JP6009969B2 - 電源装置 - Google Patents
電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6009969B2 JP6009969B2 JP2013034934A JP2013034934A JP6009969B2 JP 6009969 B2 JP6009969 B2 JP 6009969B2 JP 2013034934 A JP2013034934 A JP 2013034934A JP 2013034934 A JP2013034934 A JP 2013034934A JP 6009969 B2 JP6009969 B2 JP 6009969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- current
- control device
- unit
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Power Sources (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
また、上述した電源装置では、スイッチがオン状態であれば、第1番目の制御装置の電源部から特定の電流を出力するだけで、全ての電池パックにおいて開閉器をオン状態に制御することができる。
この構成のように、電源部を定電流源とすることによって、電源部の出力回路が短絡した際に当該出力回路に電流制限がかかる。その結果、短絡に基づく出力回路の故障が抑えられることから、各電池パックの信頼性、ひいては電源装置の信頼性が向上する。
図2に示されるように、電源部である定電流生成部24は、直流電流を出力する電源24aと、電源24aから供給される直流電流に基づいて、特定の電流である定電流値Iの定電流を生成する定電流源24bとを備える。定電流生成部24は、電池パック20−1の第1の出力端子28を通じて外部に定電流値Iの定電流を供給する。定電流生成部24は、第1の出力端子28を通じて外部に定電流を供給する供給状態と定電流の供給が停止される停止状態とを駆動状態として有する。定電流生成部24は、制御部26から入力される信号に応じて駆動状態が制御される。
スイッチ12がオン状態にあり、且つ、各電池パック20−1,20−2,20−3のリレー22がオン状態にある電源装置10において、スイッチ12がオフ状態に変化すると、電池パック20−1の第1の出力端子28と電池パック20−2の第1の入力端子29とが遮断される。そのため、電池パック20−2においては、第1の入力端子29に電池パック20−1の第1の出力端子28から定電流が供給されなくなることで、電流計測部25の電流計測値Iinが閾値It以下へと変化する。これに基づき制御装置23は、定電流生成部24を停止状態に制御するとともに各リレー22をオン状態からオフ状態に制御する。その結果、電池パック20−2から外部負荷11への電力供給が禁止される。
(1)電源装置10では、各制御装置23に定電流生成部24が設けられる。そして、電池パック20−1の定電流生成部24が電池パック20−2の電流計測部25に、電池パック20−2の定電流生成部24が電池パック20−3の電流計測部25に、電池パック20−3の定電流生成部24が電池パック20−1の電流計測部25に定電流を出力する。その結果、電源装置10に搭載される電池パックの数に関わらず、定電流生成部24の容量不足が抑えられる。
・電流計測部25における電流計測値Iinは、検出抵抗25aを用いて計測されたものに限らず、例えば、カレントトランスやホール素子型の磁気センサー等を用いて計測されたものであってもよい。要は、第1の入力端子29に対して入力される直流電流の電流値が計測可能であればよい。
電池パックがn個の場合でも、上記実施形態と同様に、各々の電池パックは、定電流生成部24、電流計測部25、制御部26、リレードライバ27を備えた制御装置23を有する。そして、n個の電池パックに1からnの順番をつけた場合、第k番目(kは1≦k≦n−1の整数)の電池パックの電源部は、第k+1番目の電池パックの検出部に直流電流を出力し、第n番目の電源部は、第1番目の検出部に直流電流を出力する。これにより、n個の電池パックの制御装置23は、論理上、全体として閉回路となる。
・電源装置10は、ハイブリッド自動車や電気自動車に限らず、電気機器に対して電力を供給する電源装置に適用可能である。
Claims (2)
- 電池の電源供給経路を導通または遮断する開閉器を有して前記開閉器を制御する制御装置が各々に搭載されたn個(nは2以上の整数)の電池パックを備え、
前記n個の制御装置の各々は、
電源部と、
他の制御装置の電源部から入力される電流の電流値を検出する検出部と、
前記検出部が検出する電流値が閾値よりも大きいときに前記開閉器をオン状態とし、前記検出部が検出する電流値が前記閾値以下であるときに前記開閉器をオフ状態とするドライバと、を備え、
前記電源部は、前記検出部が前記閾値よりも大きい電流値を検出するときに他の制御装置の検出部によって前記閾値よりも大きい電流値が検出される特定の電流を出力し続けるものであり、
第k(kは1以上(n−1)以下の整数)番目の前記制御装置の前記電源部は、第(k+1)番目の前記制御装置の前記検出部に前記特定の電流を出力するものであり、
第n番目の前記制御装置の前記電源部は、第1番目の前記制御装置の前記検出部に前記特定の電流を出力するものであり、
n個の前記電源部の少なくとも1つの電源部と、該1つの電源部から出力された前記特定の電流の電流値を検出する検出部との接続を開閉するスイッチをさらに有し、
第1番目の前記制御装置は、前記複数の開閉器の各々をオフ状態からオン状態にするための制御信号が外部から入力されると第1番目の前記制御装置の電源部による前記特定の電流の出力を開始し、前記制御信号が入力されてから全ての制御装置に前記特定の電流が入力されるのに必要な時間である所定期間経過するまでに第1番目の前記制御装置の検出部が前記閾値よりも大きい電流値を検出しなかったときには、第1番目の前記制御装置の電源部による前記特定の電流の出力を停止する
電源装置。 - 前記電源部が定電流源であり、前記特定の電流が特定の値の直流電流である
請求項1に記載の電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034934A JP6009969B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 電源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034934A JP6009969B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014165017A JP2014165017A (ja) | 2014-09-08 |
JP6009969B2 true JP6009969B2 (ja) | 2016-10-19 |
Family
ID=51615456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013034934A Expired - Fee Related JP6009969B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6009969B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112866481A (zh) * | 2021-01-06 | 2021-05-28 | 北京小米松果电子有限公司 | 终端控制的方法、装置及存储介质 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2633642B2 (ja) * | 1988-08-26 | 1997-07-23 | 富士通株式会社 | 電源制御装置 |
JP5466103B2 (ja) * | 2010-07-16 | 2014-04-09 | トヨタ自動車株式会社 | 組電池の異常検出装置 |
JP2012050158A (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Suzuki Motor Corp | 電動車両 |
KR101219240B1 (ko) * | 2011-01-31 | 2013-01-08 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | 배터리 팩 |
-
2013
- 2013-02-25 JP JP2013034934A patent/JP6009969B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014165017A (ja) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5286456B1 (ja) | 電力制御装置 | |
JP6625586B2 (ja) | 地絡検出装置 | |
KR102121639B1 (ko) | 실시간 동작 감지를 통한 컨텍터의 비정상 개방 방지 시스템 및 방법 | |
CN107428254B (zh) | 车辆的电源装置 | |
KR102204099B1 (ko) | Pra의 상태 감지방법 | |
US20160156258A1 (en) | Power source control device and method for detecting relay abnormality | |
KR102007666B1 (ko) | 선박용 배터리시스템 및 그 운용방법 | |
CN105636820A (zh) | 用于电驱动单元的安全电路设备 | |
US20170125995A1 (en) | Electricity storage system | |
WO2015098451A1 (ja) | リレーの異常検出方法 | |
KR20180023140A (ko) | 파워릴레이 어셈블리의 고장제어 시스템 및 그 제어방법 | |
US12087962B2 (en) | Battery pack and power supply system | |
JP2014225950A (ja) | 蓄電システム | |
KR20130033196A (ko) | 배터리 관리 시스템 및 배터리 관리 방법 | |
WO2015040911A1 (ja) | 電池制御ユニットシステム | |
JP2017093008A (ja) | コンタクタ故障判定装置およびコンタクタ故障判定方法 | |
JP6009969B2 (ja) | 電源装置 | |
JP5978143B2 (ja) | 蓄電池システム | |
JP2018207684A (ja) | 平滑コンデンサの放電方法及び放電装置 | |
KR20160043736A (ko) | 전기 자동차용 배터리 전원 공급 장치 및 방법 | |
JP2013113710A (ja) | 絶縁異常検出装置 | |
JP7416027B2 (ja) | 車両用電源システム | |
JP5649699B2 (ja) | 車両用制御装置および故障検出方法 | |
JP7530556B2 (ja) | 地絡検出装置 | |
KR101481281B1 (ko) | 컨버터 입력 단선 검출시스템과 파워모듈 및 검출방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6009969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |