JP6009424B2 - 情報提供装置 - Google Patents

情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6009424B2
JP6009424B2 JP2013214293A JP2013214293A JP6009424B2 JP 6009424 B2 JP6009424 B2 JP 6009424B2 JP 2013214293 A JP2013214293 A JP 2013214293A JP 2013214293 A JP2013214293 A JP 2013214293A JP 6009424 B2 JP6009424 B2 JP 6009424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
storage area
audio
input circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013214293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015076083A (ja
Inventor
修之 池田
修之 池田
Original Assignee
修之 池田
修之 池田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 修之 池田, 修之 池田 filed Critical 修之 池田
Priority to JP2013214293A priority Critical patent/JP6009424B2/ja
Publication of JP2015076083A publication Critical patent/JP2015076083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6009424B2 publication Critical patent/JP6009424B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

本発明は、飲料等を販売する自動販売機に後付け可能に構成され、音声等の情報を自動販売機の商品の購入者や周囲の者に提供する、情報提供装置に関する。
従来、複数の自動販売機が設置された場所に備えられる自動販売機用案内装置において、情報発信手段と視覚情報出力手段を備え、自動販売機の金銭投入検知装置及び商品搬出検知装置からの情報に基づき、情報発信手段と視覚情報出力手段から案内音声又は案内表示を出力し、各種の案内情報を購入者に伝えることのできる自動販売機用案内装置が開示されている(例えば、特許文献1。)。
特開2001−23018号公報
しかし、特許文献1に開示されている技術では、自動販売機毎になされる、貨幣投入又は商品搬出に対応する音声又は視覚(映像)情報を出力するには適しているものの、商品の価格別や商品の種類別毎に、異なる音声又は視覚情報を出力することはできないという課題があった。また、この自動販売機用案内装置で上記機能を実現しようとすると、商品搬出検知装置にどの商品が搬出されたかという個々の商品を判別する回路が必要となり、その構成が複雑になってしまい、機器の価格が高くなってしまうとともに、自動販売機への取り付けに手間がかかってしまうという恐れがあった。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、その課題は、簡単な構成かつ自動販売機への取り付けが容易にできることで、設置に際しての費用を安価なものにしながら、自動販売機で販売される商品の価格別又は商品の種類別に複数の音声データを用意しておき、商品の価格毎又は商品の種類毎に異なる音声を出力することができる情報提供装置を提供することである。
本発明の情報提供装置は、
自動販売機に後付けされる情報提供装置において、
前記自動販売機の主制御部に設けられた複数のカウンタ制御信号出力端子から出力されるカウンタ制御信号を入力する複数の第1入力回路と、
前記第1入力回路毎に設けられた第1記憶領域と、
前記第1記憶領域毎に記憶された音声データと、
前記第1入力回路に前記カウンタ制御信号が入力されることにより、入力された前記第1入力回路に対応した前記第1記憶領域に記憶された音声データを音声として出力する出力部と、
前記第1入力回路、前記第1記憶領域、前記出力部に電力を供給する電源部と、
を備えることを特徴とする。
本発明の情報提供装置によれば、商品の販売時に自動販売機の主制御部から出力されるカウンタ制御信号を検出して音声を出力するため、自動販売機と情報提供装置との接続が、主制御部のカウンタ制御信号出力端子に、情報提供装置のコネクタ等を差し込むだけで済み、自動販売機を改造することなく取り付けることができる。また、自動販売機の主制御部に設けられたカウンタ制御信号出力端子は、通常、複数設けられており、自動販売機の設定により個々のカウンタ制御信号出力端子を価格別、飲料の種類別等にグループ分けすることができる。
一方、情報提供装置においても、カウンタ制御信号が入力される第1入力回路と、第1入力回路に対応する第1記憶領域が複数備えられている。このため、商品が販売されたときに、商品の価格別、飲料の種類別等のグループ毎に、異なる第1入力回路にカウンタ制御信号が入力され、前記グループ毎に異なる音声データを出力させることができる。なお、第1入力回路に入力される信号とは、電圧の変動を伴うものだけでなく、接続された接点の開閉や素子の導通の変化等も含めることを意図する(以下の入力回路も同様。)。
本発明の情報提供装置の好ましい例は、
前記自動販売機の貨幣選別装置の設置スペースに取り付け可能な筐体を備え、
前記筐体に、前記第1入力回路、前記第1記憶領域、前記出力部、及び前記電源部が納められていることを特徴とする。
本発明の情報提供装置の好ましい例によれば、自動販売機の貨幣選別装置の設置スペースに、情報提供装置を構成する機器が収められるため、自動販売機に情報提供装置を取り付ける作業が容易となる。
本発明の情報提供装置の好ましい例は、
前記第1記憶領域に記憶された音声データが複数あるとともに、前記複数の音声データからランダムに一の音声データを選択する抽選部を備え、
前記出力部は、前記抽選部で選択された音声データを音声として出力することを特徴とする。
本発明の情報提供装置の好ましい例によれば、記憶領域に複数の音声データを備え、抽選部により前記複数の音声データから一の音声データが選択されるため、出力される音声のバリエーションが増え、商品の販売促進活動を有効に行うことができるとともに、商品の購入者を楽しませることができる。
本発明の情報提供装置の好ましい例は、
前記電源部が、前記自動販売機の貨幣選別装置の増設のための予備配線に接続され、前記予備配線から電力の供給を受けることを特徴とする。
本発明の情報提供装置の好ましい例によれば、情報提供装置の動作に必要な電力が、自動販売機における貨幣選別装置の増設のための予備配線から供給されるため、電力を確保するための電源線が、前記予備配線にコネクタ等を差し込むだけで接続でき、情報提供装置の設置がより容易なものとなる。
本発明の情報提供装置の好ましい例は、
前記自動販売機の前面扉の広告スペースに、入力された映像信号を視覚的な情報として出力する表示装置を備え、
前記音声データが映像データをさらに備える音声映像データであり、
前記出力部は、前記第1入力回路への信号の入力に応じ、前記音声映像データを音声として出力するとともに、表示装置に映像信号を出力することを特徴とする。
本発明の情報提供装置の好ましい例によれば、上述した情報提供装置に、視覚的な情報を提供する機能を持たせることができ、商品の購入者へ対するアピールをより効果的に行うことができる。また、自動販売機の広告スペースに表示装置を備えるため、表示装置の設置が容易となる。
本発明の情報提供装置の好ましい例は、
前記自動販売機の前面に設けられた手動スイッチと、
前記手動スイッチが接続される第2入力回路と、
前記第2入力回路に対応する第2記憶領域と、
前記第2記憶領域に記憶された音声データと、を備え
前記出力部は、前記手動スイッチが操作され前記第2入力回路に信号が入力されることにより、前記第2記憶領域に記憶された音声データを音声として出力し、
前記電源部は、前記第2入力回路、前記第2記憶領域にも電力を供給することを特徴とする。
本発明の情報提供装置の好ましい例によれば、自動販売機の前面に設けられる手動スイッチを備えるため、商品の購入を希望する者の興味を引くことができる。また、手動スイッチが、自動販売機の近傍に居る者により操作されることにより、対応する音声データを音声として出力するため、自動販売機の設置場所に応じた所望の情報を出力させることができる。
本発明の情報提供装置の好ましい例は、
前記第2記憶領域が着脱式の独立した記憶媒体で構成され、前記記憶媒体を入れ替えることにより、所望の音声データを前記出力部から音声として出力できることを特徴とする。
本発明の情報提供装置の好ましい例によれば、手動スイッチの操作により出力される音声データを記憶する第2記憶領域が、着脱式の独立した記憶媒体で構成され、記憶媒体を入れ替えることができるため、当該記憶媒体に自動販売機の設置者独自の音声データを記憶させることができ、広告宣伝効果が期待できるとともに、音声データの入れ替えを容易に行うことができる。
以上、説明したように、本発明の情報提供装置によれば、簡単な構成かつ自動販売機への取り付けが容易にできることで、設置に際しての費用を安価なものにしながら、自動販売機で販売される商品の価格帯又は商品の種類別に複数の音声データを用意することができ、予め定められた、商品の価格毎又は商品の種類毎に異なる音声を出力することができる。
本発明の一実施形態に係る情報提供装置を組み込んだ自動販売機を示す図である。 自動販売機及び情報提供装置の構成を示す図である。 各入力回路と他の機器との接続を示す図である。 第1記憶領域、第2記憶領域の構成を示す図である。 筐体を示す図である。 情報提供装置の動作を説明するフローチャートである。
以下、本発明の情報提供装置の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。なお、本発明に係る情報提供装置は、既設の自動販売機に組み込むことで、既設の自動販売機を音声及び映像出力機能付きの自動販売機にすることができるものである。
図1は、本発明の一実施形態に係る情報提供装置1が組み込まれた自動販売機50の外観を示す図、図2は、自動販売機50と情報提供装置1の構成を示す図、図3は、各入力回路211a,211b,211c,212,213,214と他の機器との接続を示す図、図4は、第1記憶領域131,132,133、第2記憶領域14、及びその他の記憶領域の構成を示す図、図5は、表示装置を除く情報提供装置1の構成機器を収めた筐体30を示す図である。
先ず、図1を参照して、本実施形態の情報提供装置1が組み込まれた自動販売機50の外観について説明する。自動販売機50の前面には、前面扉51、商品展示室52、商品展示室52に展示される商品見本53、各商品の価格表示54、商品選択装置としての複数の商品選択ボタン55、硬貨を投入する硬貨入金口56、紙幣を挿入する紙幣入金口57、入金された金額や釣銭等を表示する金額表示部58、釣銭等を返却させるための返却レバー59、釣銭等が返却される返金口60、商品が搬出される搬出口61、広告スペース62が備えられる。そして、広告スペース62に設けられた表示装置としてのモニタ27、予備の貨幣選別装置の設置スペースのうち盲蓋を取り外した後の開口部63に設けられた手動スイッチ24の押しボタン、人感センサ25、及び照度センサ26を備える。また、自動販売機50の内部には、商品を保管する図示しない複数のコラムが備えられている。
なお、上記の自動販売機50における予備の貨幣選別装置の設置スペースとは、近年の電子マネーの普及により、ICカードに情報を読み書きできるICカードリードライタを設置するために設けられたスペースである。この設置スペースは、略全ての自動販売機50で規格化された寸法となっている。また、ICカードリードライタを設置するための電気配線も、既に設置されている貨幣選別装置に予備配線として通常設けられている。そして、ICカードリードライタが設置されていない自動販売機50においては、設置スペースと予備配線が利用可能な状態となっており、モニタ27を除く情報提供装置1は、当該設置スペースと予備配線を利用して取り付けられる。
また、広告スペース62は、自動販売機50の前面扉51に設けられ、通常は、自動販売機50で販売する商品の広告が描写された広告パネルと、該広告パネルを照らすための照明器具が備えられる。この広告スペース62は、10cm程度の奥行きがあり、広告パネル及び照明器具を取り外すと、モニタ27を設置するためのスペースを確保することができる。そこで、本実施形態の情報提供装置1では、この広告スペース62にモニタ27を設けている。
次に、図2を参照して、自動販売機50の構成と機能を説明する。自動販売機50は、自動販売機電源部70、主制御部71、副制御部72、リレー基板73、貨幣選別装置74、商品選択装置75、照明装置76、冷却装置77、加温装置78、搬出装置79、商用電源のコンセントに差し込まれるプラグ80を備える。
自動販売機電源部70は、商用電源からの交流電力が入力され、その一部は直流に整流され、主制御部71等に供給される。また、搬出装置79、照明装置76、冷却装置77、加温装置78等の交流電力で動作するものに対しては、リレー基板73を介して交流電力を供給する。
主制御部71は、CPU及び制御プログラム等から実現されるもので、自動販売機50の動作に必要な各種処理を単独で、又は接続された他の機器と協働して行う。また、図3に示すように、この主制御部71には、販売した商品の個数を計数するカウンタを取り付けることを考慮して、商品が販売される毎に電気的な信号を出力するカウンタ制御信号出力端子71a,71b,71cが備えられている。このカウンタ制御信号出力端子は複数、本実施形態では3つ設けられており、自動販売機50の設定により、カウンタ制御信号出力端子毎に、商品の価格別、商品を搬出するコラム別(商品の種類別)等にグループ分けすることができる。例えば、商品の価格が100円のもの、120円のもの、150円のものといったグループ、又は炭酸飲料類、コーヒー類、お茶類といったグループに分けることができる。
図2に戻り、副制御部72は、CPU及び制御プログラム等から実現され、リレー基板73を制御することで、搬出装置79、照明装置76、冷却装置77、加温装置78に電力を供給し、これらの装置を動作させる。
貨幣選別装置74は、硬貨入金口56に硬貨、又は紙幣入金口57に紙幣が投入されると、それらの種別を識別し、投入された金額等を電気的な信号で、主制御部71に送信する。そして、商品が販売された後は、主制御部71からの命令に応じて、販売した商品に対応する金額を徴収し、必要に応じて返金口60に釣銭を返却する。また、商品が販売される前であっても、返却レバー59が操作されることにより、投入された貨幣を返金口60等に返却する。
商品選択装置75は、複数の商品に対応する商品選択ボタン55を備え、購入者が所望の商品選択ボタン55を操作することで、当該商品が選択されたことを主制御部71に知らせ、当該商品を販売する。また、商品選択ボタン55に内蔵されたランプを点灯等することで商品が販売可能であることを購入者に知らせ、また、商品が売り切れのときは、売り切れランプを点灯等し、その旨を購入者に知らせる。
冷却装置77、加温装置78は、冷凍機、ヒーター、温度センサ等を備え、主制御部71及び副制御部72から制御されることにより適切な動作を行い、コラムに保管された商品を設定された温度に保つ。
搬出装置79は、貨幣選別装置74に貨幣が投入された後、商品選択ボタン55が操作されたとき、すなわち、商品が販売されたときに、主制御部71及び副制御部72からの制御により、該当する商品が保管されているコラムから商品を搬出口61に搬出する。
照明装置76は、商品展示室52に設けられ、夜間や建屋の中等の自動販売機50の周囲が暗い場合において、商品展示室52を明るく照らすとともに、自動販売機50の周囲を照らし、購入者の操作を助ける。
次に、同じく図2、及び図3〜図5を参照して、情報提供装置1の構成を説明する。図2に示すように、情報提供装置1は、入力部21、記憶部10、制御部20、出力部22、電源部23、手動スイッチ24、人感センサ25、照度センサ26、表示装置としてのモニタ27を備え、また、図5に示す筐体30を備える。
また、図3に示すように、入力部21は、第1入力回路211a,211b,211c、第2入力回路212、第3入力回路213、第4入力回路214を備える。第1入力回路は、複数設けられ本実施形態では3つ設けられている。これは、自動販売機50の主制御部71に設けられたカウンタ制御信号出力端子71a,71b,71cの数に対応させたもので、カウンタ制御信号出力端子71a,71b,71cと対に信号線28等で接続される。また、第1入力回路211a,211b,211cの数は、自動販売機50のカウンタ制御信号出力端子71a,71b,71cの数にあわせて、増減させることができる。この第1入力回路211a,211b,211cには、商品が販売されたときに、カウンタ制御信号出力端子71a,71b,71cから出力される電気的な信号、すなわちカウンタ制御信号が入力され、該カウンタ制御信号を検出する。
なお、カウンタ制御信号出力端子71a,71b,71cに既にカウンタが接続されている場合は、信号線28をコネクタ等で分岐させ、カウンタと第1入力回路が並列に接続されるようにすればよい。
第2入力回路212は、手動スイッチ24が接続され、手動スイッチ24が商品の購入者等により操作されるのを検出する。第3入力回路213は、人感センサ25が接続され、自動販売機50の前に人が立ったときの人感センサ25からの出力、又は人感センサ25の接点の開閉を検出する。第4入力回路214は、照度センサ26が接続され、自動販売機50の周囲の明るさの変化による照度センサ26の導通の有無等を検出する。
図2に戻り、記憶部10は、二つの着脱可能な記憶媒体、記憶媒体を差し込むためのスロット、記憶媒体を読み書きする読み書き回路を備える。この記憶媒体としては市販のメモリーカード等を採用することができる。また、図4に示すように、一方の記憶媒体11は、第1入力回路211a,211b,211cの数に対応した3つの第1記憶領域131,132,133、第3入力回路213に対応した第3記憶領域15、及びいずれの入力回路とも対応しない補助記憶領域16を備える。また、他方の記憶媒体12は、第2入力回路212に対応した第2記憶領域14を備える。また、それぞれの記憶領域は、その内部にさらに複数の、本実施形態では各5つの音声映像データ131a〜131e,132a〜132e,133a〜133e,14a〜14e,15a〜15e,16a〜16eを備える。なお、音声映像データは、数秒間〜数十秒間の長さのものが好ましい。
図2に戻り、制御部20は、CPU及び制御プログラム等から実現され、第1入力回路211a,211b,211c、第2入力回路212、第3入力回路213、第4入力回路214に入力された信号に応じて、対応する記憶部10の各記憶領域に記憶された音声映像データを読み出し、出力部22に送信する。また、制御部20は、それぞれの記憶領域に備えられた5つの音声映像データから一の音声映像データをランダムに選択する抽選部を備え、選択された音声映像データを出力部22へ送信する。また、第1入力回路、第2入力回路、第3入力回路に信号が入力されていないときは、補助記憶領域16に記憶された音声映像データ16a〜16eから、一の音声映像データをランダムに選択し、出力部22へ送信することができる。また、照度センサ26に接続された第4入力回路214からの信号に応じて、出力部22から出力される音声の音量とモニタ27の照度を調整することができる。
出力部22は、出力回路221、スピーカ222を備える。出力回路221は、制御部20から送信された音声映像データを、スピーカ222を駆動させるための音声信号、及びモニタ27に表示させるための映像信号に変換し、必要に応じ増幅し出力する。スピーカ222は、出力回路221から出力された音声信号を、音声として出力する。
表示装置としてのモニタ27は、自動販売機50の前面扉51に備えられた広告スペース62に設けられる。そして、出力回路221から出力された映像信号を、視覚的な情報として表示させる。なお、モニタ27の電源は、必要に応じて自動販売機50に備えられるサービスコンセントから供給させることもできる。
電源部23は、その電力の供給を受ける電源線29が、自動販売機50の貨幣選別装置74の予備配線に接続され、該予備配線から直流24ボルト等の電力を供給される。そして、供給された電力を制御部20、出力部22等が動作する電圧に変換してこれらの機器に供給する。なお、この予備配線は、通常、コネクタ等の態様で既に自動販売機50に備えられており、予備配線と電源部23との接続は、該コネクタに電源線29のコネクタを差し込むだけで済む。
筐体30は、図5に示すように、貨幣選別装置74の設置スペースに収まる寸法に構成され、モニタ27を除く他の機器が収納される。また、筐体30の前面上部には、自動販売機50の盲蓋を取り除いた後の開口部63に収まるパネル31が設けられる。このパネル31は、筐体30の前面より突出しており、筐体30を貨幣選別装置74の設置スペースに設置したとき、自動販売機50の前面扉51と略同じ面をなすように構成され、手動スイッチ24の操作がしやすいようになっている。そして、パネル31には、手動スイッチ24、人感センサ25、照度センサ26が取り付けられる。また、筐体の上面にはスピーカ222が設けられ、筐体30の上端及び下端には、貨幣選別装置74の設置スペースに取り付けるための取り付け板32とねじ穴33を備える。
図2に戻り、手動スイッチ24は、自動復帰するa接点からなる押しボタンスイッチであり、筐体30のパネルに設けられ、自動販売機50の前面扉51に露出される。そして、商品の購入者等の、自動販売機50の近傍に居る者の任意の操作により押され、第2入力回路212に接続された接点が閉じられる。
人感センサ25は、手動スイッチ24の近傍に、手動スイッチ24同様に筐体30のパネルに設けられることにより、自動販売機50の前面扉51に露出され、自動販売機50の前に人が立つのを監視する。そして、自動販売機50の前に人が立つのを検出すると、第3入力回路213に接続された接点を開閉等する。
照度センサ26は、手動スイッチ24の近傍に、手動スイッチ24同様に筐体30のパネルに設けられることにより、自動販売機50の前面扉51に露出され、自動販売機50の周囲の明るさを検出する。そして、検出した明るさを、第4入力回路214に電圧の変化や導通の有無等により入力させる。
次に、上述した各構成要素の機能を踏まえて、本実施形態の情報提供装置1の動作について図6を参照して説明する。図6は、入力部21に入力される信号に応じて、情報提供装置1が行う処理を説明するフローチャートである。
自動販売機50の電源が入れられると接続されている情報提供装置1にも電源が入り、情報提供装置1の制御部20に記憶された制御プログラムに基づく処理が開始される(S1000)。そして、制御プログラムに基づき、制御部20は、接続された各部を制御し動作させる。なお、この制御プログラムによる処理は、所定時間毎に繰り返し実行される。
ステップS1000で処理が開始されると、先ず、複数の第1入力回路211a,211b,211cのいずれかに信号の入力があるか否か、すなわち商品が販売され自動販売機50の主制御部71からカウンタ制御信号が出力されたか否かが判断される(S1100)。第1入力回路211a,211b,211cに信号の入力がある場合、信号の入力があった第1入力回路に対応する第1記憶領域に記憶された音声映像データの中から、抽選部により一の音声映像データがランダムに選択される(S1110)。次に、選択された音声映像データを、出力部22及びモニタ27で出力(再生)する(S1500)。そして、出力が終われば処理は終了する(S1600)。なお、第1記憶領域131,132,133に記憶された音声映像データ131a〜131e,132a〜132e,133a〜133eが出力されるときは、商品が販売されたときであるため、出力する情報としては、お礼のメッセージや販売した商品の説明等が好ましい。
第1入力回路211a,211b,211cに信号の入力がなかった場合、次に、第2入力回路212に信号の入力があるか否か、すなわち手動スイッチ24が操作されたか否かが判断される(S1200)。第2入力回路212に信号の入力がある場合、第2記憶領域14に記憶された音声映像データ14a〜14eの中から、抽選部により一の音声映像データがランダムに選択される(S1210)。その後の処理は、上述したステップS1500及びステップS1600がなされる。なお、第2記憶領域14に記憶された音声映像データ14a〜14eが出力されるときは、商品の購入者等により手動スイッチ24が操作されたときであるため、出力する情報としては、店舗の宣伝や自動販売機50が設置された地域の情報等が好ましい。
第2入力回路212に信号の入力がなかった場合、次に、第3入力回路213に信号の入力があるか否か、すなわち人感センサ25が自動販売機50の前に人が立つのを検出したか否かが判断される(S1300)。第3入力回路213に信号の入力がある場合、次に、第1記憶領域131,132,133、第2記憶領域14、及び第3記憶領域15に記憶された音声映像データが出力中でないかが判断される(S1310)。ここで、第1記憶領域131,132,133、第2記憶領域14、及び第3記憶領域15に記憶された音声映像データが出力中であれば、ステップS1100に戻る。
一方、第1記憶領域131,132,133、第2記憶領域14、及び第3記憶領域15に記憶された音声映像データが出力中でなければ、第3記憶領域15に記憶された音声映像データ15a〜15eの中から、抽選部により一の音声映像データがランダムに選択される(S1320)。そして、ステップS1500とステップS1600の処理がなされる。なお、第3記憶領域15に記憶された音声映像データ15a〜15eが出力されるときは、自動販売機50の前に購入者等が立ったときであるため、出力する情報としては、購入者への歓迎や商品の購入を促すメッセージが好ましい。
第3入力回路213に信号の入力がなかった場合、次に、全ての記憶領域の音声映像データが出力中でないかが判断される(S1400)。いずれかの音声映像データが出力中であれば、ステップS1100に戻る。一方、音声映像データを出力していないとき、すなわち待機中のときは、補助記憶領域16に記憶された音声映像データ16a〜16eの中から、抽選部により一の音声映像データがランダムに選択される(S1410)。そして、ステップS1500とステップS1600の処理がなされる。なお、補助記憶領域16に記憶された音声映像データ16a〜16eが出力されるときは、自動販売機50の操作がなされず、かつ自動販売機50の直前に人がいないときであるため、出力する情報としては、自動販売機50の前を通行する人に訴える一般的な広告等が好ましい。
また、第4入力回路214に入力される照度センサ26の信号は、そのときの自動販売機50の周囲の明るさを示している。そこで、周囲が明るいときは、出力部22から出力される信号を調整して、スピーカ222から発せられる音量を大きくするとともに、モニタ27の輝度を明るく調整する。一方、周囲が暗いときは、スピーカ222から発せられる音量を小さくするとともに、モニタ27の輝度を暗く調整する。このようにして、そのときの状況に応じた音量と輝度を保つことができる。
以上説明したように、本実施形態の情報提供装置によれば、商品が販売されたことの検出にカウンタ制御信号を利用しているため、どのようなグループ(分類)の商品が販売されたかを容易に検出することができ、グループに応じた情報を発信できるとともに、自動販売機と情報提供装置との接続が、カウンタ制御信号出力端子に情報提供装置の配線を差し込むだけで済む。また、情報提供装置の動作に必要な電力も、自動販売機の貨幣選別装置の予備配線から供給され、これもコネクタ等を差し込むだけで接続が完了する。また、モニタ以外の構成機器を自動販売機の予備の貨幣選別装置の設置スペースに取り付け可能な筐体に収めているため、数本のねじを留めるだけで固定できる。さらに、モニタは自動販売機の広告スペースに収められ、これも広告スペースに元々備えられている、広告パネルや照明器具固定用のブラケットやねじ穴を利用することにより、簡単に取り付けることができる。これらにより、情報提供装置の設置作業が極めて簡単なものとなり、コストダウンを図ることができる。
また、手動スイッチを備えるため、自動販売機の前に立つ購入者等の興味を引きつけ、販売促進に効果があるとともに、手動スイッチが操作されることにより、所望の情報を発信することができる。また、手動スイッチに対応する第2記憶領域が、着脱可能な独立した記憶媒体に設けられているため、第2記憶領域に自動販売機の設置店舗の広告等を入れることができ、さらに、広告等の変更も容易に行うことができる。
また、それぞれの記憶領域に複数の音声映像データが記憶され、抽選部でランダムに選択されるため、発信される情報が見る者にとって飽きがこなくなる。また、人感センサを備え、自動販売機の前に人が立つと、メッセージ等を発信するため、商品の販売促進に効果がある。また、第1記憶領域、第2記憶領域、及び第3記憶領域に記憶された音声映像データが出力されていないとき、補助記憶領域に記憶された音声映像データが出力されるため、待機時に周辺を通行する人に向けて広告を発信することができる。また、照度センサを備えているため、周囲の明るさの状況に応じたスピーカ音量とモニタ輝度に自動的に調整することができる。
なお、上述した実施形態は、本発明に係る情報提供装置の例示であり、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、その構成を適宜変更できる。例えば、音声映像データを音声データとし、出力部から映像信号を処理する回路を除き、さらにモニタを除いた構成で、音声のみ出力する情報提供装置とすることもできる。この音声のみ出力する情報提供装置とすることで、より安価かつ簡易に情報提供装置を設置することができる。また、人感センサを含む第3入力回路、照度センサを含む第4入力回路、第3記憶領域、補助記憶領域の全て、又はいずれかを省く構成とすることもできる。
1・・情報提供装置、10・・記憶部、11・・一方の記憶媒体、12・・他方の記憶媒体、131,132,133・・第1記憶領域、14・・第2記憶領域、15・・第3記憶領域、16・・補助記憶領域、131a〜131e,132a〜132e,133a〜133e,14a〜14e,15a〜15e,16a〜16e・・音声映像データ、20・・制御部、21・・入力部、211a,211b,211c・・第1入力回路、212・・第2入力回路、213・・第3入力回路、214・・第4入力回路、22・・出力部、221・・出力回路、222・・スピーカ、23・・電源部、24・・手動スイッチ、25・・人感センサ、26・・照度センサ、27・・モニタ、28・・信号線、29・・電源線、
30・・筐体、31・・パネル、32・・取り付け板、33・・ねじ穴、
50・・自動販売機、51・・前面扉、52・・商品展示室、53・・商品見本、54・・価格表示、55・・商品選択ボタン、56・・硬貨入金口、57・・紙幣入金口、58・・金額表示部、59・・返却レバー、60・・返金口、61・・搬出口、62・・広告スペース、63・・開口部、
70・・自動販売機電源部、71・・主制御部、71a,71b,71c・・カウンタ制御信号出力端子、72・・副制御部、73・・リレー基板、74・・貨幣選別装置、75・・商品選択装置、76・・照明装置、77・・冷却装置、78・・加温装置、79・・搬出装置、80・・プラグ

Claims (7)

  1. 自動販売機に後付けされる情報提供装置において、
    前記自動販売機の主制御部に設けられた複数のカウンタ制御信号出力端子から出力されるカウンタ制御信号を入力する複数の第1入力回路と、
    前記第1入力回路毎に設けられた第1記憶領域と、
    前記第1記憶領域毎に記憶された音声データと、
    前記第1入力回路に前記カウンタ制御信号が入力されることにより、入力された前記第1入力回路に対応した前記第1記憶領域に記憶された音声データを音声として出力する出力部と、
    前記第1入力回路、前記第1記憶領域、前記出力部に電力を供給する電源部と、
    を備えることを特徴とする情報提供装置。
  2. 前記自動販売機の貨幣選別装置の設置スペースに取り付け可能な筐体を備え、
    前記筐体に、前記第1入力回路、前記第1記憶領域、前記出力部、及び前記電源部が納められていることを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
  3. 前記第1記憶領域に記憶された音声データが複数あるとともに、前記複数の音声データからランダムに一の音声データを選択する抽選部を備え、
    前記出力部は、前記抽選部で選択された音声データを音声として出力することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報提供装置。
  4. 前記電源部が、前記自動販売機の貨幣選別装置の増設のための予備配線に接続され、前記予備配線から電力の供給を受けることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の情報提供装置。
  5. 前記自動販売機の前面扉の広告スペースに、入力された映像信号を視覚的な情報として出力する表示装置を備え、
    前記音声データが映像データをさらに備える音声映像データであり、
    前記出力部は、前記第1入力回路への信号の入力に応じ、前記音声映像データを音声として出力するとともに、前記表示装置に映像信号を出力することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の情報提供装置。
  6. 前記自動販売機の前面に設けられた手動スイッチと、
    前記手動スイッチが接続される第2入力回路と、
    前記第2入力回路に対応する第2記憶領域と、
    前記第2記憶領域に記憶された音声データと、を備え
    前記出力部は、前記手動スイッチが操作され前記第2入力回路に信号が入力されることにより、前記第2記憶領域に記憶された音声データを音声として出力し、
    前記電源部は、前記第2入力回路、前記第2記憶領域にも電力を供給することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の情報提供装置。
  7. 前記第2記憶領域が着脱式の独立した記憶媒体で構成され、前記記憶媒体を入れ替えることにより、所望の音声データを前記出力部から音声として出力できることを特徴とする請求項6に記載の情報提供装置。
JP2013214293A 2013-10-14 2013-10-14 情報提供装置 Active JP6009424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214293A JP6009424B2 (ja) 2013-10-14 2013-10-14 情報提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214293A JP6009424B2 (ja) 2013-10-14 2013-10-14 情報提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015076083A JP2015076083A (ja) 2015-04-20
JP6009424B2 true JP6009424B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=53000845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013214293A Active JP6009424B2 (ja) 2013-10-14 2013-10-14 情報提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6009424B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001023018A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Sanden Corp 自動販売機用案内装置
JP2001188942A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Fuji Denki Reiki Co Ltd 自動販売機
JP4159289B2 (ja) * 2002-01-17 2008-10-01 株式会社アペックス 自動販売機に搭載できる映像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015076083A (ja) 2015-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9229557B2 (en) Interactive and 3-D multi-sensor touch selection interface for an automated retail store, vending machine, digital sign, or retail display
US8082061B2 (en) Vending machines with lighting interactivity and item-based lighting systems for retail display and automated retail stores
EP2840567A1 (en) Vending machine comprising an integrated translucent lcd
AU2006285512B2 (en) Improvements in and relating to dispensing apparatus
EP4026078A1 (en) Handles and displays for product vending system
JP6009424B2 (ja) 情報提供装置
JP2013092902A (ja) 商品格納装置
JP2019101527A (ja) 自動販売システム及び自動販売方法
JP5310048B2 (ja) 自動販売機
JP2000011244A (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP2002074481A (ja) 自動販売機
JP2021179713A (ja) 自動販売機、自動販売システム及びプログラム
JP2001118128A (ja) 自動販売機の照明装置
JP3195140U (ja) 自動販売機におけるモニターの取り付け構造
KR101808155B1 (ko) 상품을 배출하는 배출부에 광고판 기능을 갖도록 한 자동판매기
TW201419225A (zh) 具透光面板及體感裝置的自動給物機及其顯示銷售方法
JP5493899B2 (ja) 自動販売機
KR20080073960A (ko) 움직임감지형 표시장치
JP3695069B2 (ja) 自動販売機
US20140312786A1 (en) Led light strip comprising two or more independent circuits meeting separate power consumption and illumination output requirements
JP2009043229A (ja) 自動販売機
KR20170085222A (ko) 자동판매기 및 자동판매기의 상품 판매 방법
JP5359658B2 (ja) 自動販売機
JP2011034301A (ja) 自動販売機
JP2003217018A (ja) 自動販売機に搭載できる映像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6009424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250