JP6000900B2 - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP6000900B2
JP6000900B2 JP2013115096A JP2013115096A JP6000900B2 JP 6000900 B2 JP6000900 B2 JP 6000900B2 JP 2013115096 A JP2013115096 A JP 2013115096A JP 2013115096 A JP2013115096 A JP 2013115096A JP 6000900 B2 JP6000900 B2 JP 6000900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
character code
data
image forming
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013115096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014233861A (ja
Inventor
景善 金沢
景善 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013115096A priority Critical patent/JP6000900B2/ja
Publication of JP2014233861A publication Critical patent/JP2014233861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6000900B2 publication Critical patent/JP6000900B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、文字フォントのビットマップグラフィクスが格納されるキャッシュメモリー領域(以下、「フォントキャッシュ」という)を備える画像形成装置を有する画像形成システムに関する。
プリンター、多機能プリンター、多機能周辺装置、又は複合機などのMFP(Multifunction Peripheral)である画像形成装置は、PC(パソコン)から受信した印刷データ、または読み取り機から読み取った原稿の原稿データから生成した印刷データを印刷出力している。画像形成装置は、印刷データの文字フォントをビットマップグラフィクス(ラスター形式のデータ)に変換して画像化(以下、「ラスタライズ」という)を行っている。しかし、文字フォントをビットマップグラフィクスに変換する度にラスタライズを行っていると処理に時間が掛かるため、文字フォントのビットマップグラフィクス(以下、「文字画像」という)をフォントキャッシュに格納している。つまり、印刷データの文字フォントに対応する文字画像がフォントキャッシュに格納されていればフォントキャッシュから文字画像を取り出し、フォントキャッシュに格納されていなときだけ文字フォントのラスタライズを行っている。このようにフォントキャッシュを備える画像形成装置では、フォントキャッシュに使用頻度の高い文字画像を格納することで、文字フォントのラスタライズにおける時間を削減し、高速に印刷出力を行うようにしている。
画像形成装置において、フォントキャッシュが普及したことで、高速な印刷が可能となった。例えば、特許文献1では、外部情報処理装置から印刷データを入力すると、印刷データが文字パターン形成範囲内であるかを判断し、文字パターン形成範囲内でありかつ印刷データの文字パターンが形成されていないときに文字パターンを形成して記憶しておき、再度同じ文字パターンを形成しないようにすることで印字速度を向上させる印刷装置の技術が開示されている。特許文献2では、ある単位(例えば、1ページ)のデータを受信してから、フォントデータ毎にページ中で何回使用されるかを調べ、この使用頻度によりキャッシュ・フォントを作成するか否かを判断することによって、キャッシュ・フォントを効果的に作成できる印刷装置の技術が開示されている。また、特許文献3では、LRU(Least Recently Used)遅延処理用のバッファを設けることで、フォントキャッシュの更新を遅延させ、近い将来において再使用される可能性のある文字パターンの消去を防止して印字性能を向上させるフォントキャッシュ制御装置およびその適用方法の技術が開示されている。
特開平2−47078号公報 特開平2−202463号公報 特開平6−289838号公報
しかし、特許文献1では、印刷データに対応した文字パターンをフォントキャッシュに格納するためには、文字パターン形成範囲を適宜再設定しなければならないので、フォントキャッシュにおける文字パターンの使用効率を容易に上げることができない。特許文献2では、フォントデータ毎のある単位(例えば、1ページ)における使用頻度によりキャッシュ・フォントを作成するか否かを判断するため、フォントデータ毎の使用頻度を毎回算出しなければならないので、文字数が増加すると使用頻度を算出する処理の負荷が高くなり印刷出力に時間がかかる。また、特許文献3では、近い将来に再使用される可能性のある文字パターンの消去を防止することができるが、LRU遅延処理用のバッファを設け、フォントキャッシュの更新を遅延させる処理が必要となるので印刷出力に時間がかかる。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、上記課題を解決できる画像形成システムを提供することを目的とする。
本発明の画像形成システムは、ネットワークに接続された画像形成装置と操作端末を有する画像形成システムであって、前記画像形成装置は、ユーザーが行う操作に対する操作データを入力する処理を行う操作パネル処理部と、前記操作端末から送信されたプリンタブルデータの、Unicodeとしての文字コードを蓄積する文字コードデータ蓄積手段と、文字画像を格納するフォントキャッシュ格納手段と、言語圏情報を登録する言語圏情報登録手段と、前記フォントキャッシュ格納手段に前記文字画像を格納するか否かを言語圏毎に設定される使用頻度の高い文字コードに前記文字画像の前記文字コードが存在するか否かにもとづいて、前記言語圏情報登録手段により登録された前記言語圏情報の前記言語圏毎に判定するフォントキャッシュ格納可否判定手段とを備え、前記言語圏情報登録手段は、1)前記文字コードデータ蓄積手段により蓄積された前記文字コードを文字コード毎にカウントし、印字データまたは画像データの処理が行われていないバックグランドで行われるデータマイニングにより決定された前記言語圏を前記言語圏情報に登録する第1設定と、2)前記操作パネル処理部から入力された前記言語圏情報を登録する第2設定と、3)前記操作端末から送信されたプリンタブルデータに設定されたオペレーティングシステム(OS)の仕向地から前記言語圏情報を登録する第3設定と、を備え、前記第1設定、前記第2設定、及び前記第3設定により、重複して前記言語圏情報の登録が行われる場合には、どの設定を優先とするかを決める優先順位が前記言語圏登録手段に設けられている。
また、本発明の画像形成システムは、前記文字コードデータ蓄積手段は、前記画像形成装置に電源が投入されている時間帯であって予め決められた時間帯に、前記文字コードを蓄積する。
本発明の画像形成システムは、フォントキャッシュにおける文字画像の使用効率を向上させることで印刷出力を高速に行うことができる。
本発明の実施形態に係る画像形成システムの機能構成を示す図である。 図1に示すフォントキャッシュ格納可否判定テーブルの構成図である。 本発明の実施形態に係る文字画像出力処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という)を、図面を参照して説明する。実施形態の画像形成装置は、言語圏における使用頻度の高い文字コードの文字画像のみをフォントキャッシュに格納するものであり、これによりフォントキャッシュにおける文字画像の使用効率を向上させることができる。なお、文字コードは、世界共通の文字集合であるUnicodeである。
実施形態における画像形成システム10の機能構成について、図1を用いて説明する。図1に示す画像形成システム10は、PC100と画像形成装置200で構成され、PC100と画像形成装置200は、ネットワーク300で接続されている。PC100は、画像形成装置200に対して印刷データ(以下、「プリンタブルデータ」という)の印刷要求を行うことができる操作端末である。画像形成装置200は、プリンター、MFP、複合機等であり、フォントキャッシュを備えている。
まず、PC100の機能構成について図1を用いて説明する。図1に示すようにPC100は、制御部101、補助記憶部102、及びネットワーク通信部103を備え、これら各部はバスなどにより接続される構成となっている。
制御部101は、RAMやROM等の主記憶手段、及びCPU(Central Processing Unit)等の制御手段を備えている。また、制御部101は、各種I/Oや、USB(ユニバーサル・シリアル・バス)等のインターフェース、バスコントローラー等を含む総合的なPC100のコントロールを行う。制御部101には、画像形成装置200に対してプリンタブルデータの印刷要求を行うプリンタードライバー処理部101aが設けられている。
補助記憶部102は、フラッシュメモリー等からなる補助記憶装置で、制御部101が実行する処理のプログラムやデータを記憶する。補助記憶部102には、PC100から画像形成装置200に送信するプリンタブルデータを一時的に保存するプリンタブルデータ保存エリア102aが設けられている。
ネットワーク通信部103は、ネットワーク300に接続するための着脱可能なLANインターフェースを備えている。LANインターフェースには、TCP/IP、AppleTalk、SMB等の各種ネットワークプロトコルのインテリジェントな送受信を行うネットワーク部を含んでいる。
次に、画像形成装置200の機能構成について説明する。図1に示すように画像形成装置200は、制御部201、キャッシュメモリー部202、補助記憶部203、データ保存部204、ネットワーク通信部205、操作パネル206、操作パネル処理部207、原稿読取部208、画像形成部209、及び印刷部210を備えている。制御部201、キャッシュメモリー部202、補助記憶部203、データ保存部204、ネットワーク通信部205、操作パネル処理部207、画像形成部209、及び印刷部210は、これら各部を接続するバスなどにより接続される構成となっている。
制御部201は、MPU(Micro Processing Unit)やCPU(Central Processing Unit)等による制御手段を備え、各種I/Oや、USB(ユニバーサル・シリアル・バス)等のインターフェース、バスコントローラー等を含む総合的な画像形成装置200のコントロールを行う。制御部201には、フォント制御部201a、フォントキャッシュ制御部201b、フォントラスタライザ部201c、及び描画部201dの機能が設けられている。これらの機能による文字画像出力の詳細な手順については、後述する。
キャッシュメモリー部202は、RAM等の高速な主記憶装置で、高速処理が要求されるデータが記憶される。キャッシュメモリー部202には、フォントキャッシュ格納エリア202aが設けられている。フォントキャッシュ格納エリア202aには、使用頻度の高い文字画像が保存されている。
補助記憶部203は、フラッシュメモリー等からなる補助記憶装置で、制御部201が実行する処理のプログラムやデータが記憶される。補助記憶部203には、画像形成装置200に設定される言語圏情報を登録する言語圏情報登録テーブル203aが設けられている。言語圏情報登録テーブル203aには、「英語圏」、「中国語圏」、「日本語圏」、「フランス語圏」、「ドイツ語圏」などのいずれかの言語圏情報がフォントキャッシュ制御部201bにより設定される。この言語圏情報は、文字コードデータ蓄積エリア204aに保存された文字コードを文字コード毎にカウントした結果によって、またはデータマイニングなどのデータ解析技法を用いることによって決定される。データマイニングなどのデータ解析技法を実行するときには、印字データや画像データの処理が行われていないバックグランドで行う。また、補助記憶部203には、文字画像をフォントキャッシュ格納エリア202aに格納するか否かを判定するためのフォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bが設けられている。フォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bの詳細については、後述する。
データ保存部204は、データやプログラムを保存するハードディスクドライブである。データ保存部204には、印刷要求されたプリンタブルデータの文字コードをフォントキャッシュ制御部201bが蓄積して保存する文字コードデータ蓄積エリア204aが設けられている。文字コードデータ蓄積エリア204aに蓄積された文字コードデータに基づいて言語圏情報登録テーブル203aに言語圏情報が設定される。また、文字コードデータ蓄積エリア204aに蓄積された文字コードデータに基づいて、フォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bに文字画像に変換して格納すべき使用頻度の高い文字フォントの文字コードが設定される。
ネットワーク通信部205は、ネットワーク300に接続するための着脱可能なLANインターフェースを備えている。LANインターフェースには、TCP/IP、AppleTalk、SMB等の各種ネットワークプロトコルのインテリジェントな送受信を行うネットワーク部を含んでいる。
操作パネル206は、操作メニューの表示、ユーザーの指による操作を受け付ける。また、ユーザーは操作パネル206から画像形成装置200に設定する各種情報を入力することができる。
操作パネル処理部207は、画像形成装置200が備えている機能の操作項目を操作パネル206に表示する処理、及び操作パネル206からユーザーが行う操作に対する操作データを入力する処理を行う。また、操作パネル処理部207は、操作パネル206から入力される画像形成装置200に設定する各種情報の処理を行う。
原稿読取部208は、画像形成装置200の原稿台にセットされた原稿の読み取りを行うもので、ユーザーが操作パネル206から読み取り要求を行うことにより、原稿台にセットされた原稿の読み取りを行うことができる。
画像形成部209は、ユーザーからの読み取り要求により原稿読取部208で読み取った原稿を、プリンタブルデータやFAXやメールで送信可能なイメージの画像データに変換する。
印刷部210は、ユーザーから印刷要求のあったプリンタブルデータをコピー用紙などに印刷する。
次に、フォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bの構成について、図2を用いて説明する。フォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bは、フォントキャッシュ格納エリア202aに格納される文字画像が言語圏毎に設定されているテーブルである。フォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bは、図2に示すように複数の言語圏フォントキャッシュ格納可否文字コードエリア203b−tから構成されている。また、各々の言語圏フォントキャッシュ格納可否文字コードエリア203b−tには、各言語圏において使用頻度の高い文字コード、つまり各言語圏においてフォントキャッシュ格納エリア202aに登録する文字画像の文字コードが設定されている。例えば、英語圏フォントキャッシュ格納可否文字コードエリア203b−teには、「英語圏」における使用頻度の高い文字コード、つまり「英語圏」においてフォントキャッシュ格納エリア202aに登録する文字画像の文字コードが設定されている。同様に、ドイツ語圏フォントキャッシュ格納可否文字コードエリア203b−tgには、「ドイツ語圏」における使用頻度の高い文字コード、つまり「ドイツ圏」においてフォントキャッシュ格納エリア202aに登録する文字画像の文字コードが設定されている。フォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bの言語圏フォントキャッシュ格納可否文字コードエリア203b−tには、文字コードデータ蓄積エリア204aに保存された文字コードから使用頻度の高い順に予め決められた数の文字コードが取り出され設定される。図2に示すように、文字コード「0x00C4」は「ドイツ語圏」においては使用頻度の高い文字コードであるが「英語圏」においては使用頻度が低い文字コードである。従って、ドイツ語圏フォントキャッシュ格納可否文字コードエリア203b−tgには、文字コード「0x00C4」が設定されるが、英語圏フォントキャッシュ格納可否文字コードエリア203b−teには文字コード「0x00C4」は設定されない。
次に、本発明の実施形態に係る画像形成装置200の制御部201に設けられているフォント制御部201a、フォントキャッシュ制御部201b、フォントラスタライザ部201c、及び描画部201dの機能により実行される文字画像出力処理について、図3を用いて説明する。
PC100がネットワーク通信部103により、ネットワーク300を経由して画像形成装置200にプリンタブルデータを送信すると、画像形成装置200のネットワーク通信部205がプリンタブルデータを受信する。ネットワーク通信部205が受信したプリンタブルデータを制御部201に出力すると、制御部201がプリンタブルデータを入力し、フォント制御部201aを起動することで、文字画像出力処理が開始される。
(ステップS101)
まず、フォント制御部201aは、プリンタブルデータを入力する。
(ステップS102)
次いで、フォント制御部201aは、プリンタブルデータにおける文字コードの文字フォントを描画するための情報(以下、「文字フォント描画データ」という)が存在するかを判定する。文字フォント描画データが存在するとき(ステップS102のYes)は、ステップS103に進む。文字フォント描画データが存在しないとき(ステップS102のNo)は、文字画像出力処理を終了する。
(ステップS103)
ステップS102のYesにおいて、フォント制御部201aは、言語圏情報登録テーブル203aから言語圏情報を取り出す。
(ステップS104)
次いで、フォント制御部201aは、フォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bからステップS103で取り出した言語圏情報に対応する言語圏フォントキャッシュ格納可否文字コードエリア203b−tの文字コードデータを取り出す。例えば、言語圏情報が「英語圏」であれば、英語圏フォントキャッシュ格納可否文字コードエリア203b−teの文字コードデータが取り出される。
(ステップS105)
次いで、フォント制御部201aは、文字フォント描画データから文字コードを取り出し、フォントキャッシュ制御部201bに出力する。
(ステップS106)
次いで、フォントキャッシュ制御部201bは、フォント制御部201aから文字コードを入力すると、文字コードがフォントキャッシュ格納エリア202aに格納されているかを判定する。文字コードがフォントキャッシュ格納エリア202aに格納されているとき(ステップS106のYes)は、ステップS107に進む。文字コードがフォントキャッシュ格納エリア202aに格納されていないとき(ステップS106のNo)は、ステップS108に進む。
(ステップS107)
ステップS106のYesにおいて、フォントキャッシュ制御部201bは、フォントキャッシュ格納エリア202aから文字コードに対応した文字画像を取り出し、ステップS111に進む。
(ステップS108)
ステップS106のNoにおいて、フォントキャッシュ制御部201bは、フォントラスタライザ部201cにより文字コードを文字画像に変換する。
(ステップS109)
次いで、フォントキャッシュ制御部201bは、ステップS104で取り出した文字コードデータにステップS108で変換した文字画像の文字コードが存在するかを判定する。文字コードデータに文字画像の文字コードが存在するとき(ステップS109のYes)は、ステップS110に進む。文字コードデータに文字画像の文字コードが存在しないとき(ステップS109のNo)は、ステップS111に進む。
(ステップS110)
ステップS109のYesにおいて、フォントキャッシュ制御部201bは、フォントキャッシュ格納エリア202aにステップS108で変換した文字画像を格納する。
(ステップS111)
次いで、フォントキャッシュ制御部201bは、ステップS107にてフォントキャッシュ格納エリア202aから取り出した文字画像、またはステップS108にて変換された文字画像を入力すると、描画部201dに出力し、ステップS112に進む。
(ステップS112)
次いで、フォントキャッシュ制御部201bは、プリンタブルデータの文字フォント描画データの文字コードを全て取り出したかを判定する。文字フォント描画データの文字コードを全て取り出したとき(ステップS112のYes)は、文字画像出力処理を終了する。文字フォント描画データの文字コードを全て取り出していないとき(ステップS112のNo)は、ステップS105に戻る。
以上のように、画像形成装置200は、文字コードデータ蓄積エリア204aに蓄積された文字コードデータに基づいて、言語圏情報登録テーブル203aに言語圏情報が設定され、またフォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bに使用頻度の高い文字フォントの文字コードデータを設定することができる。この言語圏情報に基づいてフォントキャッシュ格納可否判定テーブル203bから言語圏フォント格納可否文字コードエリア203b-tの文字コードデータを取り出し、文字コードデータに文字画像に変換した文字コードが存在するときに、変換した文字画像をフォントキャッシュ格納エリア202aに格納するので、フォントキャッシュ格納エリア202aにおける文字画像の使用効率が向上し、またメモリーの使用効率も向上する。
なお、実施形態においては、文字コードデータ蓄積エリア204aに保存された文字コードを文字コード毎にカウントした結果、または文字コードデータ蓄積エリア204aに蓄積された文字コードデータを解析することで、言語圏情報登録テーブル203aに言語圏情報を設定するようにしたが、ユーザーが操作パネル206から言語圏情報を直接入力することも可能である。また、PC100が画像形成装置200にプリンタブルデータを送信するときに、プリンタブルデータにOS(オペレーティングシステム)の仕向地を設定し、画像形成装置200がプリンタブルデータに設定された仕向地により、言語圏情報を設定することも可能である。また、文字コードデータ蓄積エリア204aに保存された文字コードによる言語圏情報の設定、ユーザーによる直接入力による言語圏情報の設定、及びプリンタブルデータに設定された仕向地による言語圏情報の設定が重複して行われる場合には、どの設定を優先とするかを決める優先順位を設けておくことも可能である。
また、印刷要求されたプリンタブルデータの文字コードを蓄積して保存する文字コードデータ蓄積エリア204aについては、画像形成装置200に電源が投入されている時間帯に文字コードが蓄積される、または予め決められた時間帯のみ文字コードが蓄積されるなどの設定が可能である。
このような本発明の画像形成装置は、フォントキャッシュにおける文字画像の使用効率を向上させることで印刷出力を高速に行うことができる。
以上、具体的な実施の形態により本発明を説明したが、上記実施の形態は本発明の例示であり、この実施の形態に限定されないことは言うまでもない。
本発明は、画像形成装置に好適であるが、画像形成装置に限られるものではなく、フォントキャッシュを有する装置一般に適用できる。
10・・・・・画像形成システム
100・・・・・PC
101・・・・・制御部
101a・・・・プリンタードライバー処理部
102・・・・・補助記憶部
102a・・・・プリンタブルデータ保存エリア
103・・・・・ネットワーク通信部
200・・・・・画像形成装置
201・・・・・制御部
201a・・・・フォント制御部
201b・・・・フォントキャッシュ制御部
201c・・・・フォントラスタライザ部
201d・・・・描画部
202・・・・・キャッシュメモリー部
202a・・・・フォントキャッシュ格納エリア
203・・・・・補助記憶部
203a・・・・言語圏情報登録テーブル
203b・・・・フォントキャッシュ格納可否判定テーブル
204・・・・・データ保存部
204a・・・・文字コードデータ蓄積エリア
205・・・・・ネットワーク通信部
206・・・・・操作パネル
207・・・・・操作パネル処理部
208・・・・・原稿読取部
209・・・・・画像形成部
210・・・・・印刷部
300・・・・・ネットワーク

Claims (2)

  1. ネットワークに接続された画像形成装置と操作端末を有する画像形成システムであって、
    前記画像形成装置は、
    ユーザーが行う操作に対する操作データを入力する処理を行う操作パネル処理部と、
    前記操作端末から送信されたプリンタブルデータの、Unicodeとしての文字コードを蓄積する文字コードデータ蓄積手段と、
    文字画像を格納するフォントキャッシュ格納手段と、
    言語圏情報を登録する言語圏情報登録手段と、
    前記フォントキャッシュ格納手段に前記文字画像を格納するか否かを言語圏毎に設定される使用頻度の高い文字コードに前記文字画像の前記文字コードが存在するか否かにもとづいて、前記言語圏情報登録手段により登録された前記言語圏情報の前記言語圏毎に判定するフォントキャッシュ格納可否判定手段と
    を備え
    前記言語圏情報登録手段は、
    1)前記文字コードデータ蓄積手段により蓄積された前記文字コードを文字コード毎にカウントし、印字データまたは画像データの処理が行われていないバックグランドで行われるデータマイニングにより決定された前記言語圏を前記言語圏情報に登録する第1設定と、
    2)前記操作パネル処理部から入力された前記言語圏情報を登録する第2設定と、
    3)前記操作端末から送信されたプリンタブルデータに設定されたオペレーティングシステム(OS)の仕向地から前記言語圏情報を登録する第3設定と、を備え、
    前記第1設定、前記第2設定、及び前記第3設定により、重複して前記言語圏情報の登録が行われる場合には、どの設定を優先とするかを決める優先順位が前記言語圏登録手段に設けられていることを特徴とする画像形成システム
  2. 前記文字コードデータ蓄積手段は、前記画像形成装置に電源が投入されている時間帯であって予め決められた時間帯に、前記文字コードを蓄積することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム
JP2013115096A 2013-05-31 2013-05-31 画像形成システム Expired - Fee Related JP6000900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013115096A JP6000900B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013115096A JP6000900B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014233861A JP2014233861A (ja) 2014-12-15
JP6000900B2 true JP6000900B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=52136935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013115096A Expired - Fee Related JP6000900B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6000900B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6536828B2 (ja) * 2016-08-30 2019-07-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および文字描画プログラム
JP6536829B2 (ja) * 2016-08-30 2019-07-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および文字描画プログラム
JP7147357B2 (ja) * 2018-08-16 2022-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09166974A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Toshiba Corp 文書処理装置及びキャッシュ機能方法
JPH11259477A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Toshiba Corp 文書処理システムおよび記録媒体
JP2000272179A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Casio Electronics Co Ltd プリンタシステム、及び当該システムに使用するホスト機器とプリンタ装置
JP2005196397A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示方法および情報提示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014233861A (ja) 2014-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9607250B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and information processing program
CN103019631B (zh) 打印数据处理系统和打印数据处理方法
US9286553B2 (en) Image forming method, non-transitory computer readable storage medium stored with program for image forming system, and image forming system
US20070223026A1 (en) Printing System, Information-Processing Apparatus and Method, Computer-Readable Medium, and Computer Data Signal
JP6000900B2 (ja) 画像形成システム
US9781300B1 (en) Method and system for removing objects from a print document
US11269565B2 (en) Image forming apparatus that edits page description language based on a delete instruction, and a related control method and storage medium
US20050162679A1 (en) Printing apparatus and method of controlling same
US8363060B2 (en) Drawing processing device, image output apparatus, and computer-readable medium
US8681363B2 (en) Raster application instances
JP5902128B2 (ja) 画像形成装置
US20160350632A1 (en) Image forming apparatus
KR20020060327A (ko) 프린팅 속도를 향상시키는 프린터 제어 장치 및 그 방법
US10423374B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus for reducing print processing time
US9336468B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and medium
JP4165408B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
US9978005B2 (en) Printer for drawing bold character, method for controlling the same, and storage medium
JP2010277590A (ja) キャッシュ最適化メカニズム
US10534567B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus
JP2004246583A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US20200004485A1 (en) Information processing apparatus, method, and non-transitory recording medium storing instructions for executing an information processing method
JP2006218819A (ja) 画像形成装置、画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
JP4636471B2 (ja) 印刷ログ収集装置、並びに印刷ログ収集方法及びそのプログラム
JP6390580B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
US10007469B2 (en) Virtual page generation mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6000900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees