JP6002019B2 - タイヤ用プライの製造装置 - Google Patents

タイヤ用プライの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6002019B2
JP6002019B2 JP2012272555A JP2012272555A JP6002019B2 JP 6002019 B2 JP6002019 B2 JP 6002019B2 JP 2012272555 A JP2012272555 A JP 2012272555A JP 2012272555 A JP2012272555 A JP 2012272555A JP 6002019 B2 JP6002019 B2 JP 6002019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
rubber sheet
steel cord
tire ply
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012272555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014117820A (ja
Inventor
浩一 瀬戸口
浩一 瀬戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2012272555A priority Critical patent/JP6002019B2/ja
Publication of JP2014117820A publication Critical patent/JP2014117820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6002019B2 publication Critical patent/JP6002019B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、長尺のスチールコード入りゴムシート材料からタイヤ用プライを製造するタイヤ用プライの製造装置に関する。
空気入りタイヤの製造工程においては、配列されたスチールコードにトッピングゴムが被覆された長尺のスチールコード入りゴムシート材料をカットしてタイヤ用プライを製造することが行われている。
具体的には、直線状に搬送されてきた長尺のスチールコード入りゴムシート材料をスチールコードの配列方向に対して90度の角度で所定の長さ毎にカットし、その後、カットされたゴムシート材料の搬送方向を90度変更させて、その側縁部同士をジョイントすることにより長尺化してタイヤ用プライを製造する。製造されたタイヤ用プライは、その後、ロールなどに巻き取られる。
このように、ゴムシート材料の搬送方向を搬送途中に90度変更させるために、従来のタイヤ用プライの製造装置は、図4に示すように、ゴムシート材料の原反レットオフ(原反掛け)31から下流側に向けて、引き出し装置32、カット装置33、搬送コンベア34、ジョイント装置35、巻取り装置36が、L字レイアウトで一連に配置されていた(例えば、特許文献1)。
特開2005−53112号公報
しかしながら、設備全体での生産性のさらなる向上が依然として強く求められている。
そこで、本発明は、設備全体での生産性をさらに向上させることができるタイヤ用プライの製造装置を提供することを課題とする。
請求項1に記載の発明は、
長尺のスチールコード入りゴムシート材料を原反レットオフから引き出す引き出し装置、引き出された前記スチールコード入りゴムシート材料をスチールコードの配列方向に対して90度の角度でカットするカット装置、カットされた前記スチールコード入りゴムシート材料の搬送方向を90度変更させて搬送する搬送装置、搬送されてきた前記スチールコード入りゴムシート材料の側縁部同士をジョイントするジョイント装置を備えたタイヤ用プライの製造装置であって、
前記ジョイント装置が、前記搬送装置の左右両方向に同数配置されており、
前記搬送装置に設けられた搬送コンベアが正転、逆転することにより、カットされた前記スチールコード入りゴムシート材料が、前記ジョイント装置のいずれかに搬送されるように、
全体がT字型レイアウトに構成されていることを特徴とするタイヤ用プライの製造装置である。
請求項2に記載の発明は、
ラジアルタイヤ用プライを製造することを特徴とする請求項1に記載のタイヤ用プライの製造装置である。
本発明によれば、設備全体での生産性をさらに向上できるタイヤ用プライの製造装置を提供することができる。
本発明の一実施の形態に係るタイヤ用プライの製造装置のレイアウトを示す平面図である。 本発明の一実施の形態に係るタイヤ用プライの製造装置の一部を拡大した図である。 本発明の他の実施の形態に係るタイヤ用プライの製造装置のレイアウトを示す平面図である。 従来のタイヤ用プライの製造装置のレイアウトを示す平面図である。
以下、本発明をその実施の形態に基づいて説明する。
1.第1の実施の形態
図1は本実施の形態に係るタイヤ用プライの製造装置のレイアウトを示す平面図である。また、図2は本実施の形態に係るタイヤ用プライの製造装置の一部を拡大した図である。図1に示すように、本実施の形態に係るタイヤ用プライの製造装置は、スチールコード入りゴムシート材料の原反レットオフ(原反掛け)1と、原反レットオフ1からゴムシート材料を下流側のカット位置に向けて引き出す引き出し装置2と、カット位置においてゴムシート材料をスチールコードの配列方向に対して90度の角度でカットするカット装置3とを備えている。
このタイヤ用プライの製造装置は、さらに、カット装置3の下流側に配置されて、コンベアの正転あるいは逆転によって、カットされたゴムシート材料を左右に振り分けて搬送する搬送装置Aと、搬送装置から送られてきたゴムシート材料をさらにジョイント位置まで搬送する搬送コンベア4と、ジョイント位置でゴムシート材料の側縁同士を順次ジョイントして長尺化されたタイヤ用プライを作製するジョイント装置5と、形成されたタイヤ用プライを巻き取る巻取り装置6とを備えている。
上記した搬送コンベア4、ジョイント装置5および巻取り装置6は、搬送装置Aの左右両側にそれぞれ1台ずつ配置されており、タイヤ用プライの製造装置全体として、T字型レイアウトに構成されている。
このように、タイヤ用プライの製造装置全体をT字型レイアウトに構成させることにより、1台のカット装置3に対して2台のジョイント装置5を配置することが可能になる。従って、カット装置3とジョイント装置5が1対2の関係となる結果、タイヤ用プライの製造装置全体において、ジョイント装置の生産能力が実質的に最大2倍に向上して、生産能力の高いカット装置の生産能力とのバランスを取ることができ、タイヤ用プライの製造装置全体での生産性の向上を図ることができる。
また、本実施の形態に係るタイヤ用プライの製造装置を使用した場合には、幅の異なるゴムシート材料をカットすることが可能となり、カットされた各ゴムシート材料を搬送装置Aのコンベアの正転あるいは逆転によって、適宜左右に振り分けることにより、2種類のタイヤ用プライを効率良く生産することができる。
なお、本実施の形態に係るタイヤ用プライの製造装置は、特にラジアルタイヤ用プライの製造に好適に用いることができる。
2.第2の実施の形態
本実施の形態においては、図3に示すように、T字レイアウトの横棒部分に、図1に示した搬送装置A、搬送コンベア4、ジョイント装置5、巻取り装置6からなるラインを、さらにもう一列追加している。
この場合、カット装置3によりカットされたゴムシート材料を、真空あるいはマグネットを用いた吸着装置にて、増設した搬送装置Aにも移送できるようにすることにより、1台のカット装置3に対して4台のジョイント装置5が配置され、追加ラインにおいてもタイヤ用プライの製造が可能となるため、さらに生産性の向上を図ることができる。
3.本実施の形態の効果
第1の実施の形態および第2の実施の形態に示すように、タイヤ用プライの製造装置全体をT字型レイアウトに構成し、ジョイント装置を搬送装置の左右両方向に同数配置することにより、タイヤ用プライの生産性の向上を図ることができる。
上記した第1の実施の形態のタイヤ用プライ製造装置を用いてタイヤ用プライを生産したところ、タイヤ用プライを生産するサイクルタイムで約30%の生産性向上を図れることが確認できた。
以上、本発明を実施の形態に基づき説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。本発明と同一および均等の範囲内において、上記の実施の形態に対して種々の変更を加えることが可能である。
1、31 原反レットオフ(原反掛け)
2、32 引き出し装置
3、33 カット装置
4、34 搬送コンベア
5、35 ジョイント装置
6、36 巻取り装置
A 搬送装置

Claims (2)

  1. 長尺のスチールコード入りゴムシート材料を原反レットオフから引き出す引き出し装置、引き出された前記スチールコード入りゴムシート材料をスチールコードの配列方向に対して90度の角度でカットするカット装置、カットされた前記スチールコード入りゴムシート材料の搬送方向を90度変更させて搬送する搬送装置、搬送されてきた前記スチールコード入りゴムシート材料の側縁部同士をジョイントするジョイント装置を備えたタイヤ用プライの製造装置であって、
    前記ジョイント装置が、前記搬送装置の左右両方向に同数配置されており、
    前記搬送装置に設けられた搬送コンベアが正転、逆転することにより、カットされた前記スチールコード入りゴムシート材料が、前記ジョイント装置のいずれかに搬送されるように、
    全体がT字型レイアウトに構成されていることを特徴とするタイヤ用プライの製造装置。
  2. ラジアルタイヤ用プライを製造することを特徴とする請求項1に記載のタイヤ用プライの製造装置。
JP2012272555A 2012-12-13 2012-12-13 タイヤ用プライの製造装置 Active JP6002019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012272555A JP6002019B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 タイヤ用プライの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012272555A JP6002019B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 タイヤ用プライの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014117820A JP2014117820A (ja) 2014-06-30
JP6002019B2 true JP6002019B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=51173124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012272555A Active JP6002019B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 タイヤ用プライの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6002019B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112810200B (zh) * 2020-12-31 2023-08-22 软控股份有限公司 帘布加工装置及帘布加工方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383720A (ja) * 1989-08-25 1991-04-09 Ishida Syst Eng:Kk 仕分け装置
JP3853075B2 (ja) * 1998-07-16 2006-12-06 横浜ゴム株式会社 帯状材料の供給方法及び装置
JP2001232694A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 未加硫タイヤのカーカスの成型方法
JP4281862B2 (ja) * 2003-03-10 2009-06-17 横浜ゴム株式会社 帯状材料の継合わせ方法及びその装置
JP4369704B2 (ja) * 2003-08-05 2009-11-25 住友ゴム工業株式会社 コードプライの製造方法、及び製造装置
US20090145532A1 (en) * 2005-07-15 2009-06-11 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Method of Manufacturing A Carcass Ply
JP2008184288A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Hokuei Kako Kk 樹脂製容器の製造装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014117820A (ja) 2014-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7055276B2 (ja) 空気入りタイヤとその製造方法
RU2013104087A (ru) Способ и устройство для изготовления невулканизированной шины
JP6663786B2 (ja) トッピングシートの形成方法及び装置
JP6002019B2 (ja) タイヤ用プライの製造装置
JP6049430B2 (ja) タイヤ成形用部材の製造装置と製造方法およびタイヤの製造方法
JP2010538871A (ja) 車輌用の未加硫のタイヤつまりグリーンタイヤを製造する複数のユニットの組み立て品
JP2015231036A5 (ja)
JP4532549B2 (ja) カーカスプライの製造方法
JP4532550B2 (ja) ベルト部材の製造方法
JP2019072855A (ja) 多層ゴム部材の製造装置、及び製造方法
JP2014122028A5 (ja)
JP2014069563A (ja) タイヤ製造方法、及びタイヤ製造ライン
JP2017001316A (ja) ゴムシートの製造装置及び製造方法
JP6197248B2 (ja) 未加硫タイヤの製造装置および未加硫タイヤの製造方法
JP6346270B2 (ja) 喫煙者商品を生産する方法
JP6514543B2 (ja) スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置
JP2007223089A (ja) シート状部材の成形方法及び空気入りタイヤ
JP6663785B2 (ja) トッピングシートの形成方法及び装置
CN105035626A (zh) 一种简易防滑传输带
JP3853075B2 (ja) 帯状材料の供給方法及び装置
JP6749585B2 (ja) ゴムストリップの搬送装置および搬送方法
JP2014058112A (ja) タイヤ用コードプライの製造装置と製造方法
KR101184414B1 (ko) 타이어 제조용 카카스 이중 재단시스템
JP2015024623A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP6783453B2 (ja) 再生繊維の製造装置及び再生繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6002019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250