JP6059849B2 - 中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム、及びその制御方法 - Google Patents

中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム、及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6059849B2
JP6059849B2 JP2016515259A JP2016515259A JP6059849B2 JP 6059849 B2 JP6059849 B2 JP 6059849B2 JP 2016515259 A JP2016515259 A JP 2016515259A JP 2016515259 A JP2016515259 A JP 2016515259A JP 6059849 B2 JP6059849 B2 JP 6059849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
medium
heat source
temperature
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016515259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016524068A (ja
Inventor
チョル カン,ミン
チョル カン,ミン
ソク リー,ヒョ
ソク リー,ヒョ
コーク ソン,ジョン
コーク ソン,ジョン
Original Assignee
ポスコ エナジー カンパニー リミテッド
ポスコ エナジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポスコ エナジー カンパニー リミテッド, ポスコ エナジー カンパニー リミテッド filed Critical ポスコ エナジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2016524068A publication Critical patent/JP2016524068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6059849B2 publication Critical patent/JP6059849B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D10/00District heating systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • F01K13/02Controlling, e.g. stopping or starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K17/00Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant
    • F01K17/005Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant by means of a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/18Hot-water central heating systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • F25B27/02Machines, plants or systems, using particular sources of energy using waste heat, e.g. from internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • F25B30/04Heat pumps of the sorption type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D18/00Small-scale combined heat and power [CHP] generation systems specially adapted for domestic heating, space heating or domestic hot-water supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2101/00Electric generators of small-scale CHP systems
    • F24D2101/10Gas turbines; Steam engines or steam turbines; Water turbines, e.g. located in water pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2103/00Thermal aspects of small-scale CHP systems
    • F24D2103/10Small-scale CHP systems characterised by their heat recovery units
    • F24D2103/13Small-scale CHP systems characterised by their heat recovery units characterised by their heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump
    • F24D2200/126Absorption type heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/16Waste heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B15/00Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type
    • F25B15/02Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type without inert gas
    • F25B15/06Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type without inert gas the refrigerant being water vapour evaporated from a salt solution, e.g. lithium bromide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21171Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator
    • F25B2700/21172Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator at the inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21171Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator
    • F25B2700/21173Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator at the outlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • Y02A40/963Off-grid food refrigeration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/12Hot water central heating systems using heat pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Description

本発明は、中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム、及びその制御方法に係り、特に、中低廃温廃熱を用いて吸収式ヒートポンプによって暖房熱源または電気を選択的に生産することが可能であって廃熱回収効率を改善することができる、暖房熱源または電気生産システム、及びその制御方法に関する。
最近、発電所や産業設備などで捨てられる廃熱を回収するための手段として、吸収式ヒートポンプが活用されている。
たとえば、韓国登録特許公報第10−975276号(登録日:2010年8月5日)と韓国登録特許公報第10−1052776号(登録日:2011年7月25日)は、吸収式ヒートポンプを利用した地域暖房水供給システムを提案している。
ところが、このように吸収式ヒートポンプを利用した暖房の水供給は、季節的に暖房の需要が多い冬季には効果的でありうるが、暖房の需要が少ない夏季にはヒートポンプの稼働率が低いため、発電所や産業設備などから発生する廃熱の回収に効果的であるとはいえない。
韓国登録特許公報第10−975276号(登録日:2010年8月5日) 韓国登録特許公報第10−1052776号(登録日:2011年7月25日)
本発明は、このような従来技術の問題点を解消するためのもので、その目的は、中低温廃熱を用いて吸収式ヒートポンプによって加熱熱源と電気を選択的に生産することが可能であって廃熱回収効率を改善することができる、暖房熱源または電気生産システムおよびその制御方法を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システムは、再生器、凝縮器、蒸発器および吸収器を含み、駆動熱源と熱源水が供給されて吸収器の吸収熱と凝縮器の凝縮熱によって低温の熱媒体を高温に昇温して吐出する吸収式ヒートポンプと;中低温廃熱による前記再生器に駆動熱源を供給する再生器用熱交換部と;前記蒸発器に熱源水を供給する蒸発器用熱交換部と;前記吸収器と前記凝縮器を経て昇温される熱媒体の循環のために設けられる閉ループ構造の熱媒体循環ラインと;前記熱媒体循環ラインから分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換行われて有機ランキンサイクルによって蒸気タービンを駆動して電気を発生させる発電ユニットと;前記熱媒体循環ラインから分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換が行われて熱需要先に暖房熱源を供給する熱生産ユニットと;前記発電ユニットまたは前記熱生産ユニットへ供給される熱媒体の流れを選択的に制御するように前記熱媒体循環ラインに設けられる切替弁ユニットと;を含んでなる。
好ましくは、本発明において、前記蒸発器用熱交換部は海水との熱交換が行われることを特徴とする。
好ましくは、本発明において、前記熱生産ユニットは、前記蒸気タービンを通過した蒸気を凝縮させる凝縮器との熱交換が行われるLNG気化器を含む。
好ましくは、本発明において、前記再生器用熱交換部は、発電所の煙突から排出される排気ガスとの熱交換が行われ、より好ましくは、駆動熱源を再生器に循環供給する第1熱交換部と;発電所の煙突から排出される排気ガスと前記第1熱交換部とを間接熱交換する第2熱交換部と;を含む。
好ましくは、本発明において、前記再生器用熱交換部と前記ヒートポンプの再生器との間で駆動熱源を循環供給する駆動熱源循環ライン上に第3熱交換部をさらに含むが、該第3熱交換部は発電所の煙突から排出される排気ガスを用いて熱回収が行われる排熱回収ボイラーの抽気によって熱交換が行われることを特徴とする。
より好ましくは、本発明において、前記第3熱交換部は、前記駆動熱源循環ライン上に前記再生器用熱交換部と直列連結されるように配置され、抽気の流れを断続することができる制御弁をさらに含む。
好ましくは、本発明において、前記切替弁ユニットは、前記発電ユニットへの熱媒体の循環が行われるように熱媒体の流れを制御する第1切替弁モジュールと;前記熱生産ユニットへの熱媒体の循環が行われるように熱媒体の流れを制御する第2切替弁モジュールとからなるが、前記第1切替弁モジュールと前記第2切替弁モジュールは、前記熱媒体循環ライン上に直列配置され、互いに連動して開閉が行われることを特徴とする。
一方、本発明に係る中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システムの制御方法は、再生器、凝縮器、蒸発器および吸収器を含み、駆動熱源と熱源水が供給されて吸収器の吸収熱と凝縮器の凝縮熱によって低温の熱媒体を高温に昇温して吐出する吸収式ヒートポンプと;中低温廃熱による前記再生器に駆動熱源を供給する再生器用熱交換部と;前記蒸発器に熱源水を供給する蒸発器用熱交換部と;前記吸収器と前記凝縮器を経て昇温される熱媒体の循環のために設けられる閉ループ構造の熱媒体循環ラインと;前記熱媒体循環ラインから分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換が行われて有機ランキンサイクルによって蒸気タービンを駆動して電気を発生させる発電ユニットと;前記熱媒体循環ラインから分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換が行われて熱需要先に暖房熱源を供給する熱生産ユニットと;前記発電ユニットまたは熱生産ユニットへ供給される熱媒体の流れを選択的に制御するように前記熱媒体循環ラインに設けられる切替弁ユニットと;を含む暖房熱源または電気生産システムの制御方法において、前記切替弁ユニットは、熱需要先の熱源需要に応じて切替が行われ、熱需要量が所定の熱源需要量以上である場合には前記熱生産ユニットから暖房熱源を供給し、熱需要量が所定の熱源需要量以下である場合には前記発電ユニットを介して電気を生産することを特徴とする。
好ましくは、本発明の制御方法において、前記ヒートポンプから前記熱媒体循環ラインに沿って吐出される水温を検出し、検出水温を設定水温と比較判定して、検出水温が設定水温より低い場合には前記再生器用熱交換部から前記ヒートポンプへ供給される駆動熱源の流量を増加させる段階を含む。
好ましくは、本発明の制御方法において、前記ヒートポンプから熱媒体循環ラインに沿って吐出される水温を検出し、検出水温を設定水温と比較判定して、検出水温が設定水温より低い場合には前記蒸発器用熱交換部から前記ヒートポンプへ供給される熱源水の流量を増加させる段階を含む。
本発明に係る暖房熱源または電気生産システムは、中低温廃熱を用いて高温の熱媒体を発生させる吸収式ヒートポンプと、ヒートポンプから発生した高温の熱媒体を用いて暖房熱源を熱需要先へ供給することができるように設けられた熱生産ユニットと、ヒートポンプから発生した高温の熱媒体を用いて有機ランキンサイクルによって発電が行われる発電ユニットと、高温の熱媒体を熱生産ユニットまたは発電ユニットへ選択的に供給することができるように設けられた切替弁ユニットとを含むことにより、暖房熱源の需要が少ない季節には電気の生産が可能であって、発電設備または産業設備から発生する廃熱を年中活用することができて廃熱回収効率を高めることができるという効果がある。
本発明に係る暖房熱源または電気生産システムの構成図である。 本発明に係る暖房熱源または電気生産システムにおいて、吸収式ヒートポンプの好ましい一例を示す図である。 本発明に係る暖房熱源または電気生産システムと連携できる実施例として、LNG複合火力発電設備の構成を示す図である。 本発明に係る暖房熱源または電気生産システムの制御方法を示すフローチャートである。 本発明のシステムにおける熱源生産モード運転の作動例を示す図である。 本発明のシステムにおける熱源生産モード運転の制御方法を示すフローチャートである。 本発明のシステムにおける電気生産モード運転の作動例を示す図である。 本発明のシステムにおける電気生産モード運転の制御方法を示すフローチャートである。
本発明の実施例で提示される特定の構造ないし機能説明は単に本発明の概念による実施例を説明するための目的で例示されたものであり、本発明の概念による実施例は様々な形態で実施できる。また、本明細書に説明された実施例に限定されるものと解釈されてはならず、本発明の思想及び技術範囲に含まれるすべての変更物、均等物ないし代替物も含むものと理解されるべきである。
本明細書において、「第1」および/または「第2」等の用語は多様な構成要素の説明に使用できるが、これらの構成要素はこのような用語に限定されない。前記用語は一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的のみで使われる。例えば、本発明の概念による権利範囲から逸脱することなく、第1構成要素は第2構成要素と命名でき、同様に第2構成要素も第1構成要素とも命名できる。
ある構成要素が他の構成要素に「連結されて」いる或いは「接続されて」いると言及された場合には、該他の構成要素に直接連結または接続されていることも意味するが、それらの間に別の構成要素が介在する場合も含むと理解されるべきである。一方、ある構成要素が他の構成要素に「直接連結されて」いる或いは「直接接続されて」いると言及された場合には、それらの間に別の構成要素が介在しないと理解されるべきである。構成要素間の関係を説明する他の表現、すなわち「〜間に」と「すぐに〜間に」または「〜に隣り合う」と「〜に直接隣り合う」等も同様に解釈されるべきである。
本明細書で使用した用語は、単に特定の実施例を説明するために使用されたもので、本発明を限定するものではない。単数の表現は、文脈上明白に異なる意味ではない限り、複数の表現を含む。本明細書において、「含む」または「有する」などの用語は実施された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部分品またはこれらの組み合わせが存在することを指定しようとするもので、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部分品またはこれらの組み合わせの存在または付加の可能性を予め排除しないものと理解されるべきである。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1を参照すると、本発明は、駆動熱源と熱源水が供給され、熱媒体を高温に昇温して吐出する吸収式ヒートポンプ100と、中低温廃熱を用いて吸収式ヒートポンプ100に駆動熱源を供給する再生器用熱交換部210と、吸収式ヒートポンプ100に熱源水を供給する蒸発器用熱交換部220と、吸収式ヒートポンプ100によって昇温される熱媒体の循環のために設けられた閉ループ構造の熱媒体循環ライン310と、熱媒体循環ライン310から分岐し、熱媒体との熱交換を用いてランキンサイクルを介して電気を発生させる発電ユニット400と、熱媒体循環ライン310から分岐し、熱媒体との熱交換を用いて熱需要先に暖房熱源を供給する熱生産ユニット500と、発電ユニット400または熱生産ユニット500へ供給される熱媒体の流れを選択的に制御するように熱媒体循環ライン310に設けられる切替弁ユニット600とを含む。
吸収式ヒートポンプ100は、熱媒体、吸収剤、または熱媒体と吸収剤との混合溶液を循環物質として、高温の駆動熱エネルギーと低温の廃熱エネルギーを用いて中間温度のエネルギーを生産するか、或いは中温の廃熱エネルギーを駆動熱エネルギーとして用いて高温のエネルギーと低温のエネルギーを生産することが可能である。
一般に、吸収式ヒートポンプは、高い温度まで昇温が可能な冷媒として水を使用し、吸収剤として臭化リチウム(LiBr)を使用する。
具体的には、図2を参照すると、吸収式ヒートポンプ100は、廃熱を駆動熱源として冷媒蒸気を発生させる再生器110と、再生器110から発生した冷媒蒸気を凝縮させるための凝縮器120と、凝縮器120で凝縮した冷媒を熱源水を用いて蒸発させる蒸発器130と、蒸発器130から発生した冷媒蒸気を吸収剤に吸収させることにより吸収熱が発生する吸収器140とを含む。
吸収器140で冷媒蒸気を吸収した稀溶液は、吸収液ポンプ152を経て加圧されて再生器110へ伝達される。このとき、サイクル効率を高めるために、再生器110から流れ込む高温の濃溶液によって予熱され、稀溶液が再生器110へ伝達できるように溶液熱交換器151をさらに含むことができる。
このように構成された吸収式ヒートポンプ100の作動例を考察すると、廃熱を用いた駆動熱源が再生器110に供給されて稀溶液から冷媒蒸気が発生し、この冷媒蒸気は凝縮器120で熱媒体との熱交換が行われて凝縮する。
凝縮器120で凝縮した冷媒は、蒸発器130で熱源水の熱を吸収することにより蒸発する。
一方、蒸発器130で蒸発した冷媒蒸気は吸収器140へ伝達され、吸収器140では再生器110から供給される濃溶液に吸収されて吸収熱が発生し、この吸収熱は外部から供給される熱媒体によって吸収され、熱媒体の昇温に伴い、吸収器140内には稀溶液が生成され、吸収器140の稀溶液は吸収液ポンプ152によって再生器110へ伝達される。かかるサイクルが繰り返し行われる。
このような過程で吸収式ヒートポンプ100へ供給される熱媒体は、吸収器140からの吸収熱を吸収することにより1次昇温が行われ、凝縮器120を経て冷媒蒸気を凝縮させることにより2次昇温が行われて、吸収式ヒートポンプ100から排出される。
再び図1を参照すると、吸収式ヒートポンプ100によって昇温される熱媒体は、閉ループ構造の熱媒体循環ライン310に沿って循環が行われる。
再生器用熱交換部210は、中低温廃熱を用いて吸収式ヒートポンプ100の再生器に駆動熱源を供給し、このときに活用される中低温廃熱としては、発電所、燃料電池および産業設備から発生する排気ガスまたは蒸気が活用できる。
好ましくは、再生器用熱交換部210は、駆動熱源を吸収式ヒートポンプ100の再生器に循環供給する第1熱交換部211と、発電所の煙突から排出される排気ガスと第1熱交換部211を間接熱交換する第2熱交換部212とを含む。
再生器用熱交換部210は、吸収式ヒートポンプ100の再生器に駆動熱源を提供するにあたり、第1、2熱交換部211、212を介して間接熱交換が行われるから、排気ガス(または蒸気)を排出する設備(発電所)の運転に影響を与えずに安定した運転が行われ得る。
好ましくは、再生器用熱交換部210と吸収式ヒートポンプ100の再生器との間で駆動熱源を循環供給する駆動熱源循環ライン320上に第3熱交換部231をさらに含み、この第3熱交換部231は、発電所の煙突から排出される排気ガスを用いて熱回収が行われる排熱回収ボイラーの抽気によって熱交換が行われることを特徴とする。
より好ましくは、第3熱交換部231は、駆動熱源循環ライン320上に再生器用熱交換部210と直列連結されるように配置され、抽気の流れを断続することが可能な制御弁232をさらに含み、制御弁232の操作によって駆動熱源循環ライン320に抽気によって追加の熱エネルギーを供給することができる。
したがって、吸収式ヒートポンプ100の駆動熱源は、再生器用熱交換部210を介して廃熱との熱交換が行われて提供でき、或いは補助熱源として第3熱交換部231と共に駆動熱源が提供できる。
このような本発明は、複合火力発電設備と連携され、複合火力発電設備から発生する廃熱を回収して熱需要先に暖房熱源を供給し或いは電気を生産することができる。
蒸発器用熱交換部220は、吸収式ヒートポンプ100の蒸発器に低温(10〜40℃)の廃熱を熱源水として供給し、このような熱源水は、発電所または産業設備から排出される冷却水と、下水、廃水または海水が使用できる。
したがって、本発明において、蒸発器用熱交換部220は、連携される発電設備または産業設備の海水熱交換器または冷却塔などが活用できる。
発電ユニット400は、熱媒体循環ライン310から分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換が行われてランキンサイクルによって蒸気タービンを駆動して電気を発生させる。
発電ユニット400は、熱媒体循環ライン310に沿って流れる高温の熱媒体との熱交換が行われて蒸気を発生させる蒸気発生器410と、蒸気発生器410によって駆動が行われて発電機を駆動する蒸気タービン420と、蒸気タービン420を通過した蒸気を凝縮させる凝縮器430と、作動流体を循環供給する給水ポンプ440とを含むことができる。
好ましくは、発電ユニット400は、有機熱媒体を作動流体とする有機ランキンサイクル(Organic Ranking Cycle)によって蒸気タービン420の駆動が行われることを特徴とする。
有機熱媒体は、沸点が水よりも低く、これにより低い温度で気化が行われるため、低い温度条件の熱源を用いて発電が行われ得る。
有機熱媒体の選択は、サイクルの温度範囲/熱効率特性を考慮して決定でき、例えば、低い温度条件の熱源ではフレオン系(R−245faなど)が使用でき、高い温度条件の熱源では炭化水素系(プロパンなど)が使用できる。
好ましくは、発電ユニット400は、蒸気タービン420を通過した蒸気を凝縮させる凝縮器430との熱交換が行われるLNG気化器431をさらに含むことができる。
LNG気化器431は、LNG複合火力発電設備からガスタービンへ供給される天然ガスを高温に加熱するためのもので、本発明ではLNG複合火力発電設備と連携されて天然ガスを高温に加熱するための手段であって、発電ユニット400の凝縮器430との熱交換が行われ得る。
発電ユニット400の凝縮器430との熱交換が行われるようにLNG気化器431を設けることにより、本発明は、LNG複合火力発電設備と連携されてエネルギーを節減することができる。
熱生産ユニット500は、熱媒体循環ライン310から分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換が行われて熱需要先に暖房熱源を供給し、熱媒体との間接熱交換が行われる熱交換器510によって提供でき、前述した抽気によって追加の熱交換が行われる補助熱交換器520をさらに含むことができる。
抽気供給ラインには、抽気の供給を制御することが可能な制御弁232が設けられてもよい。
切替弁ユニット600は、熱媒体循環ライン310に設けられ、発電ユニット400または熱生産ユニット500へ供給される熱媒体の流れを選択的に制御することができる。
好ましくは、切替弁ユニット600は、発電ユニット400への熱媒体の循環が行われるように熱媒体の流れを制御する第1切替弁モジュール610、620と;熱生産ユニット500への熱媒体の循環が行われるように熱媒体の流れを制御する第2切替弁モジュール630、640とからなり、第1切替弁モジュール610、620と第2切替弁モジュール630、640は、熱媒体循環ライン310上に直列配置され、互いに連動して開閉が行われることを特徴とする。
各切替弁モジュールは2つの三方弁によって提供でき、各弁は制御盤700によって流路の切替が自動制御できる。
図3は本発明に係る暖房熱源または電気生産システムと連携できる実施例として、LNG複合火力発電設備の構成を示す図である。
先立って部分的に説明された本発明のシステムと連携可能な実施例として、LNG複合火力発電設備を考察すると、天然ガスが高温高圧状態で燃焼してガスタービン10へ供給され、ガスタービン10の駆動によって1次発電が行われる。ガスタービン10から排出された排気ガスは、排熱回収ボイラー20を経由して主煙突22を介して排出され、排熱回収ボイラー20の高圧、中圧、低圧ドラム20a、20b、20cに貯留された流体は、ガスタービン10から排出された排気ガスの排熱によって加熱されて蒸気状態に変換された後、給水ポンプ21によって蒸気管を介して蒸気タービン30へ供給される。
蒸気タービン30の駆動により2次発電が行われ、蒸気タービン30から排出された蒸気は、復水器31で凝縮した後、復水ポンプ32によって排熱回収ボイラー20の高圧、中圧、低圧ドラム20a、20b、20cへさらに伝達される。
復水器31は、海水引き揚げポンプおよび循環ポンプによって海水が循環しながら熱交換が行われ、蒸気タービン30から排出された蒸気を凝縮させる。
このようなLNG複合火力発電設備には、発電ユニットの凝縮器430がLNG気化器431と熱交換するように設けられることにより、天然ガスを高温に加熱するために別途のヒーターを設置することなく、発電ユニットの運転時に発生する凝縮熱を用いて天然ガスを加熱することができる。
一方、図1を一緒に参照すると、本発明において、再生器用熱交換部210の中低温廃熱は、LNG複合火力発電設備から排熱回収ボイラー20へ伝達される排気ガス、または排熱回収ボイラー20のドラムから発生した蒸気が使用されるので、廃熱を活用することができる。
次に、本発明において、蒸発器用熱交換部220は、海水との熱交換が行われて吸収式ヒートポンプ100に熱源水を供給することができ、第3熱交換部231との熱交換が行われる抽気は、排熱回収ボイラー20から発生した蒸気が活用できる。
このように、本発明のシステムは、LNG複合火力発電設備と連携されることにより、発電設備の運転中に発生する廃熱を積極的に活用して廃熱回収を行うことができる。
図4は本発明に係る暖房熱源または電気生産システムの制御方法を示すフローチャートである。
図4に示すように、本発明のシステムは、熱需要先の熱需要量に応じて、熱源生産モード(S210)と電気生産モード(S22)が選択的に行われ得る。
すなわち、本発明のシステムは、熱需要先の熱需要量Qを判断(S100)し、一定の需要量Q0以上の場合には熱源生産モード(S210)で運転が行われ、一定の需要量Q0以下の場合には電気生産モード(S220)で運転が行われ得る。
例えば、熱需要先の熱需要量は季節によって大きく影響を受けるので、冬季と夏季に応じて暖房熱源と電気を選択的に生産することができる。年中40%の期間に相当する冬季(11月〜3月)には暖房需要が多く発生する。よって、冬季にはヒートポンプを用いて熱需要先に暖房熱源を供給することができる。
具体的には、図5を参照すると、冬季には吸収式ヒートポンプ100が作動して熱媒体循環ライン310に沿って高温の熱媒体が流れ、この高温の熱媒体は、熱生産ユニット500へ伝達されて熱交換が行われ、熱需要先に暖房熱源を供給することができる(熱源生産モード)。
より具体的には、図6を一緒に参照すると、熱媒体循環ライン310に沿って流れる吸収式ヒートポンプ100の温水吐出口の水温を検出し、検出水温と第1設定水温T0とを比較判断(S211)し、検出水温が第1設定水温T0以上の場合にはその温水を熱生産ユニット500へ供給する(S212)。
一方、検出水温が第1設定水温T0以下の場合には、吸収式ヒートポンプ100の再生器の入口および/または出口の温度を検出し、検出水温と第2設定水温T1とを比較判断(S213)し、検出水温が第2設定水温T1以下の場合には、再生器用熱交換部210および/または第3熱交換部231の流量制御を行い(S214)、駆動熱源循環ライン320を介して再生器へ供給される駆動熱源の供給量を増加させて吸収式ヒートポンプ100の温水吐出口の水温を高めることができるだろう。
他方、吸収式ヒートポンプ100の再生器の入口および/または出口温度の検出水温が第2設定水温T1以上の場合には、次に吸収式ヒートポンプ100の蒸発器の入口および/または出口の水温を第3設定水温T2と比較判断し(S215)、検出水温が第3設定水温T2以下の場合には、蒸発器用熱交換部220の流量制御を行い(S216)、吸収式ヒートポンプ100の熱源水供給量を増加させて吸収式ヒートポンプ100の温水吐出口の水温を高めることができるだろう。
このように熱媒体循環ライン310に沿って熱生産ユニット500へ供給される温水の水温が第1設定水温T0よりも低い場合には、吸収式ヒートポンプ100へ供給される再生器側の駆動熱源または蒸発器側の熱源水の流量を能動制御し、熱生産ユニット500へ供給される温水は一定の水温以上に昇温して供給できる。
次に、図7に例示されたように、暖房需要が少ない夏季(4月〜10月)には、吸収式ヒートポンプ100が作動して熱媒体循環ライン310に沿って高温の熱媒体が流れ、この高温の熱媒体は発電ユニット400へ伝達されて熱交換が行われ、蒸気タービンを駆動して電気を生産することができる(電気生産モード)。
より具体的には、図8を一緒に参照すると、電気生産モード(S220)は、発電ユニット400を介して発電が行われて電気を供給し(S222)、このとき、発電量を判定して(S221)、基準発電量以下の場合には、熱媒体循環ライン310に沿って流れる吸収式ヒートポンプ100の温水吐出口の水温を検出し、検出水温と第1設定水温T0とを比較判断し(S223)、検出水温が第1設定水温T0以上の場合には、発電ユニット400に沿って流れる冷媒の流量を制御して基準発電量以上に発電することができる(S224)。このとき、発電ユニット400の冷媒流量の制御は給水ポンプ440を制御して行うことができる。
一方、検出水温が第1設定水温T0以下の場合には、吸収式ヒートポンプ100の再生器の入口および/または出口温度を検出し、検出水温と第2設定水温T1とを比較判断し(S225)、検出水温が第2設定水温T1以下の場合には、再生器用熱交換部210の流量制御を行い(S226)、駆動熱源循環ライン320を介して再生器へ供給される駆動熱源の供給量を増加させて吸収式ヒートポンプ100の温水吐出口の水温を高めることができるだろう。
他方、吸収式ヒートポンプ100の再生器の入口および/または出口温度の検出水温が第2設定水温T1以上の場合には、吸収式ヒートポンプ100の蒸発器の入口および/または出口の水温を第3設定水温T2と比較判断し(S227)、検出水温が第3設定水温T2以下の場合には、蒸発器用熱交換部220の流量制御を行い(S228)、吸収式ヒートポンプ100の熱源水供給量を増加させて吸収式ヒートポンプ100の温水吐出口の水温を高めることができるだろう。
このように発電ユニット400で生産される発電量を判定し、基準発電量以下の場合には、発電ユニット400を循環する冷媒の流量制御を行うか、或いは熱媒体循環ライン310に沿って発電ユニット400へ供給される温水の水温が第1設定水温T0よりも低い場合には、吸収式ヒートポンプ100へ供給される再生器側の駆動熱源または蒸発器側の熱源水の流量を能動制御することにより、発電ユニット400へ供給される温水は一定の水温以上に昇温した状態で供給され、安定的に電気生産が行われ得る。
一方、本実施例において、各配管系統で水温を検出するための温度検出手段と、各配管系統で流量を制御することが可能なポンプまたは弁などを別途示してはいないが、このような温度検出手段と流量制御手段は、この技術分野では必要に応じて各配管系統に適切に設けられ、運転に必要な温度データを得るか或いは流量制御を行うことができるのは自明に理解できるであろう。
このように冬季または夏季による暖房熱源または電気の生産は制御盤700の操作により切替弁ユニット600の流路の切替によって行われ得る。
本実施例では、夏季と冬季に区分して暖房熱源生産モードまたは電気生産モードが選択できるものと例示したが、熱需要量を昼間/夜間の日単位で区分し、熱源生産モードまたは電気生産モードが選択的に運転できる。
また、熱需要先の暖房熱源に対する使用量、外部温度条件、または電力需要量などのデータを制御盤700が受信し、これに基づいて、プログラムされた手続きに従って制御盤700によって自動的に切替弁ユニット600の切替が行われる。また、制御盤700は、各運転モードでの配管系統の水温を検出し、効率的な運転が行われるように自動化された流量制御が行われてもよい。
以上で説明した本発明は、前述した実施例及び添付図面によって限定されるものではなく、本発明の技術思想から逸脱することなく様々な置換、変形及び変更を加え得ることは、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に明らかであろう。たとえば、本実施例ではLNG複合火力発電設備と連携されるものと例示されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、発電設備または産業設備から発生する中低温廃熱が活用できることを理解すべきである。
10 ガスタービン
20 排熱回収ボイラー
21 給水ポンプ
22 主煙突
30、420 蒸気タービン
31 復水器
100 吸収式ヒートポンプ
110 再生器
120 凝縮器
130 蒸発器
140 吸収器
151 溶液熱交換器
152 吸収液ポンプ
210 再生器用熱交換部
220 蒸発器用熱交換部
310 熱媒体循環ライン
320 駆動熱源循環ライン
400 発電ユニット
410 蒸気発生器
430 凝縮器
431 LNG気化器
440 給水ポンプ
500 熱生産ユニット
600 切替弁ユニット
700 制御盤

Claims (9)

  1. 再生器、凝縮器、蒸発器および吸収器を含み、駆動熱源と熱源水が供給されて吸収器の吸収熱と凝縮器の凝縮熱によって低温の熱媒体を高温に昇温して吐出する吸収式ヒートポンプと;
    中低温廃熱による前記再生器に駆動熱源を供給する再生器用熱交換部と;
    前記蒸発器に熱源水を供給する蒸発器用熱交換部と;
    前記吸収器と前記凝縮器を経て昇温される熱媒体の循環のために設けられる閉ループ構造の熱媒体循環ラインと;
    前記熱媒体循環ラインから分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換が行われて有機ランキンサイクルによって蒸気タービンを駆動して電気を発生させる発電ユニットと;
    前記熱媒体循環ラインから分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換が行われて熱需要先に暖房熱源を供給する熱生産ユニットと;
    前記発電ユニットまたは前記熱生産ユニットへ供給される熱媒体の流れを選択的に制御するように前記熱媒体循環ラインに設けられる切替弁ユニットと;を含んでなり
    前記熱生産ユニットは、前記蒸気タービンを通過した蒸気を凝縮させる凝縮器との熱交換が行われるLNG気化器を含む、中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム。
  2. 前記蒸発器用熱交換部は海水との熱交換が行われることを特徴とする、請求項1に記載の中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム。
  3. 前記再生器用熱交換部は、発電所の煙突から排出される排気ガスとの熱交換が行われることを特徴とする、請求項1に記載の中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム。
  4. 前記再生器用熱交換部は、
    駆動熱源を再生器に循環供給する第1熱交換部と;
    発電所の煙突から排出される排気ガスと前記第1熱交換部を間接熱交換する第2熱交換部と;を含む、請求項3に記載の中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム。
  5. 前記再生器用熱交換部と前記吸収式ヒートポンプの再生器との間で駆動熱源を循環供給する駆動熱源循環ライン上に第3熱交換部をさらに含み、該第3熱交換部は、発電所の煙突から排出される排気ガスを用いて熱回収が行われる排熱回収ボイラーの抽気によって熱交換が行われることを特徴とする、請求項1または4に記載の中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム。
  6. 前記第3熱交換部は、前記駆動熱源循環ライン上に前記再生器用熱交換部と直列連結されるように配置され、抽気の流れを断続することが可能な制御弁をさらに含む、請求項5に記載の中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム。
  7. 前記切替弁ユニットは、
    前記発電ユニットへの熱媒体の循環が行われるように熱媒体の流れを制御する第1切替弁モジュールと、
    前記熱生産ユニットへの熱媒体の循環が行われるように熱媒体の流れを制御する第2切替弁モジュールとからなり、
    前記第1切替弁モジュールと前記第2切替弁モジュールは、前記熱媒体循環ライン上に直列配置され、互いに連動して開閉が行われることを特徴とする、請求項1に記載の中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム。
  8. 再生器、凝縮器、蒸発器および吸収器を含み、駆動熱源と熱源水が供給されて吸収器の吸収熱と凝縮器の凝縮熱によって低温の熱媒体を高温に昇温して吐出する吸収式ヒートポンプと;
    中低温廃熱による前記再生器に駆動熱源を供給する再生器用熱交換部と;
    前記蒸発器に熱源水を供給する蒸発器用熱交換部と;
    前記吸収器と前記凝縮器を経て昇温される熱媒体の循環のために設けられる閉ループ構造の熱媒体循環ラインと;
    前記熱媒体循環ラインから分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換が行われて有機ランキンサイクルによって蒸気タービンを駆動して電気を発生させる発電ユニットと;
    前記熱媒体循環ラインから分岐し、高温の熱媒体との間接熱交換が行われて熱需要先に暖房熱源を供給する熱生産ユニットと;
    前記発電ユニットまたは前記熱生産ユニットへ供給される熱媒体の流れを選択的に制御するように前記熱媒体循環ラインに設けられる切替弁ユニットと;を含む暖房熱源または電気生産システムの制御方法において、
    前記切替弁ユニットは、熱需要先の熱源需要に応じて切替が行われ、熱需要量が所定の熱源需要量以上である場合には前記熱生産ユニットから暖房熱源を供給し、熱需要量が所定の熱源需要量以下である場合には前記発電ユニットを介して電気を生産することを特徴とし、
    前記吸収式ヒートポンプから前記熱媒体循環ラインに沿って吐出される水温を検出し、検出水温を設定水温と比較判定して、検出水温が設定水温より低い場合には前記再生器用熱交換部から前記吸収式ヒートポンプへ供給される駆動熱源の流量を増加させる段階を含む、中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システムの制御方法。
  9. 前記吸収式ヒートポンプから熱媒体循環ラインに沿って吐出される水温を検出し、検出水温を設定水温と比較判定して、検出水温が設定水温より低い場合には前記蒸発器用熱交換部から前記吸収式ヒートポンプへ供給される熱源水の流量を増加させる段階を含む、請求項8に記載の中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システムの制御方法。
JP2016515259A 2013-05-23 2014-05-20 中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム、及びその制御方法 Active JP6059849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0058509 2013-05-23
KR1020130058509A KR101434908B1 (ko) 2013-05-23 2013-05-23 중저온 폐열을 활용한 난방 열원 또는 전기 생산 시스템, 및 그 제어방법
PCT/KR2014/004482 WO2014189248A1 (ko) 2013-05-23 2014-05-20 중저온 폐열을 활용한 난방 열원 또는 전기 생산 시스템, 및 그 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016524068A JP2016524068A (ja) 2016-08-12
JP6059849B2 true JP6059849B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=51751456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515259A Active JP6059849B2 (ja) 2013-05-23 2014-05-20 中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム、及びその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9746191B2 (ja)
EP (1) EP3001112B1 (ja)
JP (1) JP6059849B2 (ja)
KR (1) KR101434908B1 (ja)
CN (1) CN105431685B (ja)
WO (1) WO2014189248A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190018669A (ko) * 2017-02-14 2019-02-25 삼성중공업 주식회사 배관내부 주행로봇

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015025422A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 株式会社Ihi ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法
CN105737235A (zh) * 2014-12-11 2016-07-06 盾安(天津)节能系统有限公司 一种余热回收系统及其方法
KR101659262B1 (ko) * 2015-01-30 2016-09-26 김선철 항온조와 히트펌프 기반의 폐열 재활용 시스템
CN105715377B (zh) * 2016-03-28 2023-09-05 上海汉钟精机股份有限公司 分布式发电供热与分散式制冷耦合系统
CN105952611B (zh) * 2016-06-27 2017-11-24 安徽沃特普尔节能科技有限公司 一种吸收式制冷系统用活塞换向泵送装置
CN106016835A (zh) * 2016-07-27 2016-10-12 陈丽萍 一种多级回收燃气烟气余热的系统
EP3282210A1 (en) * 2016-08-09 2018-02-14 Gadlab Engineering Oy Independent absorption chilling system
CN106839514B (zh) * 2016-12-22 2019-04-16 张承虎 一种无需再生热源的吸收式热湿废气全热回收系统
CN107100685B (zh) * 2017-04-26 2019-07-09 辽宁工程技术大学 一种基于有机朗肯循环和吸收式热泵循环的联合发电系统
CN106907204B (zh) * 2017-04-28 2018-04-10 中国科学院广州能源研究所 一种低温热源驱动的有机工质吸收式发电方法及其系统
CN107060928B (zh) * 2017-05-15 2023-10-27 华电电力科学研究院有限公司 一种利用工艺余热供应电能和热能的系统和方法
CN106989430B (zh) * 2017-05-17 2022-07-19 清华大学 一种集成利用工业余热的集中供热系统及其使用方法
CN107143435A (zh) * 2017-06-22 2017-09-08 江苏科技大学海洋装备研究院 一种lng动力船的分布式能源系统及工作方法
CN107420138A (zh) * 2017-08-02 2017-12-01 大唐东北电力试验研究所有限公司 汽轮发电机组新型节能系统及方法
CN107477649A (zh) * 2017-08-02 2017-12-15 大唐东北电力试验研究所有限公司 汽轮发电机组综合余热利用系统及方法
JP6851945B2 (ja) * 2017-09-19 2021-03-31 株式会社東芝 熱発電システム
JP2019070506A (ja) * 2017-10-11 2019-05-09 荏原冷熱システム株式会社 吸収式熱交換システム
US10774733B2 (en) * 2017-10-25 2020-09-15 Scuderi Group, Inc. Bottoming cycle power system
EP3505833A1 (en) * 2017-12-27 2019-07-03 Brunnshög Energi AB Method for improved utilization of energy grids
RU2692615C1 (ru) * 2018-03-30 2019-06-25 Сергей Геннадьевич Баякин Термоэлектротрансформатор
CN108798898B (zh) * 2018-04-20 2023-11-28 华电电力科学研究院有限公司 质子交换膜燃料电池与燃气轮机联合供应蒸汽和热水的系统及方法
CN108800275B (zh) * 2018-07-16 2023-05-26 河南理工大学 一种利用电厂余热的大温差集中供热系统及工作方法
CN109323479B (zh) * 2018-11-07 2021-01-22 哈尔滨工程大学 一种利用邮轮柴油机余热驱动的溴化锂吸收式制冷装置
KR102114397B1 (ko) * 2018-11-26 2020-06-17 주식회사 지앤지테크놀러지 히트 펌프를 이용한 해양 온도차 발전 시스템
KR102211617B1 (ko) 2019-03-25 2021-02-03 한국지역난방공사 난방효율을 증대하는 저온 지역난방 시스템
CN110030768B (zh) * 2019-04-24 2021-02-23 北京建筑大学 工业废热驱动的区域供热供冷系统及供热供冷方法
CN110185512A (zh) * 2019-05-29 2019-08-30 河南路卡贝节能技术有限公司 一种工业余热发电与热泵供暖耦合的总能系统
CN110107368B (zh) * 2019-06-11 2024-04-19 赫普科技发展(北京)有限公司 蒸汽冷凝方法、蒸汽冷凝系统及发电系统
CN110332729B (zh) * 2019-06-17 2023-09-05 华电电力科学研究院有限公司 一种基于吸收式热泵和有机朗肯循环系统及运行方法
CN110243009B (zh) * 2019-06-17 2020-10-27 西安交通大学 用于供热机组的吸收式热泵储热与放热系统及其工作方法
JP7367040B2 (ja) * 2019-09-18 2023-10-23 株式会社日立産機システム 熱回収装置
CN110553299A (zh) * 2019-09-23 2019-12-10 北京建筑大学 基于增效型喷射式换热的中低温热能供热系统
CN110671840B (zh) * 2019-10-10 2021-02-09 北京建筑大学 基于液化天然气气化冷能的热电冷联供系统及运行方法
CN111075521B (zh) * 2019-12-18 2022-09-20 北京石油化工学院 一种带回热循环的高低压双工质orc发电系统
CN112378112A (zh) * 2020-11-10 2021-02-19 国网天津市电力公司 基于吸收式热泵的乏汽余热利用系统及利用方法
CN113153475A (zh) * 2021-05-26 2021-07-23 山东理工大学 一种功热互补型超临界co2动力循环发电系统
CN114440296A (zh) * 2021-12-10 2022-05-06 山西大唐国际云冈热电有限责任公司 一种大温差集中供热系统及供热方法
CN114483236A (zh) * 2021-12-20 2022-05-13 华电电力科学研究院有限公司 一种基于有机朗肯循环的火电机组低温余热发电系统
CN114278977B (zh) * 2021-12-27 2023-09-22 北京华源泰盟节能设备有限公司 一种低位热源余热回收利用装置
CN114251709B (zh) * 2021-12-29 2023-04-25 北京华源泰盟节能设备有限公司 一种中温余热长距离供热系统及其供热方法
CN115111806B (zh) * 2022-06-21 2023-11-03 西安热工研究院有限公司 一种基于能量梯级利用的热电联供系统及方法
US20240060690A1 (en) * 2022-08-16 2024-02-22 Scuderi Group, Inc. Absorption chiller system with a transport membrane heat exchanger
KR102560048B1 (ko) * 2022-11-17 2023-07-25 삼중테크 주식회사 연료전지 배열 활용 고효율 일체형 흡수식 냉방시스템
CN117190540B (zh) * 2023-11-07 2024-02-23 江苏河海城市节能研究院有限公司 热源厂余热回收系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444015A (en) * 1981-01-27 1984-04-24 Chiyoda Chemical Engineering & Construction Co., Ltd. Method for recovering power according to a cascaded Rankine cycle by gasifying liquefied natural gas and utilizing the cold potential
US4541246A (en) * 1982-08-09 1985-09-17 Chang Yan P Limitless heat source power plants
US4873840A (en) * 1988-02-11 1989-10-17 Swedsteam Ab Energy co-generation system
JPH03906A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 蒸気発電プラントにおける給水予熱方法及び装置
JPH03141806A (ja) * 1989-10-25 1991-06-17 Babcock Hitachi Kk ランキンサイクル装置
JPH0443802A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Zenshin Denryoku Eng:Kk 廃熱を利用した蒸気タービン型・エネルギー・システム
AU2265301A (en) * 1999-12-17 2001-06-25 Ohio State University, The Heat engine
JP4343738B2 (ja) * 2004-03-05 2009-10-14 株式会社Ihi バイナリーサイクル発電方法及び装置
KR200369438Y1 (ko) * 2004-09-06 2004-12-03 한국열병합발전기주식회사 흡수식 냉동기를 구비하는 가스 이용 열병합 발전 냉난방시스템
JP4676284B2 (ja) * 2005-08-30 2011-04-27 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス 蒸気タービンプラントの廃熱回収設備
WO2009133620A1 (ja) * 2008-05-01 2009-11-05 サンデン株式会社 内燃機関の廃熱利用装置
KR101043031B1 (ko) * 2008-08-18 2011-06-23 권오석 태양열과 폐수열을 이용한 친환경 급탕 및 난방 시스템
KR100975864B1 (ko) * 2008-12-30 2010-08-13 군산대학교산학협력단 태양열, 풍력 하이브리드 냉, 난방시스템
KR100975276B1 (ko) 2009-12-01 2010-08-12 주식회사 코와 흡수식 히트펌프를 이용한 지역난방수 공급 시스템
CN101906997A (zh) * 2010-07-05 2010-12-08 双良节能系统股份有限公司 电厂间接空冷机组冷凝热回收集中供热系统
KR101052776B1 (ko) 2011-05-13 2011-07-29 (주) 씨테크놀로지시스템 열교환기를 포함하는 고효율 흡수식 히트펌프를 이용한 지역난방수 가열시스템
DE102011076054B4 (de) * 2011-05-18 2013-12-05 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Abwärmenutzungsvorrichtung
KR101280519B1 (ko) * 2011-05-18 2013-07-01 삼성중공업 주식회사 랭킨 사이클 시스템
US8733103B2 (en) * 2011-12-08 2014-05-27 Gaspar Pablo Paya Diaz Thermal energy conversion plant
KR101295806B1 (ko) * 2012-09-07 2013-08-12 포스코에너지 주식회사 흡수식 히트펌프를 이용하여 발전효율을 개선하기 위한 복합화력 발전시스템 및 그 제어방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190018669A (ko) * 2017-02-14 2019-02-25 삼성중공업 주식회사 배관내부 주행로봇
KR102317175B1 (ko) * 2017-02-14 2021-10-22 삼성중공업 주식회사 배관내부 주행로봇

Also Published As

Publication number Publication date
US20160109138A1 (en) 2016-04-21
WO2014189248A1 (ko) 2014-11-27
CN105431685A (zh) 2016-03-23
CN105431685B (zh) 2018-04-20
EP3001112B1 (en) 2018-08-01
US9746191B2 (en) 2017-08-29
JP2016524068A (ja) 2016-08-12
KR101434908B1 (ko) 2014-08-29
EP3001112A4 (en) 2017-03-29
EP3001112A1 (en) 2016-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6059849B2 (ja) 中低温廃熱を活用した暖房熱源または電気生産システム、及びその制御方法
KR101295806B1 (ko) 흡수식 히트펌프를 이용하여 발전효율을 개선하기 위한 복합화력 발전시스템 및 그 제어방법
JP4676284B2 (ja) 蒸気タービンプラントの廃熱回収設備
CN110469835B (zh) 基于吸收式热泵和蓄热设备的热电解耦系统及运行方法
KR20150089110A (ko) 가변용량 orc 분산발전시스템
CN201705400U (zh) 利用余热制冷方式提高冷却效率的电厂冷却系统
CN101509716A (zh) 利用余热制冷方式提高冷却效率的电厂冷却系统
US9879885B2 (en) Cooling water supply system and binary cycle power plant including same
KR101052776B1 (ko) 열교환기를 포함하는 고효율 흡수식 히트펌프를 이용한 지역난방수 가열시스템
JP2011112272A (ja) 冷暖房方法および装置
KR20150138661A (ko) 석탄화력 발전소에서 온배수 폐열 회수 시스템 및 제어 방법
Jia et al. Development of a novel unbalanced ammonia-water absorption-resorption heat pump cycle for space heating
CN101881526A (zh) 溴化锂单双效吸收式冷温水同时型热泵热水机组
KR101591628B1 (ko) 저온 해수를 이용하는 전기식 히트펌프와 흡수식 히트펌프가 결합된 하이브리드 히트펌프
KR101397621B1 (ko) 가스 화력 발전소의 에너지 효율 향상 시스템
CN203561221U (zh) 一种多功能余热利用系统
CN205297661U (zh) 一种带回热器的余热发电系统
KR101339676B1 (ko) 하수처리장 및 소각장을 이용한 지역냉난방 공급시스템
KR101315918B1 (ko) 저온 폐열 및 흡수식 냉동기를 이용한 orc 열병합 시스템
KR101363492B1 (ko) 고효율 하이브리드 흡수식 냉온수기
KR101425962B1 (ko) 바이너리 지열 발전 시스템
CN110567189B (zh) 一种蒸汽压缩型吸收式热泵
RU111581U1 (ru) Паротурбинная энергоустановка с абсорбционной холодильной машиной в системе циркуляционного водяного охлаждения конденсатора паровой турбины
CN202810981U (zh) 通过吸收式热泵提高发电厂发电效率的系统
JP2011075206A (ja) 温度の異なる温水を複数系統生成するヒートポンプシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6059849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250