JP6042299B2 - モーアのカッターブレード - Google Patents

モーアのカッターブレード Download PDF

Info

Publication number
JP6042299B2
JP6042299B2 JP2013195794A JP2013195794A JP6042299B2 JP 6042299 B2 JP6042299 B2 JP 6042299B2 JP 2013195794 A JP2013195794 A JP 2013195794A JP 2013195794 A JP2013195794 A JP 2013195794A JP 6042299 B2 JP6042299 B2 JP 6042299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
wind
cutter blade
wind generating
mower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013195794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015057999A (ja
Inventor
弘展 西原
弘展 西原
真幸 秋田
真幸 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2013195794A priority Critical patent/JP6042299B2/ja
Priority to EP14156693.5A priority patent/EP2850932B1/en
Priority to US14/192,347 priority patent/US9307695B2/en
Publication of JP2015057999A publication Critical patent/JP2015057999A/ja
Priority to US15/070,140 priority patent/US9872431B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6042299B2 publication Critical patent/JP6042299B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/64Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis mounted on a vehicle, e.g. a tractor, or drawn by an animal or a vehicle
    • A01D34/66Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis mounted on a vehicle, e.g. a tractor, or drawn by an animal or a vehicle with two or more cutters
    • A01D34/664Disc cutter bars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/73Cutting apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/001Accessories not otherwise provided for
    • A01D34/005Mulching means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/82Other details
    • A01D34/826Noise reduction means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D2101/00Lawn-mowers

Description

本発明は、ハウジングの内部で上下向き軸心廻りに回転駆動されるモーアのカッターブレードに関する。
上記したカッターブレードは、起風部によってハウジング内に風を発生させ、この風によって草を切断しやすいように起立させたり、刈り草を搬送したりする。ところで、起風部を大きくすることにより、発生する風の風量を大きくすることができ、草を起立させたり刈り草を搬送したりする能力を高めることができる。その一方で、この種のカッターブレードにおいて、起風部の裏面側(カッターブレードの回転方向における後ろ側)に負圧が発生する場合があり、負圧が発生すると、当該負圧部分に渦流が発生することにより、空気流が乱れ、騒音の原因となる。起風部が大きいほど、負圧による空気流の乱れは大きくなり、騒音が大きくなる傾向にある。従来、起風部の裏面側に負圧が発生することを防止するための構成として、例えば、引用文献1及び2に記載されたカッターブレードがあった。つまり、特許文献1及び2には、起風部に当該起風部の表面側(カッターブレードの回転方向における前側)と裏面側とを連通する孔部が設けられたカッターブレードが開示されている。これらのカッターブレードにおいて、起風部に形成された孔部を介して起風部の表面側から裏面側に空気が流通することにより、起風部を大きくしつつ、負圧に伴う騒音を解消することが意図されている。
特開2002−315418号公報 特開2005−312396号公報
しかしながら、特許文献1及び2に記載のカッターブレードでは、当該カッターブレードの使用に伴い、孔部に刈り草が詰まる場合があった。孔部に刈り草が詰まる場合、起風部の表面側から裏面側への空気の流通が阻害され、負圧を効果的に解消できず、期待された騒音防止効果が得られない場合があった。
上記課題に鑑み、起風部による起風機能を維持しつつ、騒音を低減することが可能なモーアのカッターブレードが望まれている。
本発明のモーアのカッターブレードは、ハウジングの内部で上下向き軸心廻りに回転駆動されるモーアのカッターブレードであって、ブレード本体と、前記ブレード本体に形成された刃部と、前記ブレード本体の幅方向における前記刃部が形成された側とは反対の側に、前記ブレード本体の長手方向におけるそれぞれの端部から所定の領域に亘って前記ブレード本体に対して立ち上げ屈曲されて形成された一対の起風部とを備え、前記起風部における前記ブレード本体の長手方向における外側端部に、当該外側端部における他の部分よりも内側に窪んだ少なくとも一つの窪み部と、当該外側端部における他の部分よりも外側に突出した少なくとも1つの凸部とが形成され、一方の前記起風部において前記窪み部が形成されている高さ位置に他方の前記起風部の前記凸部が形成され、且つ、前記一方の前記起風部において前記凸部が形成されている高さ位置に前記他方の前記起風部の前記窪み部が形成されるように、それぞれの前記起風部における前記窪み部と前記凸部との位置が設定されている
上記構成により、窪み部を介して起風部の裏面側に空気が供給され、負圧を防止することができる。また、窪み部は起風部の外側端側に開口しているので、刈り草が詰まることを防止することができる。このため、刈り草作業を継続した場合であっても、起風部の裏面側に空気を供給でき、継続的に負圧を防止することができる。また、窪み部を起風部の外側端部に形成することにより、周速が速くもっとも負圧が発生しやすいモーアブレードの外周端部分に窪み部が形成されることになる。このため、負圧部分に効果的に空気を供給することができる。この結果、刈り草作業を継続した場合であっても、効果的に騒音を防止することができる。このため、起風部が比較的大きい場合であっても、騒音を防止することができる。したがって、起風部による起風機能を維持しつつ、騒音を低減することができる。
上記構成において、前記外側端部のうち前記起風部における上端部との境界領域には前記窪み部が形成されていないと好適である。
上記構成により、起風部のうちカッターブレードの回転中心からもっとも離間した位置である境界領域には窪み部が存在しない。このため、起風部の回転周速度を大きくすることができ、起風機能を確実に維持することができる。
上記構成において、複数の前記窪み部を備え、正面視で、前記窪み部と前記窪み部同士の間の領域である前記凸部とが曲線により連続していると好適である。
上記構成により、窪み部と凸部とが曲線により滑らかに連続した状態となる。このため、窪み部における応力の集中を防止して、カッターブレードの耐久性を高めることができる。
上記構成において、正面視で、前記窪み部が曲線形状を有し、前記窪み部の曲率半径が、前記カッターブレードを構成する板部材の板厚以上に設定されていると好適である。
上記構成により、窪み部の曲率半径が比較的大きなものとなり、窪み部の形成が容易になる。
本発明のモーアのカッターブレードが適用可能な乗用モーアの一例を示す側面図である。 モーアの一部縦断面図である。 モーアの一部横断面図である。 カッターブレードの上面図である。 カッターブレードの斜視図である。 起風部を示す拡大図である。 別実施形態のカッターブレードを示す図である。 別実施形態のカッターブレードを示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、モーアMが装備された乗用型草刈機100の全体側面図である。この図に示すように、この乗用型草刈機100は、左右一対の操向操作自在な前車輪1,1と左右一対の駆動自在な後車輪2,2とに支持された走行車体20を有する。この走行車体20には、乗員が着座する運転座席3、前車輪1,1を操向するステアリングハンドル4等が設けられている。また、走行車体20の前部にはエンジン5が搭載されている。この走行車体20の下部で、且つ、前車輪1,1と後車輪2,2との間に、モーアMが設けられている。モーアMは走行車体20に対して、リンク機構10を介して昇降自在に支持されている。走行車体の後部には、集草容器32が支持されている。
図1及び2に示すように、エンジン5の下方に、エンジン5からの動力を取り出す動力取り出し軸43が設けられている。エンジン5の出力は、伝動ベルト42を介して入力軸41に入力され、入力軸41の出力端に伝動された動力取り出し軸43の駆動力は、回転軸46を介してモーアMの刈り刃駆動機構22に伝達される。
リンク機構10は、走行車体20に上下揺動自在に支持された左右一対の前揺動リンク11,11と、走行車体20に上下揺動自在に支持された左右一対の後揺動リンク12,12と、左右一対の連動リンク13,13とを備えている。左右一対の前揺動リンク11,11の一方にリフトシリンダ15が連動されている。前揺動リンク11がリフトシリンダ15の伸縮により、揺動操作される。この結果、モーアMが、モーアハウジング21の前後側に支持された接地ゲージ輪25が地面に接地した下降作業状態と、各接地ゲージ輪25が地面から上昇した上昇非作業状態とに昇降操作される。
次に、モーアMについて図に基づいて説明する。
図2及び3に示すように、モーアハウジング21は、天板21aとこの天板21aの周縁部に連設された側板21bとによってハウジング21の内部に左右横方向に並べて形成された一対の刈り室28,28と、天板21aに切り欠き孔を設けて形成した刈り草排出口29とを備えている。
一対の刈り室28,28は、モーアハウジング21の下端側で地面に向かって開口し、かつモーアハウジング21の横幅方向での中央部に位置する箇所で互いに隣り合って連通し合っている。刈り草排出口29は、一対の刈り室28,28が隣り合った部位の上方に位置して各刈り室28に連通している。
二つのカッターブレード26,26は、各刈り室28に一つずつ位置する配置で備えられている。カッターブレード26は、モーアハウジング21の天板21aを貫通した回転支軸26aに一体回転自在に支持されおり、回転支軸26aが備える上下向き軸芯まわりに刈り刃駆動機構22によって回転駆動される。前記刈り刃駆動機構22は、回転軸46に連動された入力軸22aの駆動力をベベルギヤ22bと平歯車22cとを利用して各回転支軸26aに伝達する。
刈り草排出ダクト27は、モーアハウジング21に刈り草排出口29の両横側で板金を付設して設けたダクト下部構成体50とモーアハウジング21の前端部に設けた左右一対の支持部21c、21cに枢支ピン51を介して連結部52aが連結されたダクト上部構成体52とを備えて構成してある。左右一対のダクト下部構成体50,50は、両ダクト下部構成体50,50の後端側の下部どうしにわたって連結した後部ガイド板53を備えている。
刈り草排出ダクト27は、左右一対のダクト下部構成体50,50によって刈り草排出ダクト27の左または右側の横側板の下部を構成し、ダクト上部構成体52によって刈り草排出ダクト27の左右の横側板の上部と天板52bとを構成し、刈り草排出口29からの刈り草をダクト下部構成体50とダクト上部構成体52とによってモーアハウジング21の後方上方向きに流動案内して搬送ダクト6に供給する。
図4及び5に示すように、カッターブレード26は、例えば鋼板を打ち抜き加工して形成されている。カッターブレード26のブレード本体70は、長手方向に沿って、回転軸8が設けられる孔部80が形成された第1部分71と、刃部81および起風部82が形成された第2部分72と、第1部分71及び第2部分72の間の第3部分73とを有する。第1部分71の高さ位置が第2部分72の高さ位置よりも高く設定され、第3部分73は、第1部分71から第2部分72に向かうほど低くなるよう傾斜している。
図4及び5に示すように、それぞれの第2部分72には、刃部81及び起風部82が形成されている。刃部81及び起風部82は、それぞれの第2部分において互いに対角線上に形成されている。これにより、回転方向における前側に刃部81が位置し、後側に起風部82が位置している。
図4及び5に示すように、ブレード本体70の第2部分71の一部が折曲げられて上方に立ち上げられることにより、起風部82が形成されている。起風部82は、起風部82におけるブレード本体の長手方向における外側端部領域である外側端部82aと、内側端部領域である内側端部82cと、外側端部82aの上端と内側端部82cの上端とをつなぐ上端部82bとを有する。
図4及び5に示すように、起風部82における外側端部82aに、当該外側端部82aにおける他の部分よりも内側に窪んだ少なくとも一つの窪み部90が形成されている。本実施例では、3つの窪み部90が形成されている。また、本実施例では、起風部82の上端部82bにも1つの窪み部90が形成されている。つまり、起風部82の外側端部82a及び上端部82bに亘って、窪み部90と、窪み部90同士の間に位置する凸部91とが交互に配置されている。つまり、このカッターブレード26は、図6に示すように、従来のカッターブレード26における起風部82から窪み部90に相当する部分(図中の影部)を切り欠いた形状となっている。この窪み部90の形成は、特には限定されないが、例えば切削加工により行われる。勿論、例えば、鋼板を打ち抜き加工する際に、窪み部90についても併せて打ち抜き加工する等、切削加工以外の方法で形成してもよい。
本実施例では、外側端部82aと上端部82bとの境界部分には凸部91が位置している(つまり、窪み部90は形成されていない。)。また、本実施例では、起風部82の内側側部82cにも窪み部90は形成されていない。本実施例において、窪み部90と凸部91とは滑らかな曲面(正面視で滑らかな曲線)により連続している。
本実施例において、窪み部90の曲率半径は、カッターブレード26を構成する鋼板の板厚と同程度もしくは板厚以上に設定されている。特に限定はされないが、例えば、鋼板の板厚が4.5mm〜6.0mm程度の場合、窪み部90の曲率半径は、4.5mm〜12.0mm程度に設定することができる。好ましくは、6.0〜12.0mm程度であり、さらに好ましくは9.0〜11.0mm程度である。また、凸部91の曲率半径も鋼板の板厚と同程度もしくは板厚以上に設定されている。特に限定はされないが、凸部91の曲率半径についても、4.5mm〜12.0mm程度に設定することができる。好ましくは、6.0〜12.0mm程度であり、さらに好ましくは9.0〜11.0mm程度である。なお、窪み部90の曲率半径と凸部91の曲率半径とは、同じであってもよく、異なってもよい。
モーアMを下降作業状態にして走行車体20を走行させると、モーアハウジング21の内部の各カッターブレード26が、刈り刃駆動機構22によって上下向きの軸芯まわりに回転駆動され、各カッターブレード26によって草刈りを行う。刈り草は、カッターブレード26の回転に伴って起風部82により発生された風によって、モーアハウジング21の上部に位置する刈り草排出ダクト27から車体後方上方向きに排出され、集草容器32に集められる。
ここで、窪み部90を介して起風部82の表側面(カッターブレード26の回転方向における前側の面)から裏側面(カッターブレード26の回転方向における後側の面)への空気流が発生する。このため、起風部82の裏面側における負圧が解消される。このため、カッターブレード26の回転時に、起風部82の裏面側における空気流の乱れによる騒音が発生することを防止できる。
また、窪み部90は起風部82の外側端側に開口しているので、従来の起風部82に孔部を設けた構成に比較して刈り草が詰まりにくい。このため、刈り草作業を継続した場合であっても、起風部82の裏面側に空気を供給でき、継続的に騒音の発生を防止することができる。特に、窪み部90が起風部82の外側端部に形成されているので、周速が速く最も負圧が発生しやすいカッターブレード26の外周端部分に窪み部90が形成されることになる。このため、負圧部分に効果的に空気を供給することができる。
また、窪み部90は起風部82の外側端側に開口した形状を有しているので、起風部82に孔部を形成する場合に比べて、加工時に起風部82が破損する可能性が低い。このため、容易に、窪み部90を形成することができる。なお、上記のとおり、窪み部90及び凸部91は、曲線形状を有することが好ましいが、上記に限定されるわけではなく、例えば矩形形状等、上記以外の形状であってもよい。
[別実施形態]
(1)上記実施形態において、外側端部82aに3つの窪み部90を設ける場合を例に説明したが、外側端部82aには少なくとも1つの窪み部90が設けられていればよい。つまり、図7に示すように、外側端部82aに窪み部90を1つ設けた構成であってもよい。また、外側端部82aに窪み部90を2つ又は4つ以上設けた構成であってもよい。また、上端部82bの窪み部90は必須の構成ではなく設けなくてもよい。また、内側端部82cにも窪み部90を形成してもよい。
(2)上記実施形態において、一対の起風部82の同じ高さ位置に窪み部90を設ける場合を例に説明したが、例えば、図8に示すように、一対の起風部82において、窪み部90を形成する高さ位置を異ならせてもよい。図8に示す例では、一方の起風部82において窪み部90が形成される高さ位置において、他方の起風部82においては、凸部91が形成されている。なお、この実施例の場合も、窪み部90の個数は3つに限定されるものではない。このように、窪み部90を形成する高さ位置を異ならせることにより、例えば、モーアハウジング21の内周部における一方の起風部82の窪み部90に対応する位置に刈り草が堆積した場合であっても、他方の起風部82の凸部91により、堆積した刈り草を除去することができる。
(3)上記の実施形態において、カッターブレード26を2つ備えたリアディスチャージ式のモーアMを例に説明したが、本発明は上記の実施例に限られるものではない。例えば、カッターブレード26を3つ備えたモーアMやカッターブレード26を1つ備えたモーアM等、上記以外のモーアMにも適用可能である。また、本発明は、リアディスチャージ式のモーアに限られず、例えば、サイドディスチャージ式のモーアMやマルチング式のモーアM等、上記以外のモーアにも適用可能である。
(4)上記の実施形態において、ミッドマウント式の乗用型草刈機を例に説明したが、本発明は、本発明は上記の実施形態に限られるものではない。例えば、フロントマウント式の乗用型草刈機等、上記以外の草刈機にも適用可能である。
本発明はモーアのカッターブレードに適用可能である。
21 モーアハウジング(ハウジング)
26 カッターブレード
26a 回転支軸(上下向き軸心)
70 ブレード本体
81 刃部
82 起風部
82a 外側端部
90 窪み部
91 凸部

Claims (4)

  1. ハウジングの内部で上下向き軸心廻りに回転駆動されるモーアのカッターブレードであって、
    ブレード本体と、
    前記ブレード本体に形成された刃部と、
    前記ブレード本体の幅方向における前記刃部が形成された側とは反対の側に、前記ブレード本体の長手方向におけるそれぞれの端部から所定の領域に亘って前記ブレード本体に対して立ち上げ屈曲されて形成された一対の起風部とを備え、
    前記起風部における前記ブレード本体の長手方向における外側端部に、当該外側端部における他の部分よりも内側に窪んだ少なくとも一つの窪み部と、当該外側端部における他の部分よりも外側に突出した少なくとも1つの凸部とが形成され
    一方の前記起風部において前記窪み部が形成されている高さ位置に他方の前記起風部の前記凸部が形成され、且つ、前記一方の前記起風部において前記凸部が形成されている高さ位置に前記他方の前記起風部の前記窪み部が形成されるように、それぞれの前記起風部における前記窪み部と前記凸部との位置が設定されているモーアのカッターブレード。
  2. 前記外側端部のうち前記起風部における上端部との境界領域には前記窪み部が形成されていない請求項1に記載のモーアのカッターブレード。
  3. 複数の前記窪み部を備え、
    正面視で、前記窪み部と前記窪み部同士の間の領域である前記凸部とが曲線により連続している請求項1又は2に記載のモーアのカッターブレード。
  4. 正面視で、前記窪み部が曲線形状を有し、前記窪み部の曲率半径が、前記カッターブレードを構成する板部材の板厚以上に設定されている請求項1〜3のいずれか一項に記載のモーアのカッターブレード。
JP2013195794A 2013-09-20 2013-09-20 モーアのカッターブレード Active JP6042299B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013195794A JP6042299B2 (ja) 2013-09-20 2013-09-20 モーアのカッターブレード
EP14156693.5A EP2850932B1 (en) 2013-09-20 2014-02-26 Cutter blade for mower
US14/192,347 US9307695B2 (en) 2013-09-20 2014-02-27 Wind-generating mower blade
US15/070,140 US9872431B2 (en) 2013-09-20 2016-03-15 Wind-generating mower blade

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013195794A JP6042299B2 (ja) 2013-09-20 2013-09-20 モーアのカッターブレード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015057999A JP2015057999A (ja) 2015-03-30
JP6042299B2 true JP6042299B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=50190268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013195794A Active JP6042299B2 (ja) 2013-09-20 2013-09-20 モーアのカッターブレード

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9307695B2 (ja)
EP (1) EP2850932B1 (ja)
JP (1) JP6042299B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150047308A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-19 Ariens Company Cutting blade for a lawn mower
US20150359172A1 (en) * 2014-05-20 2015-12-17 David Nelson Rotary Trimmer with Cutting Blade and Line and Blades for Use with Same
USD766332S1 (en) * 2015-01-02 2016-09-13 Husqvarna Ab Bagging blade
US10172281B2 (en) 2015-01-12 2019-01-08 Husqvarna Ab Cutting deck flow control assembly
USD786310S1 (en) 2015-11-06 2017-05-09 Husqvarna Ab Mower blade
JP6147880B1 (ja) * 2016-02-29 2017-06-14 本田技研工業株式会社 芝刈機
JP6654929B2 (ja) * 2016-02-29 2020-02-26 本田技研工業株式会社 芝刈機
JP6147881B1 (ja) * 2016-02-29 2017-06-14 本田技研工業株式会社 芝刈機
SE1651146A1 (en) * 2016-08-25 2017-10-17 Husqvarna Ab Cutting blade and lawn mower
JP2018102234A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 本田技研工業株式会社 カッタブレード及び芝刈機
JP2018102251A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 本田技研工業株式会社 芝刈機
USD837268S1 (en) * 2017-10-31 2019-01-01 Husqvarna Ab Lawnmower blade
USD837267S1 (en) * 2017-10-31 2019-01-01 Husqvarna Ab Lawnmower blade
USD837266S1 (en) * 2017-10-31 2019-01-01 Husqvarna Ab Lawnmower blade
CN108271497A (zh) * 2018-02-06 2018-07-13 宁波大叶园林设备股份有限公司 改进的一种草坪割草机底部后轴用拨切排草通道机构
WO2019195875A1 (en) * 2018-04-11 2019-10-17 Dimitrakopoulos, Elias Improved cutting blade
CN210610344U (zh) 2018-09-27 2020-05-26 南京德朔实业有限公司 割草机
EP3821692A4 (en) 2018-09-27 2021-08-25 Nanjing Chervon Industry Co., Ltd. LAWN MOWER
USD873302S1 (en) * 2018-10-25 2020-01-21 Husqvarna Ab Mower blade
US11771004B2 (en) 2019-04-09 2023-10-03 The Toro Company Mulch door with sensor
USD995569S1 (en) 2019-04-18 2023-08-15 Nanjing Chervon Industry Co., Ltd. Mower blade assembly
JP2020188712A (ja) * 2019-05-21 2020-11-26 株式会社クボタ モーアのカッターブレード
TWI695673B (zh) * 2019-09-25 2020-06-11 何炳梓 刀片及包括該刀片之割草機
USD997999S1 (en) * 2021-05-19 2023-09-05 Milwaukee Electric Tool Corporation Attachment interface for a mower blade
USD1013739S1 (en) * 2022-05-31 2024-02-06 Husqvarna Ab Lawn mower blade

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2924058A (en) * 1960-02-09 Rotary lawn mower cutter assembly
US3242660A (en) * 1964-04-07 1966-03-29 Ira J Gary Cutter blade and screen for lawn mower mulching attachment
US3482380A (en) * 1965-08-27 1969-12-09 Eugene V Stair Mower cutting device
US3998037A (en) * 1975-12-18 1976-12-21 Deans John N Means for mulching leaves and the like
AU510043B2 (en) * 1976-12-23 1980-06-05 Victa Ltd. Mower b 1 ado
US5197268A (en) * 1991-11-29 1993-03-30 Barrera Sev Mulching blade
US5321940A (en) * 1993-02-16 1994-06-21 Lloyd Peterson Multi-edge mower blade
DE29511639U1 (de) * 1995-07-19 1996-11-14 Solo Kleinmotoren Gmbh Drehbares Messer
US5899053A (en) * 1997-09-18 1999-05-04 Roth; Scott Alan Lawn mower blade
JP3092554B2 (ja) * 1997-09-30 2000-09-25 ダイキン工業株式会社 遠心送風機及びその製造方法並びに該遠心送風機を備えた空気調和機
US6487840B1 (en) * 2000-07-20 2002-12-03 Fisher Barton, Inc. Combined mulching and shredding blade
JP3703734B2 (ja) * 2001-04-19 2005-10-05 本田技研工業株式会社 芝刈機のカッタブレード
ES2280856T3 (es) * 2004-03-05 2007-09-16 Outils Wolf Dispositivo de corte, especialmente cortacesped.
JP3998659B2 (ja) * 2004-04-30 2007-10-31 株式会社クボタ モーア用のブレード
JP2006067918A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Honda Motor Co Ltd 芝刈機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015057999A (ja) 2015-03-30
US9872431B2 (en) 2018-01-23
US20150082763A1 (en) 2015-03-26
US9307695B2 (en) 2016-04-12
EP2850932B1 (en) 2018-02-14
EP2850932A1 (en) 2015-03-25
US20160192586A1 (en) 2016-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6042299B2 (ja) モーアのカッターブレード
EP2923553B1 (en) Lawn mower
EP2923554B1 (en) Lawn mower
US7543435B2 (en) Mower unit
US7437865B2 (en) Mower with baffle
US11690317B2 (en) Cutter blade of mower
JP2004041058A (ja) 草刈り機
US20150052868A1 (en) Lawn mower including reduced turbulence cutting blades
EP3874931B1 (en) Mower deck
JP4791932B2 (ja) モーア
JP5065754B2 (ja) リアディスチャージモーア
JP4546911B2 (ja) リヤディスチャージ形草刈り装置
JP4537959B2 (ja) 草刈機
JP6824097B2 (ja) 草刈装置
JP4630252B2 (ja) モーア
JP2001251924A (ja) ブレードモーアのモーアデッキ
CN104919967A (zh) 步行式作业机
JP4769156B2 (ja) モーア
JP5022243B2 (ja) モーア
JP4769148B2 (ja) モーア
JP4769155B2 (ja) モーア
JP5174053B2 (ja) サイドディスチャージモーア
JP3951498B2 (ja) リヤディスチャージモーア
JPH077696Y2 (ja) 芝刈機のカッターデッキ構造
JP2009165366A (ja) モーア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6042299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150