JP6007073B2 - 補強材用積層体 - Google Patents
補強材用積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6007073B2 JP6007073B2 JP2012249911A JP2012249911A JP6007073B2 JP 6007073 B2 JP6007073 B2 JP 6007073B2 JP 2012249911 A JP2012249911 A JP 2012249911A JP 2012249911 A JP2012249911 A JP 2012249911A JP 6007073 B2 JP6007073 B2 JP 6007073B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- young
- modulus
- layer
- mpa
- laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 148
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims description 54
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 38
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 8
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 4
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 claims description 4
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 claims description 3
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 claims 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 39
- 230000008859 change Effects 0.000 description 36
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 24
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 22
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 21
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 12
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 11
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 9
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 238000010227 cup method (microbiological evaluation) Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 239000002114 nanocomposite Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000013054 paper strength agent Substances 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004347 surface barrier Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27D—WORKING VENEER OR PLYWOOD
- B27D1/00—Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring
- B27D1/04—Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring to produce plywood or articles made therefrom; Plywood sheets
- B27D1/06—Manufacture of central layers; Form of central layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27D—WORKING VENEER OR PLYWOOD
- B27D1/00—Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring
- B27D1/04—Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring to produce plywood or articles made therefrom; Plywood sheets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
コア層と、両方の表面のバリア層、及び、前記コア層と前記バリア層との間にそれぞれ中間層を有する積層体であり、
前記コア層は、密度が0.30g/cm3以上0.80g/cm3以下であり、厚みが0.50mm以上2.00mm以下である材料からなり、
前記バリア層は、透湿度が5.0g/m2・24h以下であり、
前記中間層は、密度が0.80g/cm3以上であり、透湿度が10.0g/m2・24h以下であり、この中間層がその製造時に方向性を有する場合はそのMD(Machine Direction)方向に対して垂直あるいは平行に曲げた場合のどちらか一方のヤング率が2800MPa以上でありかつMD垂直方向とMD平行方向とのヤング率の平均が4000MPa以上であり、この中間層がその製造時に方向性を有しない場合は最も弱い方向のヤング率が2800MPa以上でありかつその最も弱い方向とそれに垂直な方向とのヤング率の平均が4000MPa以上であり、
積層体全体の透湿度が2.0g/m2・24h以下で、厚みが1.15mm以上であり、上記中間層の製造時に方向性を有する場合はそのMD方向に対して垂直あるいは平行に曲げた場合のどちらか一方のヤング率が2500MPa以上でありかつMD垂直方向とMD平行方向のヤング率の平均が3800MPa以上であり、上記中間層がその製造時に方向性を有しない場合は最も弱い方向のヤング率が2500MPa以上でありかつその最も弱い方向とそれに垂直な方向とのヤング率の平均が3800MPa以上である積層体により、上記の課題を解決したのである。
プラスチックフィルム基材の水蒸気バリア性を向上させる加工としては、PVDCコーティングとアルミニウムなどの金属蒸着が好ましく、焼却時のダイオキシンの問題を考慮するとアルミニウム蒸着がより好ましい。一方シリカ、アルミナ蒸着等はガラス質の為、屈曲に弱く、加工時、物流、実使用時の衝撃等で欠陥が生じバリア性が低下する場合がある。
なお、これらのコーティングや蒸着がされたフィルムを用いる場合、加工した防湿層を保護するため積層体5の表面側にフィルム基材が向き、中間層2a,2b側にコーティングや蒸着された面が向くように配するとよい。
まず、各層に用いる素材について説明する。
・アルミニウム蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルム:厚さ12μm、透湿度2.9g/m2・24h(TORAY ADVANCED MATERIALS KOREA INC. EXCELL VM-PET1310)。
・ポリ塩化ビニリデンコーティング二軸延伸ポリプロピレンフィルム:厚さ30μm、透湿度5.0g/m2・24h(ダイセルバリューコーティング(株)製セネシ1000)。「PVDC−OPP」と表記。
・ポリエチレンフィルム:厚さ40μm、透湿度13.0g/m2・24h。以下、「PE40μ」と表記。
<中間層>
・樹脂ラミネート紙:坪量170g/m2の上質耐水紙の両面に厚さ30μmのポリエチレン層をラミネート加工した、厚さ0.23mmの加工紙。坪量236g/m2。密度1.05g/cm3。透湿度7.7g/m2・24h。ヤング率MD垂直方向7352MPa、MD平行方向3228MPa。以下、「SP」と表記。
・ラミネート加工コートボール:コートボール(レンゴー(株)製CRC、坪量400g/m2、厚さ0.51mm)の両面に厚さ20μmのポリエチレン層をラミネート加工した加工紙。密度0.80g/cm3。透湿度9.7g/m2・24h。ヤング率MD垂直方向5408MPa、MD平行方向2802MPa。以下「ラミネート加工CRC」と表記。
(ポリエチレンフィルム:厚さ20μm、透湿度22g/m2・24h)
<コア層又は比較例中間層>
・低密度紙:丸三製紙(株)製「MFS15」、密度0.35g/cm3、厚さ1.50mm。
・低密度紙:丸三製紙(株)製「MF15」、密度0.40g/cm3、厚さ1.50mm。
・低密度紙:丸三製紙(株)製「MF10」、密度0.41g/cm3、厚さ1.00mm。
・低密度紙:丸三製紙(株)製「MF07」、密度0.45g/cm3、厚さ0.70mm。
・紙管原紙:レンゴー(株)製5K、密度0.71g/cm3、厚さ1.00mm。以下、「紙管原紙1mm」と表記。
・低密度紙:東洋ファイバー(株)製「フワットライトN720150」、密度0.20g/cm3、厚さ0.75mm。
・低密度紙:丸三製紙(株)製「MFS20」、密度0.34g/cm3、厚さ2.00mm。
<ベニヤ板>
・ベニヤ板:合板の日本農林規格における、普通合板、1類、厚さ2.35mm
<透湿度測定方法>
バリア層および中間層の材料、ならびに積層した全体の補強材の透湿度は、JIS Z 0208 「防湿包装材料の透湿度試験方法(カップ法)」により測定した。
900mm角の試料を、23℃50%RHを標準状態とし、25℃90%RHの環境に7日間置いた時点で、試料のMD平行方向とMD垂直方向の寸法を測定し、次に25℃30%RHの環境に7日間置いた後に両方向の寸法を測定し、標準状態との最大変化量を求めた。変化量が0.5mm以下のものを評価◎、0.5mmを上回り1.5mm以下のものを評価○、1.5mmを上回り2.0mm以下のものを評価△、2.0mmを越えるものを評価×とした。
コア層、および中間層の材料、および製造した積層体からMD平行方向200mm、MD垂直方向50mmの長方形状の試料、およびMD垂直方向200mm、MD平行方向50mmの長方形状の試料をそれぞれ作製した。これをJIS A 5905「繊維板」の曲げ強度の測定方法と同様に、スパンの方向と試験片の長辺方向を平行にして、荷重とたわみ量の比例域におけるヤング率を測定した。
JIS P 8118 「紙及び板紙−厚さ及び密度の測定方法」により測定した。
積層体の寸法変化の測定試料を規定寸法に切り出す際に、積層体をカッターナイフ(エヌティー(株)製、L−500)で切削した場合に要した力の程度で評価した。切削時に要した力が軽微だった場合を評価○、やや力を要したがベニヤ板の切削時よりも軽微だった場合を評価△、ベニヤ板の切削と同等の力を要した場合を評価×とした。
実施例1〜8は、積層体の上下両面のバリア層としてVM−PETを用い、コア層は低密度紙であるMFS15、およびMF07、10、15、および紙管原紙1mmを表のように変更し、中間層としてSPの枚数を表のように変更した積層体をそれぞれ製造した。コア層の密度が0.30g/cm3〜0.80g/cm3の範囲で密度が増すほどに積層体のヤング率は向上した。また中間層に用いるSPの枚数が多く、すなわち、層厚が増すほどにヤング率は向上し、また中間層の透湿度は低下し、寸法変化は小さくなっていった。
実施例4においてバリア層であるVM−PETをPVDC−OPPに変更した実施例9では、積層体のヤング率は高く、寸法変化は小さかった。実施例2において中間層であるSP・3枚を「ラミネート加工CRC」に変更した実施例10では透湿度がやや高くなったが、ヤング率は高く、寸法変化は低く抑えられ、積層体として良好であった。
実施例1において、コア層であるMFS15をフワットライトN720150に変更し、コア層の密度を0.20g/cm3まで低密度にした比較例1、および実施例1のコア層であるMFS15をMFS20に変更し、コア層の密度が実施例1と同程度の0.34g/cm3であっても厚さが2.00mmの場合の比較例2では、寸法変化は小さいものの、ヤング率は低くなり、強度が不十分という問題があった。
(比較例3,4)
実施例4において、中間層のSP・3枚及びコア層のMF07という配置を入れ替えて、中間層をMF07及びコア層をSP・3枚とした比較例3を検討した。また、実施例5において、中間層のSP・3枚を密度0.35g/cm3のMFS15に変更した比較例4を検討した。いずれも、中間層のヤング率が低いためコア層を補強する効果が十分ではなく、積層体全体としてのヤング率が著しく低いものとなってしまった。またMF07およびMFS15の透湿度が高いために寸法変化が大きくなる問題があった。
(比較例5〜8)
実施例2〜5において、両面のバリア層であるVM−PETを設けなかった比較例5〜8を検討したところ、いずれもバリア層がないために湿度の透過を十分に抑制できず、寸法変化量が大きく増大し、ベニヤ板よりも悪化してしまった。
(比較例9,10)
実施例8,9において、バリア層であるVM−PETを片面に設けなかった比較例9,10を検討したところ、寸法変化量がベニヤ板よりも悪化してしまった。これは、バリア層がない面では湿気の透過を十分に抑制できず、寸法変化量が大きくなったためである。片面のみにバリア層を設けても補強材の膨張収縮を抑制できなかったものと考えられる。
(比較例11)
実施例4において、バリア層のVM−PETを、透湿度がやや高いPE40μに変更した比較例11を検討したところ、積層体のヤング率は高いものの、寸法変化量がベニヤ板よりも僅かながら大きくなった。バリア層の透湿度がやや高く、湿気の透過を十分に抑制できなかった。
(比較例12)
実施例5において、中間層のSP・3枚を設けない比較例12を検討したところ、積層体のヤング率がやや不十分であり、また中間層がないために中間層による透湿の抑制がなく、寸法変化量が大きくなった。
(比較例13)
実施例6において、コア層のMF07を設けず、さらにバリア層のVM−PETを設けずにSPのみを4枚重ねて接合した比較例13を検討したところ、積層体のヤング率は確保できたが、寸法安定量は大きくなった。また実施例6と比較して積層体の反りが大きくなった。
(比較例14)
実施例1において、中間層のSP、3枚を紙管原紙1mmに変更した比較例14を検討したところ、SPに比べて紙管原紙1mmの方が密度が低いためにヤング率が低く、中間層としてコア層を補強する効果が低かった。このため積層体のヤング率も低くなった。またSPに比べて紙管原紙1mmの方が透湿度が高いために、寸法安定性に問題のあるものとなってしまった。
(比較例15,16)
実施例4において、中間層のSP・3枚をSP・4枚、およびSP・5枚にそれぞれ枚数を増した比較例15,16を検討した。SPの枚数が連続して4枚以上になると、積層体のヤング率は非常に高くなり、また寸法変化はより小さくなり、積層体としての物性は高いが、切削加工性が著しく劣るという問題があり、実用性は低かった。
従来から補強材として用いられているベニヤ板について補足的に検討した。ベニヤ板はヤング率の異方性が大きく、MD平行方向のヤング率が低いために一定方向からの衝撃に弱いという問題があった。一方、MD垂直方向のヤング率は高すぎるために、切削性が著しく劣るという問題があった。
900mm角の試料を、25℃30%RH(7日間)の環境から、5℃30%RH(7日間)と温度変化させたとき、ベニヤ板(参考例1)と本願実施例(実施例4・実施例6)では寸法変化がないのに対して、ポリプロピレン製のプラダンA・Bでは温度変化による伸縮があり、建材等の補強材としては不適切であることが確認された。その結果を表2に示す。
2,2a,2b 中間層
3 コア層
4 ラミネートシート
5,5a 積層体
Claims (5)
- コア層と、両方の表面のバリア層、及び、前記コア層と前記バリア層との間にそれぞれ中間層を有する積層体であり、
前記コア層は、密度が0.30g/cm3以上0.80g/cm3以下であり、厚みが0.50mm以上2.00mm以下である材料からなり、
前記バリア層は、透湿度が5.0g/m2・24h以下であり、
前記中間層は、密度が0.80g/cm3以上であり、透湿度が10.0g/m2・24h以下であり、この中間層がその製造時に方向性を有する場合はそのMD(Machine Direction)方向に対して垂直あるいは平行に曲げた場合のどちらか一方のヤング率が2800MPa以上でありかつMD垂直方向とMD平行方向のヤング率の平均が4000MPa以上であり、この中間層がその製造時に方向性を有しない場合は最も弱い方向のヤング率が2800MPa以上でありかつその最も弱い方向とそれに垂直な方向とのヤング率の平均が4000MPa以上であり、
積層体全体の透湿度が2.0g/m2・24h以下で、厚みが1.15mm以上であり、上記中間層の製造に方向性を有する場合はそのMD方向に対して垂直あるいは平行に曲げた場合のどちらか一方の低い方のヤング率が2500MPa以上でありかつそのどちらか一方のうち高い方のヤング率が7941MPa以下でありかつMD垂直方向とMD平行方向のヤング率の平均が3800MPa以上5833MPa以下であり、上記中間層がその製造時に方向性を有しない場合は最も弱い方向のヤング率が2500MPa以上でありかつそれに垂直な方向のヤング率が7941MPa以下でありかつその最も弱い方向とそれに垂直な方向とのヤング率の平均が3800MPa以上5833MPa以下である積層体。 - 上記コア層が紙系材料である、請求項1に記載の積層体。
- 上記中間層が、1枚以上のラミネート加工紙を積層接着して形成されたものである、請求項1又は2に記載の積層体。
- 上記中間層が、2枚以上のラミネート加工紙を積層接着して形成されたものである、請求項3に記載の積層体。
- 上記バリア層が、片面にポリ塩化ビニリデンコーティング又はアルミニウム蒸着処理を施したプラスチックフィルムからなり、コーティング又は蒸着をしていない面を外側に向けて配したものである、請求項1乃至4のいずれかに記載の積層体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012249911A JP6007073B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 補強材用積層体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012249911A JP6007073B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 補強材用積層体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014097597A JP2014097597A (ja) | 2014-05-29 |
JP6007073B2 true JP6007073B2 (ja) | 2016-10-12 |
Family
ID=50940050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012249911A Active JP6007073B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 補強材用積層体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6007073B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102020125530A1 (de) * | 2020-09-30 | 2022-03-31 | Kögel Trailer GmbH | Isolierpaneel, Vorrichtung zur Herstellung eines Isolierpaneels und Herstellungsverfahren |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5220760A (en) * | 1991-03-22 | 1993-06-22 | Weyerhaeuser Company | Multi-functional exterior structural foam sheathing panel |
JP3021139B2 (ja) * | 1991-11-20 | 2000-03-15 | 昭和電工株式会社 | ラミネート加工紙 |
JPH07178708A (ja) * | 1993-10-12 | 1995-07-18 | Bridgestone Corp | 木質系芯材ボ−ドの構造 |
US6093481A (en) * | 1998-03-06 | 2000-07-25 | Celotex Corporation | Insulating sheathing with tough three-ply facers |
JP3945912B2 (ja) * | 1998-07-23 | 2007-07-18 | 東洋アルミニウム株式会社 | 板状材 |
JP2001179886A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Goyo Paper Working Co Ltd | 積層体 |
-
2012
- 2012-11-14 JP JP2012249911A patent/JP6007073B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014097597A (ja) | 2014-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2300624T3 (es) | Procedimiento para la fabricacion de un material laminado termoendurecible. | |
JP2009101648A (ja) | 木質複合板およびその製造方法 | |
US20080148663A1 (en) | Interior structural panel | |
JP5808329B2 (ja) | ボードを製造する方法 | |
JP6088697B2 (ja) | 補強紙製ボード | |
TW200301730A (en) | Method of making structural cellular cores suitable to use of wood | |
JP6007073B2 (ja) | 補強材用積層体 | |
JP2015025354A (ja) | 遮熱材 | |
GB2368074A (en) | Corrugated board | |
KR200465140Y1 (ko) | 다층 단열시트 | |
TWI290883B (en) | Plywood with carbon fabric and manufacturing method of plywood with carbon fabric | |
JP5056457B2 (ja) | 防湿合板の製造方法および該防湿合板を用いた床板 | |
KR101299156B1 (ko) | 내구성 및 가공성이 우수한 화장실용 칸막이 및 그 제조 방법 | |
JP2015017372A (ja) | 床材 | |
JP2008068421A (ja) | 複合基材の製造方法 | |
JP5250384B2 (ja) | フラッシュ構造の扉体 | |
JP6076067B2 (ja) | 畳 | |
KR101261623B1 (ko) | 골판지 스트립이 감겨진 지관을 구비한 패널 조립체 및 그 제조방법 | |
JPS623216Y2 (ja) | ||
JP2006212895A (ja) | 積層体、建築用部材および床暖房パネル | |
CN202895375U (zh) | 大弯曲度胶合板 | |
JP2002019012A (ja) | 複合ボード | |
CN217435219U (zh) | 一种带hpl板面层的轻质复合板 | |
CN221892163U (en) | Anti-deformation wood board with TT structure | |
CN214027570U (zh) | 抗变形立芯板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6007073 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |