JP6050164B2 - 携帯機器 - Google Patents

携帯機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6050164B2
JP6050164B2 JP2013060207A JP2013060207A JP6050164B2 JP 6050164 B2 JP6050164 B2 JP 6050164B2 JP 2013060207 A JP2013060207 A JP 2013060207A JP 2013060207 A JP2013060207 A JP 2013060207A JP 6050164 B2 JP6050164 B2 JP 6050164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
main body
antenna element
antenna
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013060207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014187498A (ja
Inventor
徹也 山下
徹也 山下
幸一 室田
幸一 室田
東 啓二朗
啓二朗 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013060207A priority Critical patent/JP6050164B2/ja
Priority to CN201480017134.2A priority patent/CN105075011B/zh
Priority to US14/778,728 priority patent/US20160056528A1/en
Priority to PCT/JP2014/051056 priority patent/WO2014148089A1/ja
Publication of JP2014187498A publication Critical patent/JP2014187498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6050164B2 publication Critical patent/JP6050164B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/40Radiating elements coated with or embedded in protective material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

この発明は、一般的には、携帯機器に関し、より特定的には、筺体外部にアンテナを備えた携帯機器に関する。
従来の携帯機器に関して、たとえば、特開2007−288360号公報には、筺体とアンテナとの一体化を簡単かつ安価に実現して端末のより一層の小型化を可能とし、かつ端末筺体の形状自由度を高めることを目的とした、移動通信端末が開示されている(特許文献1)。特許文献1に開示された移動通信端末では、筺体の外側カバーの表面に、導電性の金属パターンからなるアンテナエレメントが形成されている。
特開2007−288360号公報
近年、携帯電話機などの携帯機器には、防水性が要求されている。防水性を満たす構造としては、防水構造を有する筺体内部にアンテナを配置する構造が考えられるが、アンテナの性能を最大限に引き出すためには、アンテナを筺体外部に配置することが好ましい。しかしながら、樹脂成型された筺体の外表面にアンテナを設けた場合、アンテナと筺体内部の基板との間を接続する導電部材によって、筺体同士の合わせ面に凹凸が生じ、筺体の防水構造を確立することが困難となる。
そこでこの発明の目的は、上記の課題を解決することであり、防水性能に優れた携帯機器を提供することである。
この発明に従った携帯機器は、樹脂製の筺体と、筺体にインサート成型され、筺体の外表面から露出する接続部を有する導電部材と、筺体の外表面に設けられ、接続部と接触する薄膜状のアンテナエレメントと、筺体と組み合わされ、基板を収容する本体ケースと、本体ケースと筺体との間に設けられ、基板が配置される防水領域と、アンテナエレメントが配置される非防水領域との境界を画定するシール部材とを備える。導電部材は、本体ケースの内部に露出し、基板に電気的に接続される給電部をさらに有する。シール部材は、接続部および給電部と重なり合わないように設けられる。
この発明の別の局面に従った携帯機器は、樹脂製の筺体と、筺体にインサート成型され、筺体の外表面から露出する接続部を有する導電部材と、筺体の外表面に設けられ、接続部と接触する薄膜状のアンテナエレメントとを備える。
このように構成された携帯機器によれば、導電部材を樹脂製の筺体にインサート成型することによって、防水性能に優れた携帯機器を実現することができる。
この発明に従った携帯機器の製造方法は、樹脂製の筐体に導電部材を埋設するとともに、導電部材が筐体の外表面から露出する接続部を有するように、筐体に導電部材をインサート成型する工程と、筐体の外表面に、筐体の外表面から露出する接続部と接触するように、アンテナエレメントを構成する薄膜を生成する工程とを備える。
以上に説明したように、この発明に従えば、防水性能に優れた携帯機器を提供することができる。
この発明の実施の形態1における携帯電話機の外観を示す正面図である。 図1中のII−II線上に沿った携帯電話機を示す断面図である。 図1中の携帯電話機が備えるアンテナ筺体を示す斜視図である。 図3中の2点鎖線IVで囲まれた範囲のアンテナ筺体を示す斜視図である。 図4中のアンテナ筺体からアンテナエレメントを取り除いた状態を示す斜視図である。 図4中のVI−VI線上に沿ったアンテナ筺体を示す断面図である。 この発明の実施の形態2における携帯電話機が備えるアンテナ筺体を示す斜視図である。 図7中の2点鎖線VIIIで囲まれた範囲のアンテナ筺体を示す斜視図である。 この発明の実施の形態3における携帯電話機を示す断面図である。 図9中の携帯電話機の変形例を示す断面図である。
この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
(実施の形態1)
図1は、この発明の実施の形態1における携帯電話機の外観を示す正面図である。図2は、図1中のII−II線上に沿った携帯電話機を示す断面図である。図3は、図1中の携帯電話機が備えるアンテナ筺体を示す斜視図である。
図1から図3を参照して、本実施の形態における携帯電話機10は、電話機能および通信機能に加えて、インターネット機能等の各種の機能を備えた多機能タイプの携帯電話機である。携帯電話機10は、その主要な構成として、本体ケース12と、アンテナ筺体21と、基板16と、インサート金属板31と、アンテナエレメント41と、パッキン51とを有する。
本体ケース12は、携帯電話機10の外観を構成している。本体ケース12は、図中のX軸、Y軸およびZ軸に沿った方向が、それぞれ、縦方向、横(幅)方向および厚み方向となる平板形状を有する。本体ケース12には、基板16が収容されている。本体ケース12には、基板16のほか、携帯電話機10がその機能を発揮するための複数の電子部品が収容されている。本体ケース12の外表面には、各種の画面が表示される図示されない表示部が設けられている。
基板16には、実装バネ17が実装されている。実装バネ17は、基板16と、後述するインサート金属板31との間を電気的に接続する。本体ケース12には、開口部18が形成されている。開口部18は、基板16を収容する本体ケース12内の空間と、本体ケース12の外側の空間との間を連通させるように形成されている。開口部18は、実装バネ17と対向する位置に設けられている。本実施の形態では、開口部18が、その開口面がZ軸方向(本体ケース12の厚み方向)に面するように設けられている。
アンテナ筺体21は、本体ケース12とともに携帯電話機10の外観を構成している。アンテナ筺体21は、樹脂から形成されている。アンテナ筺体21は、本体ケース12よりも小さい。
アンテナ筺体21は、X軸方向(縦方向)における本体ケース12の端部に組み合わされている。アンテナ筺体21は、本体ケース12の底部に組み合わされている。アンテナ筺体21は、開口部18を閉塞するように本体ケース12に組み合わされている。アンテナ筺体21は、全体として、Y軸方向(本体ケース12の幅方向)に延びるバー形状を有する。
アンテナ筺体21は、外表面21aおよび合わせ面21bを有する。外表面21aは、外部空間に面し、携帯電話機10の外観をなす。外表面21aは、湾曲面を含んで構成されている。合わせ面21bは、本体ケース12と対面して設けられている。本実施の形態では、合わせ面21bが、開口部18の周りで本体ケース12と対面している。合わせ面21bは、X軸−Y軸平面上で延在している。
アンテナエレメント41は、通信用のアンテナ機能を有する。アンテナエレメント41は、薄膜形状を有し、アンテナ筺体21の外表面21aに設けられている。アンテナエレメント41は、アンテナ筺体21の外表面21aが有する湾曲形状に沿って設けられている。アンテナエレメント41は、進行方向を複数回変えながら、全体として、Y軸方向(本体ケース12の幅方向)に延びている。アンテナエレメント41は、たとえば、10μm以上100μm以下の厚みを有する。
本実施の形態では、アンテナエレメント41が、アンテナ筺体21の外表面21aに導電性の金属パターンが印刷されることにより形成されている。このような構成に限られず、アンテナエレメント41は、たとえば、金属メッキにより設けられてもよい。アンテナエレメント41は、アンテナ筺体21の外表面21aに対して直接、所定のアンテナ形状に成形されるものであってもよいし、所定のアンテナ形状に成形されたものが、アンテナ筺体21の外表面21aに接合されるものであってもよい。
図4は、図3中の2点鎖線IVで囲まれた範囲のアンテナ筺体を示す斜視図である。図5は、図4中のアンテナ筺体からアンテナエレメントを取り除いた状態を示す斜視図である。図6は、図4中のVI−VI線上に沿ったアンテナ筺体を示す断面図である。
図2から図6を参照して、インサート金属板31は、導電性の部材から形成されている。インサート金属板31は、基板16とアンテナエレメント41との間を電気的に接続するための導電部材として設けられている。インサート金属板31は、樹脂製のアンテナ筺体21にインサート成型されている。インサート金属板31は、インサート成型によりアンテナ筺体21に埋設されている。
インサート金属板31の形状について具体的に説明すると、インサート金属板31は、その構成部位として、接続部32、給電部33および中間部34を有する。
接続部32は、アンテナ筺体21の外表面21aから外部空間に露出するように設けられている。給電部33は、本体ケース12の内部に露出するように設けられている。給電部33は、開口部18を通じて本体ケース12の内部に露出している。中間部34は、接続部32と給電部33との間を接続するように設けられている。インサート金属板31は、接続部32と給電部33との間で(すなわち、中間部34で)、アンテナ筺体21を形成する樹脂によって覆われている。
本実施の形態では、インサート金属板31が、接続部32と中間部34との間および中間部34と給電部33との間で直角に折れ曲がった形状を有する。インサート金属板31は、全体として、Z字状の断面形状を有する。インサート金属板31の形状は、基板16(実装バネ17)とアンテナエレメント41との位置関係に対応して、適宜変更されてもよい。
接続部32は、表面32aを有する。表面32aは、アンテナ筺体21の外表面21aから外部空間に露出する。表面32aは、アンテナ筺体21の外表面21aから連続的に連なるように延在する。すなわち、接続部32の表面32aは、アンテナ筺体21の外表面21aとの間に段差が生じないように設けられている。接続部32の表面32aは、アンテナ筺体21の外表面21aと面一となる。
給電部33は、表面33aを有する。本実施の形態では、表面33aが、アンテナ筺体21の合わせ面21bから本体ケース12の内部に露出する。表面33aは、アンテナ筺体21の合わせ面21bから連続的に連なるように延在する。すなわち、給電部33の表面33aは、アンテナ筺体21の合わせ面21bとの間に段差が生じないように設けられている。給電部33の表面33aは、アンテナ筺体21の合わせ面21bと面一となる。
なお、上記構成に限られず、接続部32の表面32aは、外部空間に露出していれば、アンテナ筺体21の外表面21aから凹んだ位置または突出した位置に設けられてもよいし、給電部33の表面33aは、本体ケース12の内部に露出していれば、アンテナ筺体21の合わせ面21bから凹んだ位置または突出した位置に設けられてもよい。
アンテナエレメント41は、アンテナ筺体21の外表面21a上で接続部32と接触して設けられている。アンテナエレメント41は、接続部32の表面32aと接触している。実装バネ17は、給電部33と接触して設けられている。実装バネ17は、その弾性力によって給電部33に付勢されている。このような構成により、本体ケース12の内外で、基板16とアンテナエレメント41とが、インサート金属板31および実装バネ17を介して互いに電気的に接続されている。
パッキン51は、本体ケース12とアンテナ筺体21との間の防水性を確立するシール部材として設けられている。パッキン51は、本体ケース12とアンテナ筺体21との間に挟持されている。パッキン51は、合わせ面21bと接触して設けられている。パッキン51は、開口部18の周囲を取り囲むように設けられている。
パッキン51によって、基板16や各種の電子部品が収容される空間である防水領域110と、その外側の空間であって、アンテナエレメント41が配置される非防水領域120との間の境界が画定されている。パッキン51は、インサート金属板31の接続部32および給電部33と重なり合わないように設けられている。アンテナエレメント41との接点となるインサート金属板31の接続部32は、非防水領域120に配置されている。実装バネ17を介して基板16との接点となるインサート金属板31の給電部33は、防水領域110に配置されている。
本実施の形態における携帯電話機10によれば、基板16とアンテナエレメント41との間を電気的に接続するためのインサート金属板31が、アンテナ筺体21にインサート成型されているため、基板16およびアンテナエレメント41間の接続構造に起因して携帯電話機10の防水性が損なわれることを防止できる。特に本実施の形態では、本体ケース12とアンテナ筺体21との間の防水性を確立するためのパッキン51が、アンテナ筺体21から露出するインサート金属板31の接続部32および給電部33と重なり合わないように設けられている。これにより、パッキン51が設けられる領域にインサート金属板31による凹凸が生じないため、携帯電話機10の防水性を十分に高めることができる。
加えて、携帯電話機10の製造工程時においては、予めインサート金属板31がインサート成型されたアンテナ筺体21を、本体ケース12に組み付けることによって、基板16およびアンテナエレメント41間の電気的な接続が完了する。このため、携帯電話機10の製造工程を簡略化することができる。
以上に説明した、この発明の実施の形態1における携帯電話機10の構造についてまとめて説明すると、本実施の形態における携帯機器として携帯電話機10は、樹脂製の筺体としてのアンテナ筺体21と、アンテナ筺体21にインサート成型され、アンテナ筺体21の外表面21aから露出する接続部32を有する導電部材としてのインサート金属板31と、アンテナ筺体21の外表面21aに設けられ、接続部32と接触する薄膜状のアンテナエレメント41とを備える。
このように構成された、この発明の実施の形態1における携帯電話機10によれば、基板16とアンテナエレメント41との間を電気的に接続するためのインサート金属板31が、アンテナ筺体21にインサート成型されるため、簡易な構成で、携帯電話機10の防水性を十分に確保することができる。
なお、本実施の形態では、本発明を携帯電話機に適用した場合について説明したが、本発明は、これに限られず、筺体外部にアンテナを備える各種の携帯機器に適用される。
(実施の形態2)
図7は、この発明の実施の形態2における携帯電話機が備えるアンテナ筺体を示す斜視図である。図8は、図7中の2点鎖線VIIIで囲まれた範囲のアンテナ筺体を示す斜視図である。図7および図8は、それぞれ、実施の形態1における図3および図4に対応する。本実施の形態における携帯電話機は、実施の形態1における携帯電話機10と比較して、基本的には同様の構造を備える。以下、重複する構造についてはその説明を繰り返さない。
図7および図8を参照して、本実施の形態では、アンテナエレメント41が、その構成部位として、アンテナエレメント本体部42および延出部43を有する。
アンテナエレメント本体部42は、アンテナ筺体21の外表面21a上で延びている。アンテナエレメント本体部42は、進行方向を複数回変えながら、全体として、Y軸方向(本体ケース12の幅方向)に延びている。アンテナエレメント本体部42は、アンテナ筺体21の外表面21a上で一続きに延びている。
延出部43は、アンテナエレメント本体部42の経路上から枝分かれして設けられている。延出部43は、アンテナエレメント本体部42の経路上から接続部32に向けて延出し、その先でインサート金属板31の接続部32と接触している。
このように構成された、この発明の実施の形態2における携帯電話機によれば、実施の形態1に記載の効果を同様に奏することができる。
加えて、アンテナエレメント41に延出部43を設けることによって、インサート金属板31との接続位置を考慮せずに、アンテナエレメント本体部42の形状を決定することができる。これにより、アンテナエレメント本体部42において効率のよいアンテナ形状を実現しつつ、延出部43によってアンテナエレメント41とインサート金属板31との間の接続を得ることができる。
(実施の形態3)
図9は、この発明の実施の形態3における携帯電話機を示す断面図である。図9は、実施の形態1における図2に対応する。本実施の形態における携帯電話機は、実施の形態1における携帯電話機10と比較して、基本的には同様の構造を備える。以下、重複する構造についてはその説明を繰り返さない。
図9を参照して、本実施の形態では、本体ケース12に形成される開口部18が、その開口面がX軸方向(本体ケース12の縦方向)に面するように設けられている。アンテナ筺体21は、その一部がX軸方向から開口部18を通じて本体ケース12内に挿入されるように、本体ケース12の底部に組み合わされている。
インサート金属板31の給電部33は、基板16と対面する位置で本体ケース12内に露出している。アンテナ筺体21の合わせ面21bは、本体ケース12と対面して設けられている。合わせ面21bは、開口部18の周りで本体ケース12と対面している。合わせ面21bは、Y軸−Z軸平面上で延在している。パッキン51は、合わせ面21bと接触して設けられている。パッキン51は、開口部18の周囲を取り囲むように設けられている。
図10は、図9中の携帯電話機の変形例を示す断面図である。図10を参照して、本変形例では、インサート金属板31の給電部33が、X軸方向において実装バネ17と対向する位置で本体ケース12内に露出している。アンテナ筺体21の合わせ面21bは、本体ケース12と対面して設けられている。合わせ面21bは、開口部18を規定する本体ケース12の内周面と対面している。パッキン51は、合わせ面21bと接触して設けられている。パッキン51は、開口部18を規定する本体ケース12の内周面に沿って設けられている。
このように構成された、この発明の実施の形態3における携帯電話機によれば、実施の形態1に記載の効果を同様に奏することができる。
なお、実施の形態1〜3に記載の携帯電話機の構成を適宜組み合わせて、新たな携帯電話機を構成してもよい。たとえば、実施の形態3における携帯電話機に、実施の形態2におけるアンテナエレメント本体部42および延出部43からなるアンテナエレメント41を組み合わせてもよい。
以下、本発明のより好ましい形態を、実施の形態における携帯電話機に対応させて説明する。
好ましくは、携帯機器としての携帯電話機は、筺体としてのアンテナ筺体21と組み合わされ、基板16を収容する本体ケース12と、本体ケース12と筺体としてのアンテナ筺体21との間に設けられ、基板16が配置される防水領域110と、アンテナエレメント41が配置される非防水領域120との境界を画定するシール部材としてのパッキン51とをさらに備える。導電部材としてのインサート金属板31は、本体ケース12の内部に露出し、基板16に電気的に接続される給電部33をさらに有する。シール部材としてのパッキン51は、接続部32および給電部33と重なり合わないように設けられる。
また好ましくは、アンテナエレメント41は、筺体としてのアンテナ筺体21の外表面21a上で延びるアンテナエレメント本体部42と、アンテナエレメント本体部42の経路上から接続部32に向けて延出し、その先で接続部32と接触する延出部43とを有する。
また好ましくは、接続部32は、筺体としてのアンテナ筺体21の外表面21aから連続的に連なるように延在する表面32aを含む。
また好ましくは、アンテナエレメント41は、接続部32と面接触する。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明は、携帯電話機などの携帯機器に適用される。
10 携帯電話機、12 本体ケース、16 基板、17 実装バネ、18 開口部、21 アンテナ筺体、21a 外表面、21b 合わせ面、31 インサート金属板、32 接続部、32a,33a 表面、33 給電部、34 中間部、41 アンテナエレメント、42 アンテナエレメント本体部、43 延出部、51 パッキン、110 防水領域、120 非防水領域。

Claims (4)

  1. 樹脂製の筺体と、
    前記筺体にインサート成型され、前記筺体の外表面から露出する接続部を有する導電部材と、
    前記筺体の外表面に設けられ、前記接続部と接触する薄膜状のアンテナエレメントと、
    前記筺体と組み合わされ、基板を収容する本体ケースと、
    前記本体ケースと前記筺体との間に設けられ、前記基板が配置される防水領域と、前記アンテナエレメントが配置される非防水領域との境界を画定するシール部材とを備え、
    前記導電部材は、前記本体ケースの内部に露出し、前記基板に電気的に接続される給電部をさらに有し、
    前記シール部材は、前記接続部および前記給電部と重なり合わないように設けられる、携帯機器。
  2. 前記アンテナエレメントは、前記筺体の外表面上で延びるアンテナエレメント本体部と、前記アンテナエレメント本体部の経路上から前記接続部に向けて延出し、その先で前記接続部と接触する延出部とを有する、請求項1に記載の携帯機器。
  3. 前記接続部は、前記筺体の外表面から連続的に連なるように延在する表面を含む、請求項1または2に記載の携帯機器。
  4. 前記アンテナエレメントは、前記接続部と面接触する、請求項1から3のいずれか1項に記載の携帯機器。
JP2013060207A 2013-03-22 2013-03-22 携帯機器 Expired - Fee Related JP6050164B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060207A JP6050164B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 携帯機器
CN201480017134.2A CN105075011B (zh) 2013-03-22 2014-01-21 便携设备
US14/778,728 US20160056528A1 (en) 2013-03-22 2014-01-21 Mobile device
PCT/JP2014/051056 WO2014148089A1 (ja) 2013-03-22 2014-01-21 携帯機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060207A JP6050164B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 携帯機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014187498A JP2014187498A (ja) 2014-10-02
JP6050164B2 true JP6050164B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=51579785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013060207A Expired - Fee Related JP6050164B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 携帯機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160056528A1 (ja)
JP (1) JP6050164B2 (ja)
CN (1) CN105075011B (ja)
WO (1) WO2014148089A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9932843B2 (en) 2011-06-10 2018-04-03 Borgwarner Inc. Double flow turbine housing turbocharger

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6099471B2 (ja) * 2013-04-25 2017-03-22 シャープ株式会社 携帯機器
KR102544860B1 (ko) 2018-06-27 2023-06-19 삼성전자 주식회사 안테나 클립 및 이를 포함하는 전자장치
CN109088144B (zh) * 2018-08-23 2021-01-05 北京小米移动软件有限公司 移动终端的天线及移动终端
KR102621845B1 (ko) 2019-03-26 2024-01-08 삼성전자주식회사 안테나 접속 부재를 포함하는 전자 장치
CN116600038B (zh) * 2023-05-18 2024-01-30 深圳可为创想智能科技有限公司 一种可拆装天线的手机机壳及手机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2645940B2 (ja) * 1991-10-18 1997-08-25 日野自動車工業株式会社 タイヤ空気圧警報装置
JP4102411B2 (ja) * 2006-04-13 2008-06-18 株式会社東芝 移動通信端末
EP2083555A3 (en) * 2008-01-28 2011-09-07 Tyco Electronics AMP Korea Limited Waterproofing method and structure for mobile phone
KR101398266B1 (ko) * 2008-01-28 2014-06-27 타이코에이엠피(유) 휴대폰의 방수 방법 및 구조
KR100945117B1 (ko) * 2009-04-23 2010-03-02 삼성전기주식회사 안테나 패턴 프레임 및 그 제조방법
JP5158035B2 (ja) * 2009-08-24 2013-03-06 富士通株式会社 防水型電子機器
JP5823774B2 (ja) * 2011-08-12 2015-11-25 シャープ株式会社 導電部材およびこれを備える電子機器
US8867198B2 (en) * 2012-06-04 2014-10-21 William Steele Protective case for a tablet computer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9932843B2 (en) 2011-06-10 2018-04-03 Borgwarner Inc. Double flow turbine housing turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014148089A1 (ja) 2014-09-25
CN105075011A (zh) 2015-11-18
JP2014187498A (ja) 2014-10-02
CN105075011B (zh) 2017-06-30
US20160056528A1 (en) 2016-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6050164B2 (ja) 携帯機器
JP4470980B2 (ja) 電子装置
JP4557181B2 (ja) 電子制御装置
JP5913183B2 (ja) 防水コネクタ及びその製造方法
CN107408779B (zh) 连接器
JP5925865B1 (ja) 防水コネクタ
JP5051640B2 (ja) 電子機器
TWI605642B (zh) 連接器的製造方法及連接器
JP2013054844A (ja) 電気コネクタ
WO2010087141A1 (ja) 電子機器
TWI621308B (zh) 防水連接器組裝體
TW201834329A (zh) 電連接器
JP5240853B2 (ja) 防水端子構造、及び電子機器
JP6099471B2 (ja) 携帯機器
TWI511389B (zh) 電連接器及電子裝置
JP5861205B2 (ja) 電気コネクタの製造方法
WO2015033530A1 (ja) 電子機器
CN210694140U (zh) 一种具有天线的摄像头结构及其电子设备
JP2013069781A (ja) 電子装置
JP2014216826A (ja) シール性を有する接続構造
TWI479753B (zh) Electrical connection
TW201125230A (en) Waterproof fitting structure for connector connecting board.
CN103563171A (zh) 结构物的制造方法
CN214013234U (zh) 电子设备及汽车
CN118104405A (zh) 电子设备以及插口部件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6050164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees