JP6034389B2 - 推薦システムからの要求の評価の自動生成 - Google Patents

推薦システムからの要求の評価の自動生成 Download PDF

Info

Publication number
JP6034389B2
JP6034389B2 JP2014535216A JP2014535216A JP6034389B2 JP 6034389 B2 JP6034389 B2 JP 6034389B2 JP 2014535216 A JP2014535216 A JP 2014535216A JP 2014535216 A JP2014535216 A JP 2014535216A JP 6034389 B2 JP6034389 B2 JP 6034389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
users
item
recommendation
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014535216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014532243A (ja
Inventor
ペトリュス パウリュス プロンク,セルフェリウス
ペトリュス パウリュス プロンク,セルフェリウス
バルビエリ,マウロ
ヘンリキュス マリア コルスト,ヨハネス
ヘンリキュス マリア コルスト,ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014532243A publication Critical patent/JP2014532243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6034389B2 publication Critical patent/JP6034389B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/252Processing of multiple end-users' preferences to derive collaborative data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4668Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4756End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for rating content, e.g. scoring a recommended movie
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、推薦システムに関する。
推薦システムは、例えば電子番組ガイドからのものが知られている。これらは、多くの利用可能な番組に関する入力を、可能な視聴の選択肢についてより限定的な数の選択へと低減し、これらの選択肢をユーザに提示するのに使用される。ユーザ評価に基づく推薦システムは、ユーザからの個々の選択肢についての評価データを収集し、この評価データを使用して、可能な選択肢の選択を指示することができる。ユーザによるアイテムの予測評価は、異なるユーザからの該アイテムについての評価に対して、そのユーザ間における類似性に従って重み付けをすることによって計算される可能性がある。協調的なフィルタリングにおいては、同じアイテムについて異なるユーザから収集された評価を使用して、ユーザ間の関連性について検索することができる。より一般的には、ユーザ評価に基づく推薦システムは、異なるユーザから収集された入力の評価に基づいて、アイテムのセット又はアイテムの順序付けされたリストからユーザ依存の選択を行うように設計される。
ソーシャルネットワーク情報を使用する推薦システムは、非特許文献1で説明されている。この筆者は、ソーシャルネットワークにおけるユーザの近接性に応じて選択された重みにより、予測評価を計算することを提案している。この論文は、ユーザがその友達に対してクエリを行って特定の映画の評価を取得することも可能であること、あるいはあまり重みは有しないが、ソーシャルネットワークの友達のうちの一部の友達からの評価を使用することが可能であることを説明している。
それぞれの場合において、ユーザ評価に基づく推薦システムは、ユーザによって提供される評価の利用可能性に依存する。あるアイテムについて、ユーザからの取得可能な評価がない場合、そのアイテムに関して評価に基づく推薦は可能ではない。ユーザの数が増加して取得可能な評価の数が増加すると、推薦に関してより信頼性の高い計算が可能になる。
Yang, X., Y. Guo, and Y. Liu [2011]. Bayesian-inference Based Recommendation in Online Social Networks, in Proceedings of the International Conference on Computer Communications, IEEE INFOCOM 2011, Shanghai, China, April 10-15, 2011, pp. 551-555
本発明は、特に、ユーザによって与えられる評価の数を増大する手段を提供する推薦システムを提供することを目的とする。
請求項1によると方法が提供される。方法において、クエリメッセージは、1又は複数の第1のユーザの選択に自動的に提供され、第2のユーザからの評価の要求が検出されると、第2のユーザの利益のためにアイテムに関する評価を提供する。一実施形態において、クエリメッセージは、推薦システムからネットワークを介して、例えば第2のユーザの端末のアドレスや電子メールアドレスなどのユーザアドレスに送信される。一実施形態において、クエリメッセージに対する応答から得られる情報が、第2のユーザと推薦システムとの双方に提供される。後者は、評価の記憶のために、該推薦システムによって受信した応答情報を第2のユーザのアドレスに自動的に転送することによって、又は第2のユーザのユーザ端末によって受信した応答情報を推薦システムに自動的に転送することによって、又は応答をクエリに基づいて推薦システムと第2のユーザのユーザアドレスとの双方への伝送によって行われる。
一実施形態において、推薦システムは、ビデオオンデマンドシステムに結合されてもよく、この場合、アイテムは、ビデオイメージのストリームを表すビデオアイテムである。評価の要求は、明示的な要求であっても、第2のユーザの代わりにアイテムに関する任意の情報にアクセスするなど、暗黙的な要求であってもよい。システムは、例えば選択されたビデオストリームをビデオオンデマンドシステムから送信させるためのアドレスデータなど、第2のユーザのユーザ端末がアイテムにアクセスできるようにする情報を備えた推薦を生成するように構成されてもよい。
1又は複数の第1のユーザは、第1のユーザと第2のユーザとの間の記録された関連性に基づいて選択される。一実施形態において、第1のユーザは、第1のユーザがアイテムにアクセスしたことは記録されているが、該第1のユーザのうち少なくとも1のユーザについてアイテムの評価が記録されていないユーザに限定される可能性がある。これは、評価入力の複製を回避しつつ、応答する可能性が高いことが予想される第1のユーザに送信されるクエリメッセージの数の限定を提供する。関連性は、第2のユーザ識別子によって識別される第2の人の友達である第1の人のユーザ識別子を定義するか、関連する人を示すユーザ識別子のペアを定義するソーシャルネットワークデータの形式で記録してもよい。評価は、アイテムについてのスコアである。推薦は、それ自体が公知の方法で他の評価から計算される、予測されるスコアを表してもよい。
一実施形態において、クエリへの応答は、第2のユーザに関連付けられたユーザステーションに対する応答に基づいて評価又は推薦を送信すること、及び格納された評価の集合を拡張することの双方に使用される。このようにして、第1のユーザに提供された評価は自動的に、推薦システムの評価の格納された集合においても利用可能となる。応答は、推薦システムによって受信されて第2のユーザに転送されてもよく、あるいは、クエリメッセージ内に含まれる、第2のユーザと推薦システムの双方のアドレスに返されてもよく、その結果、応答のコピーが双方に送信されることになる。しかしながら、第2のユーザは必ずしも、1又は複数のユーザの評価を受信する必要はない。1又は複数の第1のユーザの評価が低い場合は、単に候補アイテムが第2のユーザに推薦されないだけであり、第2のユーザは、そのアイテムが推薦用の候補であったことを全く知らなくてもよい。
更なる実施形態において、送信されたクエリは、該クエリに基づいて第2のユーザのアドレスを識別する情報を備えてもよい。評価又は推薦は、取得されたアドレスに基づいて第2のユーザに関連付けられたユーザステーションに送信される。このようにして、評価を、クエリに応答する第1のユーザのユーザステーションから第2のユーザに送信することができ、その結果、推薦システムにおけるメッセージトラフィックが低減される。
実施形態において、第1のユーザについて、第1のユーザとの格納済みの関連性により生じる第2のユーザのカウントが決定される。第2のユーザは、アイテムの評価又は推薦を要求していたユーザである。このカウントは、例えばアイテムにアクセスしていた第1のユーザについて選択的に決定されてよい。この実施形態において、アイテムに関する第1のユーザへの、評価に関するクエリの自動送信は、アイテムのカウントが、1より大きい所定の閾値未満である場合に遅延される。このように、クエリが送信される前により多くの第2のユーザを収集することによって、メッセージトラフィックを低減することが可能になる。更なる実施形態では、第2のユーザからの要求の後に所定の期間より長い時間間隔が生じた場合、カウントが閾値未満であったとしても、遅延させなくてよい。
一実施形態において、方法は、第2のユーザとの高い関連性スコアを有する第1のユーザへのクエリの送信を制限することを含む。関連性スコア値を、ユーザのペアについて計算してもよく、各ペアは、第2のユーザと、第1のユーザのうちのそれぞれ1のユーザを備え、各スコアは、第1のユーザのうちのそれぞれ1のユーザによって与えられた、更なるアイテムについての評価と、第2のユーザによる更なるアイテムへの評価及び/又はアクセスとの間の関連性から計算される。このようにして、クエリ送信の数を、有益な応答となる可能性のより高いクエリに更に低減することができる。更なる実施形態において、スコア値は、推薦が要求されたアイテムも含む、更なるアイテムの特定のドメインについて計算される。これはクエリ伝送をより効率的にする。
半導体メモリ、磁気若しくは光学的に読取可能なディスク又はインターネット信号などのコンピュータプログラム製品が提供され、該コンピュータプログラム製品は、プログラマブルなコンピュータシステムによって実行されると、該プログラマブルなコンピュータシステムに方法を実行させるプログラムの命令を備える。
さらに、クエリメッセージを、選択されたユーザに送信する推薦システムが提供される。
これら及び他の対象並びに有利な態様は、添付の図面を参照する例示的な実施形態から明らかになるであろう。
推薦システムの例を示す図である。 メッセージトラフィックを示す図である。 メッセージトラフィックを示す図である。 クエリ生成の基本的な処理のフローチャートを示す図である。 ユーザ選択のための追加の情報が収集される実施形態を示す図である。 ユーザ選択のための追加の情報が収集される実施形態を示す図である。
図1は、ビデオオンデマンドシステムを示している。ビデオオンデマンドシステムは、ビデオ記憶システム10、ビデオ配信システム12、ビデオ配信制御システム14、複数のユーザステーション16及び通信ネットワーク18を備える。ビデオ配信システム12は、通信ネットワーク18を介してビデオ記憶システム12をユーザステーション16に結合する。ビデオ配信制御システム14は、ビデオ配信システム12及びユーザステーション16に結合される。
例として、ビデオ配信制御システム14は、ビデオ配信システム12には直接結合され、ユーザステーション16には、ビデオ配信システム12をユーザステーション16に結合するのに使用されるのと同じ通信ネットワーク18を介して結合されるように示されている。しかし、ビデオ配信制御システム14は、別の通信ネットワークを介してユーザステーション16に結合されてもよく、及び/又はビデオ配信制御システム14は、通信ネットワーク18のようなネットワークを介してビデオ配信システム12に結合されてもよい。
ビデオ配信制御システム14は、記憶システム140、推薦モジュール141、評価入力モジュール142、対象選択モジュール143、クエリモジュール144及びビデオシステムインタフェース146を備える。ビデオシステムインタフェース146は、推薦についての要求を検出するための検出器148を備える。推薦モジュール141、評価入力モジュール142、対象選択モジュール143、クエリモジュール144及びビデオシステムインタフェース146は、記憶システム140に結合される。ビデオシステムインタフェース146は、通信ネットワーク18を介してユーザステーション16に結合され、ビデオ配信システム12にも結合される。記憶システム140は、それぞれソーシャルネットワークデータ、使用履歴データ、評価データ及び推薦要求のための記憶エリア140a〜dを有する。ビデオ配信制御システム14は、例えばコンピュータに、ユーザインタフェース146のユーザインタフェース機能、推薦モジュール141の推薦機能、及びクエリモジュール144のクエリ機能をそれぞれ実行させる命令を含むプログラムモジュールを有する、プログラマブルなコンピュータを使用して実装されてもよい。
ソーシャルネットワークはグラフによって表されてもよく、そのようなグラフでは、ユーザがノードに対応し、ノード間のリンクは、該ノードによって定義される対応するユーザが友達であることを示す。リンクは、あるユーザが、他のユーザの友達であると考えられること(又はその反対であってもよい)を示す、一方向性のものであってよい。記憶システム140のソーシャルネットワークデータ用の記憶エリア140a内のソーシャルネットワークデータは、そのようなリンクによって関連付けられるユーザ識別子のためのフィールド(UserID1、UserID2)を有するレコードを備えてもよい。しかしながら、任意の形式の表現が使用されてもよい。例えば各ユーザについて、関連するユーザの1つ又は複数のユーザIDのリストを提供してもよく、あるいはユーザのペアについて行列要素を有する行列を提供し、その要素のコンテンツにより、該ユーザのペアが関連するか否かを示してもよい。
操作において、推薦モジュール141は、ビデオ記憶システム10からの1つ又は複数のビデオアイテムについて推薦を生成し、該推薦をビデオシステムインタフェース146に渡す。推薦は、選択されたアイテムの識別子(ItemID)を表すデータであってよく、選択されたアイテムの識別子を使用して、ビデオアイテムを評価値との組み合わせで、又はそのような識別子の順序付けされたリストとの組み合わせで配信するようビデオ配信システム12を制御することができる。推薦は、ビデオアイテムのタイトルを表すデータ、ビデオアイテムに関連付けられたイメージ、及び/又は他の記述的情報若しくはそのような記述的情報への参照ポインタの組み合わせで、各識別子を含む。ビデオシステムインタフェース146は、推薦をユーザステーション16に送信し、選択されたビデオアイテムの注文をユーザステーション16から受け取る。注文は、そのビデオアイテムの識別子を含む。選択されたビデオアイテムの注文を受信すると、ビデオシステムインタフェース146は、選択されたビデオアイテムを表すビデオデータを読み取り、そしてこのビデオデータを、選択されたビデオアイテムをレンダリングするユーザステーション16にストリーミングするように、ビデオアイテムの識別子を含むコマンドをビデオ配信システム12に送信する。
さらに、ビデオシステムインタフェース146は、ユーザによって提供された評価入力値を有するメッセージを、ユーザステーション16から受信し、これらのメッセージを評価入力モジュール142に渡す。評価入力モジュール142は、評価値を、評価データ用の記憶エリア140c内に評価を提供したユーザの識別情報との組み合わせで記録する。一実施形態において、評価データ用の記憶エリア140cは、ユーザ識別子と、ビデオアイテムの識別子と、受信した評価値とのためのフィールド(UserID、ItemID、RatingValue)を有するレコードのテーブルを含んでもよい。更なる実施形態において、ビデオシステムインタフェース146は、評価値を入力する時間及び/又は日付Tなどの更なる情報を記録してもよい。例えばフィールド(UserID、ItemID、RatingValue、T)を有するレコードを使用してもよい。別の実施形態では、このタイプの情報を、評価値を受信していない限り場合における評価に対するデフォルトの値などのフラグを使用して、使用履歴データを有するテーブルと組み合わせてもよい。
さらに、ビデオシステムインタフェース146は、記憶システム140の使用履歴データ用の記憶エリア140bに、注文を記録することができる。一実施形態において、使用履歴データ用の記憶エリア140bは、ユーザ識別子、及び注文されたビデオアイテムの識別子のためのフィールド(UserID、ItemID)を有するレコードのテーブルを含んでもよい。ビデオシステムインタフェース146はユーザ識別子を、例えばユーザステーション16のアドレスから導出してもよく、あるいはユーザステーション16がユーザを識別するように構成されている場合にはユーザステーション16によって供給されるユーザ識別子から導出してもよい。ユーザステーション16は、例えばユーザがユーザ識別子に関連付けられたユーザアカウントにログインすることを要求することによって、ユーザにより供給されるRFIDタグやスマートカードなどのタグを読み取ることによって、顔認識や指紋認識等の生体認証識別情報からユーザを識別するように構成されてもよい。更なる実施形態において、ビデオシステムインタフェース146は、注文の時間及び/又は日付T、ビデオアイテムの配信がユーザによって停止されるまでの期間Dなどの更なる情報を記録してもよい。例えばフィールド(UserID、ItemID、T、D)を有するレコードを使用してもよい。
ビデオインタフェース146は、指定のビデオアイテムの評価についての要求を検出するための検出器148を含む。検出器148は、そのような要求として明示的に識別される、ユーザステーション16から受信したメッセージを検出するように構成されてよいが、検出器148は、ビデオアイテムについての情報の伝送となるように検出される要求などの要求を暗黙的に検出するように構成されてもよい。さらに、ユーザステーション16は、推薦についての明示的な要求を入力すること、又は暗黙的な要求の検出、及びそのような検出の後の推薦要求メッセージのビデオシステムインタフェース146への伝送に備えてもよい。ビデオシステムインタフェース146は、検出した要求を、記憶システム140の要求用の記憶エリア140dに記録する。一実施形態において、要求用の記憶エリア140dは、ユーザ識別子、及び推薦が要求されるビデオアイテムの識別子のためのフィールド(UserID、ItemID)を有するレコードのテーブルを含んでもよい。更なる実施形態において、ビデオシステムインタフェース146は、要求を入力する時間及び/又は日付Tなどの更なる情報を記録してもよい。例えばフィールド(UserID、ItemID、T)を有するレコードを使用してもよい。
図2は、評価値についてのクエリの使用に関するメッセージトラフィックを図示している。これは、識別子ItemIDによって示されるビデオアイテムについての、第1のユーザの1つ又は複数の第1のユーザステーションU1(1つのみ図示)からビデオ配信制御システム14への注文メッセージM1を含む。注文メッセージM1は、通常のビデオ注文及び配信メッセージトラフィックの一部である。制御システム14は、注文されたビデオアイテムを配信するためのコマンドをビデオ配信システム12に送信することによって、注文メッセージM1に応答し、ビデオ配信システム12は、注文されたビデオアイテムを表すメッセージM2又はメッセージM2のストリームを、注文側のユーザステーションUIに送信することによってそのコマンドに応答する可能性がある。
注文トラフィックに加えて、クエリに関するトラフィックは、ビデオアイテムの評価についての、第2のユーザの1つ又は複数の第2のユーザステーションU2(1つのみ図示)からビデオ配信制御システム14への1つ又は複数の明示的又は暗黙的な要求メッセージを備える。さらに、このトラフィックは、ユーザにビデオアイテムについての評価値を入力するように促す、ビデオ配信制御システム14からのクエリメッセージM3を、第1のユーザのうちの少なくとも1のユーザのユーザステーションU1に送信することを含む。クエリメッセージの結果として、クエリメッセージM3に応答して、ユーザステーションU1からビデオ配信制御システム14への評価メッセージM4が行われ、そして、ビデオ配信制御システム14から1又は複数の第2のユーザのユーザステーション16への推薦メッセージM5が行われる。例えば、推薦システムは、第2のユーザに対する推薦用に複数の候補アイテムを(例えば初期スコアに基づいて)選択し、この候補アイテムの1つ又は複数を1又は複数の第1のユーザにクエリメッセージM3で送信し、評価メッセージM4で受信した評価に基づいて推薦の最終的なリストを決定し、そして推薦の最終的なリストを第2のユーザに推薦メッセージM5で送信してもよい。図2aは代替形態を示しており、図2aでは、推薦メッセージM5aが、第1のユーザのユーザステーションU1から、1又は複数の第2のユーザのユーザステーションU2に直接送信される。クエリモジュール144は、注文メッセージM1及び要求メッセージM2を記憶システム140に記録する。例えばクエリメッセージM3を、特定のアイテムに関して、該特定のアイテムに関する情報を要求している第2のユーザに応答して、1又は複数の第1のユーザに送信してもよい。推薦メッセージM5a内の評価が、その特定のアイテムに関する他の情報(例えば説明及び動作情報)とともにユーザステーションU2上に表示されてもよい。
動作において、対象選択モジュール143及びクエリモジュール144は、クエリを生成するように動作し、各クエリは、指定のユーザからの指定のビデオアイテムについての評価値の入力に向けられている。クエリモジュール144は、生成されたクエリをビデオシステムインタフェース146に供給し、ビデオシステムインタフェース146は、指定のユーザに関連付けられたユーザステーション16を制御して、ユーザに評価値を入力するように促す。ユーザが、評価値を提供することによって応じると、ユーザステーション16は、評価値をビデオシステムインタフェース146に返し、ビデオシステムインタフェースは、この評価値を評価入力モジュール142に転送し、該評価入力モジュール142は、評価値を記憶システム140の評価データ用の記憶エリア140cに格納する。
図3は、クエリ生成の基本的な処理のフローチャートを示す。第1のステップ21において、対象選択モジュール143は、推薦要求用の記憶エリア140dに評価又は推薦の要求メッセージM2のレコードが含まれているユーザ(UserID)を収集する。第2のステップ22において、対象選択モジュール143は、これらのUserIDの1つをBeneficiaryUserID(受取ユーザID)として選択し、対象選択モジュール143は、選択されたBeneficiaryUserIDからの推薦の要求が記録されている、ビデオアイテム(ItemID)を選択する。
第3のステップ23において、対象選択モジュール143は、ソーシャルネットワークデータ用の記憶エリア140aからのソーシャルネットワークデータを使用して、ソーシャルネットワークデータによってBeneficiaryUserIDに関連する1組の関連するユーザ(RelatedUserID)を選択する。第4のステップ24において、対象選択モジュール143は、関連するユーザ(RelatedUserID)から、選択されたビデオアイテムを視聴していたか、選択されたビデオアイテムを注文したが、評価値は提供していないユーザ(TargetUserID)を選択する。対象選択モジュール143はこれを、例えば1組の関連するユーザから、使用履歴データ用の記憶エリアに、選択されたビデオアイテムのItemIDに関連するRelatedUserIDのレコードが含まれている、これらのRelatedUserIDのみ(例えば、記憶された視聴期間Dが所定の閾値を超える場合のみ、あるいは既にそのビデオアイテムが注文されている場合)を保持し、ItemIDに対する評価値が入力されていないUserID=RelatedUserIDを有するこれらのレコードを選択することによって行う可能性がある。任意選択として、レコードの選択は、視聴の時点が現在の時間の前の所定の時間間隔を超えるレコードを除外することによって更に制限される。第5のステップ25において、対象選択モジュール143は、1つ又は複数のそのような関連するユーザ(BeneficiaryUserID)が対象ユーザ(TargetID)について見つかるかどうかをテストしてもよい。見つからない場合、対象選択モジュール143は、第2のステップ22から繰り返して、別のビデオアイテム及び/又はBeneficiaryUserIDを選択する。
そのような関連するユーザの1つ又は複数(TargetUserID)が、BeneficiaryUserIDについて見つかる場合、対象選択モジュール143は、選択された対象ユーザを識別する情報をクエリモジュール144に渡し、クエリモジュール144は第6のステップ26を実行する。第6のステップ26では、ビデオアイテム(ItemID)の評価値について、対象ユーザ(TargetID)からのクエリを生成する。このクエリは、評価値がクエリされたビデオアイテムと、評価値がクエリされたユーザと、評価を要求したユーザとを表すデータ(ItemID、TargetID、BeneficiaryUserID)を備えてもよい。
第7のステップ27において、ビデオシステムインタフェース146は、生成されたクエリ(メッセージM3)を使用して、クエリメッセージを、対象ユーザに関連付けられたユーザステーション16に送信する。このステップは、すぐに実行される必要はなく、例えば対象ユーザがユーザステーションにログオンしたとき、又はユーザがビデオ配信制御システムに情報を要求したときに実行されてもよい。ビデオシステムインタフェース146は、ユーザステーション16を対象ユーザのユーザIDに基づいて(例えば、このユーザIDを有するユーザがログインしているユーザステーション16を選択することによって)選択してもよく、ビデオアイテムItemIDの評価値を入力するようにユーザに促すことを、選択されたユーザステーション16に行わせてもよい。好ましくは、ビデオシステムインタフェース146は、クエリメッセージに、評価値が要求された関連するユーザ(複数可)の識別情報(BeneficiaryUserID)、又はこの情報の取り出しを可能にする識別子を添付させてもよい。ユーザが評価値を入力すると、ユーザステーション16は、評価値を有するメッセージM4をビデオシステムインタフェース146に返すことによって応答し、このメッセージM4は、関連する1又は複数のユーザの識別情報(BeneficiaryUserID)、あるいはビデオシステムインタフェース146がこの情報を取り出すことができるようにする識別子を含む。評価入力モジュール142は、上記に説明したように評価値を記録してもよい。
第8のステップ28において、ビデオシステムインタフェース146は、クエリからの選択されたユーザに関する情報に基づいて、受信した評価値を、選択されたユーザ(BeneficiaryUserID)のユーザステーション16に送信する。好ましくは、ビデオシステムインタフェース146は、評価値を提供した対象ユーザの識別情報を伴う、受信した評価値を送信する。代替的な実施形態において、ビデオシステムインタフェース146は、要求側ユーザ(BeneficiaryUserID)のアドレスの指示を、対象ユーザのユーザステーション16に送信し、対象ユーザのユーザステーション16は、この指示を使用して、評価値を(図2aで代替的なメッセージM5aによって示されるように)指示されたユーザのユーザステーション16に直接送信してもよい。第9のステップ29において、推薦が送信されると、ビデオシステムインタフェース146は、対応する要求を除去するか、その要求は満たされたものとしてマークするように、推薦要求用の記憶エリア140dを更新してもよく、その結果、上記要求は再び使用されることはない。ステップ29の後、処理は、推薦を要求した他のユーザ及び/又は他のビデオアイテムについて第2のステップ22から繰り返される。推薦を要求した全てのユーザ及び全てのビデオアイテムが処理された場合、処理は、時間を置いた後に最初から繰り返されてもよい。したがって、処理は、ビデオアイテムについての推薦及び/又は新たな視聴及び/又は注文について新たな要求を説明するために周期的に繰り返されてもよい。
一実施形態において、追加のステップを第6のステップ26の後に追加してもよく、この追加のステップにおいて、対象選択モジュール143はTargetIDの各々を使用して、TargetIDに関連することがソーシャルネットワークデータにより記録されており、記録された推薦要求140dがビデオアイテムItemIDの推薦について要求メッセージM2を含んでいるユーザの更なるBeneficiaryUserIDについて、検索を実行する。対象選択モジュール143は、これらの更なるBeneficiaryUserIDを要求に追加する。この実施形態において、検索で見つかった関連するユーザは、TargetUserIDにも通信され、受信した評価は、要求の全てのBeneficiaryUserIDに、ビデオシステムインタフェース146によって(複数のメッセージM5で)又は対象ユーザのユーザステーション16によって直接(複数のメッセージM5aで)送信される。双方とも、ビデオシステムインタフェース146における潜在的な通信のボトルネックを軽減する。
更なる実施形態において、対象選択モジュール143は、同じビデオアイテムItemIDについて少なくとも所定の数の関連する要求側ユーザのID(BeneficiaryUserID)が見つかること、又は要求のうちのいずれか1つの記録された時間が、現在の時間の前の所定の期間を超えることという条件に合致する場合のみ、クエリを生成させるように構成されてもよい。このようにして、図3の処理が周期的に実行されるとき、クエリの生成は、過度の遅延なく可能である場合に複数のBeneficiaryUserIDが組み合わされるまで、遅延される。このこともまた、潜在的な通信のボトルネックを低減する。さらに、評価を供給するよう更なる動機を与えてもよい。
推薦を要求したユーザの選択で開始し、この開始点を使用して対象ユーザについて検索する実施形態を説明してきたが、検索する任意の順序を用いてもよいことを認識されたい。ItemIDを所与として、(i)アイテムの評価についての要求が記録されているユーザ(BeneficiaryUserID)に関連する全ての対象ユーザであって、(ii)その対象ユーザが、そのItemIDを有するアイテムを視聴したか、少なくとも注文したが、(iii)その対象ユーザが、まだそのアイテムに対する評価を与えていないときに、上記全ての対象ユーザのTargetIDについてデータベースクエリを生成してもよい。しかしながら、これらの条件を満たす対象ユーザの一部のみを促し、又は限られた数の関連するユーザ(BeneficiaryUserID)を参照することによってこれらのみを促すことが望ましいこともあることを認識されたい。このことを使用して、多くのユーザ(TargetID)からの評価を同じ関連するユーザ(BeneficiaryUserID)に送信しなければいけないことを回避することができる。
図4a及び4bは、ビデオシステムインタフェース146が、評価値が要求されるユーザ(TargetUserID)の選択のために追加の情報を収集し、対象選択モジュール143が、この追加の情報に応じて対象ユーザを選択する実施形態を示す。追加の情報は、ターゲットユーザとして機能し得る特定のユーザによってビデオアイテムのクラスについて提供される評価と、これらのビデオアイテムについての推薦を受け取ったユーザによる、これらのビデオアイテムの後の視聴又は注文との間の関連性(Correlation)のスコア値を記録する。追加の情報は、例えばユーザのユーザプロファイルの一部であってもよく、又は格納されているユーザ間の関係の一部であってもよい。そのような関係は、ソーシャルネットワークデータに格納されている可能性がある。追加の情報は、(UserID1、UserID2、DomainID、CorrelationScore)というレコード形式をとってもよく、記憶システム140に格納されるそのようなレコードを表す他の情報であってもよい。ここでは、CorrelationScore(関連性スコア)は、UserID1で識別されるユーザによりビデオアイテムについて提供された評価と、UserID2で識別されるユーザによるビデオアイテムの評価及び/又は視聴若しくは注文(ただし、この評価及び視聴の注文が、DomainIDによって定義されるドメインに属するビデオアイテムに当てはまる限りにおいて)との間の関連性を表すスコア値である。DomainIDは、ビデオアイテムのクラス(例えばアクション映画、スポーツビデオ、ドキュメンタリ等)識別することが可能である。各ビデオアイテムについて、そのようなDomainIDの1つ又は複数を記録してもよく、そのようなDomainIDを、ビデオアイテムの記録された属性に応じて定義してもよい。
図4aのステップは、図3の処理の一部、例えば第3のステップ23であってもよく、ここでは、対象選択モジュール143が、要求側ユーザ(BeneficiaryUserID)とビデオアイテム(ItemID)とについて1組の関連するユーザ(RelatedUserID)を選択する。第1のステップ41において、対象選択モジュール143は、ビデオアイテム(ItemID)が属するべき1つ又は複数のドメイン(DomainID)を決定する。第2のステップ42において、対象選択モジュール143は、ユーザ(BeneficiaryUserID)に関連する、関連するユーザ(RelatedUserID)を決定し、選択されたドメイン(DomainID)における、ユーザと関連するユーザとの組み合わせ(RelatedUserID、BeneficiaryUserID)について、追加の情報から関連性スコア値を取得する。第3のステップ43において、対象選択モジュール143は、関連性スコア値が閾値を超える、これらの関連するユーザ(RelatedUserID)のみを選択する。このようにして、関連するユーザの選択は、要求側ユーザと関連性のある評価を提供するものとして知られるユーザに限定される。このようなユーザへの限定は、対象ユーザ(TargetID)を選択するステップ、すなわち図3の第4のステップ24の一部として実装してもよい。対象ユーザの数の限定は必要メッセージトラフィックを低減し、比較的関連性ないユーザがないことは、意味のない、応答とならない評価要求の部分を低減する。
図4bは、追加の情報の計算を示す。図4bのフローチャートはそのような計算の単なる一例であること強調しておく。第1のステップ401において、ビデオ配信制御システム14のビデオシステムインタフェース146(又は図1に明示的には示されていない関連性モジュール)は、格納済みの評価値を選択する。この評価値は、ユーザ(UserID2)、ビデオアイテム(ItemID)及び評価値(RatingValue2)を示す可能性がある。第2のステップ402において、ビデオシステム146又は関連性モジュールは、ソーシャルネットワークデータを使用して、評価を提供したユーザに関連する(UserID1の値によって表される)1組のユーザを選択する。
第3のステップ403において、ビデオシステムインタフェース146又は関連性モジュールは、評価データを取り出して、関連するユーザ(UserID1)によってアイテム(ItemID)について提供された評価(RateValue1)を識別する。第4のステップ404において、ビデオシステムインタフェース146又は関連性モジュールは、一連のドメインの各々(DomainID)について、そのアイテム(ItemID)がそのドメイン(DomainID)に属するかどうかを判定する。ドメインに属する場合、ビデオシステムインタフェース146又は関連性モジュールは、情報を更新して、そのドメイン(DomainID)のユーザの組み合わせ(UserID1、UserID2)について関連性スコア値を計算する。
関連性スコアを、任意の適切な方法で定義してよく、例えば、異なるビデオアイテムにわたって合計される積(Ratingvalue1)×(Ratingvalue2)の加重和として、又は積(Ratingvalue1−Average1)×(Ratingvalue2−Average2)の加重和として定義してもよく、あるいは評価値の組み合わせ(Ratingvalue1、Ratingvalue2)についてのフィールドを有する行列であって、各フィールドがその評価値の組み合わせが生じているビデオアイテムの数のカウントを含む行列を使用して定義してもよい。第3のステップ403において、ビデオシステムインタフェース146又は関連性モジュールは、それに応じてユーザの組み合わせ(UserID1、UserID2)毎に情報を更新する。これは、ビデオアイテムが属する少なくとも1つのドメインについて行われる。
認識されるように、図4bのフローチャートは、上記計算の単なる一例である。別の例において、評価値(Ratingvalue1、Ratingvalue2)の寄与の重みは、評価値が与えられてから経過時間、及び/又は評価値が与えられた記録時点の間の時間からの経過時間に依存してもよい。全ての評価値を使用する代わりに、第1のステップ401は、新たに与えられた評価値のみを選択してもよい。
使用履歴データを、第1のステップ401において評価データの代わりに使用してもよい。この場合、関連性スコア値を、少なくとも所定の期間の間視聴されていたビデオアイテム、並びにその期間より短い間視聴されていたか全く視聴されていなかったアイテム、又は注文されたか注文されていなかったアイテムについて、関連するユーザ(UserID1)からの評価値(RatingValue1)の平均に関して計算してもよく、あるいは、例えば異なる評価値についての複数のフィールドを有するテーブルであって、各フィールドが、そのフィールドの評価値を受信したビデオアイテムの視聴又は注文のカウント又は相対的な頻度を備えるテーブルとして計算してもよい。
ビデオオンデマンドシステムへの適用を説明してきたが、評価を要求する同様の方法を、ビデオアイテム以外の他のアイテムを推薦するシステムに適用することができる。ビデオ配信制御システム14は、ビデオアイテムの視聴若しくは注文などのアクセスイベントを処理及び記録して、アイテムにアクセスしたユーザを指示するレコードを備えた記憶システムにレコードを格納するように構成される、アクセスモニタとして動作するシステムの単なる一例である。同様に、評価入力モジュール142は、アイテムについてユーザからの評価を受信するように構成される評価入力インタフェースの一例に過ぎない。同様に、ビデオシステムインタフェース146の検出器148は、ユーザによって送信されたアイテムの推薦の要求を検出するように構成された検出器、対象ユーザを選択する選択モジュール、及び第1のユーザのうちの選択された少なくとも1のユーザに評価を入力するようプロンプトを送信するように構成されたクエリモジュールの単なる一例である。ビデオシステムインタフェース146は、関連性スコア値を計算するとき、これは、関連性スコアリングモジュールとして動作する。しかしながら、これらの機能の1つ又は複数を単一のモジュールに組み合わせて実装することが可能であることを認識されたい。本明細書で使用されるとき、モジュール又は他の要素は、オペレーションを実行する、又はオペレーションを実行するように構成される、と言われるが、これは、コンピュータシステムにオペレーションを実行させる命令のプログラムによりプログラムされる、プログラマブルなコンピュータシステムを使用して実装され得ることを意味するものと解釈されるべきである。そのようなコンピュータシステムは、1つ又は複数のプログラマブルなプロセッサを備えてもよい。プログラムは、半導体メモリ、又は磁気若しくは光により読取可能なディスク若しくはテープ等のコンピュータ読取可能な媒体内に備えられてもよい。モジュール又は他の要素が、オペレーションを実行するか、オペレーションを実行するように構成されると言われるとき、これは、モジュール又は要素が、そのオペレーションの一部又は全てを実行するように特に設計された回路も備える可能性があることを意味するように解釈されるべきである。
評価値を促すための対象ユーザを選択するのに使用される推薦の要求は、推薦の明示的な要求であってよいが、代替的には、アイテムの推薦についてのユーザからの要求は、ユーザによるアイテムに関連する任意の情報の取り出しに応答して間接的に得られることもあることを認識されたい。
一実施形態において、第1のユーザのカウントは、第2のユーザとの格納済みの関連性により生じる第1のユーザであって、第1のユーザの少なくとも1のユーザについて、記録されているアイテムの評価はない。この実施形態において、クエリの自動的な送信は、上記のカウントが、1より大きい所定の閾値未満である場合に遅延される。このようにして、クエリが送信される前により多くの第1のユーザを収集することによってメッセージのトラフィックを減少させることができる。更なる実施形態では、第2のユーザからの要求の後に所定の期間より長い時間間隔が生じた場合は、遅延させなくてよい。
開示された実施形態に対する他の変形は、特許請求に係る発明を実施する際に、当業者によって図面、本開示及び特許請求の範囲の検討から理解され、達成される可能性がある。特許請求の範囲の記載において、「備える」という用語は、他の要素又はステップを除外するものではなく、不定冠詞「ある、1つの(a、an)」は複数を除外しない。単一のプロセッサ又は他の装置が、請求項に記載されるいくつかの項目の機能を満たす可能性がある。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されるという事実は単に、有利性のためにこれらの手段の組み合わせが使用されるのではないことを指示するものではない。コンピュータプログラムは、他のハードウェアの一部とともに、又はその一部として供給される光記憶媒体又は半導体媒体などの適切な媒体に格納/分散されてよいが、インターネット又は他の有線若しくは無線の電話システムを介するなど他の形式で分散されてもよい。請求項におけるいずれの参照符号もその範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 推薦システムを操作する方法であって、
    格納されるユーザ間の関連性の表現を記憶システム内に提供するステップと、
    1又は複数の第1のユーザによるアイテムへのアクセスを前記記憶システム内に記録するステップと、
    第2のユーザについて前記アイテムの評価を求める要求を検出するステップと、
    前記記憶システム内に格納された前記アイテムへのアクセスのために前記1又は複数の第1のユーザのうち少なくとも1のユーザを、ユーザのペアについての前記格納される表現における前記第2のユーザと前記1又は複数の第1のユーザのうちの前記少なくとも1のユーザの存在に基づいて選択するステップと、
    前記第2のユーザへの参照が挿入されたクエリメッセージを、前記アイテムについての評価が入力されるように、前記1又は複数の第1のユーザのうち前記選択された少なくとも1のユーザに関連付けられたユーザアドレスに自動的に送信するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記アイテムについて前記1又は複数の第1のユーザによって与えられた評価を、前記記憶システム内の評価の集合に記録するステップを更に備え、前記1又は複数の第1のユーザのうち少なくとも1のユーザを選択するステップは、前記1又は複数の第1のユーザのうち前記アイテムの評価を与えていない少なくとも1のユーザを選択することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記推薦システムにおいて前記クエリメッセージに対する応答又は該応答から得られる情報を受信するステップと、
    前記応答に基づいて、評価又は推薦を前記第2のユーザに関連付けられたユーザアドレスに送信するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記クエリメッセージに基づいて前記第2のユーザのアドレスを取得するステップを含み、前記評価又は推薦は、該取得したアドレスに基づいて、前記第2のユーザに関連付けられた前記ユーザアドレスに送信される、請求項3に記載の方法。
  5. 第2のユーザについて前記アイテムの評価を求める要求は、前記第2のユーザに対して推薦のリストを提示する要求を備え、前記アイテムは、前記第2のユーザに対する推薦の候補として選択されている、請求項1に記載の方法。
  6. ユーザのペアについてスコア値を計算するステップを備え、各ペアが、前記第2のユーザと、前記第1のユーザのうちのそれぞれ1のユーザとを備え、各スコア値が、前記第1のユーザのうちのそれぞれ1のユーザによって与えられた、更なるアイテムについての評価と、前記第2のユーザによる前記更なるアイテムへの評価及び/又はアクセスとの間の関連性から計算され、
    前記第1のユーザのうちの少なくとも1のユーザを選択することは、前記第1のユーザのうちの少なくとも1のユーザを、前記第2のユーザと、前記第1のユーザのうちの前記少なくとも1のユーザとのペアに対する前記スコア値が閾値を超えるかどうかに応じて選択することを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 第2のユーザについて前記アイテムの評価の前記要求は、前記第2のユーザが前記アイテムに関する情報を要求することに応答して生成される、請求項1に記載の方法。
  8. プログラマブルなコンピュータシステムによって実行されると、該プログラマブルなコンピュータシステムに請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法を実行させる、命令を備えるコンピュータプログラム。
  9. ユーザ間の関連性と、1又は複数の第1のユーザによるアイテムに対するアクセスイベントとを表す情報を格納するための記憶システムと、
    前記アクセスイベントを検出し、前記1又は複数の第1のユーザが前記アイテムにアクセスしたことを示すレコードを前記記憶システム内に格納するように構成された、アクセスモニタと、
    前記アイテムの評価を求める要求であって、第2のユーザにリンクされている要求を検出するように構成された検出器と、
    前記記憶システム内に格納された前記アイテムへのアクセスのために、前記1又は複数の第1のユーザのうち少なくとも1のユーザを、前記格納されたレコードに応じて前記第2のユーザとの格納された関連性における前記1又は複数の第1のユーザのうちの前記少なくとも1のユーザの存在に基づいて選択するように構成された、選択モジュールと、
    前記第2のユーザへの参照をクエリメッセージ内に含めて、前記アイテムの評価が入力されるように、前記第1のユーザのうち前記選択された少なくとも1のユーザに関連付けられたユーザアドレスに前記クエリメッセージを送信するように構成されたクエリモジュールと
    を備える、推薦システム。
  10. 前記1又は複数の第1のユーザから前記アイテムについての評価を受信し、該評価を、該評価を入力した第1のユーザの指示との組み合わせで前記記憶システムに記録するように構成された、評価入力インタフェースを更に備え、前記記憶システムは、前記アイテムについて前記1又は複数の第1のユーザによって与えられた評価を格納するように構成され、前記選択モジュールは、前記1又は複数の第1のユーザのうち、前記アイテムの評価を与えていない少なくとも1のユーザを選択するように構成される、請求項9に記載の推薦システム。
  11. 評価又は推薦を第2のユーザに関連付けられた前記ユーザアドレスに送信することによって、前記クエリメッセージに対する応答の受信に応答するように構成される、請求項9に記載の推薦システム。
  12. 前記第2のユーザの前記ユーザアドレスを前記クエリメッセージに基づいて取得し、応答から得られる前記情報を前記記憶システムと前記ユーザアドレスとの双方に直接又は間接的に送信することによって、前記クエリメッセージに応答するように構成されたユーザステーションを備える、請求項9に記載の推薦システム。
  13. 前記検出器は、前記第2のユーザに対して推薦のリストを提示する要求を検出するように構成され、前記アイテムは前記第2のユーザに対する推薦の候補として選択される、請求項9に記載の推薦システム。
  14. ユーザのペアについてスコア値を計算するように構成された関連性スコアリングモジュールであって、各ペアが、前記第2のユーザと、前記第1のユーザのうちのそれぞれ1のユーザとを備え、各スコア値を、前記第1のユーザのうちのそれぞれ1のユーザによって与えられた、更なるアイテムについての評価と、前記第2のユーザによる前記更なるアイテムへの評価及び/又はアクセスとの間の関連性から計算する、関連性スコアリングモジュールを備え、
    前記選択モジュールは、前記第1のユーザのうちの少なくとも1のユーザを、前記第2のユーザと、前記第1のユーザのうちの前記少なくとも1のユーザとのペアに対する前記スコア値が閾値を超えるかどうかに応じて選択するように構成される、請求項9に記載の推薦システム。
  15. 前記検出器は、前記第2のユーザが前記アイテムに関する情報を要求することに応答して生成される、前記アイテムの評価の要求を検出するように構成される、請求項9に記載の推薦システム。
JP2014535216A 2011-10-13 2012-10-12 推薦システムからの要求の評価の自動生成 Expired - Fee Related JP6034389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161546588P 2011-10-13 2011-10-13
US61/546,588 2011-10-13
PCT/IB2012/055543 WO2013054299A1 (en) 2011-10-13 2012-10-12 Automatic generation of rating requests from a recommender system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014532243A JP2014532243A (ja) 2014-12-04
JP6034389B2 true JP6034389B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=47351878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535216A Expired - Fee Related JP6034389B2 (ja) 2011-10-13 2012-10-12 推薦システムからの要求の評価の自動生成

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10235419B2 (ja)
EP (1) EP2751760A1 (ja)
JP (1) JP6034389B2 (ja)
CN (1) CN103858143B (ja)
BR (1) BR112014008613A2 (ja)
IN (1) IN2014CN02384A (ja)
RU (1) RU2014118941A (ja)
WO (1) WO2013054299A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9436947B2 (en) * 2012-11-13 2016-09-06 Cox Media Group Digital Development, Inc. Systems and methods for conducting surveys
US10742716B1 (en) * 2013-12-16 2020-08-11 Amazon Technologies, Inc. Distributed processing for content personalization
US9348898B2 (en) 2014-03-27 2016-05-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Recommendation system with dual collaborative filter usage matrix
CN104602039B (zh) * 2014-05-15 2019-04-26 腾讯科技(北京)有限公司 视频业务处理方法、装置及系统
US9661138B2 (en) * 2015-01-14 2017-05-23 Unify Gmbh & Co. Kg System and method for automatic intention evaluation and communication routing
US10778855B2 (en) * 2015-06-19 2020-09-15 Line Corporation System and method for creating contents by collaborating between users
CN107851263B (zh) * 2015-07-16 2022-07-15 B2云 用于处理推荐请求的方法和推荐引擎
CN108462900B (zh) * 2017-02-22 2020-07-28 阿里巴巴(中国)有限公司 视频推荐方法及装置
CN108446410B (zh) * 2018-05-29 2022-05-17 科大讯飞股份有限公司 信息推荐方法、装置、系统、设备及可读存储介质

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3956601B2 (ja) * 2000-10-06 2007-08-08 富士ゼロックス株式会社 買い物支援サーバ及び買い物支援方法
US20020136538A1 (en) * 2001-03-22 2002-09-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Smart quality setting for personal TV recording
JP2003196423A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Ntt Docomo Inc 調査システム、調査方法、サーバ及び携帯型端末
US20030160770A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for an adaptive audio-video program recommendation system
US20030191753A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Michael Hoch Filtering contents using a learning mechanism
US7703030B2 (en) 2005-01-11 2010-04-20 Trusted Opinion, Inc. Method and system for providing customized recommendations to users
JP4791760B2 (ja) * 2005-05-17 2011-10-12 株式会社リコー アクセス制御装置、アクセス制御方法、及びアクセス制御プログラム
JP4765581B2 (ja) * 2005-11-28 2011-09-07 トヨタ自動車株式会社 商品評価者の選出要件抽出システムおよび方法
US20080133678A1 (en) 2006-12-01 2008-06-05 Zannel, Inc. Content sharing system and method for devices
JP2008191768A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Hitachi Ltd 推薦情報処理システム及び推薦情報処理方法
US20080255870A1 (en) 2007-04-13 2008-10-16 Jon Butler Systems and Methods for Grouping Kiosk Users and Non-Users into a Community
US20090070228A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-12 Guy Ronen Systems and methods for e-commerce and mobile networks for providing purchase experiences of friends in a social network
JP5108679B2 (ja) * 2007-10-22 2012-12-26 ヤフー株式会社 ユーザ推薦システム、ユーザ推薦方法、商品情報出力システム、商品情報出力方法およびプログラム
JP5206996B2 (ja) * 2007-11-08 2013-06-12 日本電気株式会社 著者影響判定システム、著者影響判定方法、及びプログラム
US20100031148A1 (en) 2008-08-04 2010-02-04 Ramon Rivera Community-oriented social network
US7834313B2 (en) * 2008-08-08 2010-11-16 Quest Diagnostics Investments Incorporated Mass spectrometry assay for plasma-renin
JP5252289B2 (ja) * 2008-12-18 2013-07-31 日本電気株式会社 マルチメディア通信商品推薦システム
US9280798B2 (en) * 2009-04-02 2016-03-08 Gregory Dominic McKenzie Method and system for facilitating the review of electronic documents
CN102088626B (zh) * 2009-12-02 2014-08-13 Tcl集团股份有限公司 一种在线视频推荐方法及视频门户服务系统
US20110184780A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-28 Ebay Inc. INTEGRATION OF eCOMMERCE FEATURES INTO SOCIAL NETWORKING PLATFORM
US20110202617A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Glomantra Inc. Method and system for obtaining relevant opinions

Also Published As

Publication number Publication date
IN2014CN02384A (ja) 2015-06-19
CN103858143B (zh) 2017-08-25
EP2751760A1 (en) 2014-07-09
CN103858143A (zh) 2014-06-11
BR112014008613A2 (pt) 2017-04-18
US10235419B2 (en) 2019-03-19
WO2013054299A1 (en) 2013-04-18
JP2014532243A (ja) 2014-12-04
RU2014118941A (ru) 2015-11-20
US20140236989A1 (en) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6034389B2 (ja) 推薦システムからの要求の評価の自動生成
US11727048B2 (en) Methods, systems, and media for presenting recommended content based on social cues
US11765246B2 (en) Topical activity monitor and identity collector system
US9177336B2 (en) Apparatuses and methods for recommending a path through an information space
US9258606B1 (en) Using second screen devices to augment media engagement metrics
US20160063127A1 (en) Method and apparatus for identifying common interest between social network users
US20140081997A1 (en) Socially collaborative filtering
CN108124257A (zh) 评价处理方法和装置
JP2012164369A (ja) センサデータ提供システム、ゲートウェイ及び抽象化センサデータ生成方法
US20140115082A1 (en) Recommender system and method of operating same
US10922624B2 (en) Identifying users of shared devices based on user interactions and identity graph
KR101169170B1 (ko) 시간에 따라 변화하는 사용자 선호도를 고려한 컨텐츠 추천 방법
KR101407640B1 (ko) 피투피 네트워크 상에서 접근 제어 장치 및 방법
EP3329450A1 (en) Recommendation system
RU2642377C2 (ru) Устройство и способ для автоматического формирования рекомендации
WO2014154604A2 (en) Monitoring interactions with audiovisual content
CN113468419A (zh) 内容推荐方法、装置、电子设备和存储介质
JP5974663B2 (ja) 分析装置、分析方法及び分析プログラム
JP5216895B2 (ja) ログ処理装置およびその動作方法
Tan et al. Improving recommendation via inference of user popularity preference in sparse data environment
KR102444435B1 (ko) 미디어 사물인터넷에서 서비스 설명을 이용하여 미션을 수행하기 위한 미디어사물을 선택하기 위한 시스템, 이를 위한 방법 및 이 방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
US20230325684A1 (en) Interactive machine-learning framework
WO2015005834A1 (en) Organization and retrieval of information items
JP2004171308A (ja) アイテムへの累積アクセス数予測装置、方法、コンピュータプログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6034389

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees