JP6060164B2 - 過剰増殖性疾患、好ましくはp53機能欠損の治療に用いるためのCIP2Aサイレンシング剤を含む併用薬剤 - Google Patents

過剰増殖性疾患、好ましくはp53機能欠損の治療に用いるためのCIP2Aサイレンシング剤を含む併用薬剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6060164B2
JP6060164B2 JP2014529039A JP2014529039A JP6060164B2 JP 6060164 B2 JP6060164 B2 JP 6060164B2 JP 2014529039 A JP2014529039 A JP 2014529039A JP 2014529039 A JP2014529039 A JP 2014529039A JP 6060164 B2 JP6060164 B2 JP 6060164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
cip2a
group
cells
sirna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014529039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526456A (ja
JP2014526456A5 (ja
Inventor
ウェステルマルク、ユッカ
クヴアルイェヴィク、アンナ
Original Assignee
トゥルン イリオピスト
トゥルン イリオピスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トゥルン イリオピスト, トゥルン イリオピスト filed Critical トゥルン イリオピスト
Publication of JP2014526456A publication Critical patent/JP2014526456A/ja
Publication of JP2014526456A5 publication Critical patent/JP2014526456A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6060164B2 publication Critical patent/JP6060164B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • A61K31/09Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon having two or more such linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/15Oximes (>C=N—O—); Hydrazines (>N—N<); Hydrazones (>N—N=) ; Imines (C—N=C)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • A61K31/24Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group having an amino or nitro group
    • A61K31/245Amino benzoic acid types, e.g. procaine, novocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/282Platinum compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41881,3-Diazoles condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. biotin, sorbinil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4406Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 3, e.g. zimeldine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • A61K31/4725Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/502Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. cinnoline, phthalazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57496Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving intracellular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4703Regulators; Modulating activity
    • G01N2333/4704Inhibitors; Supressors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4748Details p53

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

本発明は、がん併用療法の分野に関する。
がんは、世界中の全てのコミュニティを苦しませている破壊的な疾患である。男性の2人に1人及び女性の3人に1人はその生涯でなんらかの形のがんを発症すると推定されている。
興味深いことに、近年では、異なるがんの型間の表現形のばらつきに関係なく、限られた遺伝子エレメントの混乱が、多くの異なるヒト細胞型で細胞の形質転換を誘導するのに十分であることが証明された(Zhao et al., 2004を参照)。実験的には、Ras及びテロメラーゼ(TERT)の活性化が、がん抑制タンパク質p53及び網膜芽細胞腫タンパク質(Rb)の不活性化と一緒に、様々なヒト細胞型を不死化させ、それらは実質的にタンパク質ホスファターゼ2A(PP2A)を阻害することに応答して、腫瘍形成性の状態から変化させることができると証明された。従って、これらの一般的な遺伝エレメントはがん発生の主要な調節因子であるとみなされよう(Zhao et al., 2004を参照)。
PP2Aは触媒サブユニット(PP2Ac又はC)、足場サブユニット(PR65又はA)及び代替調節サブユニットBのうち一つから構成される三量化タンパク質複合体として機能する、広く保存されたセリン/トレオニンホスファターゼタンパク質(PSP)である。上述の通り、近年の実験的証拠はPP2A活性の阻害がヒト細胞形質転換の必要条件であることを確実に証明した(Westermarck and Hahn, 2008を参照)。それにもかかわらず、in vivoでのPP2A複合体の組成及び/又は活性を調節する機構についてはほとんど知られていない。PP2A阻害機構の同定は、PP2Aの腫瘍サプレッサー活性を復活させるがん療法の新規クラスの開発の機会を提供する可能性がある。この考えは、Nutlin−3などの小分子によるp53の腫瘍サプレッサー活性の再活性化を狙うがん療法アプローチに類似する(Vassilev et al., 2004)。
2007年、PP2Aのがん性の阻害剤(CIP2A)を示す新規なPP2A阻害タンパク質が同定された(Junttila et al., 2007)。CIP2AはPP2A及び最も重要ながん化転写因子MYCの一つと相互に作用する。さらに、CIP2AのsiRNA媒介の欠乏は、MYC−PP2A複合体においてPP2A活性が目に見えて増加し、MYC中のセリン62の脱リン酸化及びMYCタンパク質の分解が生じた。これはまた、CIP2Aが悪性の細胞成長及びin vivoでの腫瘍形成にとって必要とされるということを示している(Junttila et al., 2007; Khanna et al., 2009; Westermarck and Hahn, 2008)。さらに、最近の研究では、いくつかの共通したヒト悪性腫瘍でのCIP2A過剰発現を示し、及びその役割がヒト腫瘍性タンパク質に臨床上関連する役割を確認している(Khanna et al., 2009; Westermarck and Hahn, 2008)。したがって、これらの結果はCIP2Aが、ヒト悪性腫瘍のPP2Aを阻害する新規なヒト腫瘍性タンパク質であることを示している。
細胞致死及び/又はアポトーシスは、がん療法レジメンのための好ましいエンドポイントである。他方、内在性の又は後天的な抵抗性は、現在用いられている化学療法に関係がある主要な問題である。したがって、悪性腫瘍の根底にある機構の少なくとも一部は明らかにされているが、過剰増殖性疾患、特にがんのための医薬の開発の必要性が当分野に存在する。がんサプレッサータンパク質p53の活性化は、臨床用の様々な化学療法剤に応じて細胞中にアポトーシス誘導を媒介する(Chari et al., 2009)。しかしながら、p53機能はヒト腫瘍の約50から70%において欠損しているので、化学療法抵抗性の重要な原因となる(Chari et al., 2009)。p53は、遺伝子変異突然変異又はMDM2又ヒトパピローマウイルス(HPV) 16 E6タンパク質のようなウイルスタンパク質のp53は負の調節の過剰発現により多くの場合がん中で不活性化されている。したがって、機能的に欠損している内在するp53をこれらのがん細胞を化学療法に対して感作させるアプローチは、この薬剤抵抗性を克服するために、明確に必要とされる(Chari et al., 2009)。
一つの側面では、本発明は、少なくとも1種類のCIP2Aサイレンシング剤と、p53機能疾患に伴う細胞を含む過剰発現性障害の治療に医薬として用いるための低分子チロシンキナーゼ阻害剤、PARP阻害剤、CHK1阻害剤、グルコシノレート、アルキル化剤、植物アルカロイド、PI3K/mTOR阻害剤、ヒストン脱アセチル化酵素、DNA−PK阻害剤、STAT阻害剤、代謝拮抗剤、及び生存阻害剤からなる群から選択される化学療法剤との組合せを与えるものである。それぞれの薬剤の分類に適切な薬剤は請求項1の範囲である。
さらなる側面では、本発明はCIP2Aサイレンシング剤と、本発明による化学療法剤と、及び少なくとも1種類の薬学的に許容される担体の組合せからなる医薬組成物を与えるものである。
さらに別の側面では、本発明は過剰増殖細胞を化学療法剤に対して感作させる方法であって、そのような感作を必要とするヒト又は動物対象においてCIP2A遺伝子をサイレンシングすることによる上記方法を与える。
さらに別の側面では、本発明は過剰増殖性疾患の治療を必要とするヒト又は動物対象における、該過剰増殖性疾患を治療する方法であって、少なくとも1種類のCIP2Aサイレンシング剤と、低分子チロシンキナーゼ阻害剤、PARP阻害剤、CHK1阻害剤、グリコシノレート、アルキル化剤、植物アルカロイド、PI3K/mTOR阻害剤、ヒストン脱アセチル化酵素、DNA−PK阻害剤、STAT阻害剤、代謝拮抗剤、及び生存阻害剤とを、併用して、同時に又は逐次に前記対象に投与することによる、上記方法を与える。それぞれの薬剤の分類の適切な化合物を請求項8に開示する。
さらに、本発明の一つの側面は、がん療法を必要とする対象のためのがん療法を選択する方法であって、該対象から得られる試料中のCIP2A及びp53発現及び/又はタンパク質活性を評価し、及びサンプルがCIP2A発現及び/又は活性が陰性であり、p53活性が欠損である対象のために少なくとも1種の化学療法剤による単一療法を選択し、及びサンプルがCIP2A発現陽性であり、p53活性欠損である対象のための療法として請求項1に記載の組合せ療法を選択することを含む上記方法を与える。
上記側面のいくつかの実施形態において、前記CIP2Aサイレンシング剤が、siRNA分子、DsiRNA分子、人工miRNA前駆体、shRNA分子、アンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイム、及びPP2Acに対してCIP2A機能を阻止する作用剤からなる群から選択される。さらなる実施形態において、前記CIP2Aサイレンシング剤が、配列番号1から25、及び配列番号1から25と少なくとも80%の配列相同性を有し、そのCIP2Aサイレンシング活性を保持する配列からなる群から選択される。
上記側面のいくつかの実施形態において、前記治療されるべき過剰増殖性障害は乾癬、心筋肥大、良性腫瘍、固形がん、及び血液がんからなる群から選択される。該固形がんの限定されない例は、頭頸部扁平上皮がん、大腸がん、胃がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、子宮頸がん、食道がん、肺がん、肝がん、脳がん、神経膠腫、星状細胞腫、及び膠芽細胞腫を含み、及び該血液がんの限定されない例は、急性及び慢性T細胞及びB細胞白血病及びリンパ腫を含む。
本発明の他の具体的な実施形態、目的、詳細及び利点は、従属請求項、以下の図、詳細な説明及び実施例に示される。
以下において、本発明は、添付された図面を参照して好ましい実施形態によってより詳細に説明される。
図1は、アポトーシスのレベル(例えば、カスパーゼ3/7活性)を示す図であり、SCR siRNAトランスフェクト細胞単独と比較した際、標準的な化学療法剤と組合せたsiRNAのCIP2A阻害に続いてヒト由来グリオーマ細胞T98G細胞にアポトーシスが誘導されたことを示す。
図2は、SCR siRNA単独と比較した際、ヒト由来子宮頸がん細胞HeLa細胞にCTGアッセイを使用して測定された細胞生存度を減少させる各種の化学療法薬剤を組合せて用いたCIP2A siRNAの有効性を示す。
図3は、カスパーゼ3/7アッセイにより測定されるCIP2A欠損(CIP2A−/−)マウス又はCIP2A発現(CIP2A+/+)マウスのマウス一次リンパ腫細胞中にアポトーシスを誘導する各種の化学療法薬剤の効果を示す。
図4は、CIP2A発現細胞と比較したとき、各種の化学療法薬剤で細胞を処理した後に細胞生存度(CTGアッセイを使用して測定した)がCIP2A欠損(CIP2A−/−)マウス一次リンパ腫細胞中で有意に減少したことを示す。
図5は、SCR siRNAトランスフェクト細胞単独と比較したとき、標準的な化学療法剤と組み合せたsiRNAのためCIP2Aの阻害に続くヒト由来胃がん細胞系MKN細胞に誘導されるアポトーシスのレベル(例えば、カスパーゼ3/7活性)を測定するカスパーゼ3/7活性を示す。
図6は、SCR siRNAトランスフェクト細胞単独と比較したとき、標準的な化学療法剤と組み合せたsiRNAによるCIP2Aの阻害に続くCIP2Aアポトーシス(例えば、カスパーゼ3/7活性)がヒト由来乳がん細胞系MCF−7細胞で誘導されていないことを示す。
発明の詳細な説明
本発明は、CIP2A遺伝子サイレンシングが、特定の低分子化学療法剤のアポトーシス誘導活性に対してp53がん調節タンパク質機能について危険にさらされたがん細胞を感作する、という驚くべき発見に基づく。CIP2A遺伝子のサイレンシング及びその化学療法剤の投与の併用は、p53機能が阻害されるようになった細胞におけるアポトーシス及び/又はその他のタイプの細胞死のレベルで、付加的な、又は相乗的な増加を生じた。他方、本発明は変異p53発現CIP2A陰性リンパ腫細胞が化学療法剤での単独療法に対してより感作的であることを示す。したがって、一つの側面では、本発明はCIP2A欠損の療法及び化学療法剤の組合せを提供し、一方でその他の側面では、本発明は患者サンプルのCIP2A及びp53状態を検出することによる化学療法剤に対するがん患者の階層化方法を提供する。
本発明の患者の階層化方法は、患者から得られたがん組織サンプルのCIP2A及びp53状態を検出することよりなる。CIP2A陰性であり、p53不活性であるがん細胞の患者は、化学療法剤で単一療法処置を選択されるべきであり、一方でCIP2A陽性であり、p53不活性であるがん細胞の患者は、本発明の組合せ(例えば、CIP2A阻害と共に特定の化学療法剤の投与)で治療されるべきである。
がん組織サンプル又は体液中のCIP2Aレベルは様々な方法で測定することができる。例えば、組織又は体液中のCIP2Aタンパク質レベルは、i)RT-PCR、又はハイブリダイゼーション技術によって組織又は体液中のCIP2A mRNA発現を検出すること、又はii)CIP2Aタンパク質に対してそのCIP2Aを認識する抗体を含有すると期待される組織又は体液を対象とし、その抗体を検出し及び/又は定量し、又はその組織又は体液をプロテオミクス技術による分析の対象とすることより、定量化することができる。適切なハイブリダイゼーション技術は、例えば、DNAハイブリダイゼーション及びノーザンブロットを含む。抗体の検出又は定量は標準的な免疫学的プロトコル、例えば、ラベル結合免疫吸着アッセイ、ウェスタンブロット及び免疫組織化学法に従って実施することができる。
がん組織又は体液サンプル中のp53機能欠損は、当業者によってよく知られた標準技法により検出することができる。選択の方法は、少なくとも部分的に、p53機能欠損に根底をなす機構に依存する。例えば、p53不活性化変異の検出は、同様に当業者に良く知られているハイブリダイゼーション技術により、又はDNA又はRNAシーケンスにより、又はそのRNA又はDNAのRT−PCR分析により、実施することができる。MDM2又はヒトパピローマウイルス(HPV)16 E6タンパク質といったウイルスタンパクのようなp53について負の調節の過剰発現は、CIP2Aのレベルと同様の方法で検出することができる。
患者の階層化方法は、CIP2A及びp53単独の、又はその他のタンパク質又は遺伝子と組み合せた同様の状態を検出することで実施することができる。
CIP2A遺伝子サイレンシングは、当分野において既知のいかなる適切な方法によっても得ることができ、限定されるものではないが、RNA干渉(RNAi)を含む。最も一般的なRNAiに基づく遺伝子サイレンシングのアプローチは低分子RNA干渉(siRNA)である。
siRNAの原理は、広く文献に公開されている。例として、米国特許公開公報2003/0143732、2003/0148507、2003/0175950、2003/0190635、2004/0019001、2005/0008617及び2005/0043266を挙げることができる。siRNA二量体分子は、アンチセンス領域及びセンスストランドを含み、そのアンチセンスストランドは特定のタンパク質をコードするmRNA配列に相補性のある配列を有し、及びそのセンスストランドはそのアンチセンスストランドに相補性のある配列を有する。したがって、そのsiRNA二量体分子は、第一のフラグメントはアンチセンスストランドを含み、第二のフラグメントはsiRNAのセンスストランドを含む二つの核酸フラグメントを含む。言い換えれば、siRNAは小さい二本鎖RNA(dsRNAs)である。このセンスストランド及びアンチセンスストランドはリンカー分子を介して共有結合することができ、そのリンカー分子はポリヌクレオチドリンカー又は非ヌクレオチドリンカーであってもよい。アンチセンス及びセンスストランドの長さは、異なっていてもよく、一般的にはそれぞれ約19から21ヌクレオチドである。その他の場合において、siRNAは22、23又は24ヌクレオチドからなることもできる。
RNAiを基礎としたCIP2Aサイレンシングに対するその他のアプローチは、より長い、一般的には25から35ヌクレオチドのダイサー(Dicer)基質siRNA(DsiRNAs)を用いるものであり、ダイサー基質siRNAはいくつかの場合において、対応する従来の21量体siRNAsよりも効果があることが報告されている(Kim et al., 2005)。DsiRNAはダイサーによりin vivoでsiRNA活性を作用させるものである。
細胞中では、活性siRNAアンチセンスストランドが形成され、及び標的mRNAの標的領域を認識する。これは次々にRISCエンドヌクレアーゼ複合体(RISCはRNA誘導サイレンシング複合体:RNA−induced silencing complexである)により標的RNAの開裂を誘導し、そして同様にRNA依存RNAポリメラーゼ(RdRP)により付加的なRNAの合成を誘導する。それらはダイサーを活性化させ、付加的なsiRNA二量体分子を生じることができ、それにより応答を増幅する。
ここで用いるように、用語「dsRNA」はsiRNA及びDsiRNAの両方を参照する。
一般的に、しかし必ずしもではないが、dsRNAのアンチセンスストランド及びセンスストランドの双方は3’末端がほんの少し、一般的には1から3ヌクレオチド突出している。この3’突起は一つ又は複数の、2’−O−メチルリボヌクレオチドのような修飾ヌクレオチドを含んでいてよい。アンチセンスの5’末端は、一般的にはリン酸基(P)である。末端リン酸基(P)を有するdsRNA二量体は一本鎖アンチセンスよりも細胞中に投与することが容易である。いくつかの場合において、センスストランド又はアンチセンス及びセンスストランドの両方の5’末端はP基からなることができる。
通常、非修飾RNAは生細胞中に存在するリボヌクレアーゼ酵素によるその分解の理由から生理学上の状態下において低い安定性を有する。オリゴヌクレオチドが外因的に投与される場合には、化学的及び酵素的分解に対してその安定性を高めるための既知の方法によって分子の修飾をすることが強く望まれる。
in vivoで外因的に投与されるヌクレオチドの修飾は、当分野で広く記載されている(例えば、米国特許公開番号2005/0255487であり、ここに参照することにより取り込まれる)。原則として、ヌクレオチドのいかなる部分(例えば、リボース糖、塩基及び/又は核間ヌクレオチドホスホジエステルストランド)も、修飾することができる。例えば、2’デオキシリボヌクレオチドを与えるリボースユニット由来の2’水酸基の除去は、改善された安定性を生じる。先の開示はまた、この基のその他の修飾、つまりリボース2’水酸基のアルキル、アルケニル、アリル、アルコキシアルキル、ハロ、アミノ、アジド又はメルカプト基である。リボースユニットにおけるその他の修飾もまた実施することができ、リボースの2’及び4’位にメチレン結合を含むロックド核酸(LNA)が高い本質的な安定性を授けるために採用することができる。
さらに、ヌクレオチド間ホスホジエステル結合は、例えば、一つ又は複数の酸素が硫黄、アミノ基、アルキル基又はアルコキシ基により置換することができるように修飾することができる。ヌクレオチド中の塩基もまた修飾することができる。
好ましくは、オリゴヌクレオチドは一つ又は複数のリボース糖の2’水酸基の修飾、及び/又は一つ又は複数の核間ホスホジエステル結合の修飾、及び/又は一つ又は複数のリボース糖の2’及び4’位間のロックド核酸(LNA)の修飾を含む。
特に好ましい修飾は、例えば、2’−水酸基の一つ又は複数を2’−デオキシ−、2’−O−メチル、2’−ハロ、例えば、フルオロ又は2’−メトキシエチルにより置換することである。特に好ましくは、いくつかの核間ホスホジエステル結合のオリゴヌクレオチドを修飾し、例えば、ホスホジエステル結合により置換することである。
いくつかの実施形態では、dsRNAは一つ又は複数の合成又は天然ヌクレオチドアナログを含んでいてもよく、限定されるものではないが、dsRNAがそれらのCIP2Aサイレンシング活性を保持する限り、ホスホロチエート、ホスホラミドン、メチルホスホネート、キラル−メチルホスホネート、及びペプチド核酸(PNAs)を含む。
上記の修飾は非限定的な例にすぎないことは強調されるべきである。
RNAiに関する一つの挑戦は、mRNAに対応する有力なdsRNAの同定である。不完全な相補性を持っている遺伝子はdsRNAにより不注意に下方制御され、データ解釈及び潜在毒性において問題を引き起こすことについて注意されるべきである。これは、しかしながら、設計アルゴリズムで適切なdsRNAを注意深く設計することにより部分的に充当することができる。これらのコンピュータープログラムは低GC含量の配列伸張、内部反復の欠損、A/Uリッチ5−末端及びdsRNAのサイレンシング効果を高める特徴である高度局在自由結合エネルギーを発見する一連の規則に対して、与えられえた標的配列を篩い分ける。
本発明における有用な同定因子のために、いくつかの異なるCIP2A siRNAを商業的又は非商業的アルゴリズムを用いて設計した。最終的に、CIP2A(KI−AA1524)の全長cDNA配列をsiRNAアルゴリズムプログラム(ユーロフィンMWGオペロンオンラインデザインツール)に取り込み、また、独立形プログラムをCuiらが開発した(Cui et al.,2004)。さらに、siRNA配列を生成したアルゴリズムについて、適切でないsiRNAを除くためにゲノム広範DNA配列アライメント(BLAST)を通してスクリーニングした。言い換えると、標的遺伝子(CIP2A)よりもその他の遺伝子に適合している短い配列領域を有するこれら全てのsiRNAは、さらなる利用に適切でないと判断した。
得られたsiRNAはその後異なる細胞系にトランスフェクトされ、mRNAを減少し、さらにCIP2Aの翻訳を損なうそれらの能力を、CIP2A特異的抗体とともにsiRNA処理した後でCIP2Aタンパク質の量を測ることによりタンパク質レベルとして調査した(表1)。
適切なdsRNAは、参照siRNAとして類似又は強化された結合特性及びCIP2Aサイレンシング活性を有する限り、配列番号1から5について80%超の配列相同性、例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列相同性を有するものを包含する。
さらに、本発明の様々な実施形態に用いるために適したCIP2A特異的dsRNAは、当分野で既知の方法に従って設計し、合成することができる。そのような単離されたdsRNAは、CIP2A遺伝子サイレンシングのためにCIP2A cDNA配列に十分な相補性が必要である。
人工ミクロRNA(miRNA)前駆体はRNAi仲介のために適したその他の低分子RNA分類である。一般的には、人工miRNA前駆体は約21から25ヌクレオチド長であり、そしてそれらは1から3、一般的には2の突出した3’ヌクレオチドを有していてもよい。CIP2Aサイレンシング人工miRNA前駆体は当分野で既知の方法により設計し、及び合成することができる。
短いヘアピン型RNA(shRNA)はさらにその他のCIP2Aサイレンシング方法である。shRNAは、i)標的遺伝子に由来する短いヌクレオチド配列、一般的には19から29ヌクレオチド;ii)ループ、一般的には4から23ヌクレオチド;及び、iii)初期標的配列に対して逆相補性の短いヌクレオチド配列、一般的には、19から29ヌクレオチド;から構成される。ShRNA発現カセットはRNA阻害活性を増加する配列を含むこともできる。そのような配列の非限定的な例は、Silvaらによって示されたmir−30のミクロRNA配列である(Silva et al., 2005)。
CIP2AサイレンシングshRNAは当業者に既知の手段及び方法によって設計し、合成することができる。CIP2A shRNAに使用される適切なセンス配列(例えば、上記ヌクレオチド配列i))の非限定的な例は、表2に示される。配列番号6から配列番号9に表されるshRNAは、例えばオリゲネ(Origene)から入手でき、一方で配列番号10から配列番号25で表されるshRNAは、例えばオープンバイオシステムズ(Open Biosystems)から入手できる。
適切なshRNAは、参照shRNAとして類似又は強化された結合特性及びCIP2Aサイレンシング活性を有する限り、配列番号6から25に対して80%超の配列相同性、例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%及び100%の配列相同性を有するものを包含する。
CIP2Aサイレンシングはまた、アンチセンス療法によっても得ることができ、それは比較的短い(一般的に、13から25ヌクレオチド)合成一本鎖DNA又はRNAオリゴヌクレオチドが対応するmRNAに結合することによりCIP2A遺伝子を不活性化する。アンチセンスオリゴヌクレオチドは修飾しないか、又は化学的に修飾することができる。いくつかの実施形態においては、リボースの2’位にある水素はメチルのようなO−アルキル基により置換される。更なる実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドはひとつ又は複数の合成又は天然ヌクレオチドアナログ(その例としてPNAが挙げられるが、それに限定されるものではない)を含むことができる。
さらに、CIP2AサイレンシングはCIP2A mRNA開裂リボザイムにより得ることができる。そのリボザイム技術は例えば、Liら(Li et al., 2007)により記載されている。
ここに用いられるように、用語「CIP2Aサイレンシング」とは、完全な又は部分的なCIP2A遺伝子発現の減少を指す。いくつかの実施形態では、CIP2A遺伝子発現は、CIP2A特異的dsRNA、人工miRNA前駆体、shRNA、アンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイム、又はそれらのいずれの組合せをヒト又は動物対象に導入するときに、少なくとも50%、又は少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%減少する。
いくつかの実施形態では、CIP2AサイレンシングはCIP2AとPP2A間の、特にPP2Aのcサブユニットの相互作用を遮断又は阻害することにより得ることができ、PP2Acに対するCIP2A機能が、少なくとも50%、又は、少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%阻害される。そのような遮断又は阻害因子としては、リコンビナント又は化学的に生産された修飾又は非修飾ペプチド及び部分ペプチド、並びに、低分子化合物のような非ペプチド分子が挙げられるが、これらに限定されるものではない。そのような剤の同定方法は、例えばWO2009/100173及び米国特許公開番号2009/239244に開示されている。
本発明の様々な実施形態に用いるのに適した化合物は表3に記入したもの、及びそれらのいかなる光学異性体、塩、溶媒和物又はプロドラッグをも含む。

開示された化合物のいずれもが薬学的に許容可能な塩に変換することができる。その薬学的に許容可能な塩は無毒性である限り、部分的に限定されない。無機的又は有機的な塩基についての塩の非限定的な例は、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩、カリウム塩など)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩、マグネシウム塩など)アンモニウム塩、アミン塩(例えば、トリエチルアミン塩)などを含む。酸付加塩の非限定的な例は、鉱酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸など)に由来する塩、及び有機酸(例えば、酒石酸、酢酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸、マレイン酸、安息香酸、グリコール酸、グルコン酸、コハク酸、など)に由来する塩である。
開示された化合物のいずれもが、後述の医薬組成物のプロドラッグとして使用することができる。ここに用いられるように、用語「プロドラッグ」はin vivoで投与後に、例えば、代謝されることによって活性医薬に変換することができるいずれの化合物をも指す。
CIP2A dsRNAと式(I)の化合物の投与は、併用して、同時に又は逐次に行うことができる。
CIP2A特異的dsRNAの送達は二つの主要な異なる方法で達成することができる。すなわち、1)オリゴヌクレオチドにコードされている核酸配列の内因性転写であって、そのオリゴヌクレオチドは核酸配列が発現コンストラクトに位置している方法、又は、2)オリゴヌクレオチドの外因的送達である。
内因性転写のために、CIP2A特異的dsRNAは、当分野において既知の方法を使用する、適した発現系に挿入することができる。そのような発現系の非限定的な例は、一つ又は複数の当分野において既知の導入プロモーターを伴う又は伴わない、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、レンチウイルスベクター、他のウイルスベクター、発現カセット及びプラスミド、例えばPEG化イムノリポソーム(PIL)にカプセル化されたものが含まれる。dsRNAストランドは同一の又は別々のプロモーターから単一の発現コンストラクトで発現することも、そのストランドが別々の発現コンストラクトで発現することもできる。
前述の発現系は、CIP2Aサイレンシング人工miRNA及びshRNAの送達のために用いることもできる。
一般的には、発現コンストラクトはヒト又は動物対象(例えば、イヌ対象)に投与する前に医薬組成物に製剤化される。投与は、それらは全身性及び局所的送達を含む、技術分野で既知のいかなる適切な方法でも実施することができる。その製剤化は当分野の当業者に良く知られた投与の目的経路に依存する。例示の方法により、発現コンストラクトは薬学的に許容される担体又は希釈剤で送達することができ、又は、適切な緩開放組成物中に包埋することができる。場合によっては、医薬組成物は発現系により生産された一つ又は複数の細胞を含むことができる。バクテリアもまたRNAi送達に用いることができる。例えば、組み換え技術によって作られた大腸菌(Escherichia coli)はin vivo送達の後に哺乳動物細胞に入り、shRNAを移すことができる。関連するアプローチは、例えばサルモネラ菌(Salmonella enterica)由来の小細胞を用いるものである。
外因性送達について、dsRNA分子は一般的にリポソーム又は脂質ベースの担体、コレステロール化合物、又はポリエチレンイミン(PEI)と複合している。有望な新しいアプローチはdsRNAと安定的な核酸脂質粒子(SNALP)を複合することである。外因的送達のための投与の適切な経路としては、前出の複合化の有無に関わらず、当業者に既知の、腸管外送達(例えば、静脈注射)、腸内送達(例えば、経口)、限局投与、局所投与(例えば皮膚又は経皮)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。腫瘍の外科的除去はたいてい一次臨床的介入療法であるから、dsRNAは切除腫瘍キャビティに直接投与することができる。
式(I)の化学療法剤は、ヒト又は動物対象に、当分野で既知のいずれの適切な経路によっても投与することができ、その例としてはCIP2A特異的dsRNAの投与としてリストしたものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本発明による併用療法において、dsRNA分子及び式(I)の化合物は同じ又は別々の医薬組成物として製剤化することができる。別々の医薬組成物が用いられるときは、投与は、併用して、同時に又は逐次に行うことができる。dsRNA分子及び式(I)の化合物の投与の剤形及び/又は経路はそれぞれから独立して選択される。いくつかの実施形態において、医薬組成物は一つ又は複数の異なるCIP2AサイレンシングdsRNA及び/又は一つ又は複数の式(I)の化学療法剤から構成されてもよい。
医薬組成物は、投与に適する任意の適当な薬理学的担体で投与することができる。それらは、ヒト又は動物の患者でがんなどの過剰増殖性疾患の予防的、苦痛緩和的、防止的又は治癒効果を有する任意の形で投与することができる。
非経口又は局所の投与のために、dsRNA及び/又は式(I)の化合物は、例えば、液剤、懸濁液又は乳剤として製剤化することができる。必要に応じて、製剤は、水性か非水性の溶媒、共存溶媒、可溶化剤、分散若しくは湿潤剤、懸濁剤及び/又は粘度剤を含むことができる。非水性溶媒の非限定例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油、魚油、及び注入用有機エステルである。水性担体としては、例えば、水、水−アルコール溶液が挙げられ、それらは生理食塩水及び緩衝医療用非経口ビヒクルを包含し、その例としては塩化ナトリウム溶液、リンガーのブドウ糖溶液、デキストロースプラス塩化ナトリウム溶液、ラクトース含有リンガー液、又は固定油が挙げられている。静脈内ビヒクルの非限定例としては、流動性栄養補液、電解質補液、例えばリンガーのブドウ糖液に基づくもの、などが挙げられる。水性組成物は、目標のpH範囲に応じて適する緩衝剤、例えばリン酸ナトリウム及びリン酸カリウム、クエン酸塩、酢酸塩、炭酸塩又はグリシン緩衝液を含むことができる。張性調整剤(等張化剤)としての塩化ナトリウムの使用も有益である。組成物は、他の賦形剤、例えば安定化剤又は保存料を含むこともできる。有益な安定化賦形剤には、界面活性剤(ポリソルベート20&80、ポロキサマー407)、ポリマー(ポリエチレングリコール、ポビドン)、炭水化物(スクロース、マンニトール、グルコース、ラクトース)、アルコール(ソルビトール、グリセロールプロピレングリコール、エチレングリコール)、適切なタンパク質(アルブミン)、適切なアミノ酸(グリシン、グルタミン酸)、脂肪酸(エタノールアミン)、抗酸化剤(アスコルビン酸、システインなど)、キレート化剤(EDTA塩、ヒスチジン、アスパラギン酸)又は金属イオン(Ca、Ni、Mg、Mn)が含まれる。有益な保存剤には、ベンジルアルコール、クロルブタノール、塩化ベンザルコニウム及び、おそらくパラベンがある。
経口投与のための固体剤形には、以下に限定されるものではないが、カプセル剤、錠剤、丸薬、トローチ剤、ロゼンジ剤、散剤及び顆粒剤が含まれる。そのような固体剤形では、dsRNA及び/又は式(I)の化合物は、スクロース、ラクトース又はデンプンなどの少なくとも1つの不活性希釈剤と混合されてよい。そのような剤形は、慣例通り、医薬用アジュバント、例えばステアリン酸潤滑剤又は着香剤を含むこともできる。固形の経口製剤は、有効成分の放出を調整する腸溶性か他のコーティングで調製することもできる。
経口投与のための液状剤形の非限定例には、当分野で一般的に用いられる、水及びアルコールなどの不活性の非毒性希釈剤を含有する、薬学的に許容される乳剤、液剤、懸濁剤、シロップ剤及びエリキシル剤が含まれる。そのような組成物は、湿展剤、緩衝剤、乳化剤、懸濁剤、甘味料及び着香剤などのアジュバントを含むこともできる。
医薬組成物は、要求に応じて再構成される濃縮形又は粉末の形で提供することができる。凍結乾燥する場合には、ポリマー(ポビドン、ポリエチレングリコール、デキストラン)、糖(スクロース、グルコース、ラクトース)、アミノ酸(グリシン、アルギニン、グルタミン酸)及びアルブミンを含む、特定の凍結保護物質が好ましい。再構成のための溶液がパッケージに添付される場合は、それは、例えば滅菌された注射用水、又は塩化ナトリウム溶液、又はブドウ糖若しくはグルコース溶液からなることができる。
本医薬製剤を製剤化するための手段及び方法は当分野の技術者に公知であり、それ自体公知である方法、例えば、従来の混合、造粒、溶解、凍結乾燥又は類似した方法によって製造することができる。
本併用療法は、それらに限定されないが、乾癬、心筋肥大、例えばアデノーマ、過誤腫及び軟骨腫のような良性腫瘍、並びに頭頸部扁平上皮癌、大腸がん、胃がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、子宮頸がん、食道がん、肺がん、肝がん、脳がん(例えば神経膠腫、星状細胞腫及びグリア芽細胞腫)、及び血液がん(例えば慢性及び急性のT細胞及びB細胞の白血病及びリンパ腫)のようながんを包含するが、これらに限定されない、ヒト又は動物の過剰増殖性疾患を治療するために用いることができる。
本明細書で用いるように、用語「治療」又は「治療すること」は、疾患の完全治癒だけでなく、疾患又はそれに関連する症状の防止、軽減及び改善も指す。
dsRNAと式(I)の化合物との組合せの「効果的な量」は、腫瘍の有害作用が最低限で改善される量を意味する。本併用療法の投与のための量及びレジメンは、がん関連の障害の処置に関する臨床分野の技術者が容易に決定することができる。一般に、本併用療法の投薬量は、処置される患者の年齢、性及び健康状態;あるならば併行処置の種類;処置の頻度及び所望の効果の性質;組織傷害の程度;症状の継続期間;並びに個々の医師によって調整される他の変数などの考慮事項によって決まる。所望の結果を得るために、所望の用量を1回又は複数回の適用で投与することができる。本実施形態による医薬組成物は、単位剤形で提供することができる。
一実施形態では、dsRNAは、約0.01μg/kgから約10mg/kg、又は約1.0μg/kgから約10μg/kgの投薬量範囲内の有効量で投与することができる。DsRNAは単一の日用量で投与することができるか、又は、総日投薬量を、例えば1日に2回、3回又は4回の分割用量で投与することができる。一実施形態では、式(I)の化合物は、約0.1μg/kgから約300mg/kg、又は約1.0μg/kgから約10mg/kgの投薬量範囲内の有効量で投与することができる。式(I)の化合物は単一の日用量で投与することができるか、又は、総日投薬量を、例えば1日に2回、3回又は4回の分割用量で投与することができる。投与スケジュールは、dsRNAの投与スケジュールと独立して選択することができる。
当分野における当業者にとって、技術の進歩に従って、この発明概念を様々な方法で実施することができることは自明である。本発明及びそれらの実施形態は後述される例に限定されることはなく、しかし特許請求の範囲において異なっていてもよい。
例1.CIP2A阻害剤は様々な化学療法剤に対してT98G細胞を感作する
p53変異を発現しているヒト由来グリオーマがん細胞T98G細胞をSCR siRNA(25nM)又はCIP2A siRNA(配列番号2;25nM)のいずれかでトランスフェクトした。48時間後、siRNAを含む培地を図1に示す濃度で化学療法剤を含む培地に置換した。CIP2A阻害と標準化学療法剤を組み合せたものが、SCR siRNA又は化学療法剤単独のいずれかにより処理された細胞と比較した際に、アポトーシスをより強く誘導するかどうかを検証するため、細胞中のアポトーシス誘導の検出に用いるカスパーゼ3/7活性(カスパーゼ3/7グロ アッセイ、プロメガ)を、製造者の指示に従って48時間後に計測した。図1に示す結果は、CIP2A siRNA単独ではアポトーシスを誘導しないことを示す。しかしながら、CIP2A siRNAとラパチニブ、スニチニブ、H-7、バンデタニブ、シスプラチン、パクリタキセル、テモゾロミド、タンズチニブ又はインドール−3−カルビノールのいずれかを組み合せたものが、CIP2A siRNA単独で処理した細胞と比較して、T98G細胞におけるアポトーシスの誘導を明確に増強した。
例2.CIP2A阻害は様々な化学療法剤に対してHeLa細胞を感作する
野生型p53機能がHPV18 E6により鈍化されているヒト由来子宮頸がん細胞HeLa細胞をSCR siRNA(25nM)又はCIP2A siRNA(配列番号6;25nM)のいずれかでトランスフェクトした。72時間後、siRNAを含む培地を図2に示す濃度で化学療法剤を含む培地に置換した。SCR siRNA又は化学療法剤単独のいずれかで処理した細胞と比較したとき、CIP2A阻害と標準化学療法剤を組み合せたものが細胞の生存度をより強く減少させるかどうかを検証するため、製造者の指示に従って48時間後にCTGアッセイ(プロメガ)を用いた。図2に示す結果はCIP2A siRNA単独では細胞の生存度を減少させることについて効果がないことを示す。しかしながら、CIP2A siRNAとラパチニブ、PARPi(DPQ)、インドール−3−カルビノール、NU−7441、ラパマイシン、S31−201、TGX−221、トリコスタチンA、ゲムシタビン、又はPKC−412を組み合せたもののいずれもが、CIP2A siRNA単独で処理した細胞と比較して細胞生存度がより強く減少し、CIP2Aの阻害がこれらの化学療法剤に対してHeLa細胞を感作したことを表す。
例3.CIP2A欠損(CIP2A−/−)マウス由来の一次リンパ腫細胞は化学療法剤に対して感作される
p53変異を発現しているマウス一次リンパ腫細胞系をEmu−mycマウス系統と交雑させたCIP2A野生タイプ(CIP2A+/+)又はCIP2A欠損(CIP2A−/−)マウスの脾臓から得た。細胞を96穴プレートに播種し、「正常増殖」培地を、図3に示す濃度で化学療法剤を含む培地に置換する前に、24時間定着させた。CIP2A発現がん細胞と比較して、CIP2A欠損がん細胞が化学療法剤に対して感作されることを示す場合を検証するために、細胞中のアポトーシス誘導を計測するために用いられるカスパーゼ3/7活性(カスパーゼ3/7グロ アッセイ、プロメガ)を、製造者の指示に従って、48時間後に計測した。図3に示す結果は、CIP2A発現細胞と比較して、様々な化学療法剤(例えば、ラパチニブ、PARPi(DPQ)、PKC−412、タンズチニブ、テモゾロミド、パクリタキセル、NU−7441、TGX−221又はS31−201)で処理したときに、極めて低いCIP2A発現レベル(CIP2A−/−)を発現するリンパ腫細胞でアポトーシスがより強く誘導されることを示す。
例4.CIP2A欠損(CIP2A−/−)マウス由来の一次リンパ腫細胞が化学療法剤に対して感作され、細胞生存度が減少した
p53変異を発現しているマウス一次リンパ腫細胞系をEmu−mycマウス系統と交雑させたCIP2A野生型(CIP2A+/+)又はCIP2A欠損(CIP2A−/−)マウスの脾臓から得た。細胞を96穴プレートに播種し、「正常増殖」培地を図4に示す濃度で化学療法剤を含む培地に置換する前に24時間定着させた。CIP2A発現細胞と比較して、CIP2A欠損がん細胞を化学療法剤で処理することにより細胞生存度が減少するかどうかを検証するために、CTGアッセイ(プロメガ)を、製造者の指示に従って、48時間後に試みた。図4に示す結果は、CIP2A発現細胞と比較して、ラパチニブ、PARPi(DPQ)、H−7、タンズチニブ、PKC−312、ラパマイシン、トリコスタチンA、S31−201又はTGX−221を含む様々な化学療法剤で処理した極めて低いCIP2Aレベル(CIP2A−/−)を発現しているリンパ腫細胞で細胞生存度がより低く減少していることを示す。
例5.CIP2A阻害はMKN28細胞を様々な化学療法剤に対して感作する
p53変異を発現するヒト由来胃がん細胞MKN28細胞をSCR siRNA(25nM)又はCIP2A siRNA(配列番号6;25nM)のいずれかでトランスフェクトした。48時間後、siRNAを含む培地は図5に示す濃度の化学療法剤を含む培地に置換した。SCR siRNA又は化学療法剤単独のいずれかで処理した細胞と比較したときに、CIP2A阻害と標準化学療法剤を組み合せたものがアポトーシスをより強く誘導するかどうかを検証するために、細胞中のアポトーシス誘導を測定するために用いるカスパーゼ3/7活性(カスパーゼ3/7グロ アッセイ、プロメガ)を、製造者の指示に従って48時間後に計測した。図5に示す結果は、SCR siRNA単独で処理したMKN28細胞と比較して、CIP2A siRNA単独でアポトーシスを誘導したことを示す。しかしながら、アポトーシスのレベルはCIP2A siRNAとH−7、バンデタニブ、シスプラチン、パクリタキセル、テモゾロミド、ゲムシタビン、PKC−412、インドール−3−カルビノール及びタンズチニブを含む様々な化学療法剤とを組み合せたときに明らかに増強した。
例6.CIP2A阻害は化学療法剤に対してMCF−7細胞(野生型p53で発現する)を感作しない
野生型p53を発現しているヒト由来乳がん細胞MCF−7細胞を、SCR siRNA(25nM)又はCIP2A siRNA(配列番号2;25nM)のいずれかでトランスフェクトした。48時間後、siRNAを含む培地を図6に示す濃度で化学療法剤を含む培地に置換した。CIP2A阻害と標準化学療法剤とを組み合せるとSCR siRNA又は化学療法剤のいずれか単独で処理した細胞と比較してアポトーシスを有意に誘導するかどうかを検証するために、細胞中のアポトーシス誘導を測定するために用いるカスパーゼ3/7活性(カスパーゼ3/7グロ アッセイ、プロメガ)を製造者の指示に従って48時間後に測定した。図6に示す結果は、CIP2A siRNA単独ではSCR siRNA単独で処理したMCF−7細胞と比較した際にアポトーシスを誘導しなかったことを示す。同様に、CIP2A siRNAと様々な化学療法剤を組み合せても、野生型のp53を発現するそれらの細胞ではアポトーシスを誘導しなかった。
参考文献
Chari, N.S., N.L. Pinaire, L. Thorpe, L.J. Medeiros, M.J. Routbort, and T.J.

McDonnell. 2009. ”The p53 tumor suppressor network in cancer and the therapeutic modulation of cell death.”「腫瘍中のp53調節経路及び細胞死の調節療法」 Apoptosis. 14:336−47.

Cui, W., J. Ning, U.P. Naik, and M.K. Duncan. 2004. ”OptiRNAi, an RNAi design tool.”「OptiRNAi、RNAi設計ツール」 Comput Methods Programs Biomed. 75:67−73.

Junttila, M.R., P. Puustinen, M. Niemela, R. Ahola, H. Arnold, T. Bottzauw, R. Ala−Aho, C. Nielsen, J. Ivaska, Y. Taya, S.L. Lu, S. Lin, E.K. Chan, X.J. Wang, R. Grenman, J. Kast, T. Kallunki, R. Sears, V.M. Kahari, and J. Westermarck. 2007. ”CIP2A Inhibits PP2A in Human Malignancies.”「CIP2Aはヒト悪性腫瘍細胞中のPP2Aを阻害する」 Cell.130:51 −62.

Khanna, A., C. Bockelman, A. Hemmes, M.R. Junttila, J. P. Wiksten, M. Lundin, S. Junnila, D.J. Murphy, G.I. Evan, C. Haglund, J. Westermarck, and A. Ristimaki. 2009. ”MYC−dependent regulation and prognostic role of CIP2A in gastric cancer.” 「胃がん中のMYC依存調節及びCIP2Aの予兆的役割」 J Natl Cancer Inst. 101 :793−805.

Kim, D.H., M.A. Behlke, S.D. Rose, M.S. Chang, S. Choi, and J.J. Rossi. 2005. ”Synthetic dsRNA Dicer substrates enhance RNAi potency and efficacy.”「合成dsRNAダイサー基質がRNA効能及び効果を増強する」 Nat Biotechnol. 23:222−6.

Li, Q.X., P. Tan, N. Ke, and F. Wong−Staal. 2007. ”Ribozyme technology for cancer gene target identification and validation.”「がん遺伝子を標的とした同定及び評価のためのリボザイム技術」 Adv Cancer Res. 96:103−43.

Silva, J.M., M.Z. Li, K. Chang, W. Ge, M.C. Golding, R.J. Rickles, D. Siolas, G. Hu, P.J. Paddison, M.R. Schlabach, N. Sheth, J. Bradshaw, J. Bur− chard, A. Kulkarni, G. Cavet, R. Sachidanandam, W.R. McCombie, M.A. Cleary, S.J. Elledge, and G.J. Hannon. 2005. ”Second−generation shRNA libraries covering the mouse and human genomes.”「マウス及びヒト遺伝子をカバーする第二世代shRNAライブラリー」 Nat Genet. 37:1281 −8.

Vassilev, L.T., B.T. Vu, B. Graves, D. Carvajal, F. Podlaski, Z. Filipovic, N. Kong, U. Kammlott, C. Lukacs, C. Klein, N. Fotouhi, and E.A. Liu. 2004. ”In vivo activation of the p53 pathway by small−molecule antagonists of MDM2.”「MDM2の低分子アンタゴニストによるp53経路のin vivo活性化」 Science. 303:844−8.

Westermarck, J., and W.C. Hahn. 2008. ”Multiple pathways regulated by the tumor suppressor PP2A in transformation.”「形質転換におけるPP2Aサプレッサー腫瘍により調節される多経路」 Trends Mol Med. 14:152−60.

Zhao, J.J., T.M. Roberts, and W.C. Hahn. 2004. ”Functional genetics and experimental models of human cancer.”「ヒト腫瘍の機能的遺伝子及び実験モデル」 Trends Mol Med. 10:344−50.
配列番号1 siRNA分子
配列番号2 siRNA分子
配列番号3 siRNA分子
配列番号4 siRNA分子
配列番号5 siRNA分子
配列番号6 shRNAセンス配列
配列番号7 shRNAセンス配列
配列番号8 shRNAセンス配列
配列番号9 shRNAセンス配列
配列番号10 shRNAセンス配列
配列番号11 shRNAセンス配列
配列番号12 shRNAセンス配列
配列番号13 shRNAセンス配列
配列番号14 shRNAセンス配列
配列番号15 shRNAセンス配列
配列番号16 shRNAセンス配列
配列番号17 shRNAセンス配列
配列番号18 shRNAセンス配列
配列番号19 shRNAセンス配列
配列番号20 shRNAセンス配列
配列番号21 shRNAセンス配列
配列番号22 shRNAセンス配列
配列番号23 shRNAセンス配列
配列番号24 shRNAセンス配列
配列番号25 shRNAセンス配列

Claims (14)

  1. p53機能欠損細胞を含む過剰増殖性障害の治療に医薬として用いるための、
    siRNA分子、DsiRNA分子、人工miRNA前駆体、shRNA分子、アンチセンスオリゴヌクレオチド、及びリボザイムからなる群から選択される少なくとも1種のCIP2Aサイレンシング剤、及び
    PKC−412、PARP阻害剤III、インドール−3−カルビノール、シスプラチン、ラパマイシン、TGX−221、NU−7441、S31−201、及びゲムシタビンからなる群から選択される化合物を組合せて含む医薬。
  2. 前記CIP2Aサイレンシング剤が、配列番号1から25、及び配列番号1から25と少なくとも80%の配列相同性を有し、そのCIP2A活性を保持している配列からなる群から選択される核酸配列を含む請求項1記載の使用のための医薬。
  3. 乾癬、心筋肥大、良性腫瘍、固形がん、及び血液がんからなる群から選択される過剰増殖性疾患の処置に用いるための請求項2に記載の医薬。
  4. 前記固形がんが、頭頸部扁平上皮がん、大腸がん、胃がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、子宮頸がん、食道がん、肺がん、肝がん、脳がん、神経膠腫、星状細胞腫、及び膠芽細胞腫からなる群から選択され、及び前記血液がんが、急性及び慢性T細胞及びB細胞白血病及びリンパ腫からなる群から選択される請求項3の使用のための医薬。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の組合せ及び少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物。
  6. p53機能が欠損している過剰増殖性細胞を化学療法剤に対して感作させる方法であって、siRNA分子、DsiRNA分子、人工miRNA前駆体、shRNA分子、アンチセンスオリゴヌクレオチド、及びリボザイムからなる群から選択される少なくとも1種のCIP2Aサイレンシング剤、及び、PKC−412、PARP阻害剤III,インドール−3−カルビノール、シスプラチン、ラパマイシン、TGX−221、NU−7441、S31−201及びゲムシタビンからなる群から選択される化合物を投与して、そのような感作を必要とするヒト又は動物対象におけるCIP2A遺伝子をサイレンシングすることによる、上記方法。
  7. p53機能が欠損している細胞を含む過剰増殖性疾患の治療を必要とするヒト又は動物対象における該疾患を治療するための、請求項5に記載の医薬組成物であって、siRNA分子、DsiRNA分子、人工miRNA前駆体、shRNA分子、アンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイムからなる群から選択される少なくとも1種のCIP2Aサイレンシング剤、及び、PKC−412、PARP阻害剤III、インドール−3−カルビノール、シスプラチン、ラパマイシン、TGX−221、NU−7441、S31−201及びゲムシタビンからなる群から選択される化合物を、併用して、同時に又は逐次に該対象に投与することによる、上記医薬組成物。
  8. 前記CIP2Aサイレンシング剤は、配列番号1から25、及び前記配列番号1から25に少なくとも80%の配列相同性を有し、そのCIP2Aサイレンシング活性を保持している配列からなる群から選択される核酸配列を含む請求項5に記載の医薬組成物。
  9. 乾癬、心筋肥大、良性腫瘍、固形がん、及び血液がんからなる群から選択される過剰増殖性疾患の処置に用いるための請求項5に記載の医薬組成物。
  10. 形がんが、頭頸部扁平上皮がん、大腸がん、胃がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、子宮頸がん、脳がん、神経膠腫、星状細胞腫、及び膠芽細胞腫からなる群から選択される、請求項に記載の医薬組成物。
  11. がん療法を必要とする対象のためのがん療法を選択する方法であって、該対象から得られる試料中のCIP2A及びp53発現及び/又はタンパク質活性を評価し、及びサンプルがCIP2A発現及び/又は活性が陰性であり、p53活性が欠損である対象のために少なくとも1種の化学療法剤による単一療法を選択し、及びサンプルがCIP2A発現陽性であり、p53活性欠損である対象のための療法として請求項1に記載の組合せを選択することを含む上記方法。
  12. 対象が、乾癬、心筋肥大、良性腫瘍、固形がん、及び血液がんからなる群から選択される過剰増殖性疾患で規定される疾患を被る対象である、請求項11に記載の方法。
  13. 固形がんが、頭頸部扁平上皮がん、大腸がん、胃がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、子宮頸がん、脳がん、神経膠腫、星状細胞腫、及び膠芽細胞腫からなる群から選択される、請求項12に記載の方法。
  14. 請求項11に記載の方法を実行するための試薬を含むキット。
JP2014529039A 2011-09-06 2012-09-06 過剰増殖性疾患、好ましくはp53機能欠損の治療に用いるためのCIP2Aサイレンシング剤を含む併用薬剤 Expired - Fee Related JP6060164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161531337P 2011-09-06 2011-09-06
FI20115876A FI20115876A0 (fi) 2011-09-06 2011-09-06 Yhdistelmähoito
US61/531,337 2011-09-06
FI20115876 2011-09-06
PCT/FI2012/050862 WO2013034806A1 (en) 2011-09-06 2012-09-06 Pharmaceutical combination comprising a cip2a silencing agent for use in the treatment of a hyperproliferative disorder, preferably one with impaired p53 function

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014526456A JP2014526456A (ja) 2014-10-06
JP2014526456A5 JP2014526456A5 (ja) 2015-12-17
JP6060164B2 true JP6060164B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=44718785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529039A Expired - Fee Related JP6060164B2 (ja) 2011-09-06 2012-09-06 過剰増殖性疾患、好ましくはp53機能欠損の治療に用いるためのCIP2Aサイレンシング剤を含む併用薬剤

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9457042B2 (ja)
EP (2) EP2753316B1 (ja)
JP (1) JP6060164B2 (ja)
CN (1) CN103917228B (ja)
CA (1) CA2847810C (ja)
DK (1) DK2753316T3 (ja)
ES (1) ES2650742T3 (ja)
FI (1) FI20115876A0 (ja)
WO (1) WO2013034806A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2920168T (pt) 2012-11-16 2021-10-18 Calithera Biosciences Inc Inibidores heterocíclicos de glutaminase
WO2015192014A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Calithera Biosciences, Inc. Combination therapy with glutaminase inhibitors
AU2015300825B2 (en) 2014-08-07 2019-10-10 Calithera Biosciences, Inc. Crystal forms of glutaminase inhibitors
CN108601767A (zh) 2015-10-05 2018-09-28 卡利泰拉生物科技公司 用谷氨酰胺酶抑制剂和免疫肿瘤学药剂的组合疗法
CN105467119A (zh) * 2015-11-28 2016-04-06 上海交通大学医学院附属第三人民医院 一种预测大肠癌细胞对p38MAPK激酶抑制剂敏感性的方法
WO2018107381A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-21 Shanghaitech University Compositions and methods for treating cancer by inhibiting piwil4
US20200108089A1 (en) * 2017-03-19 2020-04-09 Suzhou Sirnaomics Biopharmaceuticals Co., Ltd. Gemcitabine Derivatives for Cancer Therapy
US20200101080A1 (en) * 2017-03-31 2020-04-02 Bioventures, Llc Inhibitors of dna pk and uses thereof
WO2019195959A1 (en) 2018-04-08 2019-10-17 Cothera Biosciences, Inc. Combination therapy for cancers with braf mutation
MX2021001749A (es) * 2018-08-13 2021-05-27 Beijing Percans Oncology Co Ltd Biomarcadores para terapia contra el cancer.
KR102436309B1 (ko) * 2020-05-26 2022-08-25 연세대학교 산학협력단 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN111549033B (zh) * 2020-06-11 2021-02-12 南京市江宁医院 慢病毒感染人表皮角质细胞株及其构建方法和应用
CN113663075B (zh) * 2021-09-14 2023-03-21 清华大学深圳国际研究生院 Pcsk9抑制剂在制备治疗或辅助治疗肿瘤的药物中的应用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5843684A (en) * 1990-06-27 1998-12-01 The Trustees Of Princeton University Method for detecting pre-cancerous or cancerous cells using P90 antibodies or probes
EP0654092B1 (en) * 1992-06-26 2003-09-10 The Trustees Of Princeton University Method for detecting pre-cancerous or cancerous cells using p90 and p53 antibodies or probes
WO2002081628A2 (en) 2001-04-05 2002-10-17 Ribozyme Pharmaceuticals, Incorporated Modulation of gene expression associated with inflammation proliferation and neurite outgrowth, using nucleic acid based technologies
US20030190635A1 (en) 2002-02-20 2003-10-09 Mcswiggen James A. RNA interference mediated treatment of Alzheimer's disease using short interfering RNA
US20040019001A1 (en) 2002-02-20 2004-01-29 Mcswiggen James A. RNA interference mediated inhibition of protein typrosine phosphatase-1B (PTP-1B) gene expression using short interfering RNA
US20030175950A1 (en) 2001-05-29 2003-09-18 Mcswiggen James A. RNA interference mediated inhibition of HIV gene expression using short interfering RNA
AU2003279010A1 (en) 2002-09-28 2004-04-19 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods for delivery of short interfering rna and short hairpin rna
EP2314691A3 (en) 2002-11-14 2012-01-18 Dharmacon, Inc. Fuctional and hyperfunctional siRNA
US20050043266A1 (en) 2003-07-25 2005-02-24 Sumedha Jayasena Short interfering RNA as an antiviral agent for hepatitis C
US20060115453A1 (en) * 2004-11-12 2006-06-01 Yaffe Michael B Methods and compositions for treating cellular proliferative diseases
US20080021198A1 (en) 2005-10-12 2008-01-24 Yigong Shi Modulators of protein phosphatase 2A and PP2A methyl esterase
US20090029966A1 (en) * 2006-01-17 2009-01-29 Abbott Laboratories Combination therapy with parp inhibitors
FI20060246A0 (fi) 2006-03-16 2006-03-16 Jukka Westermarck Uusi kasvua stimuloiva proteiini ja sen käyttö
US20100279327A1 (en) * 2006-06-12 2010-11-04 Bipar Sciences, Inc. Method of treating diseases with parp inhibitors
GB0612542D0 (en) 2006-06-23 2006-08-02 Novartis Ag Combinations comprising staurosporines
US8828451B2 (en) 2006-10-04 2014-09-09 University Of South Florida Akt sensitization of cancer cells
US7732491B2 (en) * 2007-11-12 2010-06-08 Bipar Sciences, Inc. Treatment of breast cancer with a PARP inhibitor alone or in combination with anti-tumor agents
US20090274682A1 (en) 2008-02-05 2009-11-05 The Trustees Of Princeton University Demethylation and inactivation of protein phosphatase 2a
CN101352444A (zh) 2008-09-11 2009-01-28 中国科学院广州生物医药与健康研究院 雷公藤红素在制药中的新应用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013034806A1 (en) 2013-03-14
FI20115876A0 (fi) 2011-09-06
JP2014526456A (ja) 2014-10-06
ES2650742T3 (es) 2018-01-22
CN103917228B (zh) 2018-04-20
US20140199415A1 (en) 2014-07-17
CN103917228A (zh) 2014-07-09
DK2753316T3 (en) 2017-12-11
CA2847810A1 (en) 2013-03-14
EP2753316B1 (en) 2017-11-01
EP3311815A1 (en) 2018-04-25
US20170049800A1 (en) 2017-02-23
EP2753316A1 (en) 2014-07-16
US9968630B2 (en) 2018-05-15
US9457042B2 (en) 2016-10-04
CA2847810C (en) 2020-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6060164B2 (ja) 過剰増殖性疾患、好ましくはp53機能欠損の治療に用いるためのCIP2Aサイレンシング剤を含む併用薬剤
JP6864990B2 (ja) Braf遺伝子変異を有する細胞に対する細胞死誘導剤、当該細胞の増殖抑制剤及び当該細胞の増殖異常に起因する疾患の治療用医薬組成物
JP6340162B2 (ja) アポトーシス誘導剤
RU2674147C2 (ru) Способы лечения колоректального рака
JP6001655B2 (ja) 併用療法
US10214743B2 (en) Colorectal cancer drug, and method for predicting prognosis of colorectal cancer patient
EP3280409A1 (en) A method of treating neoplasias
JP6393682B2 (ja) 併用療法iii
WO2016167340A1 (ja) Braf遺伝子変異を有する細胞に対する細胞死誘導剤、当該細胞の増殖抑制剤及び当該細胞の増殖異常に起因する疾患の治療用医薬組成物
JP2023010407A (ja) 子宮肉腫を予防及び/又は治療するための医薬組成物
JP2017039695A (ja) 新規なポリヌクレオチド及び癌細胞の抑制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6060164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees