JP6030320B2 - 表面性状測定機 - Google Patents
表面性状測定機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6030320B2 JP6030320B2 JP2012062281A JP2012062281A JP6030320B2 JP 6030320 B2 JP6030320 B2 JP 6030320B2 JP 2012062281 A JP2012062281 A JP 2012062281A JP 2012062281 A JP2012062281 A JP 2012062281A JP 6030320 B2 JP6030320 B2 JP 6030320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- button
- screen
- displayed
- guidance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04817—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B21/00—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
- G01B21/30—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring roughness or irregularity of surfaces
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B7/00—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
- G01B7/34—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/30—Creation or generation of source code
- G06F8/34—Graphical or visual programming
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0426—Programming the control sequence
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/23—Pc programming
- G05B2219/23258—GUI graphical user interface, icon, function bloc editor, labview
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Description
これは、スタイラスを被測定物の表面に接触させ、この状態においてスタイラスを被測定物の表面に沿ってトレースさせ、被測定物の表面性状に応じてスタイラスをトレース方向と交差する方向へ変位させることにより、このスタイラスの変位量から被測定物の表面性状を測定することができるものである。
なかでも、特許文献1に示すような小型の表面性状測定機は、前述した各種機能が一体に組み込まれており、単体で各種測定が実行できる。そして、このような小型の表面性状測定機は、その可搬性を生かして様々な現場に持ち運ばれて測定に利用される。
例えば、このような表面性状測定機は、小型であることから本体の表示部分も大きさが制約され、一度に表示できる情報量が制限される。このために、略語やいわゆるアイコンを用いたユーザインターフェイスが採用されることが多い。一方、このような表面性状測定機は、多機能を有することから、表示内容は多岐にわたり、類似した略語やアイコンが膨大な数にのぼる。このため、熟練したユーザでも識別が難しいことがあり、不慣れなユーザあるいは操作を頻繁に行わないユーザにあっては、略語やアイコンが理解できなくなる可能性がある。
特許文献2では、粒度分布測定装置の表示条件設定画面に、各パラメータに対応したヘルプボタンを配置し、このボタンを操作することで該当するパラメータの説明文(ガイダンス)の画面が表示される。
特許文献4は、複写機やファクシミリ装置などの電子機器に、その操作キーの一つとしてヘルプキーを設け、その操作により表示部に「ヘルプ第1画面」(リスト表示画面)を表示させ、その中から所望の項目を選択することで、各機能に関する「ヘルプ第2画面」(原稿サイズ選択案内画面など)を画面表示させることができる。
しかし、特許文献2〜4は、それぞれ据え置き型の装置に適用されるものであり、このため表示画面に余裕があり、特許文献1のような小型の装置の小さな表示画面には十分な対応ができないという問題がある。
例えば、特許文献2では、機能項目毎にヘルプボタンを設置するが、小型の表示画面には機能が類似した多数のボタンを配置する余裕はない。
前記操作画面は、所定の機能を起動する一つ以上のボタンおよびガイダンス画面表示用のボタンのアイコン表示を有し、
前記ガイダンス画面は、前記操作画面に表示された前記ボタンのアイコンおよび機能名称をリスト表示するボタンリスト欄と、前記ボタンリスト欄にアイコンおよび機能名称が表示された前記ボタンのうち何れかの前記ボタンの機能説明を表示する説明表示欄とを有し、
前記制御部は、現在の操作画面の表示情報に基づいて前記表示部に前記操作画面を表示し、前記操作部への操作が前記ガイダンス画面表示用のボタンによるガイダンス要求であった場合に、前記表示部に前記ガイダンス画面を表示するとともに、前記ガイダンス画面の前記ボタンリスト欄に表示されている前記ボタンの何れかが指定された際に、指定された前記ボタンの機能説明を前記説明表示欄に表示することを特徴とする。
ガイダンス画面は、操作画面に含まれるボタンのアイコンと、同ボタンの機能名称とをボタンリスト欄に表示する。従って、操作画面でアイコン表示されていた何れかのボタンについて、ユーザがその機能を認識できなかった場合、ガイダンス画面のボタンリスト欄に表示された各ボタンの機能名称から、各ボタンの機能を認識することができる。
さらに、機能名称だけでは各ボタンの機能が認識できない場合、ユーザがボタンリスト欄で当該ボタンを指定することで、当該ボタンの詳しい機能説明が説明表示欄に表示される。これにより、各ボタンの機能をユーザにガイダンスすることができる。
本発明に係る小型の表面性状測定機は、基本的に画面が小さく、操作画面において表示されるボタン数が比較的少ない。このため、多くの操作画面が前述した単頁表示用フォーマットで表示可能であり、そのように最大ボタン数を設定することができる。
一方、どうしても操作画面のボタン数が最大ボタン数以上となる場合でも、複数頁表示用フォーマットを利用することでページ切り替えを伴うガイダンス画面とすることができる。このような状況は、操作画面の小さな小型の表面性状測定機においては希な状況とすることができ、全体としてのガイダンス画面の表示効率に影響しない程度にとどめることができる。
このような本発明では、操作画面におけるボタンのアイコン表示を、ユーザの好みに応じて図形表示アイコンと文字表示アイコンとの何れかから選択することができる。この選択は、他の多くの機能設定と同様に、予めユーザがシステム設定しておけばよい。
このような本発明では、ガイダンス画面における機能名称および機能説明を、ユーザの好みに応じた言語、例えば日本語、英語、中国語、スペイン語等の何れかから選択することができる。この選択は、他の多くの機能設定と同様に、予めユーザがシステム設定しておけばよい。
図1は可搬式の表面性状測定機の外観を示す斜視図、図2は同測定機の内部機構を示す図である。 これらの図に示すように、本実施形態の表面性状測定機1は、電装部2と駆動検出部3とを有する。
制御部24は、小型コンピュータシステムで構成され、記憶部23に記憶された動作プログラムに基づいて表面性状測定機1の各部を制御して各種処理を実行する。
ケース20の表面には印刷装置25が設置されているとともに、ケース20の側面には入出力端子26が設置されている。
移動ブロック31の移動方向と平行に、ボールねじ軸32が設置されている。ボールねじ軸32は駆動源である電動モータ33で回転駆動されるとともに、ボールねじ軸32の回転角度位置は回転エンコーダ34で検出される。ボールねじ軸32にはボールナット35が螺合され、このボールナット35は移動ブロック31に接続されている。
電動モータ33および回転エンコーダ34は制御部24に接続され、制御部24は回転エンコーダ34からの回転角度位置を監視しつつ電動モータ33を動作制御することで、ボールねじ軸32を回転させて移動ブロック31を任意位置へと移動させることができる。これらのボールねじ軸32、ボールナット35、電動モータ33および回転エンコーダ34により駆動機構39が構成されている
アーム36は移動ブロック31の移動方向に沿って延びているとともに、移動ブロック31に揺動自在に軸支されている。アーム36の揺動によりアーム36の先端およびスタイラス37が縦方向(図中上下方向)に変位する。移動ブロック31内にはアーム36の揺動角度を検出する検出器38が設置され、この検出器38でアーム36の角度を検出することで、スタイラス37の変位を検出することができる。
図1に示すように、スタイラス37がワーク4の表面をトレースし、同表面の凹凸により上下に変位した際には、検出器38からの検出信号が制御部24に送られて処理され、表面性状(表面粗さ、うねり、輪郭形状など)の測定値として表示、印刷あるいは記録等される。
なお、図1において、ワーク4に対するスタイラス37の高さや傾きを調節するために、ケース30は上下傾斜ユニット3Sで支持されている。
そして、図6に示す手順で制御部24が表示動作を行うことで、本発明に基づくガイダンス画面表示が実行される。
操作画面リスト50は、識別記号51で識別されるデータセットに各操作画面の表示情報をまとめたものである。各操作画面のデータセットは、操作画面の枠組みおよび背景となる画像データである画面フォーマット52、操作画面に表示される測定データを指定する表示項目53、操作画面に表示される操作用のボタンを指定する表示ボタン指定54、前項のボタンの数を示すボタン数55の各データを含んでいる。
このうち表示ボタン指定54は、後述する操作ボタンリスト60に記録された各ボタンのデータをその識別記号で指定する。
操作ボタンリスト60は、識別記号61で識別されるデータセットに操作用の各ボタンの表示情報をまとめたものである。各ボタンのデータセットは、そのボタンが操作された際に実行される処理を規定する機能62、ボタンとして表示される画像データである図形表示アイコン63および文字表示アイコン64(64J,64E,64C)、そのボタンの名称である機能名称65(65J,65E,65C)、そのボタンの機能を詳しく説明した機能説明66(66J,66E,66C)の各データを含んでいる。
文字表示アイコン64、機能名称65および機能説明66は、それぞれ言語別の文字表示アイコン64J,64E,64C、機能名称65J,65E,65Cおよび機能説明66J,66E,66Cで構成される。
文字表示アイコン64Jは、そのボタンの機能を示す日本語表示の文字を含むアイコン画像であり(図11右側参照)、機能名称65Jおよび機能説明66Jは「ボタンの名称」および「そのボタンの詳しい機能説明」の日本語表示(図10左側および図11参照)である。文字表示アイコン64Eは、そのボタンの機能を示す英語表示の文字を含むアイコン画像(図12右側参照)であり、機能名称65Eおよび機能説明66Eは同じ内容の英語表示(図10右側および図12参照)である。同様に、文字表示アイコン64C、機能名称65Cおよび機能説明66Cは同じ内容の中国語表示である(図示省略)。これらの多国語表示は、一部の言語を省略してもよく、必要に応じて他の言語での表示を更に追加してもよい。
これらの操作用のボタンのデータは、前述した操作画面リスト50の各データ中の表示ボタン指定54から呼び出されるとともに、後述するガイダンス画面フォーマット70からも呼び出される。
単頁表示用フォーマット70Sは、画面の上段にボタンリスト欄71を有し、その直下に説明表示欄72を有する。
例えば、呼び出し元の操作画面が、図3の操作画面リスト50における識別記号51が「F001」のデータセットで指定される操作画面であったとすると、そのデータセットの表示ボタン指定54に登録されていたボタン「B001,B002…」が操作画面に表示されていたことになり、ここで指定されるボタン「B001,B002…」についての表示情報を、図4の操作ボタンリスト60から読み出し、ボタンとして表示される画像データである図形表示アイコン63または文字表示アイコン64をアイコン表示73に表示するとともに、機能名称65を機能名称表示74に表示する。
例えば、ボタンリスト欄71の左上の表示枠に表示されているのが、図4の操作ボタンリスト60における識別記号61が「B001」のデータセットで指定されるボタンであったとする。この表示枠のアイコン表示73には、そのデータセットの図形表示アイコン63または文字表示アイコン64が表示され、同じく機能名称表示74には機能名称65が表示されている。ここで、アイコン表示73または機能名称表示74をタッチ操作する等により指定すると、当該ボタンのデータセットの機能説明66が選択され、説明表示欄72にこの機能説明66を表示する。
単頁表示用フォーマット70Sの右下には、ガイダンス画面の表示を終了するための終了ボタン75が設置されている。
一方、図3の操作画面リスト50における識別記号51が「F002」のデータセットでは、ボタン数55が「11」であるので、この操作画面に対するガイダンス画面としては、単頁表示用フォーマット70Sではなく、複数頁表示用フォーマット70Pを用いる。
複数頁表示用フォーマット70Pを用いたガイダンス画面表示では、複数のガイダンス画面表示が割り当てられ、例えば、前述した図3の操作画面リスト50における識別記号51が「F002」のデータセットのようにボタン数55が「11」である場合、第1頁にボタンの1番目から8番目を、第2頁にボタンの9番目から11番目を、それぞれ表示する。そして、第1頁および第2頁は、次頁ボタン76および前頁ボタン77を用いて切り替えることができる。各ページにおいては、前述した単頁表示用フォーマット70Sと同様に、ボタンリスト欄71のボタン表示の指定により、その機能説明を説明表示欄72に表示させることができる。
なお、制御部24は、現在のシステム状態として、現在の操作画面の指定情報(現在どのような測定モードで何に関する測定を行っているか等)、表示言語(日本語か英語か中国語か等)および操作ボタン表示モード(アイコンは図形表示か文字表示か)の情報を記録している。
次に、現在の操作画面として該当するものを操作画面リスト50(図3参照)から選択し、その操作画面の表示情報を取得する(処理P11)。
具体的には、現在の操作画面を示す識別記号(「F001」等)に合致するものを識別記号51から検索し、該当したデータセットの画面フォーマット52、表示項目53および表示ボタン指定54を表示情報として読み出す。
具体的には、現在の操作画面に表示するボタンを示す識別記号(「B001」等)に合致するものを識別記号61から検索し、現在のシステム状態に基づいて該当したデータセットの図形表示アイコン63または文字表示アイコン64を読み出す。
表示にあたっては、選択した画面フォーマット52の情報に基づいて画面を構成し、所定の領域に表示項目53で指定された測定値などの情報を表示し、所定の部位に操作用のボタンとなる図形表示アイコン63または文字表示アイコン64を表示する。
この操作画面80の基本構成は、画面フォーマット52の情報に基づいて設定される。すなわち、上段に日付表示80Aおよび状態表示80Bが配置され、その下の行に現在の設定表示80Cが配置され、操作画面80の中段には測定値表示80Dが配置されている。
設定表示80Cの左右には「A」および「AUTO」と表記されたボタン801,802が配置され、操作画面80の最下段にも図形表示のボタン803〜806が設置されている。さらに、最下段の左端にはガイダンス画面表示用のボタン80Gが設置されている。
これらの表示のうち、操作用の各ボタン801〜806,80Gのアイコン画像は操作ボタンリスト60(図形表示アイコン63または文字表示アイコン64)から提供され、その他の項目、配置、大きさ等は画面フォーマット52の情報として操作画面リスト50から提供される。
操作内容に応じた処理としては、測定動作の開始または終了、設定モードへの移行、画面の切り替えなどがある。
一方、操作内容がガイダンス要求であった場合、ガイダンス画面の表示に移る。
このガイダンス画面90は、図5で説明した単頁表示用フォーマット70Sを使用したものであり、ボタンリスト欄71および説明表示欄72を有し、ボタンリスト欄71には8組のアイコン表示73および機能名称表示74が表示できる。ガイダンス画面90の右下には、ガイダンス画面の表示を終了するための終了ボタン75が設置されている。
このガイダンス画面90を呼び出した操作画面80(図7左側)では、操作ボタン801〜806が計6つであるので、ガイダンス画面90(図7右側の)のボタンリスト欄71には6組のアイコン表示73および機能名称表示74が表示されている。
先ず、制御部24は、システム設定を参照し、現在の操作画面の表示情報を参照し、画面モード(一画面/複数画面の別)を選択する(処理P22)。具体的には、現在の操作画面に該当する操作画面リスト50中のデータセットに指定されたボタン数を参照し、ボタン数が「8」以下であった場合には一画面(単頁表示)、「8」を超えていた場合には複数画面(複数頁表示)を選択する。
この際、制御部24は、操作画面リスト50の現在の操作画面に対応するデータセットの表示ボタン指定54から、現在の操作画面80に表示されているボタンの指定を読み込み、該当するボタンのアイコン(図形表示アイコン63または文字表示アイコン64)および機能名称65を読み込み(処理P24)、ボタンリスト欄71のアイコン表示73および機能名称表示74に表示できるようにする。
これらによりガイダンス画面90が構成できたら、制御部24は、ガイダンス画面90を表示部21に表示し、操作部22に対するユーザの入力を待機する(処理P25)。
以上のような処理により、単頁表示用フォーマット70Sを用いたガイダンス画面90の表示が実行される。
図8において、図中左側に示す3つの操作画面81A〜81Cは、測定値を統計処理して「Ra」値、「Rq」値および「Rz」値を示す画面であり、操作画面81Aが測定前の状態(測定データがない状態)、操作画面81Bが測定中の状態(統計処理がon)、操作画面81Cが測定中の状態(統計処理がoff)を示す。
操作画面81A,81Cにおいてガイダンスの対象はボタン811〜815,818,819の7つであるが、操作画面81Bではボタン816,817を含めた9つであり、単頁表示用フォーマット70Sのボタンリスト許容値「8」を超える。
このため、操作画面81Bのガイダンス画面91は、複数頁表示用フォーマット70Pを用いてガイダンス画面91A,91Bの二画面で表示される(図8右側参照)。
第2ページであるガイダンス画面91Bには、ボタンリスト欄71に、操作画面81のボタンのうち、ガイダンス画面91Aで表示されなかった残りのボタン819が表示される。
各々には、終了ボタン75の左に、ページ送り用の次頁ボタン76とページを戻るための前頁ボタン77とが表示される。これらの次頁ボタン76および前頁ボタン77により、ガイダンス画面91A,91Bは相互に行き来することができる。
一方、本実施形態では、操作画面81A,81B、81Cの関連性が高いことから、全てに操作画面81Bに適用される複数頁表示のガイダンス画面91A,91Bを用いる。
これにより、関連性の高い操作画面81A,81Cと操作画面81Bとでガイダンス画面が異なるという状況を回避することができ、ユーザにとって見やすいガイダンス画面を提供することができる。
これらの操作画面82A〜82Cは、それぞれ共通の状態表示あるいはグラフ表示領域を有するとともに、操作用のボタン821〜824,828、ガイダンス画面表示用のボタン82Gを備えている。一方、操作画面82Aは操作用のボタン825A〜827Aを備えるが、同じ部位のボタンが、操作画面82Bでは操作用のボタン825B〜827Bとなり、操作画面82Cでは操作用のボタン825C〜827Cとなる。
従って、関連する3枚の操作画面82A〜82Cでは、合計14個のボタンを用いることになる。このため、これらの操作画面82A〜82Cから呼び出されるガイダンス画面92は共通化され、各々複数頁表示用フォーマット70Pを用いたガイダンス画面92A,92Bの二画面で表示される(図9右側参照)。
第2ページであるガイダンス画面92Bには、ボタンリスト欄71に、ガイダンス画面92Aで表示されなかった残りのボタン826B〜827B、825C〜827C、828が表示される。
各々には、終了ボタン75の左に、ページ送り用の次頁ボタン76とページを戻るための前頁ボタン77とが表示される。これらの次頁ボタン76および前頁ボタン77により、ガイダンス画面92A,92Bは相互に行き来することができる。
ただし、操作画面82A〜82Cは、それぞれ操作用のボタンが一画面に8つであるため、各々に対応した単頁表示のガイダンス画面を設定してもよい。
図10において、例えばメインメニューは、システム設定の表示言語が日本語に設定されている場合にはメインメニュー画面83Aのように表示され、表示言語が英語に設定されている場合にはメインメニュー画面84Aのように表示される。
図10において、メインメニュー画面83Aの「画面変更」ボタン831を押すと、「画面変更」画面83Bが開く。更に、「ボタンタイプ」ボタン832を押すと、ボタンタイプの設定画面が開く。
図11中段左側に示すように、操作画面83Dにおける操作用のボタンは図形表示されている。そして、ガイダンス画面表示用のボタン83Gを押すことで、図11下段に示すガイダンス画面93が表示される。ガイダンス画面93は、前述したガイダンス画面90と同様の各構成を備えている。
図11中段右側に示すように、操作画面83Eにおける操作用のボタンは文字表示されている。そして、ガイダンス画面表示用のボタン83Gを押すことで、図11下段に示すガイダンス画面93が表示される。ガイダンス画面93は、前述したガイダンス画面90と同様の各構成を備えている。
前述した図10において、表示言語が英語に設定されている場合のメインメニュー画面84Aにおいて、前述した「画面変更」ボタン831に対応する「Screen Change」ボタン841を押すと、前述した「画面変更」画面83Bに相当する英語表示の画面が開き、そこで「ボタンタイプ」ボタン832に相当するボタンを押すと、図12上段に示すボタンタイプの設定画面が開く。
図12に示す画面84C,84D,84E,94は、それぞれ図11の画面83C,83D,83E,93に対応する英語表示の画面である。
図12上段右側に示すように、「Button type」画面84Cで「Text」ボタン844を選択することで、ボタンのアイコン表示として文字表示モードが選択される。その結果、前述した各操作画面あるいはガイダンス画面で操作用のボタンを表示する際には、文字表示アイコン64の画像データ(英文表示)が使用される。
例えば、単頁表示用フォーマットの最大数は8に限らず、他の数であってもよい。ただし、あまり多くすると、小型の表示部21での表示文字が細かくなりすぎる。一方、あまり少ないと、複数頁表示フォーマットを利用する状況が増し、操作性が低下する。実施にあたっては、これらの事情を考慮して、適切な最大数を設定することが望ましい。
さらに、ガイダンス表示を行うソフトウェアの具体的な手順は、同様の機能が実現できれば他の手順であってもよい。
前述した説明表示欄72に各ボタンの機能説明を表示させる動作は、ガイダンス画面におけるボタン表示にタッチすることで即座に起動されるとしたが、例えば画面上のボタンをタッチすることで選択され、選択状態で再度タッチすることで説明が表示されるようにしてもよい。
あるいは、ガイダンス画面におけるボタン表示にタッチすることで説明が表示され、この状態で再度タッチすることで該当する機能が実行されるようにしてもよい。
2…電装部
20…ケース
21…表示部
22…操作部
23…記憶部
24…制御部
25…印刷装置
26…入出力端子
3…駆動検出部
30…ケース
31…移動ブロック
36…アーム
37…スタイラス
4…ワーク
50,50A〜50C…操作画面リスト
51…識別記号
52…画面フォーマット
53…表示項目
54…表示ボタン指定
55…ボタン数
60,60A〜60C…操作ボタンリスト
61…識別記号
62…機能
63…図形表示アイコン
64,64J,64E,64C…文字表示アイコン
65,65J,65E,65C…機能名称
66,66J,66E,66C…機能説明
70…ガイダンス画面フォーマット
70P…複数頁表示用フォーマット
70S…単頁表示用フォーマット
71…ボタンリスト欄
72…説明表示欄
73…アイコン表示
74…機能名称表示
75…終了ボタン
76…次頁ボタン
77…前頁ボタン
80…操作画面
801〜819,831〜834,841,843,844…ボタン
80A…日付表示
80B…状態表示
80C…設定表示
80D…測定値表示
80G,81G,82G,83G,84G…ガイダンス画面表示用のボタン
81,81A〜81C,83D,83E,84D,84E…操作画面
81F…次頁ボタン
81R…前頁ボタン
83A,84A…メインメニュー画面
83C,84C…画面
90,91,91A,91B,92,92A,92B,93,94…ガイダンス画面
Claims (4)
- 表示部と、操作部と、前記操作部への操作に基づいて前記表示部に操作画面およびガイダンス画面を表示する制御部を有する可搬式の表面性状測定機であって、
前記操作画面は、所定の機能を起動する一つ以上のボタンおよびガイダンス画面表示用のボタンのアイコン表示を有し、
前記ガイダンス画面は、前記操作画面に表示された前記ボタンのアイコンおよび機能名称をリスト表示するボタンリスト欄と、前記ボタンリスト欄にアイコンおよび機能名称が表示された前記ボタンのうち何れかの前記ボタンの機能説明を表示する説明表示欄とを有し、
前記制御部は、現在の操作画面の表示情報に基づいて前記表示部に前記操作画面を表示し、前記操作部への操作が前記ガイダンス画面表示用のボタンによるガイダンス要求であった場合に、前記表示部に前記ガイダンス画面を表示するとともに、前記ガイダンス画面の前記ボタンリスト欄に表示されている前記ボタンの何れかが指定された際に、指定された前記ボタンの機能説明を前記説明表示欄に表示することを特徴とする表面性状測定機。 - 請求項1に記載した表面性状測定機において、
前記ガイダンス画面は、現在の前記操作画面に含まれるボタンの数が前記ボタンリスト欄の最大ボタン数以下であれば単頁表示用フォーマットで表示され、現在の前記操作画面に含まれるボタンの数が前記ボタンリスト欄の最大ボタン数より大きければ複数頁表示用フォーマットで表示されることを特徴とする表面性状測定機。 - 請求項1または請求項2に記載した表面性状測定機において、
前記アイコン表示は、前記ボタンの機能を図形で示す図形表示アイコンと、前記ボタンの機能を略語で示す文字表示アイコンと、の何れかがシステム設定に基づいて選択されることを特徴とする表面性状測定機。 - 請求項1から請求項3の何れか一項に記載した表面性状測定機において、
前記機能名称および前記機能説明は、それぞれ複数の表示言語の何れかがシステム設定に基づいて選択されることを特徴とする表面性状測定機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012062281A JP6030320B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 表面性状測定機 |
US13/781,949 US9372595B2 (en) | 2012-03-19 | 2013-03-01 | Surface texture measurement device |
EP13159471.5A EP2642244B1 (en) | 2012-03-19 | 2013-03-15 | Surface texture measurement device |
CN201310088711.4A CN103322967B (zh) | 2012-03-19 | 2013-03-19 | 表面纹理测量装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012062281A JP6030320B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 表面性状測定機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013195216A JP2013195216A (ja) | 2013-09-30 |
JP6030320B2 true JP6030320B2 (ja) | 2016-11-24 |
Family
ID=47877932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012062281A Active JP6030320B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 表面性状測定機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9372595B2 (ja) |
EP (1) | EP2642244B1 (ja) |
JP (1) | JP6030320B2 (ja) |
CN (1) | CN103322967B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD691164S1 (en) * | 2011-09-30 | 2013-10-08 | Life Technologies Corporation | Display screen with graphical user interface |
US9606719B2 (en) * | 2013-04-02 | 2017-03-28 | Facebook, Inc. | Interactive elements in a user interface |
CN104915089B (zh) * | 2014-03-12 | 2017-12-05 | 佛山市恒力泰机械有限公司 | 一种虚拟键盘的显示方法 |
JP6277075B2 (ja) * | 2014-07-16 | 2018-02-07 | 株式会社ミツトヨ | 硬さ試験機 |
JP6442210B2 (ja) | 2014-09-29 | 2018-12-19 | 株式会社ミツトヨ | 画像測定装置及び画像測定装置のガイダンス表示方法 |
JP6129136B2 (ja) * | 2014-10-02 | 2017-05-17 | キヤノン株式会社 | 機器操作装置及び機器操作方法 |
EP3689234A1 (en) | 2014-10-30 | 2020-08-05 | Kardium Inc. | Systems and methods for ablating tissue |
CN104567792A (zh) * | 2015-01-28 | 2015-04-29 | 李彦荣 | 一种手持式智能化岩体结构面粗糙度系数测量仪 |
JP2016173703A (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | 株式会社ミツトヨ | タッチディスプレイを用いた入力操作を支援する方法 |
EP3428618A1 (en) * | 2015-12-07 | 2019-01-16 | Shimadzu Corporation | Management program for analysis device and management device for analysis device |
JP6918599B2 (ja) * | 2017-06-23 | 2021-08-11 | 株式会社ミツトヨ | 表面性状測定機、表面性状測定システム及びプログラム |
JP2024142967A (ja) | 2023-03-30 | 2024-10-11 | 株式会社ミツトヨ | 測定装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2688030B2 (ja) * | 1991-06-04 | 1997-12-08 | 株式会社 ミツトヨ | 表面性状測定機 |
JPH10226142A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Ishida Co Ltd | 電子応用装置の操作装置 |
JP2000221027A (ja) * | 1999-02-01 | 2000-08-11 | Mitsutoyo Corp | 携帯型表面性状測定機 |
JP2000227327A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Mitsutoyo Corp | 表面性状測定機 |
US6892081B1 (en) * | 2001-05-31 | 2005-05-10 | Nokia Corporation | Mobile terminal and method of operation using content sensitive menu keys in keypad locked mode |
JP4327392B2 (ja) * | 2001-12-05 | 2009-09-09 | シスメックス株式会社 | 生体試料分析装置 |
JP2003194702A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-09 | Horiba Ltd | 粒度分布測定装置、表示プログラムおよび記録媒体 |
CN2655176Y (zh) * | 2003-06-06 | 2004-11-10 | 上海凯力博电器仪表成套有限公司 | 粗糙度轮廓仪 |
JP4255027B2 (ja) * | 2004-12-14 | 2009-04-15 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置の操作表示装置 |
US7945452B2 (en) * | 2005-04-11 | 2011-05-17 | Hospira, Inc. | User interface improvements for medical devices |
JP4476945B2 (ja) | 2006-02-24 | 2010-06-09 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4417986B2 (ja) * | 2007-07-18 | 2010-02-17 | 株式会社ミツトヨ | 表面性状測定装置 |
JP5485676B2 (ja) | 2009-12-16 | 2014-05-07 | 株式会社ミツトヨ | 表面性状測定機 |
JP5180241B2 (ja) * | 2010-02-08 | 2013-04-10 | シャープ株式会社 | 表示機器、その表示機器を備えた電子機器および画像処理装置 |
JP5349364B2 (ja) * | 2010-02-16 | 2013-11-20 | 株式会社ミツトヨ | 表面性状測定機 |
US8548798B2 (en) * | 2010-02-26 | 2013-10-01 | International Business Machines Corporation | Representations for graphical user interfaces of operators, data types, and data values in a plurality of natural languages |
US8856648B2 (en) * | 2010-08-04 | 2014-10-07 | Mediatek Inc. | Apparatuses and methods for rearranging menu items |
JP5639934B2 (ja) | 2011-03-09 | 2014-12-10 | 株式会社ミツトヨ | 表面性状測定機 |
JP5823306B2 (ja) | 2011-03-18 | 2015-11-25 | 株式会社ミツトヨ | 表面性状測定機の校正方法 |
US8701301B2 (en) | 2011-04-19 | 2014-04-22 | Mitutoyo Corporation | Surface texture measuring instrument |
US20130081246A1 (en) * | 2011-10-03 | 2013-04-04 | Schmitt Industries, Inc. | Systems and methods for in-process non-contact optical surface roughness measurement |
JP5823266B2 (ja) | 2011-11-29 | 2015-11-25 | 株式会社ミツトヨ | 表面性状測定機 |
-
2012
- 2012-03-19 JP JP2012062281A patent/JP6030320B2/ja active Active
-
2013
- 2013-03-01 US US13/781,949 patent/US9372595B2/en active Active
- 2013-03-15 EP EP13159471.5A patent/EP2642244B1/en active Active
- 2013-03-19 CN CN201310088711.4A patent/CN103322967B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103322967B (zh) | 2017-09-01 |
CN103322967A (zh) | 2013-09-25 |
US20130246959A1 (en) | 2013-09-19 |
JP2013195216A (ja) | 2013-09-30 |
EP2642244B1 (en) | 2014-10-29 |
US9372595B2 (en) | 2016-06-21 |
EP2642244A1 (en) | 2013-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6030320B2 (ja) | 表面性状測定機 | |
JP5066055B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム | |
JP4775332B2 (ja) | 画像選択装置および画像選択方法 | |
US20070120835A1 (en) | Input device and scroll control method using the same | |
US20120069056A1 (en) | Information display apparatus and information display program | |
EP2790095B1 (en) | Method of displaying electronic document, and apparatus and computer program therefor | |
US20050237310A1 (en) | User interface | |
JP2009140229A (ja) | ヘルプ情報の表示方法およびコンピュータ | |
JP2017130014A (ja) | 電子機器、電子機器の制御プログラム | |
JP2014191612A (ja) | 情報端末、情報入力補助方法、及び情報入力補助プログラム | |
US20060176497A1 (en) | Control device for printing digital image and printer incorporating the same | |
JP2012084035A (ja) | 情報入力装置及び画像形成装置 | |
WO2009031478A2 (en) | Information processor, user interface control method and program | |
US7626570B2 (en) | Input device | |
US20090189869A1 (en) | Touch panel input device, control method of touch panel input device, media stored control program, and electronic device | |
JP2015088159A (ja) | 電子機器 | |
JP6528388B2 (ja) | 画面処理装置、その制御方法、およびプログラム | |
US11010035B2 (en) | Information processing device, information processing method, and recording medium stored program | |
JP2018180625A (ja) | 入力装置、画像形成装置及びプログラム | |
US20240329804A1 (en) | Measuring device | |
JP2002202695A (ja) | 表示装置 | |
JP4581581B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JP2006113765A (ja) | 文書処理装置 | |
JPH0511925A (ja) | 情報処理装置 | |
JP6602276B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6030320 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |