JP5993294B2 - ダイカストスリーブ溶融金属供給装置とその供給方法 - Google Patents

ダイカストスリーブ溶融金属供給装置とその供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5993294B2
JP5993294B2 JP2012274262A JP2012274262A JP5993294B2 JP 5993294 B2 JP5993294 B2 JP 5993294B2 JP 2012274262 A JP2012274262 A JP 2012274262A JP 2012274262 A JP2012274262 A JP 2012274262A JP 5993294 B2 JP5993294 B2 JP 5993294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
sleeve
hot water
ducts
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012274262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014117727A (ja
Inventor
三浦 邦明
邦明 三浦
浅葉 信
信 浅葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sukegawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Sukegawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sukegawa Electric Co Ltd filed Critical Sukegawa Electric Co Ltd
Priority to JP2012274262A priority Critical patent/JP5993294B2/ja
Publication of JP2014117727A publication Critical patent/JP2014117727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5993294B2 publication Critical patent/JP5993294B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

本発明は、ダイカストマシーンにおいてスリーブより金型に溶融アルミニウム等の溶融金属を供給する溶融金属供給装置とその供給方法に関し、特にダイカストスリーブを減圧して溶融金属を汲み上げて給湯する方式の真空ダイカストスリーブに溶融金属を供給する溶融金属供給装置とその供給方法に関する。
例えばアルミニウムダイカスト装置によりアルミニウム鋳造物を製造する場合、アルミニウムのインゴットを溶融炉である溶融金属槽に入れて溶融した後、機械的給湯手段、空圧利用の給湯手段、電磁誘導による給湯手段等によりダイカスト装置の型内キャビティに溶融金属を充填し、アルミニウム鋳造物を鋳造する。
ダイカストマシーンにおいては、金型に溶融金属を充填する前段階として、一旦シリンダー状のスリーブに所定量の溶融金属を充填し、これをプランジャで金型に押し込むことにより、金型内に予め定められた一定量の溶融金属を供給するスリーブによる供給方式が使用されている。この場合にスリーブへの溶融金属の供給手段としては、例えば特開平05−177329号公報、特開2001−18053公報、特開2004−154825号公報に記載されたように、誘導電磁ポンプが多く使用されている。電磁ポンプに加え、前記特開平05−177329号公報では、溶融金属槽側に設けた空圧装置が溶融金属供給手段として併用されている。ここに先行文献を挙げてはいないが、溶融金属槽側に設けた前記加圧装置に替えて又は併用して金型側に減圧装置を接続して減圧吸引することもある。
このようなダイカストマシーンでは、シリンダー状のスリーブに所定量の溶融金属を一旦充填し、これをプランジャで金型に押し込むことにより、金型に定量の溶融金属を充填し、その金型で一定重量、容積の鋳造物を鋳造する。従って、スリーブへは給湯動作毎に予め定められた一定量の溶融金属を送り込むことが必要となる。
前述の通り、従来のダイカストスリーブへの溶融金属供給装置では、スリーブへの溶融金属供給手段として電磁ポンプが使用され、これに加圧装置や減圧装置が併用されている。これらの溶融金属供給手段では、誘導電磁ポンプの駆動やその停止により溶融金属の供給−停止の制御がなされ、これにより定量の溶融金属をスリーブへ供給するよう図られている。
一般に、電磁ポンプは、ダクトの軸方向に移動磁界を発生させて、その移動磁界がダクト内の溶融金属を通過することによって溶融金属内に誘導電流が誘起され、この誘導電流と移動磁界との相互作用に拠って移動磁界方向に推力が誘発され、この推力によって溶融金属を駆動したり制動したりするものである。従って、ダクト内に溶融金属が存在して初めて推力が発生する事になるから、予め電磁ポンプに溶融金属を供給する方向と反対方向に移動磁界を発生させていたとしても、減圧装置が動作してダクトに溶融金属が吸い上げられて行く途中で制動力が働いてゆくので、ダクト内の流動慣性によって、動いている溶融金属をすぐに制動することは出来ない。
前述の通り、減圧装置を併用しダクト内に溶融金属が無い状態で誘導電磁ポンプに移動磁界を発生させておいて溶融金属がダクト内を上昇している途中で駆動力が発生して溶融金属を制動したとしても流動慣性により、溶融金属の推進を瞬時に停止することは困難である。そのため、スリーブへの溶融金属の定量供給は必ずしも正確に行われていないのが実情である。現状ではスリーブへの溶融金属の供給量のバラツキについては、プランジャの押出量の調節によりこれを調整している。
特開平05−177329号公報 特開2001−18053公報 特開2004−154825号公報
本発明は、前述した従来の溶融金属供給装置における課題に鑑み、真空ポンプ、真空タンク等の減圧手段と環状リニア誘導電磁ポンプ等の溶融金属電磁ポンプを併用したダイカストスリーブへの溶融金属供給装置において、正確且つ迅速な溶融金属の供給制御を実現し、精度の高い鋳造工程を実現することを目的とする。
本発明では、前記の目的を達成するため、減圧手段と溶融金属電磁ポンプとを併用してダイカスト装置のスリーブ27に溶融金属12を供給するに当たり、予め定められた所定量の溶融金属12がスリーブ27に供給される前から溶融金属電磁ポンプで推力が発生する様に常にダクト内に溶融金属を満たしておき、減圧手段により減圧が開始されると同時に、溶融金属12がスリーブ27内に供給されるのと反対方向にダクト1、1’内の溶融金属12に溶融金属電磁ポンプの誘導子14で制動力を与え、溶融金属12を制動する。ダクト1、1’内に制動された溶融金属12への制動力を給湯量に見合うだけの時間減少させることによってスリーブ27へ溶融金属12が必要量供給される。
すなわち、本発明によるダイカストスリーブ溶融金属供給装置は、ダクト1、1’内の溶融金属12をスリーブ27に吸引する減圧手段と、ダクト1、1’内の溶融金属12に推力を与える誘導子14とを備え、さらにダクト1、1’内の溶融金属12のレベルを検知するレベルセンサ19と、このレベルセンサ19により検知されるレベルにダクト1、1‘内の溶融金属12を保持し、さらに前記減圧手段によりダクト1、1‘内の溶融金属12が吸引されるのと反対方向に同溶融金属12に推力を与えて制動するよう前記誘導子14を駆動する駆動電源31とを備える
また、この溶融金属供給装置を用いた溶融金属供給方法は、駆動電源31により前記誘導子14を駆動することにより、前記レベルセンサ19により検知されるレベルにダクト1、1‘内の溶融金属12を保持し、さらに前記減圧手段によりダクト1、1‘内の溶融金属12が吸引されるのと反対方向に同溶融金属12に推力を与えて制動する。
本発明によるダイカストスリーブ溶融金属供給装置は、ダクト1、1’内の溶融金属12をスリーブ27に吸引する減圧手段と、ダクト1、1’内の溶融金属12を減圧時に直ちにスリーブ27に送り出せない様に制動するための制動力と時には給湯方向の推力を与える誘導子14、24とを備えており、これらにより予め定められた所定の溶融金属12がスリーブ27に供給される場合、減圧手段により溶融金属12がスリーブ27内に吸引される前に、ダクト1、1’内に溶融金属12を満たし更にその溶融金属12の湯面を維持しておき、ダクト1、1’内の溶融金属12に減圧吸引力に見合うだけの給湯する方向と反対方向に逆推力を与えてダクト1、1’内の溶融金属12をダクト1、1’内に制動保持するよう誘導子14に給湯方向と逆向きの移動磁界が発生する電力を与える。この時、誘導子14によりダクト1、1’内の溶融金属12に与えられる制動力は、減圧手段による溶融金属12の吸引方向と逆になる。これにより溶融金属12のスリーブ27への供給が制動される。ダクト1、1’内に制動された溶融金属12への制動力を給湯量に見合うだけの時間減少させることに拠ってスリーブ27へ溶融金属12が必要量供給される。
このような本発明によるダイカストスリーブ溶融金属供給装置では、予め定められた所定の溶融金属12がスリーブ27に供給される前に、レベルセンサ19により検知される高さにダクト1、1‘内の溶融金属12のレベルを保持した状態で、減圧手段により溶融金属12がスリーブ27内に吸引されるのと反対方向にダクト1、1’内の溶融金属12に誘導子14で制動力を与えるため、この逆方向の制動力が溶融金属12の流動慣性に対するブレーキとして働く。さらに減圧手段による吸引力と見合った逆方向の制動力を与えればダクト1,1’内の溶融金属12を停止することが出来る。その際ダクト1’内に停止位置が設定され、その停止位置をダクト1’に設置されたレベルセンサ19の信号に従って保持制御がなされ、停止位置からダクト1’の出口との高低差と給湯に必要な高さに相当する推力だけ必要な時間だけ増減させることに拠って、スリーブ27へ脈動無く給湯されることになる。即ち減圧手段による吸引力に見合った逆方向推力をパターン通りに僅かに弱めたり強めたりする事に拠って、スリーブ27へ脈動無く給湯されることになる。よって溶融金属12のスリーブ27への過剰な供給が防止されると共に、減圧手段と電磁ポンプを同時に運転した時の溶融金属12の不安定な脈動流等も防止される。これにより、溶融金属12のスリーブ27への供給サイクルの短縮化と共に、正確な量の供給が安定して実現出来る。
以上説明した通り、本発明によるダイカストスリーブ溶融金属供給装置とその供給方法では、溶融金属12のスリーブ27への供給サイクルの短縮化と共に、正確な量の供給が安定して実現出来るので、効率的な鋳造工程の実現と共に、均一な品質の鋳造品を鋳造することが出来るようになる。
ダイカストスリーブ溶融金属供給装置の一実施例を示す断面図である。 ダイカストスリーブ溶融金属供給装置におけるスリーブへの溶融金属の給湯量と誘導子の駆動出力との関係の例を模式的に示すグラフである。 ダイカストスリーブ溶融金属供給装置の他の実施例を示す断面図である。 ダイカストスリーブ溶融金属供給装置の更に他の実施例を示す断面図である。 図1に示したダクト1’の途中のスリーブ27側に緩衝継手39と誘導式等のレベルセンサー40を設置した場合の継手部分の詳細図である。
本発明では、予め定められた所定の溶融金属12がスリーブ27に供給される前に、減圧手段により溶融金属12がスリーブ27内に吸引されるのと反対方向にダクト1、1’内の溶融金属12に溶融金属電磁ポンプで推力を与えることによりダクト1、1’内に一旦溶融金属12を保持し、その保持推力を給湯に見合った時間弱めることに拠って、スリーブ27への正確且つ迅速な溶融金属の供給制御を安定して実現するものである。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、実施例をあげて詳細に説明する。
図1は、本発明による溶融金属供給装置の一実施例である。この溶融金属供給装置は、スリーブ27の上側から溶融金属を給湯する例である。この溶融金属供給装置は、上側の給湯誘導子14と下側の立上誘導子24との2段の誘導子を有する。
ポンプ側ダクト1が斜めに配置され、溶融金属槽11に収納された溶融金属12の液面に前記ポンプ側ダクト1の下端が差し込まれている。ポンプ側ダクト1の溶融金属12の液面より上にある部分の周囲には、磁性体製のヨーク15にコイル16を巻回した給湯誘導子14が配置されている。ヨーク15は、ポンプ側ダクト1の溶融金属12の液面より上にある部分を囲むようにその外周側に嵌め込まれており、このヨーク15に三相コイルを構成するコイル16が巻回されている。この給湯誘導子14には、冷却器10が設けられ、駆動時に冷却される。
さらに前記ポンプ側ダクト1には、前記給湯誘導子14より下側の部分の周囲に立上誘導子24が配置されている。この立上誘導子24は、前記の給湯誘導子14と同様に、前記ポンプ側ダクト1の誘導子14より下側の部分の外周に嵌め込まれた磁性体製のヨーク25にコイル26を巻回したものである。この立上誘導子24のコイル26は耐熱性を有する無機絶縁ケーブルにより巻回されている。無機絶縁ケーブルは、ステンレスチューブ等からなるシースの中に導電線を収納し、この導電線とシースとを、それらの間にマグネシア粉末等の無機絶縁粉末を充填して絶縁した構造を有する。いわゆるシースケーブルと呼ばれるものである。このような無機絶縁ケーブルは、耐熱性が高く、800℃の温度にも耐えることが出来る。このため立上用誘導子24は、冷却手段を有しない無冷却としながら、大きな電流を通電するのに適しており、その分だけ給湯誘導子14のコイル16に比べて立上誘導子24のコイル26の巻数は少なくすることが出来る。
この立上誘導子24は、耐熱性を有するセラミック等からなる筒状の保護ケース17で囲まれている。この保護ケース17の上端開口部は、上側の給湯誘導子14の下端面に固定されている。また、この保護ケース17の下端の開口部は、前記ポンプ側ダクト1の下端と図示していないパッキンを介して密に接合されており、この接合部に囲まれた内側は、ポンプ側ダクト1の下端の溶融金属12の導入口18となっている。
給湯誘導子14と立上誘導子24とは、それぞれインバータを含む駆動電源31、32により駆動される。これら駆動電源31、32からはそれぞれ給湯誘導子14と立上誘導子24にインバータで変換された三相交流が通電され、これら誘導子14、24に移動磁界を発生させ、この移動する磁界による電磁誘導により、導電体であるポンプ側ダクト1内の溶融金属12に推力を与える。
前記ポンプ側ダクト1の上端には、L字形のエルボ管からなる給湯側ダクト1’がフランジ継手等の継手5、5’を介して密に接続されている。保護管3の給湯側ダクト1’に近い一端部の周囲にフランジ6が延設され、このフランジ6の外周に近い部分が前記ポンプ側ダクト1と給湯側ダクト1’とを接続する前記の継手5、5’の間に挟持されている。これにより、保護管3の中のコア2、22がポンプ側ダクト1の中心に位置するよう保持されている。フランジ6には、溶融金属12の通路となる複数の円弧状の通過孔7が設けられている。給湯側ダクト1’は、図示してないバネ等により手前のポンプ側ダクト1に弾力的に押しつけられている。この状態で継手5、5’の間に挿入された耐熱性のガスケットにより継手5、5’の部分のシール性が確保されている。
これらポンプ側ダクト1と給湯側ダクト1’は、セラミック等の耐熱性、耐蝕性のある材料で作られており、その外周に設けた保温用のマイクロヒータ等からなるヒータ9、9’により溶融金属12の融点以上の温度に加熱され、溶融金属12の凝固を防ぐ。
溶融金属槽11の中の溶融金属12に液面センサ13が設けられ、これにより溶融金属槽11の中の溶融金属12の液位が検知される。前記立上誘導子24は、このセンサ13で検知される溶融金属12の液面より下に挿入される。
他方、給湯側ダクト1’に電磁誘導により溶融金属12の存在を検知する形式の誘導式液面センサ等のセンサ19が設けられ、これにより給湯側ダクト1’の中の液位が検知される。
給湯側ダクト1’の先端はスリーブ27の上部に接続され、給湯側ダクト1’から溶融金属12をスリーブ27に供給することが出来る。スリーブ27は、シリンダー状の円筒部材で、この中にはプランジャ28が配置されている。このプランジャ28は、スリーブ27の中を図1において左右に移動し、スリーブ27内に供給された溶融金属12を押し出す。このプランジャ28には熱電対列埋め込み式や誘導式等の溶融金属センサ36が内蔵され、スリーブ27内に供給された溶融金属12を検知する。
さらにスリーブ27の先には、金型29が接続され、前記プランジャ28の動作により、スリーブ27に給湯された溶融金属12がその先端からこの金型29に充填される。この金型29は図示してない金型駆動機構により駆動され、組み立てと脱型が行われる。
この金型29には、電磁バルブ33を介して真空タンク34と減圧ポンプ35が順次接続されている。減圧ポンプ35により真空タンク34内が負圧に減圧され、この状態で電磁バルブ33が開くことにより、金型29内が減圧される。これにより、金型29内とスリーブ27の空気が排除された状態で、前記プランジャ28の動作により、スリーブ27から金型29に溶融金属が円滑に且つ隅々にまで充填することが出来る。
しかしながら、溶融金属12がアルミニウムの場合その比重が約2.5g/cmであるから、金型29を真空近く(約−1.0kg/cmG)まで減圧すると、大気圧が掛かった溶融金属槽11に収納された溶融金属12は約4m汲み上げられる事になるので、プランジャ28の動作が無くても溶融金属12をスリーブ27から金型29内まで全ての空間に充填されてしまう。金型29の減圧が大気圧の約半分の気圧(約−0.5kg/cmG)であっても、溶融金属12を大気圧で約2m汲み上げることが出来るので、やはり溶融金属12をスリーブ27から金型29内まで全ての空間に充填されてしまう。従って、電磁ポンプによる給湯方向と逆の推力によって、溶融金属12をダクト1、1’に制動保持して、減圧による空圧力の調整より制御しやすい電気的な力である電磁力を弱くしたり強めたりの調整を行い、制動保持された溶融金属12をスリーブ27に定量給湯が必要となる。
ところが、単に金型29を真空にする時に電磁ポンプに給湯と反対方向に推力が発生する様に移動磁界を発生させておくだけでは、大気圧が掛かった溶融金属槽11に収納された溶融金属12は、ダクト1を駆け上がり、駆け上がっている溶融金属12に給湯方向と逆方向に逆推力が掛っても流体慣性により、スリーブ27への定量給湯は望めない。従って、最も簡単な方法としては、給湯誘導子14に減圧手段による吸引力に見合った給湯方向と逆方向に逆推力が発生できる状態に電力を加えておき、徐々に金型29とスリーブ27を真空にするとダクト1内をゆっくり上昇する溶融金属12に逆磁力が発生し、ダクト1、1’内に一旦溶融金属12を保持し、その後スリーブ27への正確且つ迅速な溶融金属の供給制御を安定して実現するため、減圧手段による吸引力に見合った逆方向推力をパターン通りに僅かに弱めたり強めたりする事に拠って、スリーブ27へ脈動無く給湯する方式がある。これは制御が非常に簡単で良いが、サイクル時間が掛かってしまう。更にダクト1、1’内を溶融金属12が上下し、この上下した内面には溶融金属12が付着しているので、金型29が開いているときにダクト1、1’内面に付着した溶融金属12は空気に触れて酸化してしまう。これでは内面に付着した溶融金属12の酸化膜が次の給湯時に給湯されてしまうので、出来るだけ酸化物を含まない溶融金属12を金型29に充填して、品質の良い鋳造品を作る真空ダイカスト法の目的と合致しなくなる。
次に、最良の本案の運転方法を以下に示す。この溶融金属供給装置を運転するときは、まず立上誘導子24への通電によりポンプ側ダクト1の中の溶融金属12を給湯誘導子14の電磁力が作用する高さまで汲み上げた後、給湯誘導子14に三相交流を通電調整し、ダクト1、1’の中の溶融金属12を適当なレベル、例えば図1に実線で示すレベル30に誘導式等のレベルセンサー19の信号を基に維持する。このレベル30で溶融金属12の供給の待機状態とする。その後、金型29を直線的に減圧してゆき、それと同時に給湯誘導子14の給湯方向の電磁力を下げて行き、電磁力が零になっても減圧圧力がレベル30の位置に相当する液圧力、例えば溶融金属槽11に収納された溶融金属12の湯面とダクト1、1’内の溶融金属12のレベル30との高さが1mだとするとその液圧は約0.25kg/cmGに相当するので、減圧圧力を約−0.25kg/cmGになった時点でもレベル30は維持され、その時に給湯誘導子14への電力の位相反転を行い給湯方向と反対方向の逆推力を与えながら金型29の減圧を継続して行く。金型29の減圧圧力が真空状態(約−1.0kg/cmG)になった時点での給湯誘導子14の逆圧力は、溶融金属槽11に収納された溶融金属12の湯面とダクト1、1’内の溶融金属12のレベル30との高さが1mに相当する液圧は約0.25kg/cmGが加わるので約0.75kg/cmGで図1に実線で示すレベル30の位置が十分に維持される。給湯誘導子14に通電する三相交流の逆推力を図1の二点鎖線で示すようにエルボ状の給湯側ダクト1’の最上部を越流するに必要な高さに相当する逆推力を弱めると、溶融金属12が図1の二点鎖線で示すようにエルボ状の給湯側ダクト1’の最上部を越流して溶融金属12の供給先であるスリーブ27に供給される。
この様に減圧手段による吸引力に見合った逆方向推力をパターン通りに僅かに弱めたり強めたりする事に拠って、スリーブ27へ脈動無く給湯することが出来る。この給湯時と給湯待機時との溶融金属12のレベル差は、エルボ状の給湯側ダクト1’の最上部を越流するに必要な高さであり、図1においてΔhで示す。このΔhは、堰流量計の原理による流量計算式にエルボ状の給湯側ダクト1’の形状を当てはめることで計算できる。Δhに相当する電磁ポンプの逆推力の弱める電力は、電磁ポンプの出力特性から計算できる。これに拠って給湯誘導子14に通電する三相交流の逆電力の差と給湯時間から給湯量が分かり、スリーブ27に鋳造に必要な供給量が供給される。さらに前述したΔhを誘導式等のレベルセンサー19で測定できるので、必要なΔhに成るように給湯誘導子14を制御して、給湯時間とΔhから堰流量計の計算式を用いて供給量が分かるので、更に精度良く給湯量が把握できる。
以上の説明で明らかなようにスリーブ27には、予め定められた一定量の溶融金属12、すなわち金型29に充填すべき1回量分の溶融金属12が供給される。その量は、図1において二点鎖線Lで示すように、通常スリーブ27の最大容積(プランジャ28が最も後退した時の容積)の半分程である。このスリーブ27への溶融金属12の供給量は、前記プランジャ28に内蔵した溶融金属センサ36でも検知することが出来る。
このように、スリーブ27に予め定められた一定量の溶融金属12が供給されると同時に、給湯誘導子14の出力調整により溶融金属12のレベルを図1に実線で示すレベル30に戻す。前述した通り、この給湯時と給湯待機時との溶融金属12のレベル差は図1にΔhで示された高さである。スリーブ27への給湯を完了した時点で、プランジャ28がゆっくり動き出し、図示していないプランジャ28の移動位置検知器の信号によってプランジャ28がスリーブ27につながる供給側ダクト1’の開口部を塞いだ時点で給湯誘導子14の給湯方向と反対方向の逆推力を瞬時に零にして位相を反転しておく。その後もプランジャ28がゆっくり動いて行くので、供給側ダクト1’のスリーブ27内の開口部はプランジャ28の移動方向に対してプランジャ28の背面側になってしまう。一般のダイカストマシーンのプランジャ28の背面は、大気開放であるから急激に大気が流入して、ダクト1、1’内の溶融金属12が溶融金属槽11に戻ってしまう。大気が入るとダクト1、1’内のレベル30が維持できなくなるばかりか、溶融金属12が酸化してしまうので、ダクト1、1’内のレベル30が下がらず、溶融金属12が酸化しないように、図1の様に、プランジャ28の背面をダクト1、1’内のレベル30を維持する圧力、例えば溶融金属槽11に収納された溶融金属12の湯面とダクト1、1’内の溶融金属12のレベル30との高さが1mだとすると、約−0.25kg/cmGに維持する。出来ればこの背圧ガスは不活性ガスが望ましく、不活性ガスタンク38からバルブ37を介して供給される。更にその後もプランジャ28がゆっくり動いて行き、スリーブ27が溶融金属12で満たされた時点でプランジャ28は通常のダイカストマシーンと同様に高速で動き、金型29に溶融金属12が充填され、充填完了後更にゆっくりプランジャ28を押し込んで溶融金属12の凝固収縮分を補って鋳造が完了する。
鋳造が完了後、プランジャ28がスリーブ27内部を戻ってくるが、プランジャ28がスリーブ27のダクト1’の開口部を過ぎると急激に金型29側から空気が流入してしまうので、スリーブ27のダクト1’の開口部の前でプランジャ28の速度をゆっくり戻し、更にプランジャ28を止めて金型29側からの空気流入が一挙に起こらないようにしながら、ダクト1’に取り付けたレベルセンサー19の指示値に基づいて、給湯方向に給湯誘導子14の電磁力を上昇させレベル30を維持するように駆動電源31を調節する。
この溶融金属12の給湯と制動の動作を図2に模式的に示す。溶融金属槽11に収納された溶融金属12をダクト1、1’内の所定のレベル30に達するまでの給湯誘導子14の出力は、重力と逆らう方向への給湯出力を正(+)として記載し、金型29を減圧し真空に至るまでの間に正(+)から重力方向の負(−)に切り替わり、溶融金属12をスリーブ27に送り出すようダクト1、1’内の溶融金属12への推力を弱めてダクト1’内を越流しスリーブ27へ給湯する。スリーブ27内の溶融金属12が所定のレベルLに達すると、誘導子14の出力は、ダクト1、1’内のレベル30に戻す様に負(−)の出力を強め溶融金属12に給湯と反対方向に逆方向の推力を与え、制動する。こうすることにより、前記減圧ポンプ35や真空タンク34等の減圧手段によりダクト1、1’内の溶融金属12に加えられる大気圧と拮抗するような制動力が働き、同溶融金属12の流動慣性が抑えられる。これにより、スリーブ27への過剰な溶融金属12の供給や、急激な溶融金属12の停止によるダクト1、1’内での溶融金属12の脈動等が抑えられる。図1に示すようにプランジャ28の幅をwとすると、図2に示すようにこの幅w分だけノズル開口が一時的に塞がれる。
スリーブ27に供給された予め定められた一定量の溶融金属12は、その後プランジャ28のストローク動作によりスリーブ27から金型29に押し出され、充填され、鋳造が行われる。このとき、予め前記減圧ポンプ35や真空タンク34等の減圧手段により金型29内の空気は排除されているので、ガスを巻き込む事なく一定量の溶融金属12が金型29に完全に充填される。これに拠ってダイカスト鋳造品は、ガスや鬆のない良質な製品となる。
図3は、本発明による溶融金属供給装置の他の実施例である。この溶融金属供給装置は、ダイカスト鋳造装置のスリーブ27の横側から溶融金属を給湯する例である。この溶融金属供給装置もまた、前述した実施例と同様に、上側の給湯誘導子14と下側の立上誘導子24との2段の誘導子を有する。上側の給湯誘導子14の先の給湯側ダクト1’を通してスリーブ27の横に設けた給湯口から溶融金属12を給湯し、このスリーブ27に給湯された溶融金属12をプランジャ28により金型29に注入する。
図4で示した溶融金属供給装置の実施例もまた、ダイカスト鋳造装置のスリーブ27に溶融金属を下側から給湯する例である。この溶融金属供給装置もやはり、前述した実施例と同様に、上側の給湯誘導子14と下側の立上誘導子24との2段の誘導子を有する。この溶融金属供給装置では、上側の給湯誘導子14の先の給湯ダクト側1’を通してスリーブ27の下に設けた給湯口から溶融金属12を給湯し、このスリーブ27に給湯された溶融金属12をプランジャ28により金型29に注入する。
こられ図3と図4の実施例において、その他の構成は、図1により前述した実施例と何れも同様である。電磁バルブ33を介して真空タンク34と減圧ポンプ35が順次接続され、金型29内が負圧に減圧されることや、スリーブ27に予め定められた一定量の溶融金属12が供給される前に、給湯誘導子14に逆出力を与え、ダクト1、1’内の溶融金属12に前述した供給方向とは逆方向の推力を与えるのも前述の通りである。同じ部分は同じ符合で示しており、それらの説明は重複するので省略する。
ただし、図3に示したスリーブ27の横から溶融金属12を注入する注入量の制御方法が図1と違う。図3の場合は、レベルセンサー19の測定範囲内に給湯ダクト側1’のスリーブ27の開口部があり、給湯量であるスリーブ27の中心位置の湯面が測定できる。従って、給湯ダクト側1’の所定レベル30から給湯量であるスリーブ27の中心位置までの高さに見合うだけ電磁ポンプの逆推力を弱めてゆき、給湯量であるスリーブ27の中心位置に湯面が来て、その湯面が検知できた時点で給湯制御が完了し、プランジャ28が動き出す。その後の制御は、同じなので省略する。緩衝継手を入れる場合は、レベルセンサー40がスリーブ27側に設置して、レベルセンサー40の測定範囲内に給湯ダクト側1’のスリーブ27の開口部を持ってくれば良い。その後の制御は、同じなので省略する。
図4の場合もスリーブ27への溶融金属12の注入量の制御方法が図1と違うが、基本的には図3と同じでレベルセンサー19の測定範囲内にスリーブ27の中心位置がくる様にする。従って、給湯ダクト側1’の所定レベル30から給湯量であるスリーブ27の中心位置までの高さに見合うだけ電磁ポンプの逆推力を弱めてゆき、給湯量であるスリーブ27の中心位置に湯面が来て、その湯面が検知できた時点で給湯制御が完了し、プランジャ28が動き出す。その後の制御は、同じなので省略する。緩衝継手を入れる場合は、レベルセンサー40がスリーブ27側に設置して、レベルセンサー40の測定範囲内にスリーブ27の中心部が測定出来る様にすれば良い。その後の制御は、同じなので省略する。
図5は、図1に示したダクト1’の途中のスリーブ27側に緩衝継手39と誘導式等のレベルセンサー40を設置した場合の継手部分の詳細図である。
緩衝継手39は、耐熱性セラミックスリーブ42と伸縮自在なベローズ41を有し、2分割された給湯側ダクト1’のフランジ44、44を連結している。フランジ44、44はフランジ押さえ金具43、43で固定されている。この緩衝継手39は、プランジャ28が高速で移動したり停止したり、溶融金属12を充填後にプランジャ28を戻したりする時に、スリーブ27が振動し、その振動が前記ポンプ側ダクト1と給湯側ダクト1’とを接続する前記の継手5、5’のシール部に影響を与えない様にするためのものである。
また、誘導式等のレベルセンサー40は、ダクト1’を越流して行く開始時間と終わりの時間を計測し、給湯量の精度を維持管理する為に使うためのセンサである。特に、ダクト1’に取り付けられた誘導式等のレベルセンサー19に拠ってΔhを測定すると、堰流量計の原理からも供給量が分かるが、秒間隔での給湯の補正には間に合わず、給湯サイクルの趨勢的変化の給湯量の補正に適している。更に、越流後の誘導式等のレベルセンサー40は、確実に越流した時間と給湯時間を確認することができるので、給湯一回毎の変化について補正するのにも適している。
緩衝継手39は、アルミニウム等の溶融金属12に耐える屈曲性セラミックスリーブなどを減圧に耐えるステンレスベローズ配管内に組み込んだものであり、ベローズ配管の外側には、マイクロヒータが取り付けられ予熱できる構造になっている。
緩衝継手39と誘導式等のレベルセンサー40を組み立てて図5に示した構造物は、給湯側ダクト1’の途中に入れられるので、図3,図4にも適用可能である。ただし、図3と図4の実施例の場合との違いは、図1の場合の様に越流ではないので、2つの誘導式等のレベルセンサー19、40間の間を通過する時間と流路断面積から、演算されて給湯量が分かる。この演算された給湯量は、秒間隔での給湯の補正には間に合わず、給湯サイクルの趨勢的変化の給湯量の補正に適している。更に、越流後の誘導式等のレベルセンサー40は、確実に越流した時間と給湯時間を確認することもできるので、給湯一回毎の変化について補正するのに適している。
本発明による溶融金属供給装置は、減圧手段と誘導子14、24の出力調整により正確な量の溶融金属12をスリーブ27に迅速に供給することが出来るので、スリーブ27により溶融金属12の充填が行われるダイカスト鋳造の分野で利用することが出来る。
1 ダクト
1’ ダクト
12 溶融金属
14 誘導子
19 レベルセンサ
24 誘導子
27 スリーブ
29 金型
34 真空タンク
35 減圧ポンプ

Claims (5)

  1. ダクト(1)、(1’)内の溶融金属(12)をスリーブ(27)に吸引する減圧手段と、ダクト(1)、(1’)内の溶融金属(12)に推力を与える誘導子(14)とを備えた溶融金属供給装置において、ダクト(1)、(1’)内の溶融金属(12)のレベルを検知するレベルセンサ(19)と、このレベルセンサ(19)により検知されるレベルにダクト(1)、(1‘)内の溶融金属(12)を保持し、さらに前記減圧手段によりダクト(1)、(1‘)内の溶融金属(12)が吸引されるのと反対方向に同溶融金属(12)に推力を与えて制動するよう前記誘導子(14)を駆動する駆動電源(31)を備えることを特徴とするダイカストスリーブ溶融金属供給装置。
  2. 誘導子(14)の駆動により溶融金属(12)がレベルセンサ(19)により検知されるレベルまでダクト(1)、(1’)内に供給された後、スリーブ(27)への溶融金属(12)の供給が制動されるよう誘導子(14)を駆動する駆動電源(31)と制御盤とを備えることを特徴とする請求項1に記載のダイキャストスリーブ溶融金属供給装置。
  3. スリーブ(27)のプランジャ(28)の背面側に不活性ガスを供給する供給系を取り付けたことを特徴とする前記請求項1又は2に記載のダイカストスリーブ溶融金属供給装置。
  4. ダクト(1)、(1’)内の溶融金属(12)をスリーブ(27)に吸引する減圧手段と、ダクト(1)、(1’)内の溶融金属(12)に推力を与える誘導子(14)とを備えた溶融金属供給装置により溶融金属を供給する方法において、ダクト(1)、(1’)内の溶融金属(12)のレベルを検知するレベルセンサ(19)を備え、駆動電源(31)により前記誘導子(14)を駆動することにより、前記レベルセンサ(19)により検知されるレベルにダクト(1)、(1‘)内の溶融金属(12)を保持し、さらに前記減圧手段によりダクト(1)、(1‘)内の溶融金属(12)が吸引されるのと反対方向に同溶融金属(12)に推力を与えて制動することを特徴とするダイカストスリーブ溶融金属供給方法。
  5. 誘導子(14)の駆動により溶融金属(12)がダクト(1)、(1’)内のレベルセンサ(19)により検知されるレベルまで供給された後、スリーブ(27)への溶融金属(12)の供給が制動されるよう駆動電源(31)で誘導子(14)を所定のパターンで駆動することを特徴とする請求項4に記載のダイキャストスリーブ溶融金属供給方法。
JP2012274262A 2012-12-17 2012-12-17 ダイカストスリーブ溶融金属供給装置とその供給方法 Active JP5993294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012274262A JP5993294B2 (ja) 2012-12-17 2012-12-17 ダイカストスリーブ溶融金属供給装置とその供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012274262A JP5993294B2 (ja) 2012-12-17 2012-12-17 ダイカストスリーブ溶融金属供給装置とその供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014117727A JP2014117727A (ja) 2014-06-30
JP5993294B2 true JP5993294B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=51173059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012274262A Active JP5993294B2 (ja) 2012-12-17 2012-12-17 ダイカストスリーブ溶融金属供給装置とその供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5993294B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5935776B2 (ja) * 2013-09-03 2016-06-15 トヨタ自動車株式会社 ダイカスト方法及びダイカスト装置
JP6123748B2 (ja) * 2014-07-16 2017-05-10 トヨタ自動車株式会社 ダイカスト鋳造装置
JP6314080B2 (ja) * 2014-11-10 2018-04-18 助川電気工業株式会社 溶融金属給湯装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322121A (en) * 1976-08-12 1978-03-01 Sadakichi Sugimura Molten metal feeder for pressure casting machine
JPS6372462A (ja) * 1986-09-17 1988-04-02 Ube Ind Ltd 横鋳込型ダイカストマシンの鋳込方法
JP4989329B2 (ja) * 2007-06-19 2012-08-01 助川電気工業株式会社 溶融金属用電磁ポンプ及びその運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014117727A (ja) 2014-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5993294B2 (ja) ダイカストスリーブ溶融金属供給装置とその供給方法
JP6317658B2 (ja) 真空鋳造装置と真空鋳造方法
JP6439999B2 (ja) 鋳造装置及び鋳造方法
WO2016103369A1 (ja) 低圧鋳造装置及び低圧鋳造方法
JP6131128B2 (ja) ダイカストスリーブ溶融金属供給装置とその供給方法
JP5492141B2 (ja) ダイキャストスリーブへの溶融金属給湯装置
JP6379847B2 (ja) 鋳造装置
JP4989329B2 (ja) 溶融金属用電磁ポンプ及びその運転方法
US20180250736A1 (en) Vertical semi-continuous casting equipment and vertical semi-continuous casting method
JP5113866B2 (ja) 溶融金属供給装置
JP6131147B2 (ja) ダイカストスリーブ溶融金属供給装置
JP5787582B2 (ja) ダイキャストスリーブへの溶融金属充填装置
JP2005095943A (ja) ダイカスト装置および鋳造方法
JP5767848B2 (ja) ダイキャストスリーブへの溶融金属給湯装置
CN110676986B (zh) 电机外转子磁极防护层的成型方法
JP7195207B2 (ja) 成形機及び給湯装置
JP2016078033A (ja) 真空鋳造装置用金型とそれを使用した真空鋳造装置
JP2010058129A (ja) 鋳造装置及びその方法
JP3258426B2 (ja) 鋳造装置および鋳造製品の製造方法
JP6314080B2 (ja) 溶融金属給湯装置
JP5993286B2 (ja) 溶融金属供給装置とその駆動方法
JP2010012487A (ja) 成形型および成型方法
JP3052673B2 (ja) モールドコイル
JP5719221B2 (ja) ダイキャストスリーブへの溶融金属給湯装置
JP2012101275A (ja) 溶融金属供給装置とそのダクト汚れ検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5993294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250