JP6043131B2 - 部分放電検出装置 - Google Patents

部分放電検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6043131B2
JP6043131B2 JP2012198998A JP2012198998A JP6043131B2 JP 6043131 B2 JP6043131 B2 JP 6043131B2 JP 2012198998 A JP2012198998 A JP 2012198998A JP 2012198998 A JP2012198998 A JP 2012198998A JP 6043131 B2 JP6043131 B2 JP 6043131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial discharge
detection electrode
detection
commercial frequency
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012198998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014052361A (ja
Inventor
木村 達也
達也 木村
佐藤 純一
純一 佐藤
治 多賀谷
治 多賀谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012198998A priority Critical patent/JP6043131B2/ja
Publication of JP2014052361A publication Critical patent/JP2014052361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6043131B2 publication Critical patent/JP6043131B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Description

本発明の実施形態は、モールド電気機器の絶縁劣化を監視する部分放電検出装置に関する。
従来、スイッチギヤに用いられる真空バルブ、主回路導体などの電気部材をエポキシ樹脂でモールドしたモールド電気機器においては、絶縁劣化を監視するため、部分放電検出装置が用いられている。検出方法としては、部分放電に伴って接地に流れるパルス電流を検出する方法が採用されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、接地に流れるパルス電流では、遮断器や母線など当該電源系全体での部分放電を検出することができるものの、発生個所を特定することが困難であった。このため、部分放電の発生個所を特定できる検出装置が望まれていた。これにより、保守点検作業などが容易となり、信頼性を向上させることができる。
特開2009−168489号公報
本発明が解決しようとする課題は、電気部材を絶縁材料でモールドし、絶縁体の外周に接地層を設けたモールド電気機器の部分放電発生個所を短時間で特定することが可能な部分放電検出装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、実施形態の部分放電検出装置は、モールド電気機器の接地層に移動自在に接触させる第1の検出電極と、前記第1の検出電極と所定の間隔を保って前記接地層に移動自在に接触させる第2の検出電極と、前記第1の検出電極と前記第2の検出電極間の電位差から商用周波数電圧を抽出する商用周波数抽出回路と、前記第1の検出電極と前記第2の検出電極間の電位差から部分放電パルス電圧を抽出する部分放電抽出回路と、前記商用周波数電圧と前記部分放電パルス電圧との極性を比較する極性判定回路とを備えたことを特徴とする。
本発明の実施例1に係る部分放電検出装置の回路構成を示す図。 本発明の実施例1に係る部分放電検出を説明する図。 本発明の実施例1に係る部分放電パルスの極性を説明する図。 本発明の実施例2に係る部分放電検出装置の検出電極の構成を示す図。
本発明による実施形態は、電源電圧と部分放電によって発生するパルス電圧との極性を比較し、部分放電発生個所を特定するものである。以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
先ず、本発明の実施例1に係る部分放電検出装置を図1〜図3を参照して説明する。図1は、本発明の実施例1に係る部分放電検出装置の回路構成を示す図、図2は、本発明の実施例1に係る部分放電検出を説明する図、図3は、本発明の実施例1に係る部分放電パルスの極性を説明する図である。なお、モールド電気機器をスイッチギヤに用いられる絶縁母線を用いて説明する。
図1に示すように、絶縁母線は、主回路導体1と、その周りにエポキシ樹脂をモールドして形成した絶縁層2と、絶縁層2の外周に例えばカーボン塗料を塗布して形成した接地層3とで構成されている。接地層3は、カーボン混合量を調整し、数100Ω・cmの抵抗値を有する。
部分放電検出装置は、接地層3に接触させる第1の検出電極10と、第1の検出電極10と所定の間隔を保って接地層3に接触させる第2の検出電極11と、第1の検出電極10と第2の検出電極11間で検出した商用周波数信号が入力される商用周波数抽出回路12と、第1の検出電極10と第2の検出電極11間で検出した部分放電信号が入力される部分放電抽出回路13と、商用周波数抽出回路12と部分放電抽出回路13で処理した信号が入力される極性判定回路14とで構成されている。検出電極10、11は、移動自在であり、粘着テープで貼り付けたり、図示しないバンドで圧接したりして接触させるものである。
商用周波数抽出回路12には、第1の検出電極10と第2の検出電極11の電圧差を出力する加算器12a、周波数1kHz以上をカットしノイズを低減するローパスフィルタ12b、信号の大きさを適切に選択する増幅器12cが設けられている。部分放電抽出回路13には、第1の検出電極10と第2の検出電極11の電圧差を出力する加算器13a、通過帯域1MHz〜100MHzのバンドパスフィルタ13b、信号の大きさを適切に選択する増幅器13cが設けられている。
次に、部分放電が発生した場合を図2、図3を参照して説明する。
図2に示すように、主回路導体1の図示左側を電源側とし、接地層3の図示右側を接地側とし、絶縁層2のA点で部分放電が発生したとすると、部分放電パルス電流i1−1、i1−2は接地層3に向かって流れる。近傍の接地層3では、部分放電パルス電流i1−1は電源側に向かい、i1−2は接地点に向かって流れる。i1−1は最終的に接地点に流れる。電源電圧に対応する充電電流の商用周波数電流i2は、電源側から接地点に向かって流れる。
このような電流の流れによって生じる電位差は、第1の検出電極10と第2の検出電極11間で検出することができる。部分放電発生のA点よりも検出電極10、11が電源側の(a)に位置すると、図3(a)に示すように、商用周波数電圧vに対し、部分放電パルス電圧pが逆極性となる。また、検出電極10、11が接地側の(b)に位置すると、図3(b)に示すように、商用周波数電圧vに対し、部分放電パルス電圧pが同極性となる。これら極性の比較は、極性判定回路14で処理され、部分放電の発生方向表示、発生有無の表示、外部への通信をする。
これにより、検出電極10、11を移動させ、複数個所での部分放電の発生方向の検出によって、部分放電発生個所を短時間で特定することができる。また、部分放電発生点に近づくほど、部分放電パルス電圧pが大きくなるので、発生個所の特定を容易とする。更に、検出電極10、11、各回路12、13、14を複数セットで用いれば、より短時間で発生個所を特定することができる。
なお、接地層3は、接地に流れる各種電流の通電機能、静電シールド機能などの接地機能を有するものとする。一般的には、数10〜数100Ω・cm、膜厚数100μmあればよい。ここでは、このような接地層3を、モールド電気機器での接地機能を有し、検出電極10、11で電位差を検出することのできる所定の抵抗値を備えた接地層と定義する。
上記実施例1の部分放電検出装置によれば、モールド電気機器の接地層3に第1の検出電極10と第2の検出電極11を移動自在に接触させ、この検出電極10、11間で検出される電源電圧と部分放電パルス電圧の極性から部分放電の発生方向を判定しているので、部分放電発生個所を短時間で特定することができる。
上記実施例1では、モールド電気機器を絶縁母線を用いて説明したが、スイッチギヤに用いられる真空バルブをモールドした遮断部、変成器をモールドしたVTなどにも用いることができる。
次に、本発明の実施例2に係る部分放電検出装置を図4を参照して説明する。図4は、本発明の実施例2に係る部分放電検出装置の検出電極の構成を示す図である。なお、この実施例2が実施例1と異なる点は、検出電極を一体構造としたことである。図4において、実施例1と同様の構成部分においては、同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図4に示すように、第1の検出電極10と第2の検出電極11を絶縁ケース15にそれぞれ固定し、リード線16、17を接続して電圧検出を行うようにしている。なお、絶縁層2の絶縁厚さtよりも、第1の検出電極10と第2の検出電極11間距離wを狭くすると、部分放電発生個所を細かく特定することができる。
上記実施例2の部分放電検出装置によれば、実施例1による効果のほかに、検出電極10、11が固定されているので、検出される電位差が安定し、測定精度を向上させることができる。
以上述べたような実施形態によれば、電源電圧と部分放電パルスの極性を検出することにより、部分放電発生個所が電源側か負荷側かを判定することができ、発生個所を短時間で特定することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 主回路導体
2 絶縁層
3 接地層
10 第1の検出電極
11 第2の検出電極
12 商用周波数抽出回路
12a、13a 加算器
12b、13b フィルタ
12c、13c 増幅器
13 部分放電抽出回路
14 極性判定回路
15 絶縁ケース
16、17 リード線

Claims (6)

  1. モールド電気機器の接地層に移動自在に接触させる第1の検出電極と、
    前記第1の検出電極と所定の間隔を保って前記接地層に移動自在に接触させる第2の検出電極と、
    前記第1の検出電極と前記第2の検出電極間の電位差から商用周波数電圧を抽出する商用周波数抽出回路と、
    前記第1の検出電極と前記第2の検出電極間の電位差から部分放電パルス電圧を抽出する部分放電抽出回路と、
    前記商用周波数電圧と前記部分放電パルス電圧との極性を比較する極性判定回路と、
    を備えたことを特徴とする部分放電検出装置。
  2. 前記接地層は、モールド電気機器での接地機能を有し所定の抵抗値を備えたものであることを特徴とする請求項1に記載の部分放電検出装置。
  3. 前記商用周波数電圧と前記部分放電パルス電圧とが同極性であれば、部分放電発生個所が前記第1の検出電極、前記第2の検出電極よりも電源側と判定し、
    前記商用周波数電圧と前記部分放電パルス電圧とが逆極性であれば、部分放電発生個所が前記第1の検出電極、前記第2の検出電極よりも接地側と判定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の部分放電検出装置。
  4. 前記極性判定回路に部分放電の発生有無、および部分放電の発生方向を表示する表示部を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の部分放電検出装置。
  5. 前記第1の検出電極と前記第2の検出電極を複数セットで用いることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の部分放電検出装置。
  6. 前記第1の検出電極と前記第2の検出電極とを一体構造とし、前記モールド電気機器の絶縁厚さよりも前記第1の検出電極と前記第2の検出電極間の距離を狭くしたことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の部分放電検出装置。
JP2012198998A 2012-09-10 2012-09-10 部分放電検出装置 Active JP6043131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012198998A JP6043131B2 (ja) 2012-09-10 2012-09-10 部分放電検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012198998A JP6043131B2 (ja) 2012-09-10 2012-09-10 部分放電検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014052361A JP2014052361A (ja) 2014-03-20
JP6043131B2 true JP6043131B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=50610943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012198998A Active JP6043131B2 (ja) 2012-09-10 2012-09-10 部分放電検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6043131B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7203292B1 (ja) * 2022-05-27 2023-01-12 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置の部分放電監視装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173175A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Fuji Electric Co Ltd 高電圧機器の部分放電監視装置
JPH07191081A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 部分放電検出方法
US5530364A (en) * 1994-12-27 1996-06-25 The University Of Connecticut Cable partial discharge location pointer
JP3232551B2 (ja) * 1996-01-16 2001-11-26 株式会社高岳製作所 3相一括型ガス絶縁開閉装置用絶縁スペーサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014052361A (ja) 2014-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI453432B (zh) 絕緣偵測電路及其方法
US10338102B2 (en) Voltage detection device for transforming apparatus
CN107957529B (zh) 用于测试高压电容式套管组合件的电流连接的方法和装置
JP2016042046A (ja) 誘電正接測定装置および該方法ならびに電力ケーブル診断装置および該方法
JP2019045459A (ja) 部分放電検出装置および部分放電検出方法
US8456787B2 (en) Gas insulated switchgear
JP5224825B2 (ja) 絶縁監視装置
JP6043131B2 (ja) 部分放電検出装置
JP6118627B2 (ja) 真空バルブの真空漏れ監視装置
JP2011252778A (ja) 磁界プローブを用いた電気機器の部分放電検出方法
JP2012220208A (ja) 部分放電検出装置および部分放電検出方法
JP2015169474A (ja) 部分放電測定装置
US11726131B2 (en) Method for detecting an electrical discharge in an electrical apparatus and system therefor
Zadeh et al. Measurement of field emission current during switching of capacitive current in vacuum
JP6627242B2 (ja) 部分放電測定装置
JP2011252780A (ja) 磁界プローブを用いた電気機器の部分放電検出方法
JP2007271542A (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化診断方法及び絶縁劣化診断装置
JP2014202696A (ja) 漏電検出方法
JP5543877B2 (ja) 部分放電判別方法及び部分放電測定器
KR20120106470A (ko) 부분방전 검출 장치 및 그 방법
CN103163361B (zh) 电子元件与检测系统的组合与电子元件的检测方法
JP2009047663A (ja) 電気機器の部分放電検出方法とその装置
JP2006337357A (ja) 電圧検出装置
JP2020064012A (ja) 部分放電検出用アンテナ
JP2015206772A (ja) 部分放電測定装置及び部分放電測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20140812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20150218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160422

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161111

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6043131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151