JP5999456B2 - 1つのセルで作動し且つバッテリバンキング機能を備えるタッチフリーのディスペンサ - Google Patents

1つのセルで作動し且つバッテリバンキング機能を備えるタッチフリーのディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP5999456B2
JP5999456B2 JP2014518630A JP2014518630A JP5999456B2 JP 5999456 B2 JP5999456 B2 JP 5999456B2 JP 2014518630 A JP2014518630 A JP 2014518630A JP 2014518630 A JP2014518630 A JP 2014518630A JP 5999456 B2 JP5999456 B2 JP 5999456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
electric device
cell
cells
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014518630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014523732A (ja
JP2014523732A5 (ja
Inventor
ウェゲリン・ジャクソン・ダブリュー
カーティス・チップ・ダブリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Go-Jo Industries Inc
Original Assignee
Go-Jo Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Go-Jo Industries Inc filed Critical Go-Jo Industries Inc
Publication of JP2014523732A publication Critical patent/JP2014523732A/ja
Publication of JP2014523732A5 publication Critical patent/JP2014523732A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5999456B2 publication Critical patent/JP5999456B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

関連出願

本出願は2011年7月1日に出願された米国特許出願第13/175,027号の優先権を主張し、当該米国出願の内容は本出願に組み込まれたものとする。
本発明は、概して、電動でタッチフリーの流体ディスペンサに関する。本発明は、特に、1つのバッテリ(セル、電池)を別のバッテリ(セル、電池)に切り替える前に、当該1つのバッテリを完全に使い切る(使い尽くす)ことができるバッテリバンキング(battery banking)機能を提供するものである。より詳しくは、本発明は、バッテリ駆動されるタッチフリーの流体ディスペンサであって、コントローラに基づくシステムを動作するスーパーキャパシタ(supercapacitor;超コンデンサ)を使用する流体ディスペンサに関し、前記システムは前記バッテリが完全に使い尽くされるまで安定した電力を前記ディスペンサに提供し、前記バッテリが完全に使い尽くされたならば、前記コントローラは別のバッテリへの切り替えを行う。
ハンドフリー(タッチフリーと称されることもある)のディスペンサは当該技術分野では周知である。多くのディスペンサはバッテリから電力供給されるので、電源設備(配線)に接続することなく殆んど任意の場所に置くことができる。勿論、バッテリ(セル、電池と称されることもある)は時間が経過するにつれて消耗するので、バッテリは交換する必要がある。もしバッテリが適切なタイミングで交換されないと、ディスペンサは動作しなくなる。この課題を解決する1つの手法は、バッテリを所定のスケジュールで交換することである。しかしながら、この手法は無駄が大きい(不経済である)と考えられる。なぜなら、交換されたバッテリの全寿命が使用されていないからである。
代替解決策は、ディスペンサ用のバッテリバックアップシステムを設けることである。このような構成では、最初に使用されたバッテリが完全に若しくは部分的に放電されると、ディスペンサは第2の充電されたバッテリに切り替える。これは改善ではあるが、寿命の最終段階におけるバッテリの使用には課題がある。即ち、ほとんど使い尽されたバッテリにより提供される電力レベルは、流体材料を投与・放出する際に使用されるディスペンシング(投与・放出)システム、モータ及び/またはポンプを完全に作動するのに十分ではないことがあり得る。従って、思ったよりも長い時間作動できる投与・放出サイクルがあるかも知れないし、投与・放出サイクルが間欠的になってしまう可能性もある。複数のバッテリを使用する他の課題は、当該複数のバッテリを直列に接続しなければならないことである。よって、ディスペンサに付随しているコントローラは、装置を駆動するために最も高い電圧値のバッテリを選択する。この構成では、当該バッテリ同士が同じタイプのものでなければならないという課題がある。1組のバッテリを直列に接続すると、当該1組のバッテリの性能は最も弱いセルにより限定(制限)される。従って、異なるタイプのバッテリを(直列に)組み合わせると、故障・不具合の原因となり得る。複数のバッテリのうちの1つのバッテリが放電すると、当該1つのバッテリは反対の極で充電を開始してしまい、これがバッテリの故障を引き起こすことなり、ディスペンサさえも壊してしまう可能性がある。従来、直列接続構成で異なるバッテリタイプを使用しようとすると、難しくて複雑な回路となってしまう。従って、別のバッテリに切り替える前に1つのバッテリを完全に使い尽くすことができるバッテリバックアップシステムを備えたハンドフリー即ちタッチフリーのディスペンサが望まれている。また、残余の充電値(量)に関係なく、確実に動作サイクルを完全に遂行させたいという要望もある。さらに、異なるタイプのバッテリをディスペンサで使用できるようにしたいという要望もある。加えて、どのバッテリが完全に使い尽くされたのかを示し、当該バッテリを交換できるようにしたいという要望も当該技術分野にはある。
前記事情に鑑み、本発明の第1のアスペクト(態様、目的)は、1つのセルで作動し且つバッテリバンキング機能を備えるタッチフリーのディスペンサを提供することである。
本発明の他のアスペクトは、少なくとも1つの電動コンポーネントと、少なくとも2つのセルを有する電源と、前記少なくとも1つの電動コンポーネント及び前記電源に接続された制御回路と、を備える電動装置を提供することである。前記少なくとも2つのセルのうちの少なくとも1つのセルは前記電動コンポーネントに電力供給し、残りのセルは予備のために保持しておく。前記制御回路は、充電信号を生成するコントローラと、前記コントローラに接続されたブーストレギュレータ回路と、前記コントローラに接続されて前記充電信号を前記コントローラから受信するキャパシタとを有する。前記ブーストレギュレータ回路は前記電源から電力を受け取る。さらに、前記ブーストレギュレータ回路は、前記コントローラによって受信されて前記充電信号に変換されるブースト信号を生成する。前記キャパシタは所定の電圧を前記電動コンポーネントに提供し、前記ブーストレギュレータ回路及び前記コントローラは前記電源をモニタリングし、前記1つのセルが完全に使い尽くされたとき、前記予備のために保持されている残りのセルの少なくとも1つのセルから電力を引き出す。
本発明の前記目的、課題解決手段及び構成を完全に理解するために、下記の発明の詳細な説明(発明を実施するための最良の形態)及び添付図面を参照する。
図1は本発明の技術思想に基づいて作られたディスペンサの概略図であり、ディスペンサのカバーが仮想線で示されて、ディスペンサの内部コンポーネントが見えるようになっている。
図2は本発明の技術思想に基づくディスペンサにより使用される制御回路の電気的な概略図である。
添付図面(特に図1)を参照すると、本発明の技術思想に基づいて作られたタッチフリーのディスペンサの全体が符号10で示されている。本発明の技術思想はタッチフリー(即ち、ハンドフリー)のディスペンサに関するものであるが、当業者であれば、バッテリ駆動される任意の装置においても、または従来の商用電源以外の電源からの電力を使用して少なくとも1つの電気コンポーネントに電力供給する任意の装置においても本発明が使用可能であることが理解できるであろう。いずれの場合も、ディスペンサ10はカバーまたはドア13を提供するハウジング12を備える。ドア13が開くと、作業者は詰め替えコンテナ(詰め替え容器、補充容器)14を取り付けまたは交換することができる。前記コンテナ14はカートリッジと称されることもあり、計測された量だけ投与・放出される石鹸(ソープ)、洗浄剤(消毒剤、殺菌剤、サニタイザ)若しくは他の材料等の流体材料を収容する。前記詰め替えコンテナ14にはノズル16が取り付けられており、このノズル16は前記コンテナから前記流体を受け取る物体(例えば、使用者の手または前記流体が投与・放出される他の物体)までの通路である。ディスペンサ10はポンプ機構18を有し、当該ポンプ機構18は前記コンテナ14とノズル16の間に設けられる。当該機構18は前記ポンプ機構を動作させる駆動機構20(例えば、モータまたはソレノイド)に接続される。
近接センサ22が前記ハウジング12に取り付けられている。近接センサ22は例えば、赤外線センサ、音響センサまたは静電容量型センサであり、物体または使用者の手の存在を検知する。制御回路24は前記ハウジングに保持され(設けられ)、前記近接センサ22、駆動機構20及びポンプ機構18に接続されている。電源26(詳細は後述する)は電力を前記センサ22、制御回路24、ポンプ機構18及び駆動機構20に供給する。前記電源26は少なくとも2つのバッテリを含み、当該バッテリは本明細書においてセルと称される。
概して(通常は)、制御回路24はディスペンサ10に付随している電動コンポーネントを制御するために用いられる。これには、前記ポンプ機構、駆動機構、センサ22及び制御回路24が含まれる(これらに限定されないが)。尚、前記ディスペンサ10の特徴・機能はディスペンサ以外の装置にも適用可能であるか、ハンドフリーのディスペンサ若しくはハンドフリーの装置以外の装置にも適用可能である。つまり、本発明は、より長い期間に亘って電力についてはバッテリ若しくはセルに依存する任意の装置に使用することができる。
次に図2を参照すると、ディスペンサ10が制御回路24を備えていることが示されている。制御回路24はコントローラ28を有し、当該コントローラ28は、通常、入力を受信し、他の回路コンポーネントに関連した出力を生成する。コントローラ28は、制御回路24及びディスペンサ10の動作特徴機能を実施(実装)するたに必要なハードウエア、ソフトウエア及びメモリを提供する。1つの実施形態において、前記コントローラはシリコンラボ(Silicon Labs)社の部品番号 C8051F312のコントローラである。本実施形態では、コントローラ28は「ネイティブモード(native mode)」装置であり、例えばテキサスインスツルメント社の部品番号MSP430L092の装置である。このようなコントローラは、内部電圧上昇(内部昇圧)を利用しないという点で有利である。また、ネイティブモードのコントローラは、必要電力が著しく低減されているという点においても有利である。いずれにせよ、本実施形態のコントローラは、選択的に電荷を両方向に流すことができる構成になっている。
電源26はバッテリバンク(battery bank)と称されることもあり、少なくとも2つのバッテリ32及び34を含み、これらバッテリは並列接続されている。「バッテリ」という用語はセル(電池)を意味することもあり、当該セルはバッテリ、ソーラパネルまたは他の電力源を意味する。尚、前記電源には3以上の異なるタイプのセルが含まれることもあり、これらセルの幾つかは同じタイプのものであっても良いし、異なるタイプのものであっても良い。より詳しくは、前記複数のセルは、アルカリ電池、ニッケル水素電池、重負荷型電池、単三電池、1つのC電池、1つのD電池、1つの単四電池または他の任意の類似タイプの電池(前記ディスペンサ内における前記制御回路及び他のコンポーネントの機能を失わない限り)の組み合わせでも良い。
電源26とコントローラ28の間にはセル選択回路36が設けられており、当該セル選択回路は、制御回路24及び前記ディスペンサの関連コンポーネントを動作させるバッテリの選択をする際に用いられる。前記選択回路36は複数の電界効果トランジスタ(FET)38A−38Dを有し、各トランジスタ38は対応する選択信号40を生成し、当該選択信号がコントローラ28に送信される。尚、各トランジスタ38には対応するセルが付随しており、当該セルは前記バッテリバンクに含めることができる。また、2つの追加的な(別の)セルが前記電源により提供されても良い(図2には示されていない)。いずれの場合も、付随しているセルの電圧レベルが対応トランジスタ38にとって十分であれば、選択信号40はコントローラ28により受信される。不十分な充電レベル(選択信号40によって示される)はコントローラ28によって検知されて適宜(適切に)処理される。
セルインジケータ回路42はセル選択回路36とコントローラ28の間に接続されており、前記回路42はどのセルが使い尽くされたか否かを示す。前記回路42は添え字A−Dが付けられた複数の抵抗43を有し、当該複数の抵抗は発光ダイオード(LED)44A−44Dの対応するアノードに接続されている。各抵抗43の他端はインジケータライン50により対応FET38の出力に接続されている。当業者であれば、その他の発光要素がLEDの代わりに使用できることは理解できるであろう。LED44A−44Dのカソードにはトランジスタ46が接続されており、当該トランジスタ46はコントローラ28に接続されたトランジスタライン48によって動作制御される。殆んどの実施形態において、カバー13が開いているとき、トランジスタライン48は通電される。勿論、他の事象を利用してトランジスタライン48上に信号を生成することもできる(例えば、外部のプッシュボタン)。いずれの場合も、特定のセルが使い尽くされたとコントローラが判断したときは、前記カバーが開けられると適切な対応LED44が発光する。代替例としては、対応するセルがまだ十分なエネルギを有する場合にLED44が発光するようにしても良い。
コントローラ回路24は、ディスペンサ10の機能・動作を実行(実装)するための多くの部分回路(分岐回路、サブ回路、小さな回路)または小さな要素を含む。特に、クエリ(query:質問)回路54は、前記コントローラによって生成されたクエリ信号56を受信すると、短距離無線周波数信号を生成する。この機能(特徴)により、適切な詰め替えコンテナがディスペンサハウジング内に存在することを確認できる。本実施形態では、無線周波数信号に応答して返信信号を生成する指標(信号)送信装置若しくは他の応答(信号)送信装置が前記詰め替えコンテナに設けられてもよい。コンファメーション(confirmation)回路58は前記返信信号を検知し、コンファメーション信号60を生成する。このコンファメーション信号はコントローラ28によって受信される。他の実施形態においては、コンファメーション回路58は単に、前記詰め替えコンテナが存在するか否か及び/またはそれが適正なコンテナであるか否かを検出する。もしコンテナが適正なものでないと判断されると、コントローラ28はディスペンサの他の機能の動作を許可しない。
モータ制御回路64はコントローラ28に接続され、信号ライン66を介して当該コントローラから動作(処理、演算)信号を受信する。この回路64はリターン信号ライン68を提供して、前記モータの動作をモニタできるようになっている。前記回路64は前記モータに給電し、当該モータにより、駆動機構20が適切なタイミングで且つ適切な期間だけ(ディスペンサの詳細な動作的特徴に応じて決まるタイミングと期間)動作される。
カムセンサ回路70はコントローラ28に接続され、センサ信号ライン72を介して前記モータ及び/または機構20の位置を検出する。前記回路70は前記モータまたは機構の動作位置を確認するので、前記モータまたは機構に付随するカムの相対的位置に基づいて、前記モータが適切なタイミングでOFFされていることまたは前記機構が適切なタイミングで停止されていることを確認することができる。換言すると、センサ回路70は前記モータのモータシャフトに若しくは前記機構20の一部に接続された位置センサに関連付けられて、その位置を検出できるようになっている。もし前記回路が投与・放出サイクルの間若しくは後に前記モータシャフト及び/または機構の適正な位置を検出しなければ、コントローラ28は適切な訂正動作・処理を実行する。
近接センサ回路76はコントローラ28に接続されており、当該コントローラがセンサ信号78を生成して、センサ22に付随している赤外線送受信機または他の同様な送受信機の動作を開始する。前記センサが物体により反射されたリターン信号の存在を検出すると、レシーバ回路80もコントローラ28に接続される。この検出結果は、レシーバ信号ライン82を通って前記コントローラに送信される。換言すると、前記近接センサが信号を発すると、全てのリターン信号または反射信号が前記回路80により検知されて、コントローラ28に送信されることにより投与・放出サイクルが開始される。当業者であれば、コントローラ28が所定の方法で信号78を生成して、バッテリパワーを浪費しないようにしていることが理解できるであろう。例えば、信号78は、物体が検知されるまで、遅い周期速度で前記近接センサを駆動する。その後、当該速度は、物体が検知されなくなるまでの期間は増大される。
ホールスイッチ84は信号ライン86によりコントローラ28に接続されている。ホールスイッチ84はカバー13に接続されており、カバーが開けられると必ず適切な信号が生成されるようになっている。その信号を検知すると、コントローラ28は、トランジスタ46をONする信号48を生成する。これにより、インジケータ回路42に付随しているLEDが発光し、どのセルが使い尽くされたのか否かを判断する(または示す)ことができる。
オシレータ回路90は信号ライン92によってコントローラ28に接続されて、当該コントローラの動作を実行する。当業者であれば、オシレータ回路90が適切なクロック信号及びクロック信号レート(例えば、32キロヘルツ)を提供して前記コントローラの動作を確実に行えるようになっていることが理解できるであろう。プログラミングヘッダ(programming header)94はヘッダ信号ライン96を介してコントローラ28に接続されている。ヘッダ94を用いると、技術者または工場作業者は、前記コントローラによって使用されるソフトウエアを調整して、ディスペンサの動作に適合するようにすることができる。
ブーストレギュレータ回路100はバッテリライン102及びブースト信号104によりコントローラ28に接続されている。スーパーキャパシタ接続回路106も前記コントローラに接続され、充電信号108を介して前記コントローラからの入力を受信する。スーパーキャパシタ110は回路106に接続されて、所定レベルの充電量(電荷)を保持することにより、全ての電動ディスペンサコンポーネントを動かすことができる。さらに、ブーストレギュレータ回路100、接続回路106及びコントローラ28は協働してスーパーキャパシタに給電すると共に提供されたバッテリ電力を効率的に使用する。
始動時においては、レギュレータ回路100はコントローラ28を利用して、使用可能な最低電圧のセルを選択する。当該選択はそれぞれの選択信号40をモニタリングすることにより行われ、どのセルまたはバッテリが十分な量の電力を当該回路の残りの部分に提供できるかを判断する。その後、回路100はバッテリライン102を介して前記選択されたバッテリを使用し、ブースト信号104を介してスーパーキャパシタ110を充電し、その際にコントローラ28、充電信号108及び回路106を利用する。当該充電は所望の充電レベルが得られるまで行われる。その後、コントローラ28は前記回路の動作機能を引き継ぎ、前記スーパーキャパシタを充電するのにどれくらいかかるのかを判断する。そして、ブーストレギュレータ回路が休止状態にされる。コントローラ28は、スーパーキャパシタの電圧状態を5分毎に(または他の設定された時間間隔で)定期的にチェックするようにプログラムされている。また、コントローラ28は、各投与・放出サイクルの後に、スーパーキャパシタ110の電圧状態をチェックするようにプログラムされても良い。上記のような複数回のチェックのうちの1つのチェックの間に、もしコントローラ28がスーパーキャパシタは不十分な充電値を有すると判断した場合には、コントローラ28はアクティブ状態になり、レギュレータ回路100はブースト信号104及び充電信号108を介して前記スーパーキャパシタを再充電する。投与・放出サイクルが開始され前記スーパーキャパシタの電荷(充電量)が不十分な場合には、電源26内の前記選択されたバッテリが前記コントローラを利用して、ディスペンサ10を直接動作させる。もし前記選択されたバッテリがまだ電力供給できるがディスペンサを動作させるには不十分な量の電力しかない場合には、レギュレータ回路100はスーパーキャパシタを充電しようとする。前記選択されたバッテリが完全に使い尽くされると、コントローラ28は、上記したように、最低電圧値の使用可能な次のバッテリを選択する。前記構成を有しているので、当業者であれば、ディスペンサ10が1つのセルまたはバッテリ(より詳しくは、スーパーキャパシタ)から分離して動作することができることが理解できるであろう。本実施形態では、前記ディスペンサは約200マイクロワットを引き出し、スタンバイモードの電流引き込みコンポーネントの全てに電力供給し、投与・放出中には約2ジュール(2ワット/秒)を引き出す。
上記説明に基づけば、本発明の利点(効果)は容易に理解できる。前記ディスペンサは任意のタイプのバッテリから分離して動作可能である。これにより、バッテリ構成を簡素化することができると共に省スペース化することもできる。また、いくらかの充電量を残しているバッテリは、完全に使い尽くされるまで捨てられることはない。これにより、バッテリの保守点検/交換を通常の詰め替えコンテナ交換と合わせて(一緒に)行うことができる。また、ドアカバーが開けられると、セルが十分な電圧値を有しているか不十分な電圧値を有しているかの識別ができるという点においても、前記ディスペンサは利点を有する。
よって、本発明の目的は上記した構成及びその使用方法によって達成されていることが分かる。特許法に基づいて最良の実施形態及び好適実施例のみが提示されて詳細に説明されているが、本発明はこれらに(よって)限定されるものではない。従って、本発明の真の範囲の理解のためには、特許請求の範囲が参照されなければならない。

Claims (11)

  1. 電動装置であって、
    少なくとも1つの電動コンポーネントと、
    少なくとも2つのセルを含む電源であって、少なくとも1つのセルが前記電動コンポーネントに電力供給を行い、残りのセルは予備として保持される、電源と、そして
    前記少なくとも1つの電動コンポーネント及び前記電源に接続された制御回路と、を備え、
    前記制御回路は、以下の
    充電信号を生成するコントローラと、
    前記コントローラに接続され、前記電源から電力を受け取り、且つ、前記コントローラにより受信されて前記充電信号に変換されるブースト信号を生成するブーストレギュレータ回路と、
    前記コントローラに接続され、当該コントローラから前記充電信号を直接受信するスー パーキャパシタであって前記スーパーキャパシタは所定の電圧を前記電動コンポーネントに供給するスーパーキャパシタと、そして
    前記電源と前記コントローラの間に接続されたセル選択回路と、を含み、前記コントロ ーラは当該セル選択回路により受信される選択信号を生成し少なくとも2つの前記セルの うちから選択された1つのいずれか最も電圧の低いセルを前記ブーストレギュレータ回路 に接続し前記ブーストレギュレータ回路に前記スーパーキャパシタを充電させて少なくと も一つの電動コンポーネントに直接給電させ、ここで前記ブーストレギュレータ回路及び前記コントローラは前記電源をモニタリングして、前記1つのセルが完全に使い尽くされたとき、前記予備として保持されている残りのセルの少なくとも1つから電力を引き出し 前記コントローラ及び前記ブーストレギュレータ回路は前記電源と前記スーパーキャパシ タの間に配置され前記コントローラ及び前記選択信号は利用可能な最も運転電圧が低いセ ルを選択する電動装置。
  2. 前記少なくとも2つのセルは異なるタイプ及びサイズのセルであり、アルカリ電池、NiMH電池、単三電池、単四電池、C電池及びD電池からなる群から選択される請求項1記載の電動装置。
  3. 前記少なくとも2つのセルは並列接続される請求項1記載の電動装置。
  4. 流体詰め替えコンテナを収納できるハウジングをさらに備えた前記電動装置であって、前記少なくとも1つの電動コンポーネントは、前記流体詰め替えコンテナから流体を投与放出する際に当該投与放出を補助する請求項1記載の電動装置。
  5. 前記セルの各々に付随して前記コントローラに接続された発光要素を含むセルインジケータ回路をさらに備えた前記電動装置であって、前記発光要素は、前記付随するセルが使い尽くされたか否かを示す請求項4記載の電動装置。
  6. 前記ハウジングに取り付けられたカバーと、
    前記カバーに接続され且つ前記コントローラに接続されたカバースイッチと、をさらに備えた前記電動装置であって、
    前記コントローラは、前記付随するセルが使い尽くされたか否かに応じて前記発光要素を発光させる請求項5記載の電動装置。
  7. 前記スーパーキャパシタが1ファラッド(Farad)より大きな値を有、当該スーパーキャパシタが前記少なくとも1つの電動装置に電力供給する請求項1記載の電動装置。
  8. 前記スーパーキャパシタが不十分な電荷を有する場合、前記電源が前記電動コンポーネントに直接電力供給する請求項7記載の電動装置。
  9. 前記コントローラは、前記ブーストレギュレータ回路を通じ、前記選択されたセルを使 用して前記スーパーキャパシタを所望の充電レベルが得られるまで充電する請求項1記載 の電動装置。
  10. 前記コントローラは、前記スーパーキャパシタの充電値を周期的にチェックし不十分な 充電値が検出される場合には、前記ブーストレギュレータが前記スーパーキャパシタを再 充電する請求項1記載の電動装置。
  11. 前記ブーストレギュレータ回路は前記コントローラのみによって制御されて前記ブース トレギュレータ回路の出力は前記コントローラによってのみ受信される請求項1記載の電 動装置。
JP2014518630A 2011-07-01 2012-06-19 1つのセルで作動し且つバッテリバンキング機能を備えるタッチフリーのディスペンサ Expired - Fee Related JP5999456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/175,027 US8960498B2 (en) 2011-07-01 2011-07-01 Touch-free dispenser with single cell operation and battery banking
US13/175,027 2011-07-01
PCT/US2012/043049 WO2013006262A2 (en) 2011-07-01 2012-06-19 Touch-free dispenser with single cell operation and battery banking

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014523732A JP2014523732A (ja) 2014-09-11
JP2014523732A5 JP2014523732A5 (ja) 2015-07-16
JP5999456B2 true JP5999456B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=46466858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014518630A Expired - Fee Related JP5999456B2 (ja) 2011-07-01 2012-06-19 1つのセルで作動し且つバッテリバンキング機能を備えるタッチフリーのディスペンサ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8960498B2 (ja)
EP (1) EP2726399A2 (ja)
JP (1) JP5999456B2 (ja)
CN (1) CN103975498A (ja)
AU (1) AU2012279465B2 (ja)
BR (1) BR112013033873A2 (ja)
CA (1) CA2840312A1 (ja)
MX (1) MX2013015421A (ja)
TW (1) TW201313600A (ja)
WO (1) WO2013006262A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9172266B2 (en) 2013-02-19 2015-10-27 Gojo Industries, Inc. Power systems for touch free dispensers and refill units containing a power source
JP2019502849A (ja) 2015-11-12 2019-01-31 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド 順次作動式マルチダイヤフラム泡ポンプ
US10065199B2 (en) 2015-11-13 2018-09-04 Gojo Industries, Inc. Foaming cartridge
CA3003148A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 Gojo Industries, Inc. A refill unit for a foam dispenser
US10080467B2 (en) 2015-11-20 2018-09-25 Gojo Industries, Inc. Foam dispensing systems, pumps and refill units having high air to liquid ratios
CA3005480C (en) 2015-11-20 2024-01-02 Gojo Industries, Inc. Foam dispensing systems, pumps and refill units having high air to liquid ratios
US10080468B2 (en) 2015-12-04 2018-09-25 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
WO2017096346A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
US10441115B2 (en) 2016-02-11 2019-10-15 Gojo Industries, Inc. High quality non-aerosol hand sanitizing foam
JP7114474B2 (ja) 2016-02-11 2022-08-08 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド 高品質の非エアロゾル手除菌用泡
US10143339B2 (en) 2016-04-06 2018-12-04 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
AU2017246462B2 (en) 2016-04-06 2022-10-27 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
US10912426B2 (en) 2016-04-06 2021-02-09 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
WO2017176967A1 (en) 2016-04-06 2017-10-12 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
US10732021B2 (en) 2016-05-17 2020-08-04 Gojo Industries, Inc. Method and apparatus for calibrating remaining doses in a refillable dispenser
US10373477B1 (en) 2016-09-28 2019-08-06 Gojo Industries, Inc. Hygiene compliance modules for dispensers, dispensers and compliance monitoring systems
WO2018089741A1 (en) 2016-11-11 2018-05-17 Gojo Industries, Inc. Dispensers, refill units, and reusable/replaceable pump assemblies
AU2018225519B2 (en) 2017-02-21 2023-04-27 Gojo Industries, Inc. Universal dispenser mounting brackets
US10667655B2 (en) 2017-02-22 2020-06-02 Gojo Industries, Inc. Dispensers, refill units and pumps having vacuum actuated anti-drip mechanisms
CA3061896A1 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Gojo Industries, Inc. Alcohol containing low-water cleansing composition
WO2019010393A1 (en) 2017-07-07 2019-01-10 Gojo Industries, Inc. RECHARGEABLE TANK DISTRIBUTORS AND RECHARGEABLE CONTAINERS DESIGNED FOR FLUID AND AIR TRANSFER BETWEEN THEM
AU2018358025B2 (en) 2017-11-06 2022-11-17 Gojo Industries, Inc. Double inlet valve for enhanced pump efficiency
US11350797B2 (en) * 2017-11-06 2022-06-07 Gojo Industries, Inc. Touch-free dispensers
WO2019160919A1 (en) 2018-02-13 2019-08-22 Gojo Industries, Inc. Modular people counters
US11079022B2 (en) 2018-03-02 2021-08-03 Gojo Industries, Inc. Outlet valve arrangements for enhanced pump efficiency
WO2019183096A1 (en) 2018-03-20 2019-09-26 Gojo Industries, Inc. Restroom maintenance systems having a voice activated virtual assistant
US10786121B2 (en) 2018-03-28 2020-09-29 Gojo Industries, Inc. Foam pumps, refill units and dispensers with differential bore suck-back mechanism
CA3114958A1 (en) 2018-10-24 2020-04-30 Gojo Industries, Inc. Alcohol containing biofiilm-inhibiting non-antimicrobial cleansing composition
WO2021016507A1 (en) 2019-07-25 2021-01-28 Gojo Industries, Inc. Pumps with positive pressure venting, refill units and dispensers
CA3147758A1 (en) 2019-07-26 2021-02-04 Gojo Industries, Inc. Systems and methods for increased accuracy for tracking hygiene compliance
US11612277B2 (en) 2020-05-14 2023-03-28 Gojo Industries, Inc. Dispensers and dispenser systems for securely controlling a plurality of dose sizes
WO2021247678A1 (en) 2020-06-03 2021-12-09 Gojo Industries, Inc. Dispensers and dispenser systems for precisely controlled output dosing of soap or sanitizer
JP2024505230A (ja) 2021-02-03 2024-02-05 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド 不均一なウォブル板を有する順次作動式マルチダイヤフラム泡ポンプ、リフィルユニット、およびディスペンサシステム
WO2024015725A1 (en) 2022-07-12 2024-01-18 Gojo Industries, Inc. Touch free dispensers having improved hand sensing

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0736828A3 (en) * 1995-04-06 1997-11-12 Seiko Epson Corporation Battery driven electronic apparatus and method of controlling power supply in the apparatus
US5772291A (en) 1996-02-16 1998-06-30 Mosinee Paper Corporation Hands-free paper towel dispensers
US6695246B1 (en) 1996-02-16 2004-02-24 Bay West Paper Corporation Microprocessor controlled hands-free paper towel dispenser
JPH09266636A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Nippon Zeon Co Ltd 医療機器用駆動装置のバッテリー装置
GB9821434D0 (en) 1998-10-03 1998-11-25 Grant Duncan A battery management system
US6209752B1 (en) 1999-03-10 2001-04-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Automatic soap dispenser
US6268711B1 (en) 1999-05-05 2001-07-31 Texas Instruments Incorporated Battery manager
WO2001008282A1 (en) * 1999-07-27 2001-02-01 Alfred E. Mann Foundation Voltage control circuitry for charging output capacitor
JP3890168B2 (ja) * 1999-08-03 2007-03-07 株式会社東京アールアンドデー 電動装置及びその電池ユニットの充放電方法
US6467651B1 (en) 1999-09-15 2002-10-22 Technical Concepts, L.P. System and method for dispensing soap
US6651851B2 (en) 1999-09-15 2003-11-25 Technical Concepts, Llc System and method for dispensing soap
WO2001059905A1 (fr) * 2000-02-07 2001-08-16 Fujitsu Limited Chargeur et bloc d'alimentation pour terminal portable
JP3398703B2 (ja) 2000-02-14 2003-04-21 米沢日本電気株式会社 放電回路及びデューティー比設定方法
JP3974351B2 (ja) * 2001-07-04 2007-09-12 ペンタックス株式会社 電源装置
CA2453491C (en) 2001-07-13 2009-12-01 Scheepers, Roger Basil Lawson Dispenser for a flowable product
US7341170B2 (en) 2002-03-07 2008-03-11 Georgia-Pacific Consumer Operations Llc Apparatus and methods usable in connection with dispensing flexible sheet material from a roll
US6826455B1 (en) * 2003-05-09 2004-11-30 Masco Corporation Booster-powered valve system
US20040226962A1 (en) 2003-05-15 2004-11-18 Richard Mazursky Automatic liquid dispenser
US7166989B2 (en) 2004-03-01 2007-01-23 Acer Incorporated Power supply system for supplying power to an electronic apparatus
US7737581B2 (en) * 2005-08-16 2010-06-15 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for predicting end of battery life
US7615970B1 (en) * 2005-08-24 2009-11-10 Gideon Gimlan Energy invest and profit recovery systems
ITMO20060202A1 (it) 2006-06-21 2007-12-22 Galliano Bentivoglio Pistola per erogare combustibile liquido
WO2008051973A1 (en) 2006-10-24 2008-05-02 Bradley Fixtures Corporation Capacitive sensing for washroom fixture
US7952233B2 (en) 2008-12-31 2011-05-31 Bradley Fixtures Corporation Lavatory system
US8350706B2 (en) * 2009-06-30 2013-01-08 Gojo Industries, Inc. Hygiene compliance monitoring system
US20120241470A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Ultraclenz, Llc Sanitization Dispenser Systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP2726399A2 (en) 2014-05-07
AU2012279465B2 (en) 2016-05-05
US8960498B2 (en) 2015-02-24
JP2014523732A (ja) 2014-09-11
TW201313600A (zh) 2013-04-01
CN103975498A (zh) 2014-08-06
BR112013033873A2 (pt) 2017-02-07
US20130001250A1 (en) 2013-01-03
AU2012279465A1 (en) 2014-01-16
MX2013015421A (es) 2014-11-26
WO2013006262A3 (en) 2014-04-17
CA2840312A1 (en) 2013-01-10
WO2013006262A2 (en) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5999456B2 (ja) 1つのセルで作動し且つバッテリバンキング機能を備えるタッチフリーのディスペンサ
US9172266B2 (en) Power systems for touch free dispensers and refill units containing a power source
US9318951B2 (en) Power source control device and method for controlling power source control device
EP2498372A2 (en) Standby power reduction device
JP2019155100A (ja) プロダクトディスペンサ
JP2008138369A (ja) 水栓装置
US20120091943A1 (en) Solar cell charging control
JP2014530070A (ja) ハンズフリーディスペンサ用の消費電力管理方法
JP2017512599A5 (ja)
JP2014050313A5 (ja)
US20240154439A1 (en) Power supply circuit, sensing device and application thereof
JP7038966B2 (ja) エネルギー貯蔵装置の過放電防止及び再起動装置、並びに方法
JP6210190B2 (ja) トイレ装置
JP7004954B2 (ja) 電子水栓装置
US8395911B2 (en) Circuit configuration for operating a household appliance
WO2018151675A1 (en) System and method for operating a faucet
JP2014129847A (ja) バルブ駆動装置
JP5918608B2 (ja) 水栓装置
US11547250B2 (en) Touch free dispensers powered by focused energy signals
JP2010259286A (ja) 充電回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5999456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees