JP6030927B2 - 基板作業システム、基板搬送装置および基板作業装置 - Google Patents

基板作業システム、基板搬送装置および基板作業装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6030927B2
JP6030927B2 JP2012251390A JP2012251390A JP6030927B2 JP 6030927 B2 JP6030927 B2 JP 6030927B2 JP 2012251390 A JP2012251390 A JP 2012251390A JP 2012251390 A JP2012251390 A JP 2012251390A JP 6030927 B2 JP6030927 B2 JP 6030927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
transport unit
unit
substrate transport
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012251390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014099555A (ja
Inventor
一之 菅原
一之 菅原
利彦 大畑
利彦 大畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2012251390A priority Critical patent/JP6030927B2/ja
Priority to EP13005350.7A priority patent/EP2734024B1/en
Priority to US14/080,670 priority patent/US9120631B2/en
Priority to KR1020130138285A priority patent/KR101530242B1/ko
Priority to CN201310574408.5A priority patent/CN103826429B/zh
Publication of JP2014099555A publication Critical patent/JP2014099555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6030927B2 publication Critical patent/JP6030927B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/08Control devices operated by article or material being fed, conveyed or discharged
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0888Ergonomics; Operator safety; Training; Failsafe systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0895Maintenance systems or processes, e.g. indicating need for maintenance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

本発明は、基板作業システム、基板搬送装置および基板作業装置に関する。
従来、基板に対して作業を行う基板作業装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
上記特許文献1には、基板に対して部品の実装(作業)を行う部品実装装置(基板作業装置)が開示されている。この部品実装装置は、基板搬送路をそれぞれ含む2つの作業装置と、2つの作業装置を覆うカバー部材と、2つの作業装置の間に互いの作業空間を分離するように着脱可能に配置された仕切り部材とを備えている。また、この部品実装装置では、カバー部材に設けられた開口を介して2つの基板搬送路と外部の装置(基板搬送装置)とで基板の受け渡しを行うように構成されている。
特開2010−251450号公報
しかしながら、上記特許文献1では、部品実装装置の基板搬送路を基板搬送装置の基板搬送部に接続して用いる場合において、基板搬送装置の基板搬送部の段取りを行う場合に、基板の受け渡しを行う開口を介して基板搬送装置側にアクセス可能な状態であるため、基板搬送装置の基板搬送部の段取り時に工具などの異物が部品実装装置に進入する場合があるという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、基板搬送装置の基板搬送部の段取りを行う際に、基板搬送装置の基板搬送部側から開口を介して異物が基板作業装置に進入することを防止することが可能な基板作業システム、基板搬送装置および基板作業装置を提供することである。
上記目的を達成するために、この発明の第1の局面における基板作業システムは、基板に対して作業を行う基板作業装置と、基板を所定方向に搬送する第1基板搬送部と、第1基板搬送部に所定方向と直交する方向に隣接して配置されて基板を搬送する第2基板搬送部と、第1基板搬送部および第2基板搬送部を覆うとともに、第1基板搬送部の段取りを行う際に開放される開閉扉が設けられたカバー部材とを含み、基板作業装置に接続された、基板搬送装置と、基板作業装置および基板搬送装置を制御する制御装置とを備え、基板作業装置または基板搬送装置の少なくとも一方には、開閉扉を開放し第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から基板作業装置側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるシャッター装置が設けられ、制御装置は、開閉扉が閉じた状態で、シャッター装置を開いた状態とし、開閉扉が開放された状態で、シャッター装置を閉じるとともに第1基板搬送部を停止させる制御を行うように構成されている
この発明の第1の局面による基板作業システムでは、上記のように、基板作業装置または基板搬送装置の少なくとも一方に、第1基板搬送部の段取りを行う際に、基板搬送装置の第1基板搬送部側から基板作業装置側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるシャッター装置を設けることによって、基板搬送装置の第1基板搬送部の段取りを行う際に、シャッター装置により、基板搬送装置の第1基板搬送部側から開口を介して異物が基板作業装置に進入することを防止することができる。これにより、基板搬送装置の基板搬送部の段取りを行う際に、基板作業装置の動作を停止させる必要がないので、基板に対する作業の効率が低下するのを抑制することができる。
上記第1の局面による基板作業システムにおいて、好ましくは、制御装置は、開閉扉が開放された状態で、シャッター装置が開かれた状態の場合、基板作業装置および基板搬送装置のうち少なくとも一方を停止させる制御を行うように構成されている。このように構成すれば、開閉扉が開放されているにもかかわらず、シャッター装置が開かれたままの状態の場合に、基板作業装置または基板搬送装置の少なくとも一方が停止されるので、開口を介して基板搬送装置および基板作業装置の一方から他方に異物が進入した場合でも、基板作業装置または基板搬送装置が損傷するのを抑制することができる。
上記第1の局面による基板作業システムにおいて、好ましくは、基板作業装置は、基板を所定方向に搬送する第3基板搬送部と、第3基板搬送部に所定方向と直交する方向に隣接して配置されて基板を搬送する第4基板搬送部とを含み、第3基板搬送部は、シャッター装置を通じて第1基板搬送部と基板の受け渡しを行うとともに、シャッター装置とは別の場所で第2基板搬送部と基板の受け渡しを行うように構成されており、シャッター装置は、第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から基板作業装置の第3基板搬送部側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるように構成されている。このように構成すれば、シャッター装置が閉じている場合でも、基板作業装置の第3基板搬送部と、基板搬送装置の第2基板搬送部とで基板の受け渡しを行うことができるので、基板搬送装置の第1基板搬送部の段取り中でも、第1基板搬送部側から第3基板搬送部側に異物が進入するのを防止しつつ、第3基板搬送部および第4基板搬送部を継続して動作させることができる。その結果、基板に対する作業の効率が低下するのを効果的に抑制することができる。
この発明の第2の局面における基板搬送装置は、基板に対して作業を行う基板作業装置に接続され、基板を所定方向に搬送する第1基板搬送部と、第1基板搬送部に所定方向と直交する方向に隣接して配置されて基板を搬送する第2基板搬送部と、第1基板搬送部および第2基板搬送部を覆うとともに、第1基板搬送部の段取りを行う際に開放される開閉扉が設けられたカバー部材と、開閉扉を開放し第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から基板作業装置側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるシャッター装置と、制御装置とを備え、制御装置は、開閉扉が閉じた状態で、シャッター装置を開いた状態とし、開閉扉が開放された状態で、シャッター装置を閉じるとともに第1基板搬送部を停止させる制御を行うように構成されている
この発明の第2の局面による基板搬送装置では、上記のように、第1基板搬送部の段取りを行う際に、基板搬送装置の第1基板搬送部側から基板作業装置側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるシャッター装置を設けることによって、基板搬送装置の第1基板搬送部の段取りを行う際に、シャッター装置により、基板搬送装置の第1基板搬送部側から開口を介して異物が基板作業装置に進入することを防止することが可能な基板搬送装置を提供することができる。これにより、基板搬送装置の基板搬送部の段取りを行う際に、基板作業装置の動作を停止させる必要がないので、基板に対する作業の効率が低下するのを抑制することができる。
上記第2の局面による基板搬送装置において、好ましくは、基板作業装置は、基板を所定方向に搬送する第3基板搬送部と、第3基板搬送部に所定方向と直交する方向に隣接して配置されて基板を搬送する第4基板搬送部とを含み、第2基板搬送部は、シャッター装置とは別の場所で第4基板搬送部と基板の受け渡しを行うように構成され、シャッター装置は、第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から基板作業装置の第3基板搬送部側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるように構成されている。このように構成すれば、第1基板搬送部の段取りを行う際に、第2基板搬送部がシャッター装置とは別の場所で第4基板搬送部と基板の受け渡しを行うことができるので、基板に対する作業の効率が低下するのを容易に抑制することができる。
この場合、好ましくは、第1基板搬送部の段取りを行う際に、第2基板搬送部は、シャッター装置とは別の場所で第4基板搬送部に加え、第3基板搬送部と基板の受け渡しを行うように構成されている。このように構成すれば、第1基板搬送部の段取りを行う際に、第2基板搬送部がシャッター装置とは別の場所で第3基板搬送部および第4基板搬送部と基板の受け渡しを行うことができるので、基板に対する作業の効率が低下するのをより容易に抑制することができる。
上記第2の局面による基板搬送装置において、好ましくは、第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から第2基板搬送部側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように構成されている。このように構成すれば、第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から第2基板搬送部側に異物が進入するのを防止することができるので、第2基板搬送部の動作を停止させる必要がない。これにより、第2基板搬送部による基板の搬送作業の効率が低下するのを抑制することができる。
この発明の第3の局面における基板作業装置は、基板に対して作業を行うとともに、基板を所定方向に搬送する第1基板搬送部と、第1基板搬送部に所定方向と直交する方向に隣接して配置されて基板を搬送する第2基板搬送部と、第1基板搬送部および第2基板搬送部を覆うとともに、第1基板搬送部の段取りを行う際に開放される開閉扉が設けられたカバー部材とを含む基板搬送装置に接続された、基板作業部と、開閉扉を開放し基板搬送装置の第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から基板作業部側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるシャッター装置と、制御装置とを備え、制御装置は、開閉扉が閉じた状態で、シャッター装置を開いた状態とし、開閉扉が開放された状態で、シャッター装置を閉じるとともに第1基板搬送部を停止させる制御を行うように構成されている

この発明の第3の局面による基板作業装置では、上記のように、基板搬送装置の第1基板搬送部の段取りを行う際に、基板搬送装置の第1基板搬送部側から基板作業部側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるシャッター装置を設けることによって、基板搬送装置の第1基板搬送部の段取りを行う際に、シャッター装置により、基板搬送装置の第1基板搬送部側から開口を介して異物が進入することを防止することが可能な基板作業装置を提供することができる。これにより、基板搬送装置の基板搬送部の段取りを行う際に、基板作業装置の動作を停止させる必要がないので、基板に対する作業の効率が低下するのを抑制することができる。
本発明によれば、上記のように、基板搬送装置の第1基板搬送部の段取りを行う際に、基板搬送装置の第1基板搬送部側から開口を介して異物が基板作業装置に進入することを防止することができる。
本発明の一実施形態による基板作業システムを示した斜視図である。 本発明の一実施形態による基板作業システムのバッファコンベアを示した斜視図である。 本発明の一実施形態による基板作業システムのバッファコンベアの内部を示した斜視図である。 本発明の一実施形態による基板作業システムの制御的な構成を示したブロック図である。 本発明の一実施形態による基板作業システムのバッファコンベアの基板搬送部および印刷機の基板搬送部を示した平面図である。 本発明の一実施形態による基板作業システムのバッファコンベアの内部を示した側面図である。 本発明の一実施形態による基板作業システムのバッファコンベアの内部を示した正面図である。 本発明の一実施形態による基板作業システムのバッファコンベアの基板搬送部の段取りを行う場合を説明するための平面図である。 本発明の一実施形態による基板作業システムの全体インターロック回路によるインターロック制御処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態の変形例による基板作業システムのバッファコンベアの基板搬送部および印刷機の基板搬送部を示した平面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
まず、図1〜図7を参照して、本発明の一実施形態による基板作業システム100の構成について説明する。
本発明の一実施形態による基板作業システム100は、図1に示すように、基板3を下流に搬出可能なバッファコンベア1と、印刷機2とを備えている。また、基板作業システム100は、2つのレーンを有し、複数の基板3に対して並行して作業することが可能に構成されている。なお、バッファコンベア1は、本発明の「基板搬送装置」の一例であり、印刷機2は、本発明の「基板作業装置」の一例である。
バッファコンベア1は、上流側から受け取った基板3をY方向の位置を変化させて下流側に搬送することが可能な基板搬送装置である。この基板作業システム100において、バッファコンベア1は、印刷機2の搬送方向下流(X1方向)側に配置されている。また、バッファコンベア1は、基板3を、搬送方向上流(X2方向)の印刷機2から受け取り、搬送方向下流(X1方向)の装置4(図5参照)に受け渡すように構成されている。また、バッファコンベア1は、デュアル搬送型の基板搬送装置である。また、バッファコンベア1は、図3に示すように、基台10と、カバー部材11(図2参照)と、2つの基板搬送部12および13と、一対のレール14とを含む。なお、基板搬送部12は、本発明の「第1基板搬送部」の一例であり、基板搬送部13は、本発明の「第2基板搬送部」の一例である。
また、バッファコンベア1は、制御的な構成として、図4に示すように、全体インターロック回路15と、バッファコンベアインターロック回路15aおよび15bと、バッファコンベアモータ動力遮断機16aおよび16bと、モータ17aおよび17bと、扉スイッチ111aおよび112aと、シャッタースイッチ113bおよび115bとを含む。なお、バッファコンベアインターロック回路15a、バッファコンベアモータ動力遮断機16a、モータ17a、扉スイッチ111a、および、シャッタースイッチ113bは、基板搬送部12側に対応している。また、バッファコンベアインターロック回路15b、バッファコンベアモータ動力遮断機16b、モータ17b、扉スイッチ112a、および、シャッタースイッチ115bは、基板搬送部13側に対応している。なお、全体インターロック回路15は、本発明の「制御装置」の一例である。
カバー部材11は、図1および図2に示すように、バッファコンベア1の上部に配置され、基板搬送部12および13を覆うように構成されている。つまり、カバー部材11は、基板搬送部12および13が、外部に露出しないように設けられている。また、カバー部材11は、上方カバー11a、側方カバー11b、側方カバー11c(図7参照)、開閉扉111および112を含む。開閉扉111(112)は、図6に示すように、基板搬送部12(13)の上(Z1)側に配置され、基板搬送部12(13)の段取りを行う際に開放されるように構成されている。なお、基板搬送部12(13)の段取りでは、搬送する基板3のチェック、基板3の抜き取りなどが行われる。また、開閉扉111(112)は、閉じている時に、扉スイッチ111a(112a)(図4参照)を押すように構成されている。つまり、扉スイッチ111a(112a)により開閉扉111(112)の開閉が検出される。
また、図2および図5に示すように、カバー部材11の搬送方向上流(X2方向)側の側方カバー11bには、搬入口113、114および115が形成されている。搬入口113は、基板搬送部12(Y1方向)側に配置され、搬入口115は、基板搬送部13(Y2方向)側に配置されている。搬入口114は、Y方向において側方カバー11bの略中央に配置されている。搬入口113から搬入された基板3は、基板搬送部12に受け渡され、搬入口115から搬入された基板3は、基板搬送部13に受け渡されるように構成されている。また、搬入口114から搬入された基板3は、基板搬送部12または13のいずれかに受け渡されるように構成されている。
ここで、本実施形態では、図2に示すように、搬入口113および115には、搬入口113および115を、それぞれ、開放および閉塞可能なシャッター装置113aおよび115aが設けられている。図2に示す例の場合、シャッター装置113aは、開いている状態であり、シャッター装置115aは、閉じた状態である。シャッター装置113a(115a)は、基板搬送部12(13)の動作時に基板3を搬入するために開くように構成されている。また、シャッター装置113a(115a)は、基板搬送部12(13)の段取り時などによる停止時に搬入口113(115)の開口隙間が無くなる(0mmになる)ように閉じるように構成されている。また、シャッター装置113a(115a)は、閉じている時に、シャッタースイッチ113b(115b)(図4参照)を押すように構成されている。つまり、シャッタースイッチ113b(115b)によりシャッター装置113a(115a)の開閉が検出される。
また、図5に示すように、カバー部材11の搬送方向下流(X1方向)側の側方カバー11cのY方向における略中央に、搬出口116が形成されている。基板搬送部12および13により搬送された基板3は、搬出口116から搬出されるように構成されている。
基板搬送部12は、基板搬送部13のY1方向側に隣接して配置されている。また、基板搬送部12は、図5に示すように、一対のレール14に沿って基板3の搬送方向(X方向(本願の所定方向))と直交する方向(Y方向)に移動可能に構成されている。具体的には、基板搬送部12は、モータ17a(図4参照)の駆動によりY方向に移動するように構成されている。また、基板搬送部12は、図5に示すように、搬送方向上流(X2)側の印刷機2の基板搬送部22から、搬入口113を介して基板3を受け取るように構成されている。また、基板搬送部12は、受け取った基板3をY2方向に移動して、搬送方向下流(X1)側の装置4の前側レーン4aまたは後側レーン4bに搬出口116を介して基板3を受け渡すように構成されている。また、本実施形態のバッファコンベア1では、基板搬送部12をY2方向に移動して基板搬送部13側まで乗り入れることが可能である。具体的には、搬送方向上流(X2)側の印刷機2の基板搬送部23から、搬入口114を介して基板3を受け取り、Y方向に移動して、搬送方向下流(X1)側の装置4の基板搬入部4aまたは4bに搬出口116を介して基板3を受け渡すことが可能に構成されている。また、基板搬送部12は、基板搬送部13に対して干渉しない範囲でY方向に独立して移動することが可能に構成されている。
また、基板搬送部12は、図3に示すように、モータ17aの駆動によりレール14に沿ってY方向に移動するように構成されたプレート121と、プレート121上面に支柱を介して固定され、基板3をX1方向に搬送する一対のコンベア12aおよび12bと、プレート121上面に固定された背面カバー122とを含む。基板搬送部13側(Y2方向側)のコンベア12aは、プレート121上に固定的に設置されている。一方、基板搬送部13と反対側(Y1方向側)のコンベア12bは、プレート121上をY方向に移動可能に設置されている。これにより、基板3のY方向の長さに応じて一対のコンベア12aおよび12bのY方向の幅を調整することが可能に構成されている。また、バッファコンベア1のY方向における中央側のコンベア12aを固定することにより、基板搬送部12のY方向の移動量を小さくすることが可能である。その結果、基板3の搬送タクトを短縮することが可能である。
プレート121は、図3に示すように、一対のレール14上に移動可能に配置されている。背面カバー122は、プレート121のY方向における基板搬送部13側(Y2方向側)に配置されている。つまり、背面カバー122は、基板搬送部12側から基板搬送部13側に通じる開口隙間の最大間隔D(図6および図7参照)が所定値(たとえば、6mm)以下となるように形成されている。具体的には、基板搬送部12の段取りを行う際に、背面カバー122と、カバー部材11の上方カバー11aとの開口隙間の最大間隔Dが所定値以下となるように構成されている。さらに、背面カバー122と、カバー部材11の側方カバー11b、側方カバー11cおよび基台10とのそれぞれの開口隙間の最大間隔Dがそれぞれ所定値以下となるように構成されている。
基板搬送部13は、基板搬送部12のY2方向側に隣接して配置されている。また、基板搬送部13は、基板搬送部12と同様の構成であるので、説明を省略する。なお、基板搬送部13のコンベア13aおよび13bは、それぞれ、基板搬送部12のコンベア12aおよび12bに対応している。また、基板搬送部13のプレート131および背面カバー132は、それぞれ、基板搬送部12のプレート121および背面カバー122に対応している。そして、背面カバー132は、プレート131のY方向における基板搬送部12側(Y1方向側)すなわち中央側に配置されている。基板搬送部12側(Y1方向側)の中央側のコンベア13aは、プレート131上に固定的に設置されている。一方、基板搬送部12と反対側(Y2方向側)のコンベア13bは、プレート131上をY方向に移動可能に設置されている。
なお、背面カバー132も背面カバー122と同様に構成されている。つまり、基板搬送部13の段取りを行う際に、背面カバー132と、カバー部材11の上方カバー11aとの開口隙間の最大間隔Dが所定値以下となるように構成されている。さらに、背面カバー132と、カバー部材11の側方カバー11b、側方カバー11cおよび基台10とのそれぞれの開口隙間の最大間隔Dがそれぞれ所定値以下となるように構成されている。
全体インターロック回路15(図4参照)は、バッファコンベア1および印刷機2の電力の供給を制御するように構成されている。具体的には、全体インターロック回路15は、バッファコンベアインターロック回路15aおよびバッファコンベアモータ動力遮断機16aを介して、バッファコンベア1の基板搬送部12のモータ17aの駆動のON/OFFを制御するように構成されている。また、全体インターロック回路15は、バッファコンベアインターロック回路15bおよびバッファコンベアモータ動力遮断機16bを介して、バッファコンベア1の基板搬送部13のモータ17bの駆動のON/OFFを制御するように構成されている。また、全体インターロック回路15は、印刷機インターロック回路27aおよび印刷機モータ動力遮断機28aを介して、印刷機2の基板搬送部22のモータ29a1(コンベアを駆動しコンベア上の基板3をX1方向に移動させる)、29a2(基板搬送部22をY方向に移動させる)および不図示のスキージの昇降やスキージの印刷移動のための各モータへの電力供給のON/OFFを制御するように構成されている。また、全体インターロック回路15は、印刷機インターロック回路27bおよび印刷機モータ動力遮断機28bを介して、印刷機2の基板搬送部23のモータ29b1(コンベアを駆動しコンベア上の基板3をX1方向に移動させる)、29b2(基板搬送部23をY方向に移動させる)および不図示のスキージ装置におけるスキージの昇降やスキージの印刷移動のための各モータへの電力供給のON/OFFを制御するように構成されている。
また、全体インターロック回路15は、バッファコンベア1の開閉扉111または112が開放された状態で、シャッター装置113aまたは115aが開かれた状態の場合、バッファコンベア1および印刷機2のうち少なくとも一方を停止(サーボOFF)させる制御を行うように構成されている。つまり、全体インターロック回路15は、扉スイッチ111a、112a、シャッタースイッチ113bおよび115bの検出結果に基づいて、バッファコンベア1の基板搬送部12、13、印刷機2のスキージ装置の運行および基板搬送に関わるサーボのON/OFFを制御するように構成されている。
印刷機2は、基板3に対して作業を行うように構成されている。具体的には、印刷機2は、基板3の上面に半田ペーストをマスク印刷するように構成されている。また、印刷機2は、デュアル搬送型の印刷機である。また、印刷機2は、バッファコンベア1の搬送方向上流(X2)側に接続されている。また、印刷機2は、図1に示すように、カバー部材21を備える。また、印刷機2は、図5に示すように、基板作業部として、基台20上に配置された2つの基板搬送部22および23と、2つの印刷作業部24および25とを含む。印刷作業部24および25には、それぞれ、スクリーンマスクとスキージ装置(図示せず)が配置されている。これにより、2枚の基板3に対する搬送およびマスク印刷を並行して行うことが可能に構成されている。また、1枚の基板3を2つの印刷作業部により順次マスク印刷を行うことが可能に構成されている。なお、基板搬送部22は、本発明の「第3基板搬送部」の一例であり、基板搬送部23は、本発明の「第4基板搬送部」の一例である。
また、印刷機2は、制御的な構成として、図4に示すように、印刷機インターロック回路27aおよび27bと、印刷機モータ動力遮断機28aおよび28bと、モータ29a1、29a2、29b1、29b2およびその他のモータ類(図示せず)とを含む。なお、印刷機インターロック回路27a、印刷機モータ動力遮断機28a、モータ29a1および29a2は、基板搬送部22側に対応している。また、印刷機インターロック回路27b、印刷機モータ動力遮断機28b、モータ29b1および29b2は、基板搬送部23側に対応している。
カバー部材21は、図1に示すように、印刷機2の上部に配置され、基板搬送部22、23、印刷作業部24および25を覆うように構成されている。つまり、カバー部材21は、印刷作業部24、25、および基板作業部のX1側が外部に露出しないように設けられた下流側カバー部材21aと、基板作業部のX2側が外部に露出しないように設けられた上流側カバー部材21bとで構成される。下流側カバー部材21aは、開閉扉211、212、下流側上方カバー21a1、X2側の側方カバー21a2、および、X1側の側方カバー21a3を含む。上流側カバー部材21bは、開閉扉213、214、上流側上方カバー21b1、および、X2側の側方カバー21b2を含む。開閉扉211(212)は、印刷作業部24(25)の上(Z1)側に配置され、印刷作業部24(25)の段取りを行う際に開放されるように構成されている。開閉扉213(214)は、開閉扉211(212)のX2方向側に配置され、基板搬送部22(23)の段取りを行う際に開放されるように構成されている。なお、基板搬送部22(23)の段取りでは、バックアップピン(図示せず)の交換などが行われる。
また、図1および図5に示すように、カバー部材21の搬送方向上流(X2方向)側となる上流側カバー部材21bの側方カバー21b2には、搬入口215および216が形成されている。搬入口215は、基板搬送部22(Y1方向)側に配置され、搬入口216は、基板搬送部23(Y2方向)側に配置されている。搬入口215から搬入された作業前の基板3は、基板搬送部22に受け渡され、搬入口216から搬入された作業前の基板3は、基板搬送部23に受け渡されるように構成されている。
また、カバー部材21の搬送方向下流(X1方向)側となる下流側カバー部材21aの側方カバー21a3には、搬出口217が形成されている。基板搬送部22および23により搬送された作業後の基板3は、搬出口217から搬出されるように構成されている。また、搬出口217は、バッファコンベア1の搬入口113〜115に対向するように配置されている。
基板搬送部22は、基板搬送部23のY1方向側に隣接して配置されている。また、基板搬送部22は、図5に示すように、一対のレール26に沿って基板3の搬送方向(X方向)と直交する方向(Y方向)に移動可能に構成されている。具体的には、基板搬送部22は、モータ29a(図4参照)の駆動によりY方向に移動するように構成されている。また、基板搬送部22は、印刷を行った基板3を、搬送方向下流(X1)側のバッファコンベア1の基板搬送部12または13に搬出口217を介して受け渡すように構成されている。また、本実施形態の印刷機2では、基板搬送部22をY2方向に移動して基台20の中央部まで乗り入れることが可能である。また、基板搬送部22は、基板搬送部23に対して干渉しない範囲でY方向に独立して移動することが可能に構成されている。
また、基板搬送部22は、図5に示すように、基板3をX1方向に搬送する一対のコンベア22a、22b、および、一対のレール26に沿ってY方向に移動可能に構成されているプレート221を含む。基板搬送部23側(Y2方向側)のコンベア22aは、プレート221上に固定的に設置されている。一方、基板搬送部23と反対側(Y1方向側)のコンベア22bは、プレート221上をY方向に移動可能に設置されている。これにより、基板3のY方向の長さに応じて一対のコンベア22aおよび22bのY方向の幅を調整することが可能に構成されている。また、印刷機2のY方向における中央側のコンベア22aを固定することにより、基板搬送部22のY方向の移動量を小さくすることが可能である。その結果、基板3の搬送タクトを短縮することが可能である。
基板搬送部23は、基板搬送部22のY2方向側に隣接して配置されている。また、基板搬送部23は、基板搬送部22と同様の構成であるので、説明を省略する。なお、基板搬送部23のコンベア23aおよび23bは、それぞれ、基板搬送部22のコンベア22aおよび22bに対応している。また、基板搬送部23のプレート231は、基板搬送部22のプレート221に対応している。
印刷作業部24は、印刷作業部25のY1方向側に隣接して配置されている。また、印刷作業部24は、Y方向に移動可能に構成されている。これにより、基板搬送部22により搬送される基板3および基板搬送部23により搬送される基板3に対して作業(マスク印刷)を行うことが可能である。また、印刷作業部24は、マスク印刷を行うスクリーンマスク(図示せず)、半田供給部(図示せず)、スキージ装置(図示せず)を主に備えている。
印刷作業部25は、印刷作業部24のY2方向側に隣接して配置されている。また、印刷作業部25は、印刷作業部24と同様の構成であるので、説明を省略する。
次に、図8を参照して、バッファコンベア1の基板搬送部12の段取り時の動作について説明する。
図8に示すように、バッファコンベア1の基板搬送部13、印刷機2の基板搬送部22および23を動作させながら、たとえば、バッファコンベア1の基板搬送部12の段取りを行う場合、ユーザにより開閉扉111(図2参照)が開放される。この際、基板搬送部12がY1方向側に配置されて、モータ17aの駆動がOFFになり停止される。また、シャッター装置113aが閉じた状態となる。
また、運転(動作)中のバッファコンベア1の基板搬送部13は、基板搬送部12に干渉しない範囲でY方向に移動可能に動作される。つまり、基板搬送部13は、印刷機2のY方向中央部に移動した基板搬送部22から、搬入口114を介して印刷作業部24において印刷が終了した基板3を受け取り、装置4の前側レーン4aまたは後側レーン4bに搬出口116を介して基板3を受け渡すとともに、印刷機2のY2方向端部に位置する基板搬送部23から、搬入口115を介して印刷作業部25において印刷が終了した基板3を受け取り、装置4の前側レーン4aまたは後側レーン4bに搬出口116を介して基板3を受け渡すように動作する。この際、シャッター装置115aは、開いた状態である。これにより、上流の印刷機2および下流の装置4を停止させることなく、基板搬送部12の段取りを行うことが可能である。
また、ユーザにより開閉扉112(図2参照)が開放され、バッファコンベア1の基板搬送部13の段取りを行う場合も同様である。基板搬送部13がY2方向側に配置されて、モータ17bの駆動がOFFになり停止され、シャッター装置115aが閉じた状態となる。印刷作業部25において印刷が終了した基板3は、印刷機2のY方向中央部に移動した基板搬送部23から、搬入口114を介して基板搬送部12に受け渡された後、搬出口116を介して装置4の前側レーン4aまたは後側レーン4bに受け渡される。印刷作業部24において印刷が終了した基板3は、印刷機2のY1方向端部に位置する基板搬送部22から、搬入口113を介して基板搬送部12に受け渡された後、搬出口116を介して装置4の前側レーン4aまたは後側レーン4bに受け渡される。この際、シャッター装置113aは、開いた状態である。これにより、上流の印刷機2および下流の装置4を停止させることなく、基板搬送部13の段取りを行うことが可能である。
次に、図9を参照して、本発明の一実施形態による基板作業システム100の全体インターロック回路15によるインターロック制御処理について説明する。この制御処理は、バッファコンベア1の運転中に継続的に行われている。
図9に示すステップS1において、サーボボタン(図示せず)が押されたか否か、または、サーボON状態か否かが判断される。つまり、サーボボタンが押され、バッファコンベア1の基板搬送部12および13に電力が供給され運転状態であるか否かが判断される。サーボボタンが押された、または、サーボON状態であれば、ステップS3に進み、サーボボタンが押されず、かつ、サーボOFF状態であれば、ステップS2に進む。ステップS2において、バッファコンベア1の電源がOFFであるか否かが判断される。電源がOFFであれば、インターロック制御処理が終了される。また、電源がONであれば、ステップS1に戻る。
ステップS1において、サーボボタンが押された、または、サーボON状態であると判断されると、ステップS3において、印刷機2およびバッファコンベア1の状態は正常であるか否かが判断される。なお、正常の場合とは、何ら異常がなく、印刷機2およびバッファコンベア1が運転可能状態の場合である。正常でない場合とは、ユーザにより非常停止ボタン(図示せず)が押された場合や、印刷機2またはバッファコンベア1に異常がある状態の場合である。正常であれば、ステップS5に進み、正常でなければ、ステップS4に進む。
なお、正常に印刷動作および基板搬送が行われている場合には、開閉扉111および112は閉じられており、かつ、シャッター113aおよび115aは開の状態が維持されている。また、点検のため作業者が開閉扉111または112のいずれかを開放した時に、不図示の制御部が、開放された開閉扉とY方向において同じ側のシャッター113aまたは115aのいずれかを閉じるように制御する。これにより、印刷動作および基板搬送動作を、対応する状態に変化させることが可能である。また、ステップS3において正常でないとは、印刷機2およびバッファコンベア1を構成する各機器、各装置のいずれかに異常が発生して本来の動作が不能となり、正常な印刷および搬送ができない状態を言い、開閉扉111、112、シャッター113aおよび115aのそれぞれが開閉動作可能であれば、開閉状態には関係なく正常と判断される。
ステップS4において、印刷機2およびバッファコンベア1全体のサーボがOFFにされて運転が停止される。その後、ステップS2に進む。ステップS3において正常であると判断されると、ステップS5において、バッファコンベア1のいずれかの開閉扉が開いているか否かが判断される。つまり、バッファコンベア1の基板搬送部の段取りを行うために開閉扉が開放されているか否かが判断される。開閉扉111および112の両方が閉じていればステップS11に進み、開閉扉111または112のうち少なくとも一方が開いていれば、ステップS6に進む。
ステップS6において、開いている開閉扉が判断される。開閉扉111(図2参照)のみが開いていれば、ステップS7に進み、開閉扉112(図2参照)のみが開いていれば、ステップS8に進む。開閉扉111および112の両方が開いていれば、ステップS12に進む。ステップS7において、シャッター113a(図2参照)が開いているか否かが判断される。つまり、バッファコンベア1のY1方向側の開閉扉111が開放された状態で、バッファコンベア1のY1方向側のシャッター113aが開いているか否かが判断される。シャッター113aが開いていれば、開閉扉111またはシャッター装置113aに異常があると判断され、ステップS4に進み、印刷機2およびバッファコンベア1全体のサーボがOFFにされて運転が停止される。シャッター113aが閉じていれば、正常な段取り時の処理として、ステップS9に進む。
ステップS9において、バッファコンベア1の基板搬送部12のサーボがOFF状態にされ、バッファコンベア1の基板搬送部13および印刷機2のサーボのON状態が維持される。つまり、段取りを行う基板搬送部12の運転が停止され、基板搬送部13および印刷機2の運転が継続される。その後、ステップS1に戻る。
ステップS6において開閉扉112のみが開いていると判断されると、ステップS8において、シャッター115a(図2参照)が開いているか否かが判断される。つまり、バッファコンベア1のY2方向側の開閉扉112が開放された状態で、バッファコンベア1のY2方向側のシャッター115aが開いているか否かが判断される。シャッター115aが開いていれば、開閉扉112またはシャッター装置115aに異常があると判断され、ステップS4に進み、印刷機2およびバッファコンベア1全体のサーボがOFFにされて運転が停止される。シャッター115aが閉じていれば、正常な段取り時の処理として、ステップS10に進む。
ステップS10において、バッファコンベア1の基板搬送部13のサーボがOFF状態にされ、バッファコンベア1の基板搬送部12および印刷機2のサーボのON状態が維持される。つまり、段取りを行う基板搬送部13の運転が停止され、基板搬送部12および印刷機2の運転が継続される。その後、ステップS1に戻る。
ステップS6において開閉扉111および112の両方が開いていると判断されると、ステップS12において、バッファコンベア1の基板搬送部12および13のサーボがOFF状態にされ、印刷機2のサーボのON状態が維持される。つまり、基板搬送部12および13の運転が停止され、印刷機2の運転が継続される。
ステップS5において開閉扉111および112の両方が閉じていると判断されると、ステップS11において、印刷機2およびバッファコンベア1全体のサーボのON状態が維持される。つまり、印刷機2およびバッファコンベア1の運転が継続される。その後、ステップS3に戻る。
本実施形態では、上記のように、バッファコンベア1に、基板搬送部12の段取りを行う際に、バッファコンベア1の基板搬送部12側から印刷機2側に通じる開口隙間が無くなる(0mmになる)ように閉じるシャッター装置113aを設けることによって、バッファコンベア1の基板搬送部12の段取りを行う際に、シャッター装置113aにより、バッファコンベア1の基板搬送部12側から開口を介して異物が印刷機2に進入することを防止することができる。これにより、バッファコンベア1の基板搬送部12の段取りを行う際に、印刷機2の動作を停止させる必要がないので、基板3に対するマスク印刷などの作業の効率が低下するのを抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、印刷機2およびバッファコンベア1を制御する全体インターロック回路15を、開閉扉111または112が開放された状態で、シャッター装置113aまたは115aが開かれた状態の場合印刷機2およびバッファコンベア1のうち少なくとも一方を停止させる制御を行うように構成する。これにより、シャッター装置113aまたは115aに動作異常がある場合に、印刷機2またはバッファコンベア1の少なくとも一方が停止されるので、開口を介してバッファコンベア1および印刷機2の一方から他方に異物が進入した場合でも、印刷機2またはバッファコンベア1が損傷するのを抑制することができる。なお、シャッター装置113aまたは115aに動作異常がある場合とは、点検のため作業者が開閉扉111または112のいずれかを開放した時に、不図示の制御部が開放された開閉扉とY方向において同じ側のシャッター113aまたは115aのいずれかを、閉動作するように制御したにも係らず、開閉扉111または112が開放されている状態において、シャッター装置113aまたは115aが開かれたままの状態の場合、あるいは、一旦閉じたシャッター装置113aまたは115aが再び開いてしまった場合などである。
また、本実施形態では、上記のように、基板搬送部12の段取りを行う際に、基板搬送部12側から基板搬送部13側に通じる開口隙間の最大間隔Dが所定値(たとえば、6mm)以下となるように構成する。これにより、基板搬送部12の段取りを行う際に、基板搬送部12側から基板搬送部13側に異物が進入するのを防止することができるので、基板搬送部13の動作を停止させる必要がない。その結果、基板搬送部13による基板3の搬送作業の効率が低下するのを抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、印刷機2の基板搬送部22を、シャッター装置113aを通じてバッファコンベア1の基板搬送部12と基板3の受け渡しを行うとともに、搬入口114を介してバッファコンベア1の基板搬送部13と基板3の受け渡しを行うように構成し、シャッター装置113aを、バッファコンベア1の基板搬送部12の段取りを行う際に、基板搬送部12側から印刷機2の基板搬送部22側に通じる開口隙間が無くなるように閉じるように構成する。これにより、シャッター装置113aが閉じている場合でも、印刷機2の基板搬送部22と、バッファコンベア1の基板搬送部13とで基板3の受け渡しを行うことができるので、バッファコンベア1の基板搬送部12の段取り中でも、基板搬送部12側から基板搬送部22側に異物が進入するのを防止しつつ、基板搬送部22および23を継続して動作させることができる。その結果、基板3に対する作業の効率が低下するのを効果的に抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、バッファコンベア1の基板搬送部13を、シャッター装置113aとは別の場所で印刷機2の基板搬送部23と基板3の受け渡しを行うように構成するとともに、シャッター装置113aを、基板搬送部12の段取りを行う際に、基板搬送部12側から印刷機2の基板搬送部22側に通じる開口隙間が無くなる(0mmになる)ように閉じるように構成する。これにより、基板搬送部12の段取りを行う際に、基板搬送部13がシャッター装置113aとは別の場所で印刷機2の基板搬送部23と基板3の受け渡しを行うことができるので、基板3に対する作業の効率が低下するのを容易に抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、基板搬送部12の段取りを行う際に、基板搬送部13を、シャッター装置113aとは別の場所で印刷機2の基板搬送部23に加え、基板搬送部22と基板3の受け渡しを行うように構成する。これにより、基板搬送部12の段取りを行う際に、基板搬送部13がシャッター装置113aとは別の場所で基板搬送部22および基板搬送部23と基板3の受け渡しを行うことができるので、基板3に対する作業の効率が低下するのをより容易に抑制することができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記実施形態では、本発明の基板作業装置の一例として、基板に対する半田印刷作業を行う印刷機を用いる例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、基板に対して部品実装作業を行う表面実装機や、基板上の部品の検査作業を行う検査装置を、本発明の基板作業装置として用いてもよい。
また、上記実施形態では、基板搬送装置としてのバッファコンベアにシャッター装置を設ける構成の例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、図10に示す変形例による基板作業システム200のように、基板搬送装置(バッファコンベア1a)の第1基板搬送部(基板搬送部12)の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から基板作業装置側に通じる開口隙間の最大値が所定値以下となるように閉じるシャッター装置を、基板作業装置(印刷機2a)側に設けてもよい。この場合、下流側カバー部材21aを構成するX2側の側方カバー21a2のY1方向側にシャッター装置を含む搬出口218aを配置し、側方カバー21a2のY2方向側にシャッター装置を含む搬出口218cを配置してもよい。また、搬出口218aおよび218cの間すなわち、側方カバー21a2のY方向中央部に搬出口218bを配置してもよい。また、バッファコンベア1aのカバー部材11のX2方向側の側方カバー11bに、搬出口218a〜218cに対向するようにY1側からY2側まで延びる1つの搬入口117を設けてもよい。
また、基板搬送装置の第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から基板作業装置側に通じる開口隙間の最大値が所定値以下となるように閉じるシャッター装置を、基板作業装置および基板搬送装置の両方に設けてもよい。
また、上記実施形態では、シャッター装置を、基板搬送装置の第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から基板作業装置側に通じる開口隙間が無くなる(0mmになる)ように閉じるように構成する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、シャッター装置を、基板搬送装置の第1基板搬送部の段取りを行う際に、第1基板搬送部側から基板作業装置側に通じる開口隙間が所定値(たとえば、6mm)以下になるように閉じるように構成してもよい。
また、上記実施形態では、基板作業装置としての印刷機が、第3基板搬送部(基板搬送部22)および第4基板搬送部(基板搬送部23)を含む構成の例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、基板作業装置が1つの基板搬送部を含む構成であってもよい。この場合、基板作業装置の1つの基板搬送部から、基板搬送装置の複数の基板搬送部に基板を分配して受け渡してもよい
また、上記実施形態では、基板作業装置としての印刷機が、基板搬送装置としてのバッファコンベアの搬送方向上流側に配置され、基板作業装置から基板搬送装置に基板を受け渡す構成の例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、基板搬送装置が基板作業装置の搬送方向上流側に配置され、基板搬送装置から基板作業装置に基板を受け渡す構成であってもよい。
また、上記実施形態では、開閉扉が開放された状態で、シャッター装置が開かれた状態の場合、基板作業装置(印刷機)および基板搬送装置(バッファコンベア)の両方を停止させる制御を行う構成の例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、開閉扉が開放された状態で、シャッター装置が開かれた状態の場合、基板作業装置および基板搬送装置のうち少なくとも一方を停止させる制御を行うように構成してもよい。
また、上記実施形態では、制御装置としての全体インターロック回路を基板搬送装置としてのバッファコンベアに設ける構成の例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、制御装置を基板作業装置に設けてもよいし、基板搬送装置および基板作業装置以外の外部の装置に設けてもよい。
また、上記実施形態では、説明の便宜上、本発明の制御装置としての全体インターロック回路の処理動作を処理フローに沿って順番に処理を行うフロー駆動型のフローチャートを用いて説明したが、本発明はこれに限られない。本発明では、制御装置の処理動作を、イベント単位で処理を実行するイベント駆動型(イベントドリブン型)の処理により行ってもよい。この場合、完全なイベント駆動型で行ってもよいし、イベント駆動およびフロー駆動を組み合わせて行ってもよい。
1、1a バッファコンベア(基板搬送装置)
2、2a 印刷機(基板作業装置)
3 基板
11 カバー部材
12 基板搬送部(第1基板搬送部)
13 基板搬送部(第2基板搬送部)
15 全体インターロック回路(制御装置)
22 基板搬送部(第3基板搬送部)
23 基板搬送部(第4基板搬送部)
100、200 基板作業システム
111、112 開閉扉
113a、115a シャッター装置

Claims (8)

  1. 基板に対して作業を行う基板作業装置と、
    前記基板を所定方向に搬送する第1基板搬送部と、前記第1基板搬送部に前記所定方向と直交する方向に隣接して配置されて前記基板を搬送する第2基板搬送部と、前記第1基板搬送部および前記第2基板搬送部を覆うとともに、前記第1基板搬送部の段取りを行う際に開放される開閉扉が設けられたカバー部材とを含み、前記基板作業装置に接続された、基板搬送装置と
    前記基板作業装置および前記基板搬送装置を制御する制御装置とを備え、
    前記基板作業装置または前記基板搬送装置の少なくとも一方には、前記開閉扉を開放し前記第1基板搬送部の段取りを行う際に、前記第1基板搬送部側から前記基板作業装置側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるシャッター装置が設けられ
    前記制御装置は、前記開閉扉が閉じた状態で、前記シャッター装置を開いた状態とし、前記開閉扉が開放された状態で、前記シャッター装置を閉じるとともに前記第1基板搬送部を停止させる制御を行うように構成されている、基板作業システム。
  2. 記制御装置は、前記開閉扉が開放された状態で、前記シャッター装置が開かれた状態の場合、前記基板作業装置および前記基板搬送装置のうち少なくとも一方を停止させる制御を行うように構成されている、請求項1に記載の基板作業システム。
  3. 前記基板作業装置は、前記基板を前記所定方向に搬送する第3基板搬送部と、前記第3基板搬送部に前記所定方向と直交する方向に隣接して配置されて前記基板を搬送する第4基板搬送部とを含み、
    前記第3基板搬送部は、前記シャッター装置を通じて前記第1基板搬送部と前記基板の受け渡しを行うとともに、前記シャッター装置とは別の場所で前記第2基板搬送部と前記基板の受け渡しを行うように構成されており、
    前記シャッター装置は、前記第1基板搬送部の段取りを行う際に、前記第1基板搬送部側から前記基板作業装置の前記第3基板搬送部側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるように構成されている、請求項1または請求項2に記載の基板作業システム。
  4. 基板に対して作業を行う基板作業装置に接続され、
    前記基板を所定方向に搬送する第1基板搬送部と、
    前記第1基板搬送部に前記所定方向と直交する方向に隣接して配置されて前記基板を搬送する第2基板搬送部と、
    前記第1基板搬送部および前記第2基板搬送部を覆うとともに、前記第1基板搬送部の段取りを行う際に開放される開閉扉が設けられたカバー部材と、
    前記開閉扉を開放し前記第1基板搬送部の段取りを行う際に、前記第1基板搬送部側から前記基板作業装置側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるシャッター装置と
    制御装置とを備え
    前記制御装置は、前記開閉扉が閉じた状態で、前記シャッター装置を開いた状態とし、前記開閉扉が開放された状態で、前記シャッター装置を閉じるとともに前記第1基板搬送部を停止させる制御を行うように構成されている、基板搬送装置。
  5. 前記基板作業装置は、前記基板を前記所定方向に搬送する第3基板搬送部と、前記第3基板搬送部に前記所定方向と直交する方向に隣接して配置されて前記基板を搬送する第4基板搬送部とを含み、
    前記第2基板搬送部は、前記シャッター装置とは別の場所で前記第4基板搬送部と前記基板の受け渡しを行うように構成され、
    前記シャッター装置は、前記第1基板搬送部の段取りを行う際に、前記第1基板搬送部側から前記基板作業装置の前記第3基板搬送部側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるように構成されている、請求項4に記載の基板搬送装置。
  6. 前記第1基板搬送部の段取りを行う際に、前記第2基板搬送部は、前記シャッター装置とは別の場所で前記第4基板搬送部に加え、前記第3基板搬送部と前記基板の受け渡しを行うように構成されている、請求項5に記載の基板搬送装置。
  7. 前記第1基板搬送部の段取りを行う際に、前記第1基板搬送部側から前記第2基板搬送部側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように構成されている、請求項4〜6のいずれか1項に記載の基板搬送装置。
  8. 基板に対して作業を行うとともに、
    前記基板を所定方向に搬送する第1基板搬送部と、前記第1基板搬送部に前記所定方向と直交する方向に隣接して配置されて前記基板を搬送する第2基板搬送部と、前記第1基板搬送部および前記第2基板搬送部を覆うとともに、前記第1基板搬送部の段取りを行う際に開放される開閉扉が設けられたカバー部材とを含む基板搬送装置に接続された、基板作業部と、
    前記開閉扉を開放し前記基板搬送装置の前記第1基板搬送部の段取りを行う際に、前記第1基板搬送部側から前記基板作業部側に通じる開口隙間の最大間隔が所定値以下となるように閉じるシャッター装置と
    制御装置とを備え
    前記制御装置は、前記開閉扉が閉じた状態で、前記シャッター装置を開いた状態とし、前記開閉扉が開放された状態で、前記シャッター装置を閉じるとともに前記第1基板搬送部を停止させる制御を行うように構成されている、基板作業装置。
JP2012251390A 2012-11-15 2012-11-15 基板作業システム、基板搬送装置および基板作業装置 Active JP6030927B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012251390A JP6030927B2 (ja) 2012-11-15 2012-11-15 基板作業システム、基板搬送装置および基板作業装置
EP13005350.7A EP2734024B1 (en) 2012-11-15 2013-11-13 Board working system
US14/080,670 US9120631B2 (en) 2012-11-15 2013-11-14 Board working system, board conveying apparatus, and board working apparatus
KR1020130138285A KR101530242B1 (ko) 2012-11-15 2013-11-14 기판 작업 시스템, 기판 반송 장치, 및 기판 작업 장치
CN201310574408.5A CN103826429B (zh) 2012-11-15 2013-11-15 基板作业系统、基板搬运装置及基板作业装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012251390A JP6030927B2 (ja) 2012-11-15 2012-11-15 基板作業システム、基板搬送装置および基板作業装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014099555A JP2014099555A (ja) 2014-05-29
JP6030927B2 true JP6030927B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=49680769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012251390A Active JP6030927B2 (ja) 2012-11-15 2012-11-15 基板作業システム、基板搬送装置および基板作業装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9120631B2 (ja)
EP (1) EP2734024B1 (ja)
JP (1) JP6030927B2 (ja)
KR (1) KR101530242B1 (ja)
CN (1) CN103826429B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019016933A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 株式会社Fuji 対基板作業システム
CN110774668B (zh) * 2019-10-24 2021-11-05 济南晨彩包装印刷有限公司 一种瓦楞纸板生产线
WO2024079911A1 (ja) * 2022-10-14 2024-04-18 株式会社Fuji 部品実装機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4441009C2 (de) * 1994-11-17 2001-03-29 Karl Von Wedel Rostplattenanordnung
JP2001345594A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Juki Corp 基板搬送装置
JP4188910B2 (ja) * 2002-05-17 2008-12-03 谷電機工業株式会社 スクリーン印刷装置
JP4243137B2 (ja) * 2003-05-23 2009-03-25 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着方法
US7562451B2 (en) * 2003-12-09 2009-07-21 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing actuator device for ink jet head
JP4055007B2 (ja) * 2004-03-25 2008-03-05 ソニー株式会社 部品実装装置
WO2006035651A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. メンテナンス方法および部品実装機
US7735632B1 (en) * 2006-03-31 2010-06-15 Anorad Corporation Pass-through cover/seal
JP4831061B2 (ja) * 2007-12-26 2011-12-07 パナソニック株式会社 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置の非常停止方法
JP4840422B2 (ja) 2008-09-04 2011-12-21 パナソニック株式会社 電子部品実装用装置及び電子部品実装用装置による作業方法
JP4968282B2 (ja) 2009-04-14 2012-07-04 パナソニック株式会社 部品実装装置
JP5530170B2 (ja) 2009-12-24 2014-06-25 ヤマハ発動機株式会社 スクリーン印刷装置
WO2012133441A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び基板処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9120631B2 (en) 2015-09-01
CN103826429A (zh) 2014-05-28
US20140131166A1 (en) 2014-05-15
KR20140063450A (ko) 2014-05-27
EP2734024A2 (en) 2014-05-21
EP2734024A3 (en) 2015-04-15
KR101530242B1 (ko) 2015-06-22
JP2014099555A (ja) 2014-05-29
EP2734024B1 (en) 2018-03-28
CN103826429B (zh) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4840422B2 (ja) 電子部品実装用装置及び電子部品実装用装置による作業方法
JP6030927B2 (ja) 基板作業システム、基板搬送装置および基板作業装置
JP4831061B2 (ja) 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置の非常停止方法
WO2012093442A1 (ja) 部品実装装置
KR102168381B1 (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
JP4252935B2 (ja) 基板処理装置
JP5309964B2 (ja) 電子部品実装ライン及び電子部品実装ラインによる作業方法
JP5068107B2 (ja) 露光装置用基板搬送機構及びその制御方法
EP2523539B1 (en) Printed circuit board production apparatus and printing machine
WO2015068234A1 (ja) 対基板作業装置および対基板作業ライン
WO2021124429A1 (ja) 搬送装置
JP6283681B2 (ja) 作業機
CN102811602B (zh) 对基板作业机
TW201422507A (zh) 基板搬送設備
JP5346353B2 (ja) 基板製造装置および印刷機
KR102270563B1 (ko) 기판 이송 시스템
JP4567511B2 (ja) 印刷装置
WO2013151146A1 (ja) 露光装置及び露光方法
JP2002043793A (ja) プリント基板搬送方法及び装置
JP2011228466A (ja) 基板生産装置
JPWO2019012681A1 (ja) スクリーン印刷機
JP2011009585A (ja) プリント基板の支持装置
JP2021174879A (ja) 基板作業システム、基板作業ライン用の電源スイッチおよび基板作業ラインの電源管理方法。
KR101607753B1 (ko) 유리 기판 가공 장치
JP2002313871A (ja) 真空処理装置及び真空処理装置における基板搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6030927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250