JP6001071B2 - ループアンテナ - Google Patents

ループアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP6001071B2
JP6001071B2 JP2014522931A JP2014522931A JP6001071B2 JP 6001071 B2 JP6001071 B2 JP 6001071B2 JP 2014522931 A JP2014522931 A JP 2014522931A JP 2014522931 A JP2014522931 A JP 2014522931A JP 6001071 B2 JP6001071 B2 JP 6001071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive region
bond pad
region
conductive
electrical contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014522931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522172A5 (ja
JP2014522172A (ja
Inventor
ソク ウニョン
ソク ウニョン
ピー ギンスバーグ ブライアン
ピー ギンスバーグ ブライアン
ハルーン バヘル
ハルーン バヘル
ラマスワミ スリナス
ラマスワミ スリナス
ビー レンタラ ヴィジェイ
ビー レンタラ ヴィジェイ
Original Assignee
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド filed Critical 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Publication of JP2014522172A publication Critical patent/JP2014522172A/ja
Publication of JP2014522172A5 publication Critical patent/JP2014522172A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6001071B2 publication Critical patent/JP6001071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本願は、概してループアンテナに関し、更に特定して言えば、テラヘルツ周波数範囲で用いるためのループに関連する。
ループアンテナは、長年にわたって様々の用途において用いられてきているが、高周波数用途(即ち、テラヘルツ放射)では及びモノシリックに集積されるアンテナでは、ループアンテナの利用には種々の障害があり得る。例えば、アンテナと伝送媒体との間のパッケージング材料に関連付けられる損失がある。別の例は、寄生放射及び印刷回路基板又はPCBにおけるトランスからのインタフェースに起因する損失である。従って、改善されたシステムが求められている。従来のシステムの幾つかの例は下記文献に記載されている。
米国特許番号第7,545,329号 J. Grzyb, D. Liu, U. Pfeiffer, and B. Gaucher, "Wideband cavity-backed folded dipole superstrate antenna for 60 GHz applications," Proceedings of the 2006 IEEE AP-S International Symposium and UNSC/URLI and AMEREM Meetings, pp. 3939-3942, Albuquerque, New Mexico, July 9-14, 2006
例示の実施例が或る装置を提供する。この装置は、第1のフィード端子と第2のフィード端子と接地端子とを有する基板、基板の上に配置される第1のメタライゼーション層、及び第2のメタライゼーション層を含む。第1のメタライゼーション層は、第1のウィンドウ領域と、第1の導電性領域と、第2の導電性領域と、第3の導電性領域とを含む。第1の導電性領域は、第1のフィード端子の上に配置され、且つ、第1のフィード端子と電気的に接触しており、実質的に円形であり、第1のウィンドウ領域内に配置される。第2の導電性領域は、第2のフィード端子の上に配置され、且つ、第2のフィード端子と電気的に接触しており、実質的に円形であり、第1のウィンドウ領域内に配置される。第3の導電性領域は、接地端子の上に配置され、且つ、接地端子と電気的に接触しており、第1のウィンドウ領域を実質的に囲む。第2のメタライゼーション層は、第1のメタライゼーション層の第1、第2、及び第3の導電性領域の上に配置され、且つ、第1のメタライゼーション層の第1、第2、及び第3の導電性領域と電気的に接触しており、第2のメタライゼーション層は、第1のウィンドウ領域と少なくとも部分的に整合される第2のウィンドウ領域を含む。
一実施例に従って、接地端子は第1の接地端子を更に含む。基板は第2の接地端子を有する。第1のフィード端子、第2のフィード端子、第1の接地端子、及び第2の接地端子は実質的に整合される。
一実施例に従って、第1のウィンドウ領域は実質的に矩形である。
一実施例に従って、装置は、第1の接地端子と第3の導電性領域との間に延びる第1のビア、第2の接地端子と第3の導電性領域との間に延びる第2のビア、第1のフィード端子と第1の導電性領域間に延びる第3のビア、及び第2のフィード端子と第2の導電性領域間に延びる第4のビアを更に含む。
一実施例に従って、第2のメタライゼーション層は、第2のウィンドウ導電性領域を実質的に囲み、且つ、第3の導電性領域と電気的に接触している第4の導電性領域と、第2のウィンドウ領域を二分し、且つ、第4の導電性領域と電気的に接触する第5の導電性領域と、第1の導電性領域の上に配置され、第1の導電性領域と概して同一の広がりを有し、第1及び第5の導電性領域と電気的に接触している第6の導電性領域と、第2の導電性領域の上に配置され、第2の導電性領域と概して同一の広がりを有し、第2及び第5の導電性領域と電気的に接触している第7の導電性領域とを更に含む。
一実施例に従って、装置は、第3及び第4の導電性領域間に延びる第5のビアのセット、第1及び第6の導電性領域間に延びる第6のビア、及び第2及び第7の導電性領域間に延びる第7のビアを更に含む。
一実施例に従って、第1のフィード端子、第2のフィード端子、第1の接地端子、及び第2の接地端子がボンドパッドである。
一実施例に従って或る装置が提供される。この装置は集積回路(IC)及びアンテナパッケージを含む。ICは、無線周波数(RF)回路要素と、RF回路要素に結合される第1のボンドパッドと、RF回路要素に結合される第2のボンドパッドと、RF回路要素に結合され、且つ、接地に結合される第3のボンドパッドとを有する。アンテナパッケージは、基板と、基板に位置し、且つ、第1のボンドパッドと電気的に接触している第4のボンドパッドと、基板に位置し、且つ、第2のボンドパッドと電気的に接触している第5のボンドパッドと、基板に位置し、且つ、第3のボンドパッドと電気的に接触している第6のボンドパッドと、基板の上に配置される第1のメタライゼーション層と、第2のメタライゼーション層を有する。第1のメタライゼーション層は、第1のウィンドウ領域と、第1の導電性領域と、第2の導電性領域と、第3の導電性領域を含む。第1の導電性領域は、第4のボンドパッドの上に配置され、且つ、第4のボンドパッドと電気的に接触している。第1の導電性領域は、実質的に円形であり、第1のウィンドウ領域内に配置される。第2の導電性領域は、第5のボンドパッドの上に配置され、且つ、第5のボンドパッドと電気的に接触している。第2の導電性領域は実質的に円形である。第2の導電性領域は第1のウィンドウ領域内に配置される。第3の導電性領域は、第6のボンドパッドの上に配置され、且つ、第6のボンドパッドと電気的に接触している。第3の導電性領域は第1のウィンドウ領域を実質的に囲む。第2のメタライゼーション層は、第1のメタライゼーション層の第1、第2、及び第3の導電性領域の上に配置され、第1のメタライゼーション層の第1、第2、及び第3の導電性領域と電気的に接触している。第2のメタライゼーション層は、第1のウィンドウ領域と少なくとも部分的に整合される第2のウィンドウ領域を含む。
一実施例に従って、アンテナパッケージは第7のボンドパッドを更に含む。第4、第5、第6、及び第7のボンドパッドは実質的に整合される。ICは第8のボンドパッドを更に含み、第8のボンドパッドは、RF回路要素に結合され、且つ、接地に結合される。第7のボンドパッドは第8のボンドパッドと電気的に接触している。
一実施例に従って、装置は、第6のボンドパッドと第3の導電性領域との間に延びる第1のビア、第7のボンドパッドと第3の導電性領域との間に延びる第2のビア、第4のボンドパッドと第1の導電性領域との間に延びる第3のビア、及び第5のボンドパッドと第2の導電性領域との間に延びる第4のビアを更に含む。
一実施例に従って、第2のメタライゼーション層は、第2のウィンドウ導電性領域を実質的に囲み、且つ、第3の導電性領域と電気的に接触している第4の導電性領域と、第2のウィンドウ領域を二分し、且つ、第4の導電性領域と電気的に接触する第5の導電性領域と、第1の導電性領域の上に配置され、第1の導電性領域と概して同一の広がりを有し、第1及び第5の導電性領域と電気的に接触している第6の導電性領域と、第2の導電性領域の上に配置され、第2の導電性領域と概して同一の広がりを有し、第2及び第5の導電性領域と電気的に接触している第7の導電性領域とを更に含む。
一実施例に従って、装置は、第3及び第4の導電性領域間に延びる第5のビアのセットと、第1及び第6の導電性領域間に延びる第6のビアと、第2及び第7の導電性領域間に延びる第7のビアとを更に含む。
一実施例に従って或る装置が提供される。この装置は、集積回路(IC)、アンテナパッケージ、及び高インピーダンス表面(HIS)を含む。ICは、複数のRFトランシーバと、ボンドパッドの複数のセットとを有する。ボンドパッドの複数のセットの各セットがRFトランシーバの少なくとも1つに関連付けられる。ボンドパッドの各セットは、その関連するRFトランシーバに結合される第1のボンドパッドと、その関連するRFトランシーバに結合される第2のボンドパッドと、その関連するRFトランシーバに結合され、且つ、接地に結合される第3のボンドパッドと、その関連するRFトランシーバに結合され、且つ、接地に結合される第4のボンドパッドとを含む。アンテナパッケージは、基板と、アンテナのアレイと、第1のメタライゼーション層と、第2のメタライゼーション層とを有する。各アンテナはRFトランシーバの少なくとも1つに関連付けられる。各アンテナは、基板に位置し、且つ、その関連する第1のボンドパッドと電気的に接触している第5のボンドパッドと、基板に位置し、且つ、その関連する第2のボンドパッドと電気的に接触している第6のボンドパッドと、基板に位置し、且つ、その関連する第3のボンドパッドと電気的に接触している第7のボンドパッドと、基板に位置し、且つ、その関連する第3のボンドパッドと電気的に接触している第8のボンドパッドとを含む。第5、第6、及び第7、及び第8のボンドパッドは実質的に整合される。第1のメタライゼーション層は基板の上に配置される。第1のメタライゼーション層は、第1のウィンドウ領域と、第1の導電性領域と、第2の導電性領域と、第3の導電性領域を含む。第1の導電性領域は、第5のボンドパッドの上に配置され、且つ、第5のボンドパッドと電気的に接触している。第1の導電性領域は実質的に円形であり、第1のウィンドウ領域内に配置される。第2の導電性領域は、第6のボンドパッドの上に配置され、且つ、第6のボンドパッドと電気的に接触している。第2の導電性領域は実質的に円形である。第2の導電性領域は、第1のウィンドウ領域内に配置される。第3の導電性領域は、第7及び第8のボンドパッドの上に配置され、且つ、第7及び第8のボンドパッドと電気的に接触している。第3の導電性領域は第1のウィンドウ領域を実質的に囲む。第2のメタライゼーション層は、第1のメタライゼーション層の第1、第2、及び第3の導電性領域の上に配置され、第1のメタライゼーション層の第1、第2、及び第3の導電性領域と電気的に接触している。第2のメタライゼーション層は、第1のウィンドウ領域と少なくとも部分的に整合される第2のウィンドウ領域を含む。HISは、基板上に配置され、アンテナのアレイを実質的に囲む。
一実施例に従って、装置は、第7のボンドパッドと第3の導電性領域との間に延びる第1のビアと、第8のボンドパッドと第3の導電性領域との間に延びる第2のビアと、第5のボンドパッドと第1の導電性領域との間に延びる第3のビアと、第6のボンドパッドと第2の導電性領域との間に延びる第4のビアとを更に含む。
一実施例に従って、第2のメタライゼーション層は、第2のウィンドウ導電性領域を実質的に囲み、且つ、第3の導電性領域と電気的に接触している第4の導電性領域と、第2のウィンドウ領域を二分し、且つ、第4の導電性領域と電気的に接触する第5の導電性領域と、第1の導電性領域の上に配置され、第1の導電性領域と概して同一の広がりを有し、第1及び第5の導電性領域と電気的に接触している第6の導電性領域と、第2の導電性領域の上に配置され、第2の導電性領域と概して同一の広がりを有し、第2及び第5の導電性領域と電気的に接触している第7の導電性領域とを更に含む。
一実施例に従って、この装置は、第3及び第4の導電性領域間に延びる第5のビアのセットと、第1及び第6の導電性領域間に延びる第6のビアと、第2及び第7の導電性領域間に延びる第7のビアとを更に含む。
例示の実施例を添付の図面を参照して説明する。
図1は本発明の好ましい一実施例に従ったシステムである。
図2は、図1のアンテナパッケージの平面図である。
図3は、図2のアンテナのための基板の平面図である。
図4は、切り取り線I−Iに沿った図2の断面図である。
図5は、図2のアンテナのためのメタライゼーション層の平面図である。
図6は、切り取り線II−IIに沿った図5の断面図である。
図7は、切り取り線III−IIIに沿った図5の断面図である。
図8は、図2のアンテナのためのメタライゼーション層の平面図である。
図9は、切り取り線IV−IVに沿った図8の断面図である。
図10は、図2のアンテナのための放射パターンの一例を示す図である。
図1は、一実施例に従ったシステム100の一例を示す。このシステム100は概して、印刷回路基板(PCB)102、アンテナパッケージ104、及び集積回路(IC)106を含む。IC106は概して無線周波数(RF)回路要素を含む。例えば、IC106は、複数のトランシーバを含むテラヘルツフェーズドアレイシステムであり得る。このようなICの一例を、2010年9月9日に出願された同時継続中の米国特許出願番号12/878、484、発明の名称「テラヘルツフェーズドアレイシステム」で見ることができ、これはあらゆる目的のため参照として本明細書に組み込む。このIC106はその後、各トランシーバが、(例えば)アンテナパッケージ104上に含まれるアンテナと通信することができるように、アンテナパッケージ104に固定される。典型的に、IC106上のボンドパッドが、はんだボール110を介してアンテナパッケージ104上のボンドパッドに固定される。アンテナパッケージ104はその後、PCB102に固定され得る(これは、典型的に、はんだボール108を介して互いに固定されるボンドパッドを介して達成される)。この配置を用いることにより、クロストーク及び損失が低減され得る。
米国特許出願番号 12/878,484
図2において、アンテナパッケージ104の一例を更に詳細に見ることができる。図示するように、アンテナパッケージは、高インピーダンス表面(HIS)により実質的に囲まれるフェーズドアレイ204を含む。このようなHISの一例を、2011年5月26日に出願された米国特許出願番号13/116、885、発明の名称「高インピーダンス表面」で見ることができ、あらゆる目的のため参照として本明細書に組み込む。また、図示するように、フェーズドアレイ204はアンテナ206−1〜206−4を含むが、任意の数のアンテナが可能である。このフェーズドアレイ204はその後、放射のビームを導くために用いられ得る。
米国特許出願番号 13/116、885
図2〜図9に移ると、アンテナ206−1〜206−4(後述では、206で示す)の各々の構造の一例を見ることができる。アンテナ206は、概して基板302の上に形成され、(例えば)160GHzで動作するように構成され得る。この例の動作周波数では、(図2〜図9に図示するように)アンテナにより占められるエリアは1120μm×1120μmであり得る。基板302を介して伸びるのは、ボンドパッド304−1〜304−4(これらは例えば銅で形成され得る)である。ボンドパッド304−1及び304−4は概して接地端子として動作し、ボンドパッド304−2及び304−3は概して、IC106上のRF回路要素(即ち、トランシーバ)と通信される差動フィード端子(即ち、正及び負)として動作する。これらのボンドパッド304−1〜304−4は、アンテナ206により占められるエリアを二分するラインに沿って互いに概して整合される。また、ビア306−1〜306−4(これらは例えばタングステンで形成され得る)は、それぞれ、ボンドパッド304−1〜304−4の上に形成される。
メタライゼーション層308(これは例えば銅又はアルミニウムで形成され得る)がその後、間に形成される層間誘電体(これは、テラヘルツ放射など、対象の周波数で放射に対してトランスペアレントである)を備えて形成されるように、基板302上に配置される。図示するように、このメタライゼーション層308は概して、領域402、404、及び406を含む。領域402は、ウィンドウ領域408を実質的に囲み、接地面を形成するように、それぞれ、ビア306−1及び306−4を介してボンドパッド304−1及び304−4と電気的に接触している。領域404及び406は、ビア306−2及び306−3を介して、それぞれ、ボンドパッド304−2及び304−3と電気的に接触している概して円形の領域(これは、約180μmの直径を有し得、ウィンドウ領域408の端部から約40μmずらされ得る)である。ビア310−1及び310−2(これも例えばタングステンで形成され得る)は、それぞれ、領域404及び406の上に形成され得、ビア310−3〜310−18(これらも、例えば、タングステンで形成され得、互いから約220μm分離され得る)は、領域402上に「ビアウォール」を実質的に形成するようにその周辺に沿って配置される。
図8及び図9に示すように、メタライゼーション層312が、間に形成される層間誘電体を備えて、メタライゼーション層308の上に配置される。メタライゼーション層312(これは例えば銅又はアルミニウムで形成され得る)の領域502が、ウィンドウ領域510を実質的に囲み、アンテナ206が占めるエリア(これは、約181μmの幅を有し得る)の周辺まで延びる。領域504が、ウィンドウ領域510を二分するように、且つ、領域506及び508を交差するように(即ち、領域502から約330μmで)ウィンドウ領域510にわたって延びる(及び領域502と電気的に接触している)。領域508及び506(これらは、ウィンドウ領域510内に位置する)は、領域404及び406と概して同一の広がりを有し(即ち、約180μmの直径を有し)、領域504及び領域404及び406と電気的に接触している。そのため、図示するように、ウィンドウ領域506は、ウィンドウ領域408と部分的に整合される。
例えば、160GHzで放射を生成するために、この構造を用いることにより、図10に示す放射パターンが生成され得る。この例に示すように、これは、5.36dBiの指向性、4.18dBiの利得、及び72%の効率のワイドビームである。また、システム100の配置のため、放射がPCB102から離れて伝播し、そのため、寄生放射及びPCBトランスからの干渉が低減され、パッケージ基板302に対する接地へのクォーター波長ラインを有するループアンテナ(即ち、アンテナ206)が、静電気放電又はESDに対する低減された感度を有するようになる。また、アンテナ利得を増大させるためリフレクタ及びディレクタ(directors)を形成するために、アンテナパッケージ104及びIC106両方において金属層を用いることができる。
当業者であれば、本発明の特許請求の範囲内で、説明した例示の実施例に変形が成され得ること、及び多くの他の実施例が可能であることが分かるであろう。

Claims (14)

  1. 第1のフィード端子と第2のフィード端子と接地端子とを有する基板であって、前記接地端子が第1の接地端子を含み、前記基板が第2の接地端子を有し、前記第1のフィード端子と前記第2のフィード端子と前記第1の接地端子と前記第2の接地端子とが実質的に整合される、前記基板と
    前記基板の上に配置される第1のメタライゼーション層であって
    実質的に矩形である第1のウィンドウ領域と、
    前記第1のフィード端子の上に配置され、前記第1のフィード端子と電気的に接触している第1の導電性領域であって、実質的に円形であり、前記第1のウィンドウ領域内に配置される、前記第1の導電性領域と、
    前記第2のフィード端子の上に配置され、前記第2のフィード端子と電気的に接触している第2の導電性領域であって、実質的に円形であり、前記第1のウィンドウ領域内に配置される、前記第2の導電性領域と、
    前記接地端子の上に配置され、前記接地端子と電気的に接触している第3の導電性領域であって、前記第1のウィンドウ領域を実質的に囲む、前記第3の導電性領域と、
    を含
    前記第1のメタライゼーション層と、
    前記第1のメタライゼーション層の前記第1、第2及び第3の導電性領域の上に配置され、前記第1のメタライゼーション層の前記第1、第2及び第3の導電性領域と電気的に接触している第2のメタライゼーション層であって、前記第1のウィンドウ領域と少なくとも部分的に整合される第2のウィンドウ領域を含む、前記第2のメタライゼーション層と、
    前記第1の接地端子と前記第3の導電性領域との間に延びる第1のビアと、
    前記第2の接地端子と前記第3の導電性領域との間に延びる第2のビアと、
    前記第1のフィード端子と前記第1の導電性領域との間に延びる第3のビアと、
    前記第2のフィード端子と前記第2の導電性領域との間に延びる第4のビアと、
    を含む、装置であって、
    前記第2のメタライゼーション層が、
    第4の導電性領域であって、前記第2のウィンドウ導電性領域を実質的に囲み、前記第3の導電性領域と電気的に接触している、前記第4の導電性領域と、
    第5の導電性領域であって、前記第2のウィンドウ領域を二分し、前記第4の導電性領域と電気的に接触する、前記第5の導電性領域と、
    第6の導電性領域であって、前記第1の導電性領域の上に配置され、前記第1の導電性領域と概して同一の広がりを有し、前記第1及び第5の導電性領域と電気的に接触している、前記第6の導電性領域と、
    第7の導電性領域であって、前記第2の導電性領域の上に配置され、前記第2の導電性領域と概して同一の広がりを有し、前記第2及び第5の導電性領域と電気的に接触している、前記第7の導電性領域と、
    を更に含む、装置。
  2. 請求項に記載の装置であって、
    第3及び第4の導電性領域間に延びる第5のビアのセット
    前記第1及び第6の導電性領域間に延びる第6のビア
    前記第2及び第7の導電性領域間に延びる第7のビア
    を更に含む、装置。
  3. 請求項に記載の装置であって、
    前記第1のフィード端子前記第2のフィード端子前記第1の接地端子前記第2の接地端子がボンドパッドである、装置。
  4. 集積回路(IC)
    アンテナパッケージ
    を含む装置であって
    前記ICが、
    無線周波数(RF)回路要素と、
    前記RF回路要素に結合される第1のボンドパッドと、
    前記RF回路要素に結合される第2のボンドパッドと、
    前記RF回路要素に結合され、接地に結合される第3のボンドパッドと、
    を有し、
    前記アンテナパッケージが、
    基板と、
    前記基板に位置し、前記第1のボンドパッドと電気的に接触している第4のボンドパッドと、
    前記基板に位置し、前記第2のボンドパッドと電気的に接触している第5のボンドパッドと、
    前記基板に位置し、前記第3のボンドパッドと電気的に接触している第6のボンドパッドと、
    前記基板の上に配置される第1のメタライゼーション層と、
    第2のメタライゼーション層と、
    を有し、
    前記第1のメタライゼーション層が、
    第1のウィンドウ領域と、
    前記第4のボンドパッドの上に配置され、前記第4のボンドパッドと電気的に接触している第1の導電性領域であって、実質的に円形であり、前記第1のウィンドウ領域内に配置される、前記第1の導電性領域と、
    前記第5のボンドパッドの上に配置され、前記第5のボンドパッドと電気的に接触している第2の導電性領域であって、実質的に円形であり、前記第1のウィンドウ領域内に配置される、前記第2の導電性領域と、
    前記第6のボンドパッドの上に配置され、前記第6のボンドパッドと電気的に接触している第3の導電性領域であって、前記第1のウィンドウ領域を実質的に囲む、前記第3の導電性領域と、
    を含み、
    前記第2のメタライゼーション層が、前記第1のメタライゼーション層の前記第1、第2及び第3の導電性領域の上に配置され、前記第1のメタライゼーション層の前記第1、第2及び第3の導電性領域と電気的に接触しており、前記第1のウィンドウ領域と少なくとも部分的に整合される第2のウィンドウ領域を含む、装置。
  5. 請求項に記載の装置であって、
    アンテナパッケージが第7のボンドパッドを更に含み、前記第4、第5、第6及び第7のボンドパッドが実質的に整合され、
    前記ICが、前記RF回路要素に結合され、接地に結合される第8のボンドパッドを更に含み、
    前記第7のボンドパッドが前記第8のボンドパッドと電気的に接触している、装置。
  6. 請求項に記載の装置であって、
    前記第1のウィンドウ領域が実質的に矩形である、装置。
  7. 請求項に記載の装置であって、
    前記第6のボンドパッドと前記第3の導電性領域との間に延びる第1のビア
    前記第7のボンドパッドと前記第3の導電性領域との間に延びる第2のビア
    前記第4のボンドパッドと前記第1の導電性領域との間に延びる第3のビア
    前記第5のボンドパッドと前記第2の導電性領域との間に延びる第4のビア
    を更に含む、装置。
  8. 請求項に記載の装置であって、
    前記第2のメタライゼーション層が、
    第4の導電性領域であって、前記第2のウィンドウ導電性領域を実質的に囲み、前記第3の導電性領域と電気的に接触している、前記第4の導電性領域
    第5の導電性領域であって、前記第2のウィンドウ導電性領域を二分し、前記第4の導電性領域と電気的に接触する、前記第5の導電性領域
    第6の導電性領域であって、前記第1の導電性領域の上に配置され、前記第1の導電性領域と概して同一の広がりを有し、前記第1及び第5の導電性領域と電気的に接触する、前記第6の導電性領域
    第7の導電性領域であって、前記第2の導電性領域の上に配置され、前記第2の導電性領域と概して同一の広がりを有し、前記第2及び第5の導電性領域と電気的に接触している、前記第7の導電性領域
    を更に含む、装置。
  9. 請求項に記載の装置であって、
    第3及び第4の導電性領域間に延びる第5のビアのセット
    前記第1及び第6の導電性領域間に延びる第6のビア
    前記第2及び第7の導電性領域間に延びる第7のビア
    を更に含む、装置。
  10. 集積回路(IC)
    アンテナパッケージ
    を含む装置であって
    前記ICが、
    複数のRFトランシーバと、
    ボンドパッドの複数のセットと、
    を有し、
    ボンドパッドの各セットが前記RFトランシーバの少なくとも1つに関連付けられ、
    ボンドパッドの各セットが、
    その関連するRFトランシーバに結合される第1のボンドパッドと、
    その関連するRFトランシーバに結合される第2のボンドパッドと、
    その関連するRFトランシーバに結合され、接地に結合される第3のボンドパッドと、
    その関連するRFトランシーバに結合され、接地に結合される第4のボンドパッドと、
    を含み、
    前記アンテナパッケージが、
    基板と、
    アンテナのアレイと、
    前記基板上に配置され、前記アンテナのアレイを実質的に囲む、高インピーダンス表面(HIS)と、
    を有し、
    各アンテナが前記RFトランシーバの少なくとも1つに関連付けられ、
    各アンテナが、
    第5のボンドパッドであって、前記基板に位置し、その関連する第1のボンドパッドと電気的に接触している、前記第5のボンドパッドと、
    第6のボンドパッドであって、前記基板に位置し、その関連する第2のボンドパッドと電気的に接触している、前記第6のボンドパッドと、
    第7のボンドパッドであって、前記基板に位置し、その関連する第3のボンドパッドと電気的に接触している、前記第7のボンドパッドと、
    第8のボンドパッドであって、前記基板に位置し、その関連する第3のボンドパッドと電気的に接触している前記第8のボンドパッドであって、前記第5、第6、第7及び前記第8のボンドパッドが実質的に整合される、前記第8のボンドパッドと、
    前記基板の上に配置される第1のメタライゼーション層と、
    第2のメタライゼーション層と、
    を含み、
    前記第1のメタライゼーション層が、
    第1のウィンドウ領域と、
    第1の導電性領域であって、前記第5のボンドパッドの上に配置され、前記第5のボンドパッドと電気的に接触しており、実質的に円形であり、前記第1のウィンドウ領域内に配置される、前記第1の導電性領域と、
    第2の導電性領域であって、前記第6のボンドパッドの上に配置され、前記第6のボンドパッドと電気的に接触しており、実質的に円形であり、前記第2の導電性領域が前記第1のウィンドウ領域内に配置される、前記第2の導電性領域と、
    第3の導電性領域であって、前記第7及び第8のボンドパッドの上に配置され、前記第7及び第8のボンドパッドと電気的に接触しており、前記第1のウィンドウ領域を実質的に囲む、前記第3の導電性領域と、
    を含み、
    前記第2のメタライゼーション層が、前記第1のメタライゼーション層の前記第1、第2及び第3の導電性領域の上に配置され、前記第1のメタライゼーション層の前記第1、第2及び第3の導電性領域と電気的に接触しており、
    前記第2のメタライゼーション層が前記第1のウィンドウ領域と少なくとも部分的に整合される第2のウィンドウ領域を含、装置。
  11. 請求項10に記載の装置であって、
    前記第1のウィンドウ領域が実質的に矩形である、装置。
  12. 請求項11に記載の装置であって、
    前記第1の接地端子と前記第3の導電性領域との間に延びる第1のビアと、
    前記第2の接地端子と前記第3の導電性領域との間に延びる第2のビアと、
    前記第1のフィード端子と前記第1の導電性領域との間に延びる第3のビアと、
    前記第2のフィード端子と前記第2の導電性領域との間に延びる第4のビアと、
    を更に含む、装置。
  13. 請求項12に記載の装置であって、
    前記第2のメタライゼーション層が、
    第4の導電性領域であって、前記第2のウィンドウ導電性領域を実質的に囲み、前記第3の導電性領域と電気的に接触している、前記第4の導電性領域と、
    第5の導電性領域であって、前記第2のウィンドウ領域を二分し、前記第4の導電性領域と電気的に接触する、前記第5の導電性領域と、
    第6の導電性領域であって、前記第1の導電性領域の上に配置され、前記第1の導電性領域と概して同一の広がりを有し、前記第1及び第5の導電性領域と電気的に接触している、前記第6の導電性領域と、
    第7の導電性領域であって、前記第2の導電性領域の上に配置され、前記第2の導電性領域と概して同一の広がりを有し、前記第2及び第5の導電性領域と電気的に接触している、前記第7の導電性領域と、
    を更に含む、装置。
  14. 請求項13に記載の装置であって、
    第3及び第4の導電性領域の間に延びる第5のビアのセットと、
    前記第1及び第6の導電性領域の間に延びる第6のビアと、
    前記第2及び第7の導電性領域の間に延びる第7のビアと、
    を更に含む、装置。
JP2014522931A 2011-07-22 2012-07-23 ループアンテナ Active JP6001071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/189,135 2011-07-22
US13/189,135 US8842046B2 (en) 2011-07-22 2011-07-22 Loop antenna
PCT/US2012/047868 WO2013016293A2 (en) 2011-07-22 2012-07-23 Loop antenna

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014522172A JP2014522172A (ja) 2014-08-28
JP2014522172A5 JP2014522172A5 (ja) 2015-09-03
JP6001071B2 true JP6001071B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=47555413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522931A Active JP6001071B2 (ja) 2011-07-22 2012-07-23 ループアンテナ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8842046B2 (ja)
JP (1) JP6001071B2 (ja)
CN (1) CN103703615B (ja)
WO (1) WO2013016293A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9356352B2 (en) * 2012-10-22 2016-05-31 Texas Instruments Incorporated Waveguide coupler
US8917210B2 (en) * 2012-11-27 2014-12-23 International Business Machines Corporation Package structures to improve on-chip antenna performance
KR102029477B1 (ko) * 2013-07-26 2019-10-07 삼성전기주식회사 무선통신모듈
US9917372B2 (en) * 2014-06-13 2018-03-13 Nxp Usa, Inc. Integrated circuit package with radio frequency coupling arrangement
US10103447B2 (en) 2014-06-13 2018-10-16 Nxp Usa, Inc. Integrated circuit package with radio frequency coupling structure
US10225925B2 (en) 2014-08-29 2019-03-05 Nxp Usa, Inc. Radio frequency coupling and transition structure
CN104465547B (zh) * 2014-12-10 2017-06-30 华进半导体封装先导技术研发中心有限公司 高频天线信号反射的封装结构及制造方法
US10361476B2 (en) 2015-05-26 2019-07-23 Qualcomm Incorporated Antenna structures for wireless communications
US20200212536A1 (en) * 2018-12-31 2020-07-02 Texas Instruments Incorporated Wireless communication device with antenna on package
CN111262003B (zh) * 2020-01-22 2021-09-14 Oppo广东移动通信有限公司 天线封装模组和电子设备
US11600581B2 (en) 2021-04-15 2023-03-07 Texas Instruments Incorporated Packaged electronic device and multilevel lead frame coupler

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154176A (en) 1998-08-07 2000-11-28 Sarnoff Corporation Antennas formed using multilayer ceramic substrates
FR2788646B1 (fr) * 1999-01-19 2007-02-09 Bull Cp8 Carte a puce munie d'une antenne en boucle, et micromodule associe
JP2001102817A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Nec Corp 高周波回路及び該高周波回路を用いたシールディドループ型磁界検出器
US7119745B2 (en) 2004-06-30 2006-10-10 International Business Machines Corporation Apparatus and method for constructing and packaging printed antenna devices
ES2439627T3 (es) 2005-10-19 2014-01-23 D-Per Technologies Ltd. Disposición de antena
US7423608B2 (en) * 2005-12-20 2008-09-09 Motorola, Inc. High impedance electromagnetic surface and method
JP2007174153A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Kyocera Corp ループアンテナおよび通信機器
US7855689B2 (en) 2007-09-26 2010-12-21 Nippon Soken, Inc. Antenna apparatus for radio communication
JP2009260758A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Murata Mfg Co Ltd 無線icデバイス
WO2010087783A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Agency For Science, Technology And Research An antenna and method for manufacturing the same
JP5276463B2 (ja) * 2009-02-09 2013-08-28 Necトーキン株式会社 アンテナ装置及びそれを備えたrfidタグ
US8674892B2 (en) * 2010-06-20 2014-03-18 Siklu Communication ltd. Accurate millimeter-wave antennas and related structures
JP5630506B2 (ja) * 2010-09-30 2014-11-26 株式会社村田製作所 無線icデバイス
US8816909B2 (en) * 2011-04-13 2014-08-26 Tyco Fire & Security Gmbh Small broadband loop antenna for near field applications

Also Published As

Publication number Publication date
CN103703615A (zh) 2014-04-02
WO2013016293A8 (en) 2013-07-18
WO2013016293A3 (en) 2013-05-10
WO2013016293A9 (en) 2014-05-22
US8842046B2 (en) 2014-09-23
JP2014522172A (ja) 2014-08-28
WO2013016293A2 (en) 2013-01-31
CN103703615B (zh) 2016-01-20
US20130021208A1 (en) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6001071B2 (ja) ループアンテナ
US9819098B2 (en) Antenna-in-package structures with broadside and end-fire radiations
TWI593167B (zh) 天線陣列
US9917368B2 (en) Antenna-in-package structures with broadside and end-fire radiations
US7999753B2 (en) Apparatus and methods for constructing antennas using vias as radiating elements formed in a substrate
JP6579589B2 (ja) 三偏波の信号用のアンテナ素子
US8256685B2 (en) Compact millimeter wave packages with integrated antennas
JP2021529500A (ja) 受信デバイスにおいて、ワイヤレスで送達された電力を集中させる電力波送信法
KR101905507B1 (ko) 안테나 장치 및 그를 구비하는 전자 기기
US8421696B2 (en) Dual polarization antenna structure, radome and design method thereof
TW201728002A (zh) 貼片天線單元及天線
JP5429215B2 (ja) 水平方向放射アンテナ
US20120086114A1 (en) Millimeter devices on an integrated circuit
JP2006238414A (ja) アンテナモジュール及びそれを具備した無線電子装置。
JP2005167966A (ja) アンテナ装置
US20130026586A1 (en) Cross-loop antenna
JP6132692B2 (ja) アンテナ装置
JP2014522172A5 (ja)
US20150200459A1 (en) Broadband gnss reference antenna
CN101291014B (zh) 多谐振宽带天线
RU2315398C1 (ru) Многодиапазонная микрополосковая антенна этажерочного типа
JP2008061158A (ja) アンテナ装置
JP2008028691A (ja) アンテナ装置
JP2019134403A (ja) チップアンテナ及びそれを含むチップアンテナモジュール
TWI708434B (zh) 高整合度多天線陣列

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6001071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250