JP5995533B2 - 使い捨て着用物品となる材料から一部を次々に切り抜いて除去するシステムおよび該システムの復旧方法 - Google Patents
使い捨て着用物品となる材料から一部を次々に切り抜いて除去するシステムおよび該システムの復旧方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5995533B2 JP5995533B2 JP2012125580A JP2012125580A JP5995533B2 JP 5995533 B2 JP5995533 B2 JP 5995533B2 JP 2012125580 A JP2012125580 A JP 2012125580A JP 2012125580 A JP2012125580 A JP 2012125580A JP 5995533 B2 JP5995533 B2 JP 5995533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- roll
- vacuum
- air
- areas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
前記材料の一部を切り抜いて切抜片を生成するための複数の切断刃を有するカッタロールと、
前記切断刃が次々に接するアンビルロールと、
前記切断刃で切り抜いた複数の切抜片を前記カッタロールまたはアンビルロール上に形成された複数の第1吸引エリアを通してエアで吸着して保持させるための第1吸着装置と、
前記第1吸引エリアが形成されたロール上に形成され前記切抜片を複数の第2吸引エリアを通してエアで吸着して保持させるための第2吸着装置と、
前記吸着されていた前記切抜片を前記カッタロールまたはアンビルロールの表面から除去するための除去装置と、
前記第1吸着装置および前記第2吸着装置に各々別々の経路を介してエアの吸引を行わせる真空源とを備える。
前記カッタロールおよびアンビルロールの回転を停止し、
前記第1および第2吸着装置による前記各吸引エリアのエアの吸引を行い、
前記吸引中の各吸引エリアのうちの前記切抜片が不用意に脱落した吸着装置の前記吸引エリアを塞ぐために、当該吸引エリアに切片を配置し、
前記カッタロールおよびアンビルロールの回転を再開する。
前記第2吸着装置は前記第2吸引エリアが設けられた前記ロールの前記軸方向の第2端部に配置されエアを吸引する第2吸引孔が形成された第2吸引プレートを含む。
これに対し、真空保持手段により各経路ごとの真空の保持を可能とした場合には、前記切抜片を吸着できなくなるおそれがない。
まず、本製造方法および装置の説明に先立って、本製造方法により製造が可能な着用物品の一例が説明される。
図4Aおよび図4Bに示すように、本装置はカッタロール1,アンビルロール2,除去装置7、第1および第2吸着装置31,32を備える。
なお、図1において吸引されるエアを白抜きの矢印で示す。
なお、図1において、前記加圧エアを黒色の矢印で示す。
図1のカッタロール1とアンビルロール2との間に連続シート6が導入されると、カッタロール1およびアンビルロール2の回転で、図2Aのように連続シート6から個々のタブTが生成されると共に、図1の切断刃10により連続シート6から切抜片Sが切り抜かれる。
切断刃10および13に沿って形成される蛇行した切断線C1に加え、図示しない別の切断刃により前記連続シート6の幅方向に延びる別の切断線C2が同時に形成されてもよい。
たとえば、図1の第1吸着装置31によるエアで吸引中の第1吸引エリア11のうちの1つの吸引エリア11から前記切抜片Sが不用意に脱落し、そのため、前記第1吸着装置31が残りの第1吸引エリア11において切抜片Sを吸着不能となった場合に、当該第1吸着装置31が再び切抜片Sを吸着可能となるよう復旧する場合について説明する。
この例において、真空源Eは1つで、前記真空保持手段は、前記吸引エリア11,12に連なる別々のエアの経路が互いに連通しないようにすることで、前記各経路の真空を個別に保持する第1および第2電磁弁V1,V2を備える。
その他の構成については前記実施例と同様でありその説明を省略する。
この場合、2つのエアの経路が別々に設けられているため、一方のエアの経路において真空が保持されなくなった場合でも、他方のエアの経路において真空が保持されて同経路に連なる吸引エリアにおいて切抜片Sが保持されるだろう。
たとえば、第1吸引エリア11において切抜片Sの脱落が生じた場合について説明する。
本実施例においても、2つのエアの経路が別々に設けられているため、一方のエアの経路に連なる第1吸引エリア11において切抜片Sの脱落が生じた場合であっても、他方のエアの経路に連なる第2吸引エリア12において真空は保持されて切抜片Sは同エリア12において吸着保持されるだろう。
たとえば、吸引エリアや吸着装置はカッタロールではなく、アンビルロールに設けられてもよい。
また、着用物品としてはオムツやパンツだけでなく女性用生理用品や失禁用のパッドであってもよい。
また、吸着装置および真空源は2つ以上設けてもよい。
また、弁は三方弁を1つだけ設けてもよい。
また、除去装置7のダクト70の吸引口は1つ(2つに分かれていない)でもよい。
また、切抜片に代えて切片を用いてもよい。
したがって、以上のような変更および修正は、請求の範囲から定まる本発明の範囲内のものと解釈される。
2:アンビルロール
31:第1吸着装置 32:第2吸着装置
40:ノズル 41:第1吸引プレート 42:第2吸引プレート 41h:第1吸引孔 42h:第2吸引孔 41m:第1マニホールド 42m:第2マニホールド
50:本体部
6:連続シート
7:除去装置 70:ダクト 71:加圧孔 72:加圧孔
100:バルブ制御装置
E:真空源 E1:第1真空源 E2:第2真空源
C1、C2:切断線 S:切抜片 X:軸方向
V1,V2:弁
F:ファスナ(止着部材) T:タブ
Claims (8)
- 使い捨て着用物品となる材料から一部を次々に切り抜いて除去するシステムであって、
前記材料の一部を切り抜いて切抜片を生成するための複数の切断刃を有するカッタロールと、
前記切断刃が次々に接するアンビルロールと、
前記切断刃で切り抜いた複数の切抜片のうちの複数の一部の切抜片を前記カッタロールまたはアンビルロール上に形成された複数の第1吸引エリアを通してエアで吸着して保持させるための第1吸着装置と、
前記第1吸引エリアが形成されたロール上に形成され前記切断刃で切り抜いた複数の切抜片のうち別の複数の一部の切抜片を複数の第2吸引エリアを通してエアで吸着して保持させるための第2吸着装置と、
前記吸着されていた前記切抜片を前記カッタロールまたはアンビルロールの表面から除去するための除去装置と、
前記第1吸着装置および前記第2吸着装置に各々別々の経路を介してエアの吸引を行わせる真空源とを備える、システム。 - 請求項1において、前記第1吸引エリアと前記第2吸引エリアとが前記ロールの周方向に交互に配置されている、システム。
- 請求項2において、前記第1吸着装置は前記第1吸引エリアが設けられた前記ロールの軸方向の第1端部に配置されエアを吸引する第1吸引孔が形成された第1吸引プレートを含み、
前記第2吸着装置は前記第2吸引エリアが設けられた前記ロールの前記軸方向の第2端部に配置されエアを吸引する第2吸引孔が形成された第2吸引プレートを含む、システム。 - 請求項1,2もしくは3において、前記経路のうちの一方の経路の真空が保持されなくなったときに、他方の経路の真空を保持する真空保持手段を更に有する、システム。
- 請求項4において、前記真空源が第1および第2真空源を含むことで前記真空保持手段が構成され、前記第1真空源および前記第2真空源は各々別々の前記経路を介して前記第1吸着装置および前記第2吸着装置にエアの吸引を行わせる、システム。
- 請求項4において、前記真空保持手段は、前記別々の経路が互いに連通しないようにすることで、前記各経路の真空を個別に保持する弁を備える、システム。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載の前記システムにおいて、前記材料としての連続シートから着用物品のタブを次々に生成する際に、前記切抜片を次々に切り抜いて除去するシステムであって、
前記各切断刃はループ状に形成されており、
前記ループ状に形成された各切断刃は前記カッタロールの周方向および軸方向に互いに離間して配置されている、システム。 - 請求項1の前記一方の吸着装置によるエアで吸引中の吸引エリアから前記切抜片が不用意に脱落し、そのため、前記一方の吸着装置が吸着不能となった場合に、当該一方の吸着装置が吸着可能となるよう請求項1のシステムを復旧する方法であって、
前記カッタロールおよびアンビルロールの回転を停止する工程と、
前記第1および第2吸着装置による前記各吸引エリアのエアの吸引を行う工程と、
前記吸引中の各吸引エリアのうちの前記切抜片が不用意に脱落した吸着装置の前記第1または第2吸引エリアのうちの一方を塞ぐために、当該第1または第2吸引エリアの一方に切片を配置する工程と、
前記カッタロールおよびアンビルロールの回転を再開する工程とを備える、復旧方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012125580A JP5995533B2 (ja) | 2012-06-01 | 2012-06-01 | 使い捨て着用物品となる材料から一部を次々に切り抜いて除去するシステムおよび該システムの復旧方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012125580A JP5995533B2 (ja) | 2012-06-01 | 2012-06-01 | 使い捨て着用物品となる材料から一部を次々に切り抜いて除去するシステムおよび該システムの復旧方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013248212A JP2013248212A (ja) | 2013-12-12 |
JP5995533B2 true JP5995533B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=49847512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012125580A Active JP5995533B2 (ja) | 2012-06-01 | 2012-06-01 | 使い捨て着用物品となる材料から一部を次々に切り抜いて除去するシステムおよび該システムの復旧方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5995533B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106109094B (zh) * | 2016-06-23 | 2022-02-11 | 佛山市恒辉隆机械有限公司 | 多用腰贴复合机 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2002070213A1 (ja) * | 2001-03-02 | 2004-07-02 | 株式会社瑞光 | 切断除去装置および方法 |
JP5001697B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-08-15 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品の製品カッター装置 |
JP5570151B2 (ja) * | 2009-07-21 | 2014-08-13 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品帯状体の裁断装置 |
-
2012
- 2012-06-01 JP JP2012125580A patent/JP5995533B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013248212A (ja) | 2013-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103079507B (zh) | 与吸收性物品有关的连续片的复合体的制造方法、制造装置、及吸收性物品的制造方法 | |
KR101832646B1 (ko) | 안면마스크 생산 라인에서 예비 노우즈 와이어를 도입하기 위한 방법 및 시스템 | |
EP2491906B1 (en) | Method and device for manufacturing composite of continuous sheets for absorptive article | |
EP0925052B1 (en) | Process for making a mechanical fastener | |
JP4902885B2 (ja) | おむつ主要部分と、これに接合された前側および後側のおむつ側方部分とを有する多数の失禁使い捨ておむつを製造する方法 | |
JP5449379B2 (ja) | 吸収性の失禁処理用使い捨てオムツを製造する方法 | |
MY183035A (en) | An elastic composite having cross-directional elasticity and a system and method for making the elastic composite | |
US9668923B2 (en) | Apparatus for attaching discrete web segments | |
JP2006280664A (ja) | 使い捨ておむつ | |
EP2737886A1 (en) | Absorbent article and method for producing same | |
US7438779B2 (en) | Method of manufacturing wearing article | |
JP3408086B2 (ja) | 吸収性物品の製造装置 | |
JP5995533B2 (ja) | 使い捨て着用物品となる材料から一部を次々に切り抜いて除去するシステムおよび該システムの復旧方法 | |
JP3681333B2 (ja) | 搬送物の搬送方法 | |
WO2018079144A1 (ja) | 吸収性物品の製造方法および装置 | |
CN209478275U (zh) | 一种切割系统 | |
ES2716079T3 (es) | Método para separar trozos de una banda y recombinar estos sobre la desviación en dirección de máquina de banda | |
JP2011126661A (ja) | シートの転写装置 | |
JPWO2015115463A1 (ja) | 使い捨て着用物品の製造方法 | |
JP5875042B2 (ja) | シート片貼付装置 | |
JP5836075B2 (ja) | 吸収体の製造方法 | |
JP2010136880A (ja) | 粉粒体の撒布装置および粉粒体の撒布方法 | |
JP2008253408A (ja) | ピース付着シートの製造装置 | |
KR20220001127A (ko) | 마스크 제조 시스템 | |
JPH057605A (ja) | 弾性部材の延伸供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5995533 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |