JP6039631B2 - アスファルトマスチックの打設方法 - Google Patents
アスファルトマスチックの打設方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6039631B2 JP6039631B2 JP2014243974A JP2014243974A JP6039631B2 JP 6039631 B2 JP6039631 B2 JP 6039631B2 JP 2014243974 A JP2014243974 A JP 2014243974A JP 2014243974 A JP2014243974 A JP 2014243974A JP 6039631 B2 JP6039631 B2 JP 6039631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- asphalt mastic
- asphalt
- mastic
- water
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
- Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)
- Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
Description
(1)自然条件
一般の港湾工事が可能な範囲内であれば可能。雨天であっても特別激しい降雨でなければ施工は可能。
(2)現場条件
一般の港湾工事が可能な範囲内であれば可能。海上施工・陸上施工のどちらも可能。
(3)技術提供可能地域
日本国内であれば、陸上・海上を問わない。
(4)関係法令等
廃棄物処分場の遮水工などに使用される場合は、一般廃棄物の最終処分場及び産業廃棄物の最終処分場に係わる技術上の基準を定める命令に関係する。
(1)適用可能な範囲
気中・水中(陸上・海上)の区別無く適用可能。最大施工水深は、−30m程度まで実績がある(ホース打設、バケット打設)。
(2)特に効果の高い適用範囲
海面処分場の鉛直遮水工の接合部や鉛直遮水工と底面遮水工の接合部等
(3)適用できない範囲
アスファルトマスチックの粘度が高いため、遮水体の断面積が小さい(一般に1000cm2以下)場合は充填できない場合がある。
(4)適用にあたり、関係する基準およびその引用元
・管理型廃棄物埋め立て護岸 設計・施工・管理マニュアル:(財)港湾空間高度化センター
・港湾の施設の技術上の基準・同解説:(社)日本港湾協会
・アスファルトマスチック技術マニュアル:海洋アスファルト工法研究会
・廃棄物海面処分場施工要領(改訂版):(社)日本埋立浚渫協会
(1)設計時
瞬間的な載荷には弾性体として働くが、長時間載荷(静的な荷重)には液体として働く。静的荷重に対して構造体としての強度は期待できない。あくまで遮水材である。
一般に150〜180℃程度の高温で施工を行うが、粘度が高いために充填箇所の形状(投入箇所の断面積等)には制限がある。
長時間載荷(静的な荷重)には液体として働くので、隙間・ゆるみ・崩れ等が無く確実な型枠でないと(穴があると)流出する恐れがある。
(2)施工時
一般に150〜180℃程度の高温で施工を行うため、火傷等、安全面に注意する必要がある。
温度によって流動性(粘性)が変化し、施工性に大きな影響を与えるので、アスファルトプラントにおける製造時、クッカ車による運搬時、打設時の温度管理が重要である。
(3)維持管理等
適用箇所にもよるが、遮水性に欠陥が生じた際に欠陥を早期に検知すること、及び必要に応じてアスファルトマスチックを補充することを目的として、モニタリング装置を設置する必要がある。
3…海底地盤 4…捨石基礎
5…被覆石層 6…打設管
7…上部収容部 8…流し込み装置
9…クレーンのワイヤ
10…アスファルトマスチック被覆層
11…鋼管セル 12…2重締切部分
13…鋼管パイプ 14…打設管
15…ホッパー 16…切欠き開口
17…提げ手 18…フランジ継手
20…バケット 21…材料流出口
22…フック 23…水
24…アスファルトマスチック 25…架台
26…埋め戻し土
Claims (1)
- アスファルトマスチックを鋼管パイプによる打設管により打設するもので、打設管内水の容量と打設するアスファルトマスチックの容量とを基に、打設管内の水の温度を上げるように水とマスチックの比熱の関係を考慮して打設管へのアスファルトマスチック打設量を決定し、かつ、アスファルトマスチックは打設管内を閉塞しないで流れるように設定することを特徴としたアスファルトマスチックの打設方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014243974A JP6039631B2 (ja) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | アスファルトマスチックの打設方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014243974A JP6039631B2 (ja) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | アスファルトマスチックの打設方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016108732A JP2016108732A (ja) | 2016-06-20 |
JP6039631B2 true JP6039631B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=56123368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014243974A Active JP6039631B2 (ja) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | アスファルトマスチックの打設方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6039631B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5542205B2 (ja) * | 1973-07-04 | 1980-10-29 | ||
JP2838396B2 (ja) * | 1996-10-08 | 1998-12-16 | 日本海上工事株式会社 | アスファルトマスチックの施工方法 |
JP2004078348A (ja) * | 2002-08-12 | 2004-03-11 | Advance Denki Kogyo Kk | 流体の混合による温度制御方法 |
JP5773307B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2015-09-02 | 五洋建設株式会社 | 構造物の遮水処理方法 |
JP5378575B1 (ja) * | 2012-06-15 | 2013-12-25 | 日本海上工事株式会社 | 流動体の打設装置 |
-
2014
- 2014-12-02 JP JP2014243974A patent/JP6039631B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016108732A (ja) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102537517B (zh) | 一种向江、河、湖中顶管施工工艺 | |
JP4917521B2 (ja) | シュート部材 | |
US8882397B2 (en) | Methods for waterproofing depositing sites | |
JP5022947B2 (ja) | 仮締切作業函およびその設置方法 | |
JP6039631B2 (ja) | アスファルトマスチックの打設方法 | |
JP5572540B2 (ja) | 遮水壁における最終締切部の仮締切構造とその締切方法 | |
JP2023021399A (ja) | アスファルト系遮水材及びアスファルト系遮水材の施工方法 | |
KR20210051130A (ko) | 지하수 관정의 상부보호공 | |
JP4822375B2 (ja) | 護岸の遮水構造 | |
CA3019884C (en) | Device for protecting against the scouring of granular fillings submerged in gravity structures | |
EP3030724B1 (en) | Installation for dredging or deepening | |
JP3664166B2 (ja) | 鋼製壁の製造方法 | |
JP4997424B2 (ja) | 樋管の止水壁構造 | |
JP5306885B2 (ja) | 水中構造物の施工方法 | |
JP5397701B2 (ja) | 防波堤構築用鋼ブロック及び防波堤構築方法 | |
CN212896421U (zh) | 一种基础底板封井多层止水装置 | |
JP2007247309A (ja) | 遮水処理層の構築工法 | |
JP4223147B2 (ja) | 海底埋設構造物の構築工法 | |
JP2016075108A (ja) | 目地材およびその取付構造 | |
JP6392582B2 (ja) | 砂防堰堤 | |
JP6013889B2 (ja) | 護岸遮水壁の上部コンクリート遮水構造 | |
JP2012052349A (ja) | 雨水貯留槽、雨水貯留槽充填構造 | |
CN211773899U (zh) | 一种防腐防渗地下消火栓井 | |
JP3788638B2 (ja) | 海底地盤の保護工法 | |
JP2008023487A (ja) | 水底における遮水シート同士の接合部構造、および遮水シート同士の接合方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6039631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |