JP6024067B2 - 健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定し、最適な健康支援プログラムを提供するための方法及びシステム - Google Patents
健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定し、最適な健康支援プログラムを提供するための方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6024067B2 JP6024067B2 JP2012224404A JP2012224404A JP6024067B2 JP 6024067 B2 JP6024067 B2 JP 6024067B2 JP 2012224404 A JP2012224404 A JP 2012224404A JP 2012224404 A JP2012224404 A JP 2012224404A JP 6024067 B2 JP6024067 B2 JP 6024067B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exercise
- motion
- gravity
- anatomical
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005484 gravity Effects 0.000 title claims description 69
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 title claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 230000036541 health Effects 0.000 title description 107
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 146
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 claims description 77
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 69
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 50
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 claims description 41
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 38
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 19
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 claims description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 64
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 63
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 26
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 25
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 21
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 19
- 230000037323 metabolic rate Effects 0.000 description 18
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 17
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 9
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 206010033307 Overweight Diseases 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 6
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 4
- 229940050494 j-max Drugs 0.000 description 4
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 4
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 4
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 3
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 2
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 208000001022 morbid obesity Diseases 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 101100295776 Drosophila melanogaster onecut gene Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 238000008214 LDL Cholesterol Methods 0.000 description 1
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 1
- 102100025342 Voltage-dependent N-type calcium channel subunit alpha-1B Human genes 0.000 description 1
- 101710088658 Voltage-dependent N-type calcium channel subunit alpha-1B Proteins 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003387 muscular Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000006286 nutrient intake Nutrition 0.000 description 1
- 235000003715 nutritional status Nutrition 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000036555 skin type Effects 0.000 description 1
- 230000004622 sleep time Effects 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 230000000576 supplementary effect Effects 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
(イ)BMI(Body Mass Index)値に偏重した体型の分類、或は健康情報によるライフスタイルの傾向だけで評価を行うため、性別や年代に対応する身体組成による肥満度(体型)や、生活習慣等から判る健康リスク要因による健康リスクレベルに基づく健康支援タイプを判定することが困難である。このため前記身体特性や生活習慣等に適合し、運動と栄養が相対的に評価された個別性の高い健康支援プログラムを提供することができない。
(ロ)標準体型を基準とする基礎代謝量とMETS(Medical Evangelism Training & Strategies または Metabolic Equivalents の略:身体活動の強度を示す単位で、運動時の全消費エネルギーが安静時の消費エネルギーの何倍に相当するかを示す数値)等の絶対的強度による身体活動代謝量から総エネルギー消費量や身体活動レベルを導き出す為、年齢・性別及び体型や身体活動強度により大きな誤差が出てしまうので、前記年齢・性別及び体型による身体特性や身体活動強度に適応した目標エネルギー消費量及び摂取エネルギー所要量と摂取栄養量の算定ができず、個別性の高い栄養プログラムの選定が困難である。
(ハ)METS等の絶対的強度から推定される運動消費カロリーは、運動力学やバイオメカニクス等を根拠とした解剖学的動作を基準に算出されていない為、特に筋力トレーニング種目における算定は困難であった。
(二)身体部位別の解剖学的動作に対する客観的な評価を行わず、体力測定の結果や測定項目に特有の体力及び身体機能の要素だけを評価しているので、運動力学やバイオメカニクス等による運動種目毎の解剖学的特性及び動作特性での相対的な評価値と整合していない為、利用者の至適条件に応じた個別性の高い運動プログラムの選定が困難である。
(ホ)体力測定やアンケート調査の結果が、測定や調査項目に特有の要素を評価するに留まり、評価基準に基づく運動プログラムの適用や指針の策定が行われておらず、評価結果が運動プログラムヘ反映されない為、全ての運動種目の運動強度・回数・セット数等が固定化されており、達成効果や到達目標となる適確な運動消費カロリー等の算出が困難である。
(ヘ)トレーニングにおけるコンセントリック(短縮性収縮)とエクセントリック(伸張性収縮)の動作スピードが適正な速度比率に設定された運動アニメーションがなく、また、単にトレーニングフォーム(姿勢や型)の習得を目的とする運動アニメーションであっても、実際の最適なテンポとは異なる動作スピードとなる為、正確な動作を習得するのが極めて難しい。
(ト)運動のアニメーションの動作スピードが固定されているので、アニメーションを見ながら、利用者の至適条件(年齢層や運動習熟度或は運動レベル等)または目的やトレーニングシステムに適った適確な動作でトレーニングを実践することができない。
(イ)について:本発明の発明者は、利用者の身体特性や生活習慣等に適合し、運動と栄養が相対的に評価された個別性の高い健康支援プログラムを提供するため、まず利用者の身長・体重・体脂肪率・年齢・性別等のプロフィールデータと、BMI値と体脂肪率から、性別・年代別の肥満度領域を新たに分類整理し、これを基にして、BMI値による評価ゾーン(低い・普通・やや高い・高い)と性別・年代別の体脂肪率による評価ゾーン(痩せ過ぎ・低体重・標準(−)・標準(+)・軽度肥満・中度肥満・重度肥満、但し痩せ過ぎと重度肥満は受診勧奨につき除外)との組み合わせに基づき20種の「肥満度タイプ(表1参照)」を定義した。
肥満度タイプ:
[標準体型](標準(−)N、標準(+)M)
N(標準)−A
N(標準)−B
M(かた太り)−A
M(かた太り)−B
M(かた太り)−C
M(かた太り)−D
境界域−A
境界域−B
境界域−C
境界域−D
[肥満体型](軽度肥満H、中度肥満F)
H(隠れ肥満)−I
H(隠れ肥満)−II
H(隠れ肥満)−III
H(隠れ肥満)−IV
F(肥満)−I
F(肥満)−II
F(肥満)−III
F(肥満)−IV
[痩せ体型](低体重L)
L(痩せ)−I
L(痩せ)−II
次に利用者の健康状態・遺伝体質等の健康リスク要因に基づいて、運動プログラム及び栄養プログラムの策定(基本的な原則)に必要な7種の「基本リスクタイプ(表2参照)」を定義した。
[表2]
[糖尿病傾向]A
血糖値=AIタイプ
HbAlc=AIIタイプ
[高脂血症傾向]B
中性脂肪=BIタイプ
HDLコレステロール=BIIタイプ
LDLコレステロール=BIIIタイプ
[高血圧傾向]C
血圧=Cタイプ
[健康]H
該当無し=Hタイプ
(A及びBをI〜IIIに分類するのは、栄養プログラム選定等での指針やアドバイスとして活用するためである。)
更に利用者の肥満・運動習慣(運動の毎週の頻度や体重の増加の有無、ズボンのウェスト回り等の質問事項に該当する項目を基準とする)・食習慣(食材の好き嫌い、清涼飲料水の習慣、味つけの濃さ等の質問事項に該当する項目を基準とする)・嗜好品・ストレス・睡眠・生活様式・加齢等の健康リスク要因に基づいて、健康リスクレベルを評価・分類して健康リスクタイプを定義した。この類別された健康リスクタイプにおいて、中でも最も重要な因子となる「肥満・運動習慣のリスクレベル」を[良好(good)・境界域(border)・不良(wrong)]の3段階に分類し、「食習慣のリスクレベル」を[良好(good)・境界域(border)・不良(wrong)]の3段階に分類し、これらを前記7種の「基本リスクタイプ」と組み合わせる[例:糖尿病傾向(AIタイプ又はAIIタイプ)であって、肥満・運動習慣が良好(g)で食習慣が境界域(b)]ことによって30種の「健康リスクレベルタイプ(表3参照)」[前記の例の場合:Agbタイプ]を定義した。
[表3]
[糖尿病傾向]A
「肥満・運動習慣のリスクレベル:g b w」
「食習慣のリスクレベル:g」 Agg Abg Awg
「食習慣のリスクレベル:b」 Abg Abb Abw
「食習慣のリスクレベル:w」 Awg Awb Aww
[高脂血症傾向]B
「肥満・運動習慣のリスクレベル:g b w」
「食習慣のリスクレベル:g」 Bgg Bbg Bwg
「食習慣のリスクレベル:b」 Bbg Bbb Bbw
「食習慣のリスクレベル:w」 Bwg Bwb Bww
[高血圧傾向]C
「肥満・運動習慣のリスクレベル:g b w」
「食習慣のリスクレベル:g」 Cgg Cbg Cwg
「食習慣のリスクレベル:b」 Cbg Cbb Cbw
「食習慣のリスクレベル:w」 Cwg Cwb Cww
[健康]H
「肥満・運動習慣のリスクレベル:g b w
「食習慣のリスクレベル:g」 Hgg Hbg Hwg
(但し[健康]Hについては、食習慣が[良好]gであることを前提としている。)
また、前記「肥満・運動習慣のリスクレベル」及び「食習慣のリスクレベル」の分類を組み合わせて5分類12種の「健康度タイプ(表4参照)」
そして、運動プログラムを策定する為の構成要素として、運動習慣(運動習慣の有無、有った場合週にどれだけ運動を取り入れているか)によって、前記「健康支援タイプ」を4分類して前記「肥満度タイプ」と組み合わせ(4分類×20種)て、筋力トレーニングと有酸素運動の実施頻度(週何回実施するか)、実施比率(筋カトレーニング:有酸素運動)、基準となる運動強度及び運動量(時間数)等からなる80種類の「健康支援タイプ別の運動プログラム構成要素(策定指針)(図11参照)」を定義した。
前記「肥満度タイプ」の判定において、体脂肪率が測定できないか分からない場合、一時的に評価ゾーンを標準(+)の境界域A〜Dと仮定し、利用者のウェスト及びヒップのサイズ(cm)を用いて、ウェスト/ヒップ比(ウェストサイズ÷ヒップサイズ)を適用し、リンゴ型肥満(ウェスト/ヒップ比が男性1.0以上、女性0.9以上)の場合は、同じBMI値ゾーンのまま肥満度レベルが1つ高い肥満度タイプに、また、洋ナシ型肥満(ウェスト/ヒップ比が男性1.0未満、女性0.9未満)の場合は、同じBMI値ゾーンのまま肥満度レベルが1つ低いタイプに判定することによって、利用者の体型を反映させることも可能である。
(ロ)について:本発明の発明者は、利用者の個別性の高い栄養プログラムの選定を可能とするため、前記プロフィールデータの身長・体重・年齢・性別から、「Ganpule et al.2007」(国立健康・栄養研究所で20〜70才の日本人男女を対象に測定された基礎代謝量のデータから得られた式:[{0.1238+(0.0481×体重kg)+(0.0234×身長cm)−(0.0138×年齢)−[0.5473(男)又は1.0947(女)]}×(1.000÷4.186)](インド人研究生 Ganpule 等により発表された))を用いて標準基礎代謝量を算出すると同時に、睡眠・平日生活・家事・勤務・移動・平日自由・休日自由・休日生活・余暇(生活環境/運動・スポーツ/趣味/娯楽レジャー)に対する平均活動時間から、身体活動代謝量を算出し、前記標準基礎代謝量と身体活動代謝量を合計して総エネルギー推定消費量を算定して、当該総エネルギー推定消費量から算出される推定基礎代謝量と標準基礎代謝量とを比較して、総エネルギー推定消費量に対する身体活動レベルを判定すると同時に、目標身体活動レベルを決定する方法を案出した。
(ハ)(ニ)(ホ)について:本発明の発明者は、特に筋力トレーニングに於いて、利用者の至適条件に応じた個別性の高い運動プログラムを選定し、適確な運動消費カロリー等の算出を可能とするため、従来の方法及びシステムに於いて重力の影響下における身体の動きを定量的に評価する視点がないことに注目した。
l=log10((Σ(J)÷t)×2n×G)
但し:J=((m×r2×a×θ)×(β÷δ)
ここで、
Jは動作部位毎の解剖学的仕事
mは動作部位の質量
rは動作部位の回転軸から重心までの距離
aは角加速度
θは動作関節の最大回転角度(rad)
βは運動角度
δは最大回転角度
Σ(J)は動作部位毎の解剖学的仕事(J)の総和
tは動作時間(秒)
nは解剖学的動作数
Gは主働部位の負荷比重値(g/cm)
である。
以下用語「アレンジメント」は上記の意味で用いる。
(ヘ)(ト)について:本発明の発明者は、利用者の至適条件(年齢層や運動習熟度或は運動レベル等)または目的やトレーニングシステムに適った適確な動作を精確に習得し、実行可能にするために、利用者が、その利用者のためにシステムが選定した運動種目を表わすイラストを指定すると、その標準的な加速度に基づくコンセントリック(短縮性収縮)とエクセントリック(伸張性収縮)の動作スピードが適正な比率で利用者に至適な動作スピードを有する運動アニメーションに変換されて、その動作スピードのテンポに合ったリズムのメロディーと共に配信されるようにした。
(イ)BMI値ばかりでなく性別・年代別の体脂肪率による肥満度(体型)と、健康リスク要因を基に運動習慣や食習慣等からの健康リスクレベルによる健康度を照合して、精確な健康支援タイプを判定する為、身体特性や生活習慣等に適合した運動及び栄養プログラムの相対的な策定基準や到達目標が明確になるので、従来にない個別性の高い健康支援プログラムの提供が可能となった。
(口)現行最も相対的な算定手段である「Ganpule et al.2007」による標準基礎代謝量と、主体活動時間の比率及び身体活動強度に応じた指数並びにBMI値による補正係数から得られた身体活動代謝量より、年齢・性別及び体格差や身体活動強度による誤差を最小限に抑えた近似値で総エネルギー推定消費量が算定でき、さらに、推定基礎代謝量と標準基礎代謝量の比較算定により判定される適正な身体活動レべルから生活活動強度が算定できる為、適確な目標エネルギー消費量及び摂取エネルギー所要量と摂取栄養素量の算定に繋がり、健康支援タイプに基づく個別性の高い栄養プログラムの選定が可能となった。
(ハ)運動力学やバイオメカニクス等を根拠とした運動種目の解剖学的動作のデータベースを基準にして、至適条件に応じた筋力トレーニング種目毎のアレンジメントとエネルギー消費量を算定することができるようになった。従って、身長・体重・性別や運動種目の強度・運動量・加速度を算定基礎として、運動カロリー消費量算定手段により動作部位の骨格長・質量・重心比・負荷比重値から運動消費カロリーが算出され、アレンジメント算定手段により動作関節の最大回転角度及び運動角度・一定時間当りの仕事の発揮・運動に関与する動作部位の数・負荷比重値から運動種目のアレンジメントが算定され得る。これによって、身体がどれだけ重力に順応して動いているかを相対的に評価し、重力に順応する為に消費されたエネルギーを明確に算出することができるようになった。
(ニ)前項(ハ)と同様に、運動種目の解剖学的動作のデータベースを基準にして、身体活動能力テストで実施される身体部位別の解剖学的動作にもアレンジメントが適用できる為、運動種目の解剖学的特性及び動作特性での相対的な評価値と整合するので、標準アレンジメントが運動種目を選定する為の至適運動レベルの指標として利用可能となり、測定結果による身体活動能力及び身体部位の優劣から、利用者の至適条件に応じた個別性の高い運動プログラムの選定が可能となった。
(ホ)利用目的や健康支援タイプに応じたトレーニングシステムを基に、周期別運動プログラムヘの適用並びに強化目標領域別のトレーニング強度指標や運動時間指標等により、運動種目毎の至適運動強度・運動時間・回数・セット数・セット間至適休憩時間・至適動作スピード・実施頻度等が設定されるので、精確かつ個別性の高い運動プログラムの提供が実現され、達成効果や到達目標となる適確な運動消費カロリーや、その際のアレンジメントを算出することができるようになった。
(ヘ)標準的な加速度に基づくコンセントリックとエクセントリックが適正な速度比率を伴う動作スピードに設定され、正しいフォーム(姿勢や型)で動くアニメーションを提供出来るので、トレーニングの正確な動作を習得することが容易となった。即ち人間の実際の動作に近い極めて擬似性の高い運動アニメーションが実現された。また動作変速による何れの動作スピードにおいても、そのテンポに合った至適リズムのメロディーを同時に流すことも可能となった。
(ト)利用者の至適条件や目的に応じた運動アニメーションの至適動作スピードが自動的に設定されるだけでなく、アニメーション全体の動作スピードを段階的に変速することができ、さらに、特定の動作部位での部分的なスピードも自由に設定することができるので、そのテンポに合った至適リズムのメロディーと伴って、利用者が動画を見ながら適確な動作を実践することが可能となった。更に、設定されたアニメーションの動作スピードに基づいて、適切な運動消費カロリーやアレンジメントを算出することも可能になった。
(1)[図2]を参照すると、本発明による健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定する方法及びシステムの、肥満度と健康度の類別及び照合から健康支援タイプの判定までを示すプロセスフローが図示されている。
(2)前記(1)でのプロフィールデータ[1]の入力において、体脂肪率が分からない場合は、体脂肪率の代わりにウェスト及びヒップのサイズ(cm)をデータ適応機能b[II]を介して入力すると、BMI値(体重÷身長×身長)と体脂肪率による肥満度領域判定方式を基に、縦列に区分された身長と体重からのBMI値の評価ゾーンで、横列に区分された性別・年代別の体脂肪率標準(+)ゾーンに該当(交差)する境界域が暫定の肥満度タイプとして判別され、これにウェスト/ヒップ比(ウェストサイズ÷ヒップサイズ)を適用することによって、判定装置に在る体型判定手段[A]により、ウェスト/ヒップ比が男性1.0以上、女性0.9以上であればリンゴ型肥満として、暫定の肥満度タイプの境界域から同じBMI値ゾーンのまま右側へ1つ肥満度レベルが高いタイプに、また、ウェスト/ヒップ比が男性1.0未満、女性0.9未満であれば洋ナシ型肥満として、暫定の肥満度タイプの境界域から同じBMI値ゾーンのまま左側へ1つ肥満度レべルが低いタイプに判定され、それ以降は健康調査票[2]での回答入力から先へと繋がる前記(1)と同様の機能を実行する。
(3)[図3]を参照すると、本発明による健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定する方法及びシステムの、総エネルギー推定消費量の算定による身体活動レべルの判定までを示すプロセスフローが図示されている。
(4)[図4]を参照すると、本発明による健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定する方法及びシステムの、目標消費エネルギー及び摂取エネルギーの算定から栄養プログラムの選定までを示すプロセスフローが図示されている。
(5)ここで[図9]を参照すると、本発明による健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定する方法及びシステムの、運動消費カロリー算出によるエネルギー消費量の算定及び身体活動レベルの判定を示すプロセスフローが図示されている。
(6)次に[図5]を参照すると、本発明による健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定する方法及びシステムの、身体活動能カテストによる運動プログラム選定の判定基準(至適運動強度の指標)となる標準アレンジメントの算定を示すプロセスフローが図示されている。
m×r2×a×θ
(ここで、mは動作部位の質量、rは動作部位の回転軸から重心までの距離、aは角加速度、θは動作関節の最大回転角度(rad))
により最大の仕事(J-max)が算出され、運動種目における解剖学的仕事(J)の算出方式を基に、動作関節の最大回転角度に対して、動作部位が実際に働く運動角度がどれくらいの割合であるかを算出し、J-maxとの積
J-max×(β÷δ)
(ここで、βは運動角度、δは最大回転角度)
により解剖学的仕事(J)が動作部位毎に算出される。
(7)[図6A]及び[図6B]を参照すると、本発明による健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定する方法及びシステムの、利用目的コースの選択から体力測定の結果や標準アレンジメント等による個別性の高い運動プログラムの選定を示すプロセスフローが図示されている。
(8)情報端末から利用目的[8]のコースを選択すると、前記(1)で判定された健康支援タイプ[a]と健康支援タイプ別プログラム構成要素[3]が、データ適合機能g[VII]により判定装置に在る運動プログラム選定手段[N]に伝送されて、健康支援タイプ別の運動プログラム策定指針を基に、筋力トレーニングと有酸素運動の実施比率及び週間実施頻度、筋力トレーニングの種目数とそのコース配分や至適運動強度、有酸素運動の至適応運動時間や適正運動強度が運動プログラム策定基礎データとして抽出され、それらの抽出結果をデータ適合機能h[VIII]により、前記(7)で判定された身体活動能力及び身体部位の優劣や有酸素能力と照合すると、前記(5)で算定された筋力トレーニング種目の標準アレンジメント[l]を指標として、まず、筋力トレーニングのコース別種目配分数に応じて、抗重力筋を主働筋とする基本トレーニング種目がコース別に選定・配列され、次に、健康支援タイプ及び利用目的に適応するトレーニング方式での設定種目数に応じて、身体活動能力及び身体部位の優劣に適合する主要な筋力トレーニング種目も加えてコース別に選定・配列される。
(9)前記(8)で選定された運動プログラムと運動プログラム策定基礎データが、利用目的[8]や健康支援タイプ[a]と共に、データ適合機能i[IX]を介して健康支援タイプ別運動プログラム策定指針と照合されて、判定装置にある運動プログラム選定手段[N]に伝送されると、利用目的及び健康支援タイプ別トレーニングシステム適応基準により、利用目的及び健康支援タイプに応じたトレーニングシステム[m]とトレーニング方法が設定される。
(10)情報端末から「運動プログラムの変更・修正」を指定すると、前記(9)で設定された運動プログラムのデータが、データ適応機能k[XI]を介して判定装置にある運動プログラム選定手段[N]に伝送されて、筋力トレーニングでは、目的とする「主働筋部位」を選択すると、該当する主働筋部位の前記(6)で算定された標準アレンジメントを基準に±1ランクの範囲で運動種目が調整され、運動強度は自重負荷が強化目標領域別及び筋群サイズ別のトレーニング強度指標或は周期別プログラムを基に±1ランクの範囲、重量負荷が設定負荷の±20%の範囲内で調整され、回数やセット数は自重負荷が前記調整されたトレーニング強度指標或は周期別プログラムで指定された範囲内、重量負荷が前記調整された負荷を基に強化目標領域別及び筋群サイズ別のトレーニング強度指標で指定された範囲内で調整される。
(11)[図7]を参照すると、本発明による健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定する方法及びシステムの、運動アニメーションの動作スピードの調節による至適テンポ・リズムと加速度の設定を示すプロセスフローが図示されている。
(12)[図8]を参照すると、本発明による健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定する方法及びシステムの、算定基礎データによる運動消費カロリー及びアレンジメントの算定を示すプロセスフローが図示されている。
(13)[図10]を参照すると、本発明による健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定する方法及びシステムの、結果表示機能による総合評価、判定結果、達成評価、適応評価、到達目標、健康支援プログラム等の表示を示すプロセスフローが図示されている。
[2] 健康調査票
[3] 健康支援タイプ別プログラム構成要素
[4] 週間生活状況調査
[5] 栄養コンテンツのデータベース
[6] 運動コンテンツのデータベース
[7] 解剖学的動作のデータべース
[8] 利用目的
[a] 健康支援タイプ
[b] 標準基礎代謝量
[c] 身体活動代謝量
[d] 総エネルギー推定消費量
[e] 身体活動レべル
[f] 目標身体活動レベル
[g] 達成身体活動レベル
[h] 目標摂取エネルギー所要量
[i] 目標エネルギー消費量
[j] 摂取栄養素量
[k] 達成(または推定)エネルギー消費
[l] アレンジメント(または標準アレンジメント)
[m] トレーニングシステム
[n] 運動消費カロリー
[o] 慣性モーメント
判定装置
[A] 体型判定手段
[B] 健康リスクレべル判定手段
[C] 健康支援タイプ判定手段
[F] 身体活動レベル判定手段
[G] 摂取エネルギー算定基本タイブ判定手段
[J] 栄養プログラム選定手段
[K] エネルギー消費量目標達成度判定手段
[M] 体力評価手段
[N] 運動プログラム選定手段
[O] イラスト色選択手段
[P] 動画変換手段
[Q] 至適テンポ・リズム変換手段
[R] 動作スピード変速機能
[U] アレンジメント評価手段
[V] 結果表示機能
算定装置
[D] Ganpule et al.2007算定手段
[E] 身体活動強度の補正係数調整評価手段
[H] エネルギー消費量・摂取量算定手段
[I] 摂取栄養素量算定手段
[L] アレンジメント算定手段
[S] 加速度算出装置
[T] 運動カロリー消費量算定手段
データ適合機能
[I] データ適合機能a 肥満度タイプと健康度タイプを照合
[II] データ適合機能b 暫定の肥満度タイプにウェスト/ヒップ比の適用
[III] データ適合機能c 算定基本タイプと[b]、[f]、[e]或は[g]との適合
[IV] データ適合機能d 算定基本タイプと健康支援タイプ[a]の照合
[V] データ適合機能e 運動消費カロリー[n]及び所要時間と運動プログラム策定指針の照合
[VI] データ適合機能f [1]、[6]、[7]と主働部位の負荷比重値との適合
[VII] データ適合機能g [8]、[a]、[3]の適合
[VIII] データ適合機能h 運動プログラム策定基礎データと体力測定結果との照合
[IX]
データ適合機能i 運動プログラム策定基礎データ、[8]、[a]を策定指針と照合
[X] データ適合機能j [m]を利用目的及び周期別運動Pgへの強度・量の適用基準に適合
[XI] データ適合機能k 運動プログラムのデータを運動プログラム選定手段[N]へ適合
[XII] データ適合機能l 選曲したメロディーを動作スピードのテンポヘ適合
[XIII] データ適合機能m 算定基礎データと加速度、[1]、[6]、[7]の適合
Claims (4)
- 情報処理装置をして、
入力装置によって入力された、運動種目の運動強度と運動量、運動時間、動作スピードによる加速度と、記憶装置に記憶された身長・体重・性別、解剖学的基本情報及び主働部位の負荷比重値と、動作部位の骨格長・質量・重心比・負荷比重値とから、
[[{〈(解剖学的動作部位の質量×加速度)×(−cosθ1(運動終了時の関節角度)+cosθ2(運動開始時の関節角度))×2往復動作〉×動作部位の回転軸から重心までの距離}÷4.1855〕による運動種目毎に関与する動作部位の1動作当たりの消費カロリーの総和×(回数×セット数)]により運動種目毎の消費カロリーを算出するステップと、
準備体操や整理体操、セット間休憩時間での消費カロリーも含めて、筋力トレーニング種目全ての運動消費カロリーを算定するステップと、
運動種目及び運動強度別単位時間当たりの消費エネルギー指標を基に運動時間との積により、有酸素運動全ての運動消費カロリーを算定するステップと、
前記運動種目毎の消費カロリーと、筋力トレーニング種目全ての運動消費カロリーと、有酸素運動全ての運動消費カロリーとを用いて一定期間の総運動消費カロリーを算定するステップと、
前記総運動消費カロリーを用いて、利用者の実際の運動消費カロリーを評価するステップと、
さらに前記入力データと、記憶装置に記憶された動作関節の最大回転数角度及び運動角度、一定時間当たりの仕事の発揮・運動に関与する動作部位の数・負荷比重値とから、
l=log10(Σ(J)÷t×2n×G)
但し:J=((m×r2×a×θ)×(β÷δ)
ここで、
Jは動作部位毎の解剖学的仕事
mは動作部位の質量
rは動作
部位の回転軸から重心までの距離
aは角加速度
θは動作関節の最大回転角度(rad)
βは運動角度
δは最大回転角度
Σ(J)は動作部位毎の解剖学的仕事(J)の総和
tは動作時間(秒)
nは解剖学的動作数
Gは主働部位の負荷比重値(g/cm)
により、重力の影響下における人間の身体の動きを重力への順応性として評価する値(l)を運動種目毎に算定して、前記評価する値(l)を評価手段によって評価して、身体活動の相対的な重力への順応性の評価、及びその身体部位別或は解剖学的動作別のバランスを判定するステップと、
前記評価する値(l)を用いて利用者の実施すべき運動種目を選定するステップと、
を実行させる方法。 - 前記選定された運動種目を運動アニメーションとして利用者に提示するステップであって、
標準的な加速度に基づくコンセントリックとエクセントリックが適正な速度比率を伴い、利用者の年代や運動習熟度或は利用目的やトレーニングシステムから設定される至適動作スピードに変換した運動アニメーションを、動作スピードのテンポに合った至適リズムのメロディーと共に配信するステップと、
前記アニメーション全体の動作スピードを段階的に変速すると共に、特定の動作部位での部分的な動作スピードを自由に設定するステップと、
を更に含む請求項1記載の方法。 - 身体活動の相対的な重力への順応性の評価、及びその身体部位別或は解剖学的動作別のバランスを判定するためのシステムであって、
運動種目の運動強度と運動量、運動時間、動作スピードによる加速度を入力する手段と、
プロフィールデータとして身長・体重・性別を記憶する手段と、
解剖学的基本情報及び主働部位の負荷比重値を記憶する解剖学的動作のデータベースと、
動作部位の骨格長・質量・重心比・負荷比重値を記憶する記憶手段と、
前記運動種目の運動強度と運動量、運動時間、動作スピード、身長・体重・性別、及び解剖学的基本情報及び主働部位の負荷比重値と、動作部位の骨格長・質量・重心比・負荷比重値を用いて[[{〈(解剖学的動作部位の質量×加速度)×(−cosθ1(運動終了時の関節角度)+cosθ2(運動開始時の関節角度))×2往復動作〉×動作部位の回転軸から重心までの距離}÷4.1855〕による運動種目毎に関与する動作部位の1動作当たりの消費カロリーの総和×(回数×セット数)]により運動種目毎の消費カロリーを算出する運動カロリー消費量算定手段と、を含み、
準備体操や整理体操、セット間休憩時間での消費カロリーも含めて、筋力トレーニング種目全ての運動消費カロリーを算定し、また、運動種目及び運動強度別単位時間当たりの消費エネルギー指標を基に運動時間との積により、有酸素運動全ての運動消費カロリーを算定し、前記運動種目毎の消費カロリーと、筋力トレーニング種目全ての運動消費カロリーと、有酸素運動全ての運動消費カロリーとを用いて一定期間の総運動消費カロリーを算定する手段と、
前記総運動消費カロリーを用いて、利用者の実際の運動消費カロリーを評価する手段と、
さらに上記入力データを用いて、記憶装置に記憶された動作関節の最大回転数角度及び運動角度・一定時間当たりの仕事の発揮・運動に関与する動作部位の数・負荷比重値に基づいて、
l=log10(Σ(J)÷t×2n×G)
但し:J=((m×r2×a×θ)×(β÷δ)
ここで、
Jは動作部位毎の解剖学的仕事
mは動作部位の質量
rは動作
部位の回転軸から重心までの距離
aは角加速度
θは動作関節の最大回転角度(rad)
βは運動角度
δは最大回転角度
Σ(J)は動作部位毎の解剖学的仕事(J)の総和
tは動作時間(秒)
nは解剖学的動作数
Gは主働部位の負荷比重値(g/cm)
により、重力の影響下における人間の身体の動きを重力への順応性として評価する値(l)を計算するアレンジメント算定手段と、
前記評価する値(l)を用いて利用者の実施すべき運動種目を選定する手段と、
を有することを特徴とする、システム。 - 前記選定された運動種目を運動アニメーションとして利用者に提示する手段を有し、
前記提示手段が、標準的な加速度に基づくコンセントリックとエクセントリックが適正な速度比率を伴い、利用者の年代や運動習熟度或は利用目的やトレーニングシステムから設定される至適動作スピードに変換した運動アニメーションを、動作スピードのテンポに合った至適リズムのメロディーと共に配信する動画変換手段[P]と至適テンポ・リズム変換手段[Q]と、
前記アニメーション全体の動作スピードを段階的に変速すると共に、特定の動作部位での部分的な動作スピードを自由に設定するための動作スピード変速手段[R]と、
を更に有する請求項3記載のシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224404A JP6024067B2 (ja) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | 健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定し、最適な健康支援プログラムを提供するための方法及びシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224404A JP6024067B2 (ja) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | 健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定し、最適な健康支援プログラムを提供するための方法及びシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014076113A JP2014076113A (ja) | 2014-05-01 |
JP6024067B2 true JP6024067B2 (ja) | 2016-11-09 |
Family
ID=50781986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012224404A Active JP6024067B2 (ja) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | 健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定し、最適な健康支援プログラムを提供するための方法及びシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6024067B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6639404B2 (ja) * | 2014-10-28 | 2020-02-05 | ウエルネスデータ株式会社 | 減量支援方法、減量支援プログラム、及び減量支援装置 |
JP6463840B2 (ja) * | 2014-11-19 | 2019-02-06 | ナイキ イノベイト シーブイ | 取り外し可能なモジュールを備える運動バンド |
JP6311138B2 (ja) * | 2014-12-22 | 2018-04-18 | コガソフトウェア株式会社 | 運動プログラム自動作成方法およびシステム |
JP2019500982A (ja) * | 2015-10-28 | 2019-01-17 | グリーンコム カンパニー リミテッドGreencomm Co.,Ltd. | ウェアラブルデバイスと連動する移動端末制御方法及び装置 |
JP6372810B2 (ja) * | 2016-08-16 | 2018-08-15 | 株式会社プライム・ラボ | スポーツ特性判定システム、およびスポーツ特性判定装置 |
JP2018055626A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 国立大学法人鳥取大学 | 運動方法自動提示システム、及び運動方法自動提示方法 |
CN110730937B (zh) | 2017-04-12 | 2024-05-24 | 耐克创新有限合伙公司 | 具有可拆卸模块的可穿戴物品 |
EP3609587B1 (en) | 2017-04-12 | 2023-08-02 | Nike Innovate C.V. | Wearable article with removable module |
JP2019036128A (ja) * | 2017-08-15 | 2019-03-07 | 羽立工業株式会社 | 健康づくり支援方法及びその支援システム |
JP2023096823A (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-07 | 株式会社日立製作所 | 活動量算出装置及び活動量算出方法 |
WO2023210514A1 (ja) * | 2022-04-25 | 2023-11-02 | テルモ株式会社 | コンピュータプログラム、情報処理装置、及び情報処理方法 |
CN117751864B (zh) * | 2023-04-23 | 2024-07-02 | 南通睿牧制造有限公司 | 一种奶牛智能计步分析系统 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2720599B2 (ja) * | 1990-11-28 | 1998-03-04 | 三菱マテリアル株式会社 | 健康管理システム |
JP4021066B2 (ja) * | 1998-08-28 | 2007-12-12 | 三菱電機株式会社 | 運動支援装置及び運動支援プログラムが記録された記憶媒体 |
JP3571272B2 (ja) * | 2000-03-14 | 2004-09-29 | エスペック株式会社 | 運動カロリー測定方法及び装置 |
BRPI0606837A2 (pt) * | 2005-02-03 | 2010-03-09 | Sony Corp | aparelho, método, e, programa de reprodução de aúdio |
JP2006239397A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-09-14 | Sony Corp | 音響再生装置、音響再生方法および音響再生処理プログラム |
JP5359159B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-12-04 | ブラザー工業株式会社 | 運動支援装置、運動支援方法、及び運動支援プログラム |
-
2012
- 2012-10-09 JP JP2012224404A patent/JP6024067B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014076113A (ja) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6024067B2 (ja) | 健康支援タイプ別に重力への順応性とエネルギー消費量を算定し、最適な健康支援プログラムを提供するための方法及びシステム | |
US20050240434A1 (en) | System and method of implementing multi-level marketing of weight management products | |
CN105426670B (zh) | 一种基于移动终端的慢性病跟踪管理系统及其闭环指导方法 | |
Yancey et al. | Challenges in improving fitness: results of a community-based, randomized, controlled lifestyle change intervention | |
Acevedo et al. | Exercise testing and prescription lab manual | |
US20050240444A1 (en) | System and method of individualized mass diagnosis and treatment of obesity | |
Swain et al. | Exercise prescription: a case study approach to the ACSM guidelines | |
Canabrava et al. | Energy expenditure and intensity of active video games in children and adolescents | |
CN103577686A (zh) | 中国人群健康体适能评价模型 | |
WO2005069928A2 (en) | Instructional gaming methods and apparatus | |
CN109589564B (zh) | 定制化健身计划生成系统 | |
Simhaee et al. | Recovery heart rate: an indicator of cardiovascular risk among middle school children | |
Morgan et al. | Effects of a preseason intervention on anthropometric characteristics of semiprofessional rugby league players | |
US20070117081A1 (en) | System and Method for Delivering Information to Optimize Information Retention | |
Gardner et al. | Understanding exercise and diet motivation in overweight women enrolled in a weight‐loss program: A prospective study using the theory of planned behavior | |
Malpede et al. | Racial influences associated with weight-related beliefs in African American and Caucasian women | |
JP4646019B2 (ja) | 高齢者の日常生活・運動支援システム | |
Ben Ayed et al. | Leg muscle power in 12-year-old black and white Tunisian football players | |
Fardy | Training techniques in cardiac rehabilitation | |
Cristian-Cosmin et al. | Effect of a 6-month volleyball activity program on body composition and physical fitness of overweight and obese children | |
Simpson | Match running performance and physical fitness in youth soccer players: A longitudinal study | |
KR101409090B1 (ko) | 체형 판정 및 관리 장치 그리고 이의 방법 | |
McDermott et al. | Exercise and the elderly: guidelines and practical prescription applications for the clinician | |
Coombes et al. | Submaximal tests for cardiorespiratory fitness | |
Moffatt et al. | Estimation of food and nutrient intakes of athletes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6024067 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |