JP5990803B2 - ガス流中の爆発性物質粒子を検知するための方法および装置 - Google Patents

ガス流中の爆発性物質粒子を検知するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5990803B2
JP5990803B2 JP2013518948A JP2013518948A JP5990803B2 JP 5990803 B2 JP5990803 B2 JP 5990803B2 JP 2013518948 A JP2013518948 A JP 2013518948A JP 2013518948 A JP2013518948 A JP 2013518948A JP 5990803 B2 JP5990803 B2 JP 5990803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microfilter
explosive
particles
gas stream
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013518948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013530410A (ja
Inventor
セバスティアン・ベーア
トーマス・ツィーマン
アロイス・フリードバーガー
Original Assignee
スフェレア・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スフェレア・ゲーエムベーハー filed Critical スフェレア・ゲーエムベーハー
Publication of JP2013530410A publication Critical patent/JP2013530410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5990803B2 publication Critical patent/JP5990803B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4005Concentrating samples by transferring a selected component through a membrane
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2202Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling
    • G01N1/2205Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling with filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/0057Warfare agents or explosives
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2202Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling
    • G01N1/2214Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling by sorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/405Concentrating samples by adsorption or absorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N2001/022Devices for withdrawing samples sampling for security purposes, e.g. contraband, warfare agents

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Description

本発明はガス流中の爆発性物質粒子を検知するための方法および装置に関し、ガス流は特定の時間吸着ネットを通って導かれ、爆発性物質粒子がその上に吸着されるようにし、吸着ネットはその後爆発性物質粒子が脱離する加熱温度に加熱され、累積された爆発性物質粒子を含むガス流が、その検知のために検知器に供給される。
検知方法および検知装置は米国特許第6,604,406号により知られる。
特に民間空港におけるテロ目的の爆発性物質の使用の増加により、有効な爆発性物質検知器、及び携帯用のまたは特に必要とされる場所での使用に適したシステムに関する早急な必要性が生まれる。例えば、潜在的なテロリストが爆発性物質を加工する場合、衣服および皮膚に少量の爆発性物質の痕跡が残る。爆発性物質の痕跡を検知する方法は、例えば飛行機に乗る前に、これらの爆発性物質の痕跡を発見することを目的とする。このような状況において、ガス流、一般的には周囲空気は、分析される物品または人物の上を通過し、もしも存在する場合には、爆発性物質粒子が運ばれる。しかしながら、この種の検知は、爆発性物質の密度が非常に低い(通常ppt(1兆分の1)の範囲)ことによって困難となる。通常の爆発性物質の気相平衡濃度は非常に低いので、気相における爆発物の直接検知はしばしば非常に困難である
爆発性物質の検知方法は米国特許第6,604,406号において開示され、検知対象の物質はフェルト、不織布、またはメッシュ形態の吸着ネット上の粒子として収集され、その後検知器に供給される。この既知の方法において、第1の吸着段階で、爆発性物質粒子を低濃度で含むガスは、フェルト、不織布、またはメッシュ形態の吸着ネットを通じて吸引され、ある程度の粒子がフィルタに吸着され、その結果フィルタ上の粒子濃度が時間とともに増加する。第2の方法段階、脱離段階において、吸着ネットは加熱され、吸着ネットを通過するガス流の流れ方向は逆転する。これに関連して、累積された爆発性物質粒子は吸着ネットから脱離され、高い濃度で検知器によって検知することができる。これに関する欠点は、比較的大きな粒子のみが吸着ネットに保持されて残り、一方で小さな粒子は通過し、検知に寄与することができない。
米国特許第6,604,406号
これに基づき、本発明の目的は、爆発性物質の検知能力をさらに向上すること、または検知の閾値をさらに下げることである。
この目的は、検知される爆発性物質粒子の粒子サイズまたは粒子直径よりも小さな孔径を有する、マイクロフィルタが吸着ネットとして使用されるという点で、本発明によって実現される。これに関して、用語「マイクロフィルタ」は、約1μm程度の厚みの膜を意味すると理解され、これは支持構造体の結果として機械的安定性を有し、規則的な穿孔を含む。これらの穿孔は、好ましくは同じ直径を有し、それは好ましくは1μmよりも小さく、より好ましくは400nmよりも小さい。これによって、従来技術ではかなりの比率の粒子が吸着ネットのメッシュを通過することができ、累積が非常に少ないか、または非常に長い時間がかかるのに対して、従来技術とは異なり、ガス流中に存在する粒子の全てがその上に捕捉または吸着されることが可能になる。マイクロフィルタによって、粒子を表面に保持することができ、結果として、それらは容易に利用することができ、かつ再度容易に脱離することができる。対照的に、従来のメッシュは3次元の織物またはフェルトである。本発明によるこの構造は、粒子の全てが3次元構造体内ではなく単一の表面に存在し、そのため目的とする脱離がマイクロフィルタ表面の加熱によって可能となるため、特に脱離段階において有利である。所定の温度へのこの目標を定めた加熱は、特定の温度を設定することによって特定の爆発性物質に対する検知精度を実現するために、さらに使用され得る。
このようにして、小さな爆発性物質粒子の携帯型粒子−ガス変換が有利には可能となる。マイクロフィルタの熱質量が小さいので、加熱過程の間非常に速い温度上昇と共に低出力での操作が可能になる。このようにして、粒子が単に脱離される代わりに、それらは分離されることができ、分子群が分裂し、これによって例えば窒素族を含む分子の追跡など違う方法での検知方法が可能となり得る。
マイクロフィルタの孔径は、好ましくは検知される爆発性物質に応じて選択され、特定の爆発性物質を検知するために様々な孔径のマイクロフィルタを使用することも可能である。このために、マイクロフィルタを置換可能にすることも可能である。
検知の選択性をさらに向上させるために、異なる孔径を有する2つのマイクロフィルタを連続して配置し、第1のマイクロフィルタは大きくかつ不要な粒子を捕捉するために大きな孔径(例えば1μm)を有し、第2のマイクロフィルタは小さな孔径(例えば400nm)を有し、下流に配置され、その上に検知される粒子が吸着されるようにすることも可能である。第2段階において、第2のマイクロフィルタのみ加熱され、その上に吸着された爆発性物質粒子のみが脱離され、検知器に供給されるようにする。その後、検知過程の終了後、第1のフィルタは、その上に吸着された不要な粒子を取り除くために加熱されてもよい。
本発明の有利な形態によれば、加熱温度が設定され、マイクロフィルタは加熱および脱離の後気相において爆発性物質粒子がマイクロフィルタを通過することができる孔径で使用される。この温度は、約150℃から250℃である。本方法の、簡単な構造の装置を使用することができる、この特に簡単な実施形態において、気体は様々な流れ方向に配置全体にわたって流れる必要が無い。これに関連して、ガス流は、好ましくは恒久的に活性化され、マイクロフィルタを恒久的に通過して流れ、ガス検知器にはガス流が常に流れる。しかしながら、特定の時間(特に約10〜20秒)の後、十分な粒子がマイクロフィルタに吸着され、マイクロフィルタが加熱されるとき、累積された爆発性物質粒子から得られる脱離物中に、爆発性物質粒子が十分な濃度で存在し、それは検知器によって良好に検知することができる。
上述の方法を実施するのに好ましい装置は、その下流に検知器が配置されるマイクロフィルタを含み、マイクロフィルタは加熱装置およびマイクロフィルタの温度を制御する制御装置を含む。この簡易な配置において、マイクロフィルタおよび検知器には常に同じ方向に、爆発性物質粒子を含むガス流が流れ、これは構造という観点から非常に簡単なものである。
本発明による方法の他の実施形態は、収集モードにおいて、ガス流がマイクロフィルタを通過し、その後の検知モードにおいて、ガス流は、反対の流れ方向で、この処理において加熱されたマイクロフィルタを通過して流れる。これに関連して、マイクロフィルタに付着した爆発性物質粒子が脱離され、検知器内においてこの累積された形態で分析され得る。これに関連して、ガス流は、検知モードにおいて、閉じた経路内を循環する。
本方法のこの実施形態を実施するための装置は、マイクロフィルタを有するフローダクトおよび検知器を有する循環ダクトを含み、循環ダクトは収集モードにおいて遮断することができ、かつ検知モードでフローダクトに接続することができ、閉じた環状ダクトを形成する。
有利な実施形態によれば、装置はマイクロフィルタを加熱するためのハロゲンランプを含み、それはコリメータを用いてマイクロフィルタ全体に平行かつ均一な照射を実施するか、または焦点レンズを用いてフィルタの特定の領域上に目標を有する方向で実施することが可能である。光学または抵抗温度計と併用して、マイクロフィルタの温度は正確に測定することができ、目標に応じて特定の温度を設定することを可能にする。これにより、時間に対する特定の所定の温度経過を設定することができ、様々なタイプの爆発性物質に対して選択的に実施することが可能となる。
製造方法において、上述の装置の一つを用いるためのマイクロフィルタは、好ましくはフォトリソグラフィエッチングプロセスによって製造され、所定のサイズ範囲の理想的な直径において、マイクロフィルタの全ての孔の形成を可能にする。
本発明は、好ましい実施例によって、添付される図面を参照しつつ、以下にさらに説明される。異なる図面において同様の参照番号は同様の要素を示す。
爆発性物質粒子を検知する装置の第1実施形態を示す。 2つの異なる操作状態にある爆発性物質粒子を検知する装置の第2実施形態を示す。 爆発性物質粒子を検知する装置の第3実施形態を示す。 加熱可能なマイクロフィルタを有する検知装置の2つの実施形態を示す。
図1は、基本的にマイクロフィルタ12、検知器14、および吸引ポンプ16からなる検知装置10aの第1実施形態を概略的に示す。爆発性物質粒子18で汚染された物品20も概略的に示され、その上を空気流22が通過し、これはマイクロフィルタ12を通過して流れ、さらに検知器14を通過する。これに関連して、爆発性物質粒子18(図面では非常に拡大されて示される)は、選択された孔径(爆発性物質粒子18のサイズと比較して小さい)の結果として粒子はマイクロフィルタ12を通過することができないので、マイクロフィルタ12に付着する。特定の時間(好ましくは約10から20秒)の後、十分な爆発性物質粒子18がマイクロフィルタ12上に蓄積され、その後マイクロフィルタ12が加熱装置24を用いて好ましくは約150から250℃の温度に加熱される。高い温度の結果として、爆発性物質粒子18はマイクロフィルタ12から脱離し、気相となり、その状態でマイクロフィルタ12の孔を通過することができ、結果的に高い濃度で検知器14に供給され得る。数秒間の特定の時間(その間にマイクロフィルタ12に付着している実質的に全ての爆発性物質粒子18が脱離される)の後、加熱装置24のスイッチが再度切られ、分析されるさらなる物品20が爆発性物質粒子18に関して、再度ガス流22を用いて、分析され得る。
図2aおよび2bは、爆発性物質粒子を検知するための装置10bの第2実施形態を概略的に示す。これは、マイクロフィルタ12が配置されるフローダクト32が取り付けられる、ガス入り口30を含む。フローダクト32は一端において、マイクロフィルタ12の両側でフローダクト32に連結されるU字循環ダクト34に連結される。フローダクト32は、出口ダクト36にさらに連結され、出口ダクト36の中に吸引ポンプ38が配置される。循環ポンプ39が循環ダクト34内に配置される。検知器40は、好ましくはイオン移動度分光分析器(IMS)または金属酸化物半導体ガスセンサ(MOXセンサ)であり、循環ダクト34の壁にさらに配置される。フローダクト32は入口ロック42によって入口30から、かつ出口ロック44によって出口ダクト36から、遮断され得る。
装置10bが、図2aに収集モードで示され、図2bに検知モードで示される。図2aによる収集モードにおいて、入口ロック42が開き、入口30がフローダクト32と連通するようにする。出口ダクト36または循環ダクト34のどちらかを交互に遮断する出口ロック44は、循環ダクト34を閉じる位置に配置される。吸引ポンプ38を操作することによって、ガス流46a(好ましくは周囲空気流)は入口30内部に吸引され、そこからマイクロフィルタ12、フローダクト32、および出口ダクト36を通過し、ガス出口48に導かれる。これに関連して、ガス流46aと共に移送される爆発性物質粒子はマイクロフィルタ12に保持され、その小さな孔径の結果として、そこで粒子が凝集される。出口ロック44が循環ダクト34を閉じているので、そこを通過して流れることはない。
数秒の時間の後、十分な爆発性物質粒子がマイクロフィルタ12上に凝集したとき、装置は図2bに示される検知モードに切り替えられ、入口ロック42は閉じられ、出口ロック44は出口ダクト36を閉じる位置に再配置される。さらに、吸引ポンプ38のスイッチが切られ、循環ポンプ39が代わりに作動される。この場合、閉じた環状のフローダクトが存在し、この中でガス流46bが循環する。同時に、電流がコンタクト50を介してマイクロフィルタ12を通過し、マイクロフィルタ12が、爆発性物質粒子がそこから脱離する温度に加熱されるようにする。ガス流46bが循環する一方で、マイクロフィルタ12に付着している爆発性物質粒子が脱離され、かつ爆発性物質が検知される検知器40を通過する。循環ポンプ39が作動され、循環ガス流46bが、収集モードにおけるガス流46aとは反対の方向にマイクロフィルタ12を通過するようにする。
図3は、基本的に図2aおよび2bの10bによる実施形態に対応する、検知装置のさらなる実施形態10cを示す。それらの実施形態とは対照的に、閉じた循環ダクトは存在せず、代わりにフローダクト32は入口54および出口56に連結される。この実施形態において、検知モードでは、循環される代わりに、ガスは入口54を介して吸引され、マイクロフィルタ12を通過し、吸引ポンプ39を用いて出口56に導かれ、ガス流46cに同伴される爆発性物質粒子は検知器40によって検知される。これに関連して、マイクロフィルタ12は端子50を用いて再度電気的に加熱される。
図4aおよび4bは、加熱可能なマイクロフィルタを含む検知装置の2つの実施形態を示す。図4aによる実施形態において、ガス入口60は、マイクロフィルタ12が配置されるフローダクト62内に開く。ガス出口64は、マイクロフィルタ12から下流に提供される。好ましくは約100から200ワットの出力であるハロゲンランプ66は、窓70を通して電磁波のビーム68をマイクロフィルタ12上に向け、マイクロフィルタ12を加熱する。窓74を含む光学温度計72が提供され、加熱されたマイクロフィルタ12によって放射される熱放射76を検知し、結果的にマイクロフィルタ12の温度を測定する。操作の間、爆発性物質粒子を含むガスはガス入口60およびフローダクト62を通って流れ、マイクロフィルタ12を通過し、爆発性物質粒子は、フィルタの孔径の結果として、マイクロフィルタ12上に保持され続ける。ガス流はその後ガス出口64を介して排出される。これに関連して、ハロゲンランプ66のスイッチが切られる。これは、収集モードで数秒間にわたって実施される。その後の検知モードにおいて、ハロゲンランプ66は作動され、マイクロフィルタ12を加熱し、これは温度計72によって監視される。ハロゲンランプ66および温度センサ72は制御手段を介して連結され、マイクロフィルタ12の所定の温度または所定の温度変化が設定される。これに関連して、検知モードにおいて、図1による実施形態のように、収集モードと同じ流れ方向で、または図2および3による実施形態のように反対の流れ方向で、フローダクト62中を流すことができる。
図4bによる実施形態において、マイクロフィルタ12に関して抵抗ヒータが与えられ、端子50を介して電気エネルギーを供給される。この実施形態は、熱放射に関して光学的経路が必要ではないため、構成の観点からみて簡単である。この目的で、マイクロフィルタが、電気コンタクトを介して抵抗加熱される金属基板に固定されるのが好都合である。その代わりに、表面のマイクロ構造を有する加熱要素がフィルタ上に構築されてよく、これは熱質量が非常に低く、その結果迅速かつ有効な加熱および冷却であるという利点を有する。
10a、10b、10c 検知装置
12 マイクロフィルタ
14 検知器
16 吸引ポンプ
18 爆発性物質粒子
20 汚染された物品
22 ガス流
24 加熱装置
30 ガス入り口
32 フローダクト
34 循環ダクト
36 出口ダクト
38 吸引ポンプ
39 循環ポンプ
40 検知器
42 入口ロック
44 出口ロック
46a、46b ガス流
50 端子
54 入口
56 出口
60 ガス入口
62 フローダクト
64 ガス出口
66 ハロゲンランプ
68 電磁波のビーム
70、74 窓
72 温度センサ
76 熱放射

Claims (9)

  1. ガス流(46)が特定の時間吸着ネット(12)を通過し、爆発性物質粒子(18)がその上に吸着され、吸着ネット(12)はその後爆発性物質粒子(18)が脱離する加熱温度に加熱され、脱離された爆発性物質粒子を含むガス流が、その検知のために検知器(40)に供給される、ガス流(46)中の爆発性物質粒子を検知するための方法において、
    マイクロフィルタ(12)が選択されて吸着ネットとして使用され、マイクロフィルタ(12)が穿孔を含み、前記穿孔の孔径が1μm未満であり、選択された孔径の結果として前記爆発性物質粒子(18)が前記吸着ネット(12)の単一表面に存在することを特徴とする方法。
  2. 前記穿孔の孔径が400nm未満であるマイクロフィルタ(12)が使用されることを特徴とする、請求項に記載の方法。
  3. 加熱温度が設定され、加熱および脱離の後、検知される爆発性物質粒子(18)が気相でマイクロフィルタ(12)を通過することができる孔径のマイクロフィルタ(12)が使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. マイクロフィルタ(12)が、特定の爆発性物質を検知するために特定の温度に加熱されることを特徴とする、請求項1からの何れか一項に記載の方法。
  5. 収集モードにおいて、ガス流(46a)がマイクロフィルタ(12)を通過し、その後の検知モードにおいて、ガス流(46b)は、反対の流れ方向で、このとき加熱されるマイクロフィルタ(12)を通過して流れ、これに関連して、爆発性物質粒子(18)が脱離され、その後検知器(40)に供給され、ガス流は、検知モードにおいて、閉じた経路内を循環し、流れがマイクロフィルタ(12)を通過し、かつ検知器(40)を通過するようにすることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. ガス流中の爆発性物質粒子を検知するための方法を実施するための装置であって、
    その下流に検知器(40)が配置されるマイクロフィルタ(12)を含み、マイクロフィルタ(12)は加熱装置(50、66)およびマイクロフィルタ(12)の温度を制御する制御装置を含み、
    マイクロフィルタ(12)が穿孔を含み、前記穿孔の孔径が1μm未満であり、選択された孔径の結果として前記爆発性物質粒子(18)が前記マイクロフィルタ(12)の単一表面に存在することを特徴とする、装置。
  7. ガス流中の爆発性物質粒子を検知するための方法を実施するための装置であって、
    マイクロフィルタ(12)を有するフローダクト(32)、および検知器(40)を有する循環ダクト(34)を含み、循環ダクトは収集モードにおいて遮断することができ、かつ検知モードでフローダクト(32)に接続することができ、閉じた環状ダクトを形成し、
    マイクロフィルタ(12)が穿孔を含み、前記穿孔の孔径が1μm未満であり、選択された孔径の結果として前記爆発性物質粒子(18)が前記マイクロフィルタ(12)の単一表面に存在することを特徴とする、装置。
  8. マイクロフィルタ(12)を加熱するためのハロゲンランプ(66)およびマイクロフィルタ(12)の温度を検知するための温度センサ(72)を含むことを特徴とする、請求項またはに記載の装置。
  9. マイクロフィルタ(12)を抵抗加熱することができ、マイクロフィルタ(12)の温度を検知するために温度センサ(72)が提供されることを特徴とする、請求項またはに記載の装置。
JP2013518948A 2010-07-13 2011-06-17 ガス流中の爆発性物質粒子を検知するための方法および装置 Expired - Fee Related JP5990803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010027074.1 2010-07-13
DE102010027074A DE102010027074B4 (de) 2010-07-13 2010-07-13 Verfahren und Vorrichtung zur Detektion von Sprengstoffpartikeln in einem Gasstrom
PCT/DE2011/001309 WO2012010123A2 (de) 2010-07-13 2011-06-17 Verfahren und vorrichtung zur detektion von sprengstoffpartikeln in einem gasstrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013530410A JP2013530410A (ja) 2013-07-25
JP5990803B2 true JP5990803B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=44910077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518948A Expired - Fee Related JP5990803B2 (ja) 2010-07-13 2011-06-17 ガス流中の爆発性物質粒子を検知するための方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20130199271A1 (ja)
EP (1) EP2593767B1 (ja)
JP (1) JP5990803B2 (ja)
CN (1) CN103038621B (ja)
CA (1) CA2804941C (ja)
DE (1) DE102010027074B4 (ja)
ES (1) ES2718631T3 (ja)
WO (1) WO2012010123A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9194102B2 (en) * 2013-12-19 2015-11-24 Vac-Tron Equipment, Llc Air diverter for a vacuum excavator
CN103852370A (zh) * 2014-03-04 2014-06-11 天津市环境保护科学研究院 一种移动式低温吸附浓缩-热脱附装置及其使用方法
CN107860618B (zh) * 2017-12-26 2023-11-17 清华大学 采集进样装置和检测系统
US11668677B2 (en) 2019-04-23 2023-06-06 Pall Corporation Aircraft air contaminant analyzer and method of use
US11460444B2 (en) 2019-04-23 2022-10-04 Pall Corporation Aircraft air contaminant analyzer and method of use
US10955318B2 (en) 2019-04-23 2021-03-23 Pall Corporation Aircraft air contaminant analyzer and method of use
US11307119B2 (en) * 2019-04-23 2022-04-19 Pall Corporation Aircraft air contaminant collector device and method of use
GB2623365A (en) * 2022-10-14 2024-04-17 Markes International Ltd An analytical apparatus for continuous sampling and analysis of airborne particulate matter

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3933431A (en) * 1974-07-23 1976-01-20 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Method and apparatus for sampling atmospheric mercury
GB2052750B (en) * 1979-06-21 1983-03-16 Pye Ltd Trace material detector
CA2012030A1 (en) * 1990-03-13 1991-09-13 Ludmila L. Danylewych-May Sample handling system for molecular analyser
US5196170A (en) * 1990-11-13 1993-03-23 Rupprecht & Patashnick Company, Inc. Carbon particulate monitor
JP3289343B2 (ja) * 1992-12-08 2002-06-04 住友電気工業株式会社 マイクロフィルターの製造方法
CH685940A5 (de) * 1993-11-09 1995-11-15 Eidgenoess Munitionsfab Thun Perkussionszundsatz fur Handfeuerwaffen, Verfahren zu seiner Herstellung sowie dessen Verwendung.
US5571945A (en) * 1995-03-13 1996-11-05 Koutrakis; Petros Method and apparatus to measure particulate matter in gas
US5854431A (en) * 1997-12-10 1998-12-29 Sandia Corporation Particle preconcentrator
US6197575B1 (en) * 1998-03-18 2001-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Vascularized perfused microtissue/micro-organ arrays
US6642513B1 (en) * 1998-10-06 2003-11-04 General Electric Company Materials and apparatus for the detection of contraband
US6239428B1 (en) * 1999-03-03 2001-05-29 Massachusetts Institute Of Technology Ion mobility spectrometers and methods
US6978657B1 (en) * 1999-06-23 2005-12-27 Sandia Corporation Portable chemical detection system with intergrated preconcentrator
US6604406B1 (en) 1999-06-23 2003-08-12 Sandia Corporation Human portable preconcentrator system
WO2001051177A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Pall Corporation Filter for gas analysis
JP2004212073A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Hitachi Ltd 危険物探知装置及び危険物探知方法
US8217339B2 (en) * 2005-03-14 2012-07-10 Hitachi, Ltd. Adhering matter inspection equipment and method for inspecting adhering method
CA2603538C (en) * 2005-04-11 2016-08-23 Anthony Jenkins Improved system for the detection of trace vapors and particles in air
JP4023514B1 (ja) * 2006-09-07 2007-12-19 日新電機株式会社 粒子状物質除去装置
CA2690355A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-31 Qinetiq Limited Preconcentrator device incorporating a polymer of intrinsic microporosity
DE102007052801B4 (de) * 2007-11-06 2010-10-07 Bruker Daltonik Gmbh Ionenmobilitätsspektrometer mit Substanzsammler
DE102008059112A1 (de) * 2008-11-26 2010-06-17 Eads Deutschland Gmbh Probensammler und Probensammeleinrichtung für eine Analyseeinrichtung sowie Verfahren zu dessen Betrieb
NL2002870C2 (en) * 2009-05-11 2010-11-15 Fluxxion B V Method and device for desorbing a component from a liquid into a gas.

Also Published As

Publication number Publication date
ES2718631T3 (es) 2019-07-03
EP2593767B1 (de) 2019-01-02
CA2804941C (en) 2018-07-03
EP2593767A2 (de) 2013-05-22
US20130199271A1 (en) 2013-08-08
JP2013530410A (ja) 2013-07-25
CN103038621B (zh) 2016-06-15
CN103038621A (zh) 2013-04-10
DE102010027074B4 (de) 2013-01-24
DE102010027074A1 (de) 2012-01-19
WO2012010123A2 (de) 2012-01-26
CA2804941A1 (en) 2012-01-26
WO2012010123A3 (de) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990803B2 (ja) ガス流中の爆発性物質粒子を検知するための方法および装置
US6523393B1 (en) Human portable preconcentrator system
JP5659351B2 (ja) 微粒子組成分析方法及び微粒子組成分析装置
US8272279B2 (en) Systems and methods for chemical sampling in particulate laden gaseous environments
US11557471B2 (en) Method and portable ion mobility spectrometer for the detection of an aerosol
KR20180137516A (ko) 기체 환경에서 유기 화합물을 모니터링하기 위한 시스템, 기기 및 방법
JP2009531698A (ja) 予濃縮器および検出装置
JP2015197400A (ja) ガス検出装置及びそれを用いたガス検出方法
US6604406B1 (en) Human portable preconcentrator system
JP6675149B2 (ja) におい識別システム
US20220276202A1 (en) Chemical trace detection system
JP3832073B2 (ja) ガス測定装置
KR20170035960A (ko) 가스의 적어도 하나의 성분을 흡착/탈착하기 위한 사전농축기
JP6653175B2 (ja) 揮発性有機化合物測定装置および揮発性有機化合物測定方法
JP2014199231A (ja) ガス検知装置及びその運転方法
JP6225369B2 (ja) ガス検知ユニット
KR20150005361A (ko) 호흡 가스 분석 장치 및 방법
EP1062504A1 (en) A valveless gas chromatographic system with pulsed injection and temperature programmed elution
Bur et al. Characterization of ash particles with a microheater and gas-sensitive SiC field-effect transistors
WO2024115893A1 (en) Detector inlet apparatus and method
WO2009090559A2 (en) Preconcentrators and detector apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5990803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees