JP6025729B2 - 弁狭窄症を処置するための方法およびシステム - Google Patents

弁狭窄症を処置するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6025729B2
JP6025729B2 JP2013529419A JP2013529419A JP6025729B2 JP 6025729 B2 JP6025729 B2 JP 6025729B2 JP 2013529419 A JP2013529419 A JP 2013529419A JP 2013529419 A JP2013529419 A JP 2013529419A JP 6025729 B2 JP6025729 B2 JP 6025729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
shaft
distal
cage
proximal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013529419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540492A (ja
JP2013540492A5 (ja
Inventor
ギャリー ガーショーニー,
ギャリー ガーショーニー,
デイビッド ドーティ,
デイビッド ドーティ,
Original Assignee
アンジオスコア, インコーポレイテッド
アンジオスコア, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンジオスコア, インコーポレイテッド, アンジオスコア, インコーポレイテッド filed Critical アンジオスコア, インコーポレイテッド
Publication of JP2013540492A publication Critical patent/JP2013540492A/ja
Publication of JP2013540492A5 publication Critical patent/JP2013540492A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6025729B2 publication Critical patent/JP6025729B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320725Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with radially expandable cutting or abrading elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22061Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation for spreading elements apart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22098Decalcification of valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B2017/320004Surgical cutting instruments abrasive
    • A61B2017/320008Scrapers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

(関連する出願への相互参照)
本出願は、米国特許法第119条下、2010年9月21日に出願された特許仮出願番号61/384,800号に対する優先権を、主張する。特許仮出願番号61/384,800号の全ての開示が、本明細書において参考として援用される。
(発明の背景)
(1.発明の分野)
本発明は、医療用デバイスおよび方法と、一般的に関連している。特に、本発明は、心臓弁において狭窄を引き起こす沈着物を破壊するための拡張可能な浅く切り込みを入れたケージの使用に、関連する。
大動脈弁および他の心臓弁の狭窄症は、弁輪が狭くなり、開いた弁を通る血流が制限される際に、発生する。これは、大動脈弁の狭窄症の場合の、重大な問題である。大動脈弁の狭窄症では、酸素を供給された血液の左心室から人体の残りの部分への流れが、制限される。大動脈弁が閉塞されると、増加した抵抗に打ち勝つために、心臓が、より高い血圧で血液を送り出さなければならない。それにより、心臓が衰弱したり、様々な症状がもたらされる可能性がある。例えば、疲労、胸痛、動悸、心臓雑音が発生し、究極的には心不全の起きる可能性がある。大動脈弁狭窄症に対する伝統的な処置法は、開胸し心臓を止める過程を経て、心臓弁を置換することである。最近では、経皮的な心臓弁置換が、利用可能になってきている。しかしながら、多くの患者にとっては、心臓弁置換が現実的な選択肢ではない。患者の中には、このような処置を受けるにはあまりに衰弱していたり、病状が悪いものがいる。弁狭窄症の初期段階にある患者もいるが、弁狭窄症の初期段階では、弁置換処置を行うことが、正当化されない可能性がある。
このような患者に対し、代替の処置処置を提供することが、望まれるだろう。弁血管形成術(anioplasty)は、そのような代替処置のうちのひとつである。バルーン・カテーテルを、大動脈弁へ導入し(典型的には大動脈弓アプローチによる)、バルーンを、心臓弁内部で膨張させ、弁リーフレット上および弁輪内に存する狭窄性物質を、破壊し遊離させる。このような処置が、臨床的に使用されている一方で、患者は、多くの欠点に悩まされている。最大の欠点は、一部の患者には有効性を欠くことである。バルーンによって生じる放射状の圧力は、常に対称な方向へ働くわけではない。そして、バルーンは、しばしば、弁輪内で元々置かれていた位置から滑って外れる可能性がある。これら両方の事情が、従来の弁形成療法の有効度を、限定してしまっている。さらに、弁形成バルーンは、とても大きくなければならない(弁輪に適合させるためである)ので、収縮するのに比較的長い時間を、必要とする。大動脈は、短時間のみ遮断できるので、バルーンが収縮するのに長い時間を提供する必要があるため、バルーンが完全に膨らんだ状態で処置を行う時間が、制限されてしまう。あわせて、このように大きなバルーンが収縮すると、しばしば、ベロの出た非常に不均一な外形が残され、同時に、バルーンの一部が、半径方向へ伸展する。このような構造を弁輪から抜き出すと、脆弱な弁リーフレット部が、傷つけられる可能性がある。同様に、カテーテルの抜き出される脈管系へ、損傷が生じうる。加えて、弁形成術は、一般的に、大動脈弁への処置に限定されてきた。
これらの理由から、心臓弁血管形成術(anioplasty)を行うための改良された装置および方法が望まれるだろう。心臓弁狭窄症へのより効果的な処置のためにこの方法および装置が提供されることは、大動脈弁だけでなく僧帽弁および肺動脈弁といった他の心臓弁に対しても、著しく有用であろう。弁輪を覆う狭窄性物質をより効果的に処置して破壊するために、力をバルーンの外周へ対称に加えることができる弁形成バルーンを提供することが、いっそう望まれているだろう。弁形成バルーンが膨らんでいる最中に滑りに耐えることができ、それによって有効性が改善され、左心室穿孔のリスクを減少させることが、よりいっそう望まれるだろう。弁を処置するためにバルーンが膨らんでいられる時間を延長できるように、弁形成バルーンが急速に収縮することへ対応しているならば、いっそう有用であろう。加えて、弁形成バルーンが、整然と小さく折りたたまれることは、バルーンの除去を促進し、弁リーフレットまたは他のより固い血管構造への外傷リスクを減少させるために、有用であろう。少なくとも、これらの目的のうちのいくつかは、本明細書の以下で説明される発明により、意図されるだろう。
(2.背景技術の記載)
心臓弁狭窄症を処置するためのカテーテルは、以下の米国特許および公開出願に記載されている:米国特許第4,986,830号明細書;米国特許第5,443,446号明細書;米国特許第6,746,463号明細書;米国特許第7,029,483号明細書;米国特許第7,455,652号明細書;米国特許出願公開第2005/0137690号明細書;米国特許出願公開第2006/0074484号明細書。本明細書の発明に関連する共有に係る特許および係属中の出願としては、以下のものが挙げられる:米国特許第7,686,824号明細書;米国特許第7,691,119号明細書;米国特許出願公開第2004/0243158号明細書;米国特許出願公開第2005/0021071号明細書;米国特許出願公開第2005/0021070号明細書;米国特許出願公開第2006/0259005号明細書;米国特許出願公開第2006/0085025号明細書;米国特許出願公開第2009/0105687号明細書;米国特許出願公開第2010/0121372号明細書。以上の特許文献の全ての開示が、本明細書において参考として援用される。
米国特許第4,986,830号明細書 米国特許第5,443,446号明細書 米国特許第6,746,463号明細書 米国特許第7,029,483号明細書 米国特許第7,455,652号明細書 米国特許出願公開第2005/0137690号明細書 米国特許出願公開第2006/0074484号明細書 米国特許第7,686,824号明細書 米国特許第7,691,119号明細書 米国特許出願公開第2004/0243158号明細書 米国特許出願公開第2005/0021071号明細書 米国特許出願公開第2005/0021070号明細書 米国特許出願公開第2006/0259005号明細書 米国特許出願公開第2006/0085025号明細書 米国特許出願公開第2009/0105687号明細書 米国特許出願公開第2010/0121372号明細書
本発明は、大動脈弁および他の心臓弁(例えば肺動脈弁および僧帽弁)の弁形成術を行うための改善された装置および方法を提供する。弁形成術は、弁輪内でのバルーンの拡張による狭窄した心臓弁の処置法である。このようなバルーンの拡張は、弁リーフレットおよび/または弁輪を覆っている石灰化プラークのような狭窄性物質を破壊し移動させることにより、弁を開かせることができ、血液が流れることが可能な領域を増やすことができる。このような狭窄した弁は、固くなり、その結果、弁リーフレットの機能が低下する。機能低下としては、心室が収縮している間に、血液が流れることが可能なリーフレットの開きが小さくなることが挙げられる。
本発明は、バルーンまたは他の拡張可能なシェルの外表面の上にスコアリングエレメント(scoring elements)を配置することを、提供する。スコアリングエレメントの数は、典型的には6から20個である。好ましくは、スコアリングエレメントを、バルーンの外表面の上へ均一に分散させる。その結果、バルーンが膨張する際に、スコアリングエレメントは、力を、弁輪の円周上へ均一に集中させる。このような均一に集中された力は、狭窄性物質を、効率的に破壊し移動させて、血液が流れることが可能な弁輪の領域を増大させ、そして、しばしば、弁リーフレットが機能する能力を改善する。加えて、スコアリングエレメントがバルーンの上に置かれた自己閉塞性の弾性ケージ内に組み込まれる場合、ケージは、バルーンの収縮特性を改善することが可能であり、その結果、バルーンは、より速く、かつ、より均一に収縮する。その結果、バルーンのベロおよび他の構造は、バルーンが弁輪および脈管構造から引き出される間、露出することがない。また、スコアリングエレメントは、バルーンの膨張中、弁輪内でのバルーンを安定にし、滑りを抑制することを助ける。滑りは、処置の有効性を減少させ、そして、弁輪および周囲の組織を、損傷にさらす可能性がある。
本発明の第一の局面として、心臓弁狭窄症を処置する方法は、狭窄した心臓弁輪の内部に拡張可能なシェルを配置することを包含する。シェルは拡張させられると、弁輪に対するシェルの外表面上に複数のスコアリングエレメントを現出させる。シェルの拡張は、スコアリングエレメントが狭窄を破壊するのに十分な時間、維持される。その後、シェルは、収縮されて、スコアリングエレメントと一緒に弁輪から引き出される。
拡張可能なシェルの配置は、典型的には、拡張可能なシェルおよびスコアリングエレメントを備えるカテーテルを大動脈弓を超えて大動脈弁輪内へ前進させることを、包含する。シェルの拡張は、典型的に、1秒間から10秒間、維持されるだろう。この時間は、通常、1秒間から4秒間であり、典型的には、約2秒間である。膨張可能なバルーンを使用する際、シェルの拡張はバルーンの拡張を包含し、スコアリングエレメントは、典型的には、弾性金属ケージ内の軸方向の支柱として、提供される。弾性金属ケージは、膨張可能なバルーンを取り囲むが、そのバルーンに取り付けられてはいない。バルーンが膨張するにつれて、ケージは、バルーン上で閉じるように、弾性的に付勢されるため、収縮時間が減少し、そして、配置されたカテーテルと比較してバルーンの再閉じ込み特性が改善される。例示的な実施形態において、バルーンは、非伸展性であり、1気圧から12気圧の範囲の圧力、好ましくは、4気圧から12気圧、典型的には、約8気圧で膨張する。バルーンは、通常、処置する弁輪のサイズに依存して、6個から20個のスコアリングエレメントを備え、そして、20mmから30mmの範囲の直径まで膨張するだろう。
第二の局面において、本発明は、心臓弁狭窄症を処置するためのデバイスを提供する。デバイスは、近位端および遠位端を有するシャフトならびに拡張可能なシェルを備える。膨張可能なシェルは、シャフトの遠位部に備えられている。拡張可能なシェルは、複数のスコアリングエレメントを、典型的には、シェルの外表面上に備える。拡張可能なシェルは、大動脈弁輪を典型とする成体のヒト心臓弁輪を完全に満たせるように選択された長さおよび拡張後直径を、典型的に有する。そして、前述したスコアリングエレメントは、狭窄した心臓弁の内部で膨張した際、狭窄物質とかみ合うように、放射状に外へ向かう平坦な表面を有する。
大動脈弁輪あるいは他の心臓弁輪において、拡張可能なシェルを配置するために、シャフトは、大動脈弓を越えて導入されるのに適合していてもよい。拡張可能なシェルは、好ましくは、(完全に膨張した際)20mmから30mmの範囲にある膨張後直径を有する非伸展性の膨張可能なバルーンである。膨張可能なバルーンの長さは、典型的には、2cmから4cmの範囲であり、比較的短いであろう。スコアリングエレメントをその上に備えたバルーンは、膨張した際に軸方向へ移動してしまう恐れが、露出したバルーンに比べて非常に低いので、このような短い長さが、使われる得る。バルーンは、典型的には、6個から20個、好ましくは、8個から16個のスコアリングエレメントを備えるだろう。スコアリングエレメントは、バルーンの近位端から遠位端へ伸び、バルーンの外表面上の周囲に均等な間隔で配置される。
スコアリングエレメントは、典型的には、弾性金属ケージ構造において軸方向の支柱として形成される。ケージ構造は、カテーテルのシャフトとは連結されているが、拡張可能なバルーンには取り付けられていない。ケージは、シェルが拡張していない際、3mmから7mmの範囲に直径が閉じるように、弾性的に付勢される。
例示的実施形態において、弾性金属ケージ構造は、周囲に配置され軸方向に伸びる複数の六角形のセルを備える。ここで、各セルは、セルの近位の連結点および長軸方向の反対端にある遠位の連結部を有する。軸方向の支柱は、各連結点へ連結している。そして、支柱は、ケージ構造をカテーテルシャフトに連結するのに用いられる。遠位端において、軸方向の支柱は、カテーテルシャフトへ直接、連結されている。対称的に、近位端において、軸方向の支柱は、コンプライアンスチューブ(compliance tube)に連結されている。ここで、コンプライアンスチューブは、カテーテルシャフトの同軸上に配置されていて、コンプライアンスチューブの近位端においてのみ、カテーテルシャフトに取り付けられている。弾性金属ケージ構造の近位端における軸方向コネクターのリンクは、コンプライアンスチューブの遠位端に取り付けられている。このようにして、コンプライアンスチューブは、バルーンが急速に拡張する際のケージの軸方向の縮小への対応と、バルーンが拡張する際にケージ構造が受けるいかなる回転力および捻転力への対応を、両方とも可能とする。
スコアリングエレメントは、心臓弁上に存する狭窄性物質に刻みを入れるため特に選択された寸法を有する。典型的には、スコアリングエレメントは、半径方向の高さ(厚み)が0.1mmから0.4mm、通常は0.15mmから0.25mmの範囲にあり、円周方向の幅が0.25mmから0.5mm、好ましくは0.3mmから0.4mmの範囲にあるような長方形の断面を有する。
本発明の好ましい実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
心臓弁狭窄症を処置するための方法であって、該方法は、以下:
狭窄した心臓弁輪の内部に拡張可能なシェルを配置する工程;
該シェルを拡張させて、該シェルの外表面上に存する複数のスコアリングエレメントを該弁輪に対してかみ合わせる工程;
該スコアリングエレメントが該狭窄を破壊するのに十分な時間、該シェルの拡張を維持する工程;および
該シェルを収縮させる工程:
を包含する、方法。
(項目2)
項目1に記載の方法であって、前記配置する工程が、前記拡張可能なシェルおよびスコアリングエレメントを備えたカテーテルを大動脈弓を越えて前記大動脈弁輪内へ前進させることを包含する、方法。
(項目3)
項目1に記載の方法であって、前記シェルの拡張が、1秒間から12秒間、維持される、方法。
(項目4)
項目3に記載の方法であって、前記シェルを拡張させる工程が、バルーンを膨張させることを包含し、ここで、前記スコアリングエレメントが、前記バルーンを取り囲むが、前記バルーンに取り付けられていない弾性金属ケージ内での軸方向の支柱として形成され、前記ケージが前記バルーンが収縮する際に前記バルーン上で閉じるよう弾性的に付勢される、方法。
(項目5)
項目4に記載の方法であって、前記バルーンが、非伸展性であり、1気圧から12気圧の範囲の圧力まで膨張する、方法。
(項目6)
項目5に記載の方法であって、前記バルーンが、6個から20個のスコアリングエレメントを備え、20mmから30mmの範囲の直径まで膨張する、方法。
(項目7)
心臓弁狭窄症を処置するためのデバイスであって、該デバイスは、以下;
近位端および遠位端を有するシャフト;
該シャフトの遠位部上に備えられた拡張可能なシェル;および
該拡張可能なシェルに備えられた複数のスコアリングエレメント;
を備え、ここで、該拡張可能なシェルは、成体のヒト心臓弁輪を完全に占めるよう選択された長さおよび拡張後直径を有し、該スコアリングエレメントは、放射状に外へ向かう平坦な表面を有する、デバイス。
(項目8)
項目7に記載のデバイスであって、前記シャフトが、前記大動脈弓を越えて導入されることに適合し、前記心臓弁輪内に前記拡張可能なシェルを配置する、デバイス。
(項目9)
項目7に記載のデバイスであって、前記拡張可能なシェルが、20mmから30mmの範囲の膨張後直径を有する非伸展性の膨張可能なバルーンである、デバイス。
(項目10)
項目9に記載のデバイスであって、前記膨張可能なバルーンが、2cmから4cmの範囲の長さを有する、デバイス。
(項目11)
項目10に記載のデバイスであって、5個から20個のスコアリングエレメントが、前記バルーンの近位端から遠位端まで伸びて、バルーン外表面の上の円周上に等間隔で配置される、デバイス。
(項目12)
項目11に記載のデバイスであって、前記スコアリングエレメントが、弾性金属ケージ構造内にて軸方向の支柱として形成され、ここで、前記ケージ構造が、前記カテーテルシャフトに連結するが、前記バルーンには取り付けられておらず、前記ケージが、前記シェルが拡張していない場合に、3mmから7mmの範囲の直径へ閉じるように弾性的に付勢される、デバイス。
(項目13)
項目12に記載のデバイスであって、前記弾性金属ケージ構造が、円周上に配置されて軸方向に伸びる六角形のセルを備え、各セルが、近位連結点および遠位連結点を有し、ここで、該連結点の間を前記軸方向の支柱が伸びる、デバイス。
(項目14)
項目13に記載のデバイスであって、前記ケージが、さらに、前記近位連結点と遠位連結点の間に伸び、前記ケージを前記カテーテルシャフトに固定する近位コネクターリンクおよび遠位コネクターリンクを備える、デバイス。
(項目15)
項目14に記載のデバイスであって、さらに、前記近位コネクターリンクと前記カテーテルシャフトの間にコンプライアンスチューブを備え、ここで、該コンプライアンスチューブが、前記ケージ構造の軸方向の伸展および円周方向の回転に対応するよう適合する、デバイス。
(項目16)
項目7に記載のデバイスであって、前記スコアリングエレメントが、0.1mmから0.4mmの範囲にある半径方向の高さ、および、0.25mmから0.5mmの範囲にある円周方向の幅を持つ長方形の断面を有する、デバイス。
図1は、本発明の原理に従って構築された弁形成カテーテルの斜視図である。 図2Aおよび図2Bは、複数のスコアリングエレメントを備える自己閉じ込み式の弾性ケージを備えた図1の弁形成カテーテルの拡張可能なシェルを図示する。ここで、バルーンおよびケージは、図2Aでは収縮した構成であり、図2Bでは拡張した構成である。 図2Aおよび図2Bは、複数のスコアリングエレメントを備える自己閉じ込み式の弾性ケージを備えた図1の弁形成カテーテルの拡張可能なシェルを図示する。ここで、バルーンおよびケージは、図2Aでは収縮した構成であり、図2Bでは拡張した構成である。 図2Cは、図1、図2Aおよび図2Bのケージの個々のスコアリングエレメントの断面図である。 図3および図4は、本発明の原理に従う代替の自己閉じ込み式ケージの構造を図示する。 図3および図4は、本発明の原理に従う代替の自己閉じ込み式ケージの構造を図示する。 図5から図8および図7Aでは、本発明の原理に従う大動脈弁の処置における図1の弁形成カテーテルの使用法を図示する。 図5から図8および図7Aでは、本発明の原理に従う大動脈弁の処置における図1の弁形成カテーテルの使用法を図示する。 図5から図8および図7Aでは、本発明の原理に従う大動脈弁の処置における図1の弁形成カテーテルの使用法を図示する。 図5から図8および図7Aでは、本発明の原理に従う大動脈弁の処置における図1の弁形成カテーテルの使用法を図示する。 図5から図8および図7Aでは、本発明の原理に従う大動脈弁の処置における図1の弁形成カテーテルの使用法を図示する。
(発明の詳細な説明)
本発明の原理に従って構築された弁形成カテーテル10は、図1、図2Aおよび図2Bで図示されている。弁形成カテーテル10は、シャフト遠位部の同軸上に配置されたコンプライアンスチューブ(compliance tube)14を有するシャフト12を備える。近位のハブ16には、軸方向のガイドワイヤーポート16aおよび側面のバルーン膨張ポート16bが含まれる。ガイドワイヤーポート16aは、カテーテルシャフト12の全長にわたり軸方向へ伸びるガイドワイヤー管腔に取り付けられている。バルーン膨張ポート16bは、典型的には、シャフト12の壁内で形成される膨張管腔へ連結する。
拡張可能なシェル18は、カテーテルシャフト12の遠位端に位置し、ポート16bに連結したシャフト内の膨張管腔から膨張媒体を受け取るように連結する。このようにして、バルーンは、図2Aで示される収縮構成あるいは非膨張構成から、図2Bで示される完全膨張構成まで、膨張し得る。
拡張可能な金属ケージ20は、拡張可能なシェル(典型的には、膨張可能なバルーン)18の上に載っており、その結果、図2Bで示されるように、膨張したシェルあるいは膨張したバルーン18とともに拡張し、そして、図2Aの収縮構成で示されるように、バルーン上で自己閉じ込みする。弾性金属ケージは、典型的には、ニチノールあるいはステンレスばね鋼といった高弾性金属から形成され、そして、典型的には、ニチノールあるいはステンレス鋼のハイポチューブ(hypo tube)をレーザー切断することにより形成されてもよい。
好ましい構成において、図2Bでもっともよく示されているように、弾性金属ケージは、拡張可能なシェルの中央部を覆うように、膨張時に伸展する六角形のセルを備える。六角形のセルは、シェル18が拡張した際に、弁輪内の狭窄性物質とかみ合って刻みを入れる構成部分である平行な(軸方向へ整列した)スコアリングエレメント22を備え、このことは、以下にて、図6から図8とともにより詳細に説明される。スコアリングエレメント22の円周上での等間隔を維持するために、スコアリングエレメントのそれぞれの端は、連結点28にて、ジグザグリング29上の点へ連結されており、ジグザグリング29は、次に、ケージの遠位端にて遠位の連結リンク24と連結し、ケージの近位端にて近位の連結リンク26と連結する。近位のコネクターリンク26が、近位のカラー32によりコンプライアンスチューブ14に連結する一方で、次に、遠位の連結リンク24が、遠位のカラー30によりカテーテルシャフト12に取り付けられている。コンプライアンスチューブ14は、近位端の取り付け点34を除き、カテーテルシャフト12に取り付けられていない。このようにして、拡張可能なシェル18が膨張する際、あるいは、別の方法で急速に膨らむ際、コンプライアンスチューブ14は、いかなる縮小にも対応できるよう、(図2Bの直線矢印の方向へ)伸張し得て、また、図2Bの円形矢印で示されるように、捻転あるいは回転し得る。
図示される弾性金属ケージ20の構造は、シェル18が膨張する場合、あるいは、別の方法で拡張する場合、スコアリングエレメント22の円周上での等間隔を効果的に維持するので、今のところ好ましいが、図3および図4で図示されるように、らせん状のスコアリングエレメントを有する他のシェルデザインも、使用され得る。図3において、ケージ40は、膨張可能なバルーン44の上に配置されたらせん状のスコアリングエレメント42を6個備える。バルーン44およびケージ40を備えるカテーテルの構造は、一般的に、図1のカテーテルに関して説明されたそれと同一である。図4は、らせん状のスコアリングエレメント52を複数有する拡張可能なケージ50も説明しており、ここで、図3のケージ40のスコアリングエレメント6個に対する重要な相違は、ケージ50はスコアリングエレメントを12個備えるということである。
今度は、図5から図8を参照しながら、狭窄した大動脈弁の処置における、図1の弁形成カテーテル10の使用法を説明する。狭窄した大動脈弁NAVは、図5に図示されている。ここで、狭窄物質SMは、弁リーフレットおよび弁輪の両方に存在する。弁が機能し得る一方で、完全開閉のための弁リーフレットの能力が妨げられ、開いた弁を通した血流が制限され、そして/あるいは、閉じた弁を通した漏れが許容される。大動脈弁NAVは、大動脈弓AAの基部にあり、ヴァルサルヴァ洞SVに隣接している。冠状動脈は、冠状動脈口COへ通じており、弁NAVは、左心室LVから大動脈弓の中への血流を許容するよう開放される。
今度は、図6を参照する。弁形成カテーテル10が導入され、結果として、拡張可能なシェル/バルーン18の上に備えられた弾性金属ケージ20が、弁リーフレットを通して大動脈弁NAVの弁輪内へ導入される。カテーテル10が適切に配置された後、図7で示されるように、拡張可能なシェル18は、膨張し、図7Aで示されるように、弁輪の周りの狭窄性物質SMに対して個々のスコアリングエレメント22をかみ合わせる。なお、スコアリングエレメント22の断面は、原寸に比例して示されていなく、実際には、拡張可能なシェル18に比べて図示されたよりも小さい、ということに留意されたい。
バルーンを所望の時間、典型的には、1秒間から10秒間、通常、1秒間から4秒間、膨張させた後、バルーンを急速に収縮し、結果として、図8で示されるように、弾性金属ケージは、バルーン上で閉じて、バルーンをコンパクトなパッケージ内に再び閉じ込める。カテーテル10は、その後、引き出されてもよく、そして、処置は完了する。
上記は、発明の好ましい実施形態の完結した説明である。その一方で、様々な改変、修正および等価物が使われてもよい。それゆえ、上記の説明は、添付の特許請求の範囲により規定される発明の範囲を限定するものとして扱われるべきではない。

Claims (19)

  1. 心臓弁狭窄症を処置するためのシステムであって、該システムは、デバイスを含み、該デバイスは、
    近位端および遠位端を有するシャフトと、
    該シャフトの遠位部上に備えられた拡張可能なシェルと、
    該シャフトに備えられた複数の非展開性のスコアリングエレメントと
    を備え、該拡張可能なシェルは、成体のヒト心臓弁輪を完全に占めるよう選択された長さおよび拡張後直径を有し、該スコアリングエレメントは、放射状に外へ向かう平坦な表面を有し、
    該シャフトは、
    大動脈弓を越えて導入されて、該心臓弁輪内に該拡張可能なシェルを配置するように適合されるカテーテルシャフトであり、
    該拡張可能なシェルが、非伸展性の膨張可能なバルーンであり、
    該スコアリングエレメントは、該バルーンの近位端から遠位端へ伸び、かつ、バルーン外表面上の周囲で間隔をおいて配置され、
    該スコアリングエレメントは、弾性金属ケージ構造内にありかつその軸に平行である支柱であり、該ケージ構造は、該カテーテルシャフトに備えられ、該ケージは、該バルーンが膨張していない場合に収縮するように弾性的に付勢され、
    該弾性金属ケージ構造は、周囲に配置された伸びた六角形のセルを備え、該セルは、該軸に平行であり、各セルは、近位リングへの近位連結点と、遠位リングへの遠位連結点とを有し、該支柱は、該連結点間で伸び、
    該ケージは、該遠位連結点と該カテーテルシャフトとの間で伸びる遠位コネクターリンクをさらに備え、該遠位リンクは、該シャフトの該遠位端に対して固定されており、
    該デバイスは、該ケージの近位コネクターリンクに連結された遠位端を有するコンプライアンスチューブをさらに備え、該コンプライアンスチューブの該遠位端は、該シャフトに対して移動可能であり、該コンプライアンスチューブは、該カテーテルシャフトに固定された近位端をさらに有し、該コンプライアンスチューブは、該ケージ構造の軸方向伸長および円周方向回転に対応するように適合されており、
    該バルーンは、
    狭窄した心臓弁輪の内部に該バルーンが配置され、
    該バルーンが拡張させられて、該スコアリングエレメントが該弁輪に対してかみ合わされ、
    該スコアリングエレメントが該狭窄を破壊するのに十分な時間、該バルーンの拡張が維持され、
    該バルーンが収縮されることを特徴とする、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記シャフトは、狭窄した心臓弁輪の内部に前記バルーンが配置された場合に、大動脈弓を越えて前記大動脈弁輪内へ前進させられる、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、前記バルーンの拡張が、1秒間から12秒間、維持される、システム。
  4. 請求項3に記載のシステムであって、前記バルーンを拡張させることは、前記バルーンを膨張させることを含む、システム。
  5. 請求項4に記載のシステムであって、前記バルーンが、1気圧から12気圧の範囲の圧力まで膨張する、システム。
  6. 請求項5に記載のシステムであって、前記バルーンが、20mmから30mmの範囲の直径まで膨張する、システム。
  7. 心臓弁狭窄症を処置するためのデバイスであって、該デバイスは、
    近位端および遠位端を有するシャフトと、
    該シャフトの遠位部上に備えられた拡張可能なシェルと、
    該シャフトに備えられた複数の非展開性のスコアリングエレメントと
    を備え、該拡張可能なシェルは、成体のヒト心臓弁輪を完全に占めるよう選択された長さおよび拡張後直径を有し、該スコアリングエレメントは、放射状に外へ向かう平坦な表面を有し、
    該シャフトは、
    大動脈弓を越えて導入されて、該心臓弁輪内に該拡張可能なシェルを配置するように適合されるカテーテルシャフトであり、
    該拡張可能なシェルが、非伸展性の膨張可能なバルーンであり、
    該スコアリングエレメントは、該バルーンの近位端から遠位端へ伸び、かつ、バルーン外表面上の周囲で間隔をおいて配置され、
    該スコアリングエレメントは、弾性金属ケージ構造内にありかつその軸に平行である支柱であり、該ケージ構造は、該カテーテルシャフトに備えられ、該ケージは、該バルーンが膨張していない場合に収縮するように弾性的に付勢され、
    該弾性金属ケージ構造は、周囲に配置された伸びた六角形のセルを備え、該セルは、該軸に平行であり、各セルは、近位リングへの近位連結点と、遠位リングへの遠位連結点とを有し、該支柱は、該連結点間で伸び、
    該ケージは、該遠位連結点と該カテーテルシャフトとの間で伸びる遠位コネクターリンクをさらに備え、該遠位リンクは、該シャフトの該遠位端に対して固定されており、
    該デバイスは、該ケージの近位コネクターリンクに連結された遠位端を有するコンプライアンスチューブをさらに備え、該コンプライアンスチューブの該遠位端は、該シャフトに対して移動可能であり、該コンプライアンスチューブは、該カテーテルシャフトに固定された近位端をさらに有し、該コンプライアンスチューブは、該ケージ構造の軸方向伸長および円周方向回転に対応するように適合されている、デバイス。
  8. 請求項7に記載のデバイスであって、前記膨張可能なバルーンが、20mmから30mmの範囲の膨張後直径を有する、デバイス。
  9. 請求項8に記載のデバイスであって、前記膨張可能なバルーンが、2cmから4cmの範囲の長さを有する、デバイス。
  10. 請求項9に記載のデバイスであって、5個から20個のスコアリングエレメントが、前記バルーンの近位端から遠位端まで伸びて、バルーン外表面の上の円周上に等間隔で配置される、デバイス。
  11. 請求項10に記載のデバイスであって、前記ケージが、前記シェルが拡張していない場合に、3mmから7mmの範囲の直径へ閉じるように弾性的に付勢される、デバイス。
  12. 請求項7に記載のデバイスであって、前記スコアリングエレメントが、0.1mmから0.4mmの範囲にある半径方向の高さ、および、0.25mmから0.5mmの範囲にある円周方向の幅を持つ長方形の断面を有する、デバイス。
  13. 請求項7に記載のデバイスであって、前記リングのうちの少なくとも1つが、ジグザグ形状を有する、デバイス。
  14. 請求項13に記載のデバイスであって、前記近位コネクターリンクおよび前記近位リングが、前記六角形のセルと前記コンプライアンスチューブとの間に配置された複数の凧形状のセルを画定する、デバイス。
  15. 請求項14に記載のデバイスであって、前記遠位コネクターリンクおよび前記遠位リングが、前記六角形のセルと前記シャフトの前記遠位端との間に配置された複数の凧形状のセルを画定する、デバイス。
  16. 請求項13に記載のデバイスであって、前記遠位コネクターリンクおよび前記遠位リングが、前記六角形のセルと前記シャフトの前記遠位端との間に配置された複数の凧形状のセルを画定する、デバイス。
  17. 請求項7に記載のデバイスであって、前記スコアリングエレメントが、0.1mmから0.4mmの範囲にある半径方向の高さ、および、0.25mmから0.5mmの範囲にある円周方向の幅を持つ長方形の断面を有する、デバイス。
  18. 請求項7に記載のデバイスであって、前記弾性金属ケージが、前記バルーンをより速くかつより均一に収縮させることによりバルーン収縮特性を改善することができる、デバイス。
  19. 請求項7に記載のデバイスであって、前記弾性金属ケージが、3mmから7mmの範囲の直径へ収縮することができる、デバイス。
JP2013529419A 2010-09-21 2011-09-20 弁狭窄症を処置するための方法およびシステム Active JP6025729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38480010P 2010-09-21 2010-09-21
US61/384,800 2010-09-21
PCT/US2011/052392 WO2012040225A2 (en) 2010-09-21 2011-09-20 Method and system for treating valve stenosis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013540492A JP2013540492A (ja) 2013-11-07
JP2013540492A5 JP2013540492A5 (ja) 2014-10-30
JP6025729B2 true JP6025729B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=45874329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529419A Active JP6025729B2 (ja) 2010-09-21 2011-09-20 弁狭窄症を処置するための方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (4) US8632559B2 (ja)
EP (1) EP2618744B1 (ja)
JP (1) JP6025729B2 (ja)
WO (1) WO2012040225A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1441669B1 (en) 2001-11-09 2009-03-25 AngioScore, Inc. Baloon catheter with non-deployable stent
US20040111108A1 (en) 2001-11-09 2004-06-10 Farnan Robert C. Balloon catheter with non-deployable stent
US8080026B2 (en) 2003-01-21 2011-12-20 Angioscore, Inc. Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
US10076641B2 (en) 2005-05-11 2018-09-18 The Spectranetics Corporation Methods and systems for delivering substances into luminal walls
US9199066B2 (en) 2010-03-12 2015-12-01 Quattro Vascular Pte Ltd. Device and method for compartmental vessel treatment
US8632559B2 (en) 2010-09-21 2014-01-21 Angioscore, Inc. Method and system for treating valve stenosis
CN104023656B (zh) * 2011-12-05 2017-02-15 Pi-R-方形有限公司 破碎心脏瓣膜中的钙化物
WO2013114201A1 (en) 2012-02-01 2013-08-08 Tanhum Feld Device for compartmental dilatation of blood vessels
KR101637559B1 (ko) 2012-02-08 2016-07-07 콰트로 배스큘러 피티이 리미티드 비선형 축 버팀대를 갖는 구속 구조물
US9216033B2 (en) 2012-02-08 2015-12-22 Quattro Vascular Pte Ltd. System and method for treating biological vessels
US10117668B2 (en) * 2013-10-08 2018-11-06 The Spectranetics Corporation Balloon catheter with non-deployable stent having improved stability
WO2015114463A2 (en) 2014-02-02 2015-08-06 Gil Hefer Apparatus and methods for recannalization, valve repair and replacement
CN107106822B (zh) 2014-11-17 2021-05-04 特里雷米医疗有限责任公司 气囊导管系统
CN109475418A (zh) 2016-07-13 2019-03-15 波士顿科学国际有限公司 用于在与近旁手术相邻的血管内维持畅通性的器械和方法
CN110270002A (zh) * 2019-06-24 2019-09-24 杭州巴泰医疗器械有限公司 一种具有切割功能的球囊约束支架及应用该支架的血管扩张装置
WO2023230232A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Amplitude Vascular Systems, Inc. Systems and methods for treating cardiovascular tissue

Family Cites Families (354)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2701559A (en) 1951-08-02 1955-02-08 William A Cooper Apparatus for exfoliating and collecting diagnostic material from inner walls of hollow viscera
US2854983A (en) 1957-10-31 1958-10-07 Arnold M Baskin Inflatable catheter
US3045677A (en) 1960-05-03 1962-07-24 American Cystoscope Makers Inc Inflatable balloon catheter
US3467101A (en) 1965-09-30 1969-09-16 Edwards Lab Inc Balloon catheter
US3825013A (en) 1973-03-12 1974-07-23 Mcm Hospital Supplies Inc Balloon catheter
US4327736A (en) 1979-11-20 1982-05-04 Kanji Inoue Balloon catheter
US4483340A (en) 1980-10-20 1984-11-20 Thomas J. Fogarty Dilatation catheter
US4456011A (en) 1980-12-22 1984-06-26 Irene Warnecke Balloon-catheter
US4604762A (en) 1981-02-13 1986-08-12 Thoratec Laboratories Corporation Arterial graft prosthesis
US4637396A (en) 1984-10-26 1987-01-20 Cook, Incorporated Balloon catheter
CH659166GA3 (ja) 1985-10-07 1987-01-15
US4733665C2 (en) 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
US5102417A (en) 1985-11-07 1992-04-07 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft, and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
US4649922A (en) 1986-01-23 1987-03-17 Wiktor Donimik M Catheter arrangement having a variable diameter tip and spring prosthesis
US5350395A (en) 1986-04-15 1994-09-27 Yock Paul G Angioplasty apparatus facilitating rapid exchanges
US4723549A (en) 1986-09-18 1988-02-09 Wholey Mark H Method and apparatus for dilating blood vessels
US4838853A (en) 1987-02-05 1989-06-13 Interventional Technologies Inc. Apparatus for trimming meniscus
US4796629A (en) 1987-06-03 1989-01-10 Joseph Grayzel Stiffened dilation balloon catheter device
US4969458A (en) 1987-07-06 1990-11-13 Medtronic, Inc. Intracoronary stent and method of simultaneous angioplasty and stent implant
US5133732A (en) 1987-10-19 1992-07-28 Medtronic, Inc. Intravascular stent
US4895166A (en) 1987-11-23 1990-01-23 Interventional Technologies, Inc. Rotatable cutter for the lumen of a blood vesel
US4942788A (en) 1987-11-23 1990-07-24 Interventional Technologies, Inc. Method of manufacturing a cutter for atherectomy device
US4887613A (en) 1987-11-23 1989-12-19 Interventional Technologies Inc. Cutter for atherectomy device
FR2624747A1 (fr) 1987-12-18 1989-06-23 Delsanti Gerard Dispositifs endo-arteriels amovibles destines a reparer des decollements de parois des arteres
US5423745A (en) 1988-04-28 1995-06-13 Research Medical, Inc. Irregular surface balloon catheters for body passageways and methods of use
US4921484A (en) 1988-07-25 1990-05-01 Cordis Corporation Mesh balloon catheter device
EP0550425B1 (en) 1988-10-28 1996-07-17 Kanji Inoue Balloon catheter assembly
US5904679A (en) 1989-01-18 1999-05-18 Applied Medical Resources Corporation Catheter with electrosurgical cutter
US5628746A (en) 1989-01-18 1997-05-13 Applied Medical Resources Corporation Dilatation catheter assembly with cutting element and method of using the same
US4986807A (en) 1989-01-23 1991-01-22 Interventional Technologies, Inc. Atherectomy cutter with radially projecting blade
US4950277A (en) 1989-01-23 1990-08-21 Interventional Technologies, Inc. Atherectomy cutting device with eccentric wire and method
DE68929561D1 (de) 1989-01-30 2008-10-02 Bard Inc C R Schnell austauschbarer Koronarkatheter
US4976711A (en) 1989-04-13 1990-12-11 Everest Medical Corporation Ablation catheter with selectively deployable electrodes
US5116318A (en) 1989-06-06 1992-05-26 Cordis Corporation Dilatation balloon within an elastic sleeve
WO1991002494A1 (en) 1989-08-18 1991-03-07 Evi Corporation Catheter atherotome
US5263963A (en) 1989-09-08 1993-11-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Expandable cage catheter for repairing a damaged blood vessel
US4986830A (en) 1989-09-22 1991-01-22 Schneider (U.S.A.) Inc. Valvuloplasty catheter with balloon which remains stable during inflation
US5062648A (en) 1989-09-26 1991-11-05 Interventional Technologies, Inc. Seal for rotating torque tube with seal valve
US5026384A (en) 1989-11-07 1991-06-25 Interventional Technologies, Inc. Atherectomy systems and methods
US5019088A (en) 1989-11-07 1991-05-28 Interventional Technologies Inc. Ovoid atherectomy cutter
US5062384A (en) 1989-11-13 1991-11-05 Mfm Technology, Inc. Vacuum chuck rotary seal
US5019089A (en) 1989-12-07 1991-05-28 Interventional Technologies Inc. Atherectomy advancing probe and method of use
US5304121A (en) 1990-12-28 1994-04-19 Boston Scientific Corporation Drug delivery system making use of a hydrogel polymer coating
US5674192A (en) 1990-12-28 1997-10-07 Boston Scientific Corporation Drug delivery
US5003918A (en) 1989-12-28 1991-04-02 Interventional Technologies, Inc. Apparatus for manufacturing atherectomy torque tubes
US5108416A (en) 1990-02-13 1992-04-28 C. R. Bard, Inc. Stent introducer system
US5071407A (en) 1990-04-12 1991-12-10 Schneider (U.S.A.) Inc. Radially expandable fixation member
US5624392A (en) 1990-05-11 1997-04-29 Saab; Mark A. Heat transfer catheters and methods of making and using same
US5342301A (en) 1992-08-13 1994-08-30 Advanced Polymers Incorporated Multi-lumen balloons and catheters made therewith
US5120322A (en) 1990-06-13 1992-06-09 Lathrotec, Inc. Method and apparatus for treatment of fibrotic lesions
US5320634A (en) 1990-07-03 1994-06-14 Interventional Technologies, Inc. Balloon catheter with seated cutting edges
US5196024A (en) * 1990-07-03 1993-03-23 Cedars-Sinai Medical Center Balloon catheter with cutting edge
US5101682A (en) 1990-07-06 1992-04-07 Interventional Technologies, Inc. Reinforced tubing
US5098440A (en) 1990-08-14 1992-03-24 Cordis Corporation Object retrieval method and apparatus
US5100423A (en) 1990-08-21 1992-03-31 Medical Engineering & Development Institute, Inc. Ablation catheter
US5222971A (en) 1990-10-09 1993-06-29 Scimed Life Systems, Inc. Temporary stent and methods for use and manufacture
US5449372A (en) 1990-10-09 1995-09-12 Scimed Lifesystems, Inc. Temporary stent and methods for use and manufacture
US5350101A (en) 1990-11-20 1994-09-27 Interventional Technologies Inc. Device for advancing a rotatable tube
US5112345A (en) 1990-12-17 1992-05-12 Interventional Technologies Atherectomy cutter with arcuate blades
US5102402A (en) 1991-01-04 1992-04-07 Medtronic, Inc. Releasable coatings on balloon catheters
US5295958A (en) 1991-04-04 1994-03-22 Shturman Cardiology Systems, Inc. Method and apparatus for in vivo heart valve decalcification
US5181911A (en) 1991-04-22 1993-01-26 Shturman Technologies, Inc. Helical balloon perfusion angioplasty catheter
US5190058A (en) 1991-05-22 1993-03-02 Medtronic, Inc. Method of using a temporary stent catheter
US5458568A (en) 1991-05-24 1995-10-17 Cortrak Medical, Inc. Porous balloon for selective dilatation and drug delivery
US5217474A (en) 1991-07-15 1993-06-08 Zacca Nadim M Expandable tip atherectomy method and apparatus
WO1993001753A2 (en) 1991-07-15 1993-02-04 Zacca Nadim M Atherectomy and angioplasty method and apparatus
CA2380683C (en) 1991-10-28 2006-08-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Expandable stents and method for making same
EP0549100A1 (en) 1991-12-20 1993-06-30 Interventional Technologies Inc Catheter balloon formed from a polymeric composite
US5224945A (en) 1992-01-13 1993-07-06 Interventional Technologies, Inc. Compressible/expandable atherectomy cutter
US5742019A (en) 1992-01-13 1998-04-21 Interventional Technologies Inc. Method for manufacturing an atherectomy cutter having a positive angle of attack
US5224949A (en) 1992-01-13 1993-07-06 Interventional Technologies, Inc. Camming device
US5192291A (en) 1992-01-13 1993-03-09 Interventional Technologies, Inc. Rotationally expandable atherectomy cutter assembly
US5209727A (en) 1992-01-29 1993-05-11 Interventional Technologies, Inc. Guide wire with integral angioplasty balloon
US5226887A (en) 1992-02-07 1993-07-13 Interventional Technologies, Inc. Collapsible folding angioplasty balloon
US5295959A (en) 1992-03-13 1994-03-22 Medtronic, Inc. Autoperfusion dilatation catheter having a bonded channel
US5295493A (en) 1992-03-19 1994-03-22 Interventional Technologies, Inc. Anatomical guide wire
US5282823A (en) 1992-03-19 1994-02-01 Medtronic, Inc. Intravascular radially expandable stent
US5306250A (en) 1992-04-02 1994-04-26 Indiana University Foundation Method and apparatus for intravascular drug delivery
US5176693A (en) 1992-05-11 1993-01-05 Interventional Technologies, Inc. Balloon expandable atherectomy cutter
US5243997A (en) 1992-09-14 1993-09-14 Interventional Technologies, Inc. Vibrating device for a guide wire
US5524635A (en) 1992-09-14 1996-06-11 Interventional Technologies Inc. Apparatus for advancing a guide wire
US5443078A (en) 1992-09-14 1995-08-22 Interventional Technologies, Inc. Method for advancing a guide wire
US5460607A (en) 1992-09-30 1995-10-24 Nippon Zeon Co., Ltd. Balloon catheter
US5336178A (en) 1992-11-02 1994-08-09 Localmed, Inc. Intravascular catheter with infusion array
US5501694A (en) 1992-11-13 1996-03-26 Scimed Life Systems, Inc. Expandable intravascular occlusion material removal devices and methods of use
US5490859A (en) 1992-11-13 1996-02-13 Scimed Life Systems, Inc. Expandable intravascular occlusion material removal devices and methods of use
US5318576A (en) 1992-12-16 1994-06-07 Plassche Jr Walter M Endovascular surgery systems
US6576008B2 (en) 1993-02-19 2003-06-10 Scimed Life Systems, Inc. Methods and device for inserting and withdrawing a two piece stent across a constricting anatomic structure
US5308356A (en) 1993-02-25 1994-05-03 Blackshear Jr Perry L Passive perfusion angioplasty catheter
DK171747B1 (da) 1993-03-02 1997-05-05 Metra Aps Dilatationskateter
WO1994023787A1 (en) 1993-04-22 1994-10-27 Rammler David H Sampling balloon catheter
US5344419A (en) 1993-04-23 1994-09-06 Wayne State University Apparatus and method for making a diffusing tip in a balloon catheter system
EP0794734B1 (en) 1993-04-29 2002-08-28 SciMed Life Systems, Inc. Expandable intravascular occlusion material removal device
CA2118886C (en) 1993-05-07 1998-12-08 Dennis Vigil Method and apparatus for dilatation of a stenotic vessel
US5456667A (en) 1993-05-20 1995-10-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Temporary stenting catheter with one-piece expandable segment
DE69316601T2 (de) 1993-06-23 1998-06-25 Mihai Iacob Angioplastie-Perfusionskatheter
IT1265179B1 (it) 1993-11-12 1996-10-31 Elcon Instr Srl Dispositivo di interconnessione fra circuiterie in applicazioni industriali
US5545132A (en) 1993-12-21 1996-08-13 C. R. Bard, Inc. Helically grooved balloon for dilatation catheter and method of using
US6245040B1 (en) 1994-01-14 2001-06-12 Cordis Corporation Perfusion balloon brace and method of use
ES2287635T3 (es) 1994-01-26 2007-12-16 Kyphon Inc. Dispositivo inflamable mejorado para uso en metodos quirurgicos relacinados a la fijacion de hueso.
US5891090A (en) 1994-03-14 1999-04-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Perfusion dilatation catheter with expanded support coil
US5733303A (en) 1994-03-17 1998-03-31 Medinol Ltd. Flexible expandable stent
US5449373A (en) 1994-03-17 1995-09-12 Medinol Ltd. Articulated stent
US5562620A (en) 1994-04-01 1996-10-08 Localmed, Inc. Perfusion shunt device having non-distensible pouch for receiving angioplasty balloon
US5456666A (en) 1994-04-26 1995-10-10 Boston Scientific Corp Medical balloon folding into predetermined shapes and method
US5810767A (en) 1994-05-11 1998-09-22 Localmed, Inc. Method and apparatus for pressurized intraluminal drug delivery
DK63894A (da) 1994-06-06 1996-01-08 Meadox Medicals Inc Kateter med stent samt fremgangsmåde til fremstilling af et sådant kateter med stent
WO1996000242A1 (en) 1994-06-24 1996-01-04 Human Genome Sciences, Inc. Retinoic acid receptor epsilon
US5470314A (en) 1994-07-22 1995-11-28 Walinsky; Paul Perfusion balloon catheter with differential compliance
US5575816A (en) 1994-08-12 1996-11-19 Meadox Medicals, Inc. High strength and high density intraluminal wire stent
US6015429A (en) 1994-09-08 2000-01-18 Gore Enterprise Holdings, Inc. Procedures for introducing stents and stent-grafts
US5707385A (en) 1994-11-16 1998-01-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug loaded elastic membrane and method for delivery
US5620457A (en) 1994-11-23 1997-04-15 Medinol Ltd. Catheter balloon
US5628755A (en) 1995-02-20 1997-05-13 Schneider (Europe) A.G. Balloon catheter and stent delivery system
US5755708A (en) 1994-12-09 1998-05-26 Segal; Jerome Mechanical apparatus and method for deployment of expandable prosthesis
US5527282A (en) 1994-12-09 1996-06-18 Segal; Jerome Vascular dilatation device and method
CA2157697C (en) 1995-01-10 2007-03-13 Banning Gray Lary Vascular incisor/dilator
NL9500468A (nl) 1995-03-08 1996-10-01 Cordis Europ Balloncatheter en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
US5624433A (en) 1995-04-24 1997-04-29 Interventional Technologies Inc. Angioplasty balloon with light incisor
US5556408A (en) 1995-04-27 1996-09-17 Interventional Technologies Inc. Expandable and compressible atherectomy cutter
US5730698A (en) 1995-05-09 1998-03-24 Fischell; Robert E. Balloon expandable temporary radioisotope stent system
NL1000413C2 (nl) 1995-05-22 1996-11-25 Cordis Europ Balloncatheter met ballonbeschermingsmantel.
US6602281B1 (en) 1995-06-05 2003-08-05 Avantec Vascular Corporation Radially expansible vessel scaffold having beams and expansion joints
US5766201A (en) 1995-06-07 1998-06-16 Boston Scientific Corporation Expandable catheter
AU6404596A (en) 1995-06-30 1997-02-05 Boston Scientific Corporation Ultrasound imaging catheter with a cutting element
US5713863A (en) 1996-01-11 1998-02-03 Interventional Technologies Inc. Catheter with fluid medication injectors
US5746716A (en) 1995-07-10 1998-05-05 Interventional Technologies Inc. Catheter for injecting fluid medication into an arterial wall
US6102904A (en) * 1995-07-10 2000-08-15 Interventional Technologies, Inc. Device for injecting fluid into a wall of a blood vessel
US5776181A (en) 1995-07-25 1998-07-07 Medstent Inc. Expandable stent
US5776141A (en) 1995-08-28 1998-07-07 Localmed, Inc. Method and apparatus for intraluminal prosthesis delivery
US5556382A (en) 1995-08-29 1996-09-17 Scimed Life Systems, Inc. Balloon perfusion catheter
US5556405A (en) 1995-10-13 1996-09-17 Interventional Technologies Inc. Universal dilator with reciprocal incisor
US6287336B1 (en) 1995-10-16 2001-09-11 Medtronic, Inc. Variable flexibility stent
US5749848A (en) 1995-11-13 1998-05-12 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Catheter system having imaging, balloon angioplasty, and stent deployment capabilities, and method of use for guided stent deployment
US5840008A (en) 1995-11-13 1998-11-24 Localmed, Inc. Radiation emitting sleeve catheter and methods
US5607442A (en) 1995-11-13 1997-03-04 Isostent, Inc. Stent with improved radiopacity and appearance characteristics
US5697944A (en) 1995-11-15 1997-12-16 Interventional Technologies Inc. Universal dilator with expandable incisor
EP0866677A4 (en) 1995-12-14 1999-10-27 Prograft Medical Inc APPARATUS AND METHOD FOR DEPLOYING A GRAFT STENT
US6203569B1 (en) 1996-01-04 2001-03-20 Bandula Wijay Flexible stent
US5690642A (en) 1996-01-18 1997-11-25 Cook Incorporated Rapid exchange stent delivery balloon catheter
DE19610461C2 (de) 1996-03-16 1999-02-11 Osypka Peter Katheter mit einem Einführschlauch
US6071285A (en) 1996-03-25 2000-06-06 Lashinski; Robert D. Rapid exchange folded balloon catheter and stent delivery system
US5718684A (en) 1996-05-24 1998-02-17 Gupta; Mukesh Multi-lobed balloon catheter
US5697971A (en) 1996-06-11 1997-12-16 Fischell; Robert E. Multi-cell stent with cells having differing characteristics
US5735816A (en) 1996-07-23 1998-04-07 Medtronic, Inc. Spiral sheath retainer for autoperfusion dilatation catheter balloon
GB9616267D0 (en) 1996-08-02 1996-09-11 Ranier Ltd Balloon catheter
US7252650B1 (en) 1996-08-02 2007-08-07 Ranier Limited Balloon catheter
US5755781A (en) 1996-08-06 1998-05-26 Iowa-India Investments Company Limited Embodiments of multiple interconnected stents
US5830217A (en) 1996-08-09 1998-11-03 Thomas J. Fogarty Soluble fixation device and method for stent delivery catheters
US6156265A (en) 1996-08-19 2000-12-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Powder compacting apparatus and method of forming helical gear wheel using said powder compacting apparatus
US6123712A (en) 1996-08-23 2000-09-26 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with stent securement means
AU739710B2 (en) 1996-08-23 2001-10-18 Boston Scientific Limited Stent delivery system having stent securement apparatus
CA2213015A1 (en) 1996-08-23 1998-02-23 Arterial Vascular Engineering, Inc. A profiled stent and method of manufacture
CA2209366C (en) 1996-09-13 2004-11-02 Interventional Technologies, Inc. Incisor-dilator with tapered balloon
US6555292B1 (en) 1996-09-24 2003-04-29 Misty Huang Liquid photopolymer useful in fabricating printing plates which are resistant to solvent based ink
US5797935A (en) 1996-09-26 1998-08-25 Interventional Technologies Inc. Balloon activated forced concentrators for incising stenotic segments
US6117153A (en) 1996-10-03 2000-09-12 Interventional Technologies, Inc. Neovascularization catheter
US6464697B1 (en) 1998-02-19 2002-10-15 Curon Medical, Inc. Stomach and adjoining tissue regions in the esophagus
US5879342A (en) 1996-10-21 1999-03-09 Kelley; Gregory S. Flexible and reinforced tubing
US6835203B1 (en) 1996-11-04 2004-12-28 Advanced Stent Technologies, Inc. Extendible stent apparatus
US5713913A (en) 1996-11-12 1998-02-03 Interventional Technologies Inc. Device and method for transecting a coronary artery
US5916166A (en) 1996-11-19 1999-06-29 Interventional Technologies, Inc. Medical guidewire with fully hardened core
US5807355A (en) 1996-12-09 1998-09-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter with rapid exchange and OTW operative modes
US6332880B1 (en) 1996-12-19 2001-12-25 Ep Technologies, Inc. Loop structures for supporting multiple electrode elements
US5868719A (en) 1997-01-15 1999-02-09 Boston Scientific Corporation Drug delivery balloon catheter device
US5827321A (en) 1997-02-07 1998-10-27 Cornerstone Devices, Inc. Non-Foreshortening intraluminal prosthesis
EP1007139A1 (en) 1997-02-12 2000-06-14 Prolifix Medical, Inc. Apparatus for removal of material from stents
US6071286A (en) 1997-02-19 2000-06-06 Mawad; Michel E. Combination angioplasty balloon/stent deployment device
US6152944A (en) 1997-03-05 2000-11-28 Scimed Life Systems, Inc. Catheter with removable balloon protector and stent delivery system with removable stent protector
US6554795B2 (en) 1997-03-06 2003-04-29 Medtronic Ave, Inc. Balloon catheter and method of manufacture
US5792144A (en) 1997-03-31 1998-08-11 Cathco, Inc. Stent delivery catheter system
US5902475A (en) 1997-04-08 1999-05-11 Interventional Technologies, Inc. Method for manufacturing a stent
US5868783A (en) 1997-04-16 1999-02-09 Numed, Inc. Intravascular stent with limited axial shrinkage
US5868708A (en) 1997-05-07 1999-02-09 Applied Medical Resources Corporation Balloon catheter apparatus and method
US6221467B1 (en) 1997-06-03 2001-04-24 Scimed Life Systems, Inc. Coating gradient for lubricious coatings on balloon catheters
US5904698A (en) 1997-06-10 1999-05-18 Applied Medical Resources Corporation Surgical shaving device for use within body conduits
EP0884029B1 (en) 1997-06-13 2004-12-22 Gary J. Becker Expandable intraluminal endoprosthesis
ATE258032T1 (de) 1997-06-30 2004-02-15 Medex Holding Gmbh Intraluminales implantat
US6306166B1 (en) 1997-08-13 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Loading and release of water-insoluble drugs
US5868779A (en) 1997-08-15 1999-02-09 Ruiz; Carlos E. Apparatus and methods for dilating vessels and hollow-body organs
US6206910B1 (en) 1997-09-11 2001-03-27 Wake Forest University Compliant intraluminal stents
US6592548B2 (en) 1997-09-18 2003-07-15 Iowa-India Investments Company Limited Of Douglas Delivery mechanism for balloons, drugs, stents and other physical/mechanical agents and method of use
US6361545B1 (en) 1997-09-26 2002-03-26 Cardeon Corporation Perfusion filter catheter
DE69837611T2 (de) 1997-10-01 2007-12-27 Boston Scientific Ltd., St. Michael Dilatationssysteme
US5994667A (en) 1997-10-15 1999-11-30 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for laser cutting hollow workpieces
US6190356B1 (en) 1997-10-20 2001-02-20 Robert M. Bersin Helical spiral balloon catheter
US6224625B1 (en) 1997-10-27 2001-05-01 Iowa-India Investments Company Limited Low profile highly expandable stent
US6309414B1 (en) 1997-11-04 2001-10-30 Sorin Biomedica Cardio S.P.A. Angioplasty stents
US6013055A (en) 1997-11-13 2000-01-11 Boston Scientific Corporation Catheter balloon having selected folding characteristics
US6330884B1 (en) 1997-11-14 2001-12-18 Transvascular, Inc. Deformable scaffolding multicellular stent
US6319229B1 (en) 1998-02-19 2001-11-20 Medtronic Percusurge, Inc. Balloon catheter and method of manufacture
US6258087B1 (en) 1998-02-19 2001-07-10 Curon Medical, Inc. Expandable electrode assemblies for forming lesions to treat dysfunction in sphincters and adjoining tissue regions
US6540693B2 (en) 1998-03-03 2003-04-01 Senorx, Inc. Methods and apparatus for securing medical instruments to desired locations in a patients body
US6241762B1 (en) 1998-03-30 2001-06-05 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device with ductile hinges
US6306151B1 (en) 1998-03-31 2001-10-23 Interventional Technologies Inc. Balloon with reciprocating stent incisor
US6364856B1 (en) 1998-04-14 2002-04-02 Boston Scientific Corporation Medical device with sponge coating for controlled drug release
US20010001113A1 (en) 1998-04-21 2001-05-10 Florencia Lim Balloon catheter
US6287314B1 (en) 1998-04-21 2001-09-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent deploying catheter system
US6626861B1 (en) 1998-04-22 2003-09-30 Applied Medical Resources Balloon catheter apparatus and method
FR2777771B1 (fr) 1998-04-27 2000-08-25 Microval Endoprothese vasculaire tubulaire et flexible
US6450989B2 (en) 1998-04-27 2002-09-17 Artemis Medical, Inc. Dilating and support apparatus with disease inhibitors and methods for use
US6447501B1 (en) 1998-05-15 2002-09-10 X Technologies Inc. Enhanced stent delivery system
JP2002515308A (ja) 1998-05-15 2002-05-28 メジネイション,インク. 強化された気球拡張システム
US6780199B2 (en) 1998-05-15 2004-08-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Enhanced stent delivery system
US6206283B1 (en) 1998-12-23 2001-03-27 At&T Corp. Method and apparatus for transferring money via a telephone call
US6416494B1 (en) 1998-06-11 2002-07-09 Infinity Extrusion & Engineering, Inc. Semi-compliant catheter balloons and methods of manufacture thereof
US5987661A (en) 1998-06-25 1999-11-23 Sportsstuff, Inc. Inflatable swimming pool and supporting net
US6261319B1 (en) 1998-07-08 2001-07-17 Scimed Life Systems, Inc. Stent
US6136011A (en) 1998-07-14 2000-10-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent delivery system and method of use
US6036708A (en) 1998-08-13 2000-03-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Cutting stent with flexible tissue extractor
US6036686A (en) 1998-08-17 2000-03-14 Brymill Corporation Cryosurgical instrument with grip
US6325813B1 (en) 1998-08-18 2001-12-04 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for stabilizing vascular wall
DE19840701A1 (de) 1998-08-21 2000-02-24 Biotronik Mess & Therapieg Ballonkatheter
US6117104A (en) 1998-09-08 2000-09-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent deployment system and method of use
US6053913A (en) 1998-09-10 2000-04-25 Tu; Lily Chen Rapid exchange stented balloon catheter having ablation capabilities
US6319251B1 (en) 1998-09-24 2001-11-20 Hosheng Tu Medical device and methods for treating intravascular restenosis
US6036689A (en) 1998-09-24 2000-03-14 Tu; Lily Chen Ablation device for treating atherosclerotic tissues
US5919200A (en) 1998-10-09 1999-07-06 Hearten Medical, Inc. Balloon catheter for abrading a patent foramen ovale and method of using the balloon catheter
US6475234B1 (en) 1998-10-26 2002-11-05 Medinol, Ltd. Balloon expandable covered stents
US6123718A (en) 1998-11-02 2000-09-26 Polymerex Medical Corp. Balloon catheter
US6190403B1 (en) 1998-11-13 2001-02-20 Cordis Corporation Low profile radiopaque stent with increased longitudinal flexibility and radial rigidity
US6289568B1 (en) 1998-11-16 2001-09-18 Cordis Corporation Method for making a balloon catheter stent deployment system
US6355059B1 (en) 1998-12-03 2002-03-12 Medinol, Ltd. Serpentine coiled ladder stent
US6129706A (en) 1998-12-10 2000-10-10 Janacek; Jaroslav Corrugated catheter balloon
US6210392B1 (en) 1999-01-15 2001-04-03 Interventional Technologies, Inc. Method for treating a wall of a blood vessel
US6077298A (en) 1999-02-20 2000-06-20 Tu; Lily Chen Expandable/retractable stent and methods thereof
US6743196B2 (en) 1999-03-01 2004-06-01 Coaxia, Inc. Partial aortic occlusion devices and methods for cerebral perfusion augmentation
US6258099B1 (en) 1999-03-31 2001-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Stent security balloon/balloon catheter
US6325825B1 (en) 1999-04-08 2001-12-04 Cordis Corporation Stent with variable wall thickness
WO2000067825A1 (en) 1999-05-07 2000-11-16 Microheart, Inc. Apparatus and method for delivering therapeutic and diagnostic agents
US6146323A (en) 1999-05-14 2000-11-14 Isostent, Inc. Delivery catheter for a radioisotope stent
US6193686B1 (en) 1999-06-30 2001-02-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter with enhanced flexibility
US6312459B1 (en) 1999-06-30 2001-11-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent design for use in small vessels
NL1012527C2 (nl) 1999-07-06 2001-01-09 Cordis Europ Ballonkatheter met scheurlijn.
US6454775B1 (en) 1999-12-06 2002-09-24 Bacchus Vascular Inc. Systems and methods for clot disruption and retrieval
WO2001035846A1 (en) 1999-11-16 2001-05-25 Ganz Robert A System and method of treating abnormal tissue in the human esophagus
US6471979B2 (en) 1999-12-29 2002-10-29 Estrogen Vascular Technology, Llc Apparatus and method for delivering compounds to a living organism
US6450988B1 (en) 1999-12-29 2002-09-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Centering catheter with improved perfusion
US20040127475A1 (en) 1999-12-29 2004-07-01 Estrogen Vascular Technology, Llc Apparatus and method for delivering compounds to a living organism
US6695813B1 (en) 1999-12-30 2004-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic protection devices
US6540722B1 (en) 1999-12-30 2003-04-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic protection devices
WO2001060285A1 (en) 2000-02-15 2001-08-23 Eva Corporation Temporary stent assembly for use in a surgical procedure
DK1255506T3 (da) 2000-02-18 2004-01-05 E V R Endovascular Res Es S A Endolumenal anordning til at levere og placere en endolumenal ekspanderbar protese
JP2001318758A (ja) 2000-03-03 2001-11-16 Sony Computer Entertainment Inc 操作装置および同装置の信号出力調整方法
US20010031981A1 (en) 2000-03-31 2001-10-18 Evans Michael A. Method and device for locating guidewire and treating chronic total occlusions
US7517352B2 (en) 2000-04-07 2009-04-14 Bacchus Vascular, Inc. Devices for percutaneous remote endarterectomy
WO2001089619A1 (en) 2000-05-26 2001-11-29 Wallsten Medical S.A. Balloon catheter
US6569180B1 (en) 2000-06-02 2003-05-27 Avantec Vascular Corporation Catheter having exchangeable balloon
US6478807B1 (en) 2000-06-08 2002-11-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Pre-formed expandable member having grooves
US20020029015A1 (en) 2000-07-04 2002-03-07 Edoardo Camenzind Device for administering a composition in a duct of a human or animal body
EP2292185B1 (en) 2000-07-24 2013-12-04 Jeffrey Grayzel Stiffened balloon catheter for dilatation and stenting
AU5795401A (en) 2000-08-10 2002-02-14 Cordis Corporation Low profile radio-opaque stent with increased longitudinal flexibility and radial rigidity
ATE387169T1 (de) 2000-10-16 2008-03-15 Conor Medsystems Inc Expandierbare medizinische vorrichtung zum zuführen eines heilmittels
WO2002036045A2 (en) 2000-10-31 2002-05-10 Scimed Life Systems, Inc. Endoluminal device having superelastic and plastically deformable sections
US6547768B2 (en) 2000-12-14 2003-04-15 Cordis Corporation Medical devices with reduced friction polyamides, and method
US6840950B2 (en) 2001-02-20 2005-01-11 Scimed Life Systems, Inc. Low profile emboli capture device
US6783542B2 (en) 2001-02-22 2004-08-31 Scimed Life Systems, Inc Crimpable balloon/stent protector
AU2002250189A1 (en) 2001-02-26 2002-09-12 Scimed Life Systems, Inc. Bifurcated stent and delivery system
US7799064B2 (en) 2001-02-26 2010-09-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent and delivery system
US6955686B2 (en) 2001-03-01 2005-10-18 Cordis Corporation Flexible stent
US6500186B2 (en) 2001-04-17 2002-12-31 Scimed Life Systems, Inc. In-stent ablative tool
US6425882B1 (en) 2001-05-01 2002-07-30 Interventional Technologies Inc. Folding spring for a catheter balloon
EP1254644A1 (en) 2001-05-01 2002-11-06 Pan Medical Limited Variable form stent and deployment arrangement for use therewith
US8771302B2 (en) * 2001-06-29 2014-07-08 Medtronic, Inc. Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve
US6679909B2 (en) 2001-07-31 2004-01-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rapid exchange delivery system for self-expanding stent
US20040034384A1 (en) 2001-08-08 2004-02-19 Kohei Fukaya Expansion catheter
US6562062B2 (en) 2001-08-10 2003-05-13 Scimed Life Systems, Inc. Balloon anchoring system
US6632231B2 (en) 2001-08-23 2003-10-14 Scimed Life Systems, Inc. Segmented balloon catheter blade
LV12999B (en) 2001-08-27 2003-09-20 Medinol Ltd Single operator sstenting system
US6656351B2 (en) 2001-08-31 2003-12-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic protection devices one way porous membrane
US20030065381A1 (en) 2001-09-28 2003-04-03 Solar Ronald J. Longitudinal focussed force stent
US6918920B1 (en) 2001-11-01 2005-07-19 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter having an improved distal tip
EP1441669B1 (en) 2001-11-09 2009-03-25 AngioScore, Inc. Baloon catheter with non-deployable stent
WO2003039628A2 (en) 2001-11-09 2003-05-15 Novoste Corporation Balloon catheter with non-slip balloon
US20040111108A1 (en) 2001-11-09 2004-06-10 Farnan Robert C. Balloon catheter with non-deployable stent
US20030144683A1 (en) 2001-12-13 2003-07-31 Avantec Vascular Corporation Inflatable members having concentrated force regions
US6951566B2 (en) 2002-01-25 2005-10-04 Scimed Life Systems, Inc. Reciprocating cutting and dilating balloon
US7186237B2 (en) 2002-02-14 2007-03-06 Avantec Vascular Corporation Ballon catheter for creating a longitudinal channel in a lesion and method
US20030195609A1 (en) 2002-04-10 2003-10-16 Scimed Life Systems, Inc. Hybrid stent
US20030208244A1 (en) 2002-04-26 2003-11-06 Medtronic, Inc. Voltage/current regulator improvements for an implantable medical device
US6986785B2 (en) 2002-05-03 2006-01-17 Medtronic Vascular, Inc. Stent balloon assembly and methods of making same
DE10244847A1 (de) 2002-09-20 2004-04-01 Ulrich Prof. Dr. Speck Medizinische Vorrichtung zur Arzneimittelabgabe
US7060051B2 (en) 2002-09-24 2006-06-13 Scimed Life Systems, Inc. Multi-balloon catheter with hydrogel coating
JP2004148013A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd バルーン及びバルーンカテーテル
US7494497B2 (en) * 2003-01-02 2009-02-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices
US7763043B2 (en) 2003-01-09 2010-07-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Dilatation catheter with enhanced distal end for crossing occluded lesions
US7102206B2 (en) 2003-01-20 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor substrate, method for fabricating the same, and method for fabricating semiconductor device
US7686824B2 (en) * 2003-01-21 2010-03-30 Angioscore, Inc. Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
US8080026B2 (en) 2003-01-21 2011-12-20 Angioscore, Inc. Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
US20050021070A1 (en) 2003-01-21 2005-01-27 Angioscore, Inc. Methods and apparatus for manipulating vascular prostheses
US6746463B1 (en) 2003-01-27 2004-06-08 Scimed Life Systems, Inc Device for percutaneous cutting and dilating a stenosis of the aortic valve
US7314480B2 (en) 2003-02-27 2008-01-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Rotating balloon expandable sheath bifurcation delivery
US7131981B2 (en) 2003-03-25 2006-11-07 Angiodynamics, Inc. Device and method for converting a balloon catheter into a cutting balloon catheter
US6958073B2 (en) 2003-04-21 2005-10-25 Medtronic Vascular, Inc. Method and system for stent retention using an adhesive
US6846323B2 (en) 2003-05-15 2005-01-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular stent
AU2004259206B2 (en) 2003-07-22 2009-12-17 Corazon Technologies, Inc. Devices and methods for treating aortic valve stenosis
JP4396814B2 (ja) 2003-09-01 2010-01-13 セイコーエプソン株式会社 静電容量検出装置及び電子機器
US8021331B2 (en) 2003-09-15 2011-09-20 Atrium Medical Corporation Method of coating a folded medical device
US7022104B2 (en) 2003-12-08 2006-04-04 Angioscore, Inc. Facilitated balloon catheter exchange
US20050131512A1 (en) 2003-12-12 2005-06-16 Design & Performance-Cyprus Ltd Stent delivery catheter
US7354445B2 (en) 2003-12-15 2008-04-08 Medtronic Vascular Inc. Embolic containment system with asymmetric frictional control
US7381219B2 (en) 2003-12-23 2008-06-03 Sadra Medical, Inc. Low profile heart valve and delivery system
US7780715B2 (en) 2004-03-04 2010-08-24 Y Med, Inc. Vessel treatment devices
US7566319B2 (en) 2004-04-21 2009-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Traction balloon
US8043259B2 (en) 2004-05-24 2011-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device systems
US20050271844A1 (en) 2004-06-07 2005-12-08 Scimed Life Systems, Inc. Artificial silk reinforcement of PTCA balloon
US7976557B2 (en) 2004-06-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon and process
WO2006041505A1 (en) 2004-10-02 2006-04-20 Huber Christoph Hans Methods and devices for repair or replacement of heart valves or adjacent tissue without the need for full cardiopulmonary support
US8066726B2 (en) 2004-11-23 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Serpentine cutting blade for cutting balloon
US7736375B2 (en) 2004-11-29 2010-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter with controller depth incising blade
US7658744B2 (en) 2004-12-03 2010-02-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Multiple balloon catheter
JP4940398B2 (ja) 2004-12-30 2012-05-30 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー プラーク切削用バルーンを備えたカテーテルアッセンブリ
WO2006074256A1 (en) 2005-01-05 2006-07-13 Cook Incorporated Angioplasty cutting device and apparatus for treating a stenotic lesion in a body vessel
US20060184191A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter having increased flexibility regions
US7585308B2 (en) 2005-03-30 2009-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Handle system and method for use in anastomotic procedures
US20060247674A1 (en) 2005-04-29 2006-11-02 Roman Ricardo D String cutting balloon
US10076641B2 (en) 2005-05-11 2018-09-18 The Spectranetics Corporation Methods and systems for delivering substances into luminal walls
US8052703B2 (en) 2005-06-29 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with cutting elements
US7708753B2 (en) 2005-09-27 2010-05-04 Cook Incorporated Balloon catheter with extendable dilation wire
US8123770B2 (en) 2005-11-01 2012-02-28 Cook Medical Technologies Llc Angioplasty cutting device and method for treating a stenotic lesion in a body vessel
US8764820B2 (en) 2005-11-16 2014-07-01 Edwards Lifesciences Corporation Transapical heart valve delivery system and method
ATE551001T1 (de) 2005-12-20 2012-04-15 Medical Components Inc Schneideballonkatheter-anordnung
US20100179647A1 (en) * 2006-09-11 2010-07-15 Carpenter Judith T Methods of reducing embolism to cerebral circulation as a consequence of an index cardiac procedure
US7963942B2 (en) 2006-09-20 2011-06-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloons with modified surfaces
US7780798B2 (en) 2006-10-13 2010-08-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices including hardened alloys
US8323307B2 (en) 2007-02-13 2012-12-04 Cook Medical Technologies Llc Balloon catheter with dilating elements
US20080300610A1 (en) 2007-05-31 2008-12-04 Cook Incorporated Device for treating hardened lesions and method of use thereof
US9370642B2 (en) 2007-06-29 2016-06-21 J.W. Medical Systems Ltd. Adjustable-length drug delivery balloon
US20090105687A1 (en) 2007-10-05 2009-04-23 Angioscore, Inc. Scoring catheter with drug delivery membrane
EP2254645B1 (en) 2008-03-13 2014-04-16 Cook Medical Technologies LLC Method of forming a cutting balloon with connector and dilation element
WO2009116159A1 (ja) 2008-03-21 2009-09-24 ニプロ株式会社 カテーテル用バルーン・アセンブリ
US9480826B2 (en) 2008-03-21 2016-11-01 Cagent Vascular, Llc Intravascular device
US20090264859A1 (en) 2008-04-21 2009-10-22 Medtronic Vascular, Inc. Catheter Having a Selectively Expandable Distal Tip
PL2293726T3 (pl) * 2008-06-10 2012-09-28 Bavaria Medizin Tech Gmbh Cewnik nacinający do leczenia chorych zastawek serca
WO2010014515A2 (en) * 2008-07-27 2010-02-04 Klein, David Fracturing calcifications in heart valves
US8992553B2 (en) 2009-10-01 2015-03-31 Cardioniti Cutting balloon assembly and method of manufacturing thereof
CN102741240B (zh) 2009-10-30 2015-05-06 詹森药业有限公司 用作δ阿片类受体调节剂的嘧啶化合物
US8348987B2 (en) 2009-12-22 2013-01-08 Cook Medical Technologies Llc Balloon with scoring member
WO2011096983A1 (en) 2009-12-29 2011-08-11 Cook Incorporated Cutting or scoring balloon, system and method of making a cutting or scoring balloon
US9199066B2 (en) 2010-03-12 2015-12-01 Quattro Vascular Pte Ltd. Device and method for compartmental vessel treatment
US8808237B2 (en) * 2010-04-26 2014-08-19 Joseph Michael Thielen Expandable perfusion balloon
US8632559B2 (en) 2010-09-21 2014-01-21 Angioscore, Inc. Method and system for treating valve stenosis
US8685050B2 (en) 2010-10-06 2014-04-01 Rex Medical L.P. Cutting wire assembly for use with a catheter
GB2487400B (en) 2011-01-20 2013-07-10 Cook Medical Technologies Llc Scoring balloon with offset scoring elements
EP2741694B1 (en) 2011-08-11 2017-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable scaffold with cutting elements mounted thereto
GB2494395B (en) 2011-09-02 2014-01-08 Cook Medical Technologies Llc Ultrasonically visible scoring balloon
AU2012308610B2 (en) 2011-09-13 2017-03-09 Venturemed Group, Inc. Intravascular catheter having an expandable incising portion
US9079000B2 (en) 2011-10-18 2015-07-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Integrated crossing balloon catheter
US8574248B2 (en) 2011-12-12 2013-11-05 Kassab Kughn Endovascular Devices Catheter system with balloon-mounted plaque-modifying elements
WO2013114201A1 (en) 2012-02-01 2013-08-08 Tanhum Feld Device for compartmental dilatation of blood vessels
US9216033B2 (en) 2012-02-08 2015-12-22 Quattro Vascular Pte Ltd. System and method for treating biological vessels
KR101637559B1 (ko) 2012-02-08 2016-07-07 콰트로 배스큘러 피티이 리미티드 비선형 축 버팀대를 갖는 구속 구조물
US9156706B2 (en) 2012-07-03 2015-10-13 Chevron U.S.A. Inc. Method for preparing high-silica LEV-type zeolites
US10117668B2 (en) 2013-10-08 2018-11-06 The Spectranetics Corporation Balloon catheter with non-deployable stent having improved stability

Also Published As

Publication number Publication date
US9364254B2 (en) 2016-06-14
US10736652B2 (en) 2020-08-11
US20130345730A1 (en) 2013-12-26
EP2618744A4 (en) 2014-05-07
US20130253554A1 (en) 2013-09-26
US8632559B2 (en) 2014-01-21
US20160331400A1 (en) 2016-11-17
JP2013540492A (ja) 2013-11-07
EP2618744B1 (en) 2022-04-27
EP2618744A2 (en) 2013-07-31
WO2012040225A2 (en) 2012-03-29
US9351756B2 (en) 2016-05-31
WO2012040225A3 (en) 2013-06-06
US20120245607A1 (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6025729B2 (ja) 弁狭窄症を処置するための方法およびシステム
US10485571B2 (en) Balloon catheter with non-deployable stent having improved stability
US7029483B2 (en) Device for percutaneous cutting and dilating a stenosis of the aortic valve
JP5047791B2 (ja) バルーン折畳み設計ならびにバルーンを製造するための方法および装置
EP1254679B1 (en) Folding spring for a catheter balloon
US7771447B2 (en) Balloon refolding device
US8080026B2 (en) Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
US7955350B2 (en) Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
US20120197194A1 (en) Folding balloon catheter
US9480823B2 (en) Perfusion dilation catheter system and methods of use
JP2008509749A (ja) 血管の補綴を操作するための方法および装置
US9724121B2 (en) Apparatus and methods for recannalization, valve repair and replacement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6025729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250