JP5999567B2 - ペンダント型親水性物質を有する生分解性組成物および関連デバイス - Google Patents

ペンダント型親水性物質を有する生分解性組成物および関連デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5999567B2
JP5999567B2 JP2013534330A JP2013534330A JP5999567B2 JP 5999567 B2 JP5999567 B2 JP 5999567B2 JP 2013534330 A JP2013534330 A JP 2013534330A JP 2013534330 A JP2013534330 A JP 2013534330A JP 5999567 B2 JP5999567 B2 JP 5999567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group containing
polymer
units
carbon atoms
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013534330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014502286A (ja
Inventor
ジェームズ パラッカ,
ジェームズ パラッカ,
アナンス アイアー,
アナンス アイアー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2014502286A publication Critical patent/JP2014502286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5999567B2 publication Critical patent/JP5999567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/44Medicaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/50Lubricants; Anti-adhesive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/64Use of materials characterised by their function or physical properties specially adapted to be resorbable inside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/009Materials resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/041Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/048Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/664Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from hydroxy carboxylic acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[技術分野]
本発明は、A−B−A’(式中、AおよびA’は、同一であっても異なっていてもよく、それぞれが分解性ポリエステル成分であり、Bは1個以上のペンダント型オリゴマーまたはポリマー基を有するジオールとAおよびA’との反応によって得られる反応生成物である)構造を有する少なくとも1種のポリマーを含む組成物に関する。
加えて、本発明はまた、
(a)本発明の組成物をフィルムの形態で含む癒着バリア構成要素;並びに
(b)(i)少なくとも1種の合成接着性ポリマー;および/または
(ii)少なくとも1種のポリサッカリド
を含む接着剤構成要素
を含む生体吸収性パッチの開発に関する。
本発明は、本組成物またはパッチの投与を含む創傷の治療方法を提供する。
本発明は、さらに、生体吸収性ポリマー、特に、ペンダント型および/または終端型オリゴマーまたはポリマー末端基をポリマー主鎖中に含むもの、並びにそれらから作られる生物医学デバイスに関する。主鎖のポリマーは、実質的に、ポリ(ヒドロキシ酸)、および機能性ポリマーを形成するために結合され、連結され、または鎖が延長されたそれらの誘導体などの生体吸収性ポリマーから構成され得る。これらの組成物の用途としては、術後の癒着を防止するためのバリアフィルムとしての使用、創傷治癒の多孔性骨格材料として、そして、目標の治療的処置を支援するために特定の医薬化合物または生物学的活性成分を導入するための媒体としての使用が挙げられる。
[背景技術]
ポリエチレンオキサイド(PEO)およびポリプロピレンオキシド(PPO)は、制御した標的薬剤送達システム、癒着バリア、および再生医療用途など、様々な生物医学埋め込みデバイスに使用されている一意な生体適合性ポリマーである。ShethおよびLeckbandが発表した論文(Sheth,S.R. and Leckband,D. Measurements of attractive forces between proteins and end−grafted poly(ethylene glycol) chains,Proc.Natl.Acad.Sci.,94,8399−8404(1997))に対する、Israelachviliによる興味深い解説(Israelachvili,J.,The different faces of poly(ethylene glycol),Proc.Natl.Acad.Sci.,94,8378−8379(1997))の中で、彼はPEOの特徴について、特に、水性媒体における混和性に関し、一方で薬剤の溶解および放出制御を可能としながら、タンパク質をはじく能力およびタンパク質により弾かれることについて論じている。
米国特許第6,677,362号明細書には、生物学的利用能を改善するために、水溶液からのポリビニルピロリドン(PVP)または高分子量PEOなどの親水性ポリマーに水不溶性薬剤を固体で分散させたものを使用することが開示されている。米国特許第4,188,373号明細書には、室温で水に溶解し、かつ体温範囲(25〜40℃)にゲル転移点を有する医薬組成物中のゾルゲルビヒクルとして、PEO−PPO−PEOブロックコポリマーを使用することが開示されている。この方法により薬剤を導入することの主な制約は、ポリマーと薬剤の水に対する溶解度に大きな差があることから生じ、薬剤の担持能力と効果の低さをもたらす。
米国特許第4,911,926号明細書には、術後の癒着形成を低減させる際に、ポリオキシアルキレンブロックコポリマーを含む水性および非水性組成物を使用することが論じられている。しかしながら、PEOおよびPPOは生分解性ではなく、したがって、身体に容易に吸収され得るよう、それらの使用は低分子量のものに制限される。このことは、低分子量のPEOおよびPEO−PPO−PEOは創傷の治癒プロセスよりもはるかに高速で吸収されるので、癒着バリアとしてPEOおよびPEO−PPO−PEOブロックコポリマーを単独で使用することに大きな制限を加えることになる。また、低分子量のPEOおよびPEO−PPO−PEOは柔らかい材料であり、これらの用途は強度を必要としない生物医学分野に限られる。
医療埋め込みデバイスとしての脂肪族ポリエステルについては、広く研究されてきた。Kulkarniらは埋め込みの研究のために、L−ラクチドの開環重合で製造された合成生体吸収性ポリエステルの開発について論じている(Kulkarni,et al.,Biodegradable poly(lactic acid)polymers,J.Biomed.Mater.Res.,Vol 5,169−181,(1971))。これらの脂肪族ポリエステルは、高強度(生物医学製品に加工することができる)、低い伸び、生体親和性、および長時間の分解という特徴を有する。
引張特性に影響を与えずに生分解性を改善する試みでは、米国特許第3,636,956号明細書に、高強度脂肪族ポリエステル、すなわち高速で分解するL−ラクチドとグリコリドとのコポリマーの開発が開示されている。同様に、米国特許第4,438,253号明細書には、良好な柔軟性と比較的高速の生分解性を有する、外科製品で使用するための、PEOとポリグリコール酸とのエステル交換反応により製造されたマルチブロックコポリマーが開示されている。
米国特許第4,826,945号明細書には、一段法によるポリエチレンオキサイド(PEO)とα−ヒドロキシカルボン酸からなるABAのブロックコポリマーの合成が開示されている。この方法は、所望の分子量のPEOを使用し、高温の触媒の存在下に、L−ラクチド、グリコリド、カプロラクトンまたは他の類似のモノマーを開環重合することを実質的に含む。生成したABA型ブロックコポリマーは、低分子量で末端水酸基を有しており、ジイソシアネートと反応させることにより非常に高い分子量にまで鎖を延長させ、ポリエーテルエステルウレタンを生成する。硬くて伸展性が低いポリエステルと異なり、これらのポリエーテルエステルウレタンはエラストマー様、すなわち柔軟で高い伸展性を有する。
米国特許第4,826,945号明細書に、開環重合のエステル化触媒としてSbの使用が開示されており、一方、米国特許第3,839,297号明細書には、効率的な開環重合(エステル化)触媒としてオクチル酸錫の使用が報告されている。米国特許第5,711,958号明細書には、エステル化反応およびジイソシアネートとの鎖延長反応の触媒として、オクチル酸第一錫を逐次使用することが記載されている。エステル化反応の触媒としてオクチル酸第一錫を使用する利点は、その後のポリウレタン反応の触媒として拡張して使用することにある。
さらに、米国特許第5,711,958号明細書、同第6,136,333号明細書、同第6,211,249号明細書、同第6,696,499号明細書、同第7,202,281号明細書では、水和形態の癒着バリアフィルムとして、ABおよびABA型のポリマーの使用が検討されている。しかしながら、癒着バリアとして十分に機能させるには、ポリマー中にかなりの量のPEOを必要とする。そのようにしてもなお、全体としてのポリマー材料(フィルムの形態)の術後の癒着防止の効能には限度があり、これらのポリマーで処置された被験者の3分の1もが深刻な癒着を引き起こしたとの報告がある。
特許の開示および雑誌文献において、A−B、ABAおよびBAB型ブロックコポリマー(ここで、A=PEOまたはPEO−PPOであり、B=ポリエステルまたはポリ(オルトエステル)である)の生体吸収性薬剤送達システムとしての使用が検討されてきているようである。米国特許第4,526,938号明細書には、調節可能な徐放性薬剤の使用のために、ABA型ポリエステルを使用することが開示されている。コポリマー中の疎水性ポリエステル成分の量を操作することにより、持続的な薬剤放出の時間を調節することができた。米国特許第7,649,023号明細書には、自由流動性液体または水で元に戻すことができる薬剤担体としてのオリゴマーマルチブロックポリエステルの開発の中で、低分子量PEOの使用が開示されている。
上記文献は、異なる生物医学デバイスを作製するためのポリ(オキシアルキレン)単位を含有するブロックコポリマーの使用を教示するものであるが、ポリマー構造内に、異なる用途で最近利用されている他の配置の親水性PEO単位が存在する。国際公開第2009/073192A2号パンフレットには、薬剤放出用途用の担体として、ペンダント型側鎖結晶性(SCC)ポリマーの使用が開示されている。放出物質、例えば薬剤および他の生理活性物質などの送達システムおよび送達方法と共に、ポリマー性放出組成物が報告されている。さらに、これらの組成物を、組織骨格、眼球インサートに、ヌクレオチドの送達に、そして薬剤溶出ステント用途に使用することも報告されている。
最近のレビュー記事(Neil Ayres(Ayres,N.,Polymer brushes:Applications in biomaterials and nanotechnology,Polymer Chemistry,Vol 1,2010,769−777))では、生体材料およびナノテクノロジーの分野における表面および界面の用途用の表面限定巨大分子またはポリマーブラシの使用を調べている。先述したように、ペグ化表面(および他の類似の親水性ポリ(オキシアルキレン)両親媒物質)は、生体親和性デバイスを開発するための「最初のアプローチ」戦略である。Leckbandら(Leckband et al.,Grafted (polyethylene oxide) brushes as non−fouling surface coatings,J.Biomater.Sci.Polymer Edn.,10(10),1999,1125−1147)は、タンパク質の吸着防止における、グラフトPEOブラシの理論的および定量的側面について述べている。彼らは、タンパク質吸着の制御、防止または抑制に、PEOのグラフト密度および分子量を制御する方法が使用できることを示した。さらに、水和条件下のグラフト化PEOブラシのポリマー部分は顕著なアモルファス性を有する。
最近では、医療以外の用途で、水性媒体中におけるコロイド分散液の制御性および安定性を向上させるために、ペンダント型側鎖を有する両親媒性ポリウレタンを使用することについて、数多くの発表がなされている。国際公開第2009/013316号パンフレットには、ポリイソシアネート架橋剤を使用した水分散性ポリウレタンの調製に、ペンダント型ポリオキシアルキレンをベースとした1,3ジオール(Tegomer D3403、Tegomer D3123、およびTegomer D3409)を使用することが記載されている。国際公開第2007023145号パンフレットには、顔料の良好な分散性と安定性を有するポリウレタン分散コーティングの合成に、ペンダント型MPEGをベースとする1,3ジオールを使用することが開示されている。
汎用接着剤としてPVPを使用することは知られている。ポリエチレンテレフタレート(PET)などのプラスチック表面への良好な接着に関しては、BASFによるものなどの商業的に入手可能な製品文献に開示されている。米国特許第5,143,071号明細書には、医療デバイス用の電気接点を提供するために皮膚に塗付するための、高導電性で糸を引かないPVPおよびPEOベースの粘着性ゲルの開発が開示されている。
米国特許第7727547号明細書には、重合性および/または架橋性の微粒子状物質からなる組織接着性製剤であって、前記物質が組織と反応する官能基を含む微粒子状物質と混合されている組織接着性製剤が記載されている。この特許にはまた、そのような製剤を天然または合成ポリマー材料のコアの一方の面に塗付することが記載されている。この特許に記載されている接着性ポリマーは、ポリ(N−ビニル−2−ピロリドン−コ−アクリル酸)コポリマーと組織と反応する官能基を含む反応物質との反応生成物を含む。
米国特許第5,508,036号明細書の特許請求の範囲には、それぞれが異なる細孔径の生分解性ポリマーを含む第1層および第2層からなり、任意選択により、癒着バリアを支持し、縫合せずにこのデバイスを取り付けることを可能にする接着層を有する複合体を含む癒着防止用デバイスが記載されている。
本発明の目的は、上記従来技術のABAトリブロック生分解性ポリマーと比べて、分解の開始前にはより良好な機械的完全性を保持する利点を有する、生分解性の両親媒性ポリエステルを含む組成物を開発することにある。
これは、A−B−A’(式中、AおよびA’は、同一であっても異なっていてもよく、それぞれが分解性ポリエステル成分であり、Bは1個以上のペンダント型オリゴマーまたはポリマー基を有するジオールとAおよびA’との反応によって得られる反応生成物である)構造を有する少なくとも1種のポリマーを含む組成物により達成される。
本発明のさらなる利点は、この組成物から製造されるデバイスの表面が親水性または疎水性に富んでおり、従来技術のABAトリブロックコポリマーと比較して非常に優れた機能特性を示す点にある。例えば、本発明のポリマーは術後癒着防止用バリアを形成することができる。
本発明の組成物の他の利点は、本発明の組成物におけるポリマー物質の両親媒性により、ポリマーマトリックス中に生理活性剤を分散させ、かつ均一に分布させることができる点にある。このようにして、生理活性剤を、ポリマーが時間をかけて分解するにつれて、隣接した組織環境または意図した部位に所望の用量で放出させることができる。
本発明の組成物の他の利点は、ポリマー組成物中のアルキレンオキサイドユニットと分解性エステル結合の比により、特定の用途に望ましい機械特性に調節できる点にある。
本発明の組成物の他の利点は、本発明の組成物のフィルム上にコーティングしたPVPベースの接着剤を含む生体吸収性の接着性パッチに使用可能なフィルムに本組成物を形成することができる点にある。
本発明の接着性パッチの例を示す。
[発明を実施するための形態]
本発明は、ペンダント型および/または終端型のオリゴマーまたはポリマー末端基をポリマー主鎖中に含むものを含む生体吸収性ポリマー、並びにそれらから作られる生物医学デバイスに関する。主鎖のポリマーは、実質的に、ポリ(ヒドロキシ酸)、および機能性ポリマーを形成するために結合され、連結され、または鎖が延長されたそれらの誘導体などの生体吸収性ポリマーから構成される。本発明はまた、上記生分解性組成物の生物医学分野における用途を開示する。
本発明は、さらに詳しくは、A−B−A’(式中、AおよびA’は、同一であっても異なっていてもよく、それぞれが分解性ポリエステル成分であり、Bは1個以上のペンダント型オリゴマーまたはポリマー基を有するジオールとAおよびA’との反応によって得られる反応生成物である)構造を有する少なくとも1種のポリマーを含む組成物に関する。
好ましくは、AおよびA’はそれぞれポリヒドロキシルカルボン酸を含む。本発明のAまたはA’は、好ましくは、ポリ(ヒドロキシルカルボン酸)を含むが、なぜなら、これらのポリマーは分解し、患者に容易に代謝され得るモノマー単位を生成するかもしれないからである。したがって、ポリマーのAまたはA’単位はまた、「分解性ポリエステル」と言うこともでき、一般に、任意選択により脂肪族ポリカーボネートセグメントを含み得る。脂肪族ポリカーボネートセグメントとしては、生体吸収性ポリマーの分野における1成分として使用されることが当業者には知られているポリ(トリメチレンカーボネート)などのポリ(アルキレンカーボネート)を挙げ得る。
用語「ポリ(ヒドロキシカルボン酸)」または「ポリ(α−ヒドロキシカルボン酸)」は、本発明のポリマー組成物中で使用されるA−B−A’構造のポリエステルAおよびA’構造を記載するのに使用される。ここで、AまたはA’は脂肪族ヒドロキシカルボン酸または関連するエステルもしくは二量体エステルから誘導されるポリマーのポリエステル単位である。AおよびA’は、好ましくは、脂肪族αヒドロキシカルボン酸、または環状二量体エステルなどの関連のエステルから誘導される。ポリエステルAおよびA’の生成に使用することができるモノマーの例には、乳酸、ラクチド、グリコール酸、グリコリド、または関連する脂肪族ヒドロキシカルボン酸もしくはエステル(ラクトン)、例えばε−カプロラクトン、δ−グルタロラクトン(glutarolactone)、δ−バレロラクトン、γ−ブチロラクトン、β−ブチロラクトン、β−プロプリオラクトン、1,5−ジオキセパン−2−オン、ピバラクトン、1,4−ジオキサン−2−オン、およびこれらの混合物がある。本発明においては、α−ヒドロキシ酸およびそれらの対応する環状二量体エステル、特に、ラクチドおよびグリコリドを使用することができる。
さらに、このポリマーは、1個以上のペンダント型オリゴマーまたはポリマー基を有するジオールとAおよびA’との反応から得られる反応生成物であるBを含む。Bはジオール「から得る」ことができるか、あるいはペンダント型オリゴマーまたはポリマー基を含むジオールの反応生成物である。当業者に知られているように、ペンダント基または側基は、一般に、直鎖状または分枝状の構造に配置され、かつポリマー主鎖に結合している分子の集まりである。
本発明の目的のためには、ペンダント部およびそれらの誘導体は、疎水性であっても親水性であってもよく、一般に、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)、PEO、PPO、PEO−PPOコポリマー、これらの混合物、およびこれらのモノアルキル誘導体などのポリアルキレンオキサイドを挙げ得る。
Bが疎水性のとき、本発明の望ましいペンダント基としては、好ましくは3〜30個の炭素原子を含むアルキルおよび/またはアルケニル基(C3〜C30アルキルおよび/またはアルケニル基)、より好ましくはC5〜C25の、最も好ましくはC8〜C18のアルキルおよび/またはアルケニル基を含む、実質的に直鎖状のアルキルおよび/またはアルケニル炭化水素が挙げられる。アルキル基の例としては、特に、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、2−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、2−ペンチル、2−メチルブチル、3−メチルブチル、1,2−ジメチルプロピル、1,1−ジメチルプロピル、2,2−ジメチルプロピル、1−エチルプロピル、n−ヘキシル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、4−メチルペンチル、1,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、2,3−ジメチルブチル、1,1−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、1,1,2−トリメチルプロピル、1,2,2−トリメチルプロピル、1−エチルブチル、2−エチルブチル、1−エチル−2−メチルプロピル、n−ヘプチル、2−ヘプチル、3−ヘプチル、2−エチルペンチル、1−プロピルブチル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、2−プロピルヘプチル、ノニル、デシルなどがある。適切な比較的長鎖のC8〜C30アルキルまたはC8〜C30アルケニル基は、直鎖および分枝状のアルキルまたはアルケニル基、例えば、オクチル(エン)、ノニル(エン)、デシル(エン)、ウンデシル(エン)、ドデシル(エン)、トリデシル(エン)、テトラデシル(エン)、ペンタデシル(エン)、ヘキサデシル(エン)、ヘプタデシル(エン)、オクタデシル(エン)、ノナデシル(エン)などである。
本発明の目的のためには、Bが親水性のとき選択されるペンダント基は、一般に、ポリ(エチレングリコール)(PEG)、ポリ(プロピレングリコール(PPG)、ポリエチレンオキサイド(PEO)、および/またはポリプロピレンオキシド(PPO)、および/またはポリエチレンオキサイド−ポリプロピレンオキシド(PEO−PPO)を含有する基、これらの混合物、並びにこれらのモノアルキル誘導体などの、誘導されたペンダント型オリゴマーまたはポリマーオキシアルキレン部である。
ポリマーA−B−A’中のBのペンダント基は、親水性基を含むことが好ましい。
Bのペンダント基は、より好ましくは、ポリビニルピロリドン(PVP)またはポリ(ジメチルアクリルアミド)(PDMA)基を含む。
用語「ポリ(エチレングリコール)」、「ポリ(オキシエチレン)」および「ポリエチレンオキサイド」は、本発明においては、同義語として使用される。
用語「から得る」または「から誘導される」は、単一または複数の化学反応工程「から作られる」ことを意味することを意図しており、用語「誘導体」は、一般的な化学組成物の異なる例または類似体を意味することを意図している。
本発明においては、A−B−A’構造は、Aブロックのポリ(ヒドロキシ酸)ポリマーとB単位のポリ(オキシアルキレン)ポリマーから一般的に誘導される単位である。このポリマーのA−B−A’構造におけるAブロックおよびA’ブロックは生分解性であり、サイズは1モノマー単位から約200以上のモノマー単位の範囲であるが、好ましいサイズは約4〜約50単位、より好ましくは約6〜約30単位、より一層好ましくは約8〜16単位の範囲である。Aブロックは、好ましくは、アルファ−ヒドロキシ酸、または、後で詳細に記載するように、ポリマー鎖中にアルファ−ヒドロキシ酸のモノマー単位を生成する、関連するエステルもしくはラクトンから誘導される。より好ましくは、Aブロックは、グリコリドまたはラクチド反応物質(明細書中、後で詳細に説明するように、2量体のα−ヒドロキシ酸)の形態の、グリコール酸、乳酸(生体吸収性を促進するために、好ましくは、LもしくDとLの混合物)、またはこれらの混合物の単位から誘導される。B単位は、好ましくは、ペンダント型ポリ(エチレンオキサイド)またはポリ(エチレンオキサイド−コ−プロピレンオキシド)コポリマーを含むジオール前駆体を含む。B単位のサイズは、約200Da(ダルトン単位)から約200,000Da以上まで変化し得るが、好ましくは、約1,000Da〜約20,000Daの範囲である。最も好ましくは、B単位は、サイズが約3,000〜約10,000Daの範囲のペンダント型ポリ(エチレンオキサイド)を有する。予想に反して、ポリ(エチレンオキサイド)B単位が、本発明中、最も顕著に癒着を防止または低減する。
本生体吸収性ポリマーは、鎖の延長および/またはエンドキャップを行うことができる。例えば、本ポリマーは、好ましくは、ヒドロキシル基でエンドキャップされ、またA−B−A’構造鎖を延長して高分子量ポリマー鎖にするために、ジイソシアネート、ジカルボキシレート、ジエステルまたはハロゲン化ジアシル基などの2官能性鎖延長剤を使用してその鎖が延長される。脂肪族ジイソシアネートの例としては、1,2−ジイソシアネートエタン、1,4−ジイソシアネートブタン、1,5−ジイソシアネートペンタン、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、リシンエステルジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、イソホロンジイソシアネート、水素化メチレンジフェニルジイソシアネート(HMDI)、および当業者に知られている他のジイソシアネート、またはこれらの任意の組み合わせが挙げられる。芳香族ジイソシアネートの例としては、トルエンジイソシアネート、メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)、および当業者に知られている他のジイソシアネート、またはこれらの任意の組み合わせが挙げられる。鎖延長剤は、例えば、ヒドロキシル、カルボン酸、チオール、オキシランまたはアミンなどのイソシアネート反応性基を含む多官能性鎖延長剤であってもよい。他の具体例としては、トリメチロールプロパン、ペグ化アミン、アルコール、チオール、アミノ酸、およびトリリシンなどのオリゴマーが挙げられる。
本発明においては、好ましくは、構造A−B−A’を有する1種以上のポリマーを、ジイソシアネート化合物で鎖延長して、ポリエステルウレタンを生成させる。
あるいは、本ポリマーを、カルボン酸部またはエステル基(エステル基として直接反応し、「活性」エステル基として活性化され、またはハロゲン化アシルなどの活性アシル基に変換され得る)もしくはイソシアネート基でエンドキャップし、その後、特にジオール、ジアミンまたはヒドロキシルアミンなどの2官能性鎖延長剤と反応させて、高分子量の鎖延長ポリマーを生成させてもよい。エンドキャップに使用されるイソシアネートは、一般に単官能性であり、オクチルイソシアネートおよびデシルイソシアネートなどのアルキルイソシアネート、または単官能性PEGイソシアネートなどのアルコキシイソシアネートが挙げられる。あるいは、本発明のポリマーは、ポリマーまたは組成物中の他の化学種と反応しない非反応性末端基を有していてもよい。
本発明のポリマーは、好ましくは、単官能性イソシアネート化合物でエンドキャップされる。
用語「鎖延長された」は、本ポリマーの分子量を増加させるために、ベースのトリブロックを2官能性鎖延長剤と反応させる、本発明のポリマーを記載するのに使用される。本ポリマーは、最終ポリマー組成物の強度および完全性、並びに分解速度への影響を高めるために、十分に高分子量のポリマー鎖を提供するよう鎖延長される。なお、ポリマー鎖の延長は、最終的なフィルムおよび他の構造に十分な強度と完全性を付与し、しかも、これらのフィルムの癒着防止特性を最大にするために、A−B−A’構造のB単位中に存在する個々のポリオキシアルキレンにある程度の可動性を持たせることが知られている。使用される鎖延長剤は、A−B−A’構造のエンドキャップ基と反応して、鎖延長された本発明のA−B−A’構造を生成する2官能性化合物である。本発明においては、本発明のポリマー中に含まれる鎖延長剤の量を変化させてもよい。したがって、本ポリマー中のA−B−A’構造に対する鎖延長剤のモル比は、約0.5〜約2.0(2官能性鎖延長剤のモル数およびA−B−A’ポリマーのモル数基準で、約1:2〜約2:1)で変化する。より好ましくは約0.8〜約1.2であり、最も好ましくは約1.0である。なお、この鎖延長されたポリマーを合成する際、ポリマーを生成するために2官能性トリブロックと反応させる鎖延長剤の量は、一般に、最終の合成ポリマー中に含まれることが予想される量よりやや多い。本発明で使用する鎖延長剤は、約1重量%以下の架橋性化合物(このような用語は、トリブロックのエンドキャップ基と反応することができ、また一般に鎖延長剤サンプル中に鎖延長剤の合成または製造の副生物として含まれる少なくとも3官能性の基を含む化合物を意味する)を含むことが好ましく、約0.5重量%未満の3官能性化合物を含むことがより好ましく、0.1重量%未満の3官能性化合物を含むことがより一層好ましい。実際的な範囲でできるだけ少ない3官能性(または、より高い官能性)化合物を含む2官能性鎖延長剤を使用することが最も好ましい。また、本発明のポリマー合成の組成的パラメータおよび実験的パラメータの両方から、ポリマーの架橋をもたらす副反応の生起は無視し得る。
本ポリマーは、自己集合基を含んでもよい。自己集合基は、1種以上の化学的な基、ポリマー、または脂肪族アルキルオリゴマーなどのオリゴマーとすることができる。自己集合末端基については、公開された米国特許出願第2009/0258048A1号明細書に記載されており、その全内容は参照により本明細書に組み込まれる。本ポリマーの自己集合は、分子間および/または分子内の非共有結合力により可能となり得る。
生体吸収性および生分解性は、ポリマーが体内で加水分解、酸化または酵素により分解する特性をいう。本発明のポリマーは、生体内で容易に加水分解し、ヒドロキシ酸のモノマー単位へと容易に分解する。B単位がPEG鎖の場合、これらは生分解性ではないが、Aブロックが分解されると患者から容易に排泄される。本ポリマーの分解は、まず、身体の生理的pH条件下で、Aブロック中のエステル結合が加水分解されることから始まる。加水分解反応は、一般に、pHに依存する。加水分解の速度定数は、中性のpH(6.0〜8.0)より、高pH(9.0超)および低pH(3.0未満)で非常に大きくなる傾向がある。加水分解の速度定数は、酸性条件より塩基性条件で大きくなる傾向がある。
本ポリマーの分解特性は「調節可能」である。加水分解速度は、疎水性のペンダント基を使用するか、またはε−カプロラクトン、δ−グルタロラクトン(glutarolactone)、δ−バレロラクトン、γ−ブチロラクトン、β−ブチロラクトン、β−プロピオラクトン、1,5−ジオキセパン−2−オン、ピバラクトン、1,4−ジオキサン−2−オン、およびこれらの混合物から誘導されるエステルを使用することにより、実質的に遅くすることができる。同様に、加水分解速度は、PEO、PPO、PEO−PPOコポリマー、PVP、PDMA、ホスホリルコリンなどの親水性ペンダント基の使用により、またはL−ラクチド、D,L−ラクチド、グリコリド、およびこれらの混合物から誘導されるエステルの使用により加速することができる。
比較的疎水性のポリマー主鎖の末端に親水性部を有するか、または有しないペンダント基として親水性のポリ(アルキレンオキサイド)単位が含まれると、生物医学デバイスの用途に適した両親媒特性を付与することができる。さらに、本発明のポリマーは、この技術分野で知られているABAトリブロック生分解性ポリマーと比べて、分解の開始前にはより良好な機械的完全性を保持するという利点を有する。さらに、本発明のポリマーから作られたデバイスの表面を増やすことにより、従来技術のABAトリブロックコポリマーと比べて、より優れた機能特性を示すことができる。例えば、本発明のポリマーは、術後の癒着を防止するバリアを形成することができる。このポリマー物質の両親媒特性は、ポリマーマトリックス中の活性薬剤の分散および均一な分布を可能にする。生理活性剤担持ポリマーマトリックスは、癒着バリアまたは組織骨格などの生物医学デバイスに変換することができ、任意選択により、創傷部位に埋め込むことができる。生理活性剤は、ポリマーが時間をかけて分解するにつれて、隣接した組織環境または意図した部位に所望の用量で放出される。
分解性エステル結合に対するアルキレンオキサイド単位の、ポリマー組成物中における比により、特定の用途に望ましい機械特性に調節することができる。
用語「EO/LA比」は、本ポリマーおよび本発明の鎖延長ポリマーで使用されるヒドロキシカルボン酸(好ましくは、α−ヒドロキシカルボン酸、最も好ましくは乳酸)に対するポリ(エチレンオキサイド)および/またはポリ(エチレンオキサイド)−コ−ポリ(プロピレンオキシド)の相対量を記載するために使用される。この用語は、上述したように、ポリマーの両Aブロック(好ましくは、乳酸)中のα−ヒドロキシ酸単位の総数で除した、Bユニット[好ましくは、ポリ(エチレンオキサイド)]の長さ(モノマーのエチレンオキサイド単位の数)をいう。この比がエチレンオキサイド:L−ラクチドの比を表すとき、この比を「EO/LLA」と称し得る。本発明に従って鎖延長された、上記A−B−A’構造を含むポリマーはまた、EO/LLA比で記載される。本発明のポリマーは、約0.05〜約100、または好ましくは約0.1〜約20、またはより好ましくは約0.25〜約6の範囲のEO/LA比を有することができる。
本発明の組成物に存在するポリ(エチレンオキサイド)などのポリ(アルキレンオキサイド)固有の吸水能により、また本発明のポリマー中の生分解性ヒドロキシ酸基の選択により、特定の標的用途に向けた分解挙動の調節性が促進される。「吸水能」は、しばしば、鎖延長剤または末端基の親水性に影響される。具体的には、「吸水性末端基」として、PEO、PPO、PEO−PPOコポリマー、PVP、PDMA、ホスホリルコリン、および当業者に知られた他の天然および合成ポリマーを挙げ得る。「非吸水性末端基」としては、アルキル、ケイ素(またはシリコーン)およびフッ素化オリゴマーを挙げ得る。
さらに、本発明のポリマー中におけるポリ(エチレンオキサイド)セグメントの存在は、水和形態において癒着バリア特性を支援するために重要である。例えば、米国特許第5,711,958号明細書、同第6,136,333号明細書、同第6,211,249号明細書、同第6,696,499号明細書および同第7,202,281号明細書を参照されたい。これらは、全体が参照により組み込まれる。用語「癒着」は、炎症の刺激後、最も一般的には手術後に形成され、ほとんどの場合に相当な痛みと不快感を伴う、組織と器官の間、または組織と埋め込み物(人工デバイス)の間の異常な付着を記載するために使用される。癒着が正常な組織機能に影響を及ぼすとき、それらは手術の合併症であると考えられる。これらの組織の結合は、手術後修復の初期段階、または治癒プロセスの部分的過程において、組織の2つの表面間でしばしば生じる。癒着は、通常結合しない組織または器官を結合する繊維状構造である。本発明が対象とする一般的な術後癒着としては、例えば、腹腔内または腹部内癒着、および骨盤癒着が挙げられる。癒着は、例えば、筋骨格手術、腹部手術、婦人科の手術、眼科、整形外科、中枢神経系、心血管および子宮内修復など、あらゆる種類の手術後に生じ得る。癒着は、腹部の手術後の腸閉塞または腸係蹄、婦人科の手術後の骨盤構造の間での癒着形成による不妊、筋骨格手術後の四肢の動きの制約(腱癒着)、心臓手術後の心臓の正常な動きを阻害するなどの心血管合併症、頭蓋内出血、感染および脳脊髄液漏出の増加、並びに多くの手術後、特に、背下部の痛み、下肢の痛みおよび括約筋障害を引き起こす脊髄手術などの後の痛みを引き起こし得る。
「癒着バリア特性」または「癒着バリア機能」は、血管外空間におけるなどの外科的処置後の癒着防止能を意味する。癒着バリア特性は、分子量の選択によって、また、ペンダント基および終端末端基中のポリ(エチレンオキサイド)セグメントの空間密度を調節することによって変化させることができる。例えば、ポリマー鎖が延長されて、MWが増加し、ペンダント基と終端の末端基の間のポリ(エチレンオキサイド)セグメント間の空間距離が広がった場合、そのポリマーは癒着に対して優れたバリア性を有する。A−B−A’形態の本ポリマーは、これらの癒着バリア特性の存在によリ、癒着バリアポリマーである。
本組成物は、さらに、バルクまたは表面特性を改質する添加剤を含んでもよい。バルク特性は、水、グリセロール、ソルビトール、PEO、PPO、PEO/PPOポリマー、フタレートをベースとするエステル、および当業者に知られる他の可塑性エステルなどの適切な可塑剤を加えることにより改質される。組成物の表面特性は、「表面活性化化合物」を加えることにより変えることができる。表面活性化化合物および表面改質添加剤は、公開されている米国特許出願公開第2009/0258048A1号明細書に開示されており、これを参照することにより、その全内容が本明細書に組み込まれる。
用語「均質な」は、本発明の好ましいポリマーを記載するために使用される。均質な、という用語は、最終ポリマー組成物中に、一般に同じサイズで、好ましくは約1.0〜4.0、より好ましくは約1.1〜約2.0、より一層好ましくは約1.1〜約1.6の多分散性を有するA−B−A’構造の集団を含むことに関係している。均質なA−B−A構造は、再現性を有する機械的および物理的特性、並びに好ましい一貫した生分解性と関係する。
用語「構造」は、本発明のポリマーを、それらの分子構造によって記載するために使用されるが、また、体外で構築され、治療患者の体内に埋入されてからも大きくは変化しないであろう形、大きさおよび寸法を有する構造体を記載するためにも使用される。この用語、構造には、従来通り平坦な表面の構造体(例えば、フィルム)が含まれるだけでなく、円筒、チューブ、および他の3次元構造体(埋入された患者の組織によって実質的に変化しない)も含まれる。そのような構造体としては、ポリマーマトリックス中の細孔構造のサイズ、形状および分布が明確に定義された多孔質構成体を挙げ得る。さらに、前述の特性、細孔は相互に接続していてもよく、細孔セル(各個別の細孔)は開放セル構造であってもよい。細孔構造に対するこれらの制御によって、ポリマーマトリックス中への細胞の増殖、その後の柔らかな組織の成長および最終的な器官の修復が促進される。多孔質構成体は、文献に記載されている様々な手法を使用して構築される。
用語「ゲル」は、癒着防止の目的で、患者の体内、または体表面上の部位へ送達するために、ポリマーを水溶液中に溶解、懸濁または分散させて生成させたポリマー分散液または懸濁液を記載するために使用される。本発明のゲルは、通常、滅菌した水溶液(このような溶液は、生理食塩水、滅菌水または水/エタノール混合物を含む)中に約100〜約100,000、または約500センチポアズ単位〜約20,000センチポアズ単位もしくはそれを超える範囲の粘度でポリマーを含む。このゲルは、滅菌した等張性生理食塩水により、用途に応じて約2000センチポアズ単位〜約20,000センチポアズ単位の範囲の粘度で送達することができる。本発明のある態様では、非水溶性ポリマーを含む液体ポリマー組成物もまた使用し得る。
本発明のゲルは、癒着を低減または防止する多くの用途で使用することができ、また一般的な外科的処置後、および侵襲を最小限にする関連の外科的処置後の癒着を低減または防止するために使用することができる。ゲルは、非水溶性のA−B−A’構造を使用し得る。これは、その後、ポリマー組成物全体を水分散性または水溶性とするために、水溶性または親水性鎖延長剤により、鎖が延長される。ゲルポリマー組成物内のある相は、構造の完全性を促進し、体内におけるゲル製剤全体の生分解速度を減じるために、非水溶性であることが有利であろう。
用語「粘性溶液または懸濁液」は、本発明のポリマーの溶液または懸濁液を記載するために使用されるものであって、この溶液は約1センチポアズ単位超であって約20,000センチポアズ単位未満、あるいは約10センチポアズ単位〜約5,000センチポアズ単位、あるいはこの範囲内で約100センチポアズ単位より高い粘度を有する。粘度が粘度範囲の上端に近い、本発明のポリマーの粘性溶液または懸濁液は、粘度範囲の下端のゲルと区別不能であり得る。本発明はまた、癒着を低減および/または防止するための、適切な粘度および流動特性を有する液体ポリマー組成物およびそれらの使用も考慮している。
用語「フォーム」は、開放または閉鎖セルの多孔質固体形態であって、固体中の細孔が完全にまたは部分的に相互接続している形態を記載するために使用される。
本A−B−A’ポリマー構造は、「反応性プレポリマー」を生成するために使用することができる。反応性プレポリマーは、ある用途、例えば治療患者に導入または投与される前には、完全には反応していないポリマーである。
本発明の1種以上のポリマーは、過剰のジイソシアネートと反応させて、反応性ポリエステルウレタンのプレポリマーを生成させることが好ましい。
このポリマーを、水、またはアミノ、ヒドロキシルもしくはチオール化合物からなる群から選択される多官能性鎖延長剤群と反応させて、ポリエステルウレタン尿素、ポリエステルウレタンおよびポリエステルウレタンチオウレタンポリマーを生成させることがより好ましい。
反応性プレポリマーは、その場で(すなわち、投与された部位で)第2の成分と重合し得るか、またはプレポリマーと組織表面との反応の結果として重合し得る。その一方、本発明の予め重合したポリマーは、予め形成した構造体、例えば、フィルム、円筒、球、ロッド、ブロック、チューブ、ビーズ、フォームまたはリングなどの3次元構造体、および関連する構造体を有する組成物などと、予め形成されていない組成物、特に、スプレー、ゲル、液体ポリマー、ペースト、粘性溶液および分散液などの形成のいずれにも使用される。
生体吸収性のポリエステル、ポリエステルウレタンおよびポリエステルウレタン尿素の一般的な例を式1a〜eに示す。
[式1(a):]
Figure 0005999567


式中、XはO、Sまたは−CH−、
YはCまたはN、
はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位以下の複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、
はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
nは1〜12、
aは2〜500、そして
bは1〜100である。
[式1(b):]
Figure 0005999567


式中、XはO、Sまたは−CH−、
YはCまたはN、
はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位以下の複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、
はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位以下の複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
はジイソシアネート反応フラグメント、
nは1〜12、
aは2〜500、
bは1〜100、そして
cは1〜200である。
[式1(c):]
Figure 0005999567


式中、XはO、Sまたは−CH−、
YはCまたはN、
はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位以下の複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、またはシリコーン含有フラグメント、
はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位以下の複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
はジイソシアネート反応フラグメント、
nは1〜12、
aは2〜500、
bは1〜100、
cは1〜200、そして
dは4〜300である。
[式1(d):]
Figure 0005999567


式中、XはO、Sまたは−CH−、
YはCまたはN、
ZはO、S、NHまたはN−アルキル基、
はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位以下の複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、
はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位以下の複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
はジイソシアネート反応フラグメント、
R5はアルキル、シリコーン、脂環式の、複素環式の、または芳香族の基、
nは1〜12、
aは2〜500、
bは1〜100、
cは1〜20、そして
dは4〜300である。
[式1(e):]
Figure 0005999567


式中、XはO、Sまたは−CH−、
YはCまたはN、
はHまたは1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位以下の複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、またはシリコーン含有フラグメント、
はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位以下の複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
aは2〜500、
bは1〜100、そして
dは4〜300である。
が芳香族置換基であるとき、好ましくは、フェニル基またはその誘導体である。
アルキレンオキサイド単位は、好ましくは、ポリ(エチレンオキサイド)単位である。
生体吸収性のポリエステル、ポリエステルウレタンおよびポリエステルウレタン尿素の具体例を式2a〜cに示す。
[式2(a):]
Figure 0005999567


式中、aは23単位、そして
bは40単位である。
[式2(b):]
Figure 0005999567


式中、aは23単位、
bは40単位、そして
cは10単位である。
[式2(c):]
Figure 0005999567


式中、Rはジイソシアネート反応フラグメント、
aは23単位、
bは40単位
cは10単位、そして
dは114単位である。
生物医学用途におけるポリマーの使用
本生体吸収性ポリマーは、ゲル、フィルム、および、ロッド、円筒、スポンジ、フォーム、分散体、粘性溶液、液体ポリマー、スプレーまたはゲルなどの他の構造体に成形することができる。このような構造体は、埋め込み、局所的投与、または注射などの他の手段による投与を行うことができる。本ポリマーの用途には、特別に設計した本構造のプレポリマーを使用した、埋め込み可能な医療デバイス、物理的に架橋したゲル、および化学的に架橋した接着剤が含まれる。本生体吸収性ポリマーを使用した構造体は、多層の構造体を含むことができる。そのような構造体は、接着剤層、疎水性もしくは親水性の裏打ち層、または他の目的のための層と組み合わせてもよい。さらに、各種の層の成分は、本生体吸収性ポリマーを含む層と接着剤層の界面で、複合材料を形成することができる。
図1は、本発明のポリマーを使用した生体吸収性複合パッチを示す。
本発明のポリマーは、フィルムまたは他の構造体に成形することができ、他のポリマーと層を形成するか、または組み合わせることができる。例えば、本ポリマーから作ったフィルムは、第2の構成要素と組み合わせることができる。この第2の構成要素は、例えば、接着性ポリマーであり得る。ポリマー/接着剤組成物は層構造をとることができ、かつ/または他のポリマーと組み合わせて複合構造を形成することができる。本ポリマーと他のポリマーの層を貼り合せると、それらは、本ポリマーと第2の構成要素との複合体を含むハイブリッド層を形成するなど、2つの層の界面における相互作用の仕方を示す「ハイブリッド複合層」を形成し得る。あるいは、本発明のポリマーと、例えば、接着性ポリマーとの組み合わせは、均質な混合物とし得るであろう。第2の構成要素には、イソシアネート反応性官能基を含む1種以上の化合物が含まれるべきである。イソシアネート反応性官能基としては、アミン、ヒドロキシル基、チオール基およびカルボン酸を挙げ得るが、これらに限定されない。
接着性ポリマーとしては、合成ポリマーおよび/またはポリサッカリドを挙げることができる。合成粘性ポリマーとしては、ポリビニルラクタム、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールコポリマー、ビニルアセテートホモおよびコポリマー、またはポリ(ビニルアルコール)を挙げ得る。ポリサッカリドとしては、デンプン、デキストラン、寒天、セルロース、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、キチン、キトサン、アルギン酸、ヒアルロン酸、硫酸コンドロイチン、ヘパリン、それらの塩、またはこれらの混合物を挙げ得る。
他のポリマー組み合わせるとき、ポリマーはまた、相溶化剤を使用してもよい。そのような相溶化剤としては、水、低分子量化合物などの水素結合物質を挙げ得る。相溶化剤として使用し得る低分子量化合物としては、ジオール、アミン、チオール、カルボン酸が挙げられる。相溶化剤としてはまた、PEOおよび/またはPPOを含むオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーを挙げ得る。
窒素含有ポリマー化合物もまた、第2の構成要素として挙げ得る。そのような窒素含有ポリマー化合物としては、欧州特許第1680546B1号明細書(参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているように、アルデヒドなどの反応性基を含んでいても、含んでいなくてもよい、第4級アンモニウム含有コポリマーのN−ビニルピロリドンを挙げ得る。
同様に、第2の構成要素に、1種以上の止血剤が含まれ得る。具体的な止血剤としては、酸化セルロース、ゼラチン、コラーゲンおよびその他を挙げ得る。
全体として、本ポリマーおよび/または本ポリマーを含む組成物の強度は、そのポリマーの意図した使用に適合するよう調節することができる。用語「強度」または「機械的強度」は、本ポリマーの好ましい機械的および/または物理的特性をいい、本発明で使用する好ましいポリマー(通常、フィルムとして)が、そのフィルムが大きく引き裂かれたり破れたりすることなく、使用する縫合糸でポリマーを組織に固定できるだけの十分な機械的強度を有するという事実を反映する。
活性成分または活性薬剤もまた本生体吸収性ポリマーに加えることができる。本発明に従って送達され得る生理活性剤の例としては、数多くある中でも、例えば、抗凝血剤、例えばヘパリンおよび硫酸コンドロイチン、tPA、プラスミン、ストレプトキナーゼ、ウロキナーゼおよびエラスターゼなどの線維素溶解剤、ヒドロコルチゾン、デキサメタゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、プロメタジン、アスピリン、イブプロフェン、インドメタシン、ケトララック、メクロフェナメート、トルメチンなどのステロイド系および非ステロイド系抗炎症剤、ジルチアゼム、ニフェジピン、ベラパミルなどのカルシウムチャンネル遮断薬、アスコルビン酸、カロテンおよびアルファ−トコフェロール、アロプリノール、トリメタジジンなどの抗酸化剤、抗生物質、特に、感染防止用のノキシチオリンおよび他の抗生物質、腸管運動を促進する消化運動改善薬、シスヒドロキシプロリンおよびD−ペニシラミンなどのコラーゲン架橋防止剤、並びにクロモルグリケート二ナトリウムなどの肥満細胞脱顆粒防止剤が挙げられる。
創傷治癒の促進、感染の低減、あるいは癒着が生じる可能性の他の方法による低減に関して、一般に好ましい薬理学的活性を示す上記薬剤に加えて、本発明のポリマーにより送達し得る他の生理活性剤としては、多数の追加薬剤がある中で、例えば、アミノ酸、ペプチド、酵素などのタンパク質、炭水化物、抗生物質(特定の微生物感染の治療)、抗癌剤、神経伝達物質、ホルモン、抗体などの免疫学的薬剤、アンチセンス剤などの核酸、排卵誘発剤、精神作用薬および局所麻酔薬が挙げられる。
これらの薬剤の送達は、他の因子がある中でも特に、薬剤の薬理学的活性、体内の活性部位、および送達する薬剤の物理化学的特性、並びに薬剤の治療指数に依るであろう。当業者であれば、意図した治療効果を得るために、本ポリマーの物理化学的特性および送達する薬剤の疎水性/親水性を容易に調節できるであろう。生理活性剤は、意図した結果を生じさせるのに有効な濃度もしくは量で投与される。本発明のポリマー組成物は、様々な親水性および疎水性の生理活性剤が患者の部位に送達されるよう調節するために使用することができる。
[開示した組成物の生物医学用途:]
本発明はまた、
(a)本発明の組成物をフィルムの形態で含む癒着バリア構成要素;並びに
(b)i)少なくとも1種の合成接着性ポリマー;および/または
ii)少なくとも1種のポリサッカリド
を含む接着剤構成要素
を含む生体吸収性パッチに関する。
接着性ポリマーは、好ましくは、ポリビニルラクタム、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールコポリマー、ビニルアセテートのホモおよびコポリマー、ポリ(ビニルアルコール)、並びにこれらのブレンド物からなる群から選択される少なくとも1種の合成ポリマーであり、ポリサッカリドは、デンプン、デキストラン、寒天、セルロース、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、キチン、キトサン、アルギン酸、ヒアルロン酸、硫酸コンドロイチン、ヘパリン、またはこれらの塩、およびこれらのブレンド物からなる群から選択される少なくとも1種である。
生体吸収性パッチは、水素結合物質からなる群から選択される少なくとも1種である、少なくとも1種の相溶化構成要素をさらに含むことができる。水素結合物質は、水、ジオール、アミン、チオール、カルボン酸、ポリ(エチレンオキサイド(PEO)および/またはポリ(プロピレンオキシド(PPO)を含むオリゴマー、ポリマーおよびコポリマーからなる群から選択される少なくとも1種である。
生体吸収性パッチは、さらに、癒着バリアと接着剤層の間の界面にハイブリッド複合層を含むことができ、前記ハイブリッド複合層は生体吸収性パッチの構成要素(a)および構成要素(b)を含む。構成要素(b)はポリビニルピロリドンを含むことが好ましい。
生体吸収性パッチは、少なくとも1種の生理活性剤をさらに含むことができる。
癒着バリアの用途:本発明の組成物からなるフィルムは、手術後の組織の癒着を防止するバリアフィルムとして使用することができる。ポリマー中における、疎水性の分解性ポリヒドロキシカルボン酸セグメントに対する親水性ポリエチレンオキサイド単位の比と、ウレタン/尿素結合の程度を制御することにより、新規の生体吸収性組成物における適切な分解プロファイルおよび強度を得ることができる。式1(a)〜2(c)で示される本発明の固体ポリマー組成物は、手術後の癒着を防止するための、生体吸収性癒着バリアフィルムとして使用することができる。
本発明は、さらに、創傷の治療方法であって、治療を必要としている患者に本発明の組成物または本発明の生体吸収性パッチを投与することを含む方法に関する。
前記投与は、縫合糸またはステープルの一部または全部の置き換えであることが好ましい。
[創傷閉鎖用途:]
図1の生体吸収性複合パッチは、外科的処置後の血管外空間での癒着を防止する癒着バリア機能を有する組織接着性パッチとして使用することができる。本発明の生体吸収性パッチは、癒着バリア上に接着剤を一体化させることにより構成される。本発明の式1(a)〜2(c)で示される固体ポリマー組成物は、生体吸収性癒着バリア構成要素として使用することができ、接着剤構成要素は少なくとも1種の合成接着性ポリマーおよび/または少なくとも1種のポリサッカリド化合物を含む群から選択することができる。生体吸収性パッチは、乳児分娩処置後の帝王切開部の無縫合閉鎖に特にその使途を見出すことができる。外科的な閉鎖の用途では、開示した図1の生体吸収性接着パッチ構成体は、接着特性を支援するために、通常、乾燥フィルムとして濡れた組織表面に貼付される。接着剤構成要素の使用後、手術後の望ましくない癒着を防止するパッチの癒着バリア特性を支援するために、このパッチを生理食塩水もしくはリンゲル液で洗浄してもよい。
組織エンジニアリングおよび創傷治療用途:本発明で開示した組成物は、当業者に知られた方法を使用して、多孔質生体吸収性骨格に形成することができる。望まれる多孔質骨格の具体例は、開放セルが相互に連結している網状構造である。前記構成体は、真空の適用を通して、急速な創傷治療を支援する媒体としての有用性を見出すことができる。開示した組成物からの多孔質構成体は、支持媒体と共に人工血管デバイスにおいても使用することができる。支持媒体としては、生物学的基質タンパク質、または内皮組織形成および組織再生を促進する他の成分を挙げ得る。人工血管デバイスとしては、血管アクセスグラフト、動静脈シャントなどの血管内シャント、血管代替品、バイパス人工血管、およびその他の当業者に知られたデバイスを挙げ得る。
本発明は、さらに、生体吸収性パッチの構成要素として、かつ/または、創傷治療、創傷閉鎖または組織エンジニアリングに関連する病気または疾患の治療のための、本発明の組成物の使用に関する。
本発明の組成物は、術後の癒着に関連する疾患の治療、無縫合外科閉鎖、埋め込み可能な医療デバイスの製造、生体吸収性パッチの製造、または創傷治療、創傷閉鎖もしくは組織エンジニアリングに関連する病気もしくは疾患の治療に使用することが好ましい。
本発明の以下の実施例で使用した試験手順を下に記載する。
[水分含量:]
出発反応物質ジオールの水分含量を、ASTM E203:Standard Test Method for Water Using Volumetric Karl Fischer Titrationに従い、カール−フィッシャー滴定法を使用して測定した。
[ジオールのヒドロキシル基数および分子量:]
ジオールのヒドロキシル基数を、ASTM D4274:Standard Test Methods for Testing Polyurethane Raw Materials:Determination of Hydroxyl Numbers of Polyolsを使用して測定した。
[イソシアネート含有量]
ポリマーおよびプレポリマー中のイソシアネート含有量を、ASTM D2572:Standard Test Methods for Isocyanate Groups in Urethane Materials or Prepolymersを使用して滴定により測定した。
[ポリマーの分子量:]
ASTM D5296:Standard Test Method for Molecular Weight Averages and Molecular Weight Distribution of Polystyrene by High Performance Size−Exclusion Chromatographyに記載のガイドラインを使用して、全てのポリマー試料についてゲルパーミエーションクロマトグラフ法(GPC)を実施した。ダルトン(Da)で表したポリエステル(A−B−A’ポリマー)のGPC重量平均分子量(Mw)およびGPC数平均分子量(Mn)、並びに多分散性指数(PI=Mw/Mn)を、ポリスチレン標準および溶剤としてテトラヒドロフラン(THF)を使用したゲルパーミエーションクロマトグラフ法(GPC)により、30℃で測定した。ダルトン(Da)で表したポリエステルウレタンのGPC重量平均分子量(Mw)およびGPC数平均分子量(Mn)、並びに多分散性指数(PI=Mw/Mn)を、ポリスチレン標準および溶剤としてN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)を使用したGPCにより、40℃で測定した。
[引張強度:]
引張破断荷重値および破断伸び値について、ASTM D1708: Standard Test Method for Tensile Properties of Plastics by Use of Microtensile Specimensを使用して、Instron 5566装置により室温および相対湿度条件下で、生体吸収性ポリマーフィルム試料の一軸引張強度試験を行った。
[材料の合成]
[実施例1:エチレンオキサイド(EO):ラクチド(LLA)の比が4.0であるA−B−A’ポリマー]
Ymer N120(構造は式4に示されている)(ペンダント型MPEGベースのジオール、MW=1090)を、Nを注入しながら105℃で終夜乾燥させる。カール−フィッシャー手法を使用して測定した水分含量は、<100ppmである。Nグローブボックス内で、10.32gの乾燥したYmer N120を8.44gのL−ラクチド(Purac)とともに3つ口RBFに入れる。反応容器は、Nの入口/出口、データロガーを備えたサーモカップル温度計、および機械式撹拌機に連結した、テフロン(Teflon)撹拌翼を有するガラス製シャフトを備える。反応容器を、段階的に、かつ徐々に室温から60℃へ、その後125℃へと加熱されるオイルバスに浸漬する。60℃で、約10gの無水ジエチレングリコールジメチルエーテルを反応混合物に加え、無色透明の溶液にする。0.051gのオクチル酸第一錫を反応混合物に加え、反応温度を125〜130℃にまで上昇させる。反応混合物をこの温度に3時間保持し、その終了時点で加熱を停止し、反応混合物を70〜75℃に冷却する。
Figure 0005999567


式4:Ymer N120(但し、a=23〜26)
[ポリエステルウレタン(PEsU)−エチレンオキサイド(EO):ラクチド(LLA)比が4.0の、鎖延長されたA−B−A’ポリマー]
約70gの無水1,4−ジオキサンを70〜75℃で連続的に撹拌しながら上記反応混合物に加える。得られた透明溶液に、1.43gの1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)を加え、−NCO値が理論的に予測される数値(ASTM D2572−97 Standard Test Methods for Isocyanate Groups in Urethane Materials or Prepolymersによる測定で)に達するまで、約6時間、反応を継続させる。反応の終了時には粘稠な塊りが得られ、加熱を停止して反応混合物を室温にまで冷却させる。粘度を下げるため、追加の無水1,4ジオキサンを加え、このポリマーをイソプロピルアルコール中へ投入する。この場合、粘稠なポリマー溶液は分離して抽出槽の底に沈殿した。上澄み液をデカンテーションし、ポリマー溶液を最初は真空下、室温で24〜36時間乾燥させ、その後、温度を40℃まで徐々に上昇させ、真空下で乾燥をさらに72時間続ける。乾燥操作の終了時点で、オーブンを室温にまで冷却し、Nで真空を解除する。得られたポリマーは、Mwが54,253ダルトン(Mn)の、室温では非常にゆっくりと流れる粘稠な液体であり、式5で示される式を有する。
Figure 0005999567


式5.ポリエステルウレタン
[実施例2:エチレンオキサイド(EO):ラクチド(LLA)の比が2.0のA−B−A’ポリマー]
Ymer N120(構造は式4に示されている)(ペンダント型MPEGベースのジオール、MW=1090)を、Nを注入しながら105℃で終夜乾燥させる。カール−フィッシャー手法を使用して測定した水分含量は、<100ppmである。Nグローブボックス内で、7.45gの乾燥したYmer N120を12.19gのL−ラクチド(Purac)とともに3つ口RBFに入れる。反応容器は、Nの入口/出口、データロガーを備えたサーモカップル温度計、および機械式撹拌機に連結した、テフロン撹拌翼を有するガラス製シャフトを備える。反応容器を、段階的に、かつ徐々に室温から60℃へ、その後125℃へと加熱されるオイルバスに浸漬する。60℃で、約10gの無水ジエチレングリコールジメチルエーテルを反応混合物に加え、無色透明の溶液にする。0.073gのオクチル酸第一錫を反応混合物に加え、反応温度を125〜130℃にまで上昇させる。反応混合物をこの温度に3時間保持し、その終了時点で加熱を停止し、反応混合物を70〜75℃に冷却する。
[ポリエステルウレタン(PEsU)−エチレンオキサイド(EO):ラクチド(LLA)比が2.0の、鎖延長されたA−B−A’ポリマー]
約70gの無水1,4−ジオキサンを70〜75℃で連続的に撹拌しながら上記反応混合物に加える。得られた透明溶液に、1.04gの1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)を加え、−NCO値が理論的に予測される数値(ASTM D2572 Standard Test Methods for Isocyanate Groups in Urethane Materials or Prepolymersによる測定で)に達するまで、約6時間、反応を継続させる。反応の終了時には粘稠な塊りが得られ、加熱を停止して反応混合物を室温にまで冷却させる。粘度を下げるため、追加の無水1,4ジオキサンを加え、このポリマーをイソプロピルアルコール中へ投入し、白色の沈殿物を得る。沈殿物を濾過し、真空下で24時間乾燥させ、その後、温度を40Cまで徐々に上昇させ、真空下で乾燥をさらに72時間続ける。乾燥操作の終了時点で、オーブンを室温にまで冷却し、Nで真空を解除する。得られたポリマーは、MWが61,429ダルトン(Mn)の白色のフレーク状の形態を有し、式5で示される次の式を有する。
[実施例3:エチレンオキサイド(EO):ラクチド(LLA)の比が0.5のA−B−A’ポリマー]
Ymer N120(構造は式4に示されている)(ペンダント型MPEGベースのジオール、MW=1090)を、Nを注入しながら105℃で終夜乾燥させる。カール−フィッシャー手法を使用して測定した水分含量は、<100ppmである。Nグローブボックス内で、2.60gの乾燥Ymer N120を16.99gのL−ラクチド(Purac)とともに3つ口RBFに入れる。反応容器は、Nの入口/出口、データロガーを備えたサーモカップル温度計、および機械式撹拌機に連結した、テフロン(Teflon)撹拌翼を有するガラス製シャフトを備える。反応容器を、段階的に、かつ徐々に室温から60℃へ、その後125℃へと加熱されるオイルバスに浸漬する。60℃で、約10gの無水ジエチレングリコールジメチルエーテルを反応混合物に加え、無色透明の溶液にする。0.102gのオクチル酸第一錫を反応混合物に加え、反応温度を125〜130℃にまで上昇させる。反応混合物をこの温度に3時間保持し、その終了時点で加熱を停止し、反応混合物を70〜75℃に冷却する。
[ポリエステルウレタン(PEsU)−エチレンオキサイド(EO):ラクチド(LLA)比が0.5の、鎖延長されたA−B−A’ポリマー]
約70gの無水1,4−ジオキサンを70〜75℃で連続的に撹拌しながら上記反応混合物に加える。得られた透明溶液に0.41gの1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)を加え、−NCO値が理論的に予測される数値(ASTM D2572 Standard Test Methods for Isocyanate Groups in Urethane Materials or Prepolymersによる測定で)に達するまで、約6時間、反応を継続させる。反応の終了時には粘稠な塊りが得られ、加熱を停止して反応混合物を室温にまで冷却させる。粘度を下げるため、追加の無水1,4ジオキサンを加え、このポリマーをイソプロピルアルコール中へ投入し、白色の沈殿物を得る。沈殿物を濾過し、真空下で24時間乾燥させ、その後、温度を40Cまで徐々に上昇させ、真空下で乾燥をさらに72時間続ける。乾燥操作の終了時点で、オーブンを室温にまで冷却し、Nで真空を解除する。得られたポリマーは、MWが203,445ダルトン(Mn)の白色のフレーク状の形態を有し、式5で示される次の式を有す。
[実施例4:フィルムの形成および試験データ]
実施例1、2または3で合成された10gのポリマーを、ジクロロメタン中に溶解させて、40gの粘稠溶液(25重量%の固体)を得る。Gardnerブレードコーターを使用して、この溶液をシリコーンコーティングしたMylar上にキャスティングしてフィルムに成形し、Nの不活性雰囲気中で乾燥させて10ミルのフィルムを得る。乾燥したフィルムからドッグボーンを切り出し、ASTM D1708による引張破断荷重値および破断伸び値を測定する引張試験に使用する。ポリマーの数平均分子量を、ASTM D5296に従って、GPCを使用して測定する。
A−B−A’ポリマーおよびポリエステルウレタン(PEsU)ポリマーの物理特性を表1にまとめる。
Figure 0005999567

上記表1の実施例4.1および4.2などの本発明の固体ポリマーは、生体吸収性パッチを構成するバリアフィルム構成要素としての使用に対する適切な候補である。
[実施例5:生体吸収性接着パッチデバイスの作製手順:]
本発明の生体吸収性パッチは、次のスキーム1に示す方法により製造することができる。
Figure 0005999567

[スキーム1.複合生体吸収性パッチの作製方法]
スキーム1に記載の方法に従って、溶媒(DCMなど)と組み合わせた本発明の生体吸収性ポリマー(20%溶液など)を基材にコーティングする。得られた、コーティングされた基材を乾燥させ、乾燥品に所望の接着剤溶液(PVPの20%溶液など)をコーティングし、乾燥させる。その後、乾燥品からベース基材を分離/剥離して最終製品のパッチを得る。
癒着バリアポリマー(構成要素1)を、まず、ジクロロメタン(DCM)に溶解させて20%溶液とし、これをGardnerブレードコーターを使用してベースのフィルム基材上にキャスティングして薄いフィルム(5〜10ミルの厚さ)に成形し、不活性雰囲気下で完全に乾燥させた。パッチの作製用として選択したベース基材は、商業的に入手可能なシリコーンをコーティングしたポリエステル(Mylar)フィルムであった。接着剤(構成要素2)もまた、20重量%DCM溶液とし、上記乾燥バリアフィルムにコーティングした後、室温で乾燥させた。得られた生体吸収性接着パッチは、閉鎖の用途で使用するためにベース基材から容易に剥すことができた。この生体吸収性接着パッチ構成体は頑強であり、保管時に剥離することはなかった。癒着バリアおよび接着剤の両構成要素のDCMにおける溶解度により、生体吸収性パッチの2つの機能成分を結合させて、一体化したパッチを複合層の形で形成する生体吸収性パッチの構造は、3層構造体として描出することができ(スキーム1を参照)、癒着バリアおよび接着剤はハイブリッド複合境界層を介して一体化されている。さらに、複合境界層の形成は、バリア層に存在するポリエチレンオキサイドの接着性ポリビニルピロリドン層への相溶化作用により促進される。
以上のように、本発明を、一般的に、そして特定の実施形態を参照しながら説明してきたが、当業者であれば本発明が多くの方法で変更し得ることは容易にわかるであろう。

Claims (24)

  1. A−B−A’(式中、AおよびA’は、同一であっても異なっていてもよく、それぞれが分解性ポリエステル成分であり、Bは1個以上のペンダント型オリゴマーまたはポリマー基を有するジオールの残基である)構造を有する少なくとも1種のポリマーを含む組成物であって、
    AおよびA’はそれぞれグリコリド、ラクチド、β−プロピオラクトン、β−ブチロラクトン、γ−ブチロラクトン、δ−バレロラクトン、1,5−ジオキセパン−2−オン、ピバロラクトンおよび1,4−ジオキサン−2−オンからなる群から選択されるモノマーから誘導されるポリ(ヒドロキシカルボン酸)を含む、組成物。
  2. 前記分解性ポリエステルは、A−B−A’構造のAおよびA’鎖内に脂肪族ポリカーボネートセグメントを含む請求項1に記載の組成物。
  3. Bは、ペンダント型オリゴマーまたはポリマーのオキシアルキレン部を含む請求項1または2に記載の組成物。
  4. Bの前記ペンダント基は親水性基を含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記親水性基は、ポリビニルピロリドンまたはポリ(ジメチルアクリルアミド)基を含む請求項4に記載の組成物。
  6. 前記A−B−A’構造を有する少なくとも1種のポリマーは、ジイソシアネート化合物で鎖延長されて、ポリエステルウレタンが生成されている請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記A−B−A’構造を有する少なくとも1種のポリマーは、単官能性イソシアネート化合物でエンドキャップされている請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記A−B−A’構造を有する少なくとも1種のポリマーは、過剰のジイソシアネートと反応して、反応性ポリエステルウレタンのプレポリマーが生成されている請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記反応性ポリエステルウレタンのプレポリマーは、水、またはアミノ、ヒドロキシルもしくはチオール化合物からなる群から選択される多官能性鎖延長剤群と反応して、ポリエステルウレタン尿素、ポリエステルウレタンまたはポリエステルウレタンチオウレタンポリマーが生成されている請求項8に記載の組成物。
  10. 生理活性剤をさらに含む請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 次の
    式1(a):
    Figure 0005999567

    (式中、XはO、Sまたは−CH−、
    YはCまたはN、
    R1はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
    R2は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、
    R3はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
    nは1〜12、
    aは2〜500、そして
    bは1〜100である。);
    式1(b):
    Figure 0005999567

    (式中、XはO、Sまたは−CH−、
    YはCまたはN、
    R1はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
    R2は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、
    R3はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
    R4はジイソシアネート反応フラグメント、
    nは1〜12、
    aは2〜500、
    bは1〜100、そして
    cは1〜200である。);
    式1(c):
    Figure 0005999567

    (式中、XはO、Sまたは−CH−、
    YはCまたはN、
    R1はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
    R2は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、またはシリコーン含有フラグメント、
    R3はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
    R4はジイソシアネート反応フラグメント、
    nは1〜12、
    aは2〜500、
    bは1〜100、
    cは1〜200、そして
    dは4〜300である。);
    式1(d):
    Figure 0005999567

    (式中、XはO、Sまたは−CH−、
    YはCまたはN、
    ZはO、S、NHまたはN−アルキル基、
    R1はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
    R2は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、
    R3はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
    R4はジイソシアネート反応フラグメント、
    R5はアルキル、シリコーン、脂環式の、複素環式の、または芳香族の基、
    nは1〜12、
    aは2〜500、
    bは1〜100、
    cは1〜20、そして
    dは4〜300である。);
    式1(e):
    Figure 0005999567

    (式中、XはO、Sまたは−CH−、
    YはCまたはN、
    R1はHまたは1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、芳香族置換基を含む基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含む基、
    R2は1〜12個の炭素原子を含むアルキル基、またはシリコーン含有フラグメント、
    R3はH、1〜24個の炭素原子を含むアルキル基、または500単位までの複数のアルキレンオキサイド単位を含むアルコキシ基、
    aは2〜500、
    bは1〜100、そして
    dは4〜300である)
    からなる群から選択される少なくとも1種のポリマーを含む請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記アルキレンオキサイド単位が、ポリ(エチレンオキサイド)単位である請求項11に記載の組成物。
  13. 前記組成物がフィルムの形態である請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 前記組成物が多孔質構成体の形態である請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  15. (a)請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物をフィルムの形態で含む癒着バリア構成要素;並びに
    (b)(i)少なくとも1種の合成接着性ポリマー;および/または
    (ii)少なくとも1種のポリサッカリド
    を含む接着剤構成要素
    を含む生体吸収性パッチ。
  16. 前記接着性ポリマーが、ポリビニルラクタム、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールコポリマー、ビニルアセテートのホモおよびコポリマー、ポリ(ビニルアルコール)、並びにこれらのブレンド物からなる群から選択される少なくとも1種の合成ポリマーである請求項15に記載の生体吸収性パッチ。
  17. 前記ポリサッカリドが、デンプン、デキストラン、寒天、セルロース、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、キチン、キトサン、アルギン酸、ヒアルロン酸、硫酸コンドロイチン、ヘパリン、またはこれらの塩、およびこれらのブレンド物からなる群から選択される少なくとも1種である請求項15に記載の生体吸収性パッチ。
  18. 少なくとも1種の相溶化構成要素をさらに含む請求項15に記載の生体吸収性パッチ。
  19. 前記相溶化構成要素は、水素結合物質からなる群から選択される少なくとも1種である請求項18に記載の生体吸収性パッチ。
  20. 前記水素結合物質は、水、ジオール、アミン、チオール、カルボン酸、ポリ(エチレンオキサイド(PEO)および/もしくはポリ(プロピレンオキシド(PPO)を含むオリゴマー、ポリマーおよびコポリマーからなる群から選択される少なくとも1種である請求項19に記載の生体吸収性パッチ。
  21. 前記癒着バリアと前記接着剤層の間の界面にハイブリッド複合層をさらに含み、前記ハイブリッド複合層は構成要素(a)および構成要素(b)を含む請求項15〜20のいずれか一項に記載の生体吸収性パッチ。
  22. 構成要素()は、ポリビニルピロリドンを含む請求項21に記載の生体吸収性パッチ。
  23. 少なくとも1つの生理活性剤をさらに含む請求項15〜22のいずれか一項に記載の生体吸収性パッチ。
  24. 請求項1〜14のいずれか一項に記載の組成物の、生体吸収性パッチの構成要素としての使用。
JP2013534330A 2010-10-20 2011-10-20 ペンダント型親水性物質を有する生分解性組成物および関連デバイス Active JP5999567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39477110P 2010-10-20 2010-10-20
US61/394,771 2010-10-20
PCT/EP2011/068379 WO2012052527A1 (en) 2010-10-20 2011-10-20 Pendant hydrophile bearing biodegradable compositions and related devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014502286A JP2014502286A (ja) 2014-01-30
JP5999567B2 true JP5999567B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=44860358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534330A Active JP5999567B2 (ja) 2010-10-20 2011-10-20 ペンダント型親水性物質を有する生分解性組成物および関連デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9387281B2 (ja)
EP (1) EP2629762B1 (ja)
JP (1) JP5999567B2 (ja)
CN (1) CN103179959A (ja)
ES (1) ES2571735T3 (ja)
WO (1) WO2012052527A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012048283A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Board Of Regents, The University Of Texas System One-step processing of hydrogels for mechanically robust and chemically desired features
EP2624874A4 (en) 2010-10-08 2014-04-02 Univ Texas ADHESIVE MEMBRANE WITH ALGINATE AND HYALURONIC ACID FOR BIOMEDICAL APPLICATIONS
CA2863463A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-22 Dsm Ip Assets B.V. Polysiloxane based block copolymers
JP6270113B2 (ja) * 2012-11-19 2018-01-31 児玉 剛之 口腔用組成物
EP2808707A1 (en) 2013-05-31 2014-12-03 DSM IP Assets B.V. Macromers comprising pendant polyoxazoline groups
WO2017083321A1 (en) 2015-11-10 2017-05-18 Sun Chemical Corporation Alkoxylated dispersing agents
WO2017131867A2 (en) * 2015-12-07 2017-08-03 Praxis Powder Technology, Inc. Baffles, suppressors, and powder forming methods
CN105816905B (zh) * 2016-04-15 2020-12-18 广州贝奥吉因生物科技有限公司 一种具有促愈合功能的可吸收骨蜡及其制备方法
CN110087705B (zh) * 2016-05-03 2022-08-05 Bvw控股公司 多相凝胶
CN106039390A (zh) * 2016-05-27 2016-10-26 中国人民解放军第七五医院 一种骨蜡组合物及其制备方法
NL2019652B1 (en) * 2017-09-29 2019-04-08 Polyganics Ip B V Tissue-adhesive sealant device
CN110156971A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 上海时莱生物技术有限公司 一种两亲性嵌段共聚物及其制备方法和纳米胶束载药系统
CN108742750B (zh) * 2018-06-21 2020-09-22 广州迈普再生医学科技股份有限公司 组织封堵材料及其制备方法和封堵制品
CN109851744B (zh) * 2018-12-21 2021-02-05 苏州为尔康生物科技有限公司 一种可降解聚氨酯生物材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE758156R (fr) 1970-05-13 1971-04-28 Ethicon Inc Element de suture absorbable et sa
US3839297A (en) 1971-11-22 1974-10-01 Ethicon Inc Use of stannous octoate catalyst in the manufacture of l(-)lactide-glycolide copolymer sutures
US4188373A (en) 1976-02-26 1980-02-12 Cooper Laboratories, Inc. Clear, water-miscible, liquid pharmaceutical vehicles and compositions which gel at body temperature for drug delivery to mucous membranes
ATE37983T1 (de) 1982-04-22 1988-11-15 Ici Plc Mittel mit verzoegerter freigabe.
US4438253A (en) 1982-11-12 1984-03-20 American Cyanamid Company Poly(glycolic acid)/poly(alkylene glycol) block copolymers and method of manufacturing the same
IL82834A (en) 1987-06-09 1990-11-05 Yissum Res Dev Co Biodegradable polymeric materials based on polyether glycols,processes for the preparation thereof and surgical artiicles made therefrom
US5023309A (en) * 1987-09-18 1991-06-11 Rheox, Inc. Water dispersible, modified polyurethane thickener with improved high shear viscosity in aqueous systems
US4911926A (en) 1988-11-16 1990-03-27 Mediventures Inc. Method and composition for reducing postsurgical adhesions
US5143071A (en) 1989-03-30 1992-09-01 Nepera, Inc. Non-stringy adhesive hydrophilic gels
AU671811B2 (en) 1991-12-18 1996-09-12 Warner-Lambert Company A process for the preparation of a solid dispersion
JPH07505813A (ja) 1992-04-24 1995-06-29 オステオテク,インコーポレイテッド 組織癒着予防装置
US5711958A (en) 1996-07-11 1998-01-27 Life Medical Sciences, Inc. Methods for reducing or eliminating post-surgical adhesion formation
US6696499B1 (en) 1996-07-11 2004-02-24 Life Medical Sciences, Inc. Methods and compositions for reducing or eliminating post-surgical adhesion formation
US6211249B1 (en) 1997-07-11 2001-04-03 Life Medical Sciences, Inc. Polyester polyether block copolymers
AU752942B2 (en) * 1998-04-13 2002-10-03 Massachusetts Institute Of Technology Comb copolymers for regulating cell-surface interactions
KR100288103B1 (ko) * 1998-12-26 2001-05-02 윤덕용 폴리에테르가 그라프트된 생분해성 지방족 폴리에스테르 및 그의 제조방법
US7649023B2 (en) 2002-06-11 2010-01-19 Novartis Ag Biodegradable block copolymeric compositions for drug delivery
US7794494B2 (en) * 2002-10-11 2010-09-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable medical devices
EP1610829B1 (en) * 2003-04-04 2010-01-20 Tissuemed Limited Tissue-adhesive formulations
JP2004352911A (ja) 2003-05-30 2004-12-16 Teijin Ltd 芳香族ポリエステル共重合体およびその製造方法
US7125469B2 (en) 2003-10-16 2006-10-24 The Procter & Gamble Company Temporary wet strength resins
WO2007023145A2 (en) 2005-08-23 2007-03-01 Akzo Nobel Coatings International B.V. Polyurethane dispersant resin
US7955677B2 (en) * 2005-12-07 2011-06-07 Mylan Technologies, Inc. Two-sided non-stick release film
CA2839795A1 (en) 2005-12-08 2007-12-13 The Polymer Technology Group Incorporated Self-assembling monomers and oligomers as surface-modifying endgroups for polymers
US8399007B2 (en) 2006-12-05 2013-03-19 Landec Corporation Method for formulating a controlled-release pharmaceutical formulation
ITVA20070066A1 (it) 2007-07-26 2009-01-27 Lamberti Spa Composizioni idrodisperdibili di poliisocianati
US8114883B2 (en) 2007-12-04 2012-02-14 Landec Corporation Polymer formulations for delivery of bioactive materials
US20110288389A9 (en) * 2009-03-02 2011-11-24 Seventh Sense Biosystems, Inc. Oxygen sensor

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012052527A1 (en) 2012-04-26
ES2571735T3 (es) 2016-05-26
US9387281B2 (en) 2016-07-12
CN103179959A (zh) 2013-06-26
US20160166725A1 (en) 2016-06-16
US9770539B2 (en) 2017-09-26
EP2629762B1 (en) 2016-03-02
US20140037711A1 (en) 2014-02-06
JP2014502286A (ja) 2014-01-30
EP2629762A1 (en) 2013-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5999567B2 (ja) ペンダント型親水性物質を有する生分解性組成物および関連デバイス
Wendels et al. Biobased polyurethanes for biomedical applications
US7879356B2 (en) Polymeric compositions
ES2262182T3 (es) Metodos y composiciones para reducir o eliminar la formacion de adherencias postoperatorias.
JP6092167B2 (ja) 生体医用フォーム
US6579951B1 (en) Chain-extended or crosslinked polyethylene oxide/polypropylene oxide/polyethylene oxide block polymer with optional polyester blocks
JP2006097031A (ja) 薬物送達のための制御された放出薬剤および組織処置薬剤としての使用のためのマルチブロック生分解性ヒドロゲル
JP2005533148A (ja) 生分解性の相分離したセグメント化多ブロック共重合体
KR20030094126A (ko) 의료용 양친성 중합체
PT2076556E (pt) Polímeros bioreabsorvíveis
Basu et al. Polyurethanes for controlled drug delivery
KR20030078779A (ko) 생체 흡수성 액상 중합체를 이용하는 골 대체물
CN107207696B (zh) 可生物降解的聚合物
EP2203500B1 (en) Absorbable polymer formulations
CN109851744B (zh) 一种可降解聚氨酯生物材料及其制备方法和应用
US20120107366A1 (en) Block Copolymer Systems and Their Use in Medical Devices
KR20010021756A (ko) 신규한 중합 조성물
PL226421B1 (pl) Kompozycja wytworzona na bazie telechelicznego makromeru i fotoinicjatora do zastosowania w leczeniu przepukliny

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5999567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250