JP6062076B2 - ユニット、モジュールとコネクタとの接続方法、および内視鏡システム - Google Patents

ユニット、モジュールとコネクタとの接続方法、および内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP6062076B2
JP6062076B2 JP2015561799A JP2015561799A JP6062076B2 JP 6062076 B2 JP6062076 B2 JP 6062076B2 JP 2015561799 A JP2015561799 A JP 2015561799A JP 2015561799 A JP2015561799 A JP 2015561799A JP 6062076 B2 JP6062076 B2 JP 6062076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
connector
module
ferrule
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015561799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016042828A1 (ja
Inventor
勉 浦川
勉 浦川
川田 晋
晋 川田
英明 木内
英明 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6062076B2 publication Critical patent/JP6062076B2/ja
Publication of JPWO2016042828A1 publication Critical patent/JPWO2016042828A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00117Optical cables in or with an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2453Optical details of the proximal end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3894Screw-lock type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/423Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment
    • G02B6/4231Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment with intermediate elements, e.g. rods and balls, between the elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

本発明は、光送信ユニット、光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法、および内視鏡システムに関する。
従来、医療分野においては、患者等の被検体の臓器を観察する際に内視鏡システムが用いられている。内視鏡システムは、例えば先端に撮像素子が設けられ、可撓性を有する細長形状をなし、被検体の体腔内に挿入される挿入部を有する内視鏡と、ケーブルおよびコネクタを介して挿入部に接続して撮像素子が撮像した体内画像の画像処理を行い、体内画像を表示装置に表示させる処理装置と、を備える。
近年、より鮮明な画像観察を可能とする高画素数の撮像素子が開発されており、内視鏡への高画素数の撮像素子の使用が検討されている。また、被検体への導入のしやすさを考慮し、挿入部の細径化が求められている。さらに、挿入部の細径化を実現しながら、撮像素子と処理装置との間で大容量の信号を高速に伝送するために、レーザ光を用いて信号を伝送する光伝送システムが内視鏡システムでも採用されている。
レーザ光等を用いた光伝送システムにおいて、レーザダイオード等の発光素子から出射された光信号の光量を減ずることなく伝送することが重要であり、かかる技術として、フェルールに固定された口金の外周面に軸方向の長さの異なる嵌合部と切欠きを複数設け、前記嵌合部が設けられる間隔(90°)でフェルールを回転させて偏心を調整(調心)し、固定結合する光コネクタおよび調心方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−38276号公報
しかしながら、特許文献1では、偏心の調整および固定結合が簡易に行えるものの、90°毎にしか偏心を調整することができないため、最大光量で光信号を伝送するように偏心を調整することは困難であり、光損失が大きかった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、光送信における光損失を低減する光送信ユニット、光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法、および内視鏡システムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる光送信ユニットは、電気信号を光信号に変換して送信する光送信モジュールと、前記光送信モジュールに接続され、前記光信号を伝送する光ファイバの端部を保持する送信側光コネクタとを備える光送信ユニットであって、前記送信側光コネクタは、前記光ファイバを保持するフェルールと、前記フェルールの一端に設けられるフランジ部と、を有するとともに、前記光送信モジュールは、発光素子と、前記発光素子とを格納する金属ケースと、を有し、前記フェルールまたは前記フランジ部にはコネクタ側ネジ部が設けられるとともに、前記金属ケースの前記フェルールが挿通されるスリーブ内に、弾性部材により形成され、前記コネクタ側ネジ部と螺合するモジュール側ネジ部が設けられ、前記送信側光コネクタと前記光送信モジュールとを固定部材により押圧固定した際、前記モジュール側ネジ部は、前記固定部材の押圧力により弾性変形することを特徴とする。
また、本発明にかかる光送信ユニットは、電気信号を光信号に変換して送信する光送信モジュールと、前記光送信モジュールに接続され、前記光信号を伝送する光ファイバの端部を保持する送信側光コネクタとを備える光送信ユニットであって、前記送信側光コネクタは、前記光ファイバを保持するフェルールと、前記フェルールの一端に設けられるフランジ部と、を有し、前記光送信モジュールは、発光素子と、前記発光素子とを格納する金属ケースと、を有し、前記フェルールまたは前記フランジ部にはコネクタ側ネジ部が設けられるとともに、前記金属ケースの前記フェルールが挿通されるスリーブ内に、前記コネクタ側ネジ部と螺合するモジュール側ネジ部が設けられ、前記送信側光コネクタと前記光送信モジュールと固定部材により押圧固定した際、前記モジュール側ネジ部は、前記固定部材の押圧力により移動することを特徴とする。
また、本発明にかかる光送信ユニットは、上記発明において、前記スリーブの外周部および前記フランジ部の外周部に、位置合わせ用マーカが設けられることを特徴とする。
また、本発明にかかる光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法は、上記のいずれか一つに記載の光送信ユニットにおける光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法であって、前記フェルールを前記金属ケースのスリーブ内に挿入するステップと、前記フェルールまたは前記フランジ部に設けられたコネクタ側ネジ部と、前記スリーブ内に設けられる前記モジュール側ネジ部とが螺合するよう前記送信側光コネクタを回転させながら、前記発光素子から出射され前記光ファイバにより伝送された出射光の光量を測定する光量測定ステップと、前記光量測定ステップで測定した結果に基づき、前記送信側光コネクタを回転させて、最大光量が得られる位置に前記送信側光コネクタと前記光送信モジュールとを位置合わせする偏心調整ステップと、前記送信側光コネクタと前記光送信モジュールとを、前記固定部材により押圧固定する固定ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明にかかる内視鏡システムは、被検体内に挿入されて前記被検体内を撮像する内視鏡システムであって、前記被検体内を照射する光を発する光源部と、前記被検体から反射した光を光電変換して画像信号を生成する撮像部と、前記画像信号を光電変換し、変換した光信号を前記光ファイバにより伝送する上記のいずれか一つに記載の光送信ユニットと、前記光ファイバにより伝送された光信号を光電変換する光受信モジュールと、前記光受信モジュールに前記光ファイバを接続する受信側光コネクタと、を有する光伝送ユニットと、前記光伝送ユニットにより伝送された信号をもとに、前記画像信号を処理する画像処理部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる内視鏡システムは、上記発明において、複数の前記光伝送ユニットを備え、送信側光コネクタのフランジおよび受信側光コネクタのフランジには、溝が形成され、前記溝は前記光伝送ユニット毎に異なるものであることを特徴とする。
本発明によれば、フェルールまたはフランジ部と、前記フェルールが挿通されるスリーブ内にネジ部を設け、前記ネジ部を螺合するよう回転させながら、最大光量となる位置に送信側光コネクタと光送信モジュールとを位置合わせでき、かつ送信側光コネクタと光送信モジュールとを密着させることができるため、伝送の際の光損失を低減することができる。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。 図2は、図1に示す内視鏡システムで使用する光送信ユニットを構成する光送信モジュールと送信側光コネクタを個別に示した図である。 図3は、図2に示す光送信ユニットの側面図である。 図4は、光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法を説明するフローチャートである。 図5は、光送信モジュールと送信側光コネクタとの偏心の調整を説明する図である。 図6Aは、光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法を説明する図である。 図6Bは、光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法を説明する図である。 図7は、本発明の実施の形態1の変形例1にかかる光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法を説明する図である。 図8は、本発明の実施の形態1の変形例2にかかる光送信ユニットにおいて、光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法を説明する図である。 図9は、本発明の実施の形態1の変形例3にかかる光送信ユニットの側面図である。 図10は、本発明の実施の形態2にかかる光送信ユニットにおいて、光送信モジュールと送信側光コネクタを個別に示した図である。 図11は、本発明の実施の形態2の変形例1にかかる光送信ユニットにおいて、光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法を説明する図である。 図12は、本発明の実施の形態3にかかる光伝送ユニットの概略構成を示す模式図である。 図13は、本発明の実施の形態3にかかる送信側光コネクタのフランジ部に設けられる溝を説明する図である。 図14は、本発明の実施の形態3の変形例にかかる送信側光コネクタのフランジ部に設けられる溝を説明する図である。
以下の説明では、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)として、内視鏡システムについて説明する。また、この実施の形態により、この発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付している。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1にかかる内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。図1に示すように、本実施の形態にかかる内視鏡システム1は、被検体内に導入され、被検体の体内を撮像して被検体内の画像信号を生成する内視鏡2と、内視鏡2が撮像した画像信号に所定の画像処理を施すとともに内視鏡システム1の各部を制御する処理装置3と、内視鏡2の照明光を生成する光源装置4と、処理装置3による画像処理後の画像信号を画像表示する表示装置5と、を備える。
内視鏡2は、被検体内に挿入される挿入部6と、挿入部6の基端部側であって術者が把持する操作部7と、操作部7より延伸する可撓性のユニバーサルコード8と、を備える。
挿入部6は、照明ファイバ(ライトガイドケーブル)、電気ケーブルおよび光ファイバ等を用いて実現される。挿入部6は、被検体内を撮像する撮像素子を内蔵した撮像部を有する先端部6aと、複数の湾曲駒によって構成された湾曲自在な湾曲部6bと、湾曲部6bの基端部側に設けられた可撓性を有する可撓管部6cと、を有する。先端部6aには、照明レンズを介して被検体内を照明する照明部、被検体内を撮像する観察部、処理具用チャンネルを連通する開口部6dおよび送気・送水用ノズル(図示せず)が設けられている。
操作部7は、湾曲部6bを上下方向および左右方向に湾曲させる湾曲ノブ7aと、被検体の体腔内に生体鉗子、レーザメス等の処置具が挿入される処置具挿入部7bと、処理装置3、光源装置4、送気装置、送水装置および送ガス装置等の周辺機器の操作を行う複数のスイッチ部7cと、を有する。処置具挿入部7bから挿入された処置具は、内部に設けられた処置具用チャンネルを経て挿入部6先端の開口部6dから表出する。
ユニバーサルコード8は、照明ファイバ、電気ケーブルおよび光ファイバ等を用いて構成される。ユニバーサルコード8は、基端で分岐しており、分岐した一方の端部がコネクタ8aであり、他方の端部がコネクタ8bである。コネクタ8aは、処理装置3のコネクタ3aに対して着脱自在である。コネクタ8bは、光源装置4に対して着脱自在である。ユニバーサルコード8は、光源装置4から出射された照明光を、コネクタ8b、操作部7および可撓管部6cを介して先端部6aに伝播する。ユニバーサルコード8は、先端部6aに備わる撮像部が撮像した画像信号を、後述する光送信ユニットにより処理装置3に伝送する。
処理装置3は、内視鏡2の先端部6aの撮像部が撮像した被検体内の画像信号に対して、所定の画像処理を施す。処理装置3は、ユニバーサルコード8を介して内視鏡2の操作部7におけるスイッチ部7cから送信された各種の指示信号に基づいて、内視鏡システム1の各部を制御する。
光源装置4は、光を発する光源や、集光レンズ等を用いて構成される。光源装置4は、処理装置3の制御のもと、光源から光を発し、コネクタ8bおよびユニバーサルコード8の照明ファイバを介して接続された内視鏡2へ、被写体である被検体内に対する照明光として供給する。
表示装置5は、液晶または有機EL(Electro Luminescence)を用いた表示ディスプレイ等を用いて構成される。表示装置5は、映像ケーブル5aを介して処理装置3によって所定の画像処理が施された画像を含む各種情報を表示する。これにより、術者は、表示装置5が表示する画像(体内画像)を見ながら内視鏡2を操作することにより、被検体内の所望の位置の観察および性状を判定することができる。
つぎに、図1で説明した内視鏡2において、撮像部が撮像した画像信号を処理装置に送信する光送信ユニットについて説明する。図2は、図1に示す内視鏡システムで使用する光送信ユニットを構成する光送信モジュールと送信側光コネクタを個別に示した図である。なお、図2において、理解を容易にするために、光送信モジュール30を断面図で、送信側光コネクタ20を側面図で示すとともに、固定部材の図示は省略している。図3は、図2に示す光送信ユニット10の側面図である。
光送信ユニット10は、図2および図3に示すように、送信側光コネクタ20と、光送信モジュール30とを、固定部材50により接続してなる。光送信ユニット10は、内視鏡2の操作部7や挿入部6に配置される。
送信側光コネクタ20は、光ファイバ21を保持するフェルール22と、フェルール22の一端に設けられるフランジ部23と、を備える。略円柱状のフェルール22内には、円柱形の軸方向の中心を貫通する図示しない微細孔が設けられ、該微細孔に光ファイバ21を挿通することにより、送信側光コネクタ20は光ファイバ21を保持する。微細孔に挿通され、フェルール22のスリーブ35に挿入される側の端面(以後、「先端部」という)に露出する光ファイバ21は、光接続部での光量損失を低減するために端面が研磨されている。フェルール22の挿入部側の外周部には、コネクタ側ネジ部24が形成されている。フェルール22と同心円の円柱状をなすフランジ部23は、フェルール22の先端部と反対側(以後、「基端部」という)の外周部に設けられる。
光送信モジュール30は、発光素子32と、発光素子32とフェルール22とを格納し、光接続する金属ケース34とを備える。発光素子32は、リード39を介してフレキシブル基板40に接続されている。撮像部が撮像した画像信号はフレキシブル基板40を介して発光素子32に送信され、光電変換されて発光部31から光信号として出射される。発光部31から出射された光信号は、集光用レンズ33および透明ガラス体36により集光される。金属ケース34は、フェルール22が挿通されるスリーブ35を備え、スリーブ35内の透明ガラス体36近傍には、コネクタ側ネジ部24と螺合するモジュール側ネジ部37が設けられる。モジュール側ネジ部37は、ゴム等の弾性変形可能な材料により形成される。
光送信モジュール30は、光送信モジュール30のスリーブ35にフェルール22を挿通し、コネクタ側ネジ部24とモジュール側ネジ部37とを螺合させて偏心を調整した後、図3に示すように、フェルール22を金属ケース34のスリーブ35内に押圧する固定部材50により固定される。固定部材50は、金属材料からなり、両端にU字状の保持部51および52を有する。保持部51および52のU字の開環方向から光送信ユニット10に嵌め合せて固定する。保持部51は金属ケース34の凹部38に、保持部52は送信側光コネクタ20のフランジ部23の基端側に嵌め合わせる。保持部51と保持部52との間の長さは、凹部38からフランジ部23の基端部までの長さより短く設計されるため、固定部材50を光送信ユニット10に嵌合すると、固定部材50はフェルール22をスリーブ35内に押圧しながら固定する。
つぎに、光送信ユニット10の接続方法について説明する。図4は、光送信モジュール30と送信側光コネクタ20との接続方法を説明するフローチャートである。
まず、送信側光コネクタ20のフランジ部23を直接把持、またはフランジ部23に取り付けた治具により送信側光コネクタ20を把持し、光送信モジュール30のスリーブ35にフェルール22を挿入する(ステップS1)。
フェルール22をスリーブ35内に挿入した後、送信側光コネクタ20を回転させて、モジュール側ネジ部37にコネクタ側ネジ部24を螺合させる。このとき、発光部31から光を出射させ、光ファイバ21の基端側で光ファイバ21により伝送される光量を測定する(ステップS2)。
送信側光コネクタ20では、製造工程において、フェルール22の外径中心と微細孔に挿通された光ファイバ21のコア中心との間に偏心が生じる場合がある。同様に、光送信モジュール30においても、発光部31の中心とスリーブ35の中心との間に偏心が生じる場合がある。
図5は、光送信モジュール30と送信側光コネクタ20との偏心の調整を説明する図であり、図5(a)が偏心の調整前、図5(b)が偏心の調整後である。図5(a)および図5(b)においては、理解を容易にするために、偏心を大きくして図示している。
偏心している送信側光コネクタ20と光送信モジュール30とを光接続した場合、送信側光コネクタ20と光送信モジュール30の偏心の方向が同一であればよいが、図5(a)に示すように異なる方向である場合、そのまま接続すると伝送される光量は大きく低減してしまう。偏心の方向が異なる送信側光コネクタ20と光送信モジュール30とを接続する際、例えば、図5(a)に矢印で示すように、送信側光コネクタ20を回転させることで、図5(b)に示すように、送信側光コネクタ20と光送信モジュール30の偏心の方向を調整でき、光損失を低減することができる。本実施の形態1では、コネクタ側ネジ部24とモジュール側ネジ部37とを螺合させて偏心の調整を行うため、伝送光量を連続的に検出でき、最大光量が得られる位置の検出が可能となる。
送信側光コネクタ20を回転させて、モジュール側ネジ部37にコネクタ側ネジ部24を螺合させた後、最大光量となる位置まで送信側光コネクタ20を反転させて、送信側光コネクタ20と光送信モジュール30との偏心を調整する(ステップS3)。
送信側光コネクタ20と光送信モジュール30との偏心を調整後、固定部材50により送信側光コネクタ20と光送信モジュール30とを固定する(ステップS4)。
ステップS2で光量を測定し、図6Aに示すように、フェルール22の先端部がモジュール側ネジ部37の最後端で最大光量となった場合、図6Aの位置で、偏心の調整は終了するが、透明ガラス体36とフェルール22の先端部との間に空間が存在するため、光損失が生じてしまう。本実施の形態1では、モジュール側ネジ部37を弾性部材で形成するため、偏心が調整された図6Aの光送信ユニット10に固定部材50を嵌合すると、図6Aに矢印で示す方向に押圧力が働き、図6Bに示すように、モジュール側ネジ部37が弾性変形する。これにより、透明ガラス体36とフェルール22の先端部とを接触させて接続することができ、光損失を低減することができる。
なお、モジュール側ネジ部は、固定部材50による押圧力により弾性変形するものに代えて、スリーブ35内を移動する物であってもよい。図7は、本発明の実施の形態1の変形例1にかかる光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法を説明する図である。変形例1において、モジュール側ネジ部37Aは、図6Aに示す実施の形態1と同様に、透明ガラス体36と離れた位置に形成されるが、固定部材50により押圧されて、透明ガラス体36の方向にフェルール22とともに移動する。変形例1において、固定部材50の押圧力を、スリーブ35とモジュール側ネジ部37Aとの間の摩擦力より大きく設定すればよい。これにより、透明ガラス体36とフェルール先端部とを接触させて接続することができ、光損失を低減することができる。
また、透明ガラス体36にかえてスタブ41を使用する光送信モジュールでも、同様の効果を得ることができる。図8は、本発明の実施の形態1の変形例2にかかる光送信モジュール30Bと送信側光コネクタ20との接続方法を説明する図である。変形例2において、光送信モジュール30Bと送信側光コネクタ20は、スタブ41により光接続される。スタブ41は、スリーブ35と接する外周側に溝部41aが形成されている。また、モジュール側ネジ部37Bは、変形例1のモジュール側ネジ部37Aと同様に、固定部材50により押圧されると、スタブ41の方向にフェルール22とともに移動し、溝部41a内に入り込むことができる。フェルール22の先端部がモジュール側ネジ部37Bの最後端より手前で最大光量となった場合でも、スタブ41に溝部41aを形成することにより、フェルール22先端部とスタブ41とを接触させて接続することができ、光損失を低減することができる。
本実施の形態1では、光送信モジュールと、送信側光コネクタとの偏心の調整を、スリーブ内およびフェルール表面に設けたネジ部を嵌合させることにより行うが、スリーブ外周部とフランジ部の外周部にそれぞれ位置合わせ用マーカを設けることにより、偏心の調整を容易に行うことができる。図9は、本発明の実施の形態1の変形例3にかかる光送信ユニットの側面図である。変形例3にかかる光送信ユニット10Eにおいて、スリーブの外周部にマーカ35e、フランジ部23Eの外周部にマーカ25がそれぞれ設けられる。マーカ25およびマーカ35eを設けることにより、偏心の調整が容易となる。
(実施の形態2)
図10は、本発明の実施の形態2にかかる光送信ユニットにおいて、光送信モジュールと送信側光コネクタを個別に示した図である。本発明の実施の形態2にかかる光送信ユニット10Cにおいて、モジュール側ネジ部37Cは、スリーブ35のフェルール22の挿入口側に設けられ、コネクタ側ネジ部24Cは、フェルール22のフランジ部23側に設けられている。
実施に形態2においても、スリーブ35内にフェルール22を挿入し、送信側光コネクタ20Cを回転させて、モジュール側ネジ部37Cにコネクタ側ネジ部24Cを螺合させて、送信側光コネクタ20Cを最大光量となる位置に調整する。その後、固定部材により、光送信モジュール30Cと送信側光コネクタ20Cとを押圧固定して、透明ガラス体36とフェルール22先端部とを接触させて接続することにより、光損失を低減することができる。なお、モジュール側ネジ部37Cは、実施の形態1のモジュール側ネジ部37と同様に、弾性部材として、モジュール側ネジ部37Cの弾性変形により透明ガラス体36とフェルール22先端部とを接触接続してもよく、あるいは、実施の形態1の変形例1のモジュール側ネジ部37Aと同様に、押圧力によりスリーブ35内を移動する構成としてもよい。また、透明ガラス体36をスタブ41に置き換えた場合でも、同様の効果を得ることができる。
また、スリーブ35のフェルール22挿入口側に設けられるモジュール側ネジ部は、スリーブ35内ではなく、スリーブ35の外周部に設けてもよい。図11は、本発明の実施の形態2の変形例1にかかる光送信モジュール30Dと送信側光コネクタ20Dとの接続方法を説明する断面図である。実施の形態2の変形例1にかかる光送信ユニット10Dにおいて、フランジ部23Dは、スリーブ35よりも太径に形成され、フェルール22先端側に金属ケース34のスリーブ35側を挿入する挿入部26が設けられる。コネクタ側ネジ部24Dは、挿入部26内に設けられる。実施の形態2の変形例1においても、最大光量に偏心の調整が可能であり、光損失を低減することができる。なお、モジュール側ネジ部37Dは、実施の形態1のモジュール側ネジ部37と同様に、弾性部材として、モジュール側ネジ部37Dの弾性変形により透明ガラス体36とフェルール22先端部とを接触接続してもよく、あるいは、実施の形態1の変形例1のモジュール側ネジ部37Aと同様に、押圧力によりスリーブ35表面を移動する構成としてもよい。
(実施の形態3)
実施の形態3の内視鏡において、画像信号の伝送は複数の光伝送ユニットを用いて行われる。図12は、本発明の実施の形態3にかかる光伝送ユニットの概略構成を示す模式図である。
光伝送ユニット100は、光送信ユニット10Fと、光ファイバ21と、光受信ユニット80とを備える。光送信ユニット10Fは、内視鏡の操作部や挿入部に配設され、光受信ユニット80は、処理装置内に配設される。光送信ユニット10Fは、図12に示す光送信モジュール30と、送信側光コネクタ20Fとを、固定部材により固定接続してなる。光送信モジュール30は、実施の形態1の光送信モジュール30と同様の構成を有している。また、送信側光コネクタ20Fは、実施の形態1の送信側光コネクタ20のフランジ部23に代えて、フランジ部23Fを有している。フランジ部23Fは、外周部に溝27を有している。フランジ部23Fは把持部となるため、溝27を構成する角部は丸みを持たせることが好ましい。溝27は、フランジ部23Fの全周に設けてもよく、あるいは部分的に設けてもよい。
光受信ユニット80は、図12に示す、光ファイバ21により伝送された光信号を光電変換する光受信モジュール60と、受信側光コネクタ70とを、固定部材により固定接続してなる。光受信モジュール60は、後述する受信側光コネクタ70のフェルール72を挿入するスリーブを有するが、スリーブ内にはモジュール側ネジ部は形成されない。受信側光コネクタ70は、光ファイバ21を保持するフェルール72と、溝27を有し、フェルール72の一端に設けられるフランジ部73と、を備える。実施の形態3において、フランジ部73は、送信側光コネクタ20Fのフランジ部23Fと同一の形状を有しているが、フェルール72は、フェルール72の先端部にコネクタ側ネジ部を有していない点で、フェルール22と異なる。なお、光受信ユニット80においても、光受信モジュール60で受信する光量を最低受信感度以上に調整するために、フェルール72と光受信モジュールの金属ケースの内部に、光送信ユニット10Cと同様のコネクタ側ネジ部およびモジュール側ネジ部を設けて嵌合させてもよい。
複数の光伝送ユニットを用いて画像信号を伝送する場合、光伝送ユニットの識別ができないため、誤挿しが生じる恐れがある。したがって、本実施の形態3では、複数の光伝送ユニットの識別のため、光伝送ユニット毎に異なる溝を形成している。例えば、3系統の光伝送ユニットを使用する場合、図13および図14に示すように、各光伝送ユニットのフランジ部に形成する溝の本数をかえることにより、光伝送ユニットを識別することができる。図12では、1本の溝27を有する送信側光コネクタ20Fと、受信側光コネク70とにより光伝送ユニット100を構成するが、図13(b)に示す2本の溝27Gを有する送信側光コネクタ20Gを使用した光伝送ユニットでは、2本の溝27Gを有する受信側光コネクタを使用し、図13(c)に示す3本の溝27Hを有する送信側光コネクタ20Hを使用した光伝送ユニットでは、3本の溝27Hを有する受信側光コネクタを使用することにより、光伝送ユニットの識別が可能となる。図14に示す形状の溝27、27J、および27Kを有する送信側光コネクタを使用した場合も同様である。なお、溝の形状は図13および図14に示すものに限定されるものではない。
1 内視鏡システム
2 内視鏡
3 処理装置
4 光源装置
5 表示装置
6 挿入部
6a 先端部
6b 湾曲部
6c 可撓管部
6d 開口部
7 操作部
7a 湾曲ノブ
7b 処置具挿入部
7c スイッチ部
8 ユニバーサルコード
8a、8b コネクタ
10、10B、10C、10D、10E 光送信ユニット
20、20C、20D、20E、20F、20G、20H、20J、20K 送信側光コネクタ
21 光ファイバ
22、72 フェルール
23、23D、23E、73 フランジ部
24、24C、24D コネクタ側ネジ部
25、35e マーカ
26 挿入部
27 溝
30、30B、30C、30D、30E 光送信モジュール
31 発光部
32 発光素子
33 集光用レンズ
34 金属ケース
35 スリーブ
36 透明ガラス体
37、37A、37B、37C,37D モジュール側ネジ部
38 凹部
39 リード
40 フレキシブル基板
41 スタブ
50 固定部材
51、52 保持部
60 光受信モジュール
70 受信側光コネクタ
80 光受信ユニット
100 光伝送ユニット

Claims (5)

  1. 電気信号を光信号に変換して送信、または光信号を受信して電気信号に変換するモジュールと、前記モジュールに接続され、前記光信号を伝送する光ファイバの端部を保持するコネクタとを備えるユニットであって、
    前記コネクタは、
    前記光ファイバを保持するフェルールと、前記フェルールの一端に設けられるフランジ部と、を有するとともに、
    前記モジュールは、
    電気信号を光信号に変換する、または光信号を電気信号に変換する素子と、該素子を格納する金属ケースと、を有し、
    前記フェルールにコネクタ側ネジ部が設けられるとともに、前記金属ケースの前記フェルールが挿通されるスリーブ内に、前記コネクタ側ネジ部と螺合するモジュール側ネジ部が設けられ、
    前記コネクタと前記モジュールとを固定部材により押圧固定した際、前記モジュール側ネジ部は、前記固定部材の押圧力により弾性変形、または移動することを特徴とするユニット。
  2. 前記スリーブの外周部および前記フランジ部の外周部に、位置合わせ用マーカが設けられることを特徴とする請求項1に記載のユニット。
  3. 電気信号を光信号に変換して送信するモジュールと、前記モジュールに接続され、前記光信号を伝送する光ファイバの端部を保持するコネクタとを備えるユニットにおけるモジュールとコネクタとの接続方法であって、
    前記コネクタは、
    前記光ファイバを保持するフェルールと、前記フェルールの一端に設けられるフランジ部と、を有するとともに、
    前記モジュールは、
    電気信号を光信号に変換する素子と、該素子を格納する金属ケースと、を有し、
    前記フェルールを前記金属ケースのスリーブ内に挿入するステップと、
    前記フェルールに設けられた前記コネクタ側ネジ部と、前記スリーブ内に設けられる前記モジュール側ネジ部とが螺合するよう前記コネクタを回転させながら、前記素子から出射され前記光ファイバにより伝送された出射光の光量を測定する光量測定ステップと、
    前記光量測定ステップで測定した結果に基づき、前記コネクタを回転させて、最大光量が得られる位置に前記コネクタと前記モジュールとを位置合わせする偏心調整ステップと、
    前記コネクタと前記モジュールとを、固定部材により押圧固定し、前記モジュール側ネジ部を弾性変形、または移動する固定ステップと、
    を含むことを特徴とするモジュールとコネクタとの接続方法。
  4. 被検体内に挿入されて前記被検体内を撮像する内視鏡システムであって、
    前記被検体内を照射する光を発する光源部と、
    前記被検体から反射した光を光電変換して画像信号を生成する撮像部と、
    前記画像信号を光電変換し、変換した光信号を前記光ファイバにより伝送する光送信ユニットと、前記光ファイバにより伝送された光信号を光電変換する光受信ユニットと、を有する光伝送ユニットと、
    前記光伝送ユニットにより伝送された信号をもとに、前記画像信号を処理する画像処理部と、
    を備え、前記光送信ユニットおよび/または前記光受信ユニットは請求項1または2に記載のユニットであることを特徴とする内視鏡システム。
  5. 複数の前記光伝送ユニットを備え、
    前記光伝送ユニットがそれぞれ備えるコネクタのフランジには、溝が形成され、前記溝は前記光伝送ユニット毎に異なるものであることを特徴とする請求項4に記載の内視鏡システム。
JP2015561799A 2014-09-19 2015-04-24 ユニット、モジュールとコネクタとの接続方法、および内視鏡システム Active JP6062076B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191851 2014-09-19
JP2014191851 2014-09-19
PCT/JP2015/062564 WO2016042828A1 (ja) 2014-09-19 2015-04-24 光送信ユニット、光送信モジュールと送信側光コネクタとの接続方法、および内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6062076B2 true JP6062076B2 (ja) 2017-01-18
JPWO2016042828A1 JPWO2016042828A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55532875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561799A Active JP6062076B2 (ja) 2014-09-19 2015-04-24 ユニット、モジュールとコネクタとの接続方法、および内視鏡システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170184836A1 (ja)
EP (1) EP3195792A4 (ja)
JP (1) JP6062076B2 (ja)
CN (1) CN106687025A (ja)
WO (1) WO2016042828A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106725261A (zh) * 2017-01-13 2017-05-31 苏新军 一种固定光纤的内窥治疗镜
US11166622B2 (en) * 2020-02-21 2021-11-09 Ambu A/S Video processing apparatus
US10980397B1 (en) 2020-02-21 2021-04-20 Ambu A/S Video processing device
CN111381329A (zh) * 2020-04-07 2020-07-07 武汉电信器件有限公司 一种耦合适配器
US11287580B1 (en) * 2020-09-16 2022-03-29 Berk-Tek Llc Armored cable and connection for the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01219805A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Nec Corp 光ファイバコネクタ用フェルール
JP2004102251A (ja) * 2002-07-15 2004-04-02 Seikoh Giken Co Ltd 光ファイバコネクタ用プラグ、光ファイバコネクタ用プラグフレーム、光ファイバコネクタ用プラグホルダ及び光ファイバコネクタ用プラグの組み立て方法
JP2005091379A (ja) * 2001-10-09 2005-04-07 Suncall Corp 光ファイバ用コネクタ
JP2007156128A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール
JP2007241093A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Tyco Electronics Amp Kk 光コネクタ
JP2008102290A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Fujikura Ltd 光コネクタ、及び光コネクタ組立用のフレーム固定治具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744116A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Olympus Optical Co Ltd Connector device of endoscope
US4697870A (en) * 1983-01-25 1987-10-06 Pilling Co. Termination for light-conducting cable
US4641912A (en) * 1984-12-07 1987-02-10 Tsvi Goldenberg Excimer laser delivery system, angioscope and angioplasty system incorporating the delivery system and angioscope
US5349137A (en) * 1993-05-17 1994-09-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Sterilizable cable assemblies
JPH1138276A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Seiko Giken:Kk 光コネクタの構造およびその調心方法
JP2997801B2 (ja) * 1997-09-18 2000-01-11 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US7010013B2 (en) * 2003-05-02 2006-03-07 Applied Optoelectronics, Inc. Assembly with tapered, threaded ferrule housing for improved alignment of fiber with laser
US7178988B2 (en) * 2003-07-15 2007-02-20 Seikoh Giken Co., Ltd. Optical connector plug and method for assembling same
JP2008161550A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Olympus Corp 内視鏡システム
US8278841B2 (en) * 2009-07-02 2012-10-02 Innovations In Optics, Inc. Light emitting diode light engine
JP5983456B2 (ja) * 2013-02-15 2016-08-31 日立金属株式会社 フェルール固定部材
US10404048B2 (en) * 2013-11-26 2019-09-03 Commscope Technologies Llc Adapter for sealing cover for electrical interconnections

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01219805A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Nec Corp 光ファイバコネクタ用フェルール
JP2005091379A (ja) * 2001-10-09 2005-04-07 Suncall Corp 光ファイバ用コネクタ
JP2004102251A (ja) * 2002-07-15 2004-04-02 Seikoh Giken Co Ltd 光ファイバコネクタ用プラグ、光ファイバコネクタ用プラグフレーム、光ファイバコネクタ用プラグホルダ及び光ファイバコネクタ用プラグの組み立て方法
JP2007156128A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール
JP2007241093A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Tyco Electronics Amp Kk 光コネクタ
JP2008102290A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Fujikura Ltd 光コネクタ、及び光コネクタ組立用のフレーム固定治具

Also Published As

Publication number Publication date
EP3195792A1 (en) 2017-07-26
EP3195792A4 (en) 2018-06-06
WO2016042828A1 (ja) 2016-03-24
CN106687025A (zh) 2017-05-17
US20170184836A1 (en) 2017-06-29
JPWO2016042828A1 (ja) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6062076B2 (ja) ユニット、モジュールとコネクタとの接続方法、および内視鏡システム
US9261662B2 (en) Photoelectric conversion connector, optical transmission module, imaging apparatus, and endoscope
US9125553B2 (en) Endoscope with electrical conductive portion
US10687696B2 (en) Endoscope system with communication mode stabilizing unit
US20060276690A1 (en) Visualization system
US20190183324A1 (en) Digital disposable endoscope system
JP5184964B2 (ja) 内視鏡システムおよびコネクタカバー
WO2016117165A1 (ja) 内視鏡システム
JP5563178B1 (ja) 内視鏡及び内視鏡の製造方法
US9537574B2 (en) Optical transmitting and receiving unit
US11026562B2 (en) Endoscope
JP5851661B1 (ja) 光送受信ユニット
US20230148839A1 (en) Disposable endoscope
JP6664943B2 (ja) 内視鏡システムおよび情報処理装置
JP2016209084A (ja) 内視鏡システム
TWM564426U (zh) Endoscope image capturing device and endoscope system
JP2003235789A (ja) 内視鏡の観察装置
JP2016158803A (ja) 関節内視鏡装置
JP2009237424A (ja) プローブ用レンズユニット及びその組み立て方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161213

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6062076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250