JP6007075B2 - サービス提供システム、サービス提供方法、サーバシステムおよびサービス提供プログラム - Google Patents

サービス提供システム、サービス提供方法、サーバシステムおよびサービス提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6007075B2
JP6007075B2 JP2012252260A JP2012252260A JP6007075B2 JP 6007075 B2 JP6007075 B2 JP 6007075B2 JP 2012252260 A JP2012252260 A JP 2012252260A JP 2012252260 A JP2012252260 A JP 2012252260A JP 6007075 B2 JP6007075 B2 JP 6007075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
identification code
processing apparatus
group identification
assigned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012252260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014102551A (ja
Inventor
健一 濱口
健一 濱口
雄平 小澤
雄平 小澤
良太 成田
良太 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nintendo Co Ltd
Original Assignee
Nintendo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nintendo Co Ltd filed Critical Nintendo Co Ltd
Priority to JP2012252260A priority Critical patent/JP6007075B2/ja
Priority to US13/975,883 priority patent/US9785991B2/en
Publication of JP2014102551A publication Critical patent/JP2014102551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6007075B2 publication Critical patent/JP6007075B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0621Item configuration or customization
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Description

本発明は、サービス提供システム、サービス提供方法、サーバシステムおよびサービス提供プログラムに関する。
従来、同一の種類(機種)の情報処理装置が、筐体の色や模様を異ならせたり、ハードディスクの容量を異ならせたり、同梱品を異ならせたりすることによって、多様なラインアップで販売されることがある(例えば、非特許文献1を参照。)。
"プレイステーションオフィシャルサイト PlayStation3 ゲーム機本体"、[online]、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント、[平成24年11月5日検索]、インターネット<URL:http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/#hardware-lineup>
上記のように、同一の種類の情報処理装置を多様なラインアップで販売することによって、顧客の要望に合ったセットまたはバージョンを提供することができ、顧客の満足度を向上させることができる。
よって、顧客の満足度を向上させるためにも、複数の情報処理装置を多様に差別化して販売することが望まれる。
上記目的は、例えば以下のような構成によって達成し得る。
第1の構成例は、サーバシステムと複数の情報処理装置を備えるサービス提供システムである。前記複数の情報処理装置は共通のデバイスIDを有しており、当該複数の情報処理装置のそれぞれに対して、各前記情報処理装置に対して固有に割り当てられる装置識別コードと、少なくとも2つ以上の前記情報処理装置に対して共通に割り当てられるグループ識別コードが割り当てられている。各前記情報処理装置は、記憶手段、第1通信手段、および、送信手段を備える。記憶手段は、当該情報処理装置に割り当てられた前記装置識別コードを記憶する。第1通信手段は、前記サーバシステムと通信する。送信手段は、前記サーバシステムとの通信が行われた時に、前記記憶手段から前記装置識別コードを読み出して前記サーバシステムに送信する。前記サーバシステムは、記憶制御手段、第2通信手段、判定手段、および情報処理手段を備える。記憶制御手段は、前記情報処理装置が顧客に販売される時点またはその前に、当該情報処理装置に割り当てれられている前記装置識別コードとグループ識別コードの対応関係をデータベースに記憶する。第2通信手段は、前記情報処理装置と通信する。判定手段は、前記第2通信手段によって、顧客に販売されたいずれかの前記情報処理装置(以下、第1情報処理装置と称す)との通信が行われた時に、当該第1情報処理装置に対応する前記装置識別コードを当該第1情報処理装置から受信し、当該受信した装置識別コードに対応するグループ識別コードを前記データベースから取得することによって、当該第1情報処理装置に対応するグループ識別コードを判定する。情報処理手段は、ネットワークを介して前記第1情報処理装置から利用可能なサービスを、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて提供する情報処理を行う。
前記複数の情報処理装置には、仕様の異なる複数のバージョンの情報処理装置が含まれていてもよく、各前記情報処理装置には、当該情報処理装置の前記バージョンに応じた前記グループ識別コードが割り当てられてもよい。
各前記情報処理装置は、同梱品の異なる複数種類のセットのいずれかとして販売されてもよく、各前記情報処理装置には、当該情報処理装置の前記セットの種類に応じた前記グループ識別コードが割り当てられてもよい。
各前記情報処理装置は、付加サービスの異なる複数種類のセットのいずれかとして販売されてもよく、各前記情報処理装置には、当該情報処理装置の前記セットの種類に応じた前記グループ識別コードが割り当てられてもよい。前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて前記付加サービスを提供してもよい。
前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードが特定のグループ識別コードである場合に、前記第1情報処理装置のユーザに対して当該特定のグループ識別コードに対応する特定のサービスを提供する情報処理を行ってもよい。
前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じたアプリケーションプログラムまたはデータを前記第1情報処理装置にダウンロードしてもよい。
前記サーバシステムは、前記情報処理装置のユーザに対して提供されるサービスに関連するサービス関連情報を前記情報処理装置毎またはユーザ毎に記憶するサービス関連情報記憶手段をさらに備えていてもよい。前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて、前記第1情報処理装置または当該第1情報処理装置のユーザに対応する前記サービス関連情報を作成または更新してもよい。
前記サービス関連情報には、通貨の代わりとして利用することが可能なポイント数が含まれていてもよく、前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて、前記第1情報処理装置または当該第1情報処理装置のユーザに対応する前記サービス関連情報に含まれる前記ポイント数を加算してもよい。
前記記憶制御手段は、前記情報処理装置の製造工場に設けられたコンピュータから前記対応関係を受信して、前記データベースに記憶してもよい。
第2の構成例は、サーバシステムと複数の情報処理装置を備えるサービス提供システムにおいて実行されるサービス提供方法である。前記複数の情報処理装置は共通のデバイスIDを有しており、当該複数の情報処理装置のそれぞれに対して、各前記情報処理装置に対して固有に割り当てられる装置識別コードと、少なくとも2つ以上の前記情報処理装置に対して共通に割り当てられるグループ識別コードが割り当てられている。前記サービス提供方法は、記憶制御ステップ、送信ステップ、判定ステップ、および、情報処理ステップを備える。記憶制御ステップでは、前記情報処理装置が顧客に販売される時点またはその前に、前記サーバシステムの記憶制御手段によって、当該情報処理装置に割り当てられている前記装置識別コードとグループ識別コードの対応関係をデータベースに記憶する。送信ステップでは、前記サーバシステムとの通信が行われた時に、前記情報処理装置の送信手段によって、当該情報処理装置の記憶手段から当該情報処理装置に割り当てられた前記装置識別コードを読み出して前記サーバシステムに送信する。判定ステップでは、前記サーバシステムの判定手段によって、前記情報処理装置から受信した装置識別コードに対応するグループ識別コードを前記データベースから取得することによって、当該情報処理装置に対応するグループ識別コードを判定する。情報処理ステップでは、前記サーバシステムの情報処理手段によって、ネットワークを介して前記情報処理装置から利用可能なサービスを、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて提供する情報処理を行う。
第3の構成例は、複数の情報処理装置に対して、ネットワークを介して当該情報処理装置から利用可能なサービスを提供するサーバシステムである。前記複数の情報処理装置は共通のデバイスIDを有しており、当該複数の情報処理装置のそれぞれに対して、各前記情報処理装置に対して固有に割り当てられる装置識別コードと、少なくとも2つ以上の前記情報処理装置に対して共通に割り当てられるグループ識別コードが割り当てられている。前記サーバシステムは、記憶制御手段、通信手段、判定手段、および、情報処理手段を備える。記憶制御手段は、前記情報処理装置が顧客に販売される時点またはその前に、当該情報処理装置に割り当てられている前記装置識別コードとグループ識別コードの対応関係をデータベースに記憶する。通信手段は、前記情報処理装置と通信する。判定手段は、前記通信手段によって、顧客に販売されたいずれかの前記情報処理装置との通信が行われた時に、当該情報処理装置の記憶手段に記憶されている当該情報処理装置に割り当てられた前記装置識別コードを当該情報処理装置から受信し、当該受信した装置識別コードに対応するグループ識別コードを前記データベースから取得することによって、当該情報処理装置に対応するグループ識別コードを判定する。情報処理手段は、ネットワークを介して前記情報処理装置から利用可能なサービスを、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて提供する情報処理を行う。
第4の構成例は、複数の情報処理装置に対して、ネットワークを介して当該情報処理装置から利用可能なサービスを提供するサーバシステムにおいて実行されるサービス提供プログラムである。前記複数の情報処理装置は共通のデバイスIDを有しており、当該複数の情報処理装置のそれぞれに対して、各前記情報処理装置に対して固有に割り当てられる装置識別コードと、少なくとも2つ以上の前記情報処理装置に対して共通に割り当てられるグループ識別コードが割り当てられている。前記サービス提供プログラムは、前記サーバシステムのコンピュータを、記憶制御手段、通信手段、判定手段、および、情報処理手段として機能させる。記憶制御手段は、前記情報処理装置が顧客に販売される時点またはその前に、当該情報処理装置に割り当てられている前記装置識別コードとグループ識別コードの対応関係をデータベースに記憶する。通信手段は、前記情報処理装置と通信する。判定手段は、前記通信手段によって、顧客に販売されたいずれかの前記情報処理装置との通信が行われた時に、当該情報処理装置の記憶手段に記憶されている当該情報処理装置に割り当てられた前記装置識別コードを当該情報処理装置から受信し、当該受信した装置識別コードに対応するグループ識別コードを前記データベースから取得することによって、当該情報処理装置に対応するグループ識別コードを判定する。情報処理手段は、ネットワークを介して前記情報処理装置から利用可能なサービスを、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて提供する情報処理を行う。
サービス提供プログラムは、CDまたはDVD等の任意のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されてもよい。
本発明によれば、ネットワークを介して情報処理装置から利用可能なサービスを、当該情報処理装置に割り当てられたグループ識別コードに応じて提供することができるため、複数の情報処理装置を多様に差別化することができる。
サービス提供システムの構成の一例を示す図 サーバ装置の構成の一例を示す図 サーバ装置に記憶されるデータベースの一例を示す図 情報処理装置の構成の一例を示す図 サーバ装置および情報処理装置の処理フローの一例を示す図 グループ識別コードの割り当て方の一例を示す図 グループ識別コードの割り当て方の他の例を示す図 グループ識別コードの割り当て方のさらに他の例を示す図 サーバ装置に記憶されるサービス関連情報の一例を示す図
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態の一例について説明する。
図1において、情報処理装置30a、30bは、通信機能を有する同一種類の情報処理装置であって、例えば、ゲーム装置である。なお、ここで言う「同一種類」とは、色や性能などの仕様が完全に同一であるという意味ではなく、共通のデバイスIDを有する情報処理装置(すなわち、実質的に同一の機種)であればよい。例えば、筐体の色が異なっていたり、内部記憶装置の記憶容量等が異なっていたり、同梱品が異なっていたりというように、同一の機種における仕様が異なるバージョンであってもよい。なお、以下の説明では、情報処理装置30aと情報処理装置30bを特に区別する必要がない場合には、情報処理装置30と総称する。
情報処理装置30は、典型的には、工場で製造された後、当該工場から出荷されて、店舗を通じて顧客に販売される。
各情報処理装置30には、同一種類の複数の情報処理装置30を一意に識別するための装置識別コード(例えば、シリアルナンバー)が割り当てられる。情報処理装置30の内部記憶装置に当該装置識別コードが記憶された状態で、情報処理装置30は工場から出荷される。
各情報処理装置30には、上記装置識別コードとは別に、グループ識別コードが割り当てられる。当該グループ識別コードは、各情報処理装置30を複数のグループのいずれかにそれぞれ割り当てるためのコードである。上記装置識別コードとは異なり、同一グループに割り当てられた複数の情報処理装置30に対して、同一のグループ識別コードが割り当てられる。
サーバ装置10は、情報処理装置30のユーザに対して、当該情報処理装置30に応じたサービスを提供するために設けられている。サーバ装置10は、典型的には、情報処理装置30の製造業者によって管理される。サーバ装置10は、情報処理装置30からアクセスを受けると、当該情報処理装置30に対して設定されているグループに応じたサービスを提供するための情報処理を行う。当該情報処理の例としては、例えば、特定のグループに対応する情報処理装置30に対して、特定のデータ(例えば、特定のゲームソフトや、特定のコンテンツ等)をダウンロードすることが挙げられる。他の例としては、特定のグループに対応する情報処理装置30のユーザに対して、当該ユーザがサーバ装置10を通じて商品(例えば、ゲームソフト、コンテンツ等)を購入したときに、当該商品の金額の10%に相当するポイント(後日、現金の代わりとして利用することができるもの)を当該ユーザに還元することが挙げられる。
工場コンピュータ20は、情報処理装置30の製造工場に設けられたコンピュータであって、典型的には、汎用コンピュータである。工場コンピュータ20は、当該工場で製造された各情報処理装置30に割り当てられている装置識別コードおよびグループ識別コードを示す情報を、サーバ装置10に送信する。工場コンピュータ20は、例えば、電子メールのフォーマットおよびプロトコルを利用して、当該情報をサーバ装置10に送信する。
次に、図2を参照して、サーバ装置10の具体的な構成について説明する。
図2において、サーバ装置10は、プロセッサ11、記憶装置12、通信装置13、および入力装置14を備えている。なお、以下で説明するサーバ装置10の動作は、記憶装置12に格納された所定のコンピュータプログラムをプロセッサ11によって実行することによって実現される。当該コンピュータプログラムは、サーバ装置10に予めインストールされていてもよいし、CDまたはDVD等の任意のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を通じてサーバ装置10に提供されてもよいし、他の情報処理装置との通信を通じてサーバ装置10に提供されてもよい。
サーバ装置10は、工場で製造された各情報処理装置30に割り当てられている装置識別コードおよびグループ識別コードを示す情報を、通信装置13を通じて工場コンピュータ20から受信する。プロセッサ11は、当該受信した情報に基づいて、各情報処理装置30とグループ識別コードとの対応関係(すなわち、装置識別コードとグループ識別コードとの対応関係)を、図3に示すようなデータベースとして記憶装置12に記憶する。
なお、他の実施形態においては、各情報処理装置30とグループ識別コードとの対応関係を示す情報が、入力装置14を通じてユーザ(例えば、サーバ装置10の管理者)によって入力されてもよい。そして、プロセッサ11は、入力装置14を通じて入力された情報に基づいて、各情報処理装置30とグループ識別コードとの対応関係を、図3に示すようなデータベースとして記憶装置12に記憶してもよい。なお、図3に示すデータベースの構造は単なる一例に過ぎず、同様の情報を、異なる構造のデータベースによって記憶してもよい。例えば、図3の例では、装置識別コード毎に、装置識別コードとグループ識別コードとの組み合わせが記憶されているが、他の実施形態では、グループ識別コード毎に、1つのグループ識別コードに対して複数の装置識別コードが関連付けられていてもよい。
次に、図4を参照して、情報処理装置30の具体的な構成について説明する。
図4において、情報処理装置30は、プロセッサ31、記憶装置32、通信装置33、入力装置34、および表示装置35を備えている。
記憶装置32には、当該情報処理装置30に割り当てられた装置識別コードが予め(すなわち、情報処理装置30が顧客に販売される時点以前に)記憶されている。情報処理装置30は、通信装置33を通じてサーバ装置10と通信することが可能である。プロセッサ31は、通信装置33を通じてサーバ装置10との通信が行われるときに、記憶装置32から装置識別コードを読み出して、サーバ装置10に送信する。
なお、記憶装置32には、各種のアプリケーションプログラム(例えば、ゲームプログラム等)を記憶させることが可能であり、プロセッサ31は、記憶装置32に記憶されている各種のアプリケーションプログラムを実行して、入力装置34を通じて入力されるユーザの指示に応じた処理を行なって、当該処理結果を反映した画像を表示装置35に表示させることが可能である。
次に、図5を参照して、サーバ装置10、工場コンピュータ20、および情報処理装置30の動作について説明する。
まず、工場において、情報処理装置30が製造される。このとき、各情報処理装置30には、装置識別コードとグループ識別コードが割り当てられて、これらの対応関係を示す情報が、工場コンピュータ20に記録される。工場コンピュータ20は、装置識別コードとグループ識別コードとの対応関係を示す情報を、サーバ装置10に送信する。そして、情報処理装置30が工場から出荷される。工場から出荷された情報処理装置30は、販売店を通じて顧客に販売される。
サーバ装置10は、工場コンピュータ20から装置識別コードとグループ識別コードとの対応関係を示す情報を受信すると、当該情報に基づいて、装置識別コードとグループ識別コードとの対応関係をデータベース(図3)に登録する。そして、顧客によって購入された情報処理装置30からのアクセスを待機する。
情報処理装置30は、例えばユーザの指示にしたがって、サーバ装置10にアクセスする。そして、サーバ装置10との間で接続が確立されると、情報処理装置30は、当該情報処理装置30に割り当てられた装置識別コードをサーバ装置10に送信する。
サーバ装置10は、情報処理装置30から装置識別コードを受信すると、データベース(図3)を参照して、当該受信した装置識別コードに対応するグループ識別コードを判定する。そして、当該グループ識別コードに応じて、ネットワークを介して情報処理装置30から利用可能なサービスを提供する情報処理を行う。
これにより、サーバ装置10は、情報処理装置30との通信が行われたときに、当該情報処理装置30に割り当てられたグループ識別コードに応じた情報処理を行うことができる。
(グループ識別コードの割り当て方)
次に、各情報処理装置30に対するグループ識別コードの割り当て方の具体例について説明する。なお、基本的には、各情報処理装置30に対するグループ識別コードの割り当て方は任意である。以下では、典型的な例についてのみ説明する。
グループ識別コードの割り当て方の第1の典型例では、情報処理装置30が、同梱品が異なる複数種類のセットのうちのいずれかのセットとして販売される場合において、セットの種類に応じて異なるグループ識別コードが割り当てられる。
例えば、図6のように、情報処理装置30が単体で販売される「ベーシックセット」と、情報処理装置30と周辺機器Aの組み合わせで販売される「プレミアムセットA」と、情報処理装置30と周辺機器Bの組み合わせで販売される「プレミアムセットB」の3種類のセットのうちのいずれかのセットとして情報処理装置30が販売される場合に、これらのセット毎に異なるグループ識別コードが割り当てられる。
グループ識別コードの割り当て方の第2の典型例では、情報処理装置30が、仕様が異なる複数種類のバージョンのうちのいずれかのバージョンとして販売される場合において、バージョンの種類に応じて異なるグループ識別コードが割り当てられる。
例えば、図7のように、内部記憶装置の記憶容量が8GBで且つ筐体色が白である「8GB白バージョン」と、内部記憶装置の記憶容量が8GBで且つ筐体色が黒である「8GB黒バージョン」と、内部記憶装置の記憶容量が32GBで且つ筐体色が白である「32GB白バージョン」と、内部記憶装置の記憶容量が32GBで且つ筐体色が黒である「32GB黒バージョン」の4種類のバージョンのうちのいずれかのバージョンとして情報処理装置30が販売される場合に、これらのバージョン毎に異なるグループ識別コードが割り当てられる。
グループ識別コードの割り当て方の第3の典型例では、情報処理装置30が、付加サービスが異なる複数種類のセットのうちのいずれかのセットとして販売される場合において、セットの種類に応じて異なるグループ識別コードが割り当てられる。
例えば、図8のように、付加サービスが付加されていない「ベーシックセット」と、ソフトA(例えば、ゲームプログラムA)のダウンロードサービスが付加されている「ソフトAセット」と、ソフトB(例えば、ゲームプログラムB)のダウンロードサービスが付加されている「ソフトBセット」の3種類のセットのうちのいずれかのセットとして情報処理装置30が販売される場合に、これらのセット毎に異なるグループ識別コードが割り当てられる。
(グループ識別コードに応じた情報処理の具体例)
次に、サーバ装置10において行われる、グループ識別コードに応じた情報処理の種々の具体例について説明する。
グループ識別コードに応じた情報処理の第1の具体例では、サーバ装置10は、情報処理装置30に対して種々の有料サービスを提供する。有料サービスの種類は任意であるが、一例として、有料コンテンツ(例えば、ゲームプログラム、ゲームプログラムで利用される追加データ、動画像データ等)のダウンロードサービスが挙げられる。
サーバ装置10は、情報処理装置30のユーザに対して提供されるサービスに関連するサービス関連情報として、図9に示すように、情報処理装置30毎(あるいは、情報処理装置30のユーザ毎)のポイント数を記憶装置12に記憶している。当該ポイントは、サーバ装置10によって提供されている有料サービスを購入するときに、現金の代わりとして利用することができる。
情報処理装置30から所定の有料サービスの購入要求信号を受信すると、サーバ装置10は、当該情報処理装置30のユーザに対して、当該有料サービスに応じた課金処理を実行するとともに、当該有料サービスの料金に対して当該情報処理装置30のグループ識別コードに応じた係数を乗算することによって得られた数値を、当該情報処理装置30のポイント数に加算する。
例えば、図6に示した「ベーシックセット」に対応する情報処理装置30によって有料サービスが購入された場合には、当該有料サービスの料金の1%に相当する数値が当該情報処理装置30のポイント数に加算され、「プレミアムセットA」または「プレミアムセットB」に対応する情報処理装置30によって有料サービスが購入された場合には、当該有料サービスの料金の10%に相当する数値が当該情報処理装置30のポイント数に加算される。
グループ識別コードに応じた情報処理の第2の具体例では、サーバ装置10は、情報処理装置30に対して種々のコンテンツ(例えば、ゲームプログラム、ゲームプログラムで利用される追加データ、動画像データ等)をダウンロードするダウンロードサービスを提供する。
情報処理装置30からダウンロード要求信号を受信すると、サーバ装置10は、当該情報処理装置30のグループ識別コードに応じたコンテンツを当該情報処理装置30にダウンロードする。
例えば、図7に示した「32GB白バージョン」に対応する情報処理装置30には、レースゲームで利用することができる追加データとして、当該バージョンの購入者にしか与えられない特別な車両(例えば、白い車両)のデータがダウンロードされ、「32GB黒バージョン」に対応する情報処理装置30には、当該バージョンの購入者にしか与えられない特別な車両(例えば、黒い車両)のデータがダウンロードされる。なお、「8GB白バージョン」および「8GB黒バージョン」に対応する情報処理装置30には、上記のいずれの車両データもダウンロードされない。
また、例えば、図8に示した「ソフトAセット」に対応する情報処理装置30には、ソフトAのアプリケーションプログラムがダウンロードされ、「ソフトBセット」に対応する情報処理装置30には、ソフトBのアプリケーションプログラムがダウンロードされる。なお、付加サービスが付加されていない「ベーシックセット」に対応する情報処理装置30には、上記のいずれのアプリケーションプログラムもダウンロードされない。
このように、本実施形態によれば、サーバ装置10によって、情報処理装置30に割り当てられたグループ識別コードに応じた情報処理を行うことができる。よって、例えば、異なるグループ識別コードが割り当てられた2つの情報処理装置30に対して、それぞれ、異なるサービスを提供することが可能である。また、特定のグループ識別コードが割り当てられた情報処理装置30に対してのみ、特定のサービスを提供することが可能となる。
また、本実施形態によれば、情報処理装置30が顧客に販売される時点以前に、当該情報処理装置30に割り当てられた装置識別コードとグループ識別コードとがデータベースに登録され、サーバ装置10は、当該データベースに基づいて、情報処理装置30から送信される装置識別コードに対応するグループ識別コードを判定することができる。よって、情報処理装置30にグループ識別コードを記憶しておく必要がないので、悪意のあるユーザの情報処理装置30から送信された偽のグループ識別コード(当該悪意のあるユーザによって改竄されたグループ識別コード)に基づいてサービスを提供してしまうことがなく、悪意のあるユーザによるサービスの不正利用を防止することができる。
また、本実施形態によれば、情報処理装置30のユーザが入力装置34を通じて装置識別コードまたはグループ識別コードを入力しなくても、サーバ装置10は、当該情報処理装置30に割り当てられた装置識別コードに応じた情報処理を行うことができるので、ユーザによる入力の手間を省くことができる。
また、本実施形態によれば、サーバ装置10によって提供するサービスの内容を、情報処理装置30が販売された後であっても任意のタイミングで変更することができる。よって、例えば、情報処理装置30の複数のセットまたはバージョンのうちの特定のセットまたはバージョンだけが売れ行きが良くない場合に、当該特定のセットまたはバージョンの販売価格を下げる代わりに、当該特定のセットまたはバージョンの情報処理装置30に対して、さらなる付加サービス(例えば、特定のアプリケーションプログラムの無償ダウンロードサービス)を提供することも可能である。
また、本実施形態によれば、例えば、同梱品も仕様もパッケージ(包装)も全く同じ2つの情報処理装置30に対して異なる付加サービスを付加して異なる価格で販売することも可能となる。よって、同梱品、仕様、またはパッケージを変更しなくても、多様なラインアップで販売することができ、顧客の満足度を向上させることができる。
(変形例)
なお、上記実施形態では、図5に示すように、情報処理装置30が工場から出荷される前に、装置識別コードとグループ識別コードとの対応関係を示す情報がサーバ装置10へ送信されて、データベースに登録されるが、装置識別コードとグループ識別コードとの対応関係を示す情報がサーバ装置10へ送信されるタイミングは、情報処理装置30が実際に顧客に販売される時点以前であればいつでもよい。例えば、販売店において各情報処理装置30が顧客に販売された時点で、当該販売された情報処理装置30の装置識別コードとグループ識別コードの対応関係を示す情報が、販売店のコンピュータ(例えば、POSレジスタ)からサーバ装置10へ随時送信されてもよい。
また、上記実施形態においてサーバ装置10によって実行される処理は、任意の情報処理システム(サーバシステム)によって実行されてもよい。例えば、上記サーバ装置10の代わりに、複数のプロセッサを有する情報処理システムを利用して、当該複数のプロセッサによって上記処理を実行してもよい。これらの複数のプロセッサは、同一の情報処理装置に一緒に設けられていてもよいし、異なる情報処理装置にそれぞれ設けられていてもよい。
10 サーバ装置
11 プロセッサ
12 記憶装置
13 通信装置
14 入力装置
20 工場コンピュータ
30,30a,30b 情報処理装置
31 プロセッサ
32 記憶装置
33 通信装置
34 入力装置
35 表示装置

Claims (12)

  1. サーバシステムと複数の情報処理装置を備えるサービス提供システムであって、
    前記複数の情報処理装置は共通のデバイスIDを有しており、当該複数の情報処理装置のそれぞれに対して、各前記情報処理装置に対して固有に割り当てられる装置識別コードと、少なくとも2つ以上の前記情報処理装置に対して共通に割り当てられるグループ識別コードが割り当てられており、
    各前記情報処理装置は、
    当該情報処理装置に割り当てられた前記装置識別コードを記憶する記憶手段、
    前記サーバシステムと通信する第1通信手段、および、
    前記サーバシステムとの通信が行われた時に、前記記憶手段から前記装置識別コードを読み出して前記サーバシステムに送信する送信手段を備え、
    前記サーバシステムは、
    前記情報処理装置が顧客に販売される時点またはその前に、当該情報処理装置に割り当てられている前記装置識別コードとグループ識別コードの対応関係をデータベースに記憶する記憶制御手段、
    前記情報処理装置と通信する第2通信手段、
    前記第2通信手段によって、顧客に販売されたいずれかの前記情報処理装置(以下、第1情報処理装置と称す)との通信が行われた時に、当該第1情報処理装置に対応する前記装置識別コードを当該第1情報処理装置から受信し、当該受信した装置識別コードに対応するグループ識別コードを前記データベースから取得することによって、当該第1情報処理装置に対応するグループ識別コードを判定する判定手段、および、
    ネットワークを介して前記第1情報処理装置から利用可能なサービスを、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて提供する情報処理を行う情報処理手段を備える、サービス提供システム。
  2. 前記複数の情報処理装置には、仕様の異なる複数のバージョンの情報処理装置が含まれており、
    各前記情報処理装置には、当該情報処理装置の前記バージョンに応じた前記グループ識別コードが割り当てられる、請求項1に記載のサービス提供システム。
  3. 各前記情報処理装置は、同梱品の異なる複数種類のセットのいずれかとして販売され、
    各前記情報処理装置には、当該情報処理装置の前記セットの種類に応じた前記グループ識別コードが割り当てられる、請求項1に記載のサービス提供システム。
  4. 各前記情報処理装置は、付加サービスの異なる複数種類のセットのいずれかとして販売され、
    各前記情報処理装置には、当該情報処理装置の前記セットの種類に応じた前記グループ識別コードが割り当てられ、
    前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて前記付加サービスを提供する、請求項1に記載のサービス提供システム。
  5. 前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードが特定のグループ識別コードである場合に、前記第1情報処理装置のユーザに対して当該特定のグループ識別コードに対応する特定のサービスを提供する情報処理を行う、請求項1〜4のいずれか1項に記載のサービス提供システム。
  6. 前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じたアプリケーションプログラムまたはデータを前記第1情報処理装置にダウンロードする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のサービス提供システム。
  7. 前記サーバシステムは、前記情報処理装置のユーザに対して提供されるサービスに関連するサービス関連情報を前記情報処理装置毎またはユーザ毎に記憶するサービス関連情報記憶手段をさらに備え、
    前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて、前記第1情報処理装置または当該第1情報処理装置のユーザに対応する前記サービス関連情報を作成または更新する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のサービス提供システム。
  8. 前記サービス関連情報には、通貨の代わりとして利用することが可能なポイント数が含まれており、
    前記情報処理手段は、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて、前記第1情報処理装置または当該第1情報処理装置のユーザに対応する前記サービス関連情報に含まれる前記ポイント数を加算する、請求項7に記載のサービス提供システム。
  9. 前記記憶制御手段は、前記情報処理装置の製造工場に設けられたコンピュータから前記対応関係を受信して、前記データベースに記憶する、請求項1〜8のいずれか1項に記載のサービス提供システム。
  10. サーバシステムと複数の情報処理装置を備えるサービス提供システムにおいて実行されるサービス提供方法であって、
    前記複数の情報処理装置は共通のデバイスIDを有しており、当該複数の情報処理装置のそれぞれに対して、各前記情報処理装置に対して固有に割り当てられる装置識別コードと、少なくとも2つ以上の前記情報処理装置に対して共通に割り当てられるグループ識別コードが割り当てられており、
    前記サービス提供方法は、
    前記情報処理装置が顧客に販売される時点またはその前に、前記サーバシステムの記憶制御手段によって、当該情報処理装置に割り当てられている前記装置識別コードとグループ識別コードの対応関係をデータベースに記憶する記憶制御ステップ、
    前記サーバシステムとの通信が行われた時に、前記情報処理装置の送信手段によって、当該情報処理装置の記憶手段から当該情報処理装置に割り当てられた前記装置識別コードを読み出して前記サーバシステムに送信する送信ステップ、
    前記サーバシステムの判定手段によって、前記情報処理装置から受信した装置識別コードに対応するグループ識別コードを前記データベースから取得することによって、当該情報処理装置に対応するグループ識別コードを判定する判定ステップ、および、
    前記サーバシステムの情報処理手段によって、ネットワークを介して前記情報処理装置から利用可能なサービスを、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて提供する情報処理を行う情報処理ステップを備える、サービス提供方法。
  11. 複数の情報処理装置に対して、ネットワークを介して当該情報処理装置から利用可能なサービスを提供するサーバシステムであって、
    前記複数の情報処理装置は共通のデバイスIDを有しており、当該複数の情報処理装置のそれぞれに対して、各前記情報処理装置に対して固有に割り当てられる装置識別コードと、少なくとも2つ以上の前記情報処理装置に対して共通に割り当てられるグループ識別コードが割り当てられており、
    前記サーバシステムは、
    前記情報処理装置が顧客に販売される時点またはその前に、当該情報処理装置に割り当てられている前記装置識別コードとグループ識別コードの対応関係をデータベースに記憶する記憶制御手段、
    前記情報処理装置と通信する通信手段、
    前記通信手段によって、顧客に販売されたいずれかの前記情報処理装置との通信が行われた時に、当該情報処理装置の記憶手段に記憶されている当該情報処理装置に割り当てられた前記装置識別コードを当該情報処理装置から受信し、当該受信した装置識別コードに対応するグループ識別コードを前記データベースから取得することによって、当該情報処理装置に対応するグループ識別コードを判定する判定手段、および、
    ネットワークを介して前記情報処理装置から利用可能なサービスを、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて提供する情報処理を行う情報処理手段を備える、サーバシステム。
  12. 複数の情報処理装置に対して、ネットワークを介して当該情報処理装置から利用可能なサービスを提供するサーバシステムにおいて実行されるサービス提供プログラムであって、
    前記複数の情報処理装置は共通のデバイスIDを有しており、当該複数の情報処理装置のそれぞれに対して、各前記情報処理装置に対して固有に割り当てられる装置識別コードと、少なくとも2つ以上の前記情報処理装置に対して共通に割り当てられるグループ識別コードが割り当てられており、
    前記サービス提供プログラムは、前記サーバシステムのコンピュータを、
    前記情報処理装置が顧客に販売される時点またはその前に、当該情報処理装置に割り当てられている前記装置識別コードとグループ識別コードの対応関係をデータベースに記憶する記憶制御手段、
    前記情報処理装置と通信する通信手段、
    前記通信手段によって、顧客に販売されたいずれかの前記情報処理装置との通信が行われた時に、当該情報処理装置の記憶手段に記憶されている当該情報処理装置に割り当てられた前記装置識別コードを当該情報処理装置から受信し、当該受信した装置識別コードに対応するグループ識別コードを前記データベースから取得することによって、当該情報処理装置に対応するグループ識別コードを判定する判定手段、および、
    ネットワークを介して前記情報処理装置から利用可能なサービスを、前記判定手段によって判定されたグループ識別コードに応じて提供する情報処理を行う情報処理手段として機能させる、サービス提供プログラム。
JP2012252260A 2012-11-16 2012-11-16 サービス提供システム、サービス提供方法、サーバシステムおよびサービス提供プログラム Active JP6007075B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012252260A JP6007075B2 (ja) 2012-11-16 2012-11-16 サービス提供システム、サービス提供方法、サーバシステムおよびサービス提供プログラム
US13/975,883 US9785991B2 (en) 2012-11-16 2013-08-26 Service provision system, service provision method, server system, and non-transitory computer-readable storage medium having stored therein service provision program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012252260A JP6007075B2 (ja) 2012-11-16 2012-11-16 サービス提供システム、サービス提供方法、サーバシステムおよびサービス提供プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014102551A JP2014102551A (ja) 2014-06-05
JP6007075B2 true JP6007075B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=50728862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012252260A Active JP6007075B2 (ja) 2012-11-16 2012-11-16 サービス提供システム、サービス提供方法、サーバシステムおよびサービス提供プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9785991B2 (ja)
JP (1) JP6007075B2 (ja)

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309754A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Nec Corp 交換機の端末サービス制御方式
US6496928B1 (en) * 1998-01-07 2002-12-17 Microsoft Corporation System for transmitting subscription information and content to a mobile device
GB2353682B (en) * 1999-07-15 2004-03-31 Nds Ltd Key management for content protection
JP4287990B2 (ja) * 2000-07-07 2009-07-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ネットワークシステム、端末管理システム、端末管理方法、データ処理方法、記録媒体およびインターネットサービス提供方法
JP2005107886A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd サービス提供システム
US20050071463A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Ibm Corporation Administering devices in dependence upon device content metadata
US7239877B2 (en) * 2003-10-07 2007-07-03 Accenture Global Services Gmbh Mobile provisioning tool system
JP4064355B2 (ja) * 2004-01-20 2008-03-19 任天堂株式会社 ゲームシステムおよびゲーム装置
JP2005275617A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Fujitsu Ltd サービス提供支援方法
JP4442294B2 (ja) * 2004-04-09 2010-03-31 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置,プログラム,コンテンツ再生制御方法
US20060072444A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Engel David B Marked article and method of making the same
WO2006064768A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 不正機器検出装置、不正機器検出システム、不正機器検出方法、プログラム、記録媒体及び機器情報更新方法
JP4741292B2 (ja) * 2005-06-09 2011-08-03 株式会社日立製作所 デバイス管理システム
JP4368336B2 (ja) * 2005-07-13 2009-11-18 富士通株式会社 カテゴリ設定支援方法及び装置
EP1921559A1 (en) * 2005-08-31 2008-05-14 Sony Corporation Group registration device, group registration release device, group registration method, license acquisition device, license acquisition method, time setting device, and time setting method
JP4784245B2 (ja) * 2005-10-04 2011-10-05 ソニー株式会社 コンテンツ処理装置,サーバ装置,通信方法およびコンピュータプログラム
US20070118496A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Christof Bornhoevd Service-to-device mapping for smart items
US7957990B2 (en) * 2005-12-30 2011-06-07 Reflexis Systems, Inc. System and method for managing asset installation and evaluation
JP2007244631A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Konami Gaming Inc ゲームシステム、これに利用可能なゲーミング端末及びサーバ装置、並びにゲーム装置
US7835736B2 (en) * 2006-04-03 2010-11-16 Disney Enterprises, Inc. System and method for initializing a portable communication device within a group at a point of activation
US20080068213A1 (en) * 2006-07-26 2008-03-20 Cornwall Mark K Managing serial numbering of encoder-receiver-transmitter devices in automatic meter reading systems
JP4116050B2 (ja) * 2006-08-10 2008-07-09 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 通信装置、通信システムおよびプログラム
CA2976266C (en) * 2006-09-21 2019-10-29 Mark Hanson Wireless device registration, such as automatic registration of a wi-fi enabled device
US9508218B2 (en) * 2006-11-10 2016-11-29 Bally Gaming, Inc. Gaming system download network architecture
JP4548441B2 (ja) * 2007-04-11 2010-09-22 日本電気株式会社 コンテンツ利用システム、及びコンテンツ利用方法
US8095799B2 (en) * 2008-07-28 2012-01-10 Apple Inc. Ticket authorized secure installation and boot
JP5146539B2 (ja) * 2008-12-12 2013-02-20 富士通株式会社 グループ管理装置
JP5320095B2 (ja) * 2009-02-03 2013-10-23 パナソニック株式会社 ネットワークシステム
US20100325086A1 (en) * 2009-06-23 2010-12-23 James Skinner Systems and methods for updating a database for providing access to various files across a network
US8498665B2 (en) * 2009-06-23 2013-07-30 Rakuten, Inc. Information providing device, method therefor, program, and storage medium
US8131850B2 (en) * 2009-10-12 2012-03-06 Palo Alto Research Center Incorporated Apparatus and methods for managing network resources
JP5387339B2 (ja) * 2009-11-04 2014-01-15 株式会社リコー ライセンス管理装置、ライセンス管理方法、及びプログラム
JP5499642B2 (ja) * 2009-11-04 2014-05-21 株式会社リコー ライセンス管理システム、販売管理装置、ライセンス管理装置、ライセンス管理方法、及びプログラム
US8942191B2 (en) * 2010-05-03 2015-01-27 Mformation Software Technologies Llc Providing dynamic group subscriptions for M2M device communication
US9064278B2 (en) * 2010-12-30 2015-06-23 Futurewei Technologies, Inc. System for managing, storing and providing shared digital content to users in a user relationship defined group in a multi-platform environment
US20120265603A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-18 Fiksu, Inc. Mobile digital media download tracking management utilizing statistical user fingerprinting techniques through correlation of web-based download user actions with mobile application download user actions
US8745668B2 (en) * 2011-05-09 2014-06-03 Lg Electronics Inc. Service system and method of providing service in digital receiver thereof
US9524378B2 (en) * 2011-05-31 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of in-application licensing
JP5929210B2 (ja) * 2011-06-24 2016-06-01 ブラザー工業株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9785991B2 (en) 2017-10-10
US20140143084A1 (en) 2014-05-22
JP2014102551A (ja) 2014-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10037548B2 (en) Application recommendations based on application and lifestyle fingerprinting
US8768785B2 (en) Automated compatibility checking for hardware/software purchases at time of purchase
US20120066040A1 (en) Virtual-world benefit to motivate physical-world purchase
US9943763B2 (en) Information provision method
JP6395165B1 (ja) 特典制御システム及びそれに用いるコンピュータプログラム
CN109670903B (zh) 物品的处理方法、装置、存储介质和电子装置
JP5078376B2 (ja) 販売促進システム
CN103366295B (zh) 服务器设备和特权享受机会通知方法
US10269029B1 (en) Application monetization based on application and lifestyle fingerprinting
JP5895287B2 (ja) 広告配信システム、装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP6007075B2 (ja) サービス提供システム、サービス提供方法、サーバシステムおよびサービス提供プログラム
CN104021032A (zh) 用于转售媒体封包的数字市场
CN103959315A (zh) 商店提供系统、价格决定设备和价格决定方法
JP6162419B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
KR20200128789A (ko) 블록체인 기반의 쇼핑몰에서 상품 프로모션 방법 및 그 시스템
CN114832389A (zh) 一种基于区块链的游戏元素组实现方法及其设备
JP5858491B2 (ja) 取引システム及びそれを用いた取引方法
US20160078422A1 (en) System and method for enhancing rfid tagged products in packages with multiple products
JP2012170511A (ja) ゲーム課金管理方法及びゲームシステム
KR20110106039A (ko) 트랜드 정보 제공 방법 및 장치
US20090242630A1 (en) Method for tracking a sales channel of a merchandise item
TWI676498B (zh) 與無線網路連接的遊戲服務提供裝置及方法
KR101574156B1 (ko) 결제 서비스 방법 및 시스템
JP6860937B2 (ja) サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム
US10902509B1 (en) Providing digital representations based on physical items

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6007075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250