JP6009613B2 - 制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置 - Google Patents

制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6009613B2
JP6009613B2 JP2015095061A JP2015095061A JP6009613B2 JP 6009613 B2 JP6009613 B2 JP 6009613B2 JP 2015095061 A JP2015095061 A JP 2015095061A JP 2015095061 A JP2015095061 A JP 2015095061A JP 6009613 B2 JP6009613 B2 JP 6009613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control field
indicator
data unit
type
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015095061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015188227A5 (ja
JP2015188227A (ja
Inventor
ヘマンス・サンパス
シモーネ・メルリン
マーテン・メンゾ・ウェンティンク
サントシュ・ポール・アブラハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015188227A publication Critical patent/JP2015188227A/ja
Publication of JP2015188227A5 publication Critical patent/JP2015188227A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6009613B2 publication Critical patent/JP6009613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2612Arrangements for wireless medium access control, e.g. by allocating physical layer transmission capacity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0036Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver
    • H04L1/0039Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver other detection of signalling, e.g. detection of TFCI explicit signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/0031Multiple signaling transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、引用によって各々の内容全体がここにおいて組み入れられている米国仮特許出願第61/387,542号(出願日:2010年9月29日)、米国仮特許出願第61/389,495号(出願日:2010年10月4日)、米国仮特許出願第61/405,283号(出願日:2010年10月21日)、米国仮特許出願第61/422,098号(出願日:2010年12月10日)、米国仮特許出願第61/432,115号(出願日:2011年1月12日)、
米国仮特許出願第61/405,194号(出願日:2010年10月20日)、及び米国仮特許出願第61/409,645号(出願日:2010年11月3日)の利益を主張するものである。
本開示は、概して、無線通信システムに関するものである。
無線通信システムのために要求される帯域幅の増大化という課題に対処することを目的として、複数のユーザ端末が高いデータスループットを達成させつつチャネルリソースを共有することによって単一のアクセスポイントと通信するのを可能にするために異なる方式が開発されるようになってきている。多入力多出力(MIMO)技術が、次世代通信システムのための人気のある技法として最近出現してきた1つの代表的な手法である。MIMO技術は、幾つかの新興の無線通信規格、例えば、米国電気電子技術者学会(IEEE)802.11規格、において採用されている。IEEE802.11は、短距離通信(例えば、数十メートル乃至数百メートル)を担当するIEEE802.11委員会によって策定された一組のワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)エアインタフェース規格を表す。
MIMOシステムは、データ送信のために複数(N)の送信アンテナ及び複数(N)の受信アンテナを採用する。Nの送信アンテナ及びNの受信アンテナによって形成されるMIMOチャネルは、空間チャネルとも呼ばれるNの独立したチャネルに分解することができ、ここで、N≦min{N,N}である。Nの独立したチャネルの各々は、1つの次元に対応する。MIMOシステムは、複数の送信アンテナ及び受信アンテナによって形成された追加の次元が利用される場合に向上された性能(例えば、より高いスループット及び/又はより高い信頼性)を提供することができる。
単一のアクセスポイント(AP)及び複数のユーザ局(STA)を有する無線ネットワークでは、アップリンク方向及びダウンリンク方向の両方において、異なる局へ向けての複数のチャネルにおいて同時並行した送信が生じることができる。該システムには数多くの難題が存在する。
添付された請求項の適用範囲内のシステム、方法及びデバイスの様々な態様は、各々が幾つかの態様を有しており、いずれの単一の態様も、ここにおいて説明される望ましい属性を確保する役割を単独で果たしているわけではない。添付された請求項の適用範囲を限定することなしに、幾つかの顕著な特徴がここにおいて説明される。人は、この説明を検討後に、そして特に“発明を実施するための形態”という題名の部分を読んだ後に、様々な態様の特徴がページチャネルのモニタリング、等を管理するためにどのように用いられるかを理解するであろう。
本開示の幾つかの態様は、無線通信方法を提供する。方法は、データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備えるデータユニットを受信することを備える。方法は、制御フィールドが存在することをインジケータが示す場合は、データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定することを備える。方法は、制御フィールドのタイプに基づいて制御フィールドを処理することを備える。
本開示の幾つか態様は、無線通信のための装置を提供する。装置は、データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備えるデータユニットを受信するように構成された受信機を備える。装置は、制御フィールドが存在することをインジケータが示す場合は、データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定するように構成された処理システムを備える。処理システムは、制御フィールドのタイプに基づいて制御フィールドを処理するようにさらに構成される。
本開示の幾つか態様は、無線通信のための装置を提供する。装置は、データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備えるデータユニットを受信するための手段を備える。装置は、制御フィールドが存在することをインジケータが示す場合は、データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定するための手段を備える。装置は、制御フィールドのタイプに基づいて制御フィールドを処理するための手段を備える。
本開示の幾つかの態様は、命令を備えるコンピュータによって読み取り可能な媒体を備える無線で通信するためのコンピュータプログラム製品を提供する。命令は、実行されたときに、データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備えるデータユニットを受信することを装置に行わせる。命令は、実行されたときに、制御フィールドが存在することをインジケータが示す場合は、データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定することを装置に行わせる。命令は、実行されたときに、制御フィールドのタイプに基づいて制御フィールドを処理することを装置に行わせる。
本開示の幾つかの態様は、無線通信のためのユーザ端末を提供する。ユーザ端末は、少なくとも1本のアンテナを備える。ユーザ端末は、データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備えるデータユニットを、アンテナを介して、受信するように構成された受信機を備える。ユーザ端末は、制御フィールドが存在することをインジケータが示す場合は、データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定するように構成された処理システムを備える。処理システムは、制御フィールドのタイプに基づいて制御フィールドを処理するようにさらに構成される。
本開示の特徴を詳細に理解できるようにすることを目的として、態様を参照することで上記において要約したより具体的な説明を行うことができ、それらの態様の一部は添付された図面において例示されている。しかしながら、添付された図面は、本開示の幾つかの典型的な態様のみを例示するにすぎず、従って、それの適用範囲を制限するものであるとみなされるべきではなく、説明は、その他の同等に有効な態様を含めることが可能である。
本開示の幾つかの態様による無線通信ネットワークの図である。 本開示の幾つかの態様によるアクセスポイント例及びユーザ端末例のブロック図である。 本開示の幾つかの態様による無線デバイス例のブロック図である。 本開示の幾つかの態様によるデータユニットの概略図である。 図4Aのデータユニットのヘッダを含むフレームの例を示した図である。 図4Aのデータユニットのヘッダのフレーム制御フィールドの例を示した図である。 図4Aのデータユニットのヘッダの制御フィールドの例を示した図である。 方法の実装のフローチャートである。 方法の実装のフローチャートである。 方法の実装のフローチャートである。 方法の実装のフローチャートである。 方法の実装のフローチャートである。 少なくても4ビットであるインジケータを有するリンク適合化制御サブフィールドの例を示した図である。 方法の実装のフローチャートである。 方法の実装のフローチャートである。 方法の実装のフローチャートである。 典型的なチャネル状態情報(CSI)フィードバックプロトコルを例示した図である。 典型的なヌルデータパケットアナウンスメント(NDPA)フレームを例示した図である。 本開示の幾つかの態様によるユーザ端末例のブロック図である。
共通の慣行により、図面において例示される様々な特徴は、原寸どおりに描かなくてもよい。従って、様々な特徴の寸法は、明確化することを目的として任意に拡大又は縮小することができる。さらに、図面の一部は、所定のシステム、方法又はデバイスのすべてのコンポーネントを描かないことがある。最後に、本明細書及び図全体を通じて類似の特徴を表すために類似の参照数字を用いることができる。
本開示の様々な態様が添付図を参照して以下においてさらに詳細に説明される。しかしながら、本開示は、数多くの異なる形態で具現化することができ、本開示全体を通じて提示されるいずれかの特定の構造又は機能に限定されるとは解釈されるべきでない。むしろ、これらの態様は、この開示が徹底的及び完全であり、さらに本開示の適用範囲を当業者に対して十分に伝達するようにするために提供される。ここにおける教示に基づき、本開示の適用範囲は、本開示のその他の態様とは無関係に実装されるか又は組み合わせて実装されるかにかかわらず、ここにおいて開示される本開示のあらゆる態様を網羅することが意図されることを当業者は評価すべきである。例えば、ここにおいて詳述される態様のうちのあらゆる数の態様を用いて装置を実装することができ又は方法を実践することができる。さらに、本開示の適用範囲は、ここにおいて詳述される本開示の様々な態様に加えての又はここにおいて詳述される本開示の様々な態様以外のその他の構造、機能、又は構造と機能を用いて実践される該装置又は方法を網羅することが意図される。ここにおいて開示される本開示のいずれの態様も、請求項の1つ以上の要素によって具現化することができることが理解されるべきである。
ここにおいては特定の態様が説明されるが、これらの態様の数多くの変形及び置換も本開示の適用範囲内である。好ましい態様の幾つかの利益及び利点が述べられているが、本開示の適用範囲は、特定の利益、用途又は目標に限定されることは意図されない。むしろ、本開示の態様は、異なる無線技術、システム構成、ネットワーク、及び送信プロトコルに対して広範囲に適用可能であることが意図されており、それらの一部は、図内及び好ましい態様に関する以下の説明において例として示される。詳細な発明を実施するための形態及び図面は、本開示を限定するのではなく単に例示するだけであるにすぎず、本開示の適用範囲は、添付された請求項及びそれらの同等物によって画定される。
ここにおいて説明される技法は、直交多重化方式に基づく通信システムを含む様々なブロードバンド無線通信システムのために用いることができる。該通信システムの例は、空間分割多元接続(SDMA)システムと、時分割多元接続(TDMA)システムと、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムと、単一搬送波周波数分割多元接続(SC−FDMA)システムと、等を含む。SDMAシステムは、複数のユーザ端末に属するデータを同時に送信するために十分に異なる方向を利用することができる。TDMAシステムは、送信信号を異なるタイムスロットに分割することによって複数のユーザ端末が同じ周波数チャネルを共有するのを可能にすることができ、各タイムスロットは、異なるユーザ端末に割り当てられる。TDMAシステムは、GSM(登録商標)又は当業において知られる幾つかのその他の規格を実装することができる。OFDMAシステムは、全体的なシステム帯域幅を複数の直交副搬送波に分割する変調技法である直交周波数分割多重(OFDM)を利用する。これらの副搬送波は、トーン、ビン、等と呼ばれることもある。OFDMの場合は、各副搬送波をデータとともに独立して変調することができる。OFDMシステムは、は、IEEE802.11又は当業において知られる幾つかのその他の規格を実装することができる。SC−FDMAシステムは、システム帯域幅全体にわたって分布される副搬送波で送信するためにインターリービングされたFDMA(IFDMA)を利用すること、隣接する副搬送波のブロックで送信するためにローカライズされたFDMA(LFDMA)を利用すること、又は隣接する副搬送波から成る複数のブロックで送信するために拡張型FDMA(EFDMA)を利用することができる。概して、変調シンボルは、OFDMの場合は周波数領域で、SC−FDMAの場合は時間領域で送信される。SC−FDMAシステムは、3GPP−LTE(第3世代パートナーシッププロジェクトロングタームエボリューション)又は当業において知られる幾つかのその他の規格を実装することができる。
ここにおける教示は、様々な有線又は無線の装置(例えば、ノード)内に組み入れる(例えば、様々な有線又は無線の装置(例えば、ノード)内に実装する又は様々な有線又は無線の装置(例えば、ノード)によって実行する)ことができる。幾つかの態様においては、ここにおける教示により実装される無線ノードは、アクセスポイント又はアクセス端末を備えることができる。
アクセスポイント(“AP”)は、NodeB、無線ネットワークコントローラ(“RNC”)、eNodeB、基地局コントローラ(“BSC”)、ベーストランシーバ局(“BTS”)、基地局(“BS”)、トランシーバ機能(“TF”)、無線ルータ、無線トランシーバ、ベーシックサービスセット(“BSS”)、拡張サービスセット(“ESS”)、無線基地局(“RBS”)、又はその他の用語を備えること、NodeB、無線ネットワークコントローラ(“RNC”)、eNodeB、基地局コントローラ(“BSC”)、ベーストランシーバ局(“BTS”)、基地局(“BS”)、トランシーバ機能(“TF”)、無線ルータ、無線トランシーバ、ベーシックサービスセット(“BSS”)、拡張サービスセット(“ESS”)、無線基地局(“RBS”)、又はその他の用語として実装すること、又は、NodeB、無線ネットワークコントローラ(“RNC”)、eNodeB、基地局コントローラ(“BSC”)、ベーストランシーバ局(“BTS”)、基地局(“BS”)、トランシーバ機能(“TF”)、無線ルータ、無線トランシーバ、ベーシックサービスセット(“BSS”)、拡張サービスセット(“ESS”)、無線基地局(“RBS”)、又は何らかのその他の用語で呼ぶことができる。
アクセス端末(“AT”)は、アクセス端末、加入者局、加入者ユニット、移動局、遠隔局、遠隔端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザデバイス、ユーザ装置、ユーザ局、又は何らかのその他の用語を備えること、アクセス端末、加入者局、加入者ユニット、移動局、遠隔局、遠隔端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザデバイス、ユーザ装置、ユーザ局、又は何らかのその他の用語として実装すること、又は、アクセス端末、加入者局、加入者ユニット、移動局、遠隔局、遠隔端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザデバイス、ユーザ装置、ユーザ局、又は何らかのその他の用語で呼ぶことができる。幾つかの実装においては、アクセス端末は、携帯電話、コードレスフォン、セッション開始プロトコル(“SIP”)フォン、ワイヤレスローカルループ(“WLL”)局、パーソナルデジタルアシスタント(“PDA”)、無線接続能力を有するハンドヘルドデバイス、局(“STA”)、又は無線モデムに接続された何らかのその他の適切な処理デバイスを備えることができる。従って、ここにおいて教示される1つ以上の態様は、無線又は有線媒体を介して通信するように構成される電話(例えば、携帯電話又はスマートフォン)、コンピュータ(例えば、ラップトップ)、ポータブル通信デバイス、ポータブル計算デバイス(例えば、パーソナルデータアシスタント)、娯楽デバイス、(例えば、音楽又は映像デバイス、又は衛星無線)、全地球測位システムデバイス、又はあらゆるその他の適切なデバイス内に組み入れることができる。幾つかの態様においては、ノードは、無線ノードである。該無線ノードは、例えば、有線又は無線通信リンクを介してネットワーク(例えば、ワイドエリアネットワーク、例えば、インターネット又はセルラーネットワーク)のための又はネットワーク(例えば、ワイドエリアネットワーク、例えば、インターネット又はセルラーネットワーク)への接続性を提供することができる。
幾つかの態様においては、ここにおける教示は、マクロ規模のカバレッジ(例えば、大きなエリアのセルラーネットワーク、例えば、3Gネットワークであり、典型的にはマクロセルネットワークと呼ばれる)と、それよりも小規模なカバレッジ(例えば、住宅に基づく又は建物に基づくネットワーク環境)と、を含むネットワークにおいて採用することができる。AT又はUEが該ネットワーク内を移動するのに応じて、アクセス端末には、マクロカバレッジを提供するANによって幾つかの位置においてサービスを提供することができ、他方、アクセス端末には、より小規模なカバレッジを提供するアクセスノードによってその他の位置でサービスを提供することができる。幾つかの態様においては、より小規模なカバレッジのノードは、(例えば、よりロバストなユーザ経験のための)増分的な能力増大、建物内カバレッジ、及び異なるサービスを提供するために用いることができる。ここにおける説明では、相対的に大きなエリアにわたってカバレッジを提供するノードは、マクロノードと呼ぶことができる。相対的に小さいエリア(例えば、住居)にわたってカバレッジを提供するノードは、フェムトノードと呼ぶことができる。マクロエリアよりも小さく、フェムトエリアよりも大きいエリアにわたってカバレッジを提供するノードは、(例えば、商業ビル内でカバレッジを提供する)ピコノードと呼ぶことができる。
マクロノード、フェムトノード、又はピコノードと関連付けられたセルは、それぞれマクロセル、フェムトセル、又はピコセルと呼ぶことができる。幾つかの実装においては、各セルは、1つ以上のセクタとさらに関連付ける(1つ以上のセクタに分割する)ことができる。
様々な用途においては、マクロノード、フェムトノード、ピコノードに言及するためにその他の用語を用いることができる。例えば、マクロノードは、アクセスノード、基地局、アクセスポイント、eNode、マクロセル、等として構成することができ又はアクセスノード、基地局、アクセスポイント、eNode、マクロセル、等と呼ばれることがある。さらに、フェムトノードは、Home NodeB(HNB)、Home eNode(HeNB)、アクセスポイント基地局、フェムトセル、等として構成することができ又はHome NodeB(HNB)、Home eNode(HeNB)、アクセスポイント基地局、フェムトセル、等と呼ばれることがある。
図1は、アクセスポイント及びユーザ端末を有する多元接続、多入力多出力(MIMO)システム100を例示する。簡素化を目的として、図1には1つのアクセスポイント110のみが示される。アクセスポイントは、概して、ユーザ端末と通信する固定局であり及び基地局又は何らかのその他の用語で呼ばれることもある。ユーザ端末は、固定型又は移動型であることができ、移動局、無線デバイス又は何らかのその他の用語で呼ばれることもある。アクセスポイント110は、ダウンリンク及びアップリンクにおいてあらゆる所定の時間に1つ以上のユーザ端末120と通信することができる。ダウンリンク(すなわち、順方向リンク)は、アクセスポイントからユーザ端末への通信リンクであり、アップリンク(すなわち、逆方向リンク)は、ユーザ端末からアクセスポイントへの通信リンクである。ユーザ端末は、他のユーザ端末とピア・ツー・ピアで通信することもできる。システムコントローラ130は、アクセスポイントに結合し、アクセスポイントに関する調整及び制御を提供する。
次の開示の幾つかの部分は、空間分割多元接続(SDMA)を介して通信することが可能なユーザ端末120について説明するが、幾つかの態様に関しては、ユーザ端末120は、SDMAをサポートしない幾つかのユーザ端末を含むこともできる。従って、該態様に関しては、AP110は、SDMA及び非SDMAの両方のユーザ端末と通信するように構成することができる。このアプローチ法は、ユーザ端末の旧バージョン(“レガシー”局)が企業(enterprise)内に引き続き配備されて有効寿命を延ばすのを都合良く可能にし、その一方で、より新規のSDMAユーザ端末が適切であるとみなされるのに応じて導入されるのを可能にすることができる。
システム100は、ダウンリンク及びアップリンクでのデータ送信のために複数の送信アンテナ及び複数の受信アンテナを採用する。アクセスポイント110は、Nap本のアンテナを装備し、ダウンリンク送信のための多入力(MI)及びアップリンク送信のための多出力(MO)を表す。Kの選択されたユーザ端末120の組は、全体で、ダウンリンク送信のための多出力及びアップリンク送信のための多入力を表す。純粋なSDMAの場合は、Kのユーザ端末のためのデータシンボルストリームが何らかの手段によって符号、周波数又は時間で多重化されない場合はNap≧K≧1であることが望まれる。Kは、データシンボルストリームがTDMA技法、CDMAの場合は異なる符号チャネル、OFDMの場合はサブバンドの互いに切り離された組、以下同様、を用いて多重化することができる場合に、Napよりも大きいことができる。各々の選択されたユーザ端末は、各々のユーザごとのデータをアクセスポイントに送信し及び/又は各々のユーザごとのデータをアクセスポイントから受信する。概して、各々の選択されたユーザ端末は、1本の又は複数のアンテナを装備することができる(すなわち、Nut≧1)。Kの選択されたユーザ端末は、同じ又は異なる数のアンテナを有することができる。
SDMAシステム100は、時分割複信(TDD)システム又は周波数分割複信(FDD)システムであることができる。TDDシステムに関しては、ダウンリンク及びアップリンクは、同じ周波数帯域を共有する。FDDシステムに関しては、ダウンリンク及びアップリンクは、異なる周波数帯域を用いる。
MIMOシステム100は、単一搬送波又は多搬送波を送信のために利用することもできる。各ユーザ端末は、単一のアンテナ(例えば、コスト削減のため)又は複数のアンテナ(例えば、追加コストをサポートできる場合)を装備することができる。システム100は、送信/受信を異なるタイムスロットに分割することによってユーザ端末120が同じ周波数チャネルを共有する場合はTDMAシステムであることもでき、各タイムスロットは、異なるユーザ端末120に割り当てられる。
図2は、MIMOシステム100内のアクセスポイント110及び2つのユーザ端末120m及び120xのブロック図を例示する。アクセスポイント110は、N本のアンテナ224a乃至224tを装備する。ユーザ端末120mは、Nut,m本のアンテナ252ma乃至252muを装備し、ユーザ端末120xは、Nut,x本のアンテナ252xa乃至252xuを装備する。アクセスポイント110は、ダウンリンクに関しては送信エンティティ、アップリンクに関しては受信エンティティである。各ユーザ端末120は、アップリンクに関しては送信エンティティ、ダウンリンクに関しては受信エンティティである。ここで用いられる場合において、“送信エンティティ”は、無線チャネルを介してデータを送信することが可能な独立して操作される装置又はデバイスであり、“受信エンティティ”は、無線チャネルを介してデータを受信することが可能な独立して操作される装置又はデバイスである。次の説明では、下付文字“dn”は、ダウンリンクを表し、下付文字“up”は、アップリンクを表し、Nupのユーザ端末がアップリンクでの同時送信のために選択され、Ndnのユーザ端末がダウンリンクでの同時送信のために選択され、Nupは、Ndnと等しいこと又は等しくないことができ、Nup及びNdnは、静的な値であることができ又は各スケジューリング間隔のために変化することができる。アクセスポイント及びユーザ端末では、ビームステアリング又は何らかのその他の空間処理技法を用いることができる。
アップリンクにおいて、アップリンク送信のために選択された各ユーザ端末120では、TXデータプロセッサ288は、データソース286からトラフィックデータを及びコントローラ280から制御データを受信する。TXデータプロセッサ288は、ユーザ端末のために選択されたレートと関連付けられたコーディング方式及び変調方式に基づいてユーザ端末のためにトラフィックデータを処理(例えば、符号化、インターリービング、及び変調)し、データシンボルストリームを提供する。TX空間プロセッサ290は、データシンボルストリームに対して空間処理を行い、Nut,m本のアンテナに関してNut,mの送信シンボルストリームを提供する。各送信機ユニット(TMTR)254は、各々の送信シンボルストリームを受信及び処理(例えば、アナログに変換、増幅、フィルタリング、及び周波数アップコンバージョン)してアップリンク信号を生成する。Nut,mの送信機ユニット254は、Nut,m本のアンテナからアクセスポイントへの送信のためにNut,mのアップリンク信号を提供する。
upのユーザ端末は、アップリンクでの同時送信のためにスケジューリングすることができる。これらのユーザ端末の各々は、それのデータシンボルストリームに対して空間処理を行い、送信シンボルストリームの組をアップリンクでアクセスポイントに送信する。
アクセスポイント110において、Nap本のアンテナ224a乃至224apが、アップリンクで送信中のすべてのNupのユーザ端末からアップリンク信号を受信する。各アンテナ224は、各々の受信機ユニット(RCVR)222に受信された信号を提供する。各受信機ユニット222は、送信機ユニット254によって行われる処理を補完するそれを行い、受信されたシンボルストリームを提供する。RX空間プロセッサ240は、Napの受信機ユニット222からのNapの受信されたシンボルストリームに対して受信機空間処理を行い、Nupの復元されたアップリンクデータシンボルストリームを提供する。受信機空間処理は、チャネル相関行列反転(CCMI)、最小平均二乗誤差(MMSE)、ソフト干渉キャンセル(SIC)、又は何らかのその他の技法により行われる。各々の復元されたアップリンクデータシンボルストリームは、各々のユーザ端末によって送信されたデータシンボルストリームの推定である。RXデータプロセッサ242は、各々の復元されたアップリンクデータシンボルストリームのために用いられたレートによりそのストリームを処理(例えば、復調、デインターリービング、及び復号)して復号されたデータを入手する。各ユーザ端末のための復号されたデータは、格納のためにデータシンク244に及び/又はさらなる処理のためにコントローラ230に提供することができる。
ダウンリンクにおいて、アクセスポイント110では、TXデータプロセッサ210は、ダウンリンク送信のためにスケジューリングされたNdnのユーザ端末のためにデータソース208からトラフィックデータを、コントローラ230から制御データを、及び可能場合はスケジューラ234からその他のデータを受信する。様々なタイプのデータを異なる転送チャネルで送信することができる。TXデータプロセッサ210は、各ユーザ端末のために選択されたレートに基づいてそのユーザ端末のためにデータトラフィックを処理(例えば、符号化、インターリービング、及び変調)する。TXデータプロセッサ210は、Ndnのユーザ端末のためにNdnのダウンリンクデータシンボルストリームを提供する。TX空間プロセッサ220は、Ndnのダウンリンクデータシンボルストリームに対して空間処理(例えば、本開示において説明される、プリコーディング又はビーム形成)を行い、Nap本のアンテナのためにNapの送信シンボルストリームを提供する。各送信機ユニット222は、各々の送信シンボルストリームを受信及び処理してダウンリンク信号を生成する。Napの送信機ユニット222は、Nap本のアンテナ224からユーザ端末への送信のためにNapのダウンリンク信号を提供する。
各ユーザ端末120において、Nut,m本のアンテナ252は、アクセスポイント110からNapのダウンリンク信号を受信する。各受信機ユニット254は、関連付けられたアンテナ252からの受信された信号を処理し、受信されたシンボルストリームを提供する。RX空間プロセッサ260は、Nut,mの受信機ユニット254からのNut,mの受信されたシンボルストリームに対して受信機空間処理を行い、ユーザ端末のために復元されたダウンリンクデータシンボルストリームを提供する。受信機空間処理は、CCMI、MMSE又は何らかのその他の技法により行われる。RXデータプロセッサ270は、復元されたダウンリンクデータシンボルストリームを処理(例えば、復調、デインターリービング、及び復号)してユーザ端末のための復号されたデータを入手する。
各ユーザ端末120において、チャネル推定器278は、ダウンリンクチャネル応答を推定し、ダウンリンクチャネル推定値を提供し、それらは、チャネル利得推定値、SNR推定値、雑音分散、等を含むことができる。同様に、チャネル推定器228は、アップリンクチャネル応答を推定し、アップリンクチャネル推定値を提供する。各ユーザ端末のためのコントローラ280は、典型的には、ユーザ端末のためのダウンリンクチャネル応答行列Hdn,mに基づいてそのユーザ端末のための空間フィルタ行列を導き出す。コントローラ230は、有効なアップリンクチャネル応答行列Hup,effに基づいてアクセスポイントのための空間フィルタ行列を導き出す。各ユーザ端末のためのコントローラ280は、アクセスポイントにフィードバック情報(例えば、ダウンリンク及び/又はアップリンク固有ベクトル、固有値、SNR推定値、等)を送信することができる。コントローラ230及び280は、アクセスポイント110及びユーザ端末120においてそれぞれ様々な処理ユニットの動作も制御する。
図3は、無線通信システム100内で採用することができる無線デバイス302において利用可能な様々なコンポーネントを例示する。無線デバイス302は、ここにおいて説明される様々な方法を実装するように構成することができるデバイスの一例である。無線デバイス302は、基地局104又はユーザ端末106であることができる。
無線デバイス302は、無線デバイス302の動作を制御するプロセッサ304を含むことができる。プロセッサ304は、中央処理装置(CPU)と呼ばれることもある。メモリ306は、読取専用メモリ(ROM)及びランダムアクセスメモリ(RAM)の両方を含むことができ、プロセッサ304に命令及びデータを提供する。メモリ306の一部分は、非揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)を含むこともできる。プロセッサ304は、典型的には、メモリ306内に格納されたプログラム命令に基づいて論理演算及び算術演算を行う。メモリ306内の命令は、ここにおいて説明される方法を実装するために実行可能である。
無線デバイス302は、無線デバイス302と遠隔位置との間でのデータの送信及び受信を可能にする送信機310と受信機312とを含むことができるハウジング308を含むこともできる。送信機310及び受信機312は、トランシーバ314として結合することができる。単一の又は複数の送信アンテナ316をハウジング308に取り付けることができ及びトランシーバ314に電気的に結合することができる。無線デバイス302は、複数の送信機と、複数の受信機と、複数のトランシーバとを含むこともできる(示されていない)。
無線デバイス302は、トランシーバ314によって受信された信号のレベルを検出及び定量化するために使用することができる信号検出器318を含むこともできる。信号検出器318は、総エネルギー、シンボル当たりの副搬送波当たりのエネルギー、電力スペクトル密度及びその他の信号、等の信号を検出することができる。無線デバイス302は、信号を処理する際に用いるためのデジタル信号プロセッサ(DSP)320を含むこともできる。
無線デバイス302の様々なコンポーネントは、バスシステム322によってまとめて結合することができ、それは、データバスに加えて、電力バスと、制御信号バスと、状態信号バスと、を含むこともできる。
図1において例示される無線システム100は、IEEE802.11ac無線通信規格により動作することができる。IEEE802.11acは、IEEE802.11無線ネットワークにおいてより高いスループットを考慮した新しいIEEE802.11修正版である。より高いスループットは、幾つかの措置、例えば、一度に複数の局(STA)への並行送信、を通じて、又は、より広いチャネル帯域幅(例えば、80MHz又は160MHz)を用いることによって、実現させることができる。IEEE802.11acは、超高スループット(VHT)無線通信規格とも呼ばれる。
図4Aは、本開示の幾つかの態様によるデータユニット400の概略図である。幾つかの態様においては、データユニット400は、図1の無線通信システム100においてデバイス、例えばアクセスポイント110及びユーザ端末120、の間で送信することができる物理層プロトコルデータユニット(PPDU)であることができる。データユニット400は、物理層(PHY)部分401と、メディアアクセス制御(MAC)ヘッダ402と、を含む。MACヘッダ402には本体部分又はMACフレーム本体(示されていない)が後続することができる。MACヘッダ402内には、2つのタイプ(“フォーマット”とも呼ばれる)のうちの少なくとも1つであることができるフレーム制御フィールド403及び任意選択の制御フィールド404が存在する。例えば、一実装においては、制御フィールド404は、超高スループット(VHT)制御フィールドであり、他においては、制御フィールド404は、高スループット(HT)制御フィールドである。幾つかの実装においては、制御フィールド404は、データユニットごとに基づいて、VHT制御フィールド及びHT制御フィールドのうちの1つであるように設定される。さらに、データユニット400を受信するデバイスは、どのタイプの制御フィールド(例えば、HT又はVHT)がMACヘッダ402内に含まれているかに基づいてデータユニット400を処理することができる。従って、1つの制御フィールドが存在する場合は、いずれのタイプの(VHT又はHT)制御フィールドが存在するかを決定するという難題が存在する。
図4Bは、図4AのMACヘッダ402を含むMACフレーム500の例を示す。MACフレーム500は、MACヘッダ402を含む。最初の3つのフィールド(フレーム制御フィールド403、継続時間/IDフィールド504、及びアドレス1フィールド506)及び最後のフィールド(フレーム検査シーケンス(FCS)フィールド508)は、MACフレーム500の最低限のフレームフォーマットを構成し、すべてのMACフレーム内に存在する。以下において例示される残りのフィールド(アドレス2フィールド511、アドレス3フィールド512、シーケンス制御フィールド513、アドレス4フィールド514、QoS制御フィールド515、制御フィールド404、及びフレーム本体522)は、一定のフレームタイプ及びサブタイプのみに存在する。制御フィールド404は、以下において例示される態様においてはHT制御フィールドのラベルが付されているが、HT制御フィールド404は、HTとして又はVHTとしてフォーマット化することができる。
図4Cは、図4AのMACヘッダ402のフレーム制御フィールド403の例を示す。フレーム制御フィールド403は、2ビットを備えるプロトコルバージョンサブ−サブフィールド402と、2ビットを備えるタイプサブフィールドと、4ビットを備えるサブタイプサブフィールドと、1ビットを備えるto ds(dsへ)サブフィールドと、1ビットを備えるfrom ds(dsから)サブフィールドと、1ビットを備えるmore frag(さらなるフラグメント)サブフィールドと、1ビットを備えるretry(再試行)サブフィールドと、1ビットを備えるpower management(電力管理)サブフィールドと、1ビットを備えるmore data(さらなるデータ)サブフィールドと、1ビットを備えるprotected frame(保護されたフレーム)サブフィールドと、1ビットを備えるorder(オーダー)サブフィールドと、を含む。フレーム制御フィールド403内の最後のサブフィールドは、1ビットを含むオーダーフィールド(order field)602を備える。オーダーフィールド602は、オーダービットと呼ばれることもある。データユニット400がHT又はVHTデータユニットであるときは、オーダービット602は、制御フィールド404がMACヘッダ402(従って、MACフレーム500及びデータユニット400)内に存在するかどうかを示す。オーダービット602が“1”に設定される場合は、制御フィールド404が存在する。オーダービット602が“0”に設定される場合は、制御フィールド404は存在しない。
ノードが、制御フィールド404が存在するかどうかを決定するためにオーダービット602を評価する前に、ノードは、データユニット400がHTデータユニットであるか又はVHTデータユニットであるかを最初に決定することができる。幾つかの態様においては、この決定は、データユニット400のPHY部分401内のTXVECTORに基づく。
図4Dは、図4AのMACヘッダ402の制御フィールド404の例を示す。制御フィールドは、サブフィールド704がHTフォーマットを有するか又はVHTフォーマットを有するかを示すVHTフィールド702を含む。VHTフィールド702が“0”に設定されているときには、HTフォーマットがサブフィールド704のために用いられる。しかしながら、VHTフィールド702が“1”に設定されているときには、サブフィールド704はVHTフォーマットを有する。幾つかの態様においては、VHTフィールド702は、制御フィールド404内において予約されたビットを備える。幾つかの態様においては、予約されたビットは、制御フィールド404内において第1のビットを備える。幾つかの態様においては、以下において説明されるように変調コーディング方式(MCS)フィードバック(MFB)を求める要請に応答して該フィードバックがサブフィールド704において示される。
他の態様においては、制御フィールド404は、16ビットであることができるリンク適合化制御サブフィールド、14ビットであることができる予約されたサブフィールド、1ビットであることができるAC制約サブフィールド、及び1ビットであることができる逆方向許可(reverse direction grant)(RDG)サブフィールドのうちの少なくとも1つを含む。予約されたサブフィールドは、1つ以上の追加のサブフィールドを備えることができる。
図5Aは、制御フィールドが存在するかどうか及びそのタイプを決定する方法の実装のフローチャートである。ブロック5A−1によって表されるように、方法は、受信されたデータユニットのタイプを決定することを含む。ブロック5A−2によって表されるように、方法は、データユニットタイプがVHT又はHTのいずれであるかを決定することを含む。データユニットタイプがHT(5A−2からのHT経路)である場合は、ブロック5A−3によって表されるように、方法は、データユニット内においてオーダービットの構文解析をすることを含む。オーダービットが設定されていない場合は(5A−3からのいいえ経路)、データユニット内にはVHT制御フィールド又はHT制御フィールドのいずれの制御フィールドも存在しない。他方、オーダービットが設定されている場合は(5A−3からのはい経路)、ブロック5A−5によって表されるようにHT制御フィールドが存在する。
ブロック5B−2を再度参照し、データユニットタイプがVHT(5B−2からのVHT経路)である場合は、ブロック5B−3によって表されるように、方法は、データユニット内のオーダービットを構文解析することを含む。オーダービットが設定されていない場合は(5A−6からのいいえ経路)、ブロック5A−4によって表されるようにデータユニット内にはVHT制御フィールド又はHT制御フィールドのいずれの制御フィールドも存在しない。他方、オーダービットが設定されている場合は(5A−6からのはい経路)、ブロック5A−7によって表されるようにVHT制御フィールドが存在する。
図5Bは、制御フィールドが存在するかどうか及びそのタイプを決定する他の方法の実装のフローチャートである。ブロック5B−1によって表されるように、方法は、データユニットを受信することを含む。ブロック5B−2によって表されるように、方法は、データユニット内のオーダービットを構文解析することを含む。オーダービットが設定されていない場合は(5B−2からのいいえ経路)、データユニット内にはVHT制御フィールド又はHT制御フィールドのいずれの制御フィールドも存在しない。他方、オーダービットが設定されている場合は(5B−2からのはい経路)、データユニット内にはVHT制御フィールド又はHT制御フィールドのいずれかの制御フィールドが存在する。ブロック5B−4によって表されるように、方法は、予約されたビットに関して制御フィールドを構文解析することを含む。予約されたビットが設定されていない場合は(5B−5からのいいえ経路)、ブロック5B−6によって表されるように、方法は、制御フィールドがHT制御フィールドであると決定することを含む。他方、予約されたビットが設定されている場合(5B−5からのはい経路)、ブロック5B−7によって表されるように、方法は、制御フィールドがVHT制御フィールドであると決定することを含む。
図6Aは、アクセス端末からアクセスポイントに変調コーディング方式(MCS)インジケータを通信する方法の実装のフローチャートである。ブロック6A−1によって表されるように、方法は、アクセスポイント又は他のアクセス端末からフレームを受信することを含む。ブロック6A−2によって表されるように、方法は、フレームタイプを決定することを含む。ブロック6A−3によって表されるように、方法は、フレームタイプに少なくとも部分的に基づいてMCSを決定することを含む。ブロック6A−4によって表されるように、方法は、決定されたMCSのインジケータを送信することを含む。
図6Bは、アクセス端末からアクセスポイントに変調コーディング方式(MCS)インジケータを通信する方法の実装のフローチャートである。ブロック6B−1によって表されるように、方法は、フレームを受信することを含む。ブロック6B−1によって表されるように、方法は、フレームが要求を含むかどうかを決定することを含む。フレームが要求を含む場合は(6B−2からのはい経路)、ブロック6B−3によって表されるように、方法は、シーケンス番号を求める要求を構文解析することを含む。ブロック6B−4によって表されるように、方法は、シーケンス番号からMCSを決定することを含む。ブロック6B−5によって表されるように、方法は、アクセスポイントにMCSのインジケータを送信することを含む。
ブロック6B−2を再度参照し、フレームが要求を含む場合は(6B−2からのはい経路)、ブロック6B−6によって表されるように、方法は、直近の通信からMCSを決定することを含む。ブロック6B−7によって表されるように、方法は、MCS報告がアクセスポイントによって要請されていないことを示すための予約されたシーケンス番号を設定することを含む。
図7Aは、受信されたフレームのMCSタイプを決定する方法の実装のフローチャートである。ブロック7−1によって表されるように、方法は、VHT制御フィールドを有するフレームを受信することを含む。ブロック7−2によって表されるように、方法は、リンク適合化制御サブフィールドを識別するためにVHT制御フィールドを構文解析することを含む。
ブロック7−3によって表されるように、方法は、サブフィールドの値が“00”であるかどうかを決定することを含む。サブフィールドの値が“00”である場合は、ブロック7−4によって表されるように、方法は、MCPタイプがオープンループ(OL)MIMOであると決定することを含む。
ブロック7−5によって表されるように、方法は、サブフィールドの値が“01”であるかどうかを決定することを含む。サブフィールドの値が“01”である場合は、ブロック7−6によって表されるように、方法は、MCSタイプが送信ビーム形成(TxBF)であると決定することを含む。
ブロック7−7によって表されるように、方法は、サブフィールドの値が“10”であるかどうかを決定することを含む。サブフィールドの値が“10”である場合は、ブロック7−8によって表されるように、方法は、MCSタイプがマルチユーザ(MU)MIMOであると決定することを含む。
ブロック7−9によって表されるように、方法は、サブフィールドの値が“11”であるかどうかを決定することを含む。サブフィールドの値が“11”でない場合は、ブロック7−10によって表されるように、方法は、サブフィールドを予約された値として取り扱うことを含む。サブフィールドの値が“11”でない場合は、ブロック7−11によって表されるように、方法は、誤りを報告することを含む。
他の実装においては、VHT制御フィールドは、少なくとも4ビットであるインジケータを有するリンク適合化制御サブフィールドを含む。図7Bは、リンク適合化制御サブフィールド750の4ビットをインジケータとして使用することができるリンク適合化制御サブフィールド750の例を示す。リンク適合化制御サブフィールド750は、1ビットを備えるRSVDフィールド752を含み、1ビットを備えるMFSI_Lフィールド754によって後続され、4ビットを備えるMAIフィールド756によって後続され、3ビットを備えるMFSI_Hフィールド758によって後続され、7ビットを備えるMFB/ASELCフィールド760によって後続される。インジケータを構成するリンク適合化制御サブフィールド750の4ビットは、リンク適合化制御サブフィールド750の第2、第7、第8及び第9のビットであることができる。示されるように、第2のビットは、MFSI_Lフィールド754であり、インジケータの第7、第8及び第9のビットは、MFSI_Hフィールド758である。4ビットインジケータの値は、MCSタイプ、等の情報を通信するために用いることができる。例えば、一実装においては、MCSタイプがOL MIMOを備えることを示すために“1100”のインジケータ値を用いることができる。さらに、MCSタイプがオープンTxBFを備えることを示すために“1001”のインジケータ値を用いることができる。さらに、MCSタイプがMU MIMOを備えることを示すために“1010”のインジケータ値を用いることができる。さらに、“1011”乃至“1111”の値のうちの少なくとも一部を予約されたインジケータシーケンスとして利用することができ、それらのうちの1つ以上は、その他の情報を表すためにのちに用いることができる。
図8は、無線チャネルの特徴を表す少なくとも1つのパラメータの測定を要求するようにアクセスポイントにプロンプトする方法の実装のフローチャートであり、それは、アクセス端末によって行うことができる。ブロック8−1によって表されるように、方法は、更新状態を決定することを含む。ブロック8−2によって表されるように、方法は、アクセスポイントに更新状態インジケータを送信することを含む。ブロック8−3によって表されるように、方法は、無線チャネルの特徴を表す少なくとも1つのパラメータの測定要求を受信することを含む。ブロック8−4によって表されるように、方法は、測定を行うことを含む。ブロック8−5によって表されるように、方法は、測定値を示す値を送信することを含む。
幾つかの態様においては、フレーム、例えばMACフレーム500、は、“搬送されるフレーム”と呼ばれることがあり、他のフレーム内にラッピングすることができ、それは、ここでは“ラッパーフレーム”(wrapper frame)と呼ぶことができる。従って、ラッパーフレームは、搬送されるフレームを備える。ラッパーフレームは、PPDUの一部として送信及び受信することができる。ラッパーフレームは、ラッパーフレーム及び搬送されるフレームに関する追加情報を含むこともできる。ラッパーフレームは、タイプフィールドと、サブタイプフィールドと、制御フィールドと、搬送されるフレームと、を備えることができる。タイプフィールド、サブタイプフィールド、及び制御フィールドの各々は、1つ以上のビットを備えることができる。それらのビットの値は、以下において説明されるようにラッパーフレーム及び制御フレームに関する情報を示すことができる。
タイプフィールドは、ラッパーフレームがラッパーフレーム又は他タイプのフレームであることを示すことができる。フレームがラッパーフレームであることをタイプフィールドが示す場合は、サブタイプフィールドは、ラッパーフレームが制御フレーム(搬送されるフレーム)のためのラッパー、又は何らかのその他のタイプのフレームのためのラッパーであることを示すことができる。フレームが制御フレームのためのラッパーフレームであることをタイプフィールド及びサブタイプフィールドが示す場合は、制御フィールドは、搬送されるフレームがHTフォーマット又はVHTフォーマットのいずれを用いるかを示すことができる(例えば、HT制御フレーム又はVHT制御フレームである)。制御フィールドは、予約されたサブフィールドを有することができ、搬送されるフレームのフォーマットは、予約されたサブフィールドの値に基づくことができる。予約されたサブフィールドは、単一のビットを備えることができる。幾つかの態様においては、予約されたサブフィールドは、複数のビットを備えることができる。例えば、予約されたサブフィールドは、制御フィールド内の第1、第21又は第22のビットのうちの少なくとも1つ、及び、制御フィールドの第26乃至第30のビットのうちのいずれかを備えることができる。
ラッパーフレームの受信機は、搬送されるフレームが制御フレームであるとの決定及び搬送されるフレームのフォーマットに基づいてそれを処理することができる。特に、受信機は、ラッパーフレームが制御フレームを搬送するラッパーフレームであると最初に決定し、次に、制御フィールドを調べて制御フレームのフォーマットを決定する。次に、受信機は、決定されたフォーマットに基づいて搬送される制御フレームを処理することができる。
搬送される制御フレームは、MACフレーム500と同様のフォーマットを有することができる。例えば、搬送される制御フレームは、継続時間フィールド、例えば継続時間フィールド504、アドレスフィールド、例えばアドレス1フィールド506、搬送されるフレーム制御フィールド、例えばHT制御フィールド404、及びFCSフィールド、例えばFCSフィールド508のうちの少なくとも1つを備えることができる。
図9Aは、搬送されるフレームを有するフレームラッパー内に含められた制御フィールドのタイプを決定する方法の実装のフローチャートである。ブロック9A−1によって表されるように、方法は、フレームラッパータイプを決定することを含む。ブロック9A−2によって表されるように、方法は、データユニットタイプがVHTであるか又はHTであるかを決定することを含む。データユニットタイプがHT(9A−2からのHT経路)である場合は、ブロック9A−3によって表されるように、HT制御フィールドが存在する。データユニットタイプがVHTである場合は(9A−2からのVHT経路)、ブロック9A−4によって表されるように、VHT制御フィールドが存在する。
図9Bは、搬送されるフレームを有するフレームラッパー内に含められた制御フィールドのタイプを決定する他の方法の実装のフローチャートである。ブロック9B−1によって表されるように、方法は、フレームラッパータイプを決定することを含む。ブロック9B−2によって表されるように、方法は、VHT制御フィールド又はHT制御フィールドのいずれが存在するかを決定するためにフレーム制御フィールドを構文解析することを含む。制御フィールドが存在しない場合は(9B−3からのいいえ経路)、方法は、停止することを含む。制御フィールドが存在する場合は、(9B−3からのはい経路)、方法は、ブロック9B−5によって表されるように予約されたビットを構文解析することを含む。予約されたビットが設定されていない場合は(9B−5からのいいえ経路)、ブロック9B−6によって表されるように、方法は、制御フィールドがHT制御フィールドであると決定することを含む。他方、予約されたビットが設定されている場合は(9B−5からのはい経路)、ブロック9B−7によって表されるように、方法は、制御フィールドがVHT制御フィールドであると決定することを含む。
幾つかの態様においては、第1の無線ノード、例えばAP110、は、第2の無線ノード、例えばUT120、にチャネル状態情報(CSI)を要求することができる。UT120は、CSIでもって要求に応答することができる。
図10は、典型的なCSIフィードバックプロトコル1000を例示する。AP110は、ヌルデータパケットアナウンスメント(NDPA)フレーム1002を及び短いフレーム間シンボル(SIFS)期間1006後に続いてヌルデータパケット(NDP)フレーム1004を1つ以上のユーザ端末120に対して送信することができる。NDPAフレーム1002は、計算されたCSIフィードバックメッセージをAP110に送信すべきであるユーザ端末120の関連付け識別子(Association Identifier)(AID)を備えることができる。
NDPA内で識別されないユーザ端末120は、後続するNDPAフレーム1004を無視することができる。NDPフレーム1004は、対応するCSIフィードバックを計算するために識別されたユーザ端末120の各々によって利用されるサウンディングフレーム(sounding frame)を備えることができる。NDPAフレーム1002内の最初の記載されたユーザ端末120は、図10において例示されるように、NDPフレーム1004の送信後のSIFS期間に引き続いてCSIフィードバック1008を送信することができる。その他の識別されたユーザ端末120は、互いのユーザ端末120のためにCSIポールメッセージ(サウンディングポールメッセージ)を利用することによってポーリングすることができ、及びその後にAP110にCSIフィードバックを送信することができる。
図11は、典型的なNDPAフレーム1002を例示する。幾つかの態様においては、NDPAフレーム1002は、CSI要求メッセージと呼ぶことができ、それは、制御フレームタイプであることができる。NDPAフレーム1002は、フレーム制御フィールド1102と、継続時間フィールド1104と、RAブロードキャストフィールド1106と、TAフィールド1108と、CSIシーケンス(又はサウンディングシーケンス)フィールド1112と、ユーザ端末(STA)情報フィールド1114と、フレーム検査シーケンス(FCS)フィールド1116と、を含む。
例示される態様においては、フレーム制御フィールド1102は、16ビットを備え、継続時間フィールド1104は、16ビットを備え、NDPAフレーム1002の長さを含むことができる。RAブロードキャストフィールド1106は、48ビットを備え、複数のSTAのためのブロードキャスト/マルチキャストアドレスを備えることができる。TAフィールド1108は、48ビットを備え、NDPAフレーム1002を送信するデバイスのアドレス又は識別子を備えることができる。
CSIシーケンスフィールド1112は、8ビットを備える。CSIシーケンスフィールド1112は、NDPAフレーム1002のためのシーケンス番号又はNDPAフレーム1002を一意で識別するその他の記述子を備えることができる。
STA情報フィールド1114の長さは、変化することができ、及び、CSIを要求する各ユーザ端末120のための情報を含むことができる。上記のように、FCSフィールド1116は、32ビットを備え、及び巡回冗長性検査(CRC)を決定するためのデータを備えることができる。
NDPAフレーム1002内で識別され、NDPAフレーム1002及びNDPフレーム1004を受信するユーザ端末120は、CSIフィードバックフレーム1008内のCSI情報でもって応答することができる。
幾つかの態様においては、AP110は、使用すべき特定の変調コーディング方式(MCS)をユーザ端末120へのメッセージ内で示すことによって特定のMCSを用いてCSIを送信するように要求又は依頼することができる。APは、ユーザ端末120から受信したフィードバック情報、MCSフィードバック(MFB)、に基づいてMCSを選択することができる。MFBは、MCS推定値(MCSが現在の環境で最良の形で用いられることの推定値)を含むことができる。幾つかの態様においては、AP110は、MFBを求める要求をユーザ端末120に送信し、ユーザ端末120は、そのMFBでもって応答する。従って、STAは、受信された要求の特徴に基づいてMCS推定値を計算する。さらに、AP110は、MFB及びそれがユーザ端末120に送信した要求の特徴に基づいて使用されるMCSを決定する。
幾つかの態様においては、ユーザ端末120は、要請されないMFBをAP110に送信するように構成することができ、このことは、ユーザ端末120が、AP110からMFBを求める要求を受信せずにMFBを送信することを意味する。AP110はMFBを予想しておらず、従って、ユーザ端末120がMFBに関してAP110からのいずれの通信に基づいたものであるかを知らない。AP110は、通信のためのMCSを適切に選択するためにユーザ端末120が対象となるMFBに関していずれの通信に基づいたものであるかを知る必要がある。
従って、AP110が要請されないMFBを受信したときには、AP110は、それが要請されないMFBであると最初に決定する。AP110は、それが要請されないMFBであることを示すそのMFB内のインジケータ(例えば、フィールド(例えば、MFSI(MCSフィードバック(MFB)シーケンス識別子)フィールド)に基づいてこの決定を行うことができる。次に、AP110は、MFBがいずれの通信に基づいたものであるか(例えば、AP110がユーザ端末120に送信した複数の通信のうちの1つ)を決定する。APがこの決定を行うのを援助するため、MFBは、グループID(GID)フィールド、ビーム形成フィールドを含むこともでき、及び/又は特定のMCSを用いて送信することができる。次に、AP110は、AP110が直近においてユーザ端末120に送信したいずれの通信が、GID、ビーム形成値、を有するか、及び/又はMFBのMCSに一致するそれを用いたかどうかを識別する。一致した特徴を有し、時間的に直近において送信された通信が、MFBが送信された対象となる通信として識別される。次に、AP110は、MFB及び識別された通信を用いて、ユーザ端末120が使用するためのMCSを決定することができる。次に、AP110は、使用されるべきMCSの表示をユーザ端末120に送信すること及び/又はMCSを用いてデータ自体を送信することができる。
ここにおいて用いられる場合の表現“決定すること”は、非常に様々な行動を包含する。例えば、“決定すること”は、計算すること、演算すること、処理すること、導き出すこと、調査すること、検索すること(例えば、テーブル、データベース又は他のデータ構造内を検索すること)、確認すること、等を含むことができる。さらに、“決定すること”は、受信すること(例えば、情報を受信すること)、アクセスすること(例えば、メモリ内のデータにアクセスすること)、等を含むことができる。さらに、“決定すること”は、解決すること、選定すること、選択すること、確立すること、等を含むことができる。
ここにおいて用いられる場合において、項目(品目)のリストのうちの“少なくとも1つ”という句は、単一の構成要素を含むそれらの項目(品目)のあらゆる組み合わせを意味する。一例として、“a、b、又はcのうちの少なくとも1つ”は、a、b、c、a−b、a−c、b−c、及びa−b−cを網羅することが意図される。
上述される方法の様々な動作は、対応する機能を果たすことが可能なあらゆる適切な手段によって実行することができる。手段は、様々なハードウェア及び/又はソフトウェアコンポーネント、及び/又はモジュールを含み、回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、又はプロセッサを含むがそれらに限定されない。概して、図において例示される動作、モジュール、又はステップが存在する場合は、それらの動作は、対応する、相対する手段プラス機能(means−plus−function)コンポーネントを有することができる。例えば、ユーザ端末は、データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備えるデータユニットを受信するための手段と、制御フィールドが存在することをインジケータが示す場合は、データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて、制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定するための手段と、制御フィールドのタイプに基づいて制御フィールドを処理するための手段と、を備えることができる。
図12は、本開示の幾つかの態様によるユーザ端末例1200のブロック図を示す。ユーザ端末1200は、上述される受信するための手段の機能を果たすように構成することができる受信モジュール1205を備える。幾つかの態様においては、受信モジュールは、図2の受信機254のうちの1つ以上に対応することができる。ユーザ端末1200は、上述される決定するための手段の機能を果たすように構成することができる決定モジュール1210をさらに備える。幾つかの態様においては、決定モジュールは、図2のコントローラ280に対応することができる。ユーザ端末1200は、上述される処理するための手段の機能を果たすように構成することができる処理モジュール1215をさらに備える。幾つかの態様においては、処理モジュールは、図2のコントローラ280に対応することができる。
本開示と関係させて説明される様々な例示的な論理ブロック、モジュール、及び回路は、ここにおいて説明される機能を果たすように設計された汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ信号(FPGA)又はその他のプログラマブル論理デバイス(PLD)、ディスクリートゲートロジック、ディスクリートトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、又はそれらのあらゆる組合せ、を用いて実装又は実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであることができるが、代替においては、プロセッサは、どのような市販のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又はステートマシンであってもよい。プロセッサは、計算デバイスの組合せ、例えば、DSPと、1つのマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサとの組合せ、DSPコアと関連する1つ以上のマイクロプロセッサとの組合せ、又はその他のあらゆる該構成との組合せ、として実装することもできる。
1つ以上の態様においては、説明される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらの組み合わせにおいて実装することができる。ソフトウェアにおいて実装される場合は、これらの機能は、コンピュータによって読み取り可能な媒体において1つ以上の命令又はコードとして格納する又は送信することができる。コンピュータによって読み取り可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体と、1箇所から他へのコンピュータプログラムの転送を容易にする媒体を含む通信媒体と、の両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセス可能なあらゆる利用可能な媒体であることができる。一例として、及び限定することなしに、該コンピュータによって読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM又はその他の光学ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置又はその他の磁気記憶装置、又は、希望されるプログラムコードを命令又はデータ構造の形態で搬送又は格納するために用いることができ及びコンピュータによってアクセス可能であるその他の媒体、を備えることができる。さらに、どのような接続も、コンピュータによって読み取り可能な媒体と適切に呼ばれる。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、デジタル加入者ライン(DSL)、又は無線技術、例えば、赤外線、無線、及びマイクロ波、を用いてウェブサイト、サーバ、又はその他の遠隔ソースから送信される場合は、該同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、DSL、又は無線技術、例えば赤外線、無線、及びマイクロ波、は、媒体の定義の中に含まれる。ここにおいて用いられるときのディスク(disk及びdisc)は、コンパクトディスク(CD)(disc)と、レーザーディスク(登録商標)(disc)と、光ディスク(disc)と、デジタルバーサタイルディスク(DVD)(disc)と、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)と、blu−rayディスク(disc)と、を含み、ここで、diskは、通常は磁気的にデータを複製し、discは、レーザを用いて光学的にデータを複製する。従って、幾つかの態様においては、コンピュータによって読み取り可能な媒体は、非一時的なコンピュータによって読み取り可能な媒体(例えば、有形な媒体)を備えることができる。さらに、幾つかの態様においては、コンピュータによって読み取り可能な媒体は、一時的なコンピュータによって読み取り可能な媒体(例えば、信号)を備えることができる。上記の組み合わせも、コンピュータによって読み取り可能な媒体の適用範囲内に含められるべきである。
ここにおいて開示される方法は、説明された方法を達成させるための1つ以上のステップ又は行動を備える。方法のステップ及び/又は行動は、請求項の適用範囲を逸脱することなしに互換することができる。換言すると、ステップ又は行動の特定の順序が明示されない限り、特定のステップ及び/又は行動の順序及び/又は使用は、請求項の適用範囲を逸脱することなしに変更することができる。
説明される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらの組み合わせにおいて実装することができる。ソフトウェアにおいて実装される場合は、これらの機能は、コンピュータによって読み取り可能な媒体において1つ以上の命令として格納することができる。記憶媒体は、コンピュータによってアクセス可能なあらゆる利用可能な媒体であることができる。一例として、及び限定することなしに、該コンピュータによって読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM又はその他の光学ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置又はその他の磁気記憶装置、又は、希望されるプログラムコードを命令又はデータ構造の形態で搬送又は格納するために用いることができ及びコンピュータによってアクセス可能であるその他の媒体、を備えることができる。ここにおいて用いられるときのディスク(disk及びdisc)は、コンパクトディスク(CD)(disc)と、レーザディスク(disc)と、光ディスク(disc)と、デジタルバーサタイルディスク(DVD)(disc)と、フロッピーディスク(disk)と、Blu−ray(登録商標)ディスク(disc)と、を含み、ここで、diskは、通常は磁気的にデータを複製し、discは、レーザを用いて光学的にデータを複製する。
従って、幾つかの態様は、ここにおいて提示された動作を実行するためのコンピュータプログラム製品を備えることができる。例えば、該コンピュータプログラム製品は、ここにおいて説明される動作を実行するために1つ以上のプロセッサによって実行可能な命令が格納されている(及び/又は符号化されている)コンピュータによって読み取り可能な媒体を備えることができる。幾つかの態様の場合は、コンピュータプログラム製品は、パッケージング材料を含むことができる。
ソフトウェア又は命令は、送信媒体を通じて送信することもできる。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、デジタル加入者ライン(DSL)、又は無線技術、例えば、赤外線、無線、及びマイクロ波、を用いてウェブサイト、サーバ、又はその他の遠隔ソースから送信される場合は、該同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、DSL、又は無線技術、例えば赤外線、無線、及びマイクロ波、は、送信媒体の定義の中に含まれる。
さらに、ここにおいて説明される方法及び技法を実施するためのモジュール及び/又はその他の適切な手段は、ユーザ端末及び/又は基地局によって適宜ダウンロードすること及び/又はその他の方法で入手することができることが評価されるべきである。例えば、該デバイスは、ここにおいて説明される方法を実行するための手段の転送を容易にするためにサーバに結合することができる。代替として、ここにおいて説明される様々な方法は、記憶手段(例えば、RAM、ROM、物理的記憶媒体、例えばコンパクトディスク(CD)、フロッピーディスク、等)を介して提供することができ、このため、ユーザ端末及び/又は基地局は、デバイスに記憶手段を結合又は提供次第様々な方法を入手することができる。さらに、ここにおいて説明される方法及び技法をデバイスに提供するためのあらゆるその他の適切な技法を利用可能である。
請求項は、上記の正確な構成及びコンポーネントに限定されないことが理解されるべきである。請求項の適用範囲を逸脱することなしに上述される方法及び装置の手はず、動作及び詳細の様々な修正、変更及び変形を行うことができる。
上記は、本開示の態様を対象とする一方で、本開示の基本的な適用範囲を逸脱することなしにそれのその他の及びさらなる態様を案出することができ、それらの適用範囲は、後続する請求項によって決定される。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備える前記データユニットを受信することと、
前記制御フィールドが存在することを前記インジケータが示す場合は、前記データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて前記制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定することと、
前記制御フィールドの前記タイプに基づいて前記制御フィールドを処理することと、を備える、無線通信方法。
[C2] 前記決定は、前記制御フィールドの前記第1のビットに基づくC1に記載の方法。
[C3] 前記サブフィールドは、前記制御フィールドタイプが超高スループット(VHT)であるか又は高スループット(HT)であるかを示すC1に記載の方法。
[C4] 前記決定は、前記制御フィールドにおける予約されたビットに基づくC1に記載の方法。
[C5] 前記インジケータは、オーダービットであるC1に記載の方法。
[C6] 前記オーダービットは、前記データユニット内のMACヘッダに含められるC5に記載の方法。
[C7] 前記オーダービットは、前記MACヘッダのフレーム制御フィールド内に含められるC6に記載の方法。
[C8] 前記制御フィールドは、前記MACヘッダ内においてHT制御フィールドを備えるC6に記載の方法。
[C9] 前記データユニットは、物理層プロトコルデータユニット(PPDU)を備えるC1に記載の方法。
[C10] 前記制御フィールドに基づいて変調コーディング方式(MCS)を決定することをさらに備えるC1に記載の方法。
[C11] MCSフィードバックを求める要求を送信することをさらに備え、前記データユニットは、前記要求に応答して受信されるC1に記載の方法。
[C12] データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備える前記データユニットを受信するように構成された受信機と、
前記制御フィールドが存在することを前記インジケータが示す場合は、前記データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて前記制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定し、及び前記制御フィールドの前記タイプに基づいて前記制御フィールドを処理するように構成された処理システムと、を備える、無線通信のための装置。
[C13] 前記決定は、前記制御フィールドの前記第1のビットに基づくC12に記載の装置。
[C14] 前記サブフィールドは、前記制御フィールドタイプが超高スループット(VHT)であるか又は高スループット(HT)であるかを示すC12に記載の装置。
[C15] 前記決定は、前記制御フィールドにおける予約されたビットに基づくC12に記載の装置。
[C16] 前記インジケータは、オーダービットであるC12に記載の装置。
[C17] 前記オーダービットは、前記データユニット内のMACヘッダに含められるC16に記載の装置。
[C18] 前記オーダービットは、前記MACヘッダのフレーム制御フィールド内に含められるC17に記載の装置。
[C19] 前記制御フィールドは、前記MACヘッダ内においてHT制御フィールドを備えるC17に記載の装置。
[C20] 前記データユニットは、物理層プロトコルデータユニット(PPDU)を備えるC12に記載の装置。
[C21] 前記処理システムは、前記制御フィールドに基づいて変調コーディング方式(MCS)を決定するようにさらに構成されるC12に記載の装置。
[C22] MCSフィードバックを求める要求を送信するように構成された送信機をさらに備え、前記データユニットは、前記要求に応答して受信されるC12に記載の装置。
[C23] データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備える前記データユニットを受信するための手段と、
前記制御フィールドが存在することを前記インジケータが示す場合は、前記データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて前記制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定するための手段と、
前記制御フィールドの前記タイプに基づいて前記制御フィールドを処理するための手段と、を備える、無線通信のための装置。
[C24] 前記決定は、前記制御フィールドの前記第1のビットに基づくC23に記載の装置。
[C25] 前記サブフィールドは、前記制御フィールドタイプが超高スループット(VHT)であるか又は高スループット(HT)であるかを示すC23に記載の装置。
[C26] 前記決定は、前記制御フィールドにおける予約されたビットに基づくC23に記載の装置。
[C27] 前記インジケータは、オーダービットであるC23に記載の装置。
[C28] 前記オーダービットは、前記データユニット内のMACヘッダに含められるC27に記載の装置。
[C29] 前記オーダービットは、前記MACヘッダのフレーム制御フィールド内に含められるC28に記載の装置。
[C30] 前記制御フィールドは、前記MACヘッダ内においてHT制御フィールドを備えるC28に記載の装置。
[C31] 前記データユニットは、物理層プロトコルデータユニット(PPDU)を備えるC23に記載の装置。
[C32] 前記制御フィールドに基づいて変調コーディング方式(MCS)を決定するための手段をさらに備えるC23に記載の装置。
[C33] MCSフィードバックを求める要求を送信するための手段をさらに備え、前記データユニットは、前記要求に応答して受信されるC23に記載の装置。
[C34] 実行されたときに、
データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備える前記データユニットを受信し、
前記制御フィールドが存在することを前記インジケータが示す場合は、前記データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて前記制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定し、及び
前記制御フィールドの前記タイプに基づいて前記制御フィールドを処理することを装置に行わせる命令を備えるコンピュータによって読み取り可能な媒体を備える無線で通信するためのコンピュータプログラム製品。
[C35] 少なくとも1本のアンテナと、
データユニット内に制御フィールドが存在するかどうかを示すインジケータを備える前記データユニットを、前記アンテナを介して、受信するように構成された受信機と、
前記制御フィールドが存在することを前記インジケータが示す場合は、前記データユニットのサブフィールドに少なくとも部分的に基づいて前記制御フィールドが第1のタイプを備えるか又は第2のタイプを備えるかを決定し、及び
前記制御フィールドの前記タイプに基づいて前記制御フィールドを処理するように構成された処理システムと、を備える、ユーザ端末。

Claims (35)

  1. データユニット内に第2の制御フィールドが存在するかどうかを示す第1のインジケータを備える前記データユニットを受信することであって、前記第1のインジケータは、前記データユニット内の前記第2の制御フィールドとは異なる第1の制御フィールドに配置されることと、
    前記第2の制御フィールドが存在することを前記第1のインジケータが示す場合は、前記第2の制御フィールドにおける第2のインジケータに少なくとも部分的に基づいて前記第2の制御フィールドが第1のタイプの制御フィールドであるか又は第2のタイプの制御フィールドであるかを決定することと、
    前記第2の制御フィールドの前記タイプに基づいて前記第2の制御フィールドを処理することと、を備える、無線通信方法。
  2. 前記第2のインジケータは、前記第2の制御フィールドの第1のビットである請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のインジケータは、前記第2の制御フィールドタイプが超高スループット(VHT)であるか又は高スループット(HT)であるかを示す請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2のインジケータは、前記第2の制御フィールドにおける予約されたビットである請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1のインジケータは、オーダービットである請求項1に記載の方法。
  6. 前記オーダービットは、前記データユニット内のMACヘッダに含められる請求項5に記載の方法。
  7. 前記オーダービットは、前記MACヘッダのフレーム制御フィールド内に含められ、該フレーム制御フィールドは前記第1の制御フィールド内に含められる請求項6に記載の方法。
  8. 前記第2の制御フィールドは、前記MACヘッダ内においてHT制御フィールドを備える請求項6に記載の方法。
  9. 前記データユニットは、物理層プロトコルデータユニット(PPDU)を備える請求項1に記載の方法。
  10. 前記第2の制御フィールドに基づいて変調コーディング方式(MCS)を決定することをさらに備える請求項1に記載の方法。
  11. MCSフィードバックを求める要求を送信することをさらに備え、前記データユニットは、前記要求に応答して受信される請求項1に記載の方法。
  12. データユニット内に第2の制御フィールドが存在するかどうかを示す第1のインジケータを備える前記データユニットを受信するように構成された受信機であって、前記第1のインジケータは、前記データユニット内の前記第2の制御フィールドとは異なる第1の制御フィールドに配置される受信機と、
    前記第2の制御フィールドが存在することを前記第1のインジケータが示す場合は、前記第2の制御フィールドにおける第2のインジケータに少なくとも部分的に基づいて前記第2の制御フィールドが第1のタイプの制御フィールドであるか又は第2のタイプの制御フィールドであるかを決定し、及び前記第2の制御フィールドの前記タイプに基づいて前記第2の制御フィールドを処理するように構成された処理システムと、を備える、無線通信のための装置。
  13. 前記第2のインジケータは、前記第2の制御フィールドの第1のビットである請求項12に記載の装置。
  14. 前記第2のインジケータは、前記第2の制御フィールドタイプが超高スループット(VHT)であるか又は高スループット(HT)であるかを示す請求項12に記載の装置。
  15. 前記第2のインジケータは、前記第2の制御フィールドにおける予約されたビットである請求項12に記載の装置。
  16. 前記第1のインジケータは、オーダービットである請求項12に記載の装置。
  17. 前記オーダービットは、前記データユニット内のMACヘッダに含められる請求項16に記載の装置。
  18. 前記オーダービットは、前記MACヘッダのフレーム制御フィールド内に含められ、該フレーム制御フィールドは前記第1の制御フィールド内に含められる請求項17に記載の装置。
  19. 前記第2の制御フィールドは、前記MACヘッダ内においてHT制御フィールドを備える請求項17に記載の装置。
  20. 前記データユニットは、物理層プロトコルデータユニット(PPDU)を備える請求項12に記載の装置。
  21. 前記処理システムは、前記第2の制御フィールドに基づいて変調コーディング方式(MCS)を決定するようにさらに構成される請求項12に記載の装置。
  22. MCSフィードバックを求める要求を送信するように構成された送信機をさらに備え、前記データユニットは、前記要求に応答して受信される請求項12に記載の装置。
  23. データユニット内に第2の制御フィールドが存在するかどうかを示す第1のインジケータを備える前記データユニットを受信するための手段であって、前記第1のインジケータは、前記データユニット内の前記第2の制御フィールドとは異なる第1の制御フィールドに配置される手段と、
    前記第2の制御フィールドが存在することを前記第1のインジケータが示す場合は、前記第2の制御フィールドにおける第2のインジケータに少なくとも部分的に基づいて前記第2の制御フィールドが第1のタイプの制御フィールドであるか又は第2のタイプの制御フィールドであるかを決定するための手段と、
    前記第2の制御フィールドの前記タイプに基づいて前記第2の制御フィールドを処理するための手段と、を備える、無線通信のための装置。
  24. 前記第2のインジケータは、前記第2の制御フィールドの第1のビットである請求項23に記載の装置。
  25. 前記第2のインジケータは、前記第2の制御フィールドタイプが超高スループット(VHT)であるか又は高スループット(HT)であるかを示す請求項23に記載の装置。
  26. 前記第2のインジケータは、前記第2の制御フィールドにおける予約されたビットである請求項23に記載の装置。
  27. 前記第1のインジケータは、オーダービットである請求項23に記載の装置。
  28. 前記オーダービットは、前記データユニット内のMACヘッダに含められる請求項27に記載の装置。
  29. 前記オーダービットは、前記MACヘッダのフレーム制御フィールド内に含められ、該フレーム制御フィールドは前記第1の制御フィールド内に含められる請求項28に記載の装置。
  30. 前記第2の制御フィールドは、前記MACヘッダ内においてHT制御フィールドを備える請求項28に記載の装置。
  31. 前記データユニットは、物理層プロトコルデータユニット(PPDU)を備える請求項23に記載の装置。
  32. 前記第2の制御フィールドに基づいて変調コーディング方式(MCS)を決定するための手段をさらに備える請求項23に記載の装置。
  33. MCSフィードバックを求める要求を送信するための手段をさらに備え、前記データユニットは、前記要求に応答して受信される請求項23に記載の装置。
  34. 実行されたときに、
    データユニット内に第2の制御フィールドが存在するかどうかを示す第1のインジケータを備える前記データユニットを受信し、ここにおいて、前記第1のインジケータは、前記データユニット内の前記第2の制御フィールドとは異なる第1の制御フィールドに配置され、
    前記第2の制御フィールドが存在することを前記第1のインジケータが示す場合は、前記第2の制御フィールドにおける第2のインジケータに少なくとも部分的に基づいて前記第2の制御フィールドが第1のタイプの制御フィールドであるか又は第2のタイプの制御フィールドであるかを決定し、及び
    前記第2の制御フィールドの前記タイプに基づいて前記第2の制御フィールドを処理することを装置に行わせる命令を備える非一時的なコンピュータによって読み取り可能な媒体。
  35. 少なくとも1本のアンテナと、
    データユニット内に第2の制御フィールドが存在するかどうかを示す第1のインジケータを備える前記データユニットを、前記アンテナを介して、受信するように構成された受信機であって、前記第1のインジケータは、前記データユニット内の前記第2の制御フィールドとは異なる第1の制御フィールドに配置される受信機と、
    前記第2の制御フィールドが存在することを前記第1のインジケータが示す場合は、前記第2の制御フィールドにおける第2のインジケータに少なくとも部分的に基づいて前記第2の制御フィールドが第1のタイプの制御フィールドであるか又は第2のタイプの制御フィールドであるかを決定し、及び
    前記第2の制御フィールドの前記タイプに基づいて前記第2の制御フィールドを処理するように構成された処理システムと、を備える、ユーザ端末。
JP2015095061A 2010-09-29 2015-05-07 制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置 Active JP6009613B2 (ja)

Applications Claiming Priority (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38754210P 2010-09-29 2010-09-29
US61/387,542 2010-09-29
US38949510P 2010-10-04 2010-10-04
US61/389,495 2010-10-04
US40519410P 2010-10-20 2010-10-20
US61/405,194 2010-10-20
US40528310P 2010-10-21 2010-10-21
US61/405,283 2010-10-21
US40964510P 2010-11-03 2010-11-03
US61/409,645 2010-11-03
US42209810P 2010-12-10 2010-12-10
US61/422,098 2010-12-10
US201161432115P 2011-01-12 2011-01-12
US61/432,115 2011-01-12
US13/247,100 2011-09-28
US13/247,100 US9831983B2 (en) 2010-09-29 2011-09-28 Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531879A Division JP5813773B2 (ja) 2010-09-29 2011-09-29 制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015188227A JP2015188227A (ja) 2015-10-29
JP2015188227A5 JP2015188227A5 (ja) 2015-12-10
JP6009613B2 true JP6009613B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=45994313

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531879A Active JP5813773B2 (ja) 2010-09-29 2011-09-29 制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置
JP2015095061A Active JP6009613B2 (ja) 2010-09-29 2015-05-07 制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531879A Active JP5813773B2 (ja) 2010-09-29 2011-09-29 制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9831983B2 (ja)
EP (1) EP2622765B1 (ja)
JP (2) JP5813773B2 (ja)
KR (3) KR101639025B1 (ja)
CN (1) CN103141043B (ja)
DK (1) DK2622765T3 (ja)
ES (1) ES2541628T3 (ja)
HU (1) HUE025574T2 (ja)
PL (1) PL2622765T3 (ja)
PT (1) PT2622765E (ja)
TW (1) TWI519192B (ja)
WO (1) WO2012057959A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10090982B2 (en) 2010-09-29 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9806848B2 (en) 2010-09-29 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US9374193B2 (en) 2010-09-29 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9882624B2 (en) 2010-09-29 2018-01-30 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9813135B2 (en) 2010-09-29 2017-11-07 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9602298B2 (en) 2010-09-29 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for determining a type of control field
US9077498B2 (en) 2010-09-29 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
CN105474685B (zh) * 2013-08-02 2019-07-12 Lg 电子株式会社 用于接收数据单元的方法和设备
US10200101B2 (en) * 2015-03-02 2019-02-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for channel state information sounding and feedback
KR101685798B1 (ko) * 2015-04-06 2016-12-13 한국과학기술원 IoT, IoE, WoT 환경에서 복수 개의 동일 종류의 장치를 하나의 장치로 인식 및 관리하는 방법
US10560945B2 (en) * 2016-01-15 2020-02-11 Qualcomm Incorporated Mode indication for wireless devices
CN109314633B (zh) * 2016-06-28 2022-06-10 英特尔公司 增强型精细定时测量协议协商
US10687321B2 (en) * 2017-06-20 2020-06-16 Mediatek Inc. Network communication link adaptation systems and methods

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4519068A (en) 1983-07-11 1985-05-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for communicating variable length messages between a primary station and remote stations of a data communications system
JPH10334615A (ja) 1997-05-27 1998-12-18 Hitachi Ltd 基準クロック再生装置および記録装置
JP2000047968A (ja) 1998-07-31 2000-02-18 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置及び方法、情報処理システム、データ受信端末及び方法、並びにデータ放送システム
US7139324B1 (en) 2000-06-02 2006-11-21 Nokia Networks Oy Closed loop feedback system for improved down link performance
US6771706B2 (en) 2001-03-23 2004-08-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for utilizing channel state information in a wireless communication system
US6674738B1 (en) 2001-09-17 2004-01-06 Networks Associates Technology, Inc. Decoding and detailed analysis of captured frames in an IEEE 802.11 wireless LAN
US7630403B2 (en) 2002-03-08 2009-12-08 Texas Instruments Incorporated MAC aggregation frame with MSDU and fragment of MSDU
US7224704B2 (en) 2002-04-01 2007-05-29 Texas Instruments Incorporated Wireless network scheduling data frames including physical layer configuration
KR100465208B1 (ko) * 2002-04-02 2005-01-13 조광선 Ad-hoc 네트워크 병용 무선이동통신 시스템,통신장치, 및 통신방법
US7023880B2 (en) * 2002-10-28 2006-04-04 Qualcomm Incorporated Re-formatting variable-rate vocoder frames for inter-system transmissions
GB2405052A (en) 2003-08-12 2005-02-16 Orange Personal Comm Serv Ltd Packet data communications
US7295513B2 (en) 2003-09-23 2007-11-13 Telecommunications Research Laboratories Scheduling of wireless packet data transmissions
US8199723B2 (en) 2003-12-23 2012-06-12 Intel Corporation Parallel wireless communication apparatus, method, and system
US7593347B2 (en) 2003-12-29 2009-09-22 Intel Corporation Method and apparatus to exchange channel information
CN100455038C (zh) 2004-03-03 2009-01-21 华为技术有限公司 增强型通用分组无线业务系统中的数据传输方法
US7633970B2 (en) 2004-05-07 2009-12-15 Agere Systems Inc. MAC header compression for use with frame aggregation
GB0414057D0 (en) 2004-06-23 2004-07-28 Koninkl Philips Electronics Nv Method of,and system for,communicating data, and a station for transmitting data
KR100584336B1 (ko) 2004-06-24 2006-05-26 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 연결 식별자 할당시스템 및 방법
US7385976B2 (en) 2004-08-12 2008-06-10 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for acknowledging data packets in a network
AU2005296409B2 (en) 2004-10-18 2009-10-29 Lg Electronics Inc. A method of transmitting feedback information in an orthogononal frequency division multiplexing (OFDM)/OFDM access (OFDMA) mobile communication system
US7639658B2 (en) * 2005-03-18 2009-12-29 Qualcomm Incorporated Efficient wireless transmission opportunity handoff
US7889755B2 (en) 2005-03-31 2011-02-15 Qualcomm Incorporated HSDPA system with reduced inter-user interference
US8830846B2 (en) 2005-04-04 2014-09-09 Interdigital Technology Corporation Method and system for improving responsiveness in exchanging frames in a wireless local area network
US8345732B2 (en) 2005-06-28 2013-01-01 Broadcom Corporation Feedback of channel information in a closed loop beamforming wireless communication system
US8374096B2 (en) 2005-09-30 2013-02-12 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for selecting antennas and beams in MIMO wireless LANs
EP2320576A3 (en) 2005-09-30 2011-12-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories Training signals for selecting antennas and beams in mimo wireless lans
US20090207790A1 (en) * 2005-10-27 2009-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system
US7933236B2 (en) * 2005-10-27 2011-04-26 Nortel Networks Limited Methods and systems for a wireless routing architecture and protocol
WO2007114804A1 (en) 2006-03-30 2007-10-11 Mitsubishi Electric Research Laboratories Antenna/beam selection training in mimo wireless lans with different sounding frames
US8200164B2 (en) * 2005-12-01 2012-06-12 Intel Corporation Wireless communication system, associated methods and data structures
US7697626B2 (en) * 2006-01-13 2010-04-13 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selecting a beam combination in a MIMO wireless communication system
US20070258384A1 (en) 2006-03-03 2007-11-08 Interdigital Technology Corporation Method and system for enhanced basic service set transition for a high throughput wireless local area network
JP4732935B2 (ja) 2006-03-20 2011-07-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、移動局及び方法
JP4775288B2 (ja) 2006-04-27 2011-09-21 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法
US8098689B2 (en) 2006-05-11 2012-01-17 Intel Corporation Systems and methods for frame tunnelling in wireless communications
SG172723A1 (en) 2006-06-21 2011-07-28 Qualcomm Inc Wireless resource allocation methods and apparatus
US8787841B2 (en) 2006-06-27 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Method and system for providing beamforming feedback in wireless communication systems
CN101502163B (zh) 2006-08-09 2013-06-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 无线电通信站和无线电通信装置及操作它们的方法
KR20080026010A (ko) 2006-09-19 2008-03-24 엘지전자 주식회사 위상천이 기반의 프리코딩을 이용한 데이터 전송 방법 및이를 구현하는 송수신 장치
JP5037893B2 (ja) 2006-10-03 2012-10-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cqi通知方法およびユーザ端末
US20080130538A1 (en) 2006-12-05 2008-06-05 Qualcomm Incorporated Enhanced management frame aggregation in a wireless network system
KR101162821B1 (ko) 2007-01-31 2012-07-05 노키아 코포레이션 변조 및 코딩 방식을 시그널링하는 방법, 변조 및 코딩 방식을 시그널링하는 장치 및 메모리
JP4888396B2 (ja) 2007-03-05 2012-02-29 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
TWI442737B (zh) 2007-03-07 2014-06-21 Marvell World Trade Ltd 用於傳輸成形射束之編碼簿選擇方法與系統
JP4869997B2 (ja) 2007-03-20 2012-02-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ チャネル品質情報報告方法、基地局及びユーザ端末
JP5138974B2 (ja) 2007-04-27 2013-02-06 株式会社日立製作所 Mimo無線通信システム、mimo無線通信装置、および、無線通信方法
US8363627B2 (en) * 2007-06-19 2013-01-29 Intel Corporation Modulation coding schemes for control frame transmission under 802.11N
US8601156B2 (en) 2007-07-06 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to peer discovery and/or paging in peer to peer wireless communications
US20090031185A1 (en) 2007-07-23 2009-01-29 Texas Instruments Incorporated Hybrid arq systems and methods for packet-based networks
WO2009022877A2 (en) 2007-08-14 2009-02-19 Lg Electronics Inc. A method of transmitting and processing data block of specific protocol layer in wireless communication system
PL2198664T3 (pl) 2007-08-31 2013-03-29 Koninl Philips Electronics Nv Wzmocniona transmisja wielodostępna
US8176378B2 (en) 2007-09-07 2012-05-08 Broadcom Corporation Method and system for a transmitting antenna selection failure recovery mode
EP2195951A4 (en) 2007-10-02 2013-01-23 Ericsson Telefon Ab L M ADDING AN INDICATION OF THE SPECIFIC CQI QUANTITY TO BE REPORTED IN THE UPGRADE CURRENCY
KR101457688B1 (ko) 2007-10-04 2014-11-12 엘지전자 주식회사 제어채널의 수신오류를 검출하는 데이터 전송방법
JP4950847B2 (ja) 2007-11-02 2012-06-13 株式会社東芝 無線通信装置
JP5044380B2 (ja) 2007-12-04 2012-10-10 株式会社日立国際電気 配信装置及びコーデック変換装置、通信システム
WO2009075231A1 (ja) 2007-12-13 2009-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha 移動局装置及び通信システム
US20090185608A1 (en) 2008-01-22 2009-07-23 Warren Blackwell Methods and systems for surveying, analyzing and presenting point to point mimo channels using information exchanged between ieee 802.11n compliant nodes at the media access control layer
KR101594359B1 (ko) 2008-01-31 2016-02-16 엘지전자 주식회사 랜덤 접속에서 백오프 정보를 시그널링하는 방법
KR102436453B1 (ko) 2008-02-01 2022-08-24 옵티스 와이어리스 테크놀로지, 엘엘씨 통신 단말기 및 우선순위가 매겨진 제어 정보를 사용하는 방법
US8509168B2 (en) 2008-02-03 2013-08-13 Lg Electronics Inc. Method for transmitting CQI in wireless communication system
WO2009105524A1 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Innovative Concepts, Inc. Mimo slotted aloha (msa) system
US8626080B2 (en) 2008-03-11 2014-01-07 Intel Corporation Bidirectional iterative beam forming
KR101563000B1 (ko) 2008-03-17 2015-10-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 데이터 전송 방법
US7990919B2 (en) 2008-03-20 2011-08-02 Apple Inc. Techniques for reducing communication errors in a wireless communication system
US20090305715A1 (en) 2008-06-04 2009-12-10 Motorola, Inc. Channel quality reporting in a wireless communication system
KR101056614B1 (ko) 2008-07-30 2011-08-11 엘지전자 주식회사 다중안테나 시스템에서 데이터 전송방법
JP4738453B2 (ja) 2008-08-07 2011-08-03 株式会社東芝 無線通信装置
US8542640B2 (en) 2008-08-28 2013-09-24 Ntt Docomo, Inc. Inter-cell approach to operating wireless beam-forming and user selection/scheduling in multi-cell environments based on limited signaling between patterns of subsets of cells
JP2010081360A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp 無線通信装置および無線通信方法
JP2010093489A (ja) 2008-10-07 2010-04-22 Toshiba Corp 無線通信装置及び無線通信方法
JP2010093704A (ja) 2008-10-10 2010-04-22 Sony Corp 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピューター・プログラム
JP4661938B2 (ja) 2008-10-28 2011-03-30 ソニー株式会社 無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピューター・プログラム
US20100118797A1 (en) 2008-11-13 2010-05-13 Qualcomm Incorporated Methods and systems using fast dl / ul synchronization for mobile systems
JP5531023B2 (ja) 2008-11-21 2014-06-25 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ワイヤレス通信でマルチキャリアを利用するための方法および装置
KR101497153B1 (ko) 2008-12-22 2015-03-02 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서의 기본서비스세트 부하 관리 절차
RU2481734C2 (ru) 2008-12-30 2013-05-10 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Устройство и способ для улучшенной производительности хэндовера
EP2399426B1 (en) 2009-02-18 2016-09-14 LG Electronics Inc. Coexistent channel access method
US8428177B2 (en) 2009-02-25 2013-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for multiple input multiple output (MIMO) transmit beamforming
US8630673B2 (en) 2009-03-03 2014-01-14 Qualcomm, Incorporated Method and system for reducing feedback information in multicarrier-based communication systems based on frequency grouping
US9438404B2 (en) 2009-03-03 2016-09-06 Intel Corporation Group resource allocation systems and techniques
US8611288B1 (en) 2009-03-05 2013-12-17 Marvell International Ltd Systems and methods for link adaptation in wireless communication systems
CN101841356B (zh) 2009-03-18 2012-12-26 电信科学技术研究院 一种信道质量信息的反馈方法、装置及系统
US20100238984A1 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Motorola, Inc. Spatial Information Feedback in Wireless Communication Systems
KR101593702B1 (ko) 2009-03-22 2016-02-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 장치
CN102369674B (zh) 2009-03-31 2014-07-23 马维尔国际贸易有限公司 用于无线通信的方法、装置及系统
US20100260060A1 (en) 2009-04-08 2010-10-14 Qualcomm Incorporated Integrated calibration protocol for wireless lans
WO2010118383A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Marvell World Trade Ltd. Signaling for multi-dimension wireless resource allocation
US9485783B2 (en) 2009-05-07 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Enhanced multichannel access for very high throughput
US9048895B2 (en) 2009-06-05 2015-06-02 Broadcom Corporation Multi-user null data packet (MU-NDP) sounding within multiple user, multiple access, and/or MIMO wireless
US8526351B2 (en) 2009-06-05 2013-09-03 Broadcom Corporation Channel characterization and training within multiple user, multiple access, and/or MIMO wireless communications
US20100315953A1 (en) 2009-06-15 2010-12-16 Ralink Technology (Singapore) Corporation Pte. Ltd. Method and system to detect packets of different formats in a receiver
US9137815B2 (en) 2009-06-17 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Multi-user multiple input multiple output wireless communications
KR101534865B1 (ko) 2009-06-23 2015-07-27 엘지전자 주식회사 링크 적응 절차 수행 방법
WO2011005004A2 (en) 2009-07-07 2011-01-13 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for indicating destination stations in wlan system supporting multi-user multiple input multiple output
US20110013547A1 (en) 2009-07-16 2011-01-20 Yen-Chin Liao Method of generating preamble sequence for wireless communication system and device thereof
WO2011016691A2 (ko) 2009-08-06 2011-02-10 엘지전자 주식회사 다중 안테나 전송을 지원하는 무선 통신 시스템에서 상향링크 신호를 전송하는 방법 및 장치
US9935805B2 (en) 2009-08-25 2018-04-03 Qualcomm Incorporated MIMO and MU-MIMO OFDM preambles
US8976871B2 (en) 2009-09-16 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Media extractor tracks for file format track selection
US8811200B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Physical layer metrics to support adaptive station-dependent channel state information feedback rate in multi-user communication systems
EP2490345B1 (en) 2009-10-14 2019-04-17 LG Electronics Inc. Method and apparatus for mode switching between a multi-cell coordinated communication mode and a single-cell mimo communication mode
KR101721671B1 (ko) 2009-10-26 2017-03-30 한국전자통신연구원 다중 모드 무선 통신 시스템에서 패킷 모드 자동 검출 방법, 상기 패킷 모드 자동 검출을 위한 시그널 필드 전송방법 및 상기 패킷 모드에 기반한 이득 제어 방법
WO2011056790A1 (en) 2009-11-03 2011-05-12 Marvell World Trade Ltd. Power saving in a communication device
US8625693B2 (en) 2009-11-06 2014-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Techniques for transformation codebook antenna beamforming in OFDM wireless communication system
CN104955108B (zh) 2009-11-12 2019-05-07 交互数字专利控股公司 无线发射/接收单元和接入点及其方法
WO2011060267A1 (en) 2009-11-13 2011-05-19 Interdigital Patent Holdings, Inc. Control signaling in wireless communications
ES2496291T3 (es) 2009-11-13 2014-09-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Método y aparato para soportar acciones de gestión para muy alto rendimiento en comunicaciones inalámbricas
US8238316B2 (en) 2009-12-22 2012-08-07 Intel Corporation 802.11 very high throughput preamble signaling field with legacy compatibility
EP2343849B1 (en) 2010-01-07 2019-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for enhancing features of uplink reference signals
US8848643B2 (en) 2010-01-08 2014-09-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink control information in wireless communication system for supporting multi-carriers
EP2765730A3 (en) 2010-01-08 2015-04-15 Interdigital Patent Holdings, Inc. Channel state information transmission for multiple carriers
US8619542B2 (en) 2010-01-15 2013-12-31 Motorola Mobility Llc Closed-loop feedback in wireless communications system
US20110199946A1 (en) 2010-02-17 2011-08-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting adaptive channel state information feedback rate in multi-user communication systems
KR101819502B1 (ko) 2010-02-23 2018-01-17 엘지전자 주식회사 간섭 측정 방법 및 단말과, 간섭 정보 수신 방법 및 기지국
US8718191B2 (en) 2010-02-23 2014-05-06 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting/receiving data in wireless communication system
KR101253197B1 (ko) 2010-03-26 2013-04-10 엘지전자 주식회사 참조신호 수신 방법 및 사용자기기, 참조신호 전송 방법 및 기지국
EP2375619B1 (en) 2010-04-08 2023-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel state information request/feedback method and apparatus
EP2567467A2 (en) 2010-05-04 2013-03-13 Celeno Communications Ltd. System and method for channel state related feedback in multi-user multiple-input-multiple-output systems
US8824386B2 (en) 2010-05-05 2014-09-02 Mediatek Inc. Method and system of operating a multi-user system
CA2928133C (en) 2010-05-17 2018-09-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving downlink control information for repeater
US8547955B2 (en) 2010-07-28 2013-10-01 Intel Corporation Feedback scheme for MU-MIMO
US8559294B2 (en) 2010-07-29 2013-10-15 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for major group scheduling in a fixed beam communication system
US9088393B2 (en) 2010-07-30 2015-07-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for reporting channel state information of multi-channel in wireless local area network system
CN101908951B (zh) 2010-08-16 2016-05-11 中兴通讯股份有限公司 一种信道状态信息的报告方法及基站
US20120044844A1 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Solomon Trainin Method of collision resolution in a wide channel
JP6029110B2 (ja) 2010-09-01 2016-11-24 マーベル ワールド トレード リミテッド 通信ネットワークのリンク適合
US9119110B2 (en) 2010-09-22 2015-08-25 Qualcomm, Incorporated Request to send (RTS) and clear to send (CTS) for multichannel operations
US8976877B2 (en) 2010-09-24 2015-03-10 Intel Corporation Techniques for multi-user MIMO sounding in wireless networks
US9806848B2 (en) 2010-09-29 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US9374193B2 (en) 2010-09-29 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9077498B2 (en) 2010-09-29 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9602298B2 (en) * 2010-09-29 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for determining a type of control field
US9882624B2 (en) 2010-09-29 2018-01-30 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9813135B2 (en) 2010-09-29 2017-11-07 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US10090982B2 (en) 2010-09-29 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
WO2012047067A2 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Lg Electronics Inc. Method of link adaptation in wireless local area network and apparatus for the same
WO2012070889A2 (ko) 2010-11-24 2012-05-31 엘지전자 주식회사 반송파 집성 시스템에서 채널 상태 정보 전송 방법 및 장치
KR101562718B1 (ko) 2010-12-02 2015-10-22 엘지전자 주식회사 반송파 집성 시스템에서 채널 상태 정보 전송 방법 및 장치
US9119101B2 (en) 2010-12-17 2015-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for periodic channel state reporting in a wireless network
US9094995B2 (en) 2010-12-20 2015-07-28 Lg Electronics Inc. Method for reporting channel state information in wireless communication system and apparatus therefor
CN102594528B (zh) 2011-01-10 2017-07-07 夏普株式会社 非周期信道状态信息反馈的触发方法和设备
KR101758275B1 (ko) 2011-01-11 2017-07-14 엘지전자 주식회사 다중 반송파 지원 무선 통신 시스템에서 효율적인 채널 상태 정보 전송 방법 및 장치
US20120182944A1 (en) 2011-01-19 2012-07-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and arrangements for signaling channel state information
CN103493391B (zh) 2011-04-29 2016-07-27 英特尔公司 用于在mimo通信系统中的csi反馈的技术
US8953659B2 (en) 2011-07-06 2015-02-10 Broadcom Corporation Response frame modulation coding set (MCS) selection within single user, multiple user, multiple access, and/or MIMO wireless communications

Also Published As

Publication number Publication date
TW201220910A (en) 2012-05-16
CN103141043B (zh) 2015-09-02
KR20140098223A (ko) 2014-08-07
PT2622765E (pt) 2015-07-20
KR20130062365A (ko) 2013-06-12
EP2622765B1 (en) 2015-04-15
KR20150068504A (ko) 2015-06-19
EP2622765A1 (en) 2013-08-07
WO2012057959A1 (en) 2012-05-03
JP5813773B2 (ja) 2015-11-17
ES2541628T3 (es) 2015-07-22
PL2622765T3 (pl) 2015-08-31
HUE025574T2 (en) 2016-04-28
TWI519192B (zh) 2016-01-21
KR101706720B1 (ko) 2017-02-14
KR101639025B1 (ko) 2016-07-12
CN103141043A (zh) 2013-06-05
JP2013540398A (ja) 2013-10-31
JP2015188227A (ja) 2015-10-29
DK2622765T3 (da) 2015-06-22
US20120250796A1 (en) 2012-10-04
US9831983B2 (en) 2017-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6009613B2 (ja) 制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置
JP5602951B2 (ja) 制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置
JP5607257B2 (ja) 制御フィールド及び変調コーディング方式情報を決定するためのシステム、方法及び装置
JP5680752B2 (ja) チャネル状態情報フィードバックのためのプロトコル
JP5607249B2 (ja) Vht−sig−aフィールドおよびvht−sig−bフィールドのサブ・フィールドを順序付けするための装置
JP2013535879A (ja) マルチユーザ多入力多出力(mu−mimo)のためのチャネル状態情報(csi)フィードバック・プロトコル
JP6382164B2 (ja) ワイヤレスデバイスにおけるフレームのためのレート選択
JP2017502546A (ja) 応答フレームに関する変調コーディング方式を選択するための方法および装置
JP6158325B2 (ja) 送信電力インバランスの場合における応答フレームのための変調コーディングスキーム選択

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6009613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250