JP6045593B2 - 複素環カルボニルアミノチアゾール、それを含有する化粧用または皮膚科用製剤、および望ましくない皮膚の色素沈着を治療・予防するためのその使用 - Google Patents

複素環カルボニルアミノチアゾール、それを含有する化粧用または皮膚科用製剤、および望ましくない皮膚の色素沈着を治療・予防するためのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6045593B2
JP6045593B2 JP2014531200A JP2014531200A JP6045593B2 JP 6045593 B2 JP6045593 B2 JP 6045593B2 JP 2014531200 A JP2014531200 A JP 2014531200A JP 2014531200 A JP2014531200 A JP 2014531200A JP 6045593 B2 JP6045593 B2 JP 6045593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
mmol
pyran
azepin
heteroalkylamidothiazoles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014531200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526537A (ja
Inventor
コルベ,ルトガー
シエルナー,カトリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beiersdorf AG
Original Assignee
Beiersdorf AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beiersdorf AG filed Critical Beiersdorf AG
Publication of JP2014526537A publication Critical patent/JP2014526537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6045593B2 publication Critical patent/JP6045593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/48Acylated amino or imino radicals by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbonylguanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、新規なヘテロアルキルアミドチアゾール、このようなヘテロアルキルアミドチアゾールを1種類以上含有する化粧用または皮膚科用製剤、ならびに望ましくない皮膚の色素沈着を治療および予防するためのこのようなヘテロアルキルアミドチアゾールまたはこのようなヘテロアルキルアミドチアゾールを含有する製剤の使用に関する。
皮膚の色素沈着の原因はメラノサイトであり、メラノサイトは表皮の最下層である基底層に、基底細胞と並んで−皮膚のタイプに応じて散在しているまたは多少とも凝集している−色素形成細胞として存在する。
メラノサイトは、特徴的な細胞器官としてメラノソームを含み、その中でメラニンが形成される。とりわけ、紫外線により刺激されると、メラニンの形成が亢進する。これは表皮の生きている層(ケラチノサイト)を経て最終的に角質層(角質細胞)に運ばれ、多少とも顕著な褐色乃至黒褐色の皮膚色を生じさせる。
メラニンは、チロシンが酵素チロシナーゼの作用により複数の中間段階を経て褐色乃至黒褐色のユーメラニン(DHICAメラニンおよびDHIメラニン)に変化する、またはイオウ含有化合物の関与により赤みを帯びたフェオメラニンに変化する酸化プロセスの最終段階として形成される。DHICAメラニンおよびDHIメラニンは、共通の中間段階であるドーパキノンおよびドーパクロムを経て生成する。後者は、一部にはその他の酵素の関与により、インド−ル−5,6−キノン−カルボン酸にまたはインド−ル−5,6−キノンに変換され、それから前述の2種類のユーメラニンが生成する。
フェオメラニンの生成は、とりわけ、中間生成物であるドーパキノンおよびシステイニルドーパを経て行われる。メラニン合成酵素の発現は、特異的な転写因子(小眼球症関連転写因子、MITF)により調節される。メラニン合成の前述の酵素プロセス以外に、メラノソーム中でその他のタンパク質がメラニン産生に重要である。ここで、いわゆるp−タンパク質には重要な役割があるように見受けられるが、その正確な機能は依然として不明である。
メラノサイトにおける前述のメラニン合成プロセスの他に、皮膚の色素沈着では、メラノソームの移動、表皮におけるその存在位置、ならびにその分解およびメラニンの分解も非常に重要である。メラノサイトからケラチノサイトへのメラノソームの輸送には、PAR−2受容体が重要であることが判明した(非特許文献1)。
さらに、メラノソームのサイズおよび形態は、その光散乱特性、従って、皮膚の色の外観に影響を及ぼす。ブラックアフリカ人では、強固な散在する大型の楕円体のメラノソームが認められるが、白色人種ではむしろ集団で存在する比較的小型のメラノソームが認められる。
皮膚の色素沈着過剰の問題には様々な原因がある、即ち、それは、多くの生物学的過程、例えば、紫外線(例えば、そばかす、雀卵斑)、遺伝的素因、創傷治癒時、即ち、−瘢痕化時の皮膚の色素沈着異常(炎症後色素沈着過剰)または皮膚老化(例えば、老人性黒子)の随伴症状である。
炎症反応後、皮膚の色素沈着系の反応では、一部、反対の反応が起こる。炎症後色素沈着過剰と色素脱失の両方が起こり得る。炎症後低メラニン症は、とりわけ、アトピー、紅斑性狼瘡および乾癬に関連して起こることが多い。炎症症状後のヒトの皮膚の色素沈着系の異なる反応形態については、極僅かしか分かっていない。
炎症後色素沈着過剰の問題は、比較的濃色の皮膚タイプで起こることが多い。特に、男性の有色人種では、美容上望ましくない色素沈着異常を伴う、または結果としてこれを引き起こす鬚毛部仮性毛包炎(Pseudofollikulitis barbae)の問題が知られている。特にアジア系の女性で顔面およびデコルテ領域に発生する形態の黒皮症、ならびに様々な形態の不規則な皮膚色素沈着も炎症後色素沈着過剰に挙げられる。さらに、基になる炎症がたいてい無症状に進行する目の隈も炎症後色素沈着過剰の一形態とみなされる。
多くの場合、このような炎症後色素沈着異常は太陽光(紫外線)の作用によりさらに増悪し、紫外線により誘発される炎症(日焼け)は起こらない。
皮膚の色素沈着を防止する有効成分および製剤が知られている。実際に使用されているのは、主としてハイドロキノンをベースにする製剤であるが、これは、一方では数週間使用しないとその作用を示さず、他方ではその過度の長期使用が毒物学的理由から懸念される。Albert Kligmanらにより、トレチノイン0.1%、ハイドロキノン5.0%、デキサメタゾン0.1%の組み合わせである、いわゆる「Triformula」が開発された(非特許文献2)。しかし、この製剤でも皮膚の色素沈着系の不可逆的変化が起こり得るため非常に議論の余地がある。
さらに、皮膚剥離法(化学的および機械的「ピーリング」)も使用されるが、これは、結果として炎症反応を引き起こすことが多く、しかもその後に発生する炎症後色素沈着過剰のため、色素沈着が低減するのではなく増悪する可能性がある。炎症後色素沈着過剰の治療に使用されるこれらの一般的な方法は全て、重大な副作用が顕著に現れる。
さらに、皮膚美白効果が記載されている他の様々な物質も知られている。とりわけ、ここでは、ヘキサデカン−1,16−ジカルボン酸、コウジ酸および誘導体、アルブチン、アスコルビン酸および誘導体、フラボノイド、エラグ酸および誘導体、トラネキサム酸および様々なレゾルシノール誘導体、例えば、4−n−ブチルレゾルシン、4−n−ヘキシルレゾルシンおよび4−(1−フェニルエチル)ベンゼン−1,3−ジオールを挙げることができる。
J.M.Readyは、刊行物(非特許文献3中で、とりわけ置換チアゾール誘導体のマッシュルームチロシナーゼ阻害作用について記載している。
株式会社資生堂の特許出願(特許文献1)には、皮膚美白用置換チアゾールアミンまたはヒドロチアゾールアミンが記載されている。
前述の従来技術に記載の物質は、中程度の有効性および/または低い製剤安定性を示す。
目の隈も同様に色素沈着障害の結果として起こり得るが、それはさらに一般的なストレス、例えば、睡眠不足に対する反応としてもまたは単に目の酷使によっても現れる。比較的若い人では、この症状は夜十分な睡眠を取った後、消失して元に戻るが、比較的長時間にわたってその状態は慢性的になり、当人にとって非常に煩わしくなる可能性がある。このような皮膚症状に対しても十分有望な有効成分および治療手段がない。
国際公開第2009099195号パンフレット
M.Seiberg et al.,2000,J.Cell.Sci.,113:3093−101 A.Kligman,1975,Arch.Dermatol.,111:40−48 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letter 17(2007)6871−6875
従って、以下の本発明の目的は、従来技術の欠点を解決することであった。
本発明による上記課題の解決は、一般式、
Figure 0006045593
{式中、
1、R2、XおよびYは、異なっても、部分的に同じであっても、または全く同じであってもよく、互いに独立した意味を有してもよく:
1=−モルホリノ、−ピペリジン−1−イル、−ピペラジン−1−イル、−((4−アルキル)−ピペラジン−1−イル)、−ピロリジニル、−(1H−ピロール−1−イル)、−アゼチジン−1−イル、−アゼパン−1−イル、−2,3,4,5−テトラヒドロ−1−H−アゼピン−1−イル、−2,3−ジヒドロ−1H−アゼピン−1−イル、−1H−アゼピン−1−イル、−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、−4H−ピラン−4−イル、−2H−ピラン−4−イル、−オキセパニル、−ジオキサニル、−テトラヒドロフラニル、−ピラゾリルを意味し、
2=H、−C1〜C24アルキル(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C24アルケニル(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C8シクロアルキル、−C1〜C24ヒドロキシアルキル(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C24アルキルアリール(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C24アルキルヘテロアリール(直鎖または分岐鎖)を意味し、
X=−H、−C1〜C24アルキル(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C24アルケニル(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C8シクロアルキル、−C1〜C24アリール(場合により−OH、−F、−Cl、−Br、−I、−OMe、−NH2、−CNで一置換または多置換されている)、−C1〜C24ヘテロアリール(場合により−OH、−F、−Cl、−Br、−I、−OMe、−NH2、−CNで一置換または多置換されている)、−C1〜C24アルキ
ルアリール(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C24アルキルヘテロアリール(直鎖または分岐鎖)、−アリール(場合により−OH、−F、−Cl、−Br、−I、−OMe、−NH2、−CNで一置換または多置換されている)、−フェニル、−2,4−ジヒドロキシフェニル、−2,3−ジヒドロキシフェニル、−2,4−ジメトキシフェニル、−2,3−ジメトキシフェニルを意味し、
Y=H、−C1〜C24アルキル(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C24アルケニル(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C8シクロアルキル、−C1〜C24アリール、−C1〜C24ヘテロアリール、−C1〜C24アルキルアリール(直鎖または分岐鎖)、−C1〜C24アルキルヘテロアリール(直鎖または分岐鎖)、−アリール、−フェニル、−2,4−ジヒドロキシフェニル、−2,3−ジヒドロキシフェニル、−2,4−ジメトキシフェニル、−2,3−ジメトキシフェニル、−COO−アルキル、−COO−アルケニル、−COO−シクロアルキル、−COO−アリール、−COO−ヘテロアリールを意味し、
X、Yは、場合により=縮合芳香族化合物を意味することもでき、
ここで、XとYは互いに、n個以下の環構成原子を有する芳香族または脂肪族同素環式または複素環式環系を構成してもよく、ここで、数nは5〜8の値を取ることができ、各環系もまた同様に、n−1個以下のアルキル基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、アミノ基、ニトリル官能基、イオウ含有置換基、エステル基および/またはエーテル基で置換されていてもよい}
のヘテロアルキルアミドチアゾールにより達成される。
前述のチアゾールは、遊離塩基として存在しても、塩として:例えば、フッ化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硫酸塩、炭酸塩、アスコルビン酸塩、酢酸塩またはリン酸塩として存在してもよい。特に、ハロゲン化物塩、例えば、塩化物および臭化物などとして存在してもよい。
さらに、本発明の有利な実施形態は、1種類以上の前述のヘテロアルキルアミドチアゾールを有効量含有する化粧用または皮膚科用製剤である。
さらに、望ましくない皮膚色素沈着を治療および/または予防するための前述のヘテロアルキルアミドチアゾールの使用も本発明に含まれる。
その場合、望ましくない皮膚色素沈着の治療および/または予防は化粧の範囲内および薬学の範囲内で行うことができる。
その場合、病的な皮膚の状態の場合は、まず第一に、薬学的(または皮膚科学的)治療が行われるものと理解され、それに対して、健常な皮膚には、まず第一に、望ましくない皮膚色素沈着の美容的治療および/または予防が適用される。
有利には、Xは、置換フェニルからなる群から選択され、ここで、置換基(Z)は、−H、−OH、−F、−Cl、−Br、−I、−OMe、−NH2、−CN、アセチルからなる群から選択されてもよく、同じであってもまたは異なってもよい。
Figure 0006045593
特に有利には、Xは、1個以上のヒドロキシ基で置換されたフェニル基からなる群から選択され、ここで、置換基(Z)は、−H、−OH、−F、−Cl、−Br、−I、−OMe、−NH2、−CN、アセチルからなる群から選択されてもよく、次の一般構造が好ましく、式中、Y、R1およびR2は、前述の特徴を有してもよい。
Figure 0006045593
特にこのような化合物{式中、
X=
Figure 0006045593
であり、
Y=Hであり、
1=−モルホリノ、−ピペリジン−1−イル、−ピペラジン−1−イル、−((4−アルキル)−ピペラジン−1−イル)、−ピロリジニル、−(1H−ピロール−1−イル)、−アゼチジン−1−イル、−アゼパン−1−イル、−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−アゼピン−1−イル、−2,3−ジヒドロ−1H−アゼピン−1−イル、−1H−アゼピン−1−イル、−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、−4H−ピラン−4−イル、−2H−ピラン−4−イル、−オキセパニル、−ジオキサニル、−テトラヒドロフラニル、−ピラゾリルを意味し、
2=H、−C1〜C24アルキル(直鎖または分岐鎖)であり、
Z=−H、−OH、−F、−Cl、−Br、−I、−OMe、−NH2、−CN、アセチルである}
が有利である。
このような化合物{式中、
X=
Figure 0006045593
であり、
Y=Hであり、
1=−モルホリノ、−ピペリジン−1−イル、−ピペラジン−1−イル、−((4−アルキル)−ピペラジン−1−イル)、−ピロリジニル、−(1H−ピロール−1−イル)、−アゼチジン−1−イル、−アゼパン−1−イル、−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−アゼピン−1−イル、−2,3−ジヒドロ−1H−アゼピン−1−イル、−1H−アゼピン−1−イル、−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、−4H−ピラン−4−イル、−2H−ピラン−4−イル、−オキセパニル、−ジオキサニル、−テトラヒドロフラニル、−ピラゾリルを意味し、
2=Hであり、
Z=−H、−OH、−F、−Cl、−Br、−I、−OMe、−NH2、−CNである}
が特に好ましい。
次の化合物、
Figure 0006045593
Figure 0006045593
が本発明に好ましいものである。
驚くべきことに、本発明のヘテロアルキルアミドチアゾールは、対応するヘテロアルキルアミノチアゾールと比較して、高い製剤安定性および/または高い有効性を示すことが判明した。
表1を参照されたい。
有効性試験の方法の説明:
チアゾールの有効性は、ヒトチロシナーゼによるL−ドーパからL−ドーパキノンへの変換を測定する酵素試験で証明された。文献に記載のこの方法(Winder,A.J.and Harris,H.,New assays for the tyrosine hydroxylase and dopa oxidase activities of tyrosinase.Eur.J.Biochem.(1991),198,317−26)では、L−ドーパキノンとMBTH(3−メチル−2−ベンゾチアゾリンヒドラゾン)との反応生成物を桃色の物質に変換し、その経時的増加を490nmでの吸光度により測定する。表1に、請求される物質の幾つかについての有効性データを例示している。そのデータから、本発明の物質が極めて有効な色素沈着抑制物質であることが結論付けられる。
Figure 0006045593
例示的に選択されたヘテロアルキルアミドチアゾールの合成手順:
2−ブロモ−2’,4’−ビス−メトキシカルボニルオキシ−アセトフェノン:
Figure 0006045593
2,4−ジヒドロキシアセトフェノン60g(369mmol)とトリエチルアミン186mlをテトラヒドロフラン900mlに溶解した溶液を0℃に冷却し、クロロギ酸メチルエステル(93ml)のテトラヒドロフラン(400ml)溶液をゆっくり滴下した。白色沈殿が生じた。室温で3時間撹拌した後、反応を停止した(DCコントロール)。沈殿を吸引濾過し、十分テトラヒドロフランで洗浄した。濾液を蒸発乾固し、酢酸エチルに加え、1N HClおよびNaCl溶液(飽和)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、硫酸マグネシウムを濾別し、酢酸エチルをロータリーエバポレータで濃縮した。2,4−ビス−メトキシカルボニルオキシ−アセトフェノン105gを得た。1H NMR(DMSO−D6):8.05(d,1H),7.38(d,1H),7.36(s,1H),3.86(d,6H).この生成物をさらに精製することなく使用した。2,4−ビス−メトキシカルボニルオキシ−アセトフェノン105gをクロロホルム(1000ml)に溶解した溶液に、臭素63g(392mmol)のクロロホルム(450ml)溶液を3時間以内に滴下した。その後、反応を室温でさらに15分間撹拌した。溶媒をロータリ
ーエバポレータで留去した。残留物を酢酸エチル/n−ヘキサンに撹拌混合し、生じた沈殿を吸引濾過した。酢酸エチル/n−ヘキサンから再結晶し、2−ブロモ−2’,4’−ビス−メトキシカルボニルオキシ−アセトフェノン100gを得た。1H NMR(DMSO−D6):8.11(d,1H),7.42(m,2H),4.87(s,2H),3.87(s,3H),3.85(s,3H)ppm;m.p.73−74℃.
N−(4−(2,4−ジヒドロキシフェニル)チアゾール−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボキサミド:
Figure 0006045593
2−ブロモ−2’,4’−ビス−メトキシカルボニルオキシ−アセトフェノン10g(28.8mmol)をチオ尿素2.20g(28.8mmol)と共にエタノール200ml中で1時間、50℃で撹拌した。反応溶液を冷却し、生じた沈殿を濾別し、母液を濃縮し、無色の泡状物10.2gを得た。このようにして得られた粗生成物をさらに精製することなく使用した。1H NMR(DMSO−D6):7.80(d,1H),7.43(s,1H),7.34(d,1H),5.00(b,3H),3.86(s,3H),3.83(s,3H)ppm.
Figure 0006045593
チアゾール臭化水素酸塩およびカルボン酸塩化物をピリジン10ml中で、室温で終夜撹拌した。ピリジンをロータリーエバポレータで留去し、反応混合物を水に加え、塩酸でpH=1に調節した。生じた溶液を酢酸エチルで3回抽出し、有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を留去した。黄色油状物2.76gを得、これをさらに精製することなく次の反応に使用した。NMR(DMSO−D6):12.26(s,1H),8.00(d,1H),7.36(m,3H),3.90(m,8H),3.28(m,2H),2.80(m,1H),1.65(m,4H)ppm.
Figure 0006045593
チアゾール(2.76g)エタノール(20ml)溶液に、NaOH(0.8g(0.019mol))水(5ml)溶液を添加し、室温で1時間撹拌した。その後、反応溶液を水30mlに加え、1N HClでpH=6に調節した。エタノールをロータリーエバ
ポレータで十分に留去し、生じた沈殿を濾別し、エタノール/水から再結晶した。ベージュ色の固体1.5gを得た。500MHz,DMSO−D6:δ=12.22(bs,1H),10.88(bs,1H),9.48(bs,1H),7.65(d,1H),7.41(s,1H),6.32(m,2H),3.91(m,2H),3.34(m,2H),2.75(m,1H),1.74(m,2H),1.67(m,2H)ppm;m.p.:267−272℃.
N−(4−(2,4−ジヒドロキシフェニル)チアゾール−2−イル)−4−エチルピペラジン−1−カルボキサミド:
Figure 0006045593
0℃に冷却したホスゲン(38g(374mmol))(20%トルエン溶液)アセトニトリル(1l)溶液に、エチルピペラジン26g(220mmol)を滴下した。このとき、直ぐに沈殿が生じた。反応混合物を60〜70℃で2時間撹拌した後、0℃に冷却し、沈殿を濾別し、沈殿をアセトニトリルで十分に洗浄した。濾液を3当量のNaHCO3で処理した。新たに生じた沈殿を濾過し、溶媒を減圧留去した。ベージュ色の固体19gを得た。この生成物をさらに精製することなく使用した。
チオシアン酸アンモニウム9g(118mmol)をアセトニトリル100ml中で加熱し、それに酸塩化物19g(107mmol)のアセトニトリル(300ml)溶液をゆっくり滴下した後、さらに30分間加熱還流した。室温に冷却した後、沈殿を吸引濾過し、アセトニトリルで洗浄した。母液を0℃に冷却し、アセトニトリル300mlで希釈し、25%アンモニア水溶液300mlを直ぐに滴下した。透明な溶液を0℃で15分間、次いで室温で1時間撹拌した後、ロータリーエバポレータで溶媒を留去した。クロマトグラフィーで分離(SiO2、クロロホルム/メタノール/NH3 9/1/0.1)すると、無色の生成物1.3gが得られた。1H NMR(DMSO−D6):9.80(s,1H),9.47(s,1H),8.98(s,1H),3.41(bs,4H),2.32(m,6H),0.99(t,3H)ppm.
Figure 0006045593
2−ブロモ−2’,4’−ビス−メトキシカルボニルオキシ−アセトフェノン2.1g(6.0mmol)をチオ尿素1.30g(6.0mmol)およびNaHCO30.75g(9.0mmol)と共にエタノール50ml中で0.5時間加熱還流した。反応溶液を冷却し、水10mlで希釈し、NaOH(1.0g(24mmol))水(20ml)溶液と混合した。室温で30分間撹拌した後、反応溶液を水30mlに加え、濃HClの半分濃度のHClで中性にした後、ロータリーエバポレータで溶媒を留去した。クロマトグラフィーで分離(SiO2、クロロホルム/メタノール/NH3 9/1/0.1)すると、チアゾール0.85gが得られた。1H NMR(DMSO−D6):11.32(
bs,1H),10.94(bs,1H),9.45(bs,1H),7.58(d,1H),7.24(s,1H),6.28(m,2H),3.51(s,4H),2.37(m,6H),1.02(t,3H)ppm;m.p.:165−167℃.
N−(4−(2,4−ジヒドロキシフェニル)チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド:
Figure 0006045593
チオ尿素1.74g(23mmol)をTHF40mlに入れておき、それにNaHCO31.3g(17mmol)およびクロロチオギ酸エチル1.4g(11mmol)を添加し、1時間加熱還流した。溶媒を減圧留去した後、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル60、CHCI3/メタノール 9/1)で精製した。白色固体870mgを得た。これをエタノール30mlに加え、tert−ブチルオキシカルボニルピペラジン1.1g(5.8mmol)を添加した。混合物を16時間加熱還流した後、0℃に冷却した。生じた沈殿を吸引濾過し、減圧乾燥した。無色固体1.2gを得た。収率:77%,1H NMR(DMSO−D6):9.89(bs,1H),9.43(bs,1H),9.02(bs,1H),3.40(m,4H),3.34(m,4H),1.41(s,9H)ppm;
Figure 0006045593
2−ブロモ−2’,4’−ビス−メトキシカルボニルオキシ−アセトフェノン1.4g(4.1mmol)を(tert−ブチルオキシカルボニルピペラジンカルボニル)チオ尿素1.2g(4.1mmol)およびNaHCO30.5g(6.1mmol)と共にエタノール30ml中で0.5時間加熱還流した。反応溶液を冷却し、NaOH(1.0g(25mmol))水(7ml)溶液と混合した。室温で2時間撹拌した後、反応溶液を水50mlに加え、2N HClでpH=7に調節した。溶媒を約20mlに減圧濃縮し、残留物を酢酸エステルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧留去した。精製は、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、シクロヘキサン/酢酸エステル 1/1)で行った。Boc保護チアゾール1.4gを得た。収率:82%
1H NMR(DMSO−D6):11.27(bs,1H),11.01(bs,1H),9.45(bs,1H),7.60(d,1H),7.27(s,1H),6.29(m,2H),3.50(m,4H),3.38(m,4H),1.42(s,9H)ppm.m.p.:>225℃、分解。
Figure 0006045593
Boc保護チアゾール3.1g(7.7mmol)をトリフルオロ酢酸50mlに加え、室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧留去した。得られたピンク色の固体を水20mlに溶解し、飽和NaHCO3溶液10mlと混合した。生じた沈殿を吸引濾過し、減圧乾燥した。薄ピンク色の固体をそれぞれエタノール50ml中で3回加熱還流した。チアゾール1.3gを得た。収率:54%。500MHz,1H NMR(DMSO−D6):11.37(bs,2H),9.45(bs,1H),7.58(d,1H),7.22(s,1H),6.29(m,2H),3.44(m,4H),2.71(m,4H)ppm.m.p.:320−321℃.
N−(4−(2,4−ジヒドロキシフェニル)チアゾール−2−イル)モルホリン−4−カルボキサミド:
Figure 0006045593
チオシアン酸アンモニウム5.71g(75mmol)をアセトニトリル100ml中で加熱し、それに酸塩化物7.48g(50mmol)のアセトニトリル(100ml)溶液をゆっくり滴下した後、さらに30分間加熱還流した。室温に冷却した後、沈殿を吸引濾過し、アセトニトリルで洗浄した。黄色の母液を0℃に冷却し、アセトニトリル300mlで希釈し、25%アンモニア水溶液100mlを直ぐに滴下した。透明な溶液を0℃で15分間、次いで室温で1時間撹拌した後、ロータリーエバポレータで溶媒を留去した。シリカゲルクロマトグラフィーで分離(シクロヘキサン/酢酸エチル 1/1)すると、無色の生成物1.6gが得られた。1H NMR(DMSO−D6):9.82(s,1H),9.45(s,1H),9.01(s,1H),3.56(t,4H),3.41(t,4H)ppm.
Figure 0006045593
2−ブロモ−2’,4’−ビス−メトキシカルボニルオキシ−アセトフェノン2.93
g(8.45mmol)をN−モルホリノカルボニル−チオ尿素1.60g(8.45mmol)およびNaHCO31.07g(12.7mmol)と共にエタノール50ml中で0.5時間加熱還流した。反応溶液を冷却し、水10mlで希釈し、NaOH(2.0g(50mmol))水(20ml)溶液と混合した。室温で30分間撹拌した後、反応溶液を水30mlに加え、濃HClで中性にした。生じた沈殿を濾別し、エタノール/水から再結晶した。生成物1.40gを得た。1H NMR(DMSO−D6):11.28(bs,1H),10.96(bs,1 H),9.45(bs,1H),7.59(d,1H),7.27(s,1H),6.29(m,2H),3.62(m,4H),3.51(m,4H)ppm;m.p.:268−270℃.
ヘテロアルキルアミドチアゾールを含有する化粧用もしくは皮膚科用製剤、または望ましくない皮膚色素沈着を治療および/または予防するためのその使用も同様に本発明の有利な実施形態である。
特に、このような製剤が、本発明に従って使用されるヘテロアルキルアミドチアゾールを1種類以上、製剤の全重量に基づいて0.000001〜10重量%、特に0.0001〜3重量%、とりわけ0.001〜1重量%含有することが有利である。
本発明の化粧用および皮膚科用製剤は、様々な形態で存在することができる。例えば、それらは溶液、水非含有製剤、油中水(W/O)型または水中油(O/W)型のエマルションまたはマイクロエマルション、例えば水中油中水(W/O/W)型などの複合エマルション、ゲル、固形スティック、軟膏またはエアゾールであってもよい。本発明に従って使用される物質および/またはその誘導体が、カプセル化された形態で、例えば、コラーゲンマトリックスおよび他の通常のカプセル化材料中に、例えば、セルロースカプセル化として、ゼラチンまたはリポソームにカプセル化された状態で提供されることも本発明に有利である。
本発明に従って使用される物質および/またはその誘導体を皮膚および毛髪清浄化用の水系または界面活性剤製剤に添加することも、本発明に関して可能であり且つ有利である。
本発明の化粧用および皮膚科用製剤は、このような製剤に通常使用される化粧品添加剤、例えば、保存料、抗菌剤、香料、抑泡物質、染料、着色作用を有する顔料、増粘剤、界面活性物質、乳化剤、皮膚軟化、湿潤および/または保湿物質、脂肪、油、ワックス、または化粧用もしくは皮膚科用製剤の他の通常の成分、例えば、アルコール、ポリオール、ポリマー、泡安定剤、電解質、有機溶媒またはシリコーン誘導体を含有してもよい。
脂質相は、有利には次の物質群:
−ミネラルオイル、ミネラルワックス
−カプリン酸またはカプリル酸のトリグリセリドなどの油、その他の天然油、例えば、ヒマシ油など;
−脂肪、ワックス、ならびに他の天然および合成脂肪体、好ましくは脂肪酸と低炭素数のアルコールとの、例えば、イソプロパノール、プロピレングリコールもしくはグリセリンとのエステル、または脂肪アルコールと低炭素数のアルカン酸とのもしくは脂肪酸とのエステル;
−安息香酸アルキル;
−シリコーン油、例えば、ジメチルポリシロキサン、ジエチルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサンおよびこれらの混合形態、
から選択することができる。
本発明に関するエマルション、含油ゲル(Oleogele)または水性分散液(Hydrodispersionen)もしくは油性分散液(Lipodispersionen)の油相は、有利には、炭素数3〜30の鎖長の飽和および/または不飽和、分岐および/または非分岐アルカンカルボン酸と炭素数3〜30の鎖長の飽和および/または不飽和、分岐および/または非分岐アルコールとのエステルからなる群、芳香族カルボン酸と炭素数3〜30の鎖長の飽和および/または不飽和、分岐および/または非分岐アルコールとのエステルからなる群から選択される。このようなエステル油は、有利には、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸イソプロピル、オレイン酸イソプロピル、ステアリン酸n−ブチル、ラウリン酸n−ヘキシル、オレイン酸n−デシル、ステアリン酸イソオクチル、ステアリン酸イソノニル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸2−エチルヘキシル、ラウリン酸2−エチルヘキシル、ステアリン酸2−ヘキシルデシル、パルミチン酸2−オクチルドデシル、オレイン酸オレイル、エルカ酸オレイル、オレイン酸エルシル、エルカ酸エルシル、ならびにこのようなエステルの合成、半合成、および天然混合物、例えば、ホホバ油からなる群から選択することができる。
本発明の製剤の水相は、場合により、例えば、プロピレングリコール、パンテノール、またはヒアルロン酸などの保湿剤、および、特に、有利には二酸化ケイ素、ケイ酸アルミニウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、特に有利には、例えば、カルボポール・タイプ980などのポリアクリレートからなる群から選択することができる1種類以上の増粘剤を、それぞれ単独でまたは組み合わせて含有することが有利である。
特に、前述の溶媒の混合物が使用される。アルコール系溶媒の場合、その他の成分として水を含んでもよい。
本発明のエマルションは有利であり、例えば、前述の脂肪、油、ワックス、および別の脂肪体、ならびに水、およびこのような種類の製剤に通常使用される乳化剤を含有する。
本発明のゲルは、通常、低炭素数のアルコール、例えば、エタノール、プロピレングリコール、および水または前述の油を増粘剤の存在下で含有し、増粘剤は、油−アルコール系ゲルの場合、好ましくは二酸化ケイ素またはケイ酸アルミニウムであり、水−アルコール系またはアルコール系ゲルの場合、好ましくはポリアクリレートである。
エアゾール容器から噴霧可能な本発明の製剤用の噴射剤として、通常の公知の易揮発性液化噴射剤、例えば、炭化水素(プロパン、ブタン、イソブタン)が好適であり、それらは単独で使用されてもまたは互いに混合して使用されてもよい。圧縮空気も有利に使用することができる。
有利には、本発明の製剤はその他に、UVB領域の紫外線を吸収する物質を含有してもよく、毛髪または皮膚を全領域の紫外線から保護する化粧用製剤を提供するために、紫外線防御剤の全量は、例えば、製剤の全重量に基づき0.1重量%〜30重量%、好ましくは0.5〜10重量%、特に1.0〜6.0重量%である。それは、毛髪または皮膚用のサンスクリーン剤の役割を果たすこともできる。
以下の実施例は本発明を明確にするものであって、本発明を限定するものではない。量の記載、部、およびパーセンテージは全て、特記しない限り、製剤の重量および全量または全重量に基づく重量パーセントである。
処方例
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593
Figure 0006045593

Claims (6)

  1. 一般式
    Figure 0006045593
    式中、
    1 =−モルホリノ、−ピペリジン−1−イル、−ピペラジン−1−イル、−((4−
    アルキル)−ピペラジン−1−イル)、−ピロリジニル、−(1H−ピロール−1−イル)、−アゼチジン−1−イル、−アゼパン−1−イル、−2,3,4,5−テトラヒドロ−1−H−アゼピン−1−イル、−2,3−ジヒドロ−1H−アゼピン−1−イル、−1H−アゼピン−1−イル、−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、−4H−ピラン−4−イル、−2H−ピラン−4−イル、−オキセパニル、−ジオキサニル、−テトラヒドロフラニル、−ピラゾリルを意味し、
    2=H、−C1〜C24 アルキル(直鎖または分岐鎖)を意味し、
    X=構造
    Figure 0006045593
    を意味し、
    Z=−H、−OH、−F、−Cl、−Br、−I、−OMe、−NH 2 、−CNを意味し、
    Y=Hを意味する
    のヘテロアルキルアミドチアゾールであって、遊離塩基としても、化粧用および皮膚科用に使用可能な塩としても存在し得るヘテロアルキルアミドチアゾール。
  2. 2 =Hである、請求項1に記載のヘテロアルキルアミドチアゾール。
  3. 次の構造:
    Figure 0006045593
    Figure 0006045593
    の1つを有することを特徴とする、請求項1または2に記載のヘテロアルキルアミドチアゾール
  4. 前記1種類以上のチアゾールがハロゲン化物、炭酸塩、アスコルビン酸塩、硫酸塩、酢酸塩および/またはリン酸塩として存在することを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物を含有する製剤。
  5. 請求項1〜のいずれか一項に記載の1種類以上のヘテロアルキルアミドチアゾールを含有する化粧用または皮膚科用製剤。
  6. 請求項1〜のいずれか一項に記載のヘテロアルキルアミドチアゾールを1種類以上含有する製剤であって、その含有量が前記製剤の全重量に基づいて0.000001〜10重量%である、請求項4に記載の製剤。
JP2014531200A 2011-09-23 2012-09-18 複素環カルボニルアミノチアゾール、それを含有する化粧用または皮膚科用製剤、および望ましくない皮膚の色素沈着を治療・予防するためのその使用 Active JP6045593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011083283A DE102011083283A1 (de) 2011-09-23 2011-09-23 Heteroalkylamidothiazole, deren kosmetische oder dermatologische Verwendung sowie kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit einem Gehalt an solchen Heteroalkylamidothiazolen
DE102011083283.1 2011-09-23
PCT/EP2012/068376 WO2013041537A1 (de) 2011-09-23 2012-09-18 Heterocyclocarbonylaminothiazole, sie enthaltende kosmetische oder dermatologische zubereitungen und deren verwendung zur bekämpfung prophylaxe unerwünschter pigmentierung der haut

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526537A JP2014526537A (ja) 2014-10-06
JP6045593B2 true JP6045593B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=46889038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531200A Active JP6045593B2 (ja) 2011-09-23 2012-09-18 複素環カルボニルアミノチアゾール、それを含有する化粧用または皮膚科用製剤、および望ましくない皮膚の色素沈着を治療・予防するためのその使用

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2758382B1 (ja)
JP (1) JP6045593B2 (ja)
CN (1) CN103889965B (ja)
DE (1) DE102011083283A1 (ja)
ES (1) ES2610252T3 (ja)
MX (1) MX345695B (ja)
PL (1) PL2758382T3 (ja)
WO (1) WO2013041537A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013204081A1 (de) * 2013-03-11 2014-09-11 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombinationen aus Alkylamidothiazolen und einen oder mehreren kosmetisch oder dermatologisch unbedenklichen Konservierungsmitteln
DE102013208880A1 (de) * 2013-05-14 2014-11-20 Beiersdorf Ag Stabilisierte Zubereitungen mit einem Gehalt an Ascorbinsäure und Gemischen aus Natriumstearoylglutamat und/oder Cetylstearylsulfat in Kombination mit Glycerylstearat
DE102013213170A1 (de) 2013-07-04 2015-01-08 Beiersdorf Ag Octocrylenfreies, geruchsstabiles Sonnenschutzmittel
DE102013226711A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Beiersdorf Ag Verwendung von Alkylamidothiazolen in kosmetischen oder dermatologischen Zubereitungen zur Prophylaxe vor und Behandlung von sensibler Haut
US20210085595A1 (en) * 2017-07-26 2021-03-25 Clr Chemisches Laboratorium Dr. Kurt Richter Gmbh Topical herbal compositions
CN108929271B (zh) * 2018-06-29 2021-08-31 中国药科大学 酪氨酸酶抑制剂及其制备方法与用途

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217355A (en) * 1978-04-24 1980-08-12 Pfizer Inc. Amide therapeutic agents
EP0519449A1 (en) * 1991-06-21 1992-12-23 Boehringer Mannheim Italia S.P.A. 2-Amino-4-aryl thiazoles with antiasthmatic and antiinflammatory activities on the respiratory tract
GB0028383D0 (en) * 2000-11-21 2001-01-03 Novartis Ag Organic compounds
WO2003015778A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-27 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
WO2004048343A1 (en) 2002-11-28 2004-06-10 Schering Aktiengesellschaft Chk-, pdk- and akt-inhibitory pyrimidines, their production and use as pharmaceutical agents
AU2004257528A1 (en) * 2003-07-16 2005-01-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. Medicament for treatment of dermal pigmentation.
MXPA06002567A (es) * 2003-09-06 2006-09-04 Vertex Pharma Moduladores de transportadores con casete de union de atp.
KR20070002081A (ko) * 2004-04-02 2007-01-04 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Rock 및 기타 단백질 키나아제의 억제제로서 유용한아자인돌
SE0401970D0 (sv) * 2004-08-02 2004-08-02 Astrazeneca Ab Novel compounds
CA2617788A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Apogee Biotechnology Corporation Sphingosine kinase inhibitors and methods of their use
US20070238746A1 (en) 2006-04-06 2007-10-11 Trixi Brandl Thiazolyl-dihydro-chinazoline
MX2008014690A (es) * 2006-05-18 2008-11-27 Hoffmann La Roche Derivados de tiazolo-pirimidina/piridina-urea.
EP2250999B1 (en) 2008-02-08 2016-04-13 Shiseido Company, Ltd. Skin whitening agent and external preparation for the skin
DE102010012594A1 (de) * 2010-03-23 2011-09-29 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit einem Gehalt an einem oder mehreren Thiazolderivaten

Also Published As

Publication number Publication date
MX345695B (es) 2017-02-10
CN103889965B (zh) 2016-02-10
EP2758382B1 (de) 2016-11-09
DE102011083283A1 (de) 2013-03-28
JP2014526537A (ja) 2014-10-06
ES2610252T3 (es) 2017-04-26
MX2014003449A (es) 2015-03-09
WO2013041537A1 (de) 2013-03-28
CN103889965A (zh) 2014-06-25
PL2758382T3 (pl) 2017-03-31
EP2758382A1 (de) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6444324B2 (ja) アルキルアミドチアゾール類と保存剤とからなる組合せ物
JP6584443B2 (ja) 芳香族アミドチアゾール、それを含有する化粧用または皮膚科用製剤、ならびに望ましくない皮膚の色素沈着を治療および予防するためのその使用
JP6099559B2 (ja) 1種以上のチアゾール誘導体を含む美容的または皮膚科学的調製物
AU2012311606C1 (en) Alkylamidothiazoles, cosmetic or dermatological preparations containing said alkylamidothiazoles, and use thereof to combat or prevent undesired pigmentation of the skin
JP6045593B2 (ja) 複素環カルボニルアミノチアゾール、それを含有する化粧用または皮膚科用製剤、および望ましくない皮膚の色素沈着を治療・予防するためのその使用
JP6865730B2 (ja) アルキルアミドチアゾール類と芳香物質とからなる組成物
JP6444325B2 (ja) アルキルアミドチアゾール類とuvフィルタ物質とからなる組成物
CN105050663A (zh) 美容和皮肤病学上安全的取代迈克尔受体防止、降低或预防人类皮肤酪氨酸酶活性和/或亮肤的用途
NZ620487B2 (en) Alkylamidothiazoles, cosmetic or dermatological preparations containing said alkylamidothiazoles, and use thereof to combat or prevent undesired pigmentation of the skin

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160621

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161013

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6045593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250