JP6013935B2 - 射出成形工程の間に繊維の配列を制御する方法及び装置 - Google Patents

射出成形工程の間に繊維の配列を制御する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6013935B2
JP6013935B2 JP2013030834A JP2013030834A JP6013935B2 JP 6013935 B2 JP6013935 B2 JP 6013935B2 JP 2013030834 A JP2013030834 A JP 2013030834A JP 2013030834 A JP2013030834 A JP 2013030834A JP 6013935 B2 JP6013935 B2 JP 6013935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
reinforcing fibers
polymer
injection
mold cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013030834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014004820A5 (ja
JP2014004820A (ja
Inventor
エヌ.ガンディ ウメシュ
エヌ.ガンディ ウメシュ
Original Assignee
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド, トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド filed Critical トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Publication of JP2014004820A publication Critical patent/JP2014004820A/ja
Publication of JP2014004820A5 publication Critical patent/JP2014004820A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6013935B2 publication Critical patent/JP6013935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1701Component parts, details or accessories; Auxiliary operations using a particular environment during moulding, e.g. moisture-free or dust-free
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/005Using a particular environment, e.g. sterile fluids other than air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、繊維強化ポリマー製品の射出成形に関し、詳細には金型キャビティにおいて強化繊維の好ましい配列を形成するための電場の使用に関する。
成形ポリマー(プラスチック)製品を強化するためにアスペクト比の高い繊維を用いることがよく知られている。この強化繊維はガラス又はポリマーであってよく、所定の繊維長さの分布を形成する「切断」工程の生成物であることが多い。
繊維は溶融状態のポリマーに混合され、その後この混合物は、製品中の強化繊維の配列もしくは配向に特に注意をはらうことなくダイもしくは金型キャビティに流される。これは成形製品の物性に大きな変化を与える。
本発明によれば、金型キャビティに繊維及びポリマー媒体を導入する際に、射出成形ポリマー製品中のガラスもしくは他の繊維のような強化繊維の配向もしくは「配列」が制御される。これは、射出工程の間に製品の輪郭を規定する金型キャビティ又はこのキャビティに接続されている流入路のような、成形装置の少なくとも1以上の部位に高電圧電場を加えることにより達成される。この電場は、金型キャビティの充填直後の短いセットアップ期間の間保持される。その後、この電場は除かれ、金型キャビティが開かれ、製品が取り出される。
以下に詳細に説明する実施態様において、強化繊維は長さが約4〜7mmであるガラスであり、電場は電極長さ1mmあたり約1〜5kVである。典型的な製品において、充填時間は30秒〜2分もしくは3分のオーダーである。
本発明の他の利点、特徴、並びに操作方法及び構造の関連する要素の機能等は以下の詳細な説明及び添付する図面を考慮することによりさらに明らかとなるであろう。
スクリュータイプ射出機を用いる成形装置の略図である。 金型キャビティの2つの部位にいかに電場を加えるかを示す成形装置の一部の略図である。 ラムタイプ射出機を用いる製品射出もしくは回収工程の略図である。 本発明の実施態様を行うために用いられる方法のフローチャートである。
図1を参照し、金型10は互いにかみ合う左側部材10A及び右側部材10Bを有し、これらは金型キャビティ12を、そして射出成形される製品30の輪郭を規定する。スプルー14は、プラスチック/繊維源18に接続された射出機16により導入されるガラス強化繊維と溶融プラスチックの混合物用の流入路を規定する。射出工程は、射出機16の一部であるスクリュー20により行われる。上記のように、繊維はガラス又はポリマー、又は非導電性材料であってよい。
図2に示すように、金型キャビティは2つの別個の細長い部分を有する製品を規定している。第1の部分は、対称的にスプルー領域14から反対方向にかつ水平方向に延びており、第2の部分は第1の部分の遠位末端における部材により規定されている。第1の一組の電極24は、金型キャビティの第1の細長い部位の両側に配置され、回路22により高電圧源に接続されている。第2の一組の電極28は、回路26において高電圧源に接続され、成形される製品30の第2の細長い部位の両側に配置されている。この場合、電極は平坦でありかつ互いに平行であるが、他の配置も用いてよい。平坦な電極は、成形製品の細長い部位に平行な方向に直線状の平行な繊維配列を与えるが、放射状の配列のような他の配列方向を形成してもよい。これは円形の外周電極とより小さな中心電極の組み合わせによって達成される。射出機16は、溶融ポリマー/繊維混合物を金型キャビティに射出するために用いられ、その間、高電圧源から電極24及び28により金型キャビティ部分を横切って電場が加えられる。30秒〜約30分のセットアップ時間の後、金型部分10A及び10Bは分離され、射出圧力が解放されて部材30が取り出される。各細長い部位において1組のみの電極を示しているが、さらなる電極を用いて異なる結果を達成してもよいことは理解されるであろう。
図4を参照し、本発明の方法の個々の工程を説明する。
工程32において、長さが約4〜7mmのガラス強化繊維を適当な射出可能なポリマー、例えばポリエチレン、ポリプロピレンもしくは他の熱可塑性樹脂に混合する。工程34において、金型キャビティのサイズ、繊維の種類及びサイズ、及び溶融ポリマーマトリックスの粘度に応じて、電極長さ1mmあたり約1〜5kVの高電圧DCを、図2の例に示すように、キャビティの周囲に配置された電極により金型キャビティの少なくとも一部に加える。これは金型キャビティに対していかに電極を配置するかの一例に過ぎないことは理解されるであろう。電場は、工程36で示されるような、ポリマー/繊維混合物が金型キャビティに射出される際に加えられる。当業者は、電場の強度が、溶融マトリックスポリマーの粘度及び繊維の種類及びサイズを含む多くのファクターに依存していることを理解するであろう。
30秒〜2−3分のセットアップ時間(この間、電場は連続的に加えられている)の後、工程38に示すように電場が除かれる。工程40において、図3のように金型が開かれ、部材が取り出される。
繊維長さの選択及びこの繊維長さの分布は、本願と同時出願に記載の方法を用いることにより最適にされる。
本発明をもっとも実際的かつ好ましい態様について説明したが、本発明はこの態様に限定されず、添付する請求の範囲の範囲内に含まれる様々な変形を含む。本発明の実施態様の一部を以下の項目[1]−[12]に記載する。
[1]
射出成形されたポリマー製品中の強化繊維の配列を制御する方法であって、以下の工程:
成形装置の少なくとも1つの領域に電場を加えること、その後
加えている電場を維持しながら、実質的に配列されていない強化繊維を含む流動ポリマーを成形装置に射出すること、
を含む方法。
[2]
前記成形装置が金型キャビティであり、前記方法が、強化繊維を含む流動ポリマーの射出後のセットアップ期間の間、加えられた電場を維持する追加工程を含む、項目1記載の方法。
[3]
前記電場が約30秒〜3分の間維持される、項目2記載の方法。
[4]
前記強化繊維が、電導性の低いポリマーもしくはガラス製である、項目1記載の方法。
[5]
ポリマー中の前記繊維の平均長さが約4〜7mmである、項目4記載の方法。
[6]
前記電場がDCであり、この電場の強さが、電極長さ1mmあたり約1〜5kVである、項目1記載の方法。
[7]
金型キャビティが少なくとも1つの細長い部分を有し、この細長い部分を横切って電場が加えられる、項目1記載の方法。
[8]
射出成形により繊維強化ポリマーで作られている製品を形成するための金型、及び
成形工程の間に所定の方向に繊維強化ポリマー中の繊維の少なくとも一部を配列させることができる強度及び方向に、金型の少なくとも1つの部位に電場を加えるための電極
を含む組立体。
[9]
前記電極が、DC電場を加えるように配列されている、項目8記載の組立体。
[10]
前記電極が、電極長さ1mmあたり約1〜5kVの電場強度を与えるよう配列されている、項目9記載の組立体。
[11]
前記繊維が非導電性材料製である、項目8記載の組立体。
[12]
前記繊維がガラス製である、項目11記載の組立体。

Claims (10)

  1. 射出成形されたポリマー製品中の強化繊維の配列を制御する方法であって、以下の工程:
    成形装置の少なくとも1つの領域にDC電場を加えること、その後
    加えているDC電場を維持しながら、実質的に配列されていない非導電性強化繊維を含む流動ポリマーを成形装置に射出し、成形装置の細長い部位に平行な方向に直線状の平行な配列で前記非電導性強化繊維を配向させること、
    を含み、前記強化繊維の平均長さが約4〜7mmである、方法。
  2. 前記成形装置が金型キャビティを規定し、前記方法が、前記金型キャビティに流動ポリマーの射出後のセットアップ期間の間、加えられた電場を維持する追加工程を含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記電場が約30秒〜3分のセットアップ期間の間維持される、請求項2記載の方法。
  4. 前記強化繊維が、非電導性ポリマーもしくはガラスを含む、請求項1記載の方法。
  5. 前記DC電場が、電極長さ1mmあたり約1〜5kVの電場の強さを有する、請求項1記載の方法。
  6. 少なくとも1つの細長い部分を有する射出成形されたポリマー製品中の強化繊維の配列を制御する方法であって、以下の工程:
    a.成形キャビティの細長い部位を横切ってDC電場を加えること、
    b.加えているDC電場を維持しながら、実質的に配列されていない非導電性強化繊維とポリマーの流動混合物を前記成型キャビティに射出し、前記成形キャビティの細長い部位に平行な方向に直線状の平行な配列で前記非電導性強化繊維を配向させること、及び
    c.流動混合物の射出後、セットアップ期間の間、電場を連続的に加えること、
    を含み、前記DC電場が、電極長さ1mmあたり約1〜5kVの電場の強さを有する、方法。
  7. 前記セットアップ期間が約30秒〜3分である、請求項記載の方法。
  8. 前記強化繊維が、非電導性ポリマーもしくはガラスを含む、請求項記載の方法。
  9. 前記強化繊維の平均長さが約4〜7mmである、請求項記載の方法。
  10. 射出成形法において非導電性強化繊維を配向させる方法であって、以下の工程:
    射出可能なポリマーと、平均長さが約4〜7mmである実質的に配列されていない非導電性強化繊維の混合物を調製すること、
    成形装置の細長い部位の両側に配置した1対の電極を横切って高電圧DC電場を加えること、ここでこの高電圧DC電場の強さは、電極長さ1mmあたり約1〜5kVであり、
    高電圧DC電場を加え続けながら、前記細長い部位に前記混合物を射出し、前記細長い部位に平行な方向に直線状の平行な配列で、前記細長い部位に隣接して配置された非導電性強化繊維を配向させること、
    前記混合物の射出後、約30秒〜3分のセットアップ期間の間、前記高電圧DC電場を維持してポリマー製品を形成すること、及び
    高電圧DC電場を止め、ポリマー製品を取り出すこと
    を含む方法。
JP2013030834A 2012-06-21 2013-02-20 射出成形工程の間に繊維の配列を制御する方法及び装置 Active JP6013935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/528,923 US9409329B2 (en) 2012-06-21 2012-06-21 Method and application for controlling alignment of fibers during injection molding process
US13/528,923 2012-06-21

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014004820A JP2014004820A (ja) 2014-01-16
JP2014004820A5 JP2014004820A5 (ja) 2016-03-17
JP6013935B2 true JP6013935B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=49773752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013030834A Active JP6013935B2 (ja) 2012-06-21 2013-02-20 射出成形工程の間に繊維の配列を制御する方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9409329B2 (ja)
JP (1) JP6013935B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8915377B2 (en) * 2012-06-21 2014-12-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and apparatus for sorting fibers
DE102013201388A1 (de) * 2013-01-29 2014-07-31 Evonik Industries Ag Verfahren zur Herstellung eines Metall-Kunststoff-Hybridbauteils
WO2016172896A1 (zh) * 2015-04-30 2016-11-03 华为技术有限公司 一种注射成型装置
US10252475B2 (en) * 2015-10-06 2019-04-09 Florida State University Research Foundation, Inc. Methods for aligning fibers with an electrical field and composite materials
GB2555852A (en) * 2016-11-14 2018-05-16 Jaguar Land Rover Ltd Moulding process and apparatus
CN108947219A (zh) * 2018-05-11 2018-12-07 惠州市宝斯特实业有限公司 一种平板玻璃的防霉能力增强方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017312A (en) 1984-12-27 1991-05-21 The Coe Manufacturing Company Oriented chopped fiber mats and method and apparatus for making same
JPS63290676A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd セラミック短繊維強化体の製造方法及びその製造装置
US5846356A (en) * 1996-03-07 1998-12-08 Board Of Trustees Operating Michigan State University Method and apparatus for aligning discontinuous fibers
KR101149358B1 (ko) 2008-11-18 2012-05-30 금호석유화학 주식회사 전도성 복합체의 합성 장치 및 방법
DE102009048001A1 (de) * 2009-10-02 2011-04-14 Robert Bürkle GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Formteilen aus Fasermaterial
WO2013188380A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-19 University Of Kansas Piezoelectric composites and methods of making
US8915377B2 (en) * 2012-06-21 2014-12-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and apparatus for sorting fibers

Also Published As

Publication number Publication date
US20130341837A1 (en) 2013-12-26
US9409329B2 (en) 2016-08-09
JP2014004820A (ja) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6013935B2 (ja) 射出成形工程の間に繊維の配列を制御する方法及び装置
JP2014004820A5 (ja)
US20040130066A1 (en) Method for controlling thickness of skin layer of composite resin molded product
ATE514541T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von mehrkomponentigen kunststoff-formteilen
KR101423130B1 (ko) 진공 사출성형장치
BR112014014178B1 (pt) Molde de injeção para uma serra de fio, processo para produzir uma serra de fio e serra de fio resultante
CA1053872A (en) Method and device for the production of articles having a non-cellular smooth skin and a cellular core from polymer materials
JP2013533143A (ja) 窒化アルミニウムに封入された抵抗体を有するヒーターを備える金型アセンブリ
US20180122418A1 (en) Ultrasonic molding of thin wall optical components
MX2016015509A (es) Aparato de moldeado por inyeccion y metodo de moldeado por inyeccion.
DE102015114179B4 (de) Verfahren zur Herstellung eines faserverstärkten Bauteils mit definierter Faserausrichtung
US8858848B2 (en) Foaming agent to improve EMI shielding
EP1599327B1 (de) Verfahren zur herstellung von mehrkomponentigen kunststoffformteilen mit plasma-behandlung der vorspritzlinge
MY126956A (en) Injection molding method and molding machine therefor
US20130056908A1 (en) Methods and Apparatuses for Manufacturing Endodontic Obturation Devices Used in Filling Root Canals
CN104626450B (zh) 适用于多穴模具的注塑工艺
JPH03159713A (ja) 精密部品の射出成形方法と射出成形用金型
KR102323052B1 (ko) 섬유 강화 열가소성 수지의 혼련 방법, 가소화 장치 및 압출기
DE102006024307A1 (de) Vorrichtung zur Herstellung von Formteilen mit mikrostrukturierter Oberfläche
KR101465736B1 (ko) 인장강도가 향상된 고강도 필름사와 성형방법 및 성형장치
CN204936067U (zh) 一种注塑模具防止细长型芯变形的装置
JP2019055550A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形品の成形方法および成形装置
CN203171979U (zh) 注塑模具合模机构
JP6522456B2 (ja) 複合材料成形品の成形方法および装置
CA3018310C (en) Frp sheet press molding method and device and frp molded article

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160202

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160202

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6013935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350