JP6019043B2 - 光学計測及びセンサ装置を用いるエッチングプロセス制御 - Google Patents

光学計測及びセンサ装置を用いるエッチングプロセス制御 Download PDF

Info

Publication number
JP6019043B2
JP6019043B2 JP2013554662A JP2013554662A JP6019043B2 JP 6019043 B2 JP6019043 B2 JP 6019043B2 JP 2013554662 A JP2013554662 A JP 2013554662A JP 2013554662 A JP2013554662 A JP 2013554662A JP 6019043 B2 JP6019043 B2 JP 6019043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etch
etching
measurement
stage
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013554662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014514727A (ja
JP2014514727A5 (ja
Inventor
マドリアガ,マニュエル
ティエン,シンカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JP2014514727A publication Critical patent/JP2014514727A/ja
Publication of JP2014514727A5 publication Critical patent/JP2014514727A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6019043B2 publication Critical patent/JP6019043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本出願は、一般にワークピースに形成される構造を測定するためのエッチングプロセス制御システムの設計に関し、より具体的には、半導体製造クラスタを制御するためのエッチング段階測定の方法及びシステムに関する。
半導体プロセスの際に、エッチングプロセス、例えば反応性イオンエッチング(RIE)プロセスは、シリコン基板又はウェハなどのワークピースに微細ラインをエッチングするための使用される。RIEは、プラズマを含むチャンバ内のウェハの位置付けを含む。前記プラズマはガスを含み、高周波場で解離されて前記ガス中に含まれる反応性イオンは前記ウェハ表面へ加速される。前記反応性イオンは、前記ウェハ表面の材料と化学的に結合される。前記エッチングプロセスの際、材料の1又は複数の層が除去され得る。終点の決定又は検出は、エッチングプロセス制御において使用される。
1又は複数の材料層がエッチングされる際、揮発性のエッチング生成物がプラズマ中に取り込まれる。前記RIEプロセスが、エッチングされる層の境界面又は終点に近づくと、プラズマ中に見出される揮発性エッチング生成物の量は減少する。前記プラズマ中の揮発性エッチング生成物の量は、前記RIEプロセスの終点を決定するために追跡され得る。材料層をエッチングするために使用されるエッチングガスの1つの種が追跡され得る。前記層がエッチングされると、反応性種が消費され尽くされ、相対的に低い反応性種の濃度が前記プラズマ中に見出されることとなる。より層が消費され尽くすと、反応性種は、急速により高い濃度で見出されることとなる。かかる反応性種からの光学発光の時間的グラフは、前記層がエッチングされていくに従い、強度の増加が見られる。光学的発光分光法(OEP)を用いて特定種のある波長の強度を追跡することはまた、RIEプロセスなどの終点決定又はエッチングプロセス制御のために使用され得る。
通常、OESは、膜厚さの関数として、揮発性エッチング生成物又は反応性種のいずれかの量を追跡するために使用されてきた。これらの技術は、前記プラズマ中の前記揮発性エッチング生成物又は反応性種のいずれかからの発光を調べるものである。例えば、RIEプロセスの際には、プラズマ中のエッチャント、中性物、及びイオンなどのプラズマ放電材料が、連続的に衝突により励起される。光学発光分光装置は発光をそれぞれの波長成分へ回折する。特定の波長が、特定の種に関連付けられ、この関連付けがエッチングの終点を検出するために使用され得る。しかし、かかる特定の波長情報は通常は利用することができず、正確なエッチング終点決定のために適切な波長を選択することは、発光の多くの可能性により、困難である。前記光学波長(複数を含む)は、通常のエッチングプロセスで多くの変動により容易には知られるものではない。例えば、通常のRIEエッチングでのOESスペクトルは、可視光及び紫外光帯で数百の波長からなり得る。
加えて、高密度プラズマソースがRIEを置き換える傾向が存在する。この例には、高密度、誘導結合プラズマ(ICP)の使用が含まれる。他の例は、電子サイクロトロン共鳴(ECR)の使用であり、これはプラズマ生成においてRIEとは異なる。一般に、ECRは通常のRIEシステムよりも低圧で操作され、従って、より微細なトレンチをエッチングし得る。高密度ICP、ECR及びRIEからの発光についての比較研究では、類似の導入ガス組成物について異なる種及び異なる波長に重点を示す。RIE発光から蓄積されたデータは、高密度ICP発光及びECR発光には適用することができない。
OES分光法を用いるエッチングプロセスの終点を決定する従来技術は開示されており、例えば、Angellらの発明の名称「END−POINT DETECTION」の米国特許第5288367号明細書、Angellらの発明の名称「MONITORING AND CONTROLLING PLASMA PROCESSES VIA OPTICAL EMISSION USING PRINCIPAL COMPONENT ANALYSIS」の米国特許第5658423号明細書である。しかし、これらの従来技術は通常は、エッチング終点を知らせるためのシグナルとして使用される1つの波長の選択を含む。化学プロセスで生成される生成物の光学的スペクトルを統計解析によりプロセス制御を実施するための従来技術は、例えば、Murray、Jrらの発明の名称「MAINTENANCE OF PROCESS CONTROL BY STATISTICAL ANALYSIS OF PRODUCT OPTICAL SPECTRUM」の米国特許第5、862、060号明細書(以下「060」と参照する)である。前記「060」特許は、選択された生成物のサンプルセットのそれぞれの成分の光学的スペクトルを測定し、主成分分析(PCA)又は部分最小二乗法(PLS)により決定することを記載する。
OESへ適用されるPCAを用いるエッチングプロセスでの終点を決定するための前記の技術に伴う問題は、前記PCA分析で使用される成分の数の不確定性である。より多くの主成分を使用するほど、PCAは分析されるシステムを近似し得るが、より多くの計算能力が必要となる。さらに、PCA主成分の最適化数を決定することはまた、時間を要することであり多くの資源(リソース)を必要とする。
さらに、最新のOESシステムは、プラズマエッチングチャンバでのガスのグロー放電から発光される複数の波長の光学発光を収集することが可能となっている。
これらの波長は、導入される反応性ガスから生成される特定の化学種に関連付けられ、前記ウェハ上及びチャンバ表面上での反応と同様に気相反応からの結果でもある。前記光学的発光スペクトルの波長はまた、前記ウェハの表面組成が定常状態からエッチング材料の完全除去へ移行する場合に変動し得る。この変動の検出は、エッチング終点検出を可能にし、これは必要なエッチングが完了したことを指示し、及びまた、過剰エッチングが起こる前にエッチングプロセスを停止することを可能にする。しかし、エッチング終点を決定するために利用可能なOES周波数又は波長の数は、複雑な、かつ時間のかかるOES波長の選択という問題を生じる。
エッチングプロセスの終点はまた、広域帯光源プロセスを用いる方法で決定され;終点検出は、例えば、Venugopaの発明の名称「PROCESS ENDPOINT DETECTION METHOD USING BROADBAND REFLECTOMETRY」の米国特許第 6、979、578 号明細書に記載されており、複数測定位置から得られる複数の光学シグナルを用いる方法は;Saitoraの発明の名称「PLASMA TREATMENT APPARATUS AND LIGHT DETECTION METHOD OF A PLASMA TREATMENT」の米国特許出願第2006/0012796号に記載されており、及びフォトマスクエッチングのための終点検出のための少なくとも2つの光学成分を用いる方法は、Grimbergenの発明の名称「ENDPOINT DETECTION FOR PHOTOMASK ETCHING」の米国特許出願第2009/0014409号に記載されている。上で説明したように、上で説明した技術を用いて、半導体応用又はある範囲の応用のために作用する適切な計測ツールを選択する上で問題がある。さらに、波長の選択、特定の光学計測ツール、及び目標値をモニターする測定を満たすエッチング段階測定を導出するためのアルゴリズムの最適化に対する要求がある。さらに、統合化計測製造クラスタにおいて、リアルタイムでエッチング測定モニターを完了し、エッチング段階を目標時間範囲に合わせるためにエッチング段階データを導出する必要性がある。他のエッチング応用では、さらに、エッチング段階測定から導出されたエッチング段階データの繰り返し性と再現性を保証する必要がある。
米国特許第5288367号明細書 米国特許第5658423号明細書 米国特許第5862060号明細書 米国特許第6979578号明細書 米国特許出願第2006/0012796号 米国特許出願第2009/0014409号
本発明は、上で説明した問題点の1つ又は複数の効果を最小化することに向けられる。スループットへのますますの要求、構造体のサイズの減少及び所有者の低コストの要求から、1つ又は複数のエッチング段階測定目標値に合致するエッチング段階測定システムの設計を最適化する強い要求がある。
エッチングプロセスで基板を処理するための製造クラスタを制御するための方法及びシステムが提供され、前記製造クラスは装置設定及びプロセスパラメータを含む。エッチング段階測定値の実際のエッチング段階データへの関連付けが確立され、前記エッチング段階測定値は、2以上の光学計測装置とエッチングセンサ装置を用いた測定値を含む。前記エッチング段階値は、前記確立された関連付けと、前記エッチング段階測定を用いて導出される。前記エッチング段階測定目標値が合致しない場合には、前記計測装置が修正され、異なるエッチングセンサ装置が選択され、前記エッチング段階測定値は強化され、及び/又は関連付けアルゴリズムが改良される。前記ステップが、前記エッチング段階測定目標値が合致するまで繰り返される。前記導出されたエッチング段階値は、前記製造クラスタの装置設定及び/又はプロセスパラメータを調節するために使用される。
図1Aは、基板製造フローにおいて前又は後プロセスを制御するための計測データを利用する従来技術を説明する構成図である。 図1Bは、光学計測データを利用するための従来技術のエッチング測定システムの構成図である。 図2は、リアルタイムプロセス制御システムを説明する例示構成図であり、これはエッチング段階測定システムを用いて、同じ又は他の製造クラスタ内の少なくとも1つのプロセスパラメータ又はツール設定を調節する。 図3は、2以上のエッチング段階測定目標に合致するように構成されるエッチング段階プロセスをモニターするためのエッチング段階測定システムを用いるプロセスの例示フローチャートを示す。 図4は、2以上のエッチング段階測定目標に合致するように構成される2以上の光学計測装置を用いてエッチング段階プロセスをモニターするための例示フローチャートを示す。 図5は、エッチング段階測定目標に合致するように構成される、2以上の光学計測装置と少なくとも1つのエッチングセンサ装置を用いるエッチングプロセスのモニターのための例示フローチャートを示す。 図6は、エッチング段階測定目標に合致するように構成される、複数の光学計測装置及びエッチングセンサ装置を用いるエッチングプロセスをモニターするための例示フローチャートを示す。 図7は、光学計測装置と計測プロセッサを含むエッチング段階測定システムを説明する構成図である。 図8は、光学計測装置、エッチングセンサ装置、信号評価装置、及びエッチング段階導出装置を含むエッチング段階測定システムを説明する構成図である。 図9は、リアルタイムエッチング段階測定システムのための例示フローチャートを示す。 図10は、2以上の光学計測装置を用いるエッチング段階測定システムを持つエッチングシステムを説明する例示構成図である。 図11は、2以上の光学計測装置及び少なくとも1つのエッチングセンサ装置を用いるエッチング段階測定システムを持つエッチングシステムの例示構成図である。 図12は、2以上の光学計測装置及び複数のエッチングセンサ装置を用いるエッチング段階測定システムを説明する例示構成図である。 図13Aは、光学発光分光装置からみた例示的エッチングシステムの上面図である。 図13Bは、分光光学及び/又は干渉ツールのためのエッチングシステムの上部の複数の光学計測装置からみた例示エッチングシステムの上面図を示す。
本発明の記載を容易にするために、本発明の概念を適用を説明するために半導体ウェハを用いる。前記方法及びプロセスは、繰り返し構造を含む他のワークピースへの等しく適用される。ワークピースは、ウェハ、基板、ディスクなどであり得る。さらに、本出願では、修飾なしの用語構造とは、パターン化構造を意味する。
図1Aは、ワークピース製造フローにおいて前及び後プロセスを制御するための計測データを用いる従来技術方法を説明する構成図である。製造段階測定のための従来技術は通常、ワークピース(図示されていない)上で第1製造プロセス104を実施する製造システム100を含む。前記ワークピースは基板、ウェハ又は磁気メモリなどであり得る。前記第1製造プロセス104の開始からある設定された期間後又は前記第1製造プロセス104の終点で、前記ワークピースは第1計測プロセス108を用いて測定される。
ワークピース適用のレシピに従い、第1計測プロセス108からの測定データ124は予想結果値と比較され、製造クラスタ制御装置(図示されていない)又は前記第1製造プロセス104へ伝達されるか、又は前記第2の製造プロセス112へ伝達される。前記第1計測プロセス108からの測定データ124が、予想値の範囲から外れている場合には、信号が前記第2製造プロセス112又は前記第1製造プロセス104へ送られる。同様に、前記第2製造プロセス開始からある設定時間後、又は前記第2の計測プロセス116の終点で、前記ワークピースは第2計測プロセス116を用いて測定され、及び前記製造及び測定が、既定のレシピにより決められた回数繰り返される。前記第1製造プロセス104へ伝達された測定データ124は、前記第1製造プロセス104のプロセスパラメータの調節又はツール設定を調節するために使用され得る。同様に、前記第2製造プロセス112へ伝達された測定データ124は、前記第2製造プロセス112のプロセスパラメータの調節又はツール設定を調節するために使用され得る。
図1Bは、光学計測データを利用するための従来技術によるエッチング測定システムの構成図である。例えば、エッチング測定システム150は、プロセスチャンバ154及びウェハホルダー上のウェハを含む。前記プロセスチャンバ154は、第1光学計測装置152と第2光学計測装置156を含み、これはプロセスチャンバ154と接続されてエッチング終点を決定するための測定を行う。
上で説明したように、従来技術の欠点は、光学エッチング測定システムの精度及び適合性が、半導体応用又は用途範囲について作用する好適な計測ツールを選択することの問題を含む、ということである。加えて、この技術は、波長、特定の光学計測装置及び、エッチング段階測定を測定モニター目標値に合致させるためのアルゴリズムを選択するために、既存の知識及び履歴データを必要とするということである。さらに、統合計測製造クラスタでは、エッチング測定を完了し、かつエッチング段階データをリアルタイムに目標範囲に合致させるために導出する必要がある。
本発明は、上で説明したいくつかの問題による影響を低減させることに向けられる。スループットに対するますます高くなる要求、構造サイズのますますの低減及び所有者のコスト低減への要求において、2以上のエッチング段階測定目標に合致するためにエッチング段階測定システムの最適化設計の必要性が存在する。
エッチング測定目標には、精度、信頼区間、測定及び導出時間(MAET)、繰り返し性、再現性、全測定不確実性(TMU)、全所有コストなどが含まれ得る。精度は、前記エッチング段階の実際の値又は走査電子顕微鏡(SEM)、原子間力顕微鏡(AFM)などを用いて確立された標準値に比較して前記エッチング段階の測定値又は計算値の一致の程度である。信頼区間は、前記エッチング段階測定が、上限値と下限値との間に入る確立である。例えば、50%完了のエッチング段階測定値は、例えばエッチング段階平均値+/−5%信頼区間を持ち得る。測定及び導出完了の速度は、ミリ秒以下で測定され得る。繰り返し性又は試験−再試験信頼性は、一人又は1つの装置でなされる、前記エッチング構造につき同じ条件でなされる測定値の変動であり、繰り返し係数として表され、この値以下では2以上の繰り返し試験結果の絶対値差が、ある確率、例えば95%で予想され得る値である。再現性は、エッチング段階測定システムが、他の計測システムを用いて同じ結果を得る可能性であり、通常は標準偏差で表される。TMUは、線形回帰分析、及び正味残留誤差から基準測定システムの不確実性(URMS)を除いて計算される。計測装置についてTMU計算の詳細な記載は、米国特許第7、286、247号明細書、発明の名称「ASSESSMENT AND OPTIMIZATION FOR METROLOGY INSTRUMENT INCLUDING UNCERTAINTY OF TOTAL MEASUREMENT UNCERTAINTY」(2007年10月23日発効)を参照でき、この全内容は参照されて本明細書の援用される。全所有費用は、取得費用、運転費用を含み、場合により内部収益率又は経済的価値と参照される。前記2以上のエッチング段階測定目標は、前記エッチング測定システムの設計を最適化するために使用され得る。
図2は、リアルタイムエッチングプロセス制御システム200を説明するための構成図であり、これはエッチング段階測定システム(ESMS)204を用いて、前記第1製造クラスタ202又は第2製造クラスタ206の少なくとも1つのプロセスパラメータ又はツール設定を、導出された段階測定値を用いて調節するために、リアルタイムプロセス制御を実行するように構成される。前記エッチングプロセス制御システム200は、前記第1製造クラスタ202でなされるエッチングプロセスの前記エッチング段階を測定するように構成され、ここで前記第1製造クラスタ202がESMS204に連結される。前記ESMS204は計測プロセッサー216、光学計測装置208及びエッチングセンサー装置212を含む。前記光学計測装置208は、光学発光分光装置及び/又は1又は複数の分光反射計、エリプソメーター及び/又は干渉計であり得る。ひとつの実施態様では、計測プロセッサー216は、スタンドアローンプロセッサーであり得る。他の実施態様では、計測プロセッサー216は、前記第1製造クラスタ202に関して局所的に配置され得るか、又はインターネットやイントラネットを介して前記第1製造クラスタ202に関して遠隔的に配置され得る。従って、計測プロセッサー216は、前記第1製造クラスタ202と、直接接続、インターネット又はイントラネットを介してデータを交換することが可能となる。計測プロセッサー216は、顧客側(即ち半導体装置メーカー)でイントラネットと接続され得るか、又は購入者側(即ち、装置製造者)とイントラネットに接続され得る。さらに、他のコンピュータ(即ち制御装置、サーバーなど)が、計測プロセッサー216にアクセスして、直接接続、イントラネット又はインターネットの少なくとも1つを介してデータを交換することが可能になる。
前記エッチングセンサー装置212は、エッチング段階、エッチング速度、エッチング選択性及び/又は基板全体のエッチング均一性に関連するエッチングプロセッサーパラメータを測定する装置であり得る。例えば、前記エッチングセンサー装置212は、前記プロセスチャンバへ供給される電力、電圧、相、電流、圧力、エッチングガスフロー、使用ガス比率、送られる高周波数、温度などのプロセスパラメータを測定する装置を含み得る。前記エッチングセンサー装置212は、1又は複数の前記のプロセスパラメータを測定可能な1又は複数の異なるタイプの装置であり得る。ESMS204の前記計測プロセッサー216は、前記第1製造クラスタ202及び第2製造クラスタ206に局所的に連結される1つのプロセッサーであり得る。又は、計測プロセッサー216は、第1製造クラスタ202及び第2製造クラスタ206と、イントラネット、種々のプロセッサーの専用ネットワークを介して、又はインターネットを介して遠隔的に連結(リンク)され得る。前記計測プロセッサー216は、入力装置、表示装置、記憶装置、制御装置を含み、及び、前記光学計測装置及び/又はエッチングセンサーからの測定値をエッチング段階値又はエッチング完了パーセントへ変換、強化及び転換するための命令コード又はソフトウェアコードを含み得る。ESMS204で使用されるステップについての詳細は以下説明される。
図2を参照して、前記第1製造クラスタ202は、エッチングプロセスツールを含み(図示されていない)、これはESMS204に連結され、第2製造クラスタ206と連結されている。ひとつの実施態様では、前記第2製造クラスタ206は、洗浄プロセスツール、堆積プロセスツール、フォトリソグラフィーツール又は前記製造フローで前記第1製造クラスタ202の後に配置される他のエッチングツールを含み得る。他の実施態様では、前記第2製造クラスタ206は、洗浄プロセスツール、堆積ツール、フォトリソグラフィーツール又は前記製造フローで前記第1製造クラスタ202の前に配置される他のエッチングツールを含み得る。
図3は、基板プロセスの例示的フローチャート300を示し、これはエッチング段階測定システム(ESMS)を用いて、2以上のエッチング段階測定目標に合致するように構成されるエッチングプロセスをモニターする。ステップ304で、2以上のエッチング段階測定目標値を設定する。前記のように、前記2以上のエッチング段階測定目標値は、精度、信頼区間、測定と導出時間(MAET)、繰り返し性、再現性、全測定不確実性(TMU)及び/又は全所有者費用を含み得る。ひとつの実施態様では、前記2以上のエッチング段階測定目標値は、精度及び測定と導出時間を含む。他の実施態様では、精度は0.95以上に設定され、測定及び導出時間を6.0ミリ秒以下に設定され得る。前記MAETは、前記半導体適用レシピと基板スループットの要求に合致する時間範囲であり得る。他の実施態様では、前記2以上のエッチング段階測定目標値は、精度、測定と導出時間を含み、TMUが5%以下である。他の実施態様では、前記2以上のエッチング段階測定目標値は、精度、測定と導出時間、及び、2以上の繰り返し試験結果が95%以上の確率で同じである繰り返し性係数として表される繰り返し性を含む。
ステップ308で、エッチング段階測定と実際にエッチング段階データとの関連性が確立される。実際のエッチング段階データは、前記エッチングプロセスの完了の基準値であり、例えばエッチング段階データは、エッチングされるターゲット層が90%完了した場合に90%となり得る。又は、実際のエッチング段階データは、エッチングされた層の実際の高さ、例えばシリコン窒化物の50ナノメートルとして表され得る。
実際のエッチング段階データは、SEM、AFM又は東京エレクトロン株式会社及びケーエルケー・テンコール株式会社からのAcuShape(商標)などの光学デジタル形状測定装置などの標準測定システムを用いて得ることができる。前記のように、前記エッチング段階データは、基板の1又は複数の層のエッチングプロセスの完了パーセントで表される。ひとつの実施態様では、エッチング段階測定値と実際のエッチング段階データとの関連付けは、線形方程式の形であり得る。他の実施態様では、前記関連付けは、より一般的に表され、例えば二次多項式であり、これにより、異なる光学計測装置を用いて測定されたいくつかのエッチング段階測定値を、異なるエッチングセンサー装置を用いて測定されたセンサー測定値にフィッティングされ得る。
前記変動の線形関係が上の例では使用されるが、認識されるべきことは、前記変数間の非線形関係も使用され得るということであり、例えば任意の関数、複合関数などである。多項式への最小自乗解は、行列式、行列、独立パラメータ解などを含み得る。任意関数への最小自乗フィッティングは、線形フィッティング法、検索パラメータ空間法、グリッド探索法、勾配探索法、拡張法、マルクアルト法などを含む。これらの技術のより詳細な説明は、Bevingtonらの「Data Reduction and Error Analysis for the Physical Sciences(Third Edition、116−177)」を参照できる。
図3を参照して、ステップ308は、一つの実施態様で、確立された関係は、エッチング段階測定値及び対応する実際のエッチング段階データを含むデータベースやライブラリなどの記憶されたデータであり得る。例えば、前記データベースやライブラリは、関数としてのビーム強度などの光学測定値、又は波長及び対応する実際のエッチング段階データを含み得る。他の実施態様では、前記確立された関係は、入力光学計測値を出力エッチング段階データを決定するために使用するように訓練される機械学習システムであり得る。
ステップ312では、エッチング段階値は、前記エッチング段階測定値及び前記確立された関連を用いて導出される。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定値は、2以上の光学計測測定値であり得る。他の実施態様では、エッチング段階測定値は、2以上の光学計測測定値及び少なくとも1つのセンサー測定値であり得る。なお他の実施態様では、前記エッチング段階測定値は、複数の光学計測測定値及び複数のエッチングセンサー測定値であり得る。ステップ316では、前記決定されたエッチング段階値は、前記エッチング段階測定目標が合致する場合に計算するために使用される。ひとつの実施態様では、前記エッチング測定目標が、0.95以上のエッチング段階精度、及び2.0ミリ秒以下の測定及び導出時間であることが仮定されている。前記エッチング段階値を用いて計算されたエッチング段階精度は、0.95と比較され、前記測定及び導出時間の実際に経過時間合計は2ミリ秒と比較される。他の実施態様では、エッチング段階測定目標値は、信頼区間、例えばエッチング段階平均+/−5%に加えて、さらに0.95以上のエッチング段階精度、及び2.0ミリ秒以下の測定及び導出時間を含み得る。
前記エッチング段階測定目標値が合致しない場合、ステップ324で前記計測装置が変更され、前記エッチング段階測定値が強化され及び/又は関係付けアルゴリズムが再調整される。
前記光学計測装置の変更は、光学部品調節又は光学計測装置に光学部品のいくつかの交換によりなされ得る。光学計測装置設計の変更についての詳細な説明は、米国特許第7、761、250号明細書、発明の名称「AN OPTICAL METROLOGY SYSTEM OPTIMIZED WITH DESIGN GOALS」(2010年7月発効)に記載されており、この全内容は参照されて本明細書に援用される。他の実施態様では、前記選択された計測センサ装置が変更され、例えば温度センサに代えて圧力センサを選択する。前記エッチング段階測定は、前記シグナルのノイズを調節することで強化され得る。体系的ノイズは、光学計測装置を、測定される範囲の用途につき基板サンプルで校正することで調節され得る。光学計測ノイズ低減の詳細については、米国特許第7、742、177号明細書、発明の名称「NOISE−REDUCTION METROLOGY MODELS」(2010年6月22日発効)に記載され、その全内容は参照されて本明細書に援用される。前記関連付けアルゴリズムの調節は、線形関連付けから非線形関連付けへの変更を含み、即ち前記変数間の非線形関数関係が使用され得る。
前記のように、非線形関数関係は、任意の関数、複合関数などを含み得る。
多項式への最小自乗フィッティング解は、行列式、行列、独立パラメータ解などを含み得る。任意関数への最小自乗フィッティングは、非線形フィッティング方法、探索パラメータ空間方法、グリッド探索方法、勾配探索方法、拡張方法、マルクアルト(Marquardt)方法などを含む。
図3を参照して、ステップ320では、前記導出されたエッチング段階値が伝達される。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階値は、計測プロセッサーへ伝達され(図2、216)、これは第1製造クラスタ202又は第2製造クラスタ206へ連結される。図3のステップ328で、前記伝達されたエッチング段階値は、エッチングプロセス制御パラメータ、または前記第1製造クラスタ202又は第2製造クラスタ206の装置設定の少なくとも1つを変更するために使用される。図4、5及び6は、エッチング段階測定を、エッチング段階測定装置の異なる組み合わせを用いる実際のエッチング段階データへ関連付けを確立するための例示的フローチャートを示す。図4は、2以上の光学計測装置を用いるフローチャートであり、図5は、2以上の光学計測装置と少なくとも1つのエッチングセンサ装置を用いるフローチャートを示す。図6は、複数の計測技術を用いるフローチャートを示し、2以上の光学計測装置と2以上のエッチングセンサ装置が使用され得る。
図4は、エッチング段階測定目標値に合致するように構成される2以上の光学計測装置を用いて、エッチング測定を実際のエッチング段階データへ関連付け確立するための例示的フローチャート400を示す。ステップ402で、2以上の光学装置がエッチング段階を測定するために選択される。前記レシピに従い、前記エッチング段階は、前記基板の1又は複数の層の部分的又は完全エッチングであり得る。前記選択される2以上の光学計測装置は、光学発光分光装置、干渉計、反射計、エリプソメーター又はこれらの任意の組み合わせの組み合わせであり得る。ステップ404では、波長又は波長範囲が、2以上の光学計測装置につき選択され得る。ひとつの実施態様では、前記波長範囲は、120〜190nmであり得る。他の実施態様では、波長範囲は170〜190nmであり得る。さらに他の実施態様では、波長範囲は120〜1000nmであり得る。前記選択された波長範囲は、前記基板用途、類似の用途のこれまでの履歴経験、光学計測装置のベンダー、及び2以上のエッチング段階測定目標値の設定に基づく。
ステップ408では、前記エッチングチャンバからの又はワークピースから回折される電磁波エネルギーが、選択された2以上の光学計測装置を用いて測定される。ステップ412で、前記測定された電磁波エネルギーに対応する実際のエッチング段階が、1又は複数の標準測定技術を用いて得られる。標準測定技術は、例えばSEM、AFMを用いる技術、又は東京エレクトロン株式会社及びケ−・エル・エーテンコア株式会社のAcuShape(商標)などの光学デジタル形状測定装置(optical digital profilometry)などである。前記のように、実際にエッチング段階データは、前記エッチングプロセスの完了の標準値であり、例えばエッチング段階データは、エッチングされるターゲット層が90%完了する場合、90%となり得る。又は、実際のエッチング段階データは、実際の層の高さあり、例えばシリコン窒化物の50ナノメートルであり得る。
ステップ406では、前記測定電磁波エネルギーデータが、前記実際のエッチング段階データに関連付けられる。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定と実際のエッチング段階データとの関連付けは線形方程式の形であり得る。又は、前記関連付けは、前記変数の線形関係、又は、任意関数、複合関数などの変数間の非線形関数関係として表され得る。多項式への最小自乗フィッティング解は、行列式、行列、独立パラメータ解などを含み得る。任意関数への最小自乗フィッティングは、非線形方法、探索パターン化空間方法、グリッド探索方法、勾配探索方法、拡張方法、マルクアルト方法などを含み得る。前記のように、これらの技術の詳細は、Bevingtonらの「Data Reduction and Error Analysis for the Physical Sciences(Third Edition、116−177頁)」に記載されており、この全内容は参照されて本明細書に援用される。
ステップ416では、ひとつの実施態様で、確立された関連付けは、エッチング段階測定及び対応するエッチング段階データを含むデータベース又はライブラリなどのデータストアであり得る。例えば、前記データベース又はライブラリは、関数としてビーム強度、波長及び対応するエッチング完了データベースなどの光学計測測定値を含み得る。他の実施態様では、前記確立された関連付けは、入力光学計測測定値を用いて出力エッチング完了データを決定するように訓練される機械学習システムであり得る。
ステップ420で、エッチング段階値は、前記エッチング段階測定値及び確立された関連付けを用いて導出される。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定値は2以上の光学計測測定値であり得る。ステップ424で、前記決定されたエッチング段階値が、図3ステップ304で設定された前記段階測定目標値に合致するかどうかを計算するために使用される。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定目標値は、精度95%以上、及び測定及び導出時間が2.0ミリ秒以下を含む。前記計算された精度は、0.95と比較され、実際に経過した測定プラス導出時間が2ミリ秒と比較される。他の実施態様では、エッチング段階測定目標値は、信頼区間、例えばエッチング段階平均+/−5%を、エッチング段階精度0.95以上及び測定及び導出時間2.0ミリ秒以下に加えて含み得る。
ステップ428で、前記エッチング段階測定目標値が合致しない場合、前記2以上の計測装置が変更され、前記エッチング段階測定値が強化され、計測照明ビームで使用される波長が決定され及び/又は前記関連付けアルゴリズムが調節される。前記計測装置の変更は、光学部品の調節、又は光学計測装置の光学部品のいくつかを交換することでなされ得る。他の実施態様では、エッチング用途のタイプにより、前記エッチングチャンバは窒素ガスまた希ガスでパージされて回折信号を強化させ得る。または、前記測定されたエッチング段階信号の強化は、前記信号内のノイズを調節することでなされ得る。体系的ノイズは、光学計測装置を、測定されるべき用途の範囲につき基板サンプルで校正することにより調節され得る。
前記最適波長が、回帰技術や類似の技術を用いて光学計測装置につき決定される。光学計測につき波長選択の最適化の説明は、米国特許第7216045号明細書の発明の名称「SELECTION OF WAVELENGTHS FOR INTEGRATED CIRCUIT OPTICAL METROLOGY」(2007年5月8日発効)に記載され、この全内容は参照されて本明細書に援用される。前記関連付けアルゴリズムの調節は、線形関連付けを用いることから非線形関連付けへ変更することを含み、即ち変数間の非線形関数関係が使用され得る。前記のように、非線形関数関係は、任意関数、複合関数などを含む。多項式への最小自乗フィッティング解は、行列式、行列、独立パラメータ解などを含み得る。任意関数への最小自乗フィッティングは、非線形フィッティング方法、検索パラメータ空間方法、グリッド検索方法、勾配検索方法、拡張方法、マルクアルト方法などを含み得る。ステップ328の後、プロセスステップ412から432は、前記エッチング段階測定目標値が合致するまで繰り返される。
図5は、エッチング段階測定目標領域に合致させるように構成される2以上の光学計測装置及び少なくとも1つのエッチングセンサ装置を用いて、エッチング段階測定を実際のエッチング段階データとの関連付けを確立するための例示的フローチャート500を示す。ステップ502で、2以上の光学計測装置がエッチング段階を測定するために選択される。前記レシピに従い、前記エッチング段階は、前記ワークピースの1又は複数の層の部分的又は完全エッチングであり得る。前記選択される2以上の光学計測装置は、光学発光分光装置、干渉計、反射計、エリプソメーター又はこれらの任意の組み合わせの組み合わせであり得る。ステップ504では、波長又は波長範囲が、2以上の光学計測装置につき選択され得る。ひとつの実施態様では、前記波長範囲は、120〜190nmであり得る。他の実施態様では、波長範囲は170〜190nmであり得る。さらに他の実施態様では、波長範囲は120〜1000nmであり得る。前記選択された波長範囲は、前記基板用途、類似の用途のこれまでの履歴経験、光学計測装置のベンダー、及び2以上のエッチング段階測定目標値の設定に基づく。
ステップ508では、エッチング段階に実質的に関連付けられる測定値を持つ少なくとも1つのプロセスセンサ装置が選択される。ひとつの実施態様は、エッチング段階に最高の関連付けを持つ前記エッチングプロセスセンサ装置が選択される。少なくとも1つのプロセスセンサ装置の選択は、多変量解析を用いて、プロセスデータ設定値、計測データ(回折信号)及びこれらの内部関係の識別を助けるプロセス性能データを用いて、なされ得る。例えば、前記多変量解析は、線形解析又は非線形解析分析を含み得る。加えて、例えば、多変量解析は、主成分解析(PCA)、独立成分解析、交差相関解析、線形近似解析などを含み得る。多変量解析の使用について詳細な説明は、米国特許第7467064号明細書、発明の名称「TRANSFORMING METROLOGY DATA FROM A SEMICONDUCTOR TREATMENT SYSTEM USING MULTIVARIATE ANALYSIS」(2008年12月16日発効)に記載されており、この全内容は参照されて本明細書に援用される。ステップ512では、前記エッチングチャンバからの又はワークピースから回折される電磁波エネルギーが、選択された2以上の光学計測装置を用いて測定され、及び少なくとも1つのプロセスセンサ装置からの測定値が得られる。
ステップ516で、前記測定された電磁波エネルギーに対応する実際のエッチング段階データが、1又は複数の標準測定技術を用いて得られる。標準測定技術は、例えばSEM、AFMを用いる技術、又は東京エレクトロン株式会社及びケ−・エル・エーテンコア株式会社のAchShape(商標)などの光学デジタル形状測定装置(optical digital profilometry)などである。前記のように、実際にエッチング段階データは、前記エッチングプロセスの完了の標準値であり、例えばエッチング段階データは、エッチングされるターゲット層が90%完了する場合、90%となり得る。又は、実際のエッチング段階データは、実際の層の高さあり、例えばシリコン窒化物の50ナノメートルであり得る。
ステップ520では、前記測定された電磁波エネルギーデータ及びエッチングセンサ測定値が、前記実際のエッチング段階データに関連付けられる。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定と実際のエッチング段階データとの関連付けは線形方程式の形であり得る。又は、前記関連付けは、前記変数の線形関係、又は、任意関数、複合関数などの変数間の非線形関数関係として表され得る。多項式への最小自乗フィッティング解は、行列式、行列、独立パラメータ解などを含み得る。任意関数への最小自乗フィッティングは、非線形方法、探索パターン化空間方法、グリッド探索方法、勾配探索方法、拡張方法、マルクアルト方法などを含み得る。前記のように、これらの技術の詳細は、Bevingtonらの「Data Reduction and Error Analysis for the Physical Sciences(Third Edition、116−177頁)」に記載されており、この全内容は参照されて本明細書に援用される。
ステップ520では、ひとつの実施態様で、確立された関連付けは、エッチング段階測定及び対応するエッチング段階データを含むデータベース又はライブラリなどのデータストアであり得る。例えば、前記データベース又はライブラリは、波長の関数としてビーム強度、エッチングセンサ測定値及び対応するエッチング段階データを含み得る。他の実施態様では、前記確立された関連付けは、入力光学計測測定値及び/又はエッチングセンサ測定値を用いて出力エッチング段階データを決定するように訓練される機械学習システムであり得る。
ステップ524で、エッチング段階値は、前記エッチング段階測定値及び確立された関連付けを用いて導出される。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定値は2以上の光学計測測定値及び少なくとも1つのエッチングセンサ測定値であり得る。他の実施態様では、前記エッチング段階測定値は複数の光学計測測定値及び複数のエッチングセンサ測定値であり得る。ステップ528で、前記決定されたエッチング段階値が、図3ステップ304で設定された前記段階測定目標値に合致するかどうかを計算するために使用される。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定目標値は、精度95%以上、及び測定及び導出時間が2.0ミリ秒以下を含む。前記計算されたエッチング段階精度は、0.95と比較され、実際に経過した測定プラス導出時間が2ミリ秒と比較される。他の実施態様では、エッチング段階測定目標値は、信頼区間、例えば平均+/−5%を、エッチング段階精度0.95以上及び測定及び導出時間2.0ミリ秒以下に加えて含み得る。他の実施態様では、エッチング段階測定目標値は、エッチング段階精度0.95以上及び測定及び導出時間6.0ミリ秒以下及び/又は繰り返し性98%を含み得る。
ステップ532で、前記エッチング段階測定目標値が合致しない場合、前記2以上の光学計測装置が変更され、前記エッチング段階測定値が強化され、光学計測装置で使用される最適波長が決定され、及び/又は前記関連付けアルゴリズムが調節される。前記光学計測装置の変更は、光学部品の調節、又は光学計測装置の光学部品のいくつかを交換することでなされ得る。他の実施態様では、前記選択されたエッチングセンサが変更され、例えば温度センサの代わりに圧力センサに変更され得る。他の実施態様では、エッチング用途のタイプにより、前記エッチングチャンバは窒素ガスまた希ガスでパージされて回折信号を強化させ得る。または、前記測定されたエッチング段階測定値の強化は、前記測定値のノイズを調節することでなされ得る。体系的ノイズは、光学計測装置及び少なくとも1つのエッチングセンサ装置を、測定されるべき用途の範囲につき基板サンプルで校正することにより調節され得る。
前記最適波長が、回帰技術や類似の技術を用いて光学計測装置につき決定される。前記関連付けアルゴリズムの調節は、線形関連付けを用いることから非線形関連付けへ変更することを含み、即ち変数間の非線形関数関係が使用され得る。前記のように、非線形関数関係は、任意関数、複合関数などを含む。多項式への最小自乗フィッティング解は、行列式、行列、独立パラメータ解などを含み得る。任意関数への最小自乗フィッティングは、非線形フィッティング方法、検索パラメータ空間方法、グリッド検索方法、勾配検索方法、拡張方法、マルクアルト方法などを含み得る。ステップ532の後、プロセスステップ512から532は、前記エッチング段階測定目標値が合致するまで繰り返される。
図6は、エッチング段階測定目標値が合致するように構成される複数の計測装置を用いてエッチングセンサ装置段階測定値の実際のエッチング段階データへの関連付けを確立のための例示的フローチャートを示す。ステップ604では、複数の計測技術が、統合リアルタイム計測のためのエッチング段階を測定するために選択される。計測技術には、光学発光分光装置、反射計、エリプソメーター及び/又は干渉計などの光学計測、及び例えば前記ワークピースの1又は複数の層のエッチング完了などのエッチング段階データに実質的に関連する測定値を持つプロセスセンサなどの非光学計測装置を含む。ステップ608では、複数の計測技術を用いて、2以上の計測装置がエッチング段階を測定するために選択される。
1又は複数のセンサ装置の選択は、多変量解析を用いて、プロセスデータ設定値、計測データ(回折信号)及びこれらの内部関係の識別を助けるプロセス性能データを用いて、なされ得る。例えば、前記多変量解析は、線形解析又は非線形解析分析を含み得る。加えて、例えば、多変量解析は、主成分解析(PCA)、独立成分解析、交差相関解析、線形近似解析などを含み得る。ステップ612で、選択された2以上の計測装置を用いた計測測定値が得られる。前記エッチングチャンバからの又はワークピースから回折される電磁波エネルギーが、選択された1又は複数の光学計測装置を用いて測定されるか、又は1又は複数のエッチングプロセスセンサ装置からの測定値が得られる。
ステップ616で、前記測定された電磁波エネルギー又はセンサ測定値に対応する実際のエッチング段階データが、1又は複数の標準測定技術を用いて得られる。標準測定技術は、例えばSEM、AFMを用いる技術、又は東京エレクトロン株式会社及びケ−・エル・エーテンコア株式会社などのAcuShape(商標)などの光学デジタル形状測定装置(optical digital profilometry)などである。例えば、エッチング段階データは、エッチング時間の関数として基板内の1又は複数の層のエッチングプロセスの完了パーセントとして表され得る。
ステップ620で、前記測定された電磁波エネルギーデータ及び/又はセンサーデータが、前記実際のエッチング段階データに関連付けられる。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定と実際のエッチング段階データとの関連付けは線形方程式の形であり得る。又は、前記関連付けは、前記変数の線形関係、又は、任意関数、複合関数などの変数間の非線形関数関係として表され得る。多項式への最小自乗フィッティング解は、行列式、行列、独立パラメータ解などを含み得る。任意関数への最小自乗フィッティングは、非線形方法、探索パターン化空間方法、グリッド探索方法、勾配探索方法、拡張方法、マルクアルト方法などを含み得る。ステップ620では、ひとつの実施態様で、確立された関連付けは、エッチング段階測定及び対応するエッチング段階データを含むデータベース又はライブラリなどのデータストアであり得る。例えば、前記データベース又はライブラリは、波長の関数としてビーム強度、及び対応するエッチング完了データを含み得る。他の実施態様では、前記確立された関連付けは、入力光学計測測定値を用いて出力エッチング完了データを決定するように訓練される機械学習システムであり得る。
ステップ624で、エッチング段階値は、前記エッチング段階測定値及び確立された関連付けを用いて導出される。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定値は2以上の光学計測測定値であり得る。他の実施態様では、前記エッチング段階測定値は複数の光学計測測定値及びエッチングセンサ測定値であり得る。ステップ628で、前記決定されたエッチング段階値が、図3ステップ304で設定された前記段階測定目標値に合致するかどうかを計算するために使用される。ひとつの実施態様では、前記エッチング段階測定目標値は、精度0.95以上、及び測定及び導出時間が2.0ミリ秒以下を含む。前記計算されたエッチング段階精度は、0.95と比較され、実際に経過した測定プラス導出時間が2ミリ秒と比較される。他の実施態様では、エッチング段階測定目標値は、信頼区間、例えば平均+/−6%を、エッチング段階精度0.95以上及び測定及び導出時間2.0ミリ秒以下に加えて含み得る。
さらに他の実施態様では、前記2以上のエッチング段階測定目標値は、精度、測定−導出時間及び繰り返し係数で表された繰り返し性を含み、ここで2以上の繰り返し試験結果が同じになる確率が95%以上となる。
ステップ632で、エッチング段階測定目標値が合致しない場合、前記計測技術と計測装置の選択が変更され、前記エッチング段階測定値が強化され、最適波長が決定され、及び/又は前記関連付けアルゴリズムが調節される。前記のように、前記光学計測装置の変更は、光学部品の調節、例えば照明ビームの入射角度を変更し、光源を変更し、又は光学計測装置の光学部品のいくつかを交換することでなされ得る。他の実施態様では、前記選択された計測センサが変更され、例えば温度センサの代わりにエッチャント圧力センサが選択され得る。他の実施態様では、エッチング用途のタイプにより、前記エッチングチャンバは窒素ガスまた希ガスでパージされて前記信号のビーム強度を増加させる。または、前記測定された計測測定値の強化は、前記信号のノイズを調節することでなされ得る。前記のように、体系的ノイズは、光学計測装置を、測定されるべき用途の範囲につき基板サンプルで校正することにより調節され得る。
前記最適波長が、回帰技術や類似の技術を用いて光学計測装置につき決定される。前記関連付けアルゴリズムの調節は、線形関連付けを用いることから非線形関連付けへ変更することを含み、即ち変数間の非線形関数関係が使用され得る。前記のように、非線形関数関係は、任意関数、複合関数などを含み得る。多項式への最小自乗フィッティング解は、行列式、行列、独立パラメータ解などを含み得る。任意関数への最小自乗フィッティングは、非線形フィッティング方法、検索パラメータ空間方法、グリッド検索方法、勾配検索方法、拡張方法、マルクアルト方法などを含み得る。ステップ632の後、プロセスステップ612から632は、前記エッチング段階測定目標値が合致するまで繰り返される。
図7及び図8はエッチング段階測定システムを説明する例示的構成図である。図7を参照すると、これは、光学計測装置704及び計測プロセッサー740を含むエッチング段階測定システム700を説明する例示的構成図である。計測プロセッサー740は、信号評価装置720及び計測データ評価装置750を含む。前記光学計測装置704は、1又は複数の光学発光分光装置、干渉計又は反射装置の組み合わせなどの2以上の計測装置であり、基板(図示されていない)を測定し、及びエッチング段階測定値706を前記計測プロセッサー740に伝達し得る。前記計測プロセッサー740により前記測定値を処理した後、例えば入射角度又は方位角度調節などの調節信号708が前記計測プロセッサー740から前記光学計測装置704へ送られ得る。前記計測プロセッサー740は、局所プロセッサー、遠隔プロセッサー又はインターネットなどのネットワークを介してアクセス可能なプロセッサーであり得る。前記信号評価装置720及び前記エッチング段階データ導出装置754は、プロセッサー740内に存在する実行可能な命令又はコンピュータコードの形式で、又は前記プロセッサー740により実行するために利用可能な形であり得る。前記信号評価装置720は、2以上の光学計測装置をモデル化する光学計測装置モデル724を含む。前記信号評価装置720の他の部品は、校正装置728及び信号調節装置732を含む。前記校正装置728は、同じ分野又は技術での標準装置に比較して、計測装置内で使用される異なる部品による計測測定値の調節を決定するように構成される。前記信号調節装置732は、前記信号を、光学計測装置704について前記測定された電磁波信号内のノイズについて調節することで強化する。
図7を参照して、前記計測データ評価装置750は、前記信号評価装置と接続され、エッチング段階データ導出装置754、回帰モジュール758、ライブラリマッチングモジュール762及び機械学習システムモジュール766を含む。前記エッチング段階データ導出装置754は、前記信号評価装置720からの前記強化された測定信号を用いて、1つ又は複数の前記回帰モジュール758、ライブラリマッチングモジュール762及び/又は前記機械学習システムモジュール766を用いることでエッチング段階値を導出する。ワークピースの構造のプロフィルデータを決定するための回帰アルゴリズムの使用について詳細な説明は、米国特許第6785638号明細書、発明の名称「METHOD AND SYSTEM OF DYNAMIC LEARNING THROUGH A REGRESSION−BASED LIBRARY GENERATION PROCESS」(2004年8月31日発効)に記載され、この全内容は参照されて本明細書に援用される。ワークピースの構造のプロフィルデータを決定するためのライブラリアルゴリズムの使用について詳細な説明は、米国特許第6943900号明細書、発明の名称「GENERATION OF A LIBRARY OF PERIODIC GRATING DIFFRACTION SIGNALS」(2005年9月13日発効)に記載され、この全内容は参照されて本明細書に援用される。ワークピースの構造のプロフィルデータを決定するための機械学習システムアルゴリズムの使用について詳細な説明は、米国特許第7831528号明細書、発明の名称「OPTICAL METROLOGY OF STRUCTURES FORMED ON SEMICONDUCTOR WAFERS USING MACHINE LEARNING SYSTEMS」(2010年11月9日発効)に記載され、この全内容は参照されて本明細書に援用される。
図8は、光学計測装置804、エッチングセンサ装置810及び計測プロセッサー840を含むエッチング段階測定システム800を説明する例示的構成図である。前記計測プロセッサー840は、信号評価装置820及び計測ダータ評価装置850を含み得る。前記光学計測装置804は、光学分光装置、干渉計又は反射計などの2以上の光学計測装置の組み合わせであり、基板(図示されていない)を測定し、及びエッチング段階測定値806を計測プロセッサー840へ伝達する。前記計測プロセッサー840での前記測定値の処理後、前記計測プロセッサー840から、例えば入射角や方位角調節の調節信号808が前記計測装置804へ伝達され、または例えば温度や圧力調節の調節信号814が前記エッチングセンサ装置810へ伝達され得る。前記計測プロセッサー840は、局所プロセッサー、遠隔プロセッサー、又はインターネットなどのネットワークを介してアクセス可能なプロセッサーであり得る。前記信号評価装置820及び前記エッチング段階データ導出装置854は、プロセッサー840内に存在する実行可能な命令又はコンピュータコードの形式で、又は前記プロセッサー840により実行するために利用可能な形であり得る。前記信号評価装置820は、2以上の光学計測装置をモデル化する光学計測装置モデル724を含み、及び温度、圧力又は化学種組成センサ装置などの2以上のエッチングセンサ装置をモデル化し得るエッチングセンサ装置モデル836を含み得る。前記信号評価装置820の他の部品は、校正装置828及び信号調節装置832を含む。前記校正装置828は、同じ分野又は技術での標準装置に比較して、計測装置内で使用される異なる部品による計測測定値の調節を決定するように構成される。前記信号調節装置832は、前記信号を、光学計測装置804について前記測定され、及び/又は前記エッチングセンサ装置810からの前記測定されたセンサ信号812内の電磁波信号内のノイズについて調節することで強化する。
図8参照して、前記計測データ評価装置850は、前記信号評価装置と接続され、エッチング段階データ導出装置854、回帰モジュール858、ライブラリマッチングモジュール862及び機械学習システムモジュール866を含む。前記エッチング段階データ導出装置854は、前記信号評価装置820からの前記強化された測定信号を用いて、1つ又は複数の前記回帰モジュール858、ライブラリマッチングモジュール862及び/又は前記機械学習システムモジュール866を用いることでエッチング段階値を導出する。ワークピースの構造のプロフィルデータを決定するための回帰アルゴリズムの使用について詳細な説明は、米国特許第6785638号明細書、発明の名称「METHOD AND SYSTEM OF DYNAMIC LEARNING THROUGH A REGRESSION−BASED LIBRARY GENERATION PROCESS」(2004年8月31日発効)に記載され、この全内容は参照されて本明細書に援用される。ワークピースの構造のプロフィルデータを決定するためのライブラリアルゴリズムの使用について詳細な説明は、米国特許第6943900号明細書、発明の名称「GENERATION OF A LIBRARY OF PERIODIC GRATING DIFFRACTION SIGNALS」(2005年9月13日発効)に記載され、この全内容は参照されて本明細書に援用される。ワークピースの構造のプロフィルデータを決定するための機械学習システムアルゴリズムの使用について詳細な説明は、米国特許第7831528号明細書、発明の名称「OPTICAL METROLOGY OF STRUCTURES FORMED ON SEMICONDUCTOR WAFERS USING MACHINE LEARNING SYSTEMS」(2010年11月9日発効)に記載され、この全内容は参照されて本明細書に援用される。
図9は、本発明のひとつの実施態様でのリアルタイムエッチング段階測定システム900の例示的フローチャートを示す。ステップ905で、前記エッチング段階測定目標値が設定される。前記のように、エッチング段階測定目標値は、精度、信頼区間、測定及び導出時間(MAET)目標、繰り返し性、正確度、再現性、全測定不確実性(TMU)、全所有者コストなどを含み得る。ひとつの実施態様では、例えば精度、測定及び導出時間及び繰り返し性が、エッチング段階測定目標値として使用される。加えて、前記エッチング段階測定目標値は、精度0.97以上で特定され、測定及び導出時間は3ミリ秒以下で、及び繰り返し性係数は0.95以上に特定され得る。他の実施態様では、精度、測定及び導出時間、繰り返し性、及び例えばエッチングチャンバ温度又はエッチングチャンバ内のエッチャント種の量がエッチング段階測定目標として使用される。ステップ910では、リアルタイムエッチング段階測定システムは、図4から6に関連して説明された方法を用いて、及び図7、8に関連して説明された構成図を用いて構成される。例えば、前記エッチング段階測定システムは、2以上の光学計測装置と2以上のエッチングセンサ装置を用いて構成され得る。
ステップ915では、エッチング段階測定値は、ステップ910で選択された前記光学計測装置及び/又はエッチングセンサ装置を用いて得られる。ステップ920では、前記エッチング段階値は、入力として前記エッチング段階測定値と、リアルタイムエッチング段階測定システムを用いて導出される。例えば、前記エッチング段階計測測定は、OESスペクトル及び反射計測及び干渉計測測定などの2以上の光学計測測定値を含み得る。他の実施態様では、前記エッチング段階測定値は、2以上の光学計測データ及び、エッチングチャンバ内の温度、圧力又はエッチャント種濃度などのセンサーデータを含み得る。
図9を参照して、前記エッチング段階値は、前記エッチング段階測定値及びリアルタイムエッチング段階測定システムを用いて導出される。前記のように、エッチング段階値は、エッチングされるべき層の厚さ、又は前記用途に基づく、エッチングされるべき1又は複数の層のエッチングターゲットのパーセントであり得る。エッチング段階値の導出は、エッチング段階測定値及び図4から6で説明される方法を用いて、及び図7又は8に関して示され、説明されたシステムを用いて実行される。ステップ925では、前記導出された段階値は、前記エッチング処理が完了したかどうかを決定するために前記エッチングターゲットと比較される。前記エッチング処理が完了した場合、ステップ930で、前記エッチング完了信号が計測プロセッサーへ伝達される(図2、216)。
前記エッチング処理が完了していない場合、ステップ935で、前記エッチング段階値が、前記エッチング処理の設定された経過時間範囲と比較される。前記エッチング段階値が前記設定範囲内であれば、警告信号が、ステップ940で前記計測プロセッサーへ伝達される(図2、216)。前記基板全体での前記エッチング段階値が、全基板がレシピ又はその他の設定基準によって全基板がエッチングされることを保証する設定範囲と比較される。前記基板全体のエッチング処理が前記設定範囲内でない場合、警告信号がステップ940へ伝達される。ステップ945では、前記基板全体のエッチングが、前記設定範囲内ではない場合、警告信号がステップ940で伝達される。実際の測定及び標準エッチング段階データ導出はステップ955で取得される。実際の測定及び導出時間は、前記計測プロセッサー内に保持されるタイマーで記録され得る(図2、216)。エッチング段階測定目標値は、前記導出エッチング段階値、実際の測定及び導出時間及び標準段階データを用いて計算され、かつステップ905で対応するエッチング段階測定目標値の組と比較される。前記のように、標準エッチング段階データは、例えばSEM、AFMを用いる技術、又は東京エレクトロン株式会社及びケ−・エル・エーテンコア株式会社などのAcuShape(商標)などの光学デジタル形状測定装置(optical digital profilometry)などの標準測定システムを用いて得られる。前記エッチング段階測定目標値が合致しない場合、ステップ960で警告信号が前記計測プロセッサーへ伝達される(図2、216)。そうでない場合は、プロセスステップ915から960が、前記エッチング処理がステップ925で決定されるように完了するまで繰り返される。
図10、11及び12は、1又は複数の光学計測装置及びエッチングセンサー装置の組み合わせを使用するエッチング段階測定システムに接続されたプラズマ処理システムを含む例示的エッチングシステムを説明する構成図である。図10を参照して、これは、1つ又は複数の計測装置を用いるエッチング段階測定システム1008に接続されるプラズマ処理システム1004を含む例示的エッチングシステム1000を説明する構成図である。前記プラズマ処理システム1004は、場合により、基板1025に対向する上部電極1052に結合される直流(DC)電源1050を含む。前記上部電極1052は、電極プレートを含む。前記電極プレートは、シリコン含有電極プレートを含み得る。さらに、前記電極プレートは、ドープシリコン電極プレートを含み得る。前記DC電源は種々のDC電源を含み得る。さらに、前記DC電源供給は、バイポーラ直流電源供給を含み得る。前記DC電源供給1050は、さらに、前記DC電源供給1050のモニター、調節、又は極性、電流、電圧調節、又はオン/オフ状態、又はこれらの全ての組み合わせを実行するように構成されるシステムを含み得る。プラズマが形成されると、前記DC電源供給1050は、弾道電子ビームの形成を容易にする。電気フィルターが、高周波(RF)電源を前記DC電力供給1050から切り離すために使用され得る。
例えば、DC電源供給1050により上部電極1052へ供給される前記DC電圧は、約−2000ボルト(V)から約1000Vの範囲である得る。望ましくは、前記DC電圧の絶対値は、約1000V以上であり、より望ましくは、前記DC電圧の絶対値は、約500V以上を持つ。さらに、前記DC電圧は負極性を持つことが望ましい。さらに、前記DC電圧は、絶対電圧値が、前記上部電極1052の表面に生成される前記自己バイアス以上の値を持つことが、望ましい。前記基板ホルダー1020に面する前記上部電極1052の表面はシリコン含有材料からなり得る。
真空ポンプシステム1030は、ターボ分子真空ポンプ(TMP)であって、ポンプ速度が5000リットル/秒(以上)であり、前記チャンバ圧力を絞るためのゲート弁を含み得る。ドライプラズマエッチングのために使用される従来のプラズマ処理装置では、1000から3000リットル/秒のTMPが適用され得る。TMPは、低圧処理、通常は約50mTorr(ミリトール)未満で使用され得る。高圧処理(即ち、約10mTorrを超える)については、機械的ブースターポンプ及びドライ粗挽引きポンプが使用され得る。さらに、チャンバ圧力をモニターする装置(図示されていない)は、前記プラズマ処理チャンバ1010に連結され得る。前記圧力測定装置は、例えば、MKS Instruments、 Inc.(Andover、 MA)から市販されている、Type 628B Baratron 絶対キャパシタンスマノメーターであり得る。
図10を参照して、プラズマ処理システム1004はさらに制御装置1090を含み、これはマイクロプロセッサ、メモリ及びデジタルI/Oポートを有し、これにより、プラズマ処理システム1004へ交信するための入力を開始させ、同様にプラズマ処理システム1004から出力をモニターするために十分な制御電圧を生成することを可能にする。さらに、制御装置1090は、RF発生装置1040、インピーダンスマッチングネットワーク1042、場合によるDC電源供給1050、前記ガス注入システム(図示されていない)、真空ポンプシステム1030、同様に後側ガス供給システム(図示されていない)、基板/基板ホルダー温度制御システム(図示されていない)、及び/又は静電クランプシステム(図示されていない)へ接続され、情報を交換可能である。前記メモリに記憶されたプログラムは、薄膜エッチングの方法を実行するためのプロセスレシピに従って前記プラズマ処理システム1004の部品への入力を起動するために使用され得る。制御装置1090の例は、DELL PRECISION WORKSTATION 610TM(Dell Corporation、 Austin、 Texasから入手可能)である。制御装置1090は、プラズマ処理システム1004に対して局所的に配置されるか、又はインターネットやイントラネットを介して前記プラズマ処理システム1004から遠隔して配置され得る。従って、制御装置1090は、プラズマ処理システム1004と、直接接続、イントラネット又はインターネの少なくとも1つを用いてデータ交換し得る。制御装置1090は、顧客側(即ちデバイス製造者)でイントラネットに、又は供給者(即ち装置製造者)でイントラネットに接続され得る。さらに、他のコンピュータ(即ち、制御装置など)は、制御装置1090に、直接、イントラネット又はインターネットの少なくとも1つを介してデータ交換し得る。
前記エッチング段階測定システム1008は2以上の光学計測装置を使用する。特に図10では、OES装置1070は、プラズマ処理チャンバ1010に、前記基板1025と上部電極1052の間の前記処理領域1015からの光学発光を測定するための位置で接続される。加えて、他の光学計測装置1060の組みが前記プラズマ処理チャンバ1010の上部に設けられる。4つの計測装置が示されているが、他の多くの光学計測装置の変更や異なる構成で配置されて、複数の計測装置を用いる設計目標を実行することができる。前記4つの計測装置は、分光学的反射装置又は干渉装置であり得る。前記2以上の光学計測装置、例えば前記OES装置1070及び光学計測装置1060からの測定値は、前記計測プロセッサー(図示されていない)へ伝達され、前記信号評価装置(図7、720)(図示されていない)及び計測データ評価装置(図7、750)(図示されていない)により処理され、ここで前記エッチング段階値が導出される。
図11は、図10において例示的エッチングシステム1000に類似するが、前記エッチング段階測定システム1008が1又は複数の光学計測装置及びエッチングセンサ装置1064を用いる点で異なる。前記のように、例えばエッチング段階に実質的に関連する測定をしてエッチャント量を測定するエッチングセンサ装置1064であるプロセスセンサ装置が選択される。ひとつの実施態様では、エッチング段階に最高の関連性を持つ前記エッチングセンサ装置が選択される。少なくとも1つのプロセスセンサ装置の選択は、プロセスデータ、計測データ(回折信号)及びプロセス性能データの組みを用いて、これらの内部相関を識別するために多変量解析を用いてなされ得る。特に図11を参照して、OES装置1070は、前記基板1025と上部電極1052の間の前記処理領域1015から光学発光を測定するための位置で、前記プラズマ処理チャンバ1010に接続される。他の実施態様では、示される4つの光学計測装置などの光学計測装置1060の他の組が、前記プラズマ処理チャンバ1010上に配置される。4つの計測装置は、分光反射装置又は干渉装置であり得る。例えば前記OES装置1070の2以上の光学計測装置及び光学計測装置1060の組みからの測定値、及び前記センサ装置1064からの測定値は、(図示されていない)前記計測プロセッサーに伝達され、かつ前記信号評価装置(図8、820)(図示されていない)及び計測データ評価装置(図8、850)(図示されていない)で処理され、そこで前記エッチング段階値が導出される。
図12は、図11において例示的エッチングシステム1100に類似するが、前記エッチング段階測定システム1008が1又は複数の光学計測装置及び複数のエッチングセンサ装置1064及び1068を用いる点で異なる。前記のように、エッチング段階に実質的に関連する測定値を持つプロセスセンサ装置が選択される。ひとつの実施態様で、エッチング段階と最高に関連する前記エッチングプロセスセンサ装置が選択される。プロセスセンサ装置の選択は、プロセスデータ、計測データ(回折信号)及びプロセスデータ性能データの組みを用いてこれらの内部相関関係を識別するために多変量解析を用いてなされ得る。特に図12を参照して、OES装置1070は、前記基板1025と上部電極1052の間の前記処理領域1015から光学発光を測定するための位置で、前記プラズマ処理チャンバ1010に接続される。他の実施態様では、示される4つの光学計測装置などの光学計測装置1060の他の組が、前記プラズマ処理チャンバ1010上に配置される。4つの計測装置は、分光反射装置又は干渉装置であり得る。例えば前記OES装置1070の2以上の光学計測装置及び光学計測装置1060の組みからの測定値は、(図示されていない)前記計測プロセッサーに伝達され、かつ前記信号評価装置(図8、820)(図示されていない)及び計測データ評価装置(図8、850)(図示されていない)で処理され、そこで前記エッチング段階値が導出される。
図13Aは、例示的エッチングシステム1300の上面図であり、これは光学発光分光計(OES)装置1070を持ち、及び光学分光及び/又は干渉計ツールにつきプラズマ処理チャンバ1010の上部の光学計測装置1060からの複数のビューポートを持つ。前記OES装置1070は、前記プラズマ処理チャンバの他の部品が、光学発光信号の妨げられない測定を可能にする位置に設けられ、他の光学計測装置1060は示されるように配置される。前記これらの光学計測装置からの回折される電磁波エネルギーの測定値は、前記ウェハの種々の位置でのエッチングが応用レシピに従って進行しているかどうかを決定するために使用される。又は、光学計測装置の数は、例えば5、7、9又は11の光学計測装置を用いて増加することができ、他の構成に配置することができる。
例えば、図13Bで、9の光学計測装置を持つ例示的エッチングシステム1350が、示される配置に設けられる。光学計測装置の具体的な数及び構成は、前記エッチング段階測定システムにより測定される予定の半導体応用の範囲での知識及び経験にもとづいて決定される。
例示実施態様が説明されてきたが、種々の変更例もまた、本発明の本質及び/又は範囲から外れることなくなされ得る。従って、本発明は、ここで説明された図面及び記載で示された具体的な形に限定されるものとして解釈されるべきではない。従って、これら全ての変更等は本発明の範囲内に含まれる。

Claims (10)

  1. 製造クラスタを制御するシステムであり、当該システムは:
    基板を処理するための第1製造クラスタであって、
    前記基板の1又は複数の層をエッチングするように構成されるエッチングプロセスツールを含み、前記エッチングプロセスツール、エッチングチャンバ、計測ビューポート、制御装置、及び1又は複数のエッチングプロセスパラメータ
    有する、第1製造クラスタと、
    エッチング段階を測定し、2以上のエッチング段階測定目標値合致させるように構成されるエッチング段階測定システムであって、
    前記エッチングプロセスツールに結合され前記エッチングチャンバからの電磁波エネルギーを測定するように構成された第1光学計測装置、
    前記エッチングプロセスツールに接続され前記基板1又は複数の位置照射し、前記照射された1又は複数の位置からの回折信号を測定するように構成された、第2光学計測装置、
    前記エッチングプロセスツールに結合され前記1又は複数のエッチングプロセスパラメータの1つのプロセスパラメータを測定するように構成される、エッチングセンサ装置、ならびに
    前記エッチングプロセスツール、前記第1光学計測装置及び前記第2光学計測装置に結合されプロセッサー、
    を有する、エッチング段階測定システムと、
    を有し、
    前記プロセッサーは、前記第1及び第2光学計測装置、ならびに前記エッチングセンサ装置からの前記測定されたプロセスパラメータから、実際のエッチング段階データに対する、前記測定された電磁波エネルギーの相関アルゴリズムを確立するように構成され、
    前記第1光学計測装置及び前記第2光学計測装置からのエッチング段階測定値、ならびに実際のエッチング段階データに対するエッチング段階測定値の相関を用いて、エッチング段階値が導出され、
    2以上のエッチング段階測定目標値の組と比べて、計算された2以上のエッチング段階測定目標値が合致しない場合には、第1及び第2光学計測装置が修正され、前記相関アルゴリズムが調節され、及び/又は前記測定された電磁波エネルギーのノイズ調節することにより、前記エッチング段階測定値が強化され前記相関アルゴリズム確立が繰り返され
    前記2以上のエッチング段階測定目標値が合致するまで、前記エッチング段階値が導出され、前記計算された2以上のエッチング段階測定目標値が、前記2以上のエッチング段階測定目標値の組と比較され、前記第1及び第2光学計測装置が修正され、前記相関アルゴリズム調節され、及び/又は前記測定された電磁波エネルギーノイズ調節することにより、前記エッチング段階測定値が強化され
    当該システムは、さらに、
    前記第1製造クラスタ及び前記エッチング段階測定システムに結合された第2製造クラスタ
    を有し、
    前記第2製造クラスタは1又は複数の装置設定と1又は複数のプロセスパラメータ有し少なくとも1つの前記導出されたエッチング段階値に基づいて、前記1又は複数の装置設定及び/又は前記1又は複数のエッチングプロセスパラメータ調節する、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムであり、前記第1の光学計測装置が、前記エッチングチャンバからの前記電磁波エネルギーの強度を測定するために設けられる分光装置を含む、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムであり、前記第2光学計測装置が、前記エッチングチャンバ上に設けられる少なくとも1つの干渉計又は反射計を含み、照明ビームの伝達及び回折ビームの検出をビューポートを用いて可能にする、システム。
  4. 請求項1に記載のシステムであり、前記第2光学計測装置が、複数の干渉計又は反射計を含み、前記干渉計又は反射計がビューポートを用いて前記エッチングチャンバの上に設けられ、複数の照射ビームの伝達と複数の回折ビームの検出を可能にする、システム。
  5. 請求項4に記載のシステムであり、前記第2光学計測装置が、5から9の干渉計又は反射計を含む、システム。
  6. 請求項4に記載のシステムであり、前記複数の照射ビームが、120から190ナノメートルの範囲の波長を持つ分光ビームを含む、システム。
  7. 請求項1に記載のシステムであり、前記相関アルゴリズムの調節が、前記電磁波エネルギー測定値と前記実際のエッチング段階データとの間の非線形関数関係を用いることを含む、システム。
  8. エッチングプロセスで基板を処理するための製造クラスタを制御する方法であり、前記製造クラスタは、装置設定値および1又は複数のエッチングプロセスパラメータを有し、
    当該方法は:
    2以上のエッチング段階測定目標値を選択するステップと
    前記2以上のエッチング段階測定目標値を設定するステップと
    選択された2以上の光学計測装置及び選択されたエッチングプロセスセンサ装置を用いてエッチング段階測定値を得るステップであって、前記エッチングプロセスセンサ装置前記1又は複数のエッチングプロセスパラメータの一つのプロセスパラメータを測定するように構成されるステップと
    1又は複数の標準測定技術を用いて前記エッチング段階測定値の各々に対する実際のエッチング段階データを得るステップと
    エッチング段階測定値と実際のエッチング段階データとの相関を確立するステップと
    前記確立された相関アルゴリズムを用い、選択された2以上の光学計測装置及び前記選択されたエッチングプロセスセンサ装置を用いて得られるエッチング段階測定値を用いて、エッチング段階値を導出するステップと
    前記エッチング段階値を前記製造クラスタに伝達するステップと
    前記伝達されたエッチング段階データにもとづいて、装置設定及び/又はプロセスパラメータを変更するステップと
    を有する方法。
  9. 請求項8に記載の方法であり、前記エッチング段階値の導出が、複数の選択されたエッチングプロセスセンサ装置からのエッチング段階測定値を含む、方法。
  10. 請求項8に記載の方法であり、前記2以上の選択された光学計測装置の第2光学計測装置が、ビューポートを用いてエッチングチャンバの上に配置された複数の干渉計又は反射計を含み、複数の照射ビームの伝達及び複数の回折ビームの検出を可能にする、方法。
JP2013554662A 2011-02-17 2012-02-17 光学計測及びセンサ装置を用いるエッチングプロセス制御 Active JP6019043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/029,349 US8193007B1 (en) 2011-02-17 2011-02-17 Etch process control using optical metrology and sensor devices
US13/029,349 2011-02-17
PCT/US2012/025746 WO2012112959A1 (en) 2011-02-17 2012-02-17 Etch process control using optical metrology and sensor devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014514727A JP2014514727A (ja) 2014-06-19
JP2014514727A5 JP2014514727A5 (ja) 2015-04-09
JP6019043B2 true JP6019043B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=46148020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554662A Active JP6019043B2 (ja) 2011-02-17 2012-02-17 光学計測及びセンサ装置を用いるエッチングプロセス制御

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8193007B1 (ja)
JP (1) JP6019043B2 (ja)
KR (2) KR20170107094A (ja)
TW (1) TWI464818B (ja)
WO (1) WO2012112959A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8445296B2 (en) * 2011-07-22 2013-05-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and methods for end point determination in reactive ion etching
US9287097B2 (en) * 2011-11-30 2016-03-15 Sony Corporation Predicting ultraviolet ray damage with visible wavelength spectroscopy during a semiconductor manufacturing process
US9875946B2 (en) * 2013-04-19 2018-01-23 Kla-Tencor Corporation On-device metrology
KR102124111B1 (ko) 2013-10-02 2020-06-18 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 산업 공정과 관련된 진단 정보를 얻는 방법 및 장치
US10217681B1 (en) * 2014-08-06 2019-02-26 American Air Liquide, Inc. Gases for low damage selective silicon nitride etching
US20160240366A1 (en) * 2015-02-17 2016-08-18 Infineon Technologies Ag Processing of Semiconductor Devices
US10386829B2 (en) * 2015-09-18 2019-08-20 Kla-Tencor Corporation Systems and methods for controlling an etch process
US10192763B2 (en) * 2015-10-05 2019-01-29 Applied Materials, Inc. Methodology for chamber performance matching for semiconductor equipment
US10372114B2 (en) * 2016-10-21 2019-08-06 Kla-Tencor Corporation Quantifying and reducing total measurement uncertainty
WO2018163396A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 三菱電機株式会社 半導体製造装置および半導体製造方法
US10784174B2 (en) * 2017-10-13 2020-09-22 Lam Research Corporation Method and apparatus for determining etch process parameters
US11164768B2 (en) * 2018-04-27 2021-11-02 Kla Corporation Process-induced displacement characterization during semiconductor production
JP2020181959A (ja) 2019-04-26 2020-11-05 東京エレクトロン株式会社 学習方法、管理装置および管理プログラム
JP7413081B2 (ja) * 2020-02-28 2024-01-15 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム
US20230163001A1 (en) * 2021-11-23 2023-05-25 Applied Materials, Inc. Method to eliminate first wafer effects on semiconductor process chambers

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288367A (en) 1993-02-01 1994-02-22 International Business Machines Corporation End-point detection
US5658423A (en) 1995-11-27 1997-08-19 International Business Machines Corporation Monitoring and controlling plasma processes via optical emission using principal component analysis
US5862060A (en) 1996-11-22 1999-01-19 Uop Llc Maintenance of process control by statistical analysis of product optical spectrum
US6943900B2 (en) 2000-09-15 2005-09-13 Timbre Technologies, Inc. Generation of a library of periodic grating diffraction signals
US6785638B2 (en) 2001-08-06 2004-08-31 Timbre Technologies, Inc. Method and system of dynamic learning through a regression-based library generation process
US7216045B2 (en) 2002-06-03 2007-05-08 Timbre Technologies, Inc. Selection of wavelengths for integrated circuit optical metrology
US6979578B2 (en) 2002-08-13 2005-12-27 Lam Research Corporation Process endpoint detection method using broadband reflectometry
US7352478B2 (en) 2002-12-20 2008-04-01 International Business Machines Corporation Assessment and optimization for metrology instrument
US20040267397A1 (en) 2003-06-27 2004-12-30 Srinivas Doddi Optical metrology of structures formed on semiconductor wafer using machine learning systems
US7158221B2 (en) * 2003-12-23 2007-01-02 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for performing limited area spectral analysis
US7065423B2 (en) * 2004-07-08 2006-06-20 Timbre Technologies, Inc. Optical metrology model optimization for process control
KR20060005830A (ko) 2004-07-14 2006-01-18 삼성전자주식회사 통합 슬롯이 탑재된 인쇄 회로 기판
US20060112796A1 (en) 2004-11-30 2006-06-01 Chang-Ying Chen Screwdriver with teethed head
US7467064B2 (en) 2006-02-07 2008-12-16 Timbre Technologies, Inc. Transforming metrology data from a semiconductor treatment system using multivariate analysis
US7596422B2 (en) * 2007-01-12 2009-09-29 Tokyo Electron Limited Determining one or more profile parameters of a structure using optical metrology and a correlation between profile models and key profile shape variables
WO2008092936A2 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Lexas Research Ltd. Method and apparatus for measuring process parameters of a plasma etch process
US7591600B2 (en) * 2007-02-23 2009-09-22 Tokyo Electron Limited Method and system for monitoring photolithography processing based on a batch change in light sensitive material
US7742177B2 (en) 2008-01-22 2010-06-22 Tokyo Electron Limited Noise-reduction metrology models
US7589845B1 (en) * 2008-03-27 2009-09-15 Tokyo Electron Limited Process control using an optical metrology system optimized with signal criteria
US7761250B2 (en) 2008-06-18 2010-07-20 Tokyo Electron Limited Optical metrology system optimized with design goals
US8173451B1 (en) * 2011-02-16 2012-05-08 Tokyo Electron Limited Etch stage measurement system

Also Published As

Publication number Publication date
TWI464818B (zh) 2014-12-11
KR20140006039A (ko) 2014-01-15
JP2014514727A (ja) 2014-06-19
US8193007B1 (en) 2012-06-05
KR20170107094A (ko) 2017-09-22
TW201241949A (en) 2012-10-16
WO2012112959A1 (en) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6019043B2 (ja) 光学計測及びセンサ装置を用いるエッチングプロセス制御
US8173451B1 (en) Etch stage measurement system
JP7269296B2 (ja) 方法およびエッチングシステム
CN108281346B (zh) 从光谱的时间序列进行特征提取以控制工艺结束点的方法
JP3708031B2 (ja) プラズマ処理装置および処理方法
US7967995B2 (en) Multi-layer/multi-input/multi-output (MLMIMO) models and method for using
US8257546B2 (en) Method and system for monitoring an etch process
US8883024B2 (en) Using vacuum ultra-violet (VUV) data in radio frequency (RF) sources
US7939450B2 (en) Method and apparatus for spacer-optimization (S-O)
US7972483B2 (en) Method of fault detection for material process system
US7765077B2 (en) Method and apparatus for creating a Spacer-Optimization (S-O) library
KR20100018478A (ko) 금속 게이트 구조에 대한 다층/다중입력/다중출력(mlmimo) 모델의 이용 방법
JP2006074067A (ja) プラズマ処理装置および処理方法
US8173450B1 (en) Method of designing an etch stage measurement system
US20050118812A1 (en) Method of detecting, identifying and correcting process performance
JP4344674B2 (ja) プラズマ処理装置
Barna et al. In Situ Metrology
KR20240016345A (ko) 프로세스 제어를 위한 인 시츄 (in situ) 센서 및 로직

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6019043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250