JP6000293B2 - ハウジング及びその製造方法 - Google Patents

ハウジング及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6000293B2
JP6000293B2 JP2014007526A JP2014007526A JP6000293B2 JP 6000293 B2 JP6000293 B2 JP 6000293B2 JP 2014007526 A JP2014007526 A JP 2014007526A JP 2014007526 A JP2014007526 A JP 2014007526A JP 6000293 B2 JP6000293 B2 JP 6000293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
aluminum
target
mass
titanium nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014007526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014141091A (ja
Inventor
春傑 張
春傑 張
Original Assignee
深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司
富士康(香港)有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司, 富士康(香港)有限公司 filed Critical 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司
Publication of JP2014141091A publication Critical patent/JP2014141091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6000293B2 publication Critical patent/JP6000293B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/106Single coatings
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/181Enclosures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/002Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0283Improving the user comfort or ergonomics for providing a decorative aspect, e.g. customization of casings, exchangeable faceplate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Description

本発明は、ハウジング及びその製造方法に関し、特により高い硬度及びポーセリングエナメル外観を有するハウジング及びそのハウジングの製造方法に関するものである。
従来から、通常塗装或いは電気メッキなどの方法を介して、電子製品のハウジングの表面に装飾機能を有する紫色塗膜を形成して、ハウジングに紫色外観を付与する。しかし、塗装技術自体の欠点によって、形成された装飾用膜は高い光透過性及び高光沢性を備えておらず、ハウジングはポーセリングエナメルのような白さ、繊細さ、透明、清潔感等の視覚効果或いは外観効果を表すことができない。また、塗装による装飾用膜は、硬度が低く、傷も付き易い。
上記の問題点に鑑みて、本発明は、高硬度及びポーセリングエナメル外観を有するハウジング及びその製造方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係るハウジングは、基材と、前記基材の表面に順次に形成された下地層、移行層及びカラー層と、を備える。前記下地層は、Ti−M層であり、前記移行層は、窒化チタンとMの窒化物との混合層であり、Mは、クロム、アルミ又はシリコンであり、前記カラー層は、窒化チタン・アルミ層である。
また、上記の目的を達成するために、本発明に係るハウジングの製造方法は、基材を提供する工程と、真空蒸着法を用いて前記基材の上面に、Ti−M層である下地層、窒化チタンとMの窒化物との混合層である移行層及び窒化チタン・アルミ層であるカラー層を順次にコーティングする工程と、を備え、前記Mは、クロム、アルミ又はシリコンである。
従来の技術と異なり、本発明のハウジングは、基材の表面に下地層、移行層及びカラー層を順次にコーティングして形成し、これらの3層の協同作用によって、ハウジングの表面を滑らかにし、ポーセリングエナメル外観を表現することができる。また、本発明の方法で得られたハウジングは、強度が高く、耐擦傷性にも優れている。
本発明の実施形態に係るハウジングの断面図である。 本発明に係るハウジングの製造方法に使用する真空蒸着装置の平面図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係るハウジング10は、基材11と、基材11の上面に順次に形成された下地層13、移行層15及びカラー層17と、を備える。ハウジング10は、電子装置用ハウジング、自動車用装飾部品或いは時計のケースであっても良い。
基材11は、アルミ或いはステンレスからなる。下地層13は、基材11の表面を被覆しれているTi−M層であり、且つその厚さは0.1μm〜0.2μmである。その中で、Mはクロム、アルミ或いはシリコンである。下地層13は、基材11と移行層15との接合力を高めることができる。また、下地層13において、Tiは50〜60質量%を含有し、Mは40〜50質量%を含有する。
移行層15は、下地層13の表面を被覆している窒化チタンとMの窒化物との混合層であり、且つその厚さは0.3μm〜0.5μmである。移行層15は、ハウジング10の硬度を高める役割を果たしている。前記Mは、クロム、アルミ或いはシリコンである。移行層15おいて、窒化チタンは50〜60質量%を含有し、Mの窒化物は40〜50質量%を含有する。
カラー層17は、移行層15の表面を被覆している窒化チタン・アルミニウム層であり、その厚さは0.5μm〜0.8μmであり、且つ紫色を呈する。窒化チタン・アルミニウム層において、窒化チタンは30〜40質量%を含有し、窒化アルミは60〜70質量%を含有する。
本発明の実施形態に係るハウジング10の製造方法は、以下の工程を備える。
第一工程において、真空蒸着装置20を提供する。図2に示すように、真空蒸着装置20は、真空チャンバ21と、真空チャンバ21内に設けられた冶具23と、第一ターゲット25と、第二ターゲット27と、第三ターゲット29と、を備える。第一ターゲット25はチタンターゲットであり、第二ターゲット27はクロムターゲット、アルミターゲット或いはシリコンターゲットである。第三ターゲット29は、チタン40〜50質量%とアルミ50〜60質量%を含んでいる。真空蒸着装置20は、中間周波数マグネトロンスパッタリング蒸着装置又はアークイオン蒸着装置であっても良い。
第二工程において、アルミ或いはステンレスからなる基材11を提供する。
第三工程において、基材11に対して前処理する。具体的には、無水エタノールを用いて基材11に対して超音波洗浄を行なって、基材11の表面の油或いは汚れを除去する。超音波洗浄の時間は、25分間〜35分間である。
第四工程において、基材11を真空蒸着装置20の冶具23に装着固定して、真空チャンバ21を180℃〜220℃まで加熱し、且つ真空ポンプ(図示されない)にて真空チャンバ21を3×10−3Paまで真空にする。その後、真空蒸着装置20の電源出力を3kw〜5kwに調節して、真空チャンバ21のデューティ比(Duty Cycle)を75〜80%に調節し、真空チャンバ21内に流量が標準状態600〜800ml/分間(sccm)の不活性ガスとするアルゴンを注入して、基材11に対して1000V〜1200Vのバイアス電圧を印加した後、基材11の表面に対してプラズマ洗浄を行って、基材11の表面の酸化層を除去する。プラズマ洗浄の時間は、15分間〜20分間である。
第五工程において、真空蒸着法を介してプラズマ洗浄された後の基材11の上面に下地層13を形成する。具体的には、第一ターゲット25及び第二ターゲット27に対応する電源を起動して、真空チャンバ21内のデューティ比(Duty Cycle)を45〜50%に調節し、基材11に対して200V〜300Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が100sccm〜150sccmのアルゴンを注入し、コーティング時間を5分間〜10分間にするという条件下、下地層13を形成する。本工程で得られた下地層13は、Ti−M層であり、且つ0.1μm〜0.2μmの厚さを有する。下地層13の構成成分とするMは、クロム、アルミ或いはシリコンである。下地層13において、Tiは50〜60質量%を含有し、Mは40〜50質量%を含有する。また、下地層13は、基材11と移行層15との間の接合力を高めることができる。
第六工程において、真空蒸着法を介して下地層13の表面に移行層15を形成する。具体的には、第一ターゲット25及び第二ターゲット27に対応する電源をそれぞれ起動し、真空チャンバ21内のデューティ比を40〜50%に調節し、基材11に対して250V〜300Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が100sccm〜150sccmのアルゴンを不活性気体として注入し、流量が30sccm〜50sccmの窒素を反応気体として注入し、コーティング時間を25分間〜35分間にする。以上により、0.3μm〜0.5μmの移行層15が形成される。また、本工程で得られた移行層15は、窒化チタンとMの窒化物の混合層であり、ハウジング10の硬度を高めることができる。移行層15において、窒化チタンは50〜60質量%を含有し、Mの窒化物は40〜50質量%を含有する。Mは、クロム、アルミ或いはシリコンである。
第七工程において、真空蒸着法を介して移行層15の表面にカラー層17を形成する。具体的には、第三ターゲット29に対応する電源を起動して、真空チャンバ21内のデューティ比を30〜45%に調節し、基材11に対して300V〜350Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が60sccm〜70sccmのアルゴン及び流量が150sccm〜200sccmの窒素を持続的に注入し、コーティング時間を35分間〜45分間にする。本工程で得られたカラー層17は、窒化チタン・アルミニウム層であり、且つその厚さは0.5μm〜0.8μmである。カラー層17は、紫色を呈するので、ハウジング10は紫色のポーセリングエナメル外観を有する。前記窒化チタン・アルミニウム層において、窒化チタンは30〜40質量%を含有し、窒化アルミは60〜70質量%を含有する。
以下、具体的な実施例を挙げて、本発明について説明する。
[実施例1]
(a)中間周波数マグネトロンスパッタリング蒸着装置20及びステンレス材質の基材11を提供する。
(b)基材11の上面に下地層13を形成する。具体的には、チタンからなる第一ターゲット25及びクロムからなる第二ターゲット27に対応する電源をそれぞれ起動し、真空チャンバ21内のデューティ比を45%に調節し、基材11に対して200Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が100sccmのアルゴンを持続的に注入し、コーティング時間を5分間にする。本工程で得られた下地層13は、Ti−Cr層であり、その厚さは0.1μmである。また、下地層13において、Tiは50質量%を含有し、Crも50質量%を含有する。
(c)下地層13の上面に移行層15を形成する。具体的には、チタンからなる第一ターゲット25及びクロムからなる第二ターゲット27に対応する電源をそれぞれ起動して、真空チャンバ21内のデューティ比を40%に調節し、基材11に対して250Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が100sccmのアルゴン及び流量が30sccmの窒素を持続的に注入し、コーティング時間を25分間にする。本工程で得られた移行層15は、窒化チタンと窒化クロムの混合層であり、厚さが0.3μmである。また、移行層15において、窒化チタンは50質量%を含有し、窒化クロムも50質量%を含有する。
(d)移行層15の上面にカラー層17を形成する。具体的には、チタン及びアルミからなる第三ターゲット29に対応する電源を起動し、真空チャンバ21内のデューティ比を30%に調節し、基材11に対して300Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が60sccmのアルゴン及び流量が150sccmの窒素を持続的に注入し、コーティング時間を35分間にする。本工程で得られたカラー層17は、窒化チタン・アルミ層であり、厚さが0.5μmであり、且つ紫色を呈する。また、窒化チタン・アルミ層において、窒化チタンは40質量%を含有し、窒化アルミは60質量%を含有する。移行層17によって、ハウジング10は紫色のポーセリングエナメル外観を有する。
[実施例2]
(a)アークイオン蒸着装置20及びアルミ材質の基材11を提供する。
(b)基材11の上面に下地層13を形成する。具体的には、チタンからなる第一ターゲット25及びクロムからなる第二ターゲット27に対応する電源をそれぞれ起動し、真空チャンバ21内のデューティ比を45%に調節し、基材11に対して250Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が120sccmのアルゴンを持続的に注入し、コーティング時間を8分間にする。本工程で得られた下地層13は、Ti−Al層であり、その厚さは0.15μmである。また、下地層13において、Tiは55質量%を含有し、Alは45質量%を含有する。
(c)下地層13の上面に移行層15を形成する。具体的には、チタンからなる第一ターゲット25及びアルミからなる第二ターゲット27に対応する電源をそれぞれ起動して、真空チャンバ21内のデューティ比を45%に調節し、基材11に対して280Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が120sccmのアルゴン及び流量が40sccmの窒素を持続的に注入し、コーティング時間を30分間にする。本工程で得られた移行層15は、窒化チタンと窒化アルミの混合層であり、厚さが0.4μmである。また、移行層15において、窒化チタンは55質量%を含有し、窒化アルミは45質量%を含有する。
(d)移行層15の上面にカラー層17を形成する。具体的には、チタン及びアルミからなる第三ターゲット29に対応する電源を起動し、真空チャンバ21内のデューティ比を40%に調節し、基材11に対して320Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が65sccmのアルゴン及び流量が180sccmの窒素を持続的に注入し、コーティング時間を40分間にする。本工程で得られたカラー層17は、窒化チタン・アルミ層であり、その厚さは0.6μmであり、且つ紫色を呈する。また、窒化チタン・アルミ層において、窒化アルミは65質量%を含有し、窒化チタンは35質量%を含有する。移行層17によって、ハウジング10は紫色のポーセリングエナメル外観を有する。
[実施例3]
(a)中間周波数マグネトロンスパッタリング蒸着装置20及びステンレス材質の基材11を提供する。
(b)基材11の上面に下地層13を形成する。具体的には、チタンからなる第一ターゲット25及びシリコンからなる第二ターゲット27に対応する電源をそれぞれ起動し、真空チャンバ21内のデューティ比を50%に調節し、基材11に対して300Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が150sccmのアルゴンを持続的に注入し、コーティング時間を10分間にする。本工程で得られた下地層13は、Ti−Si層であり、その厚さは0.2μmである。また、下地層13において、Tiは60質量%を含有し、Siは40質量%を含有する。
(c)下地層13の上面に移行層15を形成する。具体的には、チタンからなる第一ターゲット25及びシリコンからなる第二ターゲット27に対応する電源をそれぞれ起動して、真空チャンバ21内のデューティ比を50%に調節し、基材11に対して300Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が150sccmのアルゴン及び流量が50sccmの窒素を持続的に注入し、コーティング時間を35分間にする。本工程で得られた移行層15は、窒化チタンと窒化シリコンの混合層であり、その厚さは0.5μmである。また、移行層15において、窒化チタンは60質量%を含有し、窒化シリコンは40質量%を含有する。
(d)移行層15の上面にカラー層17を形成する。具体的には、チタン及びアルミからなる第三ターゲット29に対応する電源を起動し、真空チャンバ21内のデューティ比を45%に調節し、基材11に対して350Vのバイアス電圧を印加し、真空チャンバ21の中に流量が70sccmのアルゴン及び流量が200sccmの窒素を持続的に注入し、コーティング時間を45分間にする。本工程で得られたカラー層17は、窒化チタン・アルミ層であり、その厚さは0.8μmであり、且つ紫色を呈する。また、窒化チタン・アルミ層において、窒化アルミは70質量%を含有し、窒化チタンは30質量%を含有する。移行層17によって、ハウジング10は紫色のポーセリングエナメル外観を有する。
[テスト結果]
ビッカース硬度計を用いて基材11及びハウジング10の硬度を測定した場合、基材11のビッカース硬度は250HV〜300HVであり、ハウジング10のビッカース硬度は700HV〜850HVに達する。
10 ハウジング
11 基材
13 下地層
15 移行層
17 カラー層
20 真空蒸着装置
21 真空チャンバ
23 冶具
25 第一ターゲット
27 第二ターゲット
29 第三ターゲット

Claims (13)

  1. 基材と、前記基材の表面に順次に形成された下地層、移行層及びカラー層と、を備え、前記下地層は、Ti−M層であり、前記移行層は、窒化チタンとMの窒化物との混合層であり、Mは、クロム、アルミ又はシリコンであり、前記カラー層は、窒化チタン・アルミ層であり、
    前記下地層において、Tiは50〜60質量%を含有し、Mは40〜50質量%を含有することを特徴とするハウジング。
  2. 基材と、前記基材の表面に順次に形成された下地層、移行層及びカラー層と、を備え、前記下地層は、Ti−M層であり、前記移行層は、窒化チタンとMの窒化物との混合層であり、Mは、クロム、アルミ又はシリコンであり、前記カラー層は、窒化チタン・アルミ層であり、
    前記移行層において、窒化チタンは50〜60質量%を含有し、Mの窒化物は40〜50質量%を含有することを特徴とするハウジング。
  3. 基材と、前記基材の表面に順次に形成された下地層、移行層及びカラー層と、を備え、前記下地層は、Ti−M層であり、前記移行層は、窒化チタンとMの窒化物との混合層であり、Mは、クロム、アルミ又はシリコンであり、前記カラー層は、窒化チタン・アルミ層であり、
    前記カラー層において、窒化チタンは30〜40質量%で含有し、窒化アルミは60〜70質量%を含有することを特徴とするハウジング。
  4. 前記基材は、アルミまたはステンレスからなることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載のハウジング。
  5. 前記下地層の厚さは、0.1μm〜0.2μmであり、前記移行層の厚さは、0.3μm〜0.5μmである
    ことを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載のハウジング。
  6. 前記カラー層の厚さは、0.5μm〜0.8μmであり且つ紫色を呈することを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載のハウジング。
  7. 基材を提供する工程と、
    真空蒸着法を介して前記基材の上面に、Ti−M層である下地層、窒化チタンとMの窒化物との混合層である移行層及び窒化チタン・アルミ層であるカラー層を順次にコーティングする工程を備え、
    前記Mは、クロム、アルミ又はシリコンであり、
    前記下地層において、Tiは50〜60質量%を含有し、Mは40〜50質量%を含有することを特徴とするハウジングの製造方法。
  8. 基材を提供する工程と、
    真空蒸着法を介して前記基材の上面に、Ti−M層である下地層、窒化チタンとMの窒化物との混合層である移行層及び窒化チタン・アルミ層であるカラー層を順次にコーティングする工程を備え、
    前記Mは、クロム、アルミ又はシリコンであり、
    前記移行層において、窒化チタンは50〜60質量%を含有し、Mの窒化物は40〜50質量%を含有することを特徴とするハウジングの製造方法。
  9. 基材を提供する工程と、
    真空蒸着法を介して前記基材の上面に、Ti−M層である下地層、窒化チタンとMの窒化物との混合層である移行層及び窒化チタン・アルミ層であるカラー層を順次にコーティングする工程を備え、
    前記Mは、クロム、アルミ又はシリコンであり、
    前記カラー層において、窒化チタンは30〜40質量%で含有し、窒化アルミは60〜70質量%を含有することを特徴とするハウジングの製造方法。
  10. 前記真空蒸着法は、真空蒸着装置により実現され、前記真空蒸着装置は、真空チャンバと、前記真空チャンバの中に装着された冶具、第一ターゲット、第二ターゲット及び第三ターゲットと、を備え、
    前記第一ターゲットは、チタンターゲットであり、前記第二ターゲットは、クロムターゲット、アルミターゲット又はシリコンターゲットであり、前記第三ターゲットは、40〜50質量%のチタン及び50〜60質量%のアルミを含有していることを特徴とする請求項7から9の何れか一項に記載のハウジングの製造方法。
  11. 前記下地層を形成する場合、前記第一ターゲット及び前記第二ターゲットに対応する電源を起動して、前記真空チャンバ内のデューティ比を45〜50%に調節し、前記基材に対して200V〜300Vのバイアス電圧を印加し、前記真空チャンバの中に流量が100sccm〜150sccmのアルゴンを注入し、コーティング時間を5分間〜10分間にすることを特徴とする請求項10に記載のハウジングの製造方法。
  12. 前記移行層を形成する場合、前記第一ターゲット及び前記第二ターゲットに対応する電源をそれぞれ起動し、前記真空チャンバ内のデューティ比を40〜50%に調節し、前記基材に対して250V〜300Vのバイアス電圧を印加し、前記真空チャンバの中に流量が100sccm〜150sccmのアルゴンを不活性気体として注入し、流量が30sccm〜50sccmの窒素を反応気体として注入し、コーティング時間を25分間〜35分間にすることを特徴とする請求項10に記載のハウジングの製造方法。
  13. 前記カラー層を形成する場合、前記第三ターゲットに対応する電源を起動して、前記真空チャンバ内のデューティ比を30〜45%に調節し、前記基材に対して300V〜350Vのバイアス電圧を印加し、前記真空チャンバの中に流量が60sccm〜70sccmのアルゴン及び流量が150sccm〜200sccmの窒素を持続的に注入し、コーティング時間を35分間〜45分間にすることを特徴とする請求項10に記載のハウジングの製造方法。
JP2014007526A 2013-01-23 2014-01-20 ハウジング及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6000293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310024513.1 2013-01-23
CN201310024513.1A CN103935076B (zh) 2013-01-23 2013-01-23 壳体及其制作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014141091A JP2014141091A (ja) 2014-08-07
JP6000293B2 true JP6000293B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=51183074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014007526A Expired - Fee Related JP6000293B2 (ja) 2013-01-23 2014-01-20 ハウジング及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9219803B2 (ja)
JP (1) JP6000293B2 (ja)
CN (1) CN103935076B (ja)
TW (1) TWI580562B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11236003B2 (en) 2017-10-18 2022-02-01 Corning Incorporated Methods for controlling separation between glasses during co-sagging to reduce final shape mismatch therebetween
US11465927B2 (en) 2017-02-20 2022-10-11 Corning Incorporated Shaped glass laminates

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102383501B1 (ko) * 2015-01-08 2022-04-07 삼성전자주식회사 다층 박막, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 전자 제품
KR102525552B1 (ko) * 2016-09-26 2023-04-25 엘지전자 주식회사 다층 금속 구조를 가지는 이동 단말기 프레임
CN107267934B (zh) * 2017-05-13 2019-03-22 宁波工程学院 一种注塑机螺杆表面强化方法
WO2021015783A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-color electronic housings
US10842035B1 (en) 2019-09-05 2020-11-17 Apple Inc. Nitrided titanium surfaces with a natural titanium color
US11719865B2 (en) 2020-03-11 2023-08-08 Apple Inc. Visible-light-reflecting coatings for electronic devices
CN111778477B (zh) * 2020-06-17 2022-09-20 富联裕展科技(深圳)有限公司 镀膜件、电子设备及镀膜件的制造方法
CN115181945A (zh) * 2021-04-01 2022-10-14 复盛应用科技股份有限公司 高尔夫球杆头镀膜方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266068A (ja) * 1987-04-23 1988-11-02 Nisshin Steel Co Ltd セラミツクドライコ−テイング皮膜の着色法
JP2816786B2 (ja) * 1992-09-16 1998-10-27 健 増本 Al−Ti系又はAl−Ta系耐摩耗性硬質膜及びその製造方法
JPH07117166A (ja) * 1993-10-27 1995-05-09 Nisshin Steel Co Ltd 多色模様セラミックス被覆鋼板およびその製造方法
US6239492B1 (en) * 1996-05-08 2001-05-29 Micron Technology, Inc. Semiconductor structure with a titanium aluminum nitride layer and method for fabricating same
FR2767841B1 (fr) * 1997-08-29 1999-10-01 Commissariat Energie Atomique PROCEDE DE PREPARATION PAR DEPOT CHIMIQUE EN PHASE VAPEUR (CVD) D'UN REVETEMENT MULTICOUCHE A BASE DE Ti-Al-N
JP2000042806A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Toshiba Tungaloy Co Ltd 切削工具用積層被覆体
CA2327031C (en) * 1999-11-29 2007-07-03 Vladimir Gorokhovsky Composite vapour deposited coatings and process therefor
JP2001288558A (ja) * 2000-03-31 2001-10-19 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性に優れた青色セラミックス被覆金属材料
CN101444985B (zh) * 2007-12-19 2011-09-14 中国人民解放军装甲兵工程学院 一种非晶碳涂层及其制备方法和用途
CN101700573A (zh) * 2009-11-09 2010-05-05 浙江汇锦梯尔镀层科技有限公司 一种高硬度高耐磨性磁性材料粉末成型模具及制作方法
CN102383092A (zh) * 2010-08-30 2012-03-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 涂层、具有该涂层的被覆件及该被覆件的制备方法
KR101212323B1 (ko) * 2010-09-10 2012-12-13 (주)보림시스템 Pvd 진공 코팅 방법을 이용한 유리 가공품의 메탈릭 코팅층 형성 방법 및 이를 이용하여 제조한 유리 가공품
CN102453857A (zh) * 2010-10-28 2012-05-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 非晶合金壳体及其制造方法
CN102485939A (zh) * 2010-12-02 2012-06-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镀膜件及其制备方法
CN102560347A (zh) * 2010-12-27 2012-07-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有硬质涂层的被覆件及其制备方法
CN201971890U (zh) * 2011-01-25 2011-09-14 上海海隆石油管材研究所 一种提高金属合金基体硬度和抗腐蚀性能的涂层结构
CN102612281A (zh) * 2011-01-25 2012-07-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 壳体及其制作方法
CN102719796A (zh) * 2011-03-30 2012-10-10 深圳富泰宏精密工业有限公司 具有硬质涂层的被覆件及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11465927B2 (en) 2017-02-20 2022-10-11 Corning Incorporated Shaped glass laminates
US11987516B2 (en) 2017-02-20 2024-05-21 Corning Incorporated Shaped glass laminates
US11236003B2 (en) 2017-10-18 2022-02-01 Corning Incorporated Methods for controlling separation between glasses during co-sagging to reduce final shape mismatch therebetween

Also Published As

Publication number Publication date
CN103935076A (zh) 2014-07-23
TW201429701A (zh) 2014-08-01
TWI580562B (zh) 2017-05-01
US9219803B2 (en) 2015-12-22
US20140204508A1 (en) 2014-07-24
CN103935076B (zh) 2018-04-20
JP2014141091A (ja) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6000293B2 (ja) ハウジング及びその製造方法
JP5889937B2 (ja) ハウジング及びその製造方法
JP5889926B2 (ja) ハウジング及びその製造方法
TWI597373B (zh) 鍍膜件及其製備方法
US20120121856A1 (en) Coated article and method for making same
TW201236876A (en) Vacuum depositing articles and method for making same
JP5889965B2 (ja) ハウジング及びその製造方法
RU2013152884A (ru) Деталь с dlc покрытием и способ нанесения dlc покрытия
US20130045348A1 (en) Housing and method for making the same
US20120189870A1 (en) Coated glass and method for making the same
JP6559944B2 (ja) ケース及びその製造方法
US8367225B2 (en) Coating, article coated with coating, and method for manufacturing article
US20110174661A1 (en) Colored device casing and surface-treating method for fabricating same
US20110174671A1 (en) Colored device casing and surface-treating method for fabricating same
US20110174668A1 (en) Colored device casing and surface-treating method for fabricating same
TW201519964A (zh) 殼體及其製作方法
US20110174672A1 (en) Colored device casing and surface-treating method for fabricating same
US20110177357A1 (en) Colored device casing and surface-treating method for fabricating same
TWI467038B (zh) 殼體及其製作方法
US20110177351A1 (en) Colored device casing and surface-treating method for fabricating same
US20110174667A1 (en) Colored device casing and surface-treating method for fabricating same
US20120141825A1 (en) Coated article and method for making the same
US20120034452A1 (en) Article and method for manufacturing same
US20110174663A1 (en) Colored device casing and surface-treating method for fabricating same
TW201209191A (en) Vacuum deposited articles and method for making the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6000293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees