波洗浄をして乾燥した後、プラズマ洗浄機に輸送した。また、酸素プラズマを用いて前記基板を5分間洗浄した後、真空蒸着機に基板を輸送した。
このように準備したITO透明電極上に下記化学式のヘキサニトリルヘキサアザトリフェニレン(hexanitrile hexaazatriphenylene;HAT)を50Å厚さで熱真空蒸着して正孔注入層を形成した。
Figure 0006066146
前記正孔注入層上に前記化学式の4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(NPB)(1700Å)を真空蒸着して正孔輸送層を形成した。
次に、前記正孔輸送層上に膜厚さ230Åで下記のようなBHとGDを20:1の重量比で真空蒸着して発光層を形成した。
Figure 0006066146
前記発光層上に製造例101で製造された化学式3−1の化合物を200Å厚さで真空蒸着して電子注入および輸送層を形成した。
前記電子注入および輸送層上に15Å厚さでフッ化リチウム(LiF)と1000Å厚さでアルミニウムを順次蒸着して陰極を形成した。
前記過程において、有機物の蒸着速度は0.4〜0.7Å/secを維持し、陰極のフッ化リチウムは0.3Å/sec、アルミニウムは2Å/secの蒸着速度を維持し、蒸着時の真空度は2×10−7〜5×10−8torrを維持して、有機発光素子を製作した。
<実験例2−1−1>
前記実験例1−1−1において、化学式3−1の化合物の代わりに化学式ET−Aの化合物を用いたことを除いては、実験例1−1−1と同様な方法によって有機発光素子を製作した。
Figure 0006066146
<実験例1−1−2〜1−1−16および2−2−1>
前記実験例1−1−1において、化学式3−1の化合物の代わりに表1に示した各々の化合物を用いたことを除いては、実験例1−1−1と同様な方法によって有機発光素子を製作した。
実験例1−1−1〜1−1−16および実験例2−1−1によって製作された有機発光素子に電流(10mA/cm)を印加した時、表1の結果を得た。
Figure 0006066146
本願発明の化学式1で表される化合物を用いて製作した素子の場合、高い電流効率と低い駆動電圧を示すことを確認することができ、これは素子内で化学式1の化合物が電子注入と共に電子輸送に優れた役割をしているためである。
<実験例3−1−1>
ITO(indium tin oxide)が500Å厚さで薄膜コーティングされたガラス基板を、洗剤を溶かした蒸留水に入れて超音波で洗浄した。この時、洗剤としてはFischer社製のものを用い、蒸留水としてはMillipore社製のフィルタ(Filter)で2次フィルターリングした蒸留水を用いた。ITOを30分間洗浄した後、蒸留水で2回繰り返して超音波洗浄を10分間行った。蒸留水の洗浄が終わった後、イソプロピルアルコール、アセトン、メタノールの溶剤で超音波洗浄をして乾燥した後、プラズマ洗浄機に輸送した。また、酸素プラズマを用いて前記基板を5分間洗浄した後、真空蒸着機に基板を輸送した。
このように準備したITO透明電極上に下記化学式のヘキサニトリルヘキサアザトリフェニレン(hexanitrile hexaazatriphenylene;HAT)を50Å厚さで熱真空蒸着して正孔注入層を形成した。
Figure 0006066146
前記正孔注入層上に前記化学式の4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(NPB)(1700Å)を真空蒸着して正孔輸送層を形成した。
次に、前記正孔輸送層上に膜厚さ230Åで下記のようなBHとGDを20:1の重量比で真空蒸着して発光層を形成した。
Figure 0006066146
前記発光層上に下記のようなHBLを100Å厚さで真空蒸着した後、製造例101で製造された化学式3−1の化合物およびリチウムを100:1の重量比で100Å厚さで真空蒸着して電子注入および輸送層を形成した。
Figure 0006066146
前記電子注入および輸送層上に1000Å厚さでアルミニウムを蒸着して陰極を形成した。
前記過程において、有機物の蒸着速度は0.4〜0.7Å/secを維持し、陰極のアルミニウムは2Å/secの蒸着速度を維持し、蒸着時の真空度は2×10−7〜5×10−8torrを維持して、有機発光素子を製作した。
<実験例3−1−2〜3−1−5>
前記実験例3−1−1において、化学式3−1の化合物の代わりに表2に示した各々の化合物を用いたことを除いては、実験例3−1−1と同様な方法によって有機発光素子を製作した。
<実験例4−1−1>
前記実験例3−1−1において、化学式3−1の化合物の代わりにET−Aの化合物を用いたことを除いては、実験例3−1−1と同様な方法によって有機発光素子を製作した。
実験例3−1−1〜3−1−5および実験例4−1−1によって製作された有機発光素子に電流(10mA/cm)を印加した時、表2の結果を得た。
Figure 0006066146
1 基板
2 陽極
3 正孔注入層
4 正孔輸送層
5 発光層
6 電子輸送層
7 陰極

Claims (18)

  1. 下記化学式1で表される含窒素複素環式化合物:
    Figure 0006066146
    前記化学式1において、
    〜Rは互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して水素;置換もしくは非置換のアリール基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含む置換もしくは非置換の複素環基であり、
    Alk1およびAlk2は同一であるかまたは異なり、各々独立して置換もしくは非置換のアルキル基;または置換もしくは非置換のシクロアルキル基であり、
    およびLは互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して直接結合;置換もしくは非置換のアリーレン基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含む置換もしくは非置換のヘテロアリーレン基であり、
    nは1〜3の整数であり、mは1〜3の整数であり、nとmが各々2以上存在する場合、括弧内の置換基は各々独立して互いに同一であるかまたは異なり、
    Aは下記構造から選択され、
    Figure 0006066146
    o、p、q、r、s、t、vおよびwは各々0〜3の整数であり、uは0〜2の整数であり、
    Xは−O−または−S−であり、
    11〜R17、R24およびR25は互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して水素;ハロゲン基;置換もしくは非置換のアルキル基;または置換もしくは非置換のアリール基であり、
    22およびR23は互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して置換もしくは非置換のアルキル基である。
  2. 前記Aは下記化学式から選択される基で表される、請求項1に記載の含窒素複素環式化合物:
    Figure 0006066146
    前記式において、
    11〜R17およびR22〜R25は請求項1で定義した通りである。
  3. 前記化学式1は、下記化学式1−〜化学式1−5のうちいずれか1つで表される化合物を含む、請求項1に記載の含窒素複素環式化合物:
    Figure 0006066146
    前記化学式1−〜化学式1−5において、
    〜R、R11〜R17、R22〜R25、L、L、Alk1、Alk2、n、mおよびXの定義は請求項1で定義した通りである。
  4. 下記化合物から選択される、含窒素複素環式化合物:
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
  5. 下記化学式2で表される含窒素複素環式化合物:
    Figure 0006066146
    前記化学式2において、
    〜Rは互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して水素;置換もしくは非置換のアリール基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含む置換もしくは非置換の複素環基であり、
    Ar1およびAr2は同一であるかまたは異なり、各々独立して置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換の複素環基であり、
    およびLは互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して置換もしくは非置換のアリーレン基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含む置換もしくは非置換のヘテロアリーレン基であり、
    nは1〜3の整数であり、mは1〜3の整数であり、nとmが各々2以上存在する場合、括弧内の置換基は各々独立して互いに同一であるかまたは異なり、
    Aは下記構造から選択され、
    Figure 0006066146
    o、p、q、r、s、t、vおよびwは各々0〜3の整数であり、uは0〜2の整数であり、
    Xは−O−、−S−または−C(R20)(R21)−であり、
    11〜R17、R20、R21、R24およびR25は互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して水素;ハロゲン基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含む置換もしくは非置換の複素環基であり、
    22およびR23は互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して置換もしくは非置換のアルキル基である。
  6. 前記Aは下記化学式から選択される基で表される、請求項5に記載の含窒素複素環式化合物:
    Figure 0006066146
    前記式において、
    11〜R17およびR22〜R25は請求項5で定義した通りである。
  7. 前記化学式2は、下記化学式2−〜化学式2−5のうちいずれか1つで表される化合物を含む、請求項5に記載の含窒素複素環式化合物:
    Figure 0006066146
    前記化学式2−〜化学式2−5において、
    〜R、R11〜R17、R22〜R25、L、L、Ar1、Ar2、n、mおよびXの定義は請求項5で定義した通りである。
  8. 下記化合物のうちから選択される、含窒素複素環式化合物:
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
    Figure 0006066146
  9. 第1電極、第2電極、および前記第1電極と第2電極との間に配置された1層以上の有機物層を含む有機電子素子であって、前記有機物層のうち1層以上は請求項1〜8のいずれか1項に記載の含窒素複素環式化合物を含む有機電子素子。
  10. 前記有機物層は正孔注入層または正孔輸送層を含み、前記正孔注入層または正孔輸送層が前記含窒素複素環式化合物を含む、請求項9に記載の有機電子素子。
  11. 前記有機物層は発光層を含み、前記発光層が前記含窒素複素環式化合物を発光層のホストとして含む、請求項9に記載の有機電子素子。
  12. 前記有機物層は電子輸送層を含み、前記電子輸送層が前記含窒素複素環式化合物を含む、請求項9に記載の有機電子素子。
  13. 前記有機物層は、前記含窒素複素環式化合物を含む有機物層の他に、アリールアミノ基、カルバゾール基、またはベンゾカルバゾール基を含む化合物を含む正孔注入層または正孔輸送層を含む、請求項9に記載の有機電子素子。
  14. 前記含窒素複素環式化合物を含む有機物層は前記含窒素複素環式化合物をホストとして含み、他の有機化合物、金属または金属化合物をドーパントとして含む、請求項9に記載の有機電子素子。
  15. 前記電子輸送層は金属または金属錯体をさらに含む、請求項12に記載の有機電子素子。
  16. 前記有機物層は電荷発生層を含み、前記電荷発生層が前記含窒素複素環式化合物を含む、請求項9に記載の有機電子素子。
  17. 前記電荷発生層は金属または金属錯体をさらに含む、請求項16に記載の有機電子素子。
  18. 前記有機電子素子は、有機発光素子、有機太陽電池、有機感光体(OPC)ドラムおよび有機トランジスタからなる群から選択される、請求項9に記載の有機電子素子。
JP2015505643A 2012-04-13 2013-04-12 新しい含窒素複素環式化合物およびこれを用いた有機電子素子 Active JP6066146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0038395 2012-04-13
KR20120038395 2012-04-13
PCT/KR2013/003071 WO2013154378A1 (ko) 2012-04-13 2013-04-12 새로운 함질소 헤테로환 화합물 및 이를 이용한 유기 전자 소자

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520125A JP2015520125A (ja) 2015-07-16
JP6066146B2 true JP6066146B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=49327876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505643A Active JP6066146B2 (ja) 2012-04-13 2013-04-12 新しい含窒素複素環式化合物およびこれを用いた有機電子素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9666812B2 (ja)
EP (2) EP2749560B1 (ja)
JP (1) JP6066146B2 (ja)
KR (1) KR101503134B1 (ja)
CN (1) CN104364250B (ja)
TW (1) TWI504592B (ja)
WO (1) WO2013154378A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6961346B2 (ja) * 2013-07-30 2021-11-05 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための材料
CN105408448B (zh) 2013-07-30 2018-11-02 默克专利有限公司 用于电子器件的材料
KR101542714B1 (ko) 2014-04-04 2015-08-12 주식회사 엘지화학 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR101537500B1 (ko) 2014-04-04 2015-07-20 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자
KR20150115622A (ko) 2014-04-04 2015-10-14 주식회사 엘지화학 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
WO2016012075A1 (de) * 2014-07-21 2016-01-28 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
KR102440238B1 (ko) * 2014-10-17 2022-09-06 엘지디스플레이 주식회사 공간 전하 이동 화합물, 이를 포함하는 유기발광다이오드소자 및 표시장치
CN104370823A (zh) * 2014-10-22 2015-02-25 上海大学 芴连苯并咪唑衍生物及其制备方法
KR102285381B1 (ko) 2014-10-22 2021-08-04 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR101560102B1 (ko) * 2014-11-20 2015-10-13 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자
CN104987309B (zh) * 2015-04-28 2019-03-19 南京高光半导体材料有限公司 一种菲并咪唑对称衍生物主体材料及电致发光器件
EP3680948A3 (en) 2015-08-21 2020-10-21 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
CN105503736B (zh) * 2015-12-08 2019-10-18 华南理工大学 一种含萘[1,2]并咪唑的n-型化合物及制备与应用
KR101897907B1 (ko) * 2016-04-25 2018-09-12 주식회사 엘지화학 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
KR102046930B1 (ko) * 2016-05-03 2019-11-20 주식회사 엘지화학 변성제 및 이를 이용하여 제조된 변성 공액디엔계 중합체
US11581487B2 (en) 2017-04-26 2023-02-14 Oti Lumionics Inc. Patterned conductive coating for surface of an opto-electronic device
KR102536248B1 (ko) 2017-06-21 2023-05-25 삼성디스플레이 주식회사 헤테로시클릭 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102415376B1 (ko) 2017-08-04 2022-07-01 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US11751415B2 (en) 2018-02-02 2023-09-05 Oti Lumionics Inc. Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same
CN108383796A (zh) * 2018-02-07 2018-08-10 瑞声科技(南京)有限公司 一种有机发光材料及其应用
CN108409666A (zh) * 2018-02-07 2018-08-17 瑞声科技(南京)有限公司 一种有机发光材料及其器件应用
CN108822088A (zh) * 2018-08-12 2018-11-16 瑞声科技(南京)有限公司 一种基于咪唑结构的化合物及其应用
CN110878054A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 北京鼎材科技有限公司 一种咪唑类化合物及其应用
WO2020071863A1 (ko) * 2018-10-04 2020-04-09 주식회사 엘지화학 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
JP7390739B2 (ja) 2019-03-07 2023-12-04 オーティーアイ ルミオニクス インコーポレーテッド 核生成抑制コーティングを形成するための材料およびそれを組み込んだデバイス

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07310071A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Konica Corp エレクトロルミネッセンス素子
US5935982A (en) 1997-02-28 1999-08-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods of treating retroviral infection and compounds useful therefor
JP4120059B2 (ja) 1998-09-24 2008-07-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 新規ベンゾイミダゾール化合物、その製造法および用途
JP2001097961A (ja) 1999-09-29 2001-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd ビスベンゾアゾール化合物
JP4940504B2 (ja) 2000-09-01 2012-05-30 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
DE10135513B4 (de) 2001-07-20 2005-02-24 Novaled Gmbh Lichtemittierendes Bauelement mit organischen Schichten
KR100691543B1 (ko) 2002-01-18 2007-03-09 주식회사 엘지화학 새로운 전자 수송용 물질 및 이를 이용한 유기 발광 소자
JP2004352655A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Idemitsu Kosan Co Ltd スピロ結合含有化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4834994B2 (ja) * 2004-01-22 2011-12-14 三菱化学株式会社 化合物、電荷輸送材料および有機電界発光素子
KR100786947B1 (ko) * 2005-06-30 2007-12-17 주식회사 엘지화학 파이렌 유도체 및 파이렌 유도체를 이용한 유기전자소자
KR100878115B1 (ko) * 2005-10-21 2009-01-14 주식회사 엘지화학 신규한 바이나프탈렌 유도체, 이의 제조방법 및 이를이용한 유기전자소자
KR100893044B1 (ko) 2006-07-26 2009-04-15 주식회사 엘지화학 안트라센 유도체, 이를 이용한 유기 전자 소자 및 이 유기전자 소자를 포함하는 전자 장치
KR100989467B1 (ko) * 2006-12-06 2010-10-22 주식회사 엘지화학 신규한 플루오렌 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
TWI373987B (en) * 2007-03-07 2012-10-01 Sony Corp Organic electroluminescent device and display device
US20090261557A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Sotto Llc Bicycle Rear Suspension System
KR101551207B1 (ko) 2008-09-04 2015-09-08 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고 있는 유기 발광 소자
US8048542B2 (en) * 2009-04-02 2011-11-01 National Tsing Hua University Bis-phenanthroimidazolyl compound and electroluminescent device using the same
KR101233378B1 (ko) * 2009-05-08 2013-02-15 제일모직주식회사 유기광전소자용 화합물 및 이를 포함하는 유기광전소자
KR101233379B1 (ko) * 2009-10-30 2013-02-15 제일모직주식회사 유기 광전 소자용 화합물 및 이를 포함하는 유기 광전 소자
KR20110121147A (ko) * 2010-04-30 2011-11-07 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
CN102276514B (zh) * 2011-01-20 2014-01-15 华中科技大学 芴类桥联蓝色磷光主体材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN104364250A (zh) 2015-02-18
EP3434670A1 (en) 2019-01-30
WO2013154378A1 (ko) 2013-10-17
EP3434670B1 (en) 2021-09-01
KR20130116041A (ko) 2013-10-22
EP2749560A4 (en) 2015-05-27
EP2749560A1 (en) 2014-07-02
TW201402554A (zh) 2014-01-16
CN104364250B (zh) 2017-05-31
JP2015520125A (ja) 2015-07-16
US9666812B2 (en) 2017-05-30
WO2013154378A8 (ko) 2014-07-03
TWI504592B (zh) 2015-10-21
KR101503134B1 (ko) 2015-03-18
US20150123089A1 (en) 2015-05-07
EP2749560B1 (en) 2019-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6066146B2 (ja) 新しい含窒素複素環式化合物およびこれを用いた有機電子素子
KR101412437B1 (ko) 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기 전자 소자
JP5731070B2 (ja) 新しい化合物およびそれを用いた有機発光素子
JP6158937B2 (ja) フルオランテン化合物およびそれを含む有機電子素子
KR101317495B1 (ko) 새로운 화합물 및 이를 이용한 유기 전자 소자
EP2937347B1 (en) Novel compound and organic electronic element using same
JP5946963B2 (ja) 多環式化合物およびそれを含む有機電子素子
KR20110053114A (ko) 신규한 축합고리 화합물 및 이를 이용한 유기전자소자
US10790453B2 (en) Compounds and organic electronic device using the same
KR101640637B1 (ko) 신규한 화합물, 그 제조 방법 및 상기 화합물을 이용한 유기 전자 소자
KR101625284B1 (ko) 방향족 화합물 및 이를 이용한 유기 전자 소자
KR20140007759A (ko) 함질소 헤테로환 화합물 및 이를 포함한 유기 전자소자
KR102485738B1 (ko) 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161006

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6066146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250