JP6038981B2 - データを処理および再構成するための方法および装置 - Google Patents
データを処理および再構成するための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6038981B2 JP6038981B2 JP2015038804A JP2015038804A JP6038981B2 JP 6038981 B2 JP6038981 B2 JP 6038981B2 JP 2015038804 A JP2015038804 A JP 2015038804A JP 2015038804 A JP2015038804 A JP 2015038804A JP 6038981 B2 JP6038981 B2 JP 6038981B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- value
- points
- subband
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/02—Comparing digital values
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
- H03M7/3059—Digital compression and data reduction techniques where the original information is represented by a subset or similar information, e.g. lossy compression
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
- H03M7/3059—Digital compression and data reduction techniques where the original information is represented by a subset or similar information, e.g. lossy compression
- H03M7/3062—Compressive sampling or sensing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2207/00—Indexing scheme relating to methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F2207/02—Indexing scheme relating to groups G06F7/02 - G06F7/026
Landscapes
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
ここでの教示は、さまざまなワイヤードまたはワイヤレスの装置(例えば、ノード)に組み込まれてもよい(例えば、そのような装置内で実現されるか、または、そのような装置によって実行されてもよい)。いくつかの観点において、ここでの教示にしたがって実現されるノードは、アクセスポイントまたはアクセス端末を含んでいてもよい。
i. サンプル誤差に対するL2ノルム=
いくつかの観点において、ここで記述するデバイスおよび/またはここで記述する方法を実現するデバイスは、データを処理し、以前に知られているデバイスと比較して低減された電力消費をもたらしてもよい。例えば、ここで記述する方法および/またはデバイスのうちの1つ以上を利用して、エンコーディングデバイスにおいて電力を低減させる上述のようなCSを実現してもよい。さらに、ここで記述するデバイスは、以前に知られているデバイスよりも低い複雑さを有することができる。この方法で複雑さを低減させることは、製造に関する費用、バッテリー使用量、および/または、メモリ使用量を低減させ、効率およびスピードを増加させ得る。いくつかの観点において、データは、ナイキストサンプリングレートよりも低いレートでサンプリングされ、データの圧縮は、著しい損失なく達成され得る。例えば、図4のPPG信号または図5のECG信号は、サンプリングおよび/または圧縮され、その後、パケット化され、記憶され、および/または送信されてもよい。いくつかの観点は、例えば、BANにおいて用いられるセンサの作動寿命を増加させるために、厳しい電力要求を有するエンコーダから、フレキシブルな電力量を有するデコーダに、計算の複雑さをシフトしてもよい。
以下の説明は、ここで記述したデバイスおよび方法の1つ以上の利益を説明する一例として提供される。当業者は、他の利益および/またはシミュレーションを正しく認識し、また、以下の説明が、本開示に対する限定でないことを理解するだろう。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]データを処理するための方法において、
信号中の複数の点を決定し、前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記信号の極大値または極小値、あるいは、前記信号の別の点の値と比較したときに、第1のしきい値よりも大きい差を生じる、前記信号の値を有する点を含むことと、
前記複数の点のうちの1つの点における量子化された信号値と、前記1つの点における量子化されたトレッドとを含む少なくとも1つの測定値を決定することとを含む方法。
[2]前記少なくとも1つの点は、前記信号の極大値または極小値である上記[1]記載の方法。
[3]前記少なくとも1つの点は、前記信号の別の点の値と比較したときに、前記第1のしきい値よりも大きい差を生じる、前記信号の値を有する点である上記[1]記載の方法。
[4]前記信号は、アナログ信号を含む上記[1]記載の方法。
[5]前記信号は、離散信号を含む上記[1]記載の方法。
[6]前記少なくとも1つの測定値を決定することは、前記複数の点のうちの2つ以上における測定値を決定することを含み、前記測定値のうちの1つ以上の、前記トレッドおよび前記値と、前記測定値のうちの別の1つの、前記トレッドおよび前記値との比較に基づいて、前記測定値のうちの1つ以上を選択的に廃棄することをさらに含む上記[1]記載の方法。
[7]最も近い隣接の測定値と、前記最も近い隣接の測定値に隣接する別の測定値との間の距離に実質的に等しい距離だけ、測定値が前記最も近い隣接の測定値から離れており、かつ、前記測定値が、前記最も近い隣接の測定値の前記値と比較したときに、第2のしきい値内である差を生じる値を有する場合に、前記測定値が廃棄される上記[6]記載の方法。
[8]前記少なくとも1つの測定値を決定することは、各測定値が最大の分離よりも小さい距離だけ最も近い測定値から離れているような前記信号中の複数の点における、前記信号のトレッドおよび値を量子化することを含む上記[1]記載の方法。
[9]2点間の前記トレッドは、pビットにより表され、前記最大の分離は、2 ^ pよりも小さいかまたは等しい上記[8]記載の方法。
[10]前記値は、qビットにより表され、前記測定値を決定することは、qビット量子化器により前記値を量子化することを含む上記[1]記載の方法。
[11]前記qビット量子化器は、qビットの非一様量子化器を備える上記[10]記載の方法。
[12]複数のサブバンドに対する複数の点を決定し、各サブバンドの前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記それぞれのサブバンドの極大値または極小値、あるいは、別の点の値と比較したときに、前記サブバンドのそれぞれのしきい値よりも大きい差を生じる値を有する点を含むことと、前記サブバンドのそれぞれにおける少なくとも1つの点の測定値を決定することとを含む上記[1]記載の方法。
[13]少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれのしきい値は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれのしきい値とは異なる上記[12]記載の方法。
[14]前記サブバンドのうちの2つ以上に対する前記それぞれのしきい値は、実質的に等しい上記[12]記載の方法。
[15]前記それぞれのサブバンドの各測定値が、前記サブバンドに対するそれぞれの最大の分離よりも小さい距離だけ、前記それぞれのサブバンドの最も近い測定値から離れているような、各サブバンドに対する複数の点におけるトレッドおよび値を量子化することを含み、少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれの最大の分離は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれの最大の分離とは異なる上記[12]記載の方法。
[16]各サブバンドの2点間の前記トレッドは、そのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、各サブバンドに対する前記それぞれの最大の分離は、2の、前記それぞれの数量乗よりも小さいかまたは等しく、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる上記[15]記載の方法。
[17]各サブバンドに対する前記測定値は、前記それぞれのサブバンド中の前記少なくとも1つの点における量子化された信号値を含み、量子化された各信号値は、そのそれぞれのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる上記[12]記載の方法。
[18]前記少なくとも1つの測定値を決定することは、一様量子化器により前記値を量子化することを含む上記[1]記載の方法。
[19]前記トレッドと前記値とを送信することをさらに含む上記[1]記載の方法。
[20]前記トレッドと前記値とを記憶することをさらに含む上記[1]記載の方法。
[21]生物医学的なセンサにより前記信号を生成させることをさらに含む上記[1]記載の方法。
[22]加速度計により前記信号を生成させることをさらに含む上記[1]記載の方法。
[23]データを処理するための装置において、
信号中の複数の点と、
前記複数の点のうちの1つの点における量子化された信号値と、前記1つの点における量子化されたトレッドとを含む少なくとも1つの測定値と、
を決定するように構成されている処理システムを具備し、
前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記信号の極大値または極小値、あるいは、前記信号の別の点の値と比較したときに、第1のしきい値よりも大きい差を生じる、前記信号の値を有する点を含む装置。
[24]前記少なくとも1つの点は、前記信号の極大値または極小値である上記[23]記載の装置。
[25]前記少なくとも1つの点は、前記信号の別の点の値と比較したときに、前記第1のしきい値よりも大きい差を生じる、前記信号の値を有する点である上記[23]記載の装置。
[26]前記信号は、アナログ信号を含む上記[23]記載の装置。
[27]前記信号は、離散信号を含む上記[23]記載の装置。
[28]前記処理システムは、前記複数の点のうちの2つ以上における測定値を決定し、前記測定値のうちの1つ以上の、前記トレッドおよび前記値と、前記測定値のうちの別の1つの、前記トレッドおよび前記値との比較に基づいて、前記測定値のうちの1つ以上を選択的に廃棄するように構成されている上記[23]記載の装置。
[29]最も近い隣接の測定値と、前記最も近い隣接の測定値に隣接する別の測定値との間の距離に実質的に等しい距離だけ、測定値が前記最も近い隣接の測定値から離れており、かつ、前記測定値が、前記最も近い隣接の測定値の前記値と比較したときに、第2のしきい値内である差を生じる値を有する場合に、前記測定値が廃棄される上記[28]記載の装置。
[30]前記処理システムは、各測定値が最大の分離よりも小さい距離だけ最も近い測定値から離れているような前記信号中の複数の点における、前記信号のトレッドおよび値を量子化するように構成されている上記[23]記載の装置。
[31]トレッドは、pビットにより表され、前記最大の分離は、2 ^ pよりも小さいかまたは等しい上記[30]記載の装置。
[32]前記値は、qビットにより表され、前記処理システムは、qビット量子化器を備える上記[23]記載の装置。
[33]前記qビット量子化器は、qビットの非一様量子化器を備える上記[32]記載の装置。
[34]前記処理システムは、複数のサブバンドに対する複数の点を決定し、前記サブバンドのそれぞれにおける少なくとも1つの点の測定値を決定するように構成されており、各サブバンドの前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記それぞれのサブバンドの極大値または極小値、あるいは、別の点の値と比較したときに、前記サブバンドのそれぞれのしきい値よりも大きい差を生じる値を有する点を含む上記[23]記載の装置。
[35]少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれのしきい値は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれのしきい値とは異なる上記[34]記載の装置。
[36]前記サブバンドのうちの2つ以上に対する前記それぞれのしきい値は、実質的に等しい上記[34]記載の装置。
[37]前記処理システムは、前記それぞれのサブバンドの各測定値が、前記サブバンドに対するそれぞれの最大の分離よりも小さい距離だけ、前記それぞれのサブバンドの最も近い測定値から離れているような、各サブバンドに対する複数の点におけるトレッドおよび値を量子化するように構成されており、少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれの最大の分離は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれの最大の分離とは異なる上記[34]記載の装置。
[38]各サブバンドの2点間の前記トレッドは、そのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、各サブバンドに対する前記それぞれの最大の分離は、2の、前記それぞれの数量乗よりも小さいかまたは等しく、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる上記[37]記載の装置。
[39]各サブバンドに対する前記測定値は、前記それぞれのサブバンド中の前記少なくとも1つの点における量子化された信号値を含み、量子化された各信号値は、そのそれぞれのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる上記[34]記載の装置。
[40]前記処理システムは、一様量子化器を備える上記[23]記載の装置。
[41]前記トレッドと前記値とを送信するように構成されている送信機をさらに具備する上記[23]記載の装置。
[42]前記トレッドと前記値とを記憶するように構成されているメモリをさらに具備する上記[23]記載の方法。
[43]前記信号を生成させるように構成されている生物医学的なセンサをさらに具備する上記[23]記載の装置。
[44]前記信号を生成させるように構成されている加速度計をさらに具備する上記[23]記載の装置。
[45]データを処理するための装置において、
信号中の複数の点を決定する手段であって、前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記信号の極大値または極小値、あるいは、前記信号の別の点の値と比較したときに、第1のしきい値よりも大きい差を生じる、前記信号の値を有する点を含む、手段と、
前記複数の点のうちの1つの点における量子化された信号値と、前記1つの点における量子化されたトレッドとを含む少なくとも1つの測定値を決定する手段とを具備する装置。
[46]前記少なくとも1つの点は、前記信号の極大値または極小値である上記[45]記載の装置。
[47]前記少なくとも1つの点は、前記信号の別の点の値と比較したときに、前記第1のしきい値よりも大きい差を生じる、前記信号の値を有する点である上記[45]記載の装置。
[48]前記信号は、アナログ信号を含む上記[45]記載の装置。
[49]前記信号は、離散信号を含む上記[45]記載の装置。
[50]前記少なくとも1つの測定値を決定する手段は、前記複数の点のうちの2つ以上における測定値を決定する手段を備え、前記装置は、前記測定値のうちの1つ以上の、前記トレッドおよび前記値と、前記測定値のうちの別の1つの、前記トレッドおよび前記値との比較に基づいて、前記測定値のうちの1つ以上を選択的に廃棄する手段をさらに具備する上記[45]記載の装置。
[51]最も近い隣接の測定値と、前記最も近い隣接の測定値に隣接する別の測定値との間の距離に実質的に等しい距離だけ、測定値が前記最も近い隣接の測定値から離れており、かつ、前記測定値が、前記最も近い隣接の測定値の前記値と比較したときに、第2のしきい値内である差を生じる値を有する場合に、前記測定値が廃棄される上記[50]記載の装置。
[52]前記少なくとも1つの測定値を決定する手段は、各測定値が最大の分離よりも小さい距離だけ最も近い測定値から離れているような前記信号中の複数の点における、前記信号のトレッドおよび値を量子化する手段を備える上記[45]記載の装置。
[53]2点間の前記トレッドは、pビットにより表され、前記最大の分離は、2 ^ pよりも小さいかまたは等しい上記[52]記載の装置。
[54]前記値は、qビットにより表され、前記測定値を決定することは、qビット量子化器により前記値を量子化することを含む上記[45]記載の装置。
[55]前記qビット量子化器は、qビットの非一様量子化器を備える上記[54]記載の装置。
[56]複数のサブバンドに対する複数の点を決定する手段であって、各サブバンドの前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記それぞれのサブバンドの極大値または極小値、あるいは、別の点の値と比較したときに、前記サブバンドのそれぞれのしきい値よりも大きい差を生じる値を有する点を含む、手段と、前記サブバンドのそれぞれにおける少なくとも1つの点の測定値を決定する手段とを具備する上記[45]記載の装置。
[57]少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれのしきい値は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれのしきい値とは異なる上記[56]記載の装置。
[58]前記サブバンドのうちの2つ以上に対する前記それぞれのしきい値は、実質的に等しい上記[56]記載の装置。
[59]前記それぞれのサブバンドの各測定値が、前記サブバンドに対するそれぞれの最大の分離よりも小さい距離だけ、前記それぞれのサブバンドの最も近い測定値から離れているような、各サブバンドに対する複数の点におけるトレッドおよび値を量子化する手段を具備し、少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれの最大の分離は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれの最大の分離とは異なる上記[56]記載の装置。
[60]各サブバンドの2点間の前記トレッドは、そのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、各サブバンドに対する前記それぞれの最大の分離は、2の、前記それぞれの数量乗よりも小さいかまたは等しく、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる上記[59]記載の装置。
[61]各サブバンドに対する前記測定値は、前記それぞれのサブバンド中の前記少なくとも1つの点における量子化された信号値を含み、量子化された各信号値は、そのそれぞれのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる上記[56]記載の装置。
[62]前記少なくとも1つの測定値を決定する手段は、一様量子化器を備える上記[45]記載の装置。
[63]前記トレッドと前記値とを送信する手段をさらに具備する上記[45]記載の装置。
[64]前記トレッドと前記値とを記憶する手段をさらに具備する上記[45]記載の装置。
[65]前記信号を生成させるように構成されている生物医学的なセンサをさらに具備する上記[45]記載の装置。
[66]前記信号を生成させるように構成されている加速度計をさらに具備する上記[45]記載の装置。
[67]命令を含むコンピュータ読取可能媒体を具備する、データを処理するためのコンピュータプログラムプロダクトにおいて、
前記命令は実行されるときに、
信号中の複数の点を決定し、前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記信号の極大値または極小値、あるいは、前記信号の別の点の値と比較したときに、第1のしきい値よりも大きい差を生じる、前記信号の値を有する点を含むことと、
前記複数の点のうちの1つの点における量子化された信号値と、前記1つの点における量子化されたトレッドとを含む少なくとも1つの測定値を決定することとを装置に生じさせるコンピュータプログラムプロダクト。
[68]センシングデバイスにおいて、
信号中の複数の点と、
前記複数の点のうちの1つの点における量子化された信号値と、前記1つの点における量子化されたトレッドとを含む少なくとも1つの測定値と、
を決定するように構成されている処理システムと、
前記複数の点のうちの少なくとも1つの、前記量子化されたトレッドと前記量子化された信号値とを送信するように構成されている送信機とを具備し、
前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記信号の極大値または極小値、あるいは、前記信号の別の点の値と比較したときに、第1のしきい値よりも大きい差を生じる、前記信号の値を有する点を含むセンシングデバイス。
[69]ヘッドセットにおいて、
信号を提供するように構成されているトランスデューサと、
前記信号中の複数の点と、
前記複数の点のうちの1つの点における量子化された信号値と、前記1つの点における量子化されたトレッドとを含む少なくとも1つの測定値と、
を決定するように構成されている処理システムとを具備し、
前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記信号の極大値または極小値、あるいは、前記信号の別の点の値と比較したときに、第1のしきい値よりも大きい差を生じる、前記信号の値を有する点を含むヘッドセット。
[70]データを処理するための方法において、
信号を示す複数の測定値を受信し、前記複数の測定値は、前記信号の点における、トレッドと値とを少なくとも含むことと、
前記複数の測定値に少なくとも部分的に基づいて、前記信号を再構成することと、
前記測定値に基づいて、前記再構成された信号の、少なくとも1つのサンプルの値を修正することとを含む方法。
[71]前記修正することは、前記再構成信号の極値を決定することを含む上記[70]記載の方法。
[72]前記修正することは、前記決定した極値を、前記信号の前記受信した測定値と比較することを含む上記[71]記載の方法。
[73]1つ以上の決定した極値の値と、対応する受信した測定値の値との間の差が、しきい値よりも大きい場合に、前記決定した極値のうちの1つ以上を廃棄することを含む上記[71]記載の方法。
[74]前記決定した極値のうちの1つ以上が廃棄された後に残っている前記決定した極値に基づいて、前記信号を再構成することをさらに含む上記[73]記載の方法。
[75]廃棄した極値に対応する第1の位置の近くの前記信号の値を、前記第1の位置の近くに位置している残りの極値に基づいて補間することを含む上記[74]記載の方法。
[76]廃棄した極値に対応する第1の位置の近くの前記信号の値を、前記第1の位置の近くの前記再構成信号の値に基づいて補間することを含む上記[74]記載の方法。
[77]複数のサブバンドに対して、前記受信することと、前記再構成することと、前記修正することとを実行することを含む上記[70]記載の方法。
[78]前記サブバンドのうちの少なくとも1つの修正した再構成信号と、前記サブバンドのうちの少なくとも1つの他の修正した再構成信号とを結合して、結合された信号を生成させることをさらに含む上記[77]記載の方法。
[79]前記信号の点は、前記信号の極値を含む上記[70]記載の方法。
[80]前記修正した再構成信号は、生物医学的なセンサに関係付けられているデータを示す情報を含む上記[70]記載の方法。
[81]データを処理するための装置において、
信号を示す複数の測定値を受信するように構成されている受信機であって、前記複数の測定値は、前記信号の点における、トレッドと値とを少なくとも含む、受信機と、
前記複数の測定値に少なくとも部分的に基づいて、前記信号を再構成するように構成されている処理システムとを具備し、
前記処理システムは、前記測定値に基づいて、前記再構成された信号の、少なくとも1つのサンプルの値を修正するようにさらに構成されている装置。
[82]前記処理システムは、前記再構成信号の極値を決定するように構成されている上記[81]記載の装置。
[83]前記処理システムは、前記決定した極値を、前記信号の前記受信した測定値と比較するように構成されている上記[82]記載の装置。
[84]1つ以上の決定した極値の値と、対応する受信した測定値の値との間の差が、しきい値よりも大きい場合に、前記処理システムは、前記決定した極値のうちの1つ以上を廃棄するように構成されている上記[82]記載の装置。
[85]前記処理システムは、前記決定した極値のうちの1つ以上が廃棄された後に残っている前記決定した極値に基づいて、前記信号を再構成するように構成されている上記[84]記載の装置。
[86]前記処理システムは、廃棄した極値に対応する第1の位置の近くの前記信号の値を、前記第1の位置の近くに位置している残りの極値に基づいて補間するように構成されている上記[85]記載の装置。
[87]前記処理システムは、廃棄した極値に対応する第1の位置の近くの前記信号の値を、前記第1の位置の近くの前記再構成信号の値に基づいて補間するように構成されている上記[85]記載の装置。
[88]前記受信機は、複数のサブバンドを示す複数の測定値を受信するように構成されており、前記処理システムは、前記複数のサブバンドを再構成し、前記再構成された複数のサブバンドを修正するように構成されている上記[81]記載の装置。
[89]前記処理システムは、前記サブバンドのうちの少なくとも1つの修正した再構成信号と、前記サブバンドのうちの少なくとも1つの他の修正した再構成信号とを結合して、結合された信号を生成させるようにさらに構成されている上記[88]記載の装置。
[90]前記信号の点は、前記信号の極値を含む上記[81]記載の装置。
[91]前記修正した再構成信号は、生物医学的なセンサに関係付けられているデータを示す情報を含む上記[81]記載の装置。
[92]データを処理するための装置において、
信号を示す複数の測定値を受信する手段であって、前記複数の測定値は、前記信号の点における、トレッドと値とを少なくとも含む、手段と、
前記複数の測定値に少なくとも部分的に基づいて、前記信号を再構成する手段と、
前記測定値に基づいて、前記再構成された信号の、少なくとも1つのサンプルの値を修正する手段とを具備する装置。
[93]前記修正する手段は、前記再構成信号の極値を決定する手段を備える上記[92]記載の装置。
[94]前記修正する手段は、前記決定した極値を、前記信号の前記受信した測定値と比較する手段を備える上記[93]記載の装置。
[95]1つ以上の決定した極値の値と、対応する受信した測定値の値との間の差が、しきい値よりも大きい場合に、前記決定した極値のうちの1つ以上を廃棄する手段を具備する上記[93]記載の装置。
[96]前記決定した極値のうちの1つ以上が廃棄された後に残っている前記決定した極値に基づいて、前記信号を再構成する手段をさらに具備する上記[95]記載の装置。
[97]廃棄した極値に対応する第1の位置の近くの前記信号の値を、前記第1の位置の近くに位置している残りの極値に基づいて補間する手段を具備する上記[96]記載の装置。
[98]廃棄した極値に対応する第1の位置の近くの前記信号の値を、前記第1の位置の近くの前記再構成信号の値に基づいて補間する手段を具備する上記[96]記載の装置。
[99]複数のサブバンドに対して、前記受信することと、前記再構成することと、前記修正することとを実行する手段を具備する上記[92]記載の装置。
[100]前記サブバンドのうちの少なくとも1つの修正した再構成信号と、前記サブバンドのうちの少なくとも1つの他の修正した再構成信号とを結合して、結合された信号を生成させる手段をさらに具備する上記[99]記載の装置。
[101]前記信号の点は、前記信号の極値を含む上記[92]記載の装置。
[102]前記修正した再構成信号は、生物医学的なセンサに関係付けられているデータを示す情報を含む上記[92]記載の装置。
[103]命令を含むコンピュータ読取可能媒体を具備する、データを処理するためのコンピュータプログラムプロダクトにおいて、
前記命令は実行されるときに、
信号を示す複数の測定値を受信し、前記複数の測定値は、前記信号の点における、トレッドと値とを少なくとも含むことと、
前記複数の測定値に少なくとも部分的に基づいて、前記信号を再構成することと、
前記測定値に基づいて、前記再構成された信号の、少なくとも1つのサンプルの値を修正することとを装置に生じさせるコンピュータプログラムプロダクト。
[104]監視デバイスにおいて、
アンテナと、
前記アンテナを介して、複数の信号を示す複数の測定値を受信するように構成されている受信機であって、前記複数の測定値は、前記複数の信号の点における、トレッドと値とを少なくとも含む、受信機と、
前記複数の測定値に少なくとも部分的に基づいて、前記複数の信号のうちの少なくとも1つを再構成するように構成されている処理システムとを具備し、
前記処理システムは、前記測定値に基づいて、前記再構成された信号の、少なくとも1つのサンプルの値を修正するようにさらに構成されている監視デバイス。
Claims (77)
- データを処理するための方法において、
信号中の複数の点を決定し、前記複数の点は、前記信号の極大値または極小値を含む少なくとも第1の点と、前記信号中の隣接する点の値と比較したときに、第1の予め定められたしきい値よりも大きい第2の点における絶対上がりを生じる値を含む前記信号中の少なくとも前記第2の点とを含み、前記第2の点は、前記信号の極大値または極小値ではないことと、
前記複数の点を量子化することと、
量子化された前記信号中の前記複数の点に関係付けられている測定値を決定し、各測定値は、量子化された信号値とトレッド値とを含むことと、
決定された前記測定値のうちの、予め定められた条件を満たさない前記複数の点の1つ以上の測定値を廃棄することによって、前記信号の圧縮版を生成させることとを含み、
前記方法は、1つ以上のプロセッサによって実行される方法。 - 前記第1の点は、前記信号の極大値である請求項1記載の方法。
- 前記信号は、アナログ信号を含む請求項1記載の方法。
- 前記信号は、離散信号を含む請求項1記載の方法。
- 前記複数の点に関係付けられている測定値を決定することは、前記複数の点のうちの2つ以上における測定値を決定することを含み、前記測定値のうちの1つ以上の、量子化された信号値およびトレッド値と、前記測定値のうちの別の1つの、量子化された信号値およびトレッド値との比較に基づいて、前記測定値のうちの1つ以上を選択的に廃棄することをさらに含む請求項1記載の方法。
- 最も近い隣接の測定値と、前記最も近い隣接の測定値に隣接する別の測定値との間の距離に実質的に等しい距離だけ、測定値が前記最も近い隣接の測定値から離れており、かつ、前記測定値が、前記最も近い隣接の測定値の値と比較したときに、第2のしきい値内である差を生じる値を有する場合に、前記測定値が廃棄される請求項5記載の方法。
- 前記複数の点に関係付けられている測定値を決定することは、各測定値が最大の分離よりも小さい距離だけ最も近い測定値から離れているような前記信号中の複数の点における、前記信号のトレッド値を量子化することを含む請求項1記載の方法。
- 2点間の前記トレッド値のうちの少なくとも1つは、pビットにより表され、前記最大の分離は、2^pよりも小さいかまたは等しい請求項7記載の方法。
- 前記量子化された信号値は、qビットにより表され、前記量子化することは、qビット量子化器により実行される含む請求項1記載の方法。
- 前記qビット量子化器は、qビットの非一様量子化器を備える請求項9記載の方法。
- 前記信号は複数のサブバンドを備え、
信号中の複数の点を決定することは、前記複数のサブバンドに対する複数の点を決定すること、各サブバンドの前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記それぞれのサブバンドの極大値または極小値、あるいは、別の点の値と比較したときに、前記サブバンドのそれぞれのしきい値よりも大きい差を生じる値を有する点を含み、を備え、
前記複数の点に関係付けられている測定値を決定することは、前記サブバンドのそれぞれにおける少なくとも1つの点の測定値を決定することを備える請求項1記載の方法。 - 少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれのしきい値は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれのしきい値とは異なる請求項11記載の方法。
- 前記サブバンドのうちの2つ以上に対する前記それぞれのしきい値は、実質的に等しい請求項11記載の方法。
- 前記それぞれのサブバンドの各測定値が、前記サブバンドに対するそれぞれの最大の分離よりも小さい距離だけ、前記それぞれのサブバンドの最も近い測定値から離れているような、各サブバンドに対する複数の点におけるトレッドおよび値を量子化することをさらに含み、少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれの最大の分離は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれの最大の分離とは異なる請求項11記載の方法。
- 各サブバンドの2点間の前記トレッドは、そのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、各サブバンドに対する前記それぞれの最大の分離は、2の、前記それぞれの数量乗よりも小さいかまたは等しく、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる請求項14記載の方法。
- 各サブバンドに対する前記測定値は、前記それぞれのサブバンド中の前記少なくとも1つの点における量子化された信号値を含み、量子化された各信号値は、そのそれぞれのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる請求項11記載の方法。
- 前記量子化することは、一様量子化器により実行される請求項1記載の方法。
- 前記量子化された信号値とトレッド値とを送信することをさらに含む請求項1記載の方法。
- 前記量子化された信号値とトレッド値とを記憶することをさらに含む請求項1記載の方法。
- 生物医学的なセンサにより前記信号を生成させることをさらに含む請求項1記載の方法。
- 加速度計により前記信号を生成させることをさらに含む請求項1記載の方法。
- データを処理するための装置において、
信号中の複数の点を決定し、前記複数の点は、前記信号の極大値または極小値を含む少なくとも第1の点と、前記信号中の隣接する点の値と比較したときに、第1の予め定められたしきい値よりも大きい第2の点における絶対上がりを生じる値を含む前記信号中の少なくとも前記第2の点とを含み、前記第2の点は、前記信号の極大値または極小値ではなく、
前記複数の点を量子化し、
量子化された前記信号中の前記複数の点に関係付けられている測定値を決定し、各測定値は、量子化された信号値およびトレッド値を含み、
決定された前記測定値のうちの、予め定められた条件を満たさない前記複数の点の1つ以上の測定値を廃棄することによって、前記信号の圧縮版を生成させる
ように構成されている処理システムを具備する装置。 - 前記第1の点は、前記信号の極大値である請求項22記載の装置。
- 前記信号は、アナログ信号を含む請求項22記載の装置。
- 前記信号は、離散信号を含む請求項22記載の装置。
- 前記処理システムは、前記複数の点のうちの2つ以上における測定値を決定し、前記測定値のうちの1つ以上の、量子化された信号値およびトレッド値と、前記測定値のうちの別の1つの、量子化された信号値およびトレッド値との比較に基づいて、前記測定値のうちの1つ以上を選択的に廃棄するようにさらに構成されている請求項22記載の装置。
- 最も近い隣接の測定値と、前記最も近い隣接の測定値に隣接する別の測定値との間の距離に実質的に等しい距離だけ、測定値が前記最も近い隣接の測定値から離れており、かつ、前記測定値が、前記最も近い隣接の測定値の値と比較したときに、第2のしきい値内である差を生じる値を有する場合に、前記測定値が廃棄される請求項26記載の装置。
- 前記処理システムは、各測定値が最大の分離よりも小さい距離だけ最も近い測定値から離れているような前記信号中の複数の点における、前記信号のトレッド値を量子化するようにさらに構成されている請求項22記載の装置。
- 前記トレッド値のうち少なくとも1つは、pビットにより表され、前記最大の分離は、2^pよりも小さいかまたは等しい請求項28記載の装置。
- 前記量子化された信号値は、qビットにより表され、前記処理システムは、qビット量子化器を備える請求項22記載の装置。
- 前記qビット量子化器は、qビットの非一様量子化器を備える請求項30記載の装置。
- 前記信号は複数のサブバンドを備え、
前記処理システムは、信号中の複数の点を決定することが、前記複数のサブバンドに対する複数の点を決定すること、各サブバンドの前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記それぞれのサブバンドの極大値または極小値、あるいは、別の点の値と比較したときに、前記サブバンドのそれぞれのしきい値よりも大きい差を生じる値を有する点を含み、を備え、前記複数の点に関係付けられている測定値を決定することが、前記サブバンドのそれぞれにおける少なくとも1つの点の測定値を決定することを備える請求項22記載の装置。 - 少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれのしきい値は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれのしきい値とは異なる請求項32記載の装置。
- 前記サブバンドのうちの2つ以上に対する前記それぞれのしきい値は、実質的に等しい請求項32記載の装置。
- 前記処理システムは、前記それぞれのサブバンドの各測定値が、前記サブバンドに対するそれぞれの最大の分離よりも小さい距離だけ、前記それぞれのサブバンドの最も近い測定値から離れているような、各サブバンドに対する複数の点におけるトレッドおよび値を量子化するようにさらに構成されており、少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれの最大の分離は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれの最大の分離とは異なる請求項32記載の装置。
- 各サブバンドの2点間の前記トレッドは、そのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、各サブバンドに対する前記それぞれの最大の分離は、2の、前記それぞれの数量乗よりも小さいかまたは等しく、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる請求項35記載の装置。
- 各サブバンドに対する前記測定値は、前記それぞれのサブバンド中の前記少なくとも1つの点における量子化された信号値を含み、量子化された各信号値は、そのそれぞれのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる請求項32記載の装置。
- 前記処理システムは、一様量子化器をさらに備える請求項22記載の装置。
- 前記量子化された信号値とトレッド値とを送信するように構成されている送信機をさらに具備する請求項22記載の装置。
- 前記量子化された信号値とトレッド値とを記憶するように構成されているメモリをさらに具備する請求項22記載の装置。
- 前記信号を生成させるように構成されている生物医学的なセンサをさらに具備する請求項22記載の装置。
- 前記信号を生成させるように構成されている加速度計をさらに具備する請求項22記載の装置。
- データを処理するための装置において、
信号中の複数の点を決定する手段であって、前記複数の点は、前記信号の極大値または極小値を含む少なくとも第1の点と、前記信号の隣接する点の値と比較したときに、第1の予め定められたしきい値よりも大きい第2の点における絶対上がりを生じる値を含む前記信号中の少なくとも前記第2の点とを含み、前記第2の点は、前記信号の極大値または極小値ではなく、手段と、
前記複数の点を量子化する手段と、
量子化された前記信号中の前記複数の点に関係付けられている測定値を決定する手段であって、各測定値は、量子化された信号値とトレッド値とを含む、手段と、
決定された前記測定値のうちの、予め定められた条件を満たさない前記複数の点の1つ以上の測定値を廃棄することによって、前記信号の圧縮版を生成させる手段と
を具備する装置。 - 前記第1の点は、前記信号の極大値である請求項43記載の装置。
- 前記信号は、アナログ信号を含む請求項43記載の装置。
- 前記信号は、離散信号を含む請求項43記載の装置。
- 前記複数の点に関係付けられている測定値を決定する手段は、前記複数の点のうちの2つ以上における測定値を決定する手段を備え、前記装置は、前記測定値のうちの1つ以上の、量子化された信号値およびトレッド値と、前記測定値のうちの別の1つの、量子化された信号値およびトレッド値との比較に基づいて、前記測定値のうちの1つ以上を選択的に廃棄する手段をさらに具備する請求項43記載の装置。
- 最も近い隣接の測定値と、前記最も近い隣接の測定値に隣接する別の測定値との間の距離に実質的に等しい距離だけ、測定値が前記最も近い隣接の測定値から離れており、かつ、前記測定値が、前記最も近い隣接の測定値の値と比較したときに、第2のしきい値内である差を生じる値を有する場合に、前記測定値が廃棄される請求項47記載の装置。
- 前記測定値を決定する手段は、各測定値が最大の分離よりも小さい距離だけ最も近い測定値から離れているような前記信号中の複数の点における、前記信号のトレッド値を量子化する手段を備える請求項43記載の装置。
- 2点間の前記トレッド値の少なくとも1つは、pビットにより表され、前記最大の分離は、2^pよりも小さいかまたは等しい請求項49記載の装置。
- 前記量子化された信号値は、qビットにより表され、前記量子化する手段は、qビット量子化器であることを含む請求項43記載の装置。
- 前記qビット量子化器は、qビットの非一様量子化器を備える請求項51記載の装置。
- 前記信号は複数のサブバンドを備え、
信号中の複数の点を決定する手段は、前記複数のサブバンドに対する複数の点を決定する手段であって、各サブバンドの前記複数の点のうちの少なくとも1つの点は、前記それぞれのサブバンドの極大値または極小値、あるいは、別の点の値と比較したときに、前記サブバンドのそれぞれのしきい値よりも大きい差を生じる値を有する点を含む、手段を備え、
前記複数の点に関係付けられている測定値を決定する手段は、前記サブバンドのそれぞれにおける少なくとも1つの点の測定値を決定する手段を備える請求項43記載の装置。 - 少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれのしきい値は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれのしきい値とは異なる請求項53記載の装置。
- 前記サブバンドのうちの2つ以上に対する前記それぞれのしきい値は、実質的に等しい請求項53記載の装置。
- 前記それぞれのサブバンドの各測定値が、前記サブバンドに対するそれぞれの最大の分離よりも小さい距離だけ、前記それぞれのサブバンドの最も近い測定値から離れているような、各サブバンドに対する複数の点におけるトレッドおよび値を量子化する手段をさらに具備し、少なくとも1つのサブバンドの前記それぞれの最大の分離は、少なくとも1つの他のサブバンドの前記それぞれの最大の分離とは異なる請求項53記載の装置。
- 各サブバンドの2点間の前記トレッドは、そのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、各サブバンドに対する前記それぞれの最大の分離は、2の、前記それぞれの数量乗よりも小さいかまたは等しく、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる請求項56記載の装置。
- 各サブバンドに対する前記測定値は、前記それぞれのサブバンド中の前記少なくとも1つの点における量子化された信号値を含み、量子化された各信号値は、そのそれぞれのサブバンドに対するそれぞれのビットの数量によって表され、少なくとも1つのサブバンドに対する前記それぞれの数量は、少なくとも1つの他のサブバンドに対する前記それぞれの数量とは異なる請求項53記載の装置。
- 前記量子化する手段は、一様量子化器を備える請求項43記載の装置。
- 前記量子化された信号値とトレッド値とを送信する手段をさらに具備する請求項43記載の装置。
- 前記量子化された信号値とトレッド値とを記憶する手段をさらに具備する請求項43記載の装置。
- 前記信号を生成させるように構成されている生物医学的なセンサをさらに具備する請求項43記載の装置。
- 前記信号を生成させるように構成されている加速度計をさらに具備する請求項43記載の装置。
- コンピュータプログラムを格納する非一時的なコンピュータ読取可能記憶媒体であって、
前記コンピュータプログラムは命令を含み、
前記命令は実行されるときに、
信号中の複数の点を決定し、前記複数の点は、前記信号の極大値または極小値を含む少なくとも第1の点と、前記信号中の隣接する点の値と比較したときに、第1の予め定められたしきい値よりも大きい第2の点における絶対上がりを生じる値を含む前記信号中の少なくとも前記第2の点とを含み、前記第2の点は、前記信号の極大値または極小値ではないことと、
前記複数の点を量子化することと、
量子化された前記信号中の前記複数の点に関係付けられている測定値を決定し、各測定値は、量子化された信号値とトレッド値とを含むことと、
決定された前記測定値のうちの、予め定められた条件を満たさない前記複数の点の1つ以上の測定値を廃棄することによって、前記信号の圧縮版を生成させることと
を装置に実行させるコンピュータ読取可能記憶媒体。 - センシングデバイスにおいて、
信号中の複数の点を決定し、前記複数の点は、前記信号の極大値または極小値を含む少なくとも第1の点と、前記信号中の隣接する点の値と比較したときに、第1の予め定められたしきい値よりも大きい第2の点における絶対上がりを生じる値を含む前記信号中の少なくとも前記第2の点とを含み、前記第2の点は、前記信号の極大値または極小値ではなく、
前記複数の点を量子化し、
量子化された前記信号中の前記複数の点に関係付けられている測定値を決定し、各測定値は、量子化された信号値とトレッド値とを含み、
決定された前記測定値のうちの、予め定められた条件を満たさない前記複数の点の1つ以上の測定値を廃棄することによって、前記信号の圧縮版を生成させる
ように構成されている処理システムと、
前記信号の前記圧縮版を送信するように構成されている送信機と
を具備するセンシングデバイス。 - ヘッドセットにおいて、
信号を提供するように構成されているトランスデューサと、
前記信号中の複数の点を決定し、前記複数の点は、前記信号の極大値または極小値を含む少なくとも第1の点と、前記信号中の隣接する点の値と比較したときに、第1の予め定められたしきい値よりも大きい第2の点における絶対上がりを生じる値を含む前記信号中の少なくとも前記第2の点とを含み、前記第2の点は、前記信号の極大値または極小値ではない、
前記複数の点を量子化し、
量子化された前記信号中の前記複数の点に関係付けられている測定値を決定し、各測定値は、量子化された信号値とトレッド値とを含み、
決定された前記測定値のうちの、予め定められた条件を満たさない前記複数の点の1つ以上の測定値を廃棄することによって、前記信号の圧縮版を生成させるように構成されている処理システムと
を具備するヘッドセット。 - 前記第1の点は、前記信号の極小値である請求項1記載の方法。
- 前記第1の点は、前記信号の極小値である請求項22記載の装置。
- 前記第1の点は、前記信号の極小値である請求項43記載の装置。
- 前記複数の点は、均等に間隔をあけられた請求項1記載の方法。
- 前記複数の点は、均等に間隔をあけられた請求項22記載の装置。
- 前記複数の点は、均等に間隔をあけられた請求項43記載の装置。
- 前記複数の点は、均等に間隔をあけられた請求項64記載のコンピュータ読取可能記憶媒体。
- 前記複数の点は、均等に間隔をあけられた請求項65記載のセンシングデバイス。
- 前記複数の点は、均等に間隔をあけられた請求項66記載のヘッドセット。
- 前記信号中の複数の点を決定することは、
前記第1の予め定められたしきい値を選択することと、
前記第2の点における前記絶対上がりを決定することと、
前記第2の点における前記絶対上がりを前記第1の予め定められたしきい値と比較することと、
前記第2の点における前記絶対上がりは、前記第1の予め定められたしきい値より大きいことを識別することと、
をさらに含む請求項1記載の方法。 - 前記処理システムは、前記第1の予め定められたしきい値を選択し、前記第2の点における前記絶対上がりを決定し、前記第2の点における前記絶対上がりを前記第1の予め定められたしきい値と比較し、前記第2の点における前記絶対上がりは、前記第1の予め定められたしきい値より大きいことを識別するようにさらに構成されている請求項22記載の装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US31394910P | 2010-03-15 | 2010-03-15 | |
US61/313,949 | 2010-03-15 | ||
US12/972,005 US9075446B2 (en) | 2010-03-15 | 2010-12-17 | Method and apparatus for processing and reconstructing data |
US12/972,005 | 2010-12-17 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013500164A Division JP5745026B2 (ja) | 2010-03-15 | 2011-03-15 | データを処理および再構成するための方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015144450A JP2015144450A (ja) | 2015-08-06 |
JP6038981B2 true JP6038981B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=44120915
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013500164A Expired - Fee Related JP5745026B2 (ja) | 2010-03-15 | 2011-03-15 | データを処理および再構成するための方法および装置 |
JP2015038804A Expired - Fee Related JP6038981B2 (ja) | 2010-03-15 | 2015-02-27 | データを処理および再構成するための方法および装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013500164A Expired - Fee Related JP5745026B2 (ja) | 2010-03-15 | 2011-03-15 | データを処理および再構成するための方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9075446B2 (ja) |
EP (1) | EP2548307A1 (ja) |
JP (2) | JP5745026B2 (ja) |
KR (2) | KR20130006662A (ja) |
CN (1) | CN102812644B (ja) |
WO (1) | WO2011116018A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021245959A1 (ja) | 2020-06-01 | 2021-12-09 | 三菱電機株式会社 | データ圧縮装置、データ復元装置、データ圧縮システム、制御回路、記憶媒体、データ圧縮方法およびデータ復元方法 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8588880B2 (en) | 2009-02-16 | 2013-11-19 | Masimo Corporation | Ear sensor |
US9075446B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-07-07 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for processing and reconstructing data |
US9136980B2 (en) | 2010-09-10 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for low complexity compression of signals |
US8943120B2 (en) * | 2011-12-22 | 2015-01-27 | International Business Machines Corporation | Enhanced barrier operator within a streaming environment |
GB2516865A (en) * | 2013-08-02 | 2015-02-11 | Nokia Corp | Method, apparatus and computer program product for activity recognition |
US11243611B2 (en) * | 2013-08-07 | 2022-02-08 | Nike, Inc. | Gesture recognition |
GB2528044B (en) * | 2014-07-04 | 2018-08-22 | Arc Devices Ni Ltd | Non-touch optical detection of vital signs |
WO2016014853A1 (en) * | 2014-07-23 | 2016-01-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Asynchronous digital communication |
EP3012978A1 (en) * | 2014-10-21 | 2016-04-27 | IMEC vzw | System and method for compressed sensing . |
US9854973B2 (en) | 2014-10-25 | 2018-01-02 | ARC Devices, Ltd | Hand-held medical-data capture-device interoperation with electronic medical record systems |
CN104706349B (zh) * | 2015-04-13 | 2017-03-22 | 大连理工大学 | 一种基于脉搏波信号的心电信号构建方法 |
US10542961B2 (en) | 2015-06-15 | 2020-01-28 | The Research Foundation For The State University Of New York | System and method for infrasonic cardiac monitoring |
US10378160B2 (en) | 2015-12-15 | 2019-08-13 | Freeport-Mcmoran Inc. | Systems and methods of determining road quality |
CN106201897B (zh) * | 2016-07-26 | 2018-08-24 | 南京航空航天大学 | 基于主成分分布函数的软件缺陷预测不平衡数据处理方法 |
US10506926B2 (en) | 2017-02-18 | 2019-12-17 | Arc Devices Limited | Multi-vital sign detector in an electronic medical records system |
US10492684B2 (en) | 2017-02-21 | 2019-12-03 | Arc Devices Limited | Multi-vital-sign smartphone system in an electronic medical records system |
US10602987B2 (en) | 2017-08-10 | 2020-03-31 | Arc Devices Limited | Multi-vital-sign smartphone system in an electronic medical records system |
CN110133555B (zh) * | 2018-02-08 | 2021-11-05 | 深圳先进技术研究院 | 一种Wave-CAIPI磁共振成像参数的解析优化方法、装置及介质 |
US10485431B1 (en) | 2018-05-21 | 2019-11-26 | ARC Devices Ltd. | Glucose multi-vital-sign system in an electronic medical records system |
CN111227817A (zh) * | 2020-01-13 | 2020-06-05 | 拉卡拉支付股份有限公司 | 心率监测方法、装置和存储介质 |
WO2021247300A1 (en) | 2020-06-01 | 2021-12-09 | Arc Devices Limited | Apparatus and methods for measuring blood pressure and other vital signs via a finger |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58223927A (ja) | 1982-06-22 | 1983-12-26 | Nec Corp | デ−タ圧縮処理装置 |
JPS59216282A (ja) | 1983-05-24 | 1984-12-06 | Advance Res & Dev Co Ltd | 生体信号処理方式 |
JP2620374B2 (ja) | 1989-07-13 | 1997-06-11 | アルプス電気株式会社 | ディジタル信号群圧縮方法および装置 |
US5092341A (en) | 1990-06-18 | 1992-03-03 | Del Mar Avionics | Surface ecg frequency analysis system and method based upon spectral turbulence estimation |
JPH04196775A (ja) * | 1990-11-27 | 1992-07-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 静止画形成装置 |
US5355430A (en) | 1991-08-12 | 1994-10-11 | Mechatronics Holding Ag | Method for encoding and decoding a human speech signal by using a set of parameters |
JPH06209909A (ja) | 1992-09-09 | 1994-08-02 | Terumo Corp | 心電計 |
JPH06132823A (ja) | 1992-10-20 | 1994-05-13 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 符号化方式 |
CN1111959C (zh) | 1993-11-09 | 2003-06-18 | 索尼公司 | 量化装置、量化方法、高效率编码装置、高效率编码方法、解码装置和高效率解码装置 |
EP0880235A1 (en) | 1996-02-08 | 1998-11-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Wide band audio signal encoder, wide band audio signal decoder, wide band audio signal encoder/decoder and wide band audio signal recording medium |
DE19609411C2 (de) | 1996-03-04 | 1999-11-25 | Biotronik Mess & Therapieg | Verfahren und Vorrichtung zur Speicherung von Signalen in einem implantierbaren medizinischen Gerät |
JPH10161633A (ja) | 1996-12-05 | 1998-06-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画素補間装置 |
US5886276A (en) | 1997-01-16 | 1999-03-23 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | System and method for multiresolution scalable audio signal encoding |
JPH11145846A (ja) | 1997-11-06 | 1999-05-28 | Shogo Nakamura | 信号圧縮伸張装置及び方法 |
JP3802219B2 (ja) | 1998-02-18 | 2006-07-26 | 富士通株式会社 | 音声符号化装置 |
US7272556B1 (en) | 1998-09-23 | 2007-09-18 | Lucent Technologies Inc. | Scalable and embedded codec for speech and audio signals |
US6266644B1 (en) | 1998-09-26 | 2001-07-24 | Liquid Audio, Inc. | Audio encoding apparatus and methods |
JP3777054B2 (ja) | 1998-09-28 | 2006-05-24 | 株式会社ナムコ | サンプリング・データ圧縮システムおよびデータ圧縮方法 |
US6658382B1 (en) | 1999-03-23 | 2003-12-02 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Audio signal coding and decoding methods and apparatus and recording media with programs therefor |
US6868371B1 (en) * | 1999-05-03 | 2005-03-15 | General Electric Company | System and method to quantify appearance defects in molded plastic parts |
JP2001136073A (ja) | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Sakai Yasue | 圧縮方法及び装置、圧縮伸長システム、記録媒体 |
JP2002010987A (ja) | 2000-06-29 | 2002-01-15 | Takeshi Matsumura | 生体情報信号処理方法と装置およびそのプログラムを記憶した記憶媒体 |
CN1408146A (zh) | 2000-11-03 | 2003-04-02 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 音频信号的参数编码 |
US6760673B2 (en) * | 2002-07-31 | 2004-07-06 | Agilent Technologies, Inc. | Method and apparatus for waveform measurement instrument |
JP4196775B2 (ja) | 2003-07-30 | 2008-12-17 | 鳴海製陶株式会社 | 調理器用トッププレート |
WO2006051446A2 (en) | 2004-11-09 | 2006-05-18 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of signal encoding |
JP4692388B2 (ja) | 2006-05-24 | 2011-06-01 | ソニー株式会社 | データ処理装置およびデータ処理方法 |
US7945606B2 (en) * | 2007-04-06 | 2011-05-17 | The Boeing Company | Method and apparatus for evaluating a time varying signal |
CN101743586B (zh) | 2007-06-11 | 2012-10-17 | 弗劳恩霍夫应用研究促进协会 | 音频编码器、编码方法、解码器、解码方法 |
US8359178B2 (en) * | 2009-03-04 | 2013-01-22 | Honeywell International Inc. | Method and apparatus for identifying erroneous sensor outputs |
US20100246651A1 (en) | 2009-03-31 | 2010-09-30 | Qualcomm Incorporated | Packet loss mitigation in transmission of biomedical signals for healthcare and fitness applications |
US8718980B2 (en) | 2009-09-11 | 2014-05-06 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for artifacts mitigation with multiple wireless sensors |
US9075446B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-07-07 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for processing and reconstructing data |
US9136980B2 (en) | 2010-09-10 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for low complexity compression of signals |
-
2010
- 2010-12-17 US US12/972,005 patent/US9075446B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-15 CN CN201180013922.0A patent/CN102812644B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-03-15 EP EP11710961A patent/EP2548307A1/en not_active Withdrawn
- 2011-03-15 KR KR1020127026885A patent/KR20130006662A/ko active Application Filing
- 2011-03-15 JP JP2013500164A patent/JP5745026B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-03-15 WO PCT/US2011/028556 patent/WO2011116018A1/en active Application Filing
- 2011-03-15 KR KR1020157030266A patent/KR101612096B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2014
- 2014-09-16 US US14/487,898 patent/US9658825B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-02-27 JP JP2015038804A patent/JP6038981B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021245959A1 (ja) | 2020-06-01 | 2021-12-09 | 三菱電機株式会社 | データ圧縮装置、データ復元装置、データ圧縮システム、制御回路、記憶媒体、データ圧縮方法およびデータ復元方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120005248A1 (en) | 2012-01-05 |
US9658825B2 (en) | 2017-05-23 |
KR101612096B1 (ko) | 2016-04-14 |
US20150006598A1 (en) | 2015-01-01 |
EP2548307A1 (en) | 2013-01-23 |
KR20130006662A (ko) | 2013-01-17 |
JP2015144450A (ja) | 2015-08-06 |
JP2013526104A (ja) | 2013-06-20 |
CN102812644B (zh) | 2016-12-21 |
CN102812644A (zh) | 2012-12-05 |
JP5745026B2 (ja) | 2015-07-08 |
WO2011116018A1 (en) | 2011-09-22 |
KR20150123961A (ko) | 2015-11-04 |
US9075446B2 (en) | 2015-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6038981B2 (ja) | データを処理および再構成するための方法および装置 | |
US9356731B2 (en) | Method and apparatus for low complexity compression of signals employing differential operation for transient segment detection | |
US8917798B2 (en) | Method and apparatus for distributed processing for wireless sensors | |
KR101271577B1 (ko) | 광전용적맥파(ppg)의 언더-샘플링된 포착 및 전송 및 수신기에서 풀 대역 ppg 데이터의 재구성을 위한 방법 | |
KR101317798B1 (ko) | 다수의 무선 센서들을 이용한 아티팩트들의 완화를 위한 방법 및 장치 | |
US20100246651A1 (en) | Packet loss mitigation in transmission of biomedical signals for healthcare and fitness applications | |
EP2614591A1 (en) | Method and apparatus for low complexity compression of signals |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6038981 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |