JP6063240B2 - アンプ内蔵型圧力センサ - Google Patents

アンプ内蔵型圧力センサ Download PDF

Info

Publication number
JP6063240B2
JP6063240B2 JP2012272376A JP2012272376A JP6063240B2 JP 6063240 B2 JP6063240 B2 JP 6063240B2 JP 2012272376 A JP2012272376 A JP 2012272376A JP 2012272376 A JP2012272376 A JP 2012272376A JP 6063240 B2 JP6063240 B2 JP 6063240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
pressure
flow path
housing
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012272376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014119272A (ja
Inventor
俊之 鷹箸
俊之 鷹箸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Surpass Industry Co Ltd
Original Assignee
Surpass Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Surpass Industry Co Ltd filed Critical Surpass Industry Co Ltd
Priority to JP2012272376A priority Critical patent/JP6063240B2/ja
Priority to EP13194110.6A priority patent/EP2743652A3/en
Priority to EP20204988.8A priority patent/EP3800447B1/en
Priority to US14/090,255 priority patent/US9360386B2/en
Priority to KR1020130145322A priority patent/KR102081461B1/ko
Publication of JP2014119272A publication Critical patent/JP2014119272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6063240B2 publication Critical patent/JP6063240B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L13/00Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values
    • G01L13/06Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values using electric or magnetic pressure-sensitive elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • G01F1/363Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction with electrical or electro-mechanical indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means
    • G01L19/0038Fluidic connecting means being part of the housing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0681Protection against excessive heat

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、アンプ内蔵型圧力センサに関する。
従来から、流路を流れる流体の圧力を検出するために、圧力センサが使用されている。圧力センサとしては、圧力検出部が検出する圧力信号を増幅する増幅回路を内臓したアンプ内蔵型(例えば、特許文献1参照。)と、増幅回路を内蔵せずに圧力センサ外部に設けられた増幅回路に圧力信号を伝達するセパレート型とが知られている。
アンプ内蔵型圧力センサは、微小信号である圧力信号を増幅回路まで伝達する配線の長さが短いので、圧力信号がノイズ等の影響を受けにくいという利点がある。
特開2007−78383号公報
しかしながら、アンプ内蔵型の圧力センサは、圧力検出部に近接した位置に増幅回路が配置されるため、検出対象の流体が高温(例えば、80℃以上かつ200℃以下の温度)である場合、増幅回路に熱が伝達されて増幅回路の動作に悪影響を与える可能性がある。
本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、高温の流体と流体の流路を備える配管が設置される空間との差圧を検出する際に、圧力信号を増幅する増幅回路を流体の熱から保護しつつ、流体と配管が設置される空間との差圧を適切に検出することを可能としたアンプ内蔵型圧力センサを提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するため、下記の手段を採用した。
本発明に係るアンプ内蔵型圧力センサは、流体の流路を備える配管に接続されるアンプ内蔵型圧力センサであって、前記配管から流入する流体に接する受圧面を有し、該受圧面に接する流体と前記配管が設置される空間との差圧を検出して圧力信号を出力する圧力検出部と、前記圧力検出部が検出した前記圧力信号を増幅する増幅回路を有する増幅回路基板と、前記圧力検出部が固定されるハウジングと、前記ハウジングに固定され、前記ハウジング内の空間を前記圧力検出部が配置される第1空間と前記増幅回路基板が配置される第2空間とに隔離する隔離部とを備え、前記ハウジングは、前記増幅回路基板を冷却するための冷却気体を前記第2空間へ流入させる流入口および前記冷却気体を前記第2空間から排出させる排出口とを有することを特徴とする。
本発明に係るアンプ内蔵型圧力センサにおいては、隔離部によって、圧力検出部が固定されるハウジング内の空間が、圧力検出部が配置される第1空間と圧力検出部が検出した圧力信号を増幅する増幅回路を有する増幅回路基板が配置される第2空間とに隔離されている。増幅回路基板は流入口からハウジングの第2空間に流入した冷却気体により冷却され、冷却気体は排出口からハウジングの外部に排出される。冷却気体の流入によってハウジング内の第2空間の圧力が変動するが、第1空間は隔離部によって第2空間から隔離されているので第1空間の圧力は変動しない。したがって、第2空間の圧力の変動は検出対象の流体と配管が設置される空間との差圧を検出する圧力検出部の検出結果に影響を与えない。
よって、本発明に係るアンプ内蔵型圧力センサによれば、高温の流体と流体の流路を備える配管が設置される空間との差圧を検出する際に、圧力信号の増幅回路を流体の熱から保護しつつ、流体と配管が設置される空間との差圧を適切に検出することを可能としたアンプ内蔵型圧力センサを提供することができる。
本発明の第1態様のアンプ内蔵型圧力センサは、前記増幅回路基板が、前記流入口と前記排出口との間に配置されており、前記流入口から流入した前記冷却気体が、前記増幅回路基板の一方の面を冷却し、前記増幅回路基板と前記ハウジングとの間を通り、前記増幅回路基板の他方の面を冷却し、その後に前記排出口から排出されることを特徴とする。
このようにすることで、増幅回路基板の表裏両面の近傍を冷却気体が流通し、増幅回路が適切に冷却される。
本発明の第2態様のアンプ内蔵型圧力センサは、前記隔離部が、前記ハウジングの内周面の形状と略一致した形状の外周面を有する隔離基板と、該隔離基板の外周面と前記ハウジングの内周面との間を前記冷却気体が流通不能となるように充填する充填材とを有することを特徴とする。
本発明の第2態様のアンプ内蔵型圧力センサによれば、ハウジングの内周面の形状と略一致した形状の外周面とハウジングの内周面との間の空間が充填材により充填され、第2空間から第1空間に冷却気体が流入することが防止される。
このようにすることで、充填材を隔離基板の外周面とハウジングの内周面との間に充填するという比較的容易な作業により、ハウジング内の空間を圧力検出部が配置される第1空間と増幅回路基板が配置される第2空間とに隔離することができる。
本発明の第3態様のアンプ内蔵型圧力センサは、前記増幅回路により増幅された前記圧力信号を外部装置に伝達する外部配線が連結される連結部を備え、前記第1空間は、前記外部配線を被覆する被覆部と該外部配線との間の第3空間を介して前記外部装置の近傍の空間と連通していてもよい。
このようにすることで、圧力センサから外部配線の距離だけ離れた位置に配置されている外部装置の近傍の空間の気体が第3空間を介して第1空間に供給される。圧力センサの近傍の空間は、圧力の検出対象の流体等の影響により第1空間内の圧力検出部を腐食させる可能性があるので、第1空間内の圧力検出部の腐食を防止することができる。
本発明の第4態様のアンプ内蔵型圧力センサは、前記圧力検出部の前記受圧面と前記ハウジングの該受圧面と対向する面とで流体室が形成されており、前記ハウジングは、外部流路と連通した第1流路と、第1流路と前記流体室とを連結する第2流路とを有し、前記第2流路の流路径は、前記第1流路の流路径より小さいことを特徴とする。
このようにすることで、第1流路から流入する高温の流体が流体室に到達するまでに、第1流路よりも冷却効率の高い第2流路で流体を十分に冷却し、流体室に到達する流体の温度を低く抑えることができる。
本発明の第4態様のアンプ内蔵型圧力センサにおいては、前記第2流路の流路長は、前記第1流路の流路長より長い構成であってもよい。
このようにすることで、第2流路の冷却効率を更に高くし、流体室に到達する流体の温度を十分に低く抑えることができる。
本発明の第4態様のアンプ内蔵型圧力センサにおいては、前記第2流路の外周面の径は前記第1流路の外周面の径より小さく、前記第2流路を流路長に渡って取り囲むように配置され、前記第2流路の外周面に近接した空間が外部空間と連通した状態で前記第2流路を支持する支持部材を備える構成であってもよい。
このようにすることで、流路径の小さい第2流路に加わる荷重の影響を支持部材によって適切に支持し、第2流路の変形を適切に防止することができる。
本発明の第5態様のアンプ内蔵型圧力センサは、前記排出口の前記第2空間への開口径は、前記流入口の前記第2空間への開口径よりも大きいことを特徴とする。
このようにすることで、流入口からハウジングの第2空間に流入する冷却気体が排出口から容易に排出されるようにし、第2空間の圧力が高くなることによる不具合を防止することができる。
本発明の第6態様のアンプ内蔵型圧力センサは、前記圧力検出部から前記隔離部に前記圧力信号を伝達する第1配線と、前記隔離部から前記増幅回路基板へ前記圧力信号を伝達する第2配線と、前記増幅回路基板から前記隔離部へ前記増幅回路により増幅された前記圧力信号を伝達する第3配線とを備え、前記隔離部が、前記第1空間側の面に前記第1配線が接続される第1端子を有し、前記第2空間側の面に前記第2配線が接続される第2端子を有し、前記第1端子と前記第2端子とが電気的に接続されていることを特徴とする。
このようにすることで、隔離部により第1空間と第2空間を隔離しつつ、圧力検出部から増幅回路への圧力信号の伝達と、増幅回路から隔離部への増幅された圧力信号の伝達を行うことができる。
本発明によれば、高温の流体と流体の流路を備える配管が設置される空間との差圧を検出する際に、圧力信号の増幅回路を流体の熱から保護しつつ、流体と配管が設置される空間との差圧を適切に検出することを可能としたアンプ内蔵型圧力センサを提供することができる。
本発明の第1実施形態の圧力センサを示す正面図である。 図1に示される圧力センサの内部構造を示すA−A断面図である。 図2に示される圧力センサの内部構造を示すB−B断面図である。 図2に示される圧力センサの横断面図であり、(a)がC−C横断面図であり、(b)がD−D横断面図であり、(c)がE−E横断面図ある。 図1に示される圧力センサの上面図である。 外部配線および被膜の断面図である。
<第1実施形態>
以下、本発明の第1実施形態のアンプ内蔵型圧力センサを図面に基づいて説明する。図1は、第1実施形態のアンプ内蔵型圧力センサの正面図である。図2は、図1に示される圧力センサ1の内部構造を示すA−A断面図である。図3は、図2に示される圧力センサの内部構造を示すB−B断面図である。
図1から図3に示されるように、圧力センサ1は、ハウジングカバー2aとハウジング本体2bにより構成されるハウジング2の内部に、圧力検出素子3(圧力検出部)が固定されたセンサである。
図5は、図1に示される圧力センサの上面図である。図5に示されるように、圧力センサ1は、被腹膜20により被覆された外部配線19を介して外部装置に圧力信号を伝達することができる。外部配線19は、後述する接続部21を介して圧力センサ1に連結されている。
圧力センサ1は、流体の流路を備える配管(不図示)に接続されるセンサであり、配管から流入する流体の圧力と配管が設置される空間との差圧を検出して圧力信号を出力するものである。
圧力センサ1は、流体に接して流体と配管が設置される空間との差圧を検出するための受圧面3aを有している。圧力センサ1の受圧面3aと、ハウジング本体2bの受圧面3aと対向する面とで、流体室23が形成される。圧力センサ1が圧力を検出する対象となる流体は、外部流路18と連通した第1流路15から流入し、第1流路15と流体室23とを連結する第2流路16を経由して、流体室23に流入する。圧力センサ1のハウジング本体2bと外部流路18とは、袋ナット17により締結されている。
図2に示されるように、第2流路16の流路径D2は第1流路15の流路径D1より小さい。また、第2流路16の流路長L2は、第1流路15の流路長L1より長い。ここで、第1流路15の流路長L1は、ハウジング本体2bにおいて流路径がD1であり、かつ内面が流体と接している部分の長さをいう。また、第2流路16の流路長L2は、ハウジング本体2bにおいて流路径がD2であり、かつ内面が流体と接している部分の長さをいう。
本実施形態の圧力センサ1は、高温(例えば、80℃以上かつ200℃以下の温度)の流体の圧力を検出するのに適するように設計されている。すなわち、第2流路16の流路径D2が第1流路15の流路径D1より小さく、第2流路16の流路長L2が第1流路15の流路長L1より長く、外部流路18から流体室23に流入する流体が第2流路16を通過する際に冷却されるようになっている。D1を例えば9.5mmとし、D2を例えば2.5mmとすることができる。
圧力検出素子3は、受圧面3aに接する流体の圧力と、流体の流路を備える配管が設置される空間との差分(差圧)を検出して圧力信号を出力する素子である。本実施形態において、圧力検出素子3の背面3bには、第1空間R1と連通した吸気口(不図示)が設けられており、第1空間R1の圧力が基準圧力となる。本実施形態において、第1空間R1の圧力は大気圧であるものとするが、他の態様であってもよい。例えば、空気とは異なる気体が充満した部屋の圧力を基準圧力としてもよい。この場合の気体は、圧力センサ1の動作に影響を与えない気体であれば、種々のものを採用することが可能である。
圧力検出素子3は平面視が略円形の円柱状の部材である。圧力検出素子3の外周面と、圧力検出素子3の背面3bの外縁とは、断面視が円環形状のセンサ保持部材9の内面に当接している。センサ保持部材9は、ハウジング本体2bに対して圧力検出素子3を保持する部材である。センサ保持部材9の外周面には雄ネジが形成されており、ハウジング本体2bの内周面に形成された雌ネジと噛み合うことにより締結される。
雄ネジ12a,12bのネジ頭とセンサ保持部材9の間には、支持ベース部材11が配置されており、雄ネジ12a,12bによりセンサ保持部材9に固定されている。
支持ベース部材11は、隔離部材4(隔離部)および増幅回路基板5を圧力センサ1から離間させて配置するためのスペーサ10を支持する部材である。図2および図3に示されるように、隔離部材4は、スペーサ10b,10dにより、支持ベース部材11から離間した位置に配置される。同様に、増幅回路基板5は、スペーサ10a,10cにより、隔離部材4から離間した位置に配置される。
雄ネジ13aは、増幅回路基板5、スペーサ10a、隔離部材4、スペーサ10bの順に挿入され、その先端が支持ベース部材11に設けられた雌ネジ部に締結されている。また、雄ネジ13bは、増幅回路基板5、スペーサ10c、隔離部材4、スペーサ10dの順に挿入され、その先端が支持ベース部材11に設けられた雌ネジ部に締結されている。このようにして、隔離部材4および増幅回路基板5は、支持ベース部材11から離間した位置にそれぞれ配置される。
隔離部材4は、隔離基板4aと充填材4bにより構成されている。隔離基板4aは電子回路に用いられるプリント配線基板と同様の材質の円板形状の部材である。隔離基板4aは、ハウジングカバー2aの内周面の形状と略一致した形状の外周面を有する。
隔離基板4aの第2空間側の面の外縁には、充填材4bが設けられており、隔離基板4aの外周面とハウジング本体2bの内周面との間で冷却気体が流通不能となるようになっている。ハウジング本体2bに固定された隔離部材4により、ハウジング2内の空間は、圧力検出素子3が配置される第1空間R1と増幅回路基板5が配置される第2空間R2とに隔離される。
充填材4bは、隔離基板4aをスペーサ12a上に配置した状態で塗布される硬化剤を含む樹脂であり、一定の時間を経ることにより硬化する。樹脂の種類としては種々のものを利用可能であるが、例えば、シリコン樹脂やエポキシ樹脂を利用可能である。図4(c)に示されるように、充填材4bは、隔離基板4aの外縁の全周に渡って隔離基板4aの外周面とハウジング本体2bの内周面との間に空間を埋めるように充填されている。
図3および図4(c)に示されるように、隔離基板4aの第1空間R1側の面には、圧力検出素子3から出力される圧力信号を伝達する第1配線24の圧力信号線が接続される端子4cが設けられている。したがって、圧力検出素子3から出力される圧力信号が第1配線24を介して隔離基板4aの端子4cに伝達される。第1配線24は、圧力信号線と電源線を含むものであり、電源線は図4(c)に示される端子4fと接続されている。圧力検出素子3には、端子4fを介して外部装置からの電源が供給される。
増幅回路基板5は、増幅回路5aが設けられた基板であり、電子回路に用いられるプリント配線基板と同様の材質の円板形状の部材である。
図3および図4(c)に示されるように、隔離基板4aの第2空間R2側の面には、隔離基板4aから増幅回路基板5へ圧力信号を伝達する第2配線25が接続される端子4dが設けられている。端子4cと端子4dとは電気的に接続されおり、隔離基板4aの端子4dから出力される圧力信号が第2配線25に含まれる圧力信号線を介して増幅回路基板5に伝達される。
第2配線25は圧力信号線と電源線を含むものである。圧力信号線は端子4dに接続されており、電源線は端子4gと接続されている。端子4gは端子4fと電気的に接続されており、端子4gを介して供給される電源が端子4fに伝達されるようになっている。
端子4c,端子4d,端子4f,端子4gは、スルーホールにより形成されており、スルーホールに配線の先端を挿入した状態で半田付けすることにより端子と配線とが電気的に接続される。なお、半田付けした状態において、スルーホールは半田で満たされており、スルーホールを経由して第1空間R1と第2空間R2の間で気体を流通させることはできない。
増幅回路5aは、第2配線25の圧力信号線を介して伝達される微小信号である圧力信号を増幅する回路である。増幅回路5aにより増幅された圧力信号(以下、増幅信号)は、第3配線26の圧力信号線を介して隔離基板4aに伝達される。隔離基板4aに伝達された増幅信号は、第4配線27を介して外部配線19に伝達される。
第3配線26は圧力信号線と電源線と制御信号線とを含むものである。圧力信号線は隔離基板4aの端子4eに接続されており、電源線は端子4hに接続されており、制御信号線は端子4iに接続されている。隔離基板4aの端子4eは外部配線19に含まれる圧力信号線と電気的に接続されており、端子4eを介して入力される増幅信号が外部配線19を介して外部装置に伝達される。
外部配線19には電源線が含まれており、外部配線19の電源線は隔離基板4aの端子4hと電気的に接続されている。外部装置から供給される電源は、端子4hを介して増幅回路基板5に伝達される。
外部配線19には制御信号線が含まれており、制御信号線は隔離基板4aの端子4iと電気的に接続されている。外部装置から入力される制御信号は、端子4iを介して増幅回路基板5に伝達される。
外部装置から入力される制御信号は種々の信号があるが、圧力検出素子3の0点調整を実行するための0点調整信号を含んでいる。0点調整とは、圧力検出素子3が出力する圧力信号を調整する処理をいう。流体室23内の圧力が流体の配管が配置される空間と同じ圧力(本実施形態においては大気圧)となっている状態において、外部装置から0点調整信号が送信されると、増幅回路5aは0点調整処理を行う。具体的に、増幅回路5aは、外部装置から0点調整信号を受信したときの圧力信号が大気圧を示す値となるように圧力検出素子3から入力される圧力信号を補正する。
表示回路基板6は、表示回路6aと発光素子6bにより構成されており、第5配線28により増幅回路基板5と電気的に接続されている。表示回路6aは、発光素子6bを制御する回路である。表示回路6aは、例えば、外部装置から外部配線19を介して電源が供給されている場合に発光するように発光素子6bを制御する。また、例えば、外部装置から0点調整信号が送信され、増幅回路5aが0点調整を行っている際に点滅するように発光素子6bを制御する。
なお、図2には、1つの発光素子6bを備える表示回路基板6を示したが、他の態様であってもよい。例えば、表示回路基板6に複数の発光素子を設け、それらの発光状態を制御することにより増幅信号に応じた圧力信号を示す数値を表示するようにしてもよい。このようにすることで、圧力センサ1自体に、圧力検出素子3が検出する圧力を表示する機能を備えさせることができる。
ハウジングカバー2aは、ハウジング本体2bに装着されるものであり、互いに嵌合することにより第2空間R2を形成する。ハウジングカバー2aは、増幅回路基板5を冷却するための冷却気体を第2空間R2へ流入させる流入口7と冷却気体を第2空間R2から排出させる排出口8とを有する。
流入口7および排出口8は、外部の冷却気体の供給源(不図示)と接続されており、供給源から冷却気体が流入口7に供給され、排出口8から冷却気体が排出されるようになっている。冷却気体としては、種々の気体を利用可能であるが、本実施形態においては空気を用いるものとする。
図2に示されるように、増幅回路基板5の外周面とハウジングカバー2aの内周面とは、互いに接しない状態で、一定の間隔を空けて配置されている。また、増幅回路基板5は、流入口7と排出口8との間に配置されている。したがって、流入口7から流入した冷却気体(空気)は、増幅回路基板5の下面を冷却し、増幅回路基板5とハウジングカバー2aとの間を通り、増幅回路基板5の上面を冷却し、その後に排出口8から排出される。
流入口7および排出口8の第2空間への開口部の形状は、円形となっている。そして、排出口8の第2空間R2への開口径は、流入口7の第2空間R2への開口径よりも大きい。したがって、流入口7から第2空間R2への冷却気体の流入が制限される一方で、第2空間R2から排出口8への冷却気体の排出が容易に行われるようになっている。このようにすることで、冷却気体の流入により第2空間R2の圧力が上昇することが防止される。
連結部22はハウジング本体2bに設けられており、増幅信号を外部装置に伝達する外部配線19が連結される部材である。連結部22の先端には雌側コネクタが設けられており、外部配線19の先端の接続部21には雄側コネクタが設けられている。雌側コネクタと雄側コネクタが接続されることにより第4配線27と外部配線19とが電気的に接続された状態となる。
ハウジング本体2bの連結部22と、外部装置に接続された外部配線19の先端の接続部21とが連結されると、連結部22に設けられたOリングと接続部21の内面が接した状態となる。これにより、ハウジング2の第1空間R1が圧力センサ1の近傍の空間から隔離される。
外部配線19は、図6の断面図に示されるように、被腹膜20(被覆部)により被覆されており、外部配線19と被覆膜20との間には第3空間R3が設けられている。図6では、外部配線19と被覆膜20とが、円周方向の全周に渡って接しない状態が示されているが、外部配線19の全長に渡ってこのような状態となっているわけではない。外部配線19と被覆膜20とは、一部分で接し、他の部分で接しない状態となる。
外部配線19と被覆膜20との間の第3空間R3は、外部装置の近傍の空間と連通しているとともに、連結部22を介してハウジング2内の第1空間R1とも連通している。したがって、第1空間R1は、第3空間R3を介して外部装置の近傍の空間と連通しており、外部空間の近傍の空間の気体が供給される。
被腹膜20の材料には種々のものを利用可能であるが、例えばテフロン(登録商標)等のフッ素樹脂を利用可能である。また、外部配線19の長さとしては種々のものを利用可能であるが、例えば2m程度の長さとすることができる。
次に、第2流路16を支持する支持部材14について説明する。
図3に示されるように、第2流路16の外周面の径D4は、第1流路15の外周面の径D3よりも小さい。また、前述したように、第2流路16の流路長L2は第1流路15の流路長L1よりも長い。したがって、図3のようにハウジング2を第1流路15および第2流路16が鉛直方向下方に位置するように配置すると、ハウジング2の上部の荷重が第2流路16に集中し、第2流路16が変形してしまうおそれがある。また、袋ナット17を介してハウジング2の第1流路15に回転する力(ひねる力)が加えられた場合、第2流路16が変形してしまうおそれがある。
このような第2流路16の変形を防止するために、第2流路16を流路長L2に渡って取り囲むように、支持部材14が配置される。支持部材14は、ハウジング2とは独立した部材であり、ハウジング本体2bと嵌合した状態で配置される部材である。支持部材14は、図1に示されるように、外周面の一部分に、外部空間と連通した状態となる開口部が設けられている。
図4(a)には、図2に示される圧力センサ1のC−C横断面図が示されている。図4(a)に示されるように、支持部材14の内周面の形状とハウジング本体2bの外周面の形状は略一致した形状であり、互いに嵌合した状態となっている。支持部材14の内周面の形状とハウジング本体2bの外周面の形状は、上下2箇所の端面を除き、円形状となっている。上下2箇所の端面の存在により、支持部材14に第2流路16の中心軸を中心とした円周方向に回転する力(ひねる力)が加えられた場合、支持部材14に加えられた力がハウジング本体2bに伝達されるようになっている。
図4(b)には、図2に示される圧力センサ1のD−D横断面図が示されている。図4(b)に示されるように、支持部材14の内周面の一部とハウジング本体2bの外周面の一部が4箇所において接しており、互いに嵌合した状態となっている。4箇所において支持部材14の内周面とハウジング本体2bの外周面とが接していることにより、ハウジング本体2bに第2流路16の中心軸を中心とした円周方向に回転する力(ひねる力)が加えられた場合、ハウジング本体2bに加えられた力が支持部材14に伝達されるようになっている。
袋ナット17を介してハウジング本体2bの第1流路15の部分に第1流路15の中心軸を中心とした円周方向に回転する力(ひねる力)が加えられた場合、以下のように加えられた力が伝達される。まず、図4(b)で示された構造により、ハウジング本体2bに加えられた力が支持部材14に伝達される。そして、図4(a)で示された構造により、支持部材14に加えられた力がハウジング本体2bに伝達される。
つまり、袋ナット17を介して加えられた力は、ハウジング本体2bの第2流路16部分にのみに集中して加えられるのではなく、支持部材14を介してハウジング本体2bの上部にも加えられる。したがって、支持部材14は、第2流路16が変形しないように、第2流路16を適切に支持することができる。
以上説明したように、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1においては、隔離部材4によって、圧力検出素子3が固定されるハウジング2内の空間が、圧力検出素子3が配置される第1空間R1と圧力検出素子3が検出した圧力信号を増幅する増幅回路5aを有する増幅回路基板5が配置される第2空間R2とに隔離されている。
また、増幅回路基板5は流入口7からハウジング2の第2空間R2に流入した冷却気体により冷却され、冷却気体は排出口8からハウジング2の外部に排出される。冷却気体の流入によってハウジング2内の第2空間R2の圧力が変動するが、第1空間R1は隔離部材4によって第2空間R2から隔離されているので第1空間R1の圧力は変動しない。
したがって、第2空間R2の圧力の変動は検出対象の流体と配管が設置される空間との差圧を検出する圧力検出素子3の検出結果に影響を与えない。よって、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1によれば、高温の流体と配管が設置される空間との差圧を検出する際に、圧力信号の増幅回路5aを流体の熱から保護しつつ、流体と配管が設置される空間との差圧を適切に検出することを可能としたアンプ内蔵型圧力センサ1を提供することができる。
また、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1は、増幅回路基板5が、流入口7と排出口8との間に配置されている。このようにすることで、増幅回路基板5の表裏両面の近傍を冷却気体が流通し、増幅回路5aが適切に冷却される。
また、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1によれば、ハウジング2の内周面の形状と略一致した形状の外周面とハウジング2の内周面との間の空間が充填材4bにより充填され、第2空間R2から第1空間R1に冷却気体が流入することが防止される。
このようにすることで、充填材4bを隔離基板4aの外周面とハウジング2の内周面との間に充填するという比較的容易な作業により、ハウジング2内の空間を圧力検出素子3が配置される第1空間R1と増幅回路基板5が配置される第2空間R2とに隔離することができる。
また、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1は、増幅回路5aにより増幅された圧力信号を外部装置に伝達する外部配線19が連結される連結部22を備え、第1空間R1は、外部配線19を被覆する被覆膜20と外部配線19との間の第3空間R3を介して外部装置の近傍の空間と連通していてもよい。
このようにすることで、圧力センサ1から外部配線19の距離だけ離れた位置に配置されている外部装置の近傍の空間の気体が第3空間R3を介して第1空間R1に供給される。圧力センサ1の近傍の空間は、圧力の検出対象の流体等の影響により第1空間R1内の圧力検出素子3を腐食させる可能性があるので、第1空間R1内の圧力検出素子3の腐食を防止することができる。
また、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1は、圧力検出素子3の受圧面3aとハウジング2の受圧面3aと対向する面とで流体室23が形成されており、ハウジング2は、外部流路と連通した第1流路15と、第1流路15と流体室23とを連結する第2流路16とを有し、第2流路16の流路径D2は、第1流路15の流路径D1より小さい。
このようにすることで、第1流路15から流入する高温の流体が流体室23に到達するまでに、第1流路15よりも冷却効率の高い第2流路16で流体を十分に冷却し、流体室23に到達する流体の温度を低く抑えることができる。
また、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1は、第2流路16の流路長L2が第1流路15の流路長L1より長い。このようにすることで、第2流路16の冷却効率を更に高くし、流体室23に到達する流体の温度を十分に低く抑えることができる。
また、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1は、第2流路16の外周面の径D4は第1流路15の外周面の径D3より小さく、第2流路16を流路長L2に渡って取り囲むように配置され、第2流路16の外周面に近接した空間が外部空間と連通した状態で第2流路16を支持する支持部材14を備える構成であってもよい。
このようにすることで、流路径の小さい第2流路16に加わる荷重の影響を支持部材14に適切に支持し、第2流路16の変形を適切に防止することができる。
また、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1は、排出口8の第2空間R2への開口径が、流入口7の第2空間R2への開口径よりも大きい。このようにすることで、流入口7からハウジング2の第2空間R2に流入する冷却気体が排出口8から容易に排出されるようにし、第2空間R2の圧力が高くなることによる不具合を防止することができる。
また、本実施形態のアンプ内蔵型圧力センサ1は、圧力検出素子3から隔離部材4に圧力信号を伝達する第1配線24と、隔離部材4から増幅回路基板5へ圧力信号を伝達する第2配線25と、増幅回路基板5から隔離部材4へ増幅回路5aにより増幅された圧力信号を伝達する第3配線26とを備える。
また、隔離部材4が、第1空間R1側の面に第1配線24が接続される第1端子4cを有し、第2空間R2側の面に第2配線25が接続される第2端子4dを有し、第1端子4cと第2端子4dとが電気的に接続されている。
このようにすることで、隔離部材4により第1空間R1と第2空間R2を隔離しつつ、圧力検出素子3から増幅回路5aへの圧力信号の伝達と、増幅回路5aから隔離部材4への増幅された圧力信号の伝達を行うことができる。
<他の実施形態>
第1実施形態においては、隔離基板4aに設けられる第1端子4cおよび第2端子4dは、スルーホールにより形成されているものとしたが他の態様であってもよい。第1端子4cと第2端子4dとが電気的に接続されている構成であれば、例えば、隔離基板4aの表面に設けられた金属接点であってもよい。
第1実施形態は、表示回路基板6を設けるものであったが、表示回路基板6を設けないように構成してもよい。また、表示回路基板6に変えて、他の機能を備える回路基板を設けるようにしてもよい。さらに、表示回路基板6に加えて、他の機能を備える回路基板を設けるようにしてもよい。
その他、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、その要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更することができる。
1 圧力センサ
2 ハウジング
3 圧力検出素子(圧力検出部)
4 隔離部材(隔離部)
4a 隔離基板
4b 充填材
4c〜4i 端子
5 増幅回路基板
7 流入口
8 排出口
14 支持部材
15 第1流路
16 第2流路
19 外部配線
20 被覆膜(被覆部)
24 第1配線
25 第2配線
26 第3配線
D1,D2 流路径
L1,L2 流路長
R1 第1空間
R2 第2空間
R3 第3空間

Claims (6)

  1. 流体の流路を備える配管に接続されるアンプ内蔵型圧力センサであって、
    前記配管から流入する流体に接する受圧面を有し、該受圧面に接する流体と前記配管が設置される空間との差圧を検出して圧力信号を出力する圧力検出部と、
    前記圧力検出部が検出した前記圧力信号を増幅する増幅回路を有する増幅回路基板と、
    前記圧力検出部が固定されるハウジングと、
    前記ハウジングに固定され、前記ハウジング内の空間を前記圧力検出部が配置される第1空間と前記増幅回路基板が配置される第2空間とに隔離する隔離部とを備え、
    前記ハウジングは、前記増幅回路基板を冷却するための冷却気体を前記第2空間へ流入させる流入口と前記冷却気体を前記第2空間から排出させる排出口とを有し、
    前記増幅回路により増幅された前記圧力信号を外部装置に伝達する外部配線が連結される連結部を備え、
    前記第1空間は、前記外部配線を被覆する被覆部と該外部配線との間の第3空間を介して前記外部装置の近傍の空間と連通していることを特徴とするアンプ内蔵型圧力センサ。
  2. 前記圧力検出部の前記受圧面と前記ハウジングの該受圧面と対向する面とで流体室が形成されており、
    前記ハウジングは、外部流路と連通した第1流路と、第1流路と前記流体室とを連結する第2流路とを有し、
    前記第2流路の流路径は、前記第1流路の流路径より小さいことを特徴とする請求項1に記載のアンプ内蔵型圧力センサ。
  3. 前記第2流路の流路長は、前記第1流路の流路長より長いことを特徴とする請求項に記載のアンプ内蔵型圧力センサ。
  4. 流体の流路を備える配管に接続されるアンプ内蔵型圧力センサであって、
    前記配管から流入する流体に接する受圧面を有し、該受圧面に接する流体と前記配管が設置される空間との差圧を検出して圧力信号を出力する圧力検出部と、
    前記圧力検出部が検出した前記圧力信号を増幅する増幅回路を有する増幅回路基板と、
    前記圧力検出部が固定されるハウジングと、
    前記ハウジングに固定され、前記ハウジング内の空間を前記圧力検出部が配置される第1空間と前記増幅回路基板が配置される第2空間とに隔離する隔離部とを備え、
    前記ハウジングは、前記増幅回路基板を冷却するための冷却気体を前記第2空間へ流入させる流入口と前記冷却気体を前記第2空間から排出させる排出口とを有し、
    前記圧力検出部の前記受圧面と前記ハウジングの該受圧面と対向する面とで流体室が形成されており、
    前記ハウジングは、外部流路と連通した第1流路と、第1流路と前記流体室とを連結する第2流路とを有し、
    前記第2流路の流路径は、前記第1流路の流路径より小さく、
    前記第2流路の外周面の径は前記第1流路の外周面の径より小さく、
    前記第2流路を流路長に渡って取り囲むように配置され、前記第2流路の外周面に近接した空間が外部空間と連通した状態で前記第2流路を支持する支持部材を備えることを特徴とするアンプ内蔵型圧力センサ。
  5. 流体の流路を備える配管に接続されるアンプ内蔵型圧力センサであって、
    前記配管から流入する流体に接する受圧面を有し、該受圧面に接する流体と前記配管が設置される空間との差圧を検出して圧力信号を出力する圧力検出部と、
    前記圧力検出部が検出した前記圧力信号を増幅する増幅回路を有する増幅回路基板と、
    前記圧力検出部が固定されるハウジングと、
    前記ハウジングに固定され、前記ハウジング内の空間を前記圧力検出部が配置される第1空間と前記増幅回路基板が配置される第2空間とに隔離する隔離部とを備え、
    前記ハウジングは、前記増幅回路基板を冷却するための冷却気体を前記第2空間へ流入させる流入口と前記冷却気体を前記第2空間から排出させる排出口とを有し、
    前記排出口の前記第2空間への開口径は、前記流入口の前記第2空間への開口径よりも大きいことを特徴とするアンプ内蔵型圧力センサ。
  6. 前記圧力検出部から前記隔離部に前記圧力信号を伝達する第1配線と、
    前記隔離部から前記増幅回路基板へ前記圧力信号を伝達する第2配線と、
    前記増幅回路基板から前記隔離部へ前記増幅回路により増幅された前記圧力信号を伝達する第3配線とを備え、
    前記隔離部が、前記第1空間側の面に前記第1配線が接続される第1端子を有し、前記第2空間側の面に前記第2配線が接続される第2端子を有し、
    前記第1端子と前記第2端子とが電気的に接続されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のアンプ内蔵型圧力センサ。
JP2012272376A 2012-12-13 2012-12-13 アンプ内蔵型圧力センサ Active JP6063240B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012272376A JP6063240B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 アンプ内蔵型圧力センサ
EP13194110.6A EP2743652A3 (en) 2012-12-13 2013-11-22 Amplifier-embedded pressure sensor
EP20204988.8A EP3800447B1 (en) 2012-12-13 2013-11-22 Amplifier-embedded pressure sensor
US14/090,255 US9360386B2 (en) 2012-12-13 2013-11-26 Amplifier-embedded pressure sensor
KR1020130145322A KR102081461B1 (ko) 2012-12-13 2013-11-27 증폭기 내장형 압력 센서

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012272376A JP6063240B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 アンプ内蔵型圧力センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014119272A JP2014119272A (ja) 2014-06-30
JP6063240B2 true JP6063240B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=49622732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012272376A Active JP6063240B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 アンプ内蔵型圧力センサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9360386B2 (ja)
EP (2) EP3800447B1 (ja)
JP (1) JP6063240B2 (ja)
KR (1) KR102081461B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106289630B (zh) * 2016-09-30 2019-07-19 四川南格尔生物科技有限公司 一种管路压力采集装置及采集方法
CN106996848B (zh) * 2017-04-18 2020-05-22 北京航空航天大学 一种采用单排孔气膜冷却的压力探针
JP6943918B2 (ja) * 2019-04-16 2021-10-06 矢崎総業株式会社 車載用オイルセンサ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4760859A (en) * 1987-05-18 1988-08-02 Rosemount Inc. Modular pressure instrument
JPH06137978A (ja) * 1992-10-27 1994-05-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 低温圧力測定装置
JPH08121308A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Unisia Jecs Corp 筒内圧センサ一体型点火装置
US5625152A (en) * 1996-01-16 1997-04-29 Mks Instruments, Inc. Heated pressure transducer assembly
JPH11118653A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Fuji Electric Co Ltd 圧力センサ
US6029525A (en) * 1998-02-04 2000-02-29 Mks Instruments, Inc. Capacitive based pressure sensor design
JP3722191B2 (ja) * 1999-02-26 2005-11-30 日本精機株式会社 半導体圧力センサ
US6588280B1 (en) * 2002-04-22 2003-07-08 Mks Instruments, Inc. Pressure transducer with compensation for thermal transients
JP2005106796A (ja) * 2003-08-05 2005-04-21 Fuji Koki Corp 圧力センサ
US6901803B2 (en) * 2003-10-02 2005-06-07 Rosemount Inc. Pressure module
US7124640B1 (en) * 2005-07-13 2006-10-24 Mks Instruments, Inc. Thermal mounting plate for heated pressure transducer
JP4551845B2 (ja) * 2005-08-31 2010-09-29 長野計器株式会社 センサ装置およびロウ付け固定方法
JP4700448B2 (ja) * 2005-09-12 2011-06-15 サーパス工業株式会社 差圧式流量計
JP4563312B2 (ja) * 2005-12-05 2010-10-13 株式会社堀場エステック 静電容量式圧力センサ装置
DE102006041788B4 (de) * 2006-09-06 2012-06-14 Airbus Operations Gmbh Luftfahrzeug-Elektronikkühleinrichtung für ein Luftfahrzeug mit einem Flüssigkeitskühlsystem
KR101013186B1 (ko) * 2008-07-16 2011-02-10 주식회사 케이이씨 압력 센서 장치 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3800447A1 (en) 2021-04-07
KR102081461B1 (ko) 2020-02-25
EP2743652A3 (en) 2017-10-25
US9360386B2 (en) 2016-06-07
EP3800447B1 (en) 2024-01-03
KR20140077105A (ko) 2014-06-23
EP2743652A2 (en) 2014-06-18
US20140165734A1 (en) 2014-06-19
JP2014119272A (ja) 2014-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101877993B1 (ko) 콤팩트 센서 조립체에서의 조합 압력/온도
JP5127140B2 (ja) 圧力・温度共用トランスデューサー
JP6063240B2 (ja) アンプ内蔵型圧力センサ
KR101124093B1 (ko) 분립체 유량측정 장치 및 그 측정 방법
JP2007078383A (ja) 差圧式流量計
US10330547B2 (en) Pressure measuring device
JP2008089492A (ja) 圧力センサおよび圧力センサの取付構造
CN107407604B (zh) 温度传感器及其安装构造
KR102612893B1 (ko) 압력 검출 장치
US20140001578A1 (en) Gas pressure measurement cell arrangement
JP2009544028A (ja) 圧力検出装置
JP6056562B2 (ja) 圧力センサおよびその製造方法
US20140216146A1 (en) Air physical quantity sensing device
EP3588044B1 (en) Physical quantity measuring device
KR101088809B1 (ko) 반도체 가스 센서 및 압력 센서를 내장한 멀티 센서 칩 모듈
EP2921839B1 (en) Pressure sensor
JP2020134451A (ja) 圧力センサ
CN201060083Y (zh) 气体压力传感器的过载保护装置
JP2015169456A (ja) 物理量検出装置
JP2007047910A (ja) 圧力・流量コントロールシステム
CN219757597U (zh) 压力测量模块和压力测量装置
US20230384177A1 (en) Pressure and temperature sensor
EP4151974A1 (en) Combined sensor
US11366034B2 (en) Pressure/temperature sensor with reduced pressure loss
US11703894B2 (en) Control valve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250