JP5980910B2 - 電子装置の近くで現在表示されているテレビ番組を判断することによりユーザ検索結果を改善するためのシステムと方法 - Google Patents

電子装置の近くで現在表示されているテレビ番組を判断することによりユーザ検索結果を改善するためのシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5980910B2
JP5980910B2 JP2014511422A JP2014511422A JP5980910B2 JP 5980910 B2 JP5980910 B2 JP 5980910B2 JP 2014511422 A JP2014511422 A JP 2014511422A JP 2014511422 A JP2014511422 A JP 2014511422A JP 5980910 B2 JP5980910 B2 JP 5980910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television program
search query
electronic device
query
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014511422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014519648A (ja
JP2014519648A5 (ja
Inventor
マディソン,カイル
キリロフ,ロマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2014519648A publication Critical patent/JP2014519648A/ja
Publication of JP2014519648A5 publication Critical patent/JP2014519648A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5980910B2 publication Critical patent/JP5980910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9032Query formulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9032Query formulation
    • G06F16/90324Query formulation using system suggestions
    • G06F16/90328Query formulation using system suggestions using search space presentation or visualization, e.g. category or range presentation and selection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9538Presentation of query results
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4524Management of client data or end-user data involving the geographical location of the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

開示された実装形態は概して検索改善の分野に関し、具体的には、電子装置の近くで表示されているテレビ番組を判断することと、その判断を利用して、改善された検索結果を戻すことに関する。
検索エンジンは、インターネットまたはワールドワイドウェブ(WWW)上のドキュメントおよび/またはイントラネットのコンピュータ上に格納されたドキュメントなど大きなドキュメントのデータベース内のドキュメント中のコンテンツを検索するための強力なツールを提供する。ドキュメントは、ユーザにより提出される1つまたは複数の単語、用語、キーワード、および/または語句(以下、用語と呼ぶ)からなる検索クエリに応じてドキュメントの索引を利用することにより検索される。ドキュメントの索引中のドキュメントは、得点を判断するために検索クエリ内の1つまたは複数の用語と照合され得る。得点に基づく関係ドキュメントまたはドキュメント位置の順位リストがユーザに提供される。
ユーザは、関係ドキュメントを見出すために検索エンジンを使用する際、最も関係する結果が最初に提示されることを望む。検索エンジンは、ドキュメント群内のどのドキュメントが特定のクエリに最も関係するかを正確に判断するために多種多様な方法を使用する。いくつかの方法は、ユーザプロファイルに基づき結果を個人化する工程と、特定位置または一組の位置に基づき結果を順位付けする工程と、結果を改善するために検索クエリ傾向データを利用する工程とを含む。したがって、検索結果の精度を改善する方法が検索エンジンとそのユーザにとって有用である。
いくつかの実装形態は、テレビ番組に関する検索クエリを利用するためのコンピュータ実施方法に向けられる。本方法は、複数のプロセッサと記憶装置とを含みテレビ番組関連情報のデータベースにアクセス可能なサーバにおいて行われる。サーバは電子装置からユーザの検索クエリを受信する。次に、サーバは、検索クエリと特定の時間窓中の電子装置に関連付けられた位置で入手可能なテレビ番組のテレビ番組関連情報とに従って電子装置の近くで現在表示されているテレビ番組を判断し、テレビ番組関連情報は関連付けられた位置に対して放送されている複数のテレビ番組の番組説明を含む。
いくつかの実装形態によると、コンピュータ実施方法はテレビ番組に基づき検索クエリを修正する。本方法は、複数のプロセッサと記憶装置とを含みテレビ番組関連情報のデータベースにアクセス可能なサーバにおいて行われる。サーバは電子装置からユーザの検索クエリを受信する。次に、サーバは、電子装置の近くで表示されているテレビ番組に基づき検索クエリを修正する。
いくつかの実装形態によると、コンピュータ実施方法は検索クエリに基づきテレビ番組を推薦する。本方法は、複数のプロセッサと記憶装置とを含みテレビ番組関連情報のデータベースにアクセス可能なサーバにおいて行われる。サーバは時間窓中に電子装置から検索語を受信する。サーバは、受信された検索クエリに関連付けられた関心が有る1つまたは複数のカテゴリを判断する。次に、サーバは、電子装置に関連付けられた位置と受信された検索クエリに従って関心が有ると判断されたカテゴリとに従って時間窓中に入手可能な複数のテレビ番組から少なくとも1つのテレビ番組を判断する。次に、サーバは、少なくとも1つのテレビ番組が入手可能であり、関心が有ると判断されたカテゴリに十分に関係するという判断に従って判断されたテレビ番組を視聴するための推薦を電子装置へ送信する。
いくつかの実装形態によると、テレビ番組に関係する検索クエリを利用するためのサーバシステムであって、プログラムを実行するための1つまたは複数の中央処理装置と、1つまたは複数の中央処理装置により実行される1つまたは複数のプログラムを格納するメモリとを有するサーバシステムが開示される。1つまたは複数のプログラムは、ユーザの検索クエリを電子装置から受信するための命令と、検索クエリと特定の時間窓中の電子装置に関連付けられた位置で入手可能なテレビ番組のテレビ番組関連情報とに従って電子装置の近くで現在表示されているテレビ番組を判断するための命令とを含み、テレビ番組関連情報は関連付けられた位置に対して放送されている複数のテレビ番組の番組説明を含む。
いくつかの実装形態によると、コンピュータにより実行されるように構成された1つまたは複数のプログラムを格納するコンピュータ可読記憶媒体が開示される。1つまたは複数のプログラムは、ユーザの検索クエリを受信するための命令と、検索クエリと特定の時間窓中の電子装置に関連付けられた位置で入手可能なテレビ番組のテレビ番組関連情報とに従って電子装置の近くで現在表示されているテレビ番組を判断するための命令とを含み、テレビ番組関連情報は関連付けられた位置に対して放送されている複数のテレビ番組の番組説明を含む。
いくつかの実装形態によると、判断されたテレビ番組に基づき検索クエリを修正するためのサーバシステムが開示される。サーバシステムは、プログラムを実行するための1つまたは複数の中央処理装置と、1つまたは複数の中央処理装置により実行される1つまたは複数のプログラムを格納するメモリとを含む。1つまたは複数のプログラムは、ユーザの検索クエリを電子装置から受信するための命令と、電子装置の近くで表示されているテレビ番組に基づき検索クエリを修正するための命令とを含む。
いくつかの実装形態によると、コンピュータにより実行されるように構成された1つまたは複数のプログラムを格納するコンピュータ可読記憶媒体が開示される。1つまたは複数のプログラムは、ユーザの検索クエリを電子装置から受信するための命令と、電子装置の近くで表示されているテレビ番組に基づき検索クエリを修正するための命令とを含む。
いくつかの実装形態によると、検索クエリに基づきテレビ番組を推薦するためのサーバシステムが開示される。サーバシステムは、プログラムを実行するための1つまたは複数の中央処理装置と、1つまたは複数の中央処理装置により実行される1つまたは複数のプログラムを格納するメモリとを含む。1つまたは複数のプログラムは、時間窓中に電子装置から検索語を受信するための命令と、受信された検索クエリに従って関心が有る1つまたは複数のカテゴリを判断するための命令と、電子装置に関連付けられた位置と受信された検索クエリに従って関心が有ると判断されたカテゴリとに従って時間窓中に入手可能な複数のテレビ番組から少なくとも1つのテレビ番組を判断するための命令と、少なくとも1つのテレビ番組が入手可能でありかつ判断された関心が有るカテゴリに十分に関係するという判断に従って判断されたテレビ番組を視聴するための推薦を電子装置へ送信するための命令とを含む。
いくつかの実装形態によると、コンピュータにより実行されるように構成された1つまたは複数のプログラムを格納するコンピュータ可読記憶媒体が開示される。1つまたは複数のプログラムは、時間窓中に電子装置から検索語を受信するための命令と、受信された検索クエリに従って関心が有る1つまたは複数のカテゴリを判断するための命令と、電子装置に関連付けられた位置と受信された検索クエリに従って関心が有ると判断されたカテゴリとに従って時間窓中に入手可能な複数のテレビ番組から少なくとも1つのテレビ番組を判断するための命令と、少なくとも1つのテレビ番組が入手可能でありかつ判断された関心が有るカテゴリに十分に関係するという判断に従って判断されたテレビ番組を視聴するための推薦を電子装置へ送信するための命令とを含む。
クエリサーバシステムを含むコンピュータネットワークを例示するブロック図である。 いくつかの実装形態による、クライアントシステムを例示するブロック図である。 いくつかの実装形態による、クエリサーバシステムを例示するブロック図である。 いくつかの実装形態による、クエリサーバシステムのメモリをさらに例示するブロック図である。 いくつかの実装形態による、一組のクエリプロファイルの情報を格納するためにクエリプロファイルデータベースにより利用されるデータ構造のブロック図である。 いくつかの実装形態による、一組のテレビ番組の情報を格納するためにテレビ番組情報データベースにより利用されるデータ構造のブロック図である。 いくつかの実装形態による、クライアントシステムのユーザにより視聴されているテレビ番組を判断するプロセスを例示するフローチャートである。 いくつかの実装形態による、判断されたテレビ番組に基づき検索を改善するためのプロセスを例示するフローチャートである。 いくつかの実装形態による、クライアントシステムのユーザへ現在入手可能なテレビ番組を示唆するためのプロセスを例示するフローチャートである。 いくつかの実装形態による、クライアントとサーバシステム間の通信を例示するフローチャートである。 いくつかの実装形態による例示的ユーザインターフェースを描写する。
同様な参照符号は添付図面を通して対応部分を指す。
いくつかの実装形態では、テレビ視聴者(本明細書ではユーザと呼ぶことがある)は、テレビコンテンツを視聴している間コンピュータ、セットトップボックス、スマートフォンまたは他のインターネット接続型電子装置にアクセス可能である。時折、このようなテレビ視聴者は、視聴しているテレビコンテンツに関係する検索クエリをインターネット接続型装置に対し行う。例えば、野生動物についてのテレビ番組を視聴しているとき、ユーザはその番組中に述べられた特定の動物種に関係する検索をインターネット接続型装置に対し行う可能性がある。別の例として、映画を視聴している視聴者は、映画中に現われる位置または俳優についての検索を行う可能性がある。このような視聴者は、検索クエリを入力する際に、視聴している番組中に述べられた特定のコンテンツに関係するが同一でない検索語を使用する可能性がある。例えば、特定モデルのポルシェについての一コマを有するテレビ番組を視聴する誰かが、一コマの主題だった特定モデルの指示の代わりに「ポルシェ」または「スポーツカー」の検索クエリを行う可能性がある。
いくつかの実装形態は、何人かのテレビ視聴者が視聴しているテレビ番組中におよび同テレビ番組に関連した検索クエリを入力することを活用して、このようなユーザに戻される検索結果の品質を改善する。いくつかの実装形態では、この改良は、多様なモードの生テレビ放送(例えばケーブル、無線、衛星、インターネットストリーミング)のテレビ番組のコンテンツおよび地理的可用性についての総合的情報が入手可能な検索エンジンにより提供される。いくつかの実装形態では、検索エンジンは、受信した検索クエリと、検索クエリを行ったユーザに恐らく入手可能な(検索クエリが提出された時間とユーザ/ユーザの装置に関連付けられた位置とに基づき)テレビ番組のコンテンツとを比較する。いくつかの実装形態では、検索エンジンは、ユーザにより入力されたユーザプロファイルまたは他の情報からユーザの位置を判断することができる。いくつかの実装形態では、検索エンジンは、ユーザにより採用されたインターネット接続型装置のIPアドレスからユーザ/装置の位置を、または、ユーザにより採用されたインターネット接続型装置のユーザ設定と能力とに依存して、インターネット接続型装置内のGPS受信機に関連付けられた位置情報、近くのWiFi送信機の既知の位置、または近くの移動体/セルラー通信塔の既知の位置を判断することができる。番組情報とユーザの検索クエリとの間に許容可能な相関が存在すると(例えば、ユーザが、特定のポルシェモデルについての一コマを含むテレビ番組が放送されているのと同じ時間窓中に「ポルシェ」のクエリを行うと)、検索エンジンは、当該ユーザがこの特定テレビ番組を視聴していた、または当該ユーザがこの特定テレビ番組の視聴に関心を有するであろうという仮定に基づき改善検索結果を戻す。例えば、当該ポルシェモデルが「911ターボ」であり、ユーザが「ポルシェ」の検索クエリを行えば、サーバは、1)「911ターボ」モデル(例えば「911ターボ」についてのPorsche.comのウェブサイトの情報へのリンク)、2)その一コマを有する現在放送中のテレビ番組についての情報、3)現在放送中または将来放送するユーザに入手可能な同様な番組の示唆のうちの1つまたは複数についての情報を戻すことができる。このようにして、実装形態は、視聴者が視聴しているまたは視聴に関心を持つ可能性があるテレビ番組のコンテンツに関係する生テレビ放送の改善検索結果を視聴者に提供する。
図1は、いくつかの実装形態による、クエリサーバシステム120を含むクライアントサーバ環境100を例示するブロック図である。クライアントサーバ環境100は、1つまたは複数のクライアントシステム(本明細書では電子装置とも呼ぶ)102、1つまたは複数のクライアント環境108、およびクエリサーバシステム120を含む。1つまたは複数のネットワーク110はこれらの構成要素を相互接続する。ネットワーク110は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、無線ネットワーク、有線ネットワーク、インターネット、またはこのようなネットワークの組み合わせを含む多種多様なネットワークのうちの任意なものであり得る。
クライアント環境108は、いくつかの実装形態によるクライアントシステム102とテレビ受像機106を含む。クライアントシステム102は、クエリをクエリサーバシステム120へ送信するためのクライアントシステムにより行われるクライアントアプリケーション104を含む。いくつかの実装形態では、クライアントアプリケーション104は、検索アプリケーション、ブラウザアプリケーション用検索エンジンプラグイン、およびブラウザアプリケーション用検索エンジンエクステンションからなる組から選択される。いくつかの実装形態では、テレビ受像機106は、パーソナルコンピュータ、ラップトップ、または任意の他の個人用電子装置を含むテレビ番組を表示することができる任意の装置で置き換えられる。
クライアントシステム102はクエリをクエリサーバシステム120へ送信し、クエリサーバシステム120からデータを受信する。クライアントシステム102は、クエリサーバシステム120と通信することができる任意のコンピュータまたは他の電子装置であり得る。この例としては、限定するものではないが、デスクトップおよびノートブックコンピュータ、メインフレームコンピュータ、サーバコンピュータ、携帯電話、スマートフォンおよび個人用デジタル情報処理端末などの携帯機器、ネットワーク端末、およびセットトップボックスが挙げられる。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステム120は、クエリ処理サーバ122、クエリプロファイルデータベース140、テレビ番組情報データベース、およびいくつかの検索改善システム124を含む。検索改善システム124は、テレビ番組判定システム124−1、検索改善124−2、およびテレビ番組示唆システム124−3を含む。クエリサーバシステム120は、通信ネットワーク110を介し1つまたは複数のクライアントシステム102から検索クエリ112を受信し、通信ネットワーク110を介し1つまたは複数のクライアントシステム102へ検索結果114を戻す。クエリ処理サーバ122はクライアントシステム102から受信された検索クエリ112を処理する。いくつかの実装形態では、クエリ処理サーバ122は検索結果114をクライアントシステム102に戻す。いくつかの実装形態では、クエリ処理サーバ120は、受信された検索語のクエリプロファイルをクエリプロファイルデータベース140から取り出す。いくつかの実装形態では、クエリ処理サーバ122は、クエリを処理することの一部として、クエリを複数の検索改善システム124の1つへ送信する。
いくつかの実装形態によると、検索改善システム124はそれぞれ、個別検索改善処理を実施し、この個別検索改善処理を実行するためにテレビ番組情報データベース130に必要に応じアクセスする。例えば、判断システム124−1は、テレビ番組プロファイルを得るために、テレビ番組時間とテレビ番組に関係する関心カテゴリとについての情報を含むテレビ番組情報データベース130にアクセスする。別の例では、検索拡張システム124−2はクエリ処理サーバから検索クエリと判断されたテレビ番組とを受信する。次に、検索拡張システム124−2は、検索クエリを適切に拡張するためにテレビ番組情報データベース130にアクセスする。これについては、図7でさらに詳細に説明する。示唆システム124−3は、クエリ処理サーバ122から検索クエリを受信し、受信された検索クエリに関係するテレビ番組を判断するためにテレビ番組情報データベース130にアクセスする。次に、示唆システム124−3は示唆されたテレビ番組をクエリ処理サーバ122へ戻し、次にクエリ処理サーバ122はこの示唆をクライアントシステム102へ中継するだろう。
クライアントシステム102は、1つまたは複数の検索結果または示唆をユーザに提示する。上記結果は、ディスプレイ上に、オーディオスピーカにより、またはユーザに情報を伝達するために使用される任意の他の手段により提示され得る。ユーザは検索結果または示唆と様々なやり方で相互作用し得る。ユーザは、マウス、キーボード、接触感知ディスプレイ、音声作動対応制御システム(voice enabled control systems)などを含む入力装置のうちの任意の数のものを介し検索結果と相互作用し得る。
図2は、一実装形態によるクライアントシステム102を例示するブロック図である。クライアントシステム102は通常、1つまたは複数の処理装置(CPU)202、1つまたは複数のネットワークインターフェース210、メモリ212、およびこれらの構成要素を相互接続するための1つまたは複数の通信バス214を含む。クライアントシステム102はユーザインターフェース204を含む。ユーザインターフェース204は表示装置206を含み、任意選択的に、キーボード、マウス、接触感知ディスプレイ、または他の入力ボタン208などの入力手段を含む。さらに、いくつかのクライアントシステムは、キーボードを補足または置換するためにマイクロホンと音声認識を利用する。任意選択的に、クライアント102はGPS(全地球測位衛星:global positioning satellite)受信機、またはクライアントシステム102の位置を判断するための他の位置検出装置207を含む。いくつかの実装形態では、クライアントシステム102の位置を示す位置情報を受信するために可視クエリサーバシステムをクライアントシステム102に設ける必要がある可視クエリ検索サービスが提供される。
メモリ212は、DRAM、SRAM、DDR RAM、または他のランダムアクセス固体メモリ装置などの高速ランダムアクセスメモリを含み、1つまたは複数の磁気ディスク記憶装置、光学ディスク記憶装置、フラッシュメモリ装置、または他の不揮発性固体記憶装置などの不揮発性メモリを含み得る。メモリ212は任意選択的に、CPU202から遠く離れて位置する1つまたは複数の記憶装置を含み得る。メモリ212またはメモリ212内の不揮発性メモリ装置はコンピュータ可読記憶媒体を含む。いくつかの実装形態では、メモリ212またはメモリ212のコンピュータ可読記憶媒体は以下のプログラム、モジュールおよびデータ構造、またはその部分集合を格納する。
●様々な基本システムサービスを扱う手順とハードウェア依存タスクを行うための手順とを含むオペレーティングシステム216、
●1つまたは複数の通信ネットワークインターフェース210(有線または無線)と、インターネット、他の広域ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、都市エリアネットワークなどの1つまたは複数の通信ネットワークとを介し他のコンピュータにクライアントシステム102を接続するために使用されるネットワーク通信モジュール218、
●オペレーティングシステム216とクライアントアプリケーション230により生成された情報をディスプレイ206上に視覚的に提示できるようにするためのディスプレイモジュール220、
●クエリ処理サーバ120へクエリを送信しクエリ処理サーバ120から結果を受信するためのブラウザアプリケーション224を含む(がこれらに限定されない)クエリ処理サーバ120と相互作用する様々な態様を扱うための1つまたは複数のクライアントアプリケーションモジュール104、
●クライアント位置データ232、クライアントIPアドレスデータ234、およびクライアントプロファイルデータ236を含む(がこれらに限定されない)クライアント関連データを格納するためのクライアントデータモジュール230。
図3Aと図3Bはクエリサーバシステムを例示するブロック図である。クエリサーバシステム120は通常、1つまたは複数の処理装置(CPU)302、1つまたは複数のネットワークまたは他の通信インターフェース304、メモリ306、およびこれらの構成要素を相互接続するための1つまたは複数の通信バス308を含む。メモリ306は、DRAM、SRAM、DDR RAM、または他のランダムアクセス固体メモリ装置などの高速ランダムアクセスメモリを含み、1つまたは複数の磁気ディスク記憶装置、光学ディスク記憶装置、フラッシュメモリ装置、または他の不揮発性固体記憶装置などの不揮発性メモリを含み得る。メモリ306は任意選択的に、CPU302から遠く離れて位置する1つまたは複数の記憶装置を含むことができる。メモリ306またはメモリ306内の不揮発性メモリ装置はコンピュータ可読記憶媒体を含む。いくつかの実装形態では、メモリ306またはメモリ306のコンピュータ可読記憶媒体は以下のプログラム、モジュールおよびデータ構造、またはその部分集合を格納する。
●様々な基本システムサービスを扱う手順とハードウェア依存タスクを行うための手順とを含むオペレーティングシステム310、
●1つまたは複数の通信ネットワークインターフェース304(有線または無線)と、インターネット、他の広域ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、都市エリアネットワークなどの1つまたは複数の通信ネットワークとを介し他のコンピュータにクエリサーバシステム120を接続するために使用されるネットワーク通信モジュール312、
●以下のものを含む(がこれらに限定されない)クエリサーバシステムにより提示されたサービスを行うための1つまたは複数のサーバアプリケーションモジュール314、
○検索クエリをクライアントシステム102(図1)から受信し、検索クエリに関する結果を判断し、検索クエリに従って結果を順序付け、判定結果をクライアントシステム102(図1)に戻すための検索モジュール316、
○検索モジュール316から検索クエリ112を受信し、検索クエリプロファイルデータベース140内のデータ、ユーザ位置データ340、およびテレビ番組情報データベース130内の情報に基づき、クライアントシステム102(図1)のユーザが現在テレビ番組を視聴しているかどうかを判断し、クライアントシステムのユーザが現在テレビ番組を視聴しているという判断に従って、検索クエリプロファイルデータベース140内のデータ、ユーザ位置データ340、およびテレビ番組情報データベース130内の情報に基づきクライアントシステム102(図1)のユーザが現在どのテレビ番組を視聴しているかを判断するためのテレビ番組判定システム124−1であって、その判断方法は図6にさらに詳細に示され、以下のものを含む(が必ずしもこれらに限定されない)テレビ番組判定システム、
・可能なテレビ番組の順序集合から判断されたテレビ番組を選択するための判断選択モジュール346、
○判断されたテレビ番組340、検索クエリプロファイルデータベース140内のデータ、およびテレビ番組情報データベース130内の情報に基づき検索クエリ112を修正し、修正された検索クエリを検索モジュール316に戻すための検索クエリ修正システム124−2であって、
・テレビ番組情報データベースおよびクエリデータベースにアクセスするためのデータベースアクセスモジュール348、
・受信された検索クエリに関係する追加用語を判断するための追加用語判断モジュール350であって、追加用語を判断するため方法は図7においてより明確に説明される、追加用語判断モジュール、
・受信された検索クエリに追加用語を追加するための追加用語追加モジュール352、を含む(がこれらに限定されない)修正システム、
○検索モジュール316から検索クエリを受信し、検索クエリプロファイルデータベース140内のデータ、ユーザ位置データ340、およびテレビ番組情報データベース130内の情報に基づき、クライアントシステム102のユーザに入手可能な少なくとも1つのプログラムを判断し、判断されたテレビ番組をクライアントシステム102のユーザへ送信するためのテレビ番組示唆システム124−3であって、
・ユーザの関心に関係するカテゴリを判断するための関心判断モジュール354を含むが(これに限定されない)テレビ番組示唆システム、
○クライアントシステム102のユーザからフィードバックを受信するためのフィードバック受信モジュール324、
○フィードバック受信モジュール324により受信されたフィードバックに応じて将来の示唆を抑制するための示唆抑圧モジュール326、
○いくつかの実装形態による、検索結果とテレビ番組推薦を含む通信をクライアントへ送信するための出力通信モジュール328、
○照合関数を1つまたは複数のカテゴリリストに適用するための照合モジュール342、
○テレビ番組の組を順序付けるための順序付けモジュール360、
○クライアントシステム102のユーザが現在テレビ番組を視聴しているかどうかを判断するためのテレビ視聴判断モジュール、
○一組のテレビ番組内の1つまたは複数のテレビ番組の得点を生成するための得点生成モジュール364、
○検索クエリとテレビ番組とに関連付けられたカテゴリを特定することのためのカテゴリ識別モジュール366、
●クエリサーバシステム120に関係するデータを保持するサーバデータ330であって、以下のものを含む(がこれらに限定されない)サーバデータ330、
○テレビ番組プロファイルを含むテレビ番組情報データベース130(図5でさらに詳細に説明されるような)であって、テレビ番組プロファイルは、時間、チャネル、番組題名、番組説明、シリーズID、キャスト、カテゴリリスト情報、およびジャンルを含むテレビ番組についてのメタデータを格納する、テレビ番組情報データベース、
○ネットワーク上で入手可能なドキュメントに関するウェブクローラ(web crawler)により格納された情報を含むウェブクローラデータ336、
○検索クエリに関係するカテゴリを判断するためのクエリプロファイル(図4でさらに詳細に説明されるような)を含むクエリプロファイルデータベース140、
○ユーザの物理的位置とクライアントシステム(図1の102)のIPアドレスの両方を含むユーザ位置データ340、
○検索語372、クライアントシステム102のユーザのIPアドレス374、クライアントシステム(図1の102)のユーザに関連付けられた位置データ376、および検索クエリに関連付けられたクエリID378を含む1つまたは複数の検索クエリ370、
○検索クエリに追加するための追加用語判断モジュール350により判断される1つまたは複数の追加検索語380、
○検索モジュール316により判断される、受信された検索クエリに関連付けられた検索結果382、
○テレビ番組判定システム124−1により判断された1つまたは複数のテレビ番組384、
○テレビ番組と検索クエリとを比較するための得点生成モジュール364により生成されたテレビ番組得点データ386、
○テレビ番組を順位付けするための順序付けモジュール360により順序付けられた一組のテレビ番組388、
○推薦されたテレビ番組に対するユーザの応答を示すためのクライアントシステム102のユーザから受信されたユーザ応答データ390、
○クライアントシステム(図1の102)のユーザへ送信するための推薦テレビ番組392。
図4は、いくつかの実装形態に従ってクエリプロファイルを格納するためのクエリプロファイルデータベース140の例示的データ構造のブロック図を描写する。いくつかの実装形態によると、クエリプロファイルデータベースデータ構造140は、それぞれがユーザにより提出されたクエリに対応する複数のクエリプロファイル記録414−1〜414Pを含む。同じクエリが多くのユーザにより提出されると、単独のクエリプロファイル414が当該クエリのプロファイル情報を格納する。いくつかの実装形態では、各クエリプロファイル記録414は、特定のクエリを特定するクエリID416、クエリ内の一組の対応するクエリ語416、およびクエリを分類するためのカテゴリリスト420を含む。いくつかの実装形態では、クエリプロファイルはまた、検索クエリに関連付けられた1つまたは複数の関連語426を含む。
いくつかの実装形態では、カテゴリリスト417のメンバーは1つまたは複数のカテゴリ/重みペア(カテゴリID422、重み424)を含む。カテゴリID422は、ニュース、スポーツ、旅行、金融などの特定タイプの情報に対応し得、重み424は、クエリと対応する情報のタイプとの間の関連性を測定する数である。例えばクエリ語「ゴルフ」は、スポーツとスポーツ用品のカテゴリに対して比較的高い重みを有するが情報技術(IT)のカテゴリに対して低い重みを有し得る。いくつかの実装形態では、カテゴリID420は、カテゴリ名により簡単に標記されても標記されなくてもよい「概念クラスタ」(例えばクラスタリング処理により生成され得る)に対応する。
以下に説明するいくつかの実装形態では、個々のクエリプロファイル414が生成され、使用され、次に、データベースまたは他の集合的データ構造内にクエリプロファイルを格納すること無く廃棄される。いくつかの実装形態では、個々のクエリプロファイルとそれらの関連カテゴリリストは自然言語処理により生成される。クエリプロファイルを生成するためにテキストのコーパスに対し自然言語処理を行う一方、クエリ検索サーバ(図1、120)は、不定冠詞または定冠詞(「a」または「the」)などすべての文章全体にわたって頻繁に現われる関心が無い単語を無視する。その代りに、クエリサーバシステム(図1の102)は、人々、位置、および製品(別名、関心が有るエンティティ)を特定する単語のようなより重要な単語に焦点を当てる。関心が有るエンティティに検索空間を制限することにより、クエリ検索システムは、プロファイルがデータベース内に格納される場合に個々のクエリプロファイルを生成するために必要な時間とデータ検索に必要な時間との両方を低減する。
いくつかの実装形態では、クエリサーバシステム(図1の102)は、所与のクエリに関連付けられたカテゴリを判断するためにクエリプロファイルデータベース140にアクセスする。例えば、受信された検索クエリが「ジャガー」である場合、クエリプロファイルカテゴリリストは「自動車」、「哺乳動物」、および「スポーツ」を含み得る。次に、様々な検索改善システム(図1の124を参照)は、提出された検索クエリが様々なテレビ番組プロファイルに相関する程度を計算するためにこのカテゴリ情報を利用する(図5においてさらに論述する)。この処理については、図6、7、8に関し詳細に説明する。この相関情報は、ユーザにより現在視聴されているテレビ番組を判断する、検索クエリの用語を修正する、またはこの情報に基づきユーザにとって関心あるテレビ番組を示唆するいずれかのために使用される。
図5は、いくつかの実装形態による、テレビ番組プロファイル510を格納するためのテレビ番組情報データベース130の例示的データ構造のブロック図を描写する。データベースデータ構造130は、それぞれが特定のテレビ番組に対応する複数のテレビ番組プロファイル記録510−1〜510−Pを含む。いくつかの実装形態では、各テレビ番組プロファイル記録510はテレビ番組メタデータを含む。テレビ番組メタデータは、特定のテレビ番組、一組の対応する番組時間514(それぞれが、テレビ番組が放送される一期間に対応する一組の時間)、テレビ番組516を分類するためのカテゴリリスト、チャネル情報520、テレビ番組522の内容を概説する番組説明、キャスト情報524、テレビシリーズ情報526、およびジャンル情報528を特定するテレビ番組ID512を含む。いくつかの実装形態では、テレビ番組プロファイルはまた、テレビ番組に関連付けられた1つまたは複数の関連語530を含む。
いくつかの実装形態では、カテゴリリスト516のメンバーは1つまたは複数のペアを含む(カテゴリID517、重み518)。カテゴリID517は、ニュース、スポーツ、旅行、自動車など、特定タイプの情報に対応し得、重み518は、テレビ番組と対応するタイプの情報との間の関連性を測定する数である。例えば、テレビ番組「Top Gear」は、スポーツカーと自動車レースのカテゴリに対して比較的高い重みを有するが航空機のカテゴリに対して低い重みを有し得る。いくつかの実装形態では、カテゴリID517は、カテゴリ名により簡単に標記されても標記されなくてもよい「概念クラスタ」(例えばクラスタリング処理により生成され得る)に対応する。いくつかの実装形態によると、テレビ番組プロファイルを含むテレビ番組カテゴリリスト516データは、図6、7、8、9に説明されるように、現在視聴中のテレビ番組を判断し、検索クエリを修正し、ユーザが視聴すべきテレビ番組を示唆するために、クエリプロファイルカテゴリリスト417と併せて使用される。
以下に説明するいくつかの実装形態では、個々のテレビ番組プロファイル510が生成され、使用され、次にデータベースまたは他の集合的データ構造500内にテレビ番組プロファイルを格納すること無しに廃棄される。いくつかの実装形態では、個々のテレビ番組プロファイルとそれらの関連カテゴリリストは自然言語処理により生成される。テレビ番組プロファイルを生成するためにテキストのコーパスに対し自然言語処理を行う一方、クエリ検索システム(図1の120)は、不定冠詞または定冠詞(「a」または「the」)などすべての文章全体にわたって頻繁に現われる関心が無い単語を無視する。その代りに、クエリサーバシステム(図1の102)は、人々、位置、および製品(別名、関心が有るエンティティ)を特定する単語のようなより重要な単語に焦点を当てる。「関心が有るエンティティ」に検索空間を制限することにより、クエリ検索システムは、プロファイルがデータベース内に格納される場合に個々のテレビ番組プロファイルを生成するために必要な時間を低減し、データ検索に必要な時間を低減する。
テレビ番組判断
図6は、いくつかの実装形態による、クライアントシステムのユーザにより視聴されているテレビ番組またはテレビ視聴者により使用される電子装置の近くで表示されているテレビ番組を判断するプロセスを例示するフローチャートである。なお、テレビ番組を「判断する」ことは、サーバにおいて入手可能な状況情報(電子装置からサーバに発行された検索クエリと検索クエリが受信された時の時間窓中にまたはその近辺で放送されているテレビ番組についての情報とを含む)に基づき、電子装置の近くで表示されているテレビ番組を予測することを含む。図6に示す動作のそれぞれは、コンピュータメモリまたはコンピュータ可読記憶媒体に格納された命令に対応し得る。任意選択動作は破線(例えば、破線境界を有するボックス)により示される。いくつかの実装形態では、図6に説明される方法はテレビ番組判定システム124−1(図1と図3)により実行される。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステム120(図1)は電子装置からユーザの検索クエリを受信し、ユーザ/電子装置は関連付けられた位置を有する(602)。ユーザ/電子装置に関連付けられた位置は、多種多様な方法により判断することができる。例えば、位置はユーザ入力により提供され、ユーザプロファイル内に局所的または遠隔的に格納され得る、または電子装置207(図2)内に置かれたGPS/定位アプリケーションによりユーザの電子装置上に格納され得る。いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステム120(図1)はまた、ユーザの電子装置に関連付けられたIPアドレスに従ってユーザの電子装置の位置を判断する。いくつかの実装形態では、電子装置のユーザに関連付けられた位置情報はクライアント装置またはクエリサーバシステムのいずれかに格納され得る。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステムは検索クエリをテレビ番組判定システム124−1に渡す。テレビ番組判定システム124−1(図1)は、受信された検索クエリに関連付けられたクエリプロファイルデータベース140(図1)内に格納された検索クエリプロフィルと、特定の時間窓中にユーザ/電子装置に入手可能なテレビ番組のテレビ番組情報データベース130(図1)内に格納されたテレビ番組プロファイルとに従って、電子装置の近くで現在表示されているテレビ番組を判断し、テレビ番組関連情報は、関連付けられた位置において入手可能な複数の可能なテレビ番組の番組説明を含む(606)。「電子装置の近くで表示された」などの語句は、電子装置と同じ部屋内に、またはそうでなければ電子装置の見えるおよび/または聞こえる範囲内に表示されることを意味するものと理解されるので、テレビ番組は電子装置のユーザに対して表示され電子装置のユーザにより視認される、そうでなければ電子装置のユーザにより認識可能である(聞くことだけによっても)。判断方法については以下にさらに詳細に説明する。
いくつかの実装形態によると、判断は、複数のテレビ番組内の各テレビ番組の得点を生成することによりなされ、得点は電子装置のユーザから受信されたクエリ語に従って生成される(608)。いくつかの実装形態では、最も高い得点を有するテレビ番組が、クエリサーバシステムの判断モジュールによりなされる判断である(616)。
いくつかの実装形態では、クエリサーバシステムは検索クエリ語に関連付けられた第1の組のカテゴリを特定することにより得点を生成する(610)。いくつかの実装形態では、クエリサーバシステムは検索クエリ語に関連付けられた第1の組のカテゴリを動的に判断する。いくつかの実装形態では、クエリサーバシステムは検索クエリ語に関連付けられた第1の組のカテゴリを予め判断し、クエリプロファイルデータベース(図1の140)内のクエリに関連付けられたクエリプロファイル内に第1の組のカテゴリを格納する。第1の組のカテゴリが予め判断されている場合、クエリサーバシステムはクエリプロファイルデータベースからクエリプロファイルを取り出す。次に、クエリサーバシステムは各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリを特定する(612)。いくつかの実装形態では、各テレビ番組に関連付けられたカテゴリは、テレビ番組情報データベース130(図3)内に格納されたテレビ番組名、番組説明、キャスト情報、テレビシリーズ情報、ジャンル情報、および関連語などのすべての情報のテキスト解析により判断される。加えて、いくつかの実装形態では、情報はユーザの関心とテレビ番組選択習慣とに基づき保持され、この情報はテレビ番組毎にカテゴリ情報をさらに設定するために使用される。いくつかの実装形態では、クエリサーバシステムは各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリを動的に判断する。他の実装形態では、クエリサーバシステムは検索クエリを受信する前に各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリを予め判断し、各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリを後の検索のためにテレビ番組情報データベース130(図1)内に格納し得る。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステムは得点を得るために第1の組のカテゴリと第2の組のカテゴリに照合関数を適用する(614)。クエリサーバシステムにより適用された照合関数は2組間の類似性を計算する任意の関数またはアルゴリズムである可能性がある。いくつかの実装形態では、複数のテレビ番組内のテレビ番組毎に生成される得点は相関係数である。例えば、ユーザが検索クエリ「イーグルズ(eagles)」を入力する場合、クエリサーバシステムは「音楽」と「アウトドア」などの「イーグルズ」のカテゴリを見出す可能性が高い。次に、「The Eagles」に関するドキュメンタリが検索クエリに対して大きな相関を有することが見出され、比較的高得点を受けることになる。次に、「ユーザがこのテレビ番組を視聴している」ということをユーザが確認すると、その情報が将来の分類のためにテレビ番組情報データベース内にフィードバックされ得る。
任意選択的に、テレビ番組がクライアントシステムのユーザにより現在視聴されているということを判断する前に、クエリサーバシステムはユーザが実際にテレビ番組を現在視聴しているかどうかを判断し得る(604)。クエリサーバシステムは、電子装置のユーザの位置とこの判断をなすために検索クエリが受信された時間だけでなく、受信されたクエリの内容を解析する。いくつかの実装形態では、クエリサーバシステムは、サーバに格納された位置情報に基づき電子装置のユーザに入手可能な1つまたは複数のテレビ番組の相関得点を計算する(検索クエリとテレビ番組を相関付ける得点の計算方法については上を参照)ことにより、この判断を行う。少なくとも1つのテレビ番組が所定の閾値を越えると、1つの判断されたテレビ番組が上に概説したように判断されることになる。しかし、相関得点のいずれも所定の閾値を越えなければ、クエリサーバシステムは電子装置のユーザが現在テレビ番組を視聴していないと判断する。いくつかの実装形態によると、電子装置のユーザが現在テレビ番組を視聴しないとクエリサーバシステムが判断すると、クエリサーバシステム120(図1)は、修正することなく、受信された検索クエリを使用することにより、ウェブクローラデータ(図3、336を参照)を介し検索を行う(620)。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステムは生成された得点に従って一組の可能なテレビ番組を順序付ける(618)。
テレビ番組ベース検索拡張
図7は、いくつかの実装形態による、判断されたテレビ番組に従って検索結果を改善するプロセスを例示するフローチャートである。図7に示す動作のそれぞれはコンピュータメモリまたはコンピュータ可読記憶媒体に格納された命令に対応し得る。任意選択動作は破線(例えば、破線境界を有するボックス)により示される。いくつかの実装形態では、図7に示す動作は検索クエリ修正システム124−2(図1と図3)により実行される。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステム120(図1)は電子装置のユーザから検索クエリを受信する(702)。次に、クエリサーバシステムは、検索クエリに基づき、ユーザが現在視聴しているテレビ番組を判断する(704)。検索クエリに基づきテレビ番組を判断する方法を図6に示す。いくつかの実装形態では、テレビ番組は、電子装置の近くで表示されているテレビ番組に関する情報にサーバが直接アクセスすることにより判断される。例えば、サーバシステムは、ユーザに対して現在表示されているテレビチャンネルまたはテレビ番組に関する情報を格納する装置(例えばセットトップボックス、インターネット可能テレビシステムまたはホームメディア計算装置(home media computing device))にアクセスすることにより、電子装置の近くで表示されている番組を判断することができる。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステム120(図1)は、判断されたテレビ番組に基づき、受信された検索クエリを修正する(706)。いくつかの実装形態では、受信された検索クエリを修正する一方法として、クエリサーバシステム120(図1)はテレビ番組関連情報のデータベースにアクセスする(708)。いくつかの実装形態では、テレビ番組関連情報は、番組時間、チャネル情報、番組題名、番組説明、番組シリーズ情報、キャスト情報、およびジャンル情報に関係する情報を含む。次に、クエリサーバシステム120(図1)は、判断されたテレビ番組と受信された検索クエリの両方に関連付けられた追加検索語を判断する(710)。クエリサーバシステム120(図1)は受信された検索クエリに追加検索語を追加する(712)。
いくつかの実装形態では、受信された検索クエリを修正するための追加用語を判断することは、検索クエリプロファイル417(図4)から、受信された検索クエリに関係するカテゴリを最初に判断し、判断されたテレビ番組に関連付けられたテレビ番組プロファイル516(図5)から、判断されたテレビ番組に関係するカテゴリを判断し、受信された検索クエリに関連付けられた一組のカテゴリと、判断されたテレビ番組に関連付けられた一組のカテゴリとを比較することにより達成される。相関するカテゴリに基づき、検索クエリ修正システム124−2(図1)は関係する追加検索クエリを見出す。例えば、受信された検索クエリが「F550」であり、判断されたテレビ番組が「Top Gear」(車についてのテレビ番組)である場合、検索クエリ修正システム124−2(図1)は、受信された検索クエリと判断されたテレビ番組の両方がカテゴリ「スポーツカー」(より具体的にはフェラーリF550)に関連付けられると判断する。この判断に基づき、検索クエリ修正システム124−2(図1)は、「フェラーリ」が関連検索クエリ語であると判断し、それを含むために、受信された検索クエリを修正する。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステム120(図1)は、修正された検索クエリにより検索を実行する(714)。クエリ処理サーバは、既にクエリサーバシステムにより収集され、索引付けされ、格納されたウェブクローラデータ(図3、336を参照)を検索するために、修正された検索クエリを利用する。次に、クエリサーバシステム120(図1)は修正された検索クエリの検索結果を電子装置に戻す(716)。
検索クエリに基づくテレビ番組示唆
図8は、いくつかの実装形態による、受信された検索クエリに従ってテレビ番組を示唆するプロセスを例示するフローチャートである。図8に示す動作のそれぞれは、コンピュータメモリまたはコンピュータ可読記憶媒体に格納された命令に対応し得る。任意選択動作は破線(例えば、破線境界を有するボックス)により示される。いくつかの実装形態では、図8に示す動作はテレビ番組示唆システム124−3(図1と図3)により実行される。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステム120(図1)は電子装置からユーザの検索クエリを受信する(802)。次に、クエリサーバシステム120(図1)は受信された検索クエリ(804)に従って電子装置のユーザにとって関心が有る1つまたは複数の主題を判断する。いくつかの実装形態では、クエリサーバシステム120は受信された検索クエリ語に関連付けられた第1の組のカテゴリを特定することにより電子装置のユーザにとって関心ある主題を判断する。いくつかの実装形態では、クエリサーバシステム120(図1)は検索クエリ語に関連付けられた第1の組のカテゴリを動的に判断する。いくつかの実装形態では、クエリサーバシステム120(図1)は、検索クエリ語に関連付けられた第1の組のカテゴリを予め判断し、検索クエリに関連付けられた第1の組のカテゴリを、後の検索のためにクエリプロファイルデータベース140内に格納する(図1)。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステム120は、電子装置のユーザに関連付けられた位置と受信された検索クエリに従ってユーザにとって関心が有ると判断された主題とに従って、時間窓中に入手可能な少なくとも1つのテレビ番組を判断する(806)。いくつかの実装形態では、クエリサーバシステム120(図1)は一組のテレビ番組から各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリを特定することによりこの判断を行う。次に、クエリサーバシステム120(図1)は検索クエリ語に関連付けられた第1の組のカテゴリと一組のテレビ番組内の各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリとを比較するために照合関数を適用する。いくつかの実装形態では、クエリサーバシステム120(図1)は各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリを動的に判断する。他の実装形態では、クエリサーバシステム120(図1)は、各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリを予め判断し、各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリをテレビ番組情報データベース130(図1)内に格納する。
いくつかの実装形態によると、テレビ番組示唆システム124−3は一組の現在入手可能なテレビ番組から各テレビ番組の得点を生成する。いくつかの実装形態では、得点は、受信された検索クエリに関連付けられた第1の組のカテゴリと一組の現在入手可能なテレビ番組から各テレビ番組に関連付けられた第2の組のカテゴリとに照合関数を適用することにより生成される。例えば、「ジャガー」の検索クエリは、それに関連付けられたカテゴリ(哺乳動物、スポーツカー、スポーツチーム)の組を有し得る。「America’s Next Top Model」などのテレビ番組は、関連カテゴリ(ファッション、モデル、服デザイン)の組を有し得る。ドット積などの照合関数は、2つのテレビ番組間に何らの相関も見出さない可能性が高く、したがって結果の得点は非常に低い。しかし、「Top Gear」などのテレビ番組は、関連カテゴリ(自動車、スポーツカー、レーシングカー)の組を有し得る。「ジャガー」と「Top Gear」の一組のカテゴリのドット積は、「America’s Next Top Model」のものより大きな相関を生じ、したがってより高い結果の得点を生じるだろう。いくつかの実装形態によると、一組の入手可能なテレビ番組は生成された得点に従って順序付けられる。いくつかの実装形態では、電子装置のユーザに対して推薦されるテレビ番組は最も高い生成得点を有するテレビ番組である。
いくつかの実装形態によると、少なくとも1つのテレビ番組が、ユーザ/電子装置に入手可能であり、判断された関心が有るカテゴリに十分に関係するという判断に従って、クエリサーバシステム120は、判断されたテレビ番組を視聴するための推薦をユーザ/電子装置へ送信する(808)。いくつかの実装形態では、特定の時間窓中に入手可能なテレビ番組のいずれもユーザの判断された関心が有るカテゴリに十分には関係しないとクエリサーバシステム120(図1)が判断すると、推薦は送信されない。
いくつかの実装形態によると、クエリサーバシステム120(図1)は示唆されたテレビ番組に関する電子装置のユーザから応答を受信する(810)。この応答は、ユーザが示唆されたテレビ番組を既に視聴しているということ、ユーザが示唆されたテレビ番組を視聴することを判断したこと、またはユーザが示唆されたテレビ番組を視聴することに関心が無いことを示し得る。
いくつかの実装形態では、クエリサーバシステム120(図1)は、電子装置のユーザから受信された応答を評価する(811)。この評価に基づき、クエリサーバシステム120(図1)は、「応答が推薦に対し肯定的(favorable)または否定的(unfavorable)のいずれであるか」を判断し得る。ユーザが推薦テレビ番組を視聴することを選択すると、肯定的応答が受信される。ユーザが示唆されたテレビ番組を既に視聴しているまたは示唆されたテレビ番組を視聴することに関心が無いということをユーザが示せば、否定的応答が受信される。ユーザが示唆されたテレビ番組を既に視聴しているまたは示唆されたテレビ番組を視聴することに関心が無いということを示す応答に従って、クエリサーバシステム120(図1)は推薦テレビ番組の将来の推薦を抑制する(812)。
図9は、いくつかの実装形態によるクライアント102(図1)とクエリサーバシステム120(図1)間の通信を例示するフローチャートである。図9に示す動作のそれぞれは、コンピュータメモリまたはコンピュータ可読記憶媒体に格納された命令に対応し得る。任意選択動作は破線(例えば、破線境界を有するボックス)により示される。
いくつかの実装形態によると、クライアント装置は検索クエリをサーバシステムに送信する(902)。クエリサーバシステム120(図1)はクライアント装置から検索クエリを受信する(904)。クエリサーバシステム(120、図1)は受信された検索クエリに関連付けられた関心が有る1つまたは複数の主題を判断する(906)。次に、クエリサーバシステム120(図1)は、検索クエリに関連付けられた判定カテゴリに従って、ユーザに入手可能なテレビ番組を判断する(908)。次に、クエリサーバシステム120(図1)は判断されたテレビ番組の推薦をクライアント装置へ送信する(910)。クライアント装置は推薦をサーバシステムから受信する(912)。
いくつかの実装形態によると、クライアント装置102(図1)のユーザは推薦に応答し、クライアント装置は応答をサーバシステムへ送信する(914)。任意選択的に、クエリサーバシステム120(図1)は推薦に対する応答をクライアント装置から受信する(916)。次に、クエリサーバシステム120(図1)は、クライアント装置からの応答を評価する(918)。受信された応答が否定的であるとサーバシステムが判断すると、サーバシステムは判断されたテレビ番組のさらなる推薦を抑制する(920)。否定的応答は、クライアント装置102(図1)のユーザが既に推薦テレビ番組を視聴しているという指示、またはクライアント装置のユーザが推薦テレビ番組に関心が無いという指示を含み得る。
図10は、検索要求者が検索クエリを入力し、テレビ番組推薦と電子装置102(図1)に関する他の検索結果とを受信できるようにする例示的ユーザインターフェース1000を例示する。この例では、ユーザインターフェース1000はテキスト入力ボックス1004を含むツールバー1002を含むブラウザ窓を含む。図10の例は、テキスト入力ボックス604内の検索クエリ<F550>を描写する。検索クエリのユーザ入力直後に、ユーザインターフェースはユーザの位置に対する一組の推薦テレビ番組1008(テレビ番組がどのように判断されるかの説明のための図8〜図9を参照)と他の検索結果1010とを表示する。いくつかの実装形態では、ページはまた、入力された検索クエリに関連付けられた映像結果、画像結果、ニュース結果、または買い物関係検索結果などの図10に描かれない他のタイプの検索結果を含み得る。
これまでの説明は、説明を目的として、特定の実装形態を参照し行われた。しかしながら、上記例示的な論述は、網羅的であること、あるいは本発明を開示された正確な形式に限定することを意図するものではない。上記教示を考慮することにより多くの修正と変形が可能である。上記実装形態は、本発明の原理および実用化について最も良く説明するために、そしてこれにより当業者が、考え得る特定の使用に適するように様々な修正を行うことにより本発明と様々な実装形態とを最も良く利用できるようにするために、選択され説明された。
第1、第2などの用語は様々な要素を説明するために本明細書で使用されることがあるが、これらの要素はこれらの用語により限定されるべきではないということも理解されることになる。これらの用語は1つの要素を別の要素から区別するためにだけ使用される。本実装形態の範囲から逸脱することなく、例えば、第1のコンタクトは第2のコンタクトと称せられ得、同様に第2のコンタクトは第1のコンタクトと称せられ得る。第1のコンタクトと第2のコンタクトは両方ともにコンタクトであるが、同じコンタクトではない。
本明細書で実装形態の説明に使用される用語は、特定の実装形態を説明することのみを目的とするものであり、限定することを意図するものではない。実装形態と添付の特許請求の範囲の記載に使用されるように、文脈が明示しない限り単数形の定冠詞と不定冠詞(「a」「an」および「the」)は複数形も同様に含むように意図されている。本明細書で使用される用語「および/または」は、関連リスト項目の1つまたは複数の全ての可能な組み合わせを参照し包含するということも理解されることになる。本明細書で使用されたとき、用語「含む(comprisesおよび/またはcomprising)」は、記載された機能、完全体、工程、動作、要素、および/または部品の存在を明示するが、1つまたは複数の他の機能、完全体、工程、動作、要素、部品、および/またはこれらのグループの存在または追加を排除するものではないということもさらに理解されることになる。
本明細書で使用されるように、用語「の場合(if)」は、文脈に応じて、「するとき(when)」、「すると(upon)」、「判断に応じて」または「検出に応じて」を意味するように意図されている。同様に、語句「と判断される場合」または「(述べられた条件または事象)が検出される場合」は、文脈に応じて、「判断すると」、「判断に応じて」、「(述べられた条件または事象)を検出すると」、または「(述べられた条件または事象)を検出することに応じて」を意味するように意図されている。

Claims (18)

  1. テレビ番組に関係する検索クエリを使用するための方法であって、
    複数のプロセッサおよび記憶装置を含むサーバにおいて、
    検索クエリを電子装置から受信することであって、前記電子装置はテレビまたはセットトップボックスとは異なるものであり、前記検索クエリは時間窓中に受信されることと、
    前記電子装置に関連付けられた位置を判断することと、
    前記検索クエリが受信された前記時間窓中の前記電子装置に関連づけられた位置で入手可能な一つまたは複数のテレビ番組を判断するためにテレビ番組関連情報のデータベースにアクセスすることと、
    特定のテレビ番組が前記電子装置の近くで現在表示されていることを推測するために前記受信した検索クエリと前記時間窓中の前記電子装置に関連づけられた前記位置における前記判断された一つまたは複数のテレビ番組とを使用することと、
    前記電子装置の近くで現在表示されている前記推測されたテレビ番組に基づき前記検索クエリを修正することであって、前記サーバによって実施され、
    テレビ番組関連情報の前記データベースにアクセスすることと、
    推測されたテレビ番組に関連付けられた第1の組のカテゴリを特定することと、
    前記受信された検索クエリ語に関連付けられた第2の組のカテゴリを特定することと、
    前記第1の組のカテゴリと前記第2の組のカテゴリに対して照合関数を適用することと、
    前記推測されたテレビ番組に関連付けられた前記第1の組のカテゴリと前記受信された検索クエリ語に関連付けられた前記第2の組のカテゴリとを比較することにより追加検索語を判断することと、
    前記追加検索語を前記受信された検索クエリに追加することとを含む、前記検索クエリを修正することと、を含む、方法。
  2. 前記方法は、前記修正された検索クエリにより検索を実行することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は、前記修正されたクエリの検索結果を前記電子装置へ送信することをさらに含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記追加検索語を判断することは、テレビ番組関連情報の前記データベース内に格納された前記情報に基づき前記追加検索語を判断することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記テレビ番組を推測することは、一組の可能なテレビ番組内のテレビ番組毎に、前記受信された検索クエリに関連付けられた得点を生成することを含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記テレビ番組を推測することは、前記生成得点に従って前記一組の可能なテレビ番組を順序付けすることをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記テレビ番組を推測することは、前記判断されたテレビ番組として最も高い生成得点を有する前記テレビ番組を選択することをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記テレビ番組関連情報は、番組時間、チャネル情報、番組題名、番組説明、番組シリーズ情報、キャスト情報、およびジャンル情報に関係する情報を含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記推測されたテレビ番組はユーザに表示されている請求項1に記載の方法。
  10. 前記電子装置は、クライアントシステムである請求項1に記載の方法。
  11. テレビ番組に関係する検索クエリを使用するためのサーバシステムであって、前記サーバシステムは、
    一つまたは複数のプロセッサと、
    前記一つまたは複数のプロセッサにより行われる一つまたは複数のプログラムを格納するメモリと、を含み、
    前記一つまたは複数のプログラムは、
    検索クエリを電子装置から受信するための命令であって、前記電子装置はテレビまたはセットトップボックスとは異なるものであり、前記検索クエリは時間窓中に受信される、命令と、
    前記電子装置に関連付けられた位置を判断するための命令と、
    前記検索クエリが受信された前記時間窓中の前記電子装置に関連づけられた位置で入手可能な一つまたは複数のテレビ番組を判断するためにテレビ番組関連情報のデータベースをアクセスするための命令と、
    特定のテレビ番組が前記電子装置の近くで現在表示されていることを推測するために、前記受信した検索クエリと前記時間窓中の前記電子装置に関連づけられた前記位置において放送されている前記判断された一つまたは複数のテレビ番組とを使用するための命令と、
    前記電子装置の近くで現在表示されている前記推測されたテレビ番組に基づき前記検索クエリを修正するための命令であって、前記修正は前記サーバシステムによって実施され、
    テレビ番組関連情報の前記データベースにアクセスすることと、
    推測されたテレビ番組に関連付けられた第1の組のカテゴリを特定することと、
    前記受信された検索クエリ語に関連付けられた第2の組のカテゴリを特定することと、
    前記第1の組のカテゴリと前記第2の組のカテゴリに対して照合関数を適用することと、
    前記推測されたテレビ番組に関連付けられた前記第1の組のカテゴリと前記受信された検索クエリ語に関連付けられた前記第2の組のカテゴリとを比較することにより追加検索語を判断することと、
    前記追加検索語を前記受信された検索クエリに追加することとを含む、命令とを含むサーバシステム。
  12. 前記修正された検索クエリにより検索を実行するための命令をさらに含む請求項11に記載のサーバシステム。
  13. 前記修正されたクエリの検索結果を前記電子装置へ送信するための命令をさらに含む請求項12に記載のサーバシステム。
  14. 前記テレビ番組を推測することは、一組の可能なテレビ番組内のテレビ番組毎に、前記受信された検索クエリに関連付けられた得点を生成することを含む請求項11に記載のサーバシステム。
  15. 電子装置により実行されるように構成された1つまたは複数のプログラムを格納するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記1つまたは複数のプログラムは、
    検索クエリを電子装置から受信するための命令であって、前記電子装置はテレビまたはセットトップボックスとは異なるものであり、前記検索クエリは時間窓中に受信される、
    命令と、
    前記電子装置に関連付けられた位置を判断するための命令と、
    前記検索クエリが受信された前記時間窓中の前記電子装置に関連づけられた位置で入手可能な一つまたは複数のテレビ番組を判断するためにテレビ番組関連情報のデータベースをアクセスするための命令と、
    特定のテレビ番組が前記電子装置の近くで現在表示されていることを推測するために、前記受信した検索クエリと前記時間窓中の前記電子装置に関連づけられた前記位置において放送されている前記判断された一つまたは複数のテレビ番組とを使用するための命令と、
    前記電子装置の近くで現在表示されている前記推測されたテレビ番組に基づき前記検索クエリを修正するための命令であって、前記修正はサーバによって実施され、
    テレビ番組関連情報の前記データベースにアクセスすることと、
    推測されたテレビ番組に関連付けられた第1の組のカテゴリを特定することと、
    前記受信された検索クエリ語に関連付けられた第2の組のカテゴリを特定することと、
    前記第1の組のカテゴリと前記第2の組のカテゴリに対して照合関数を適用することと、
    前記推測されたテレビ番組に関連付けられた前記第1の組のカテゴリと前記受信された検索クエリ語に関連付けられた前記第2の組のカテゴリとを比較することにより追加検索語を判断することと、
    前記追加検索語を前記受信された検索クエリに追加することとを含む、命令とを含むコンピュータ可読記憶媒体。
  16. 前記修正された検索クエリにより検索を実行するための命令をさらに含む請求項15に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  17. 前記修正されたクエリの検索結果を前記電子装置へ送信するための命令をさらに含む請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  18. 前記テレビ番組を推測することは、一組の可能なテレビ番組内のテレビ番組毎に、前記受信された検索クエリに関連付けられた得点を生成することを含む請求項15に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2014511422A 2011-05-13 2012-05-11 電子装置の近くで現在表示されているテレビ番組を判断することによりユーザ検索結果を改善するためのシステムと方法 Active JP5980910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161486178P 2011-05-13 2011-05-13
US61/486,178 2011-05-13
US13/174,526 US8839303B2 (en) 2011-05-13 2011-06-30 System and method for enhancing user search results by determining a television program currently being displayed in proximity to an electronic device
US13/174,526 2011-06-30
PCT/US2012/037586 WO2012158542A2 (en) 2011-05-13 2012-05-11 System and method for enhancing user search results by determining a television program currently being displayed in proximity to an electronic device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014519648A JP2014519648A (ja) 2014-08-14
JP2014519648A5 JP2014519648A5 (ja) 2015-04-30
JP5980910B2 true JP5980910B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=47142790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014511422A Active JP5980910B2 (ja) 2011-05-13 2012-05-11 電子装置の近くで現在表示されているテレビ番組を判断することによりユーザ検索結果を改善するためのシステムと方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8839303B2 (ja)
EP (1) EP2708031B1 (ja)
JP (1) JP5980910B2 (ja)
KR (2) KR101964908B1 (ja)
CA (1) CA2836072C (ja)
WO (1) WO2012158542A2 (ja)

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US8977255B2 (en) 2007-04-03 2015-03-10 Apple Inc. Method and system for operating a multi-function portable electronic device using voice-activation
US8676904B2 (en) 2008-10-02 2014-03-18 Apple Inc. Electronic devices with voice command and contextual data processing capabilities
US10706373B2 (en) 2011-06-03 2020-07-07 Apple Inc. Performing actions associated with task items that represent tasks to perform
US9277275B1 (en) * 2011-05-03 2016-03-01 Google Inc. System and method for associating individual household members with television programs viewed
US9569544B2 (en) * 2011-08-02 2017-02-14 Oracle International Corporation Framework to persist and retrieve previous searches based on the context
US10417037B2 (en) 2012-05-15 2019-09-17 Apple Inc. Systems and methods for integrating third party services with a digital assistant
US9665798B2 (en) * 2012-05-24 2017-05-30 Hitachi, Ltd. Device and method for detecting specified objects in images using metadata
US20130347035A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-26 United Video Properties, Inc. Systems and methods for navigating to a favorite content source without an advertisement
US9066135B2 (en) * 2012-12-18 2015-06-23 Sony Corporation System and method for generating a second screen experience using video subtitle data
DE212014000045U1 (de) 2013-02-07 2015-09-24 Apple Inc. Sprach-Trigger für einen digitalen Assistenten
US9258597B1 (en) 2013-03-13 2016-02-09 Google Inc. System and method for obtaining information relating to video images
US9247309B2 (en) 2013-03-14 2016-01-26 Google Inc. Methods, systems, and media for presenting mobile content corresponding to media content
US10652394B2 (en) 2013-03-14 2020-05-12 Apple Inc. System and method for processing voicemail
US20150149482A1 (en) * 2013-03-14 2015-05-28 Google Inc. Using Live Information Sources To Rank Query Suggestions
US20150032768A1 (en) * 2013-03-15 2015-01-29 Expedia, Inc. Managing item queries
US10748529B1 (en) 2013-03-15 2020-08-18 Apple Inc. Voice activated device for use with a voice-based digital assistant
US9705728B2 (en) 2013-03-15 2017-07-11 Google Inc. Methods, systems, and media for media transmission and management
CN103188270B (zh) * 2013-04-11 2015-05-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种推荐服务器的接入ip地址的方法、装置和系统
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
US9699019B2 (en) * 2013-06-14 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Related content display associated with browsing
US9485543B2 (en) 2013-11-12 2016-11-01 Google Inc. Methods, systems, and media for presenting suggestions of media content
US9552395B2 (en) * 2013-11-13 2017-01-24 Google Inc. Methods, systems, and media for presenting recommended media content items
KR20150069355A (ko) * 2013-12-13 2015-06-23 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스 및 그 제어 방법
US9456237B2 (en) 2013-12-31 2016-09-27 Google Inc. Methods, systems, and media for presenting supplemental information corresponding to on-demand media content
US10002191B2 (en) * 2013-12-31 2018-06-19 Google Llc Methods, systems, and media for generating search results based on contextual information
US9510057B2 (en) 2014-01-03 2016-11-29 Gracenote, Inc. Interactive programming guide
US9560449B2 (en) 2014-01-17 2017-01-31 Sony Corporation Distributed wireless speaker system
US9288597B2 (en) 2014-01-20 2016-03-15 Sony Corporation Distributed wireless speaker system with automatic configuration determination when new speakers are added
US9866986B2 (en) 2014-01-24 2018-01-09 Sony Corporation Audio speaker system with virtual music performance
US9426551B2 (en) 2014-01-24 2016-08-23 Sony Corporation Distributed wireless speaker system with light show
US9369801B2 (en) 2014-01-24 2016-06-14 Sony Corporation Wireless speaker system with noise cancelation
JP5854570B2 (ja) * 2014-01-31 2016-02-09 シャープ株式会社 情報処理装置、端末装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
US20150243279A1 (en) * 2014-02-26 2015-08-27 Toytalk, Inc. Systems and methods for recommending responses
US9232335B2 (en) 2014-03-06 2016-01-05 Sony Corporation Networked speaker system with follow me
US9483997B2 (en) 2014-03-10 2016-11-01 Sony Corporation Proximity detection of candidate companion display device in same room as primary display using infrared signaling
US9578358B1 (en) 2014-04-22 2017-02-21 Google Inc. Systems and methods that match search queries to television subtitles
US9696414B2 (en) 2014-05-15 2017-07-04 Sony Corporation Proximity detection of candidate companion display device in same room as primary display using sonic signaling
US10070291B2 (en) 2014-05-19 2018-09-04 Sony Corporation Proximity detection of candidate companion display device in same room as primary display using low energy bluetooth
US9535990B2 (en) 2014-05-20 2017-01-03 Google Inc. Systems and methods for generating video program extracts based on search queries
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
WO2015184186A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Apple Inc. Multi-command single utterance input method
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
US9094730B1 (en) * 2014-06-19 2015-07-28 Google Inc. Providing timely media recommendations
US9852188B2 (en) 2014-06-23 2017-12-26 Google Llc Contextual search on multimedia content
US9338493B2 (en) * 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US11250081B1 (en) * 2014-09-24 2022-02-15 Amazon Technologies, Inc. Predictive search
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
KR102088443B1 (ko) * 2015-04-01 2020-03-12 삼성전자주식회사 검색을 수행하는 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법
US10204104B2 (en) * 2015-04-14 2019-02-12 Google Llc Methods, systems, and media for processing queries relating to presented media content
US10200824B2 (en) 2015-05-27 2019-02-05 Apple Inc. Systems and methods for proactively identifying and surfacing relevant content on a touch-sensitive device
GB2538776A (en) * 2015-05-28 2016-11-30 Cisco Tech Inc Contextual content programming
US20160378747A1 (en) 2015-06-29 2016-12-29 Apple Inc. Virtual assistant for media playback
US10740384B2 (en) 2015-09-08 2020-08-11 Apple Inc. Intelligent automated assistant for media search and playback
US10331312B2 (en) 2015-09-08 2019-06-25 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a media environment
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
JP6199355B2 (ja) * 2015-10-13 2017-09-20 本田技研工業株式会社 コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法並びにコンテンツ再生システム
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10956666B2 (en) 2015-11-09 2021-03-23 Apple Inc. Unconventional virtual assistant interactions
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
US10353754B2 (en) 2015-12-31 2019-07-16 Entefy Inc. Application program interface analyzer for a universal interaction platform
US9693168B1 (en) 2016-02-08 2017-06-27 Sony Corporation Ultrasonic speaker assembly for audio spatial effect
US9826332B2 (en) 2016-02-09 2017-11-21 Sony Corporation Centralized wireless speaker system
US9826330B2 (en) 2016-03-14 2017-11-21 Sony Corporation Gimbal-mounted linear ultrasonic speaker assembly
US9693169B1 (en) 2016-03-16 2017-06-27 Sony Corporation Ultrasonic speaker assembly with ultrasonic room mapping
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
US9794724B1 (en) 2016-07-20 2017-10-17 Sony Corporation Ultrasonic speaker assembly using variable carrier frequency to establish third dimension sound locating
US9712863B1 (en) 2016-08-09 2017-07-18 Le Technology, Inc. Remote control device with programming guide information
US10075791B2 (en) 2016-10-20 2018-09-11 Sony Corporation Networked speaker system with LED-based wireless communication and room mapping
US9924286B1 (en) 2016-10-20 2018-03-20 Sony Corporation Networked speaker system with LED-based wireless communication and personal identifier
US9854362B1 (en) 2016-10-20 2017-12-26 Sony Corporation Networked speaker system with LED-based wireless communication and object detection
DK180048B1 (en) 2017-05-11 2020-02-04 Apple Inc. MAINTAINING THE DATA PROTECTION OF PERSONAL INFORMATION
DK201770427A1 (en) 2017-05-12 2018-12-20 Apple Inc. LOW-LATENCY INTELLIGENT AUTOMATED ASSISTANT
DK179496B1 (en) 2017-05-12 2019-01-15 Apple Inc. USER-SPECIFIC Acoustic Models
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
US10303715B2 (en) 2017-05-16 2019-05-28 Apple Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
US20180336892A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Apple Inc. Detecting a trigger of a digital assistant
US11200241B2 (en) * 2017-11-22 2021-12-14 International Business Machines Corporation Search query enhancement with context analysis
US10734811B2 (en) 2017-11-27 2020-08-04 Ihi Inc. System and method for optimal control of energy storage system
US10818288B2 (en) 2018-03-26 2020-10-27 Apple Inc. Natural assistant interaction
US10928918B2 (en) 2018-05-07 2021-02-23 Apple Inc. Raise to speak
US11145294B2 (en) 2018-05-07 2021-10-12 Apple Inc. Intelligent automated assistant for delivering content from user experiences
DK180639B1 (en) 2018-06-01 2021-11-04 Apple Inc DISABILITY OF ATTENTION-ATTENTIVE VIRTUAL ASSISTANT
DK179822B1 (da) 2018-06-01 2019-07-12 Apple Inc. Voice interaction at a primary device to access call functionality of a companion device
US11928122B2 (en) * 2018-09-06 2024-03-12 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for creating query results displays
US11462215B2 (en) 2018-09-28 2022-10-04 Apple Inc. Multi-modal inputs for voice commands
US10623859B1 (en) 2018-10-23 2020-04-14 Sony Corporation Networked speaker system with combined power over Ethernet and audio delivery
CN109815368A (zh) * 2018-12-10 2019-05-28 百度在线网络技术(北京)有限公司 资源推荐方法、装置、设备及计算机可读存储介质
US11348573B2 (en) 2019-03-18 2022-05-31 Apple Inc. Multimodality in digital assistant systems
DK201970509A1 (en) 2019-05-06 2021-01-15 Apple Inc Spoken notifications
US11307752B2 (en) 2019-05-06 2022-04-19 Apple Inc. User configurable task triggers
US11140099B2 (en) 2019-05-21 2021-10-05 Apple Inc. Providing message response suggestions
DK180129B1 (en) 2019-05-31 2020-06-02 Apple Inc. USER ACTIVITY SHORTCUT SUGGESTIONS
US11227599B2 (en) 2019-06-01 2022-01-18 Apple Inc. Methods and user interfaces for voice-based control of electronic devices
KR20220155443A (ko) * 2020-03-13 2022-11-23 구글 엘엘씨 지식-기반 미디어 컨텐츠 추천들 및 통합형 사용자 인터페이스들을 갖는 네트워크-연결된 텔레비전 디바이스들
JP7208244B2 (ja) 2020-03-13 2023-01-18 グーグル エルエルシー ネットワーク接続されたテレビ装置におけるメディアコンテンツのキャスティング
US11061543B1 (en) 2020-05-11 2021-07-13 Apple Inc. Providing relevant data items based on context
US11183193B1 (en) 2020-05-11 2021-11-23 Apple Inc. Digital assistant hardware abstraction
US11490204B2 (en) 2020-07-20 2022-11-01 Apple Inc. Multi-device audio adjustment coordination
US11438683B2 (en) 2020-07-21 2022-09-06 Apple Inc. User identification using headphones
US11934406B2 (en) * 2020-11-19 2024-03-19 Nbcuniversal Media, Llc Digital content data generation systems and methods

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980063435A (ko) 1996-12-11 1998-10-07 포만제프리엘 텔레비젼상에 프로그램 정보를 대화형으로 디스플레이하고 액세스하는 방법 및 시스템
WO2000078040A1 (en) 1999-06-11 2000-12-21 Scientific-Atlanta, Inc. Reduced screen control system for interactive program guide
US6748375B1 (en) * 2000-09-07 2004-06-08 Microsoft Corporation System and method for content retrieval
KR100444995B1 (ko) 2002-01-09 2004-08-21 삼성전자주식회사 방송 프로그램 정보 검색 방법 및 장치
US7987491B2 (en) 2002-05-10 2011-07-26 Richard Reisman Method and apparatus for browsing using alternative linkbases
US7403939B1 (en) 2003-05-30 2008-07-22 Aol Llc Resolving queries based on automatic determination of requestor geographic location
US7562069B1 (en) 2004-07-01 2009-07-14 Aol Llc Query disambiguation
US20070162502A1 (en) 2005-12-29 2007-07-12 United Video Properties, Inc. Media library in an interactive media guidance application
US20080235209A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for search result snippet analysis for query expansion and result filtering
US20070239675A1 (en) 2006-03-29 2007-10-11 Microsoft Corporation Web search media service
US20070244902A1 (en) * 2006-04-17 2007-10-18 Microsoft Corporation Internet search-based television
JP2007300497A (ja) 2006-05-01 2007-11-15 Canon Inc 番組検索装置、及び番組検索装置の制御方法
WO2008032329A2 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 Alon Atsmon Providing content responsive to multimedia signals
US8296808B2 (en) 2006-10-23 2012-10-23 Sony Corporation Metadata from image recognition
US8935269B2 (en) 2006-12-04 2015-01-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for contextual search and query refinement on consumer electronics devices
US20080163048A1 (en) 2006-12-29 2008-07-03 Gossweiler Iii Richard Carl System and method for displaying multimedia events scheduling information and Corresponding search results
US20080195582A1 (en) * 2007-02-08 2008-08-14 Bellsouth Intellectual Property Corporation Context Based Keyword Search
US8275764B2 (en) * 2007-08-24 2012-09-25 Google Inc. Recommending media programs based on media program popularity
US8176068B2 (en) 2007-10-31 2012-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for suggesting search queries on electronic devices
JP5061040B2 (ja) * 2008-06-17 2012-10-31 ヤフー株式会社 放送された番組に関連する情報を表示し、番組全体ページに遷移するためのリンクが張られている検索サーバ、検索方法及びプログラム
JP4909946B2 (ja) * 2008-06-17 2012-04-04 ヤフー株式会社 クエリ置換検索サーバ、検索方法及びプログラム
US9396258B2 (en) * 2009-01-22 2016-07-19 Google Inc. Recommending video programs
CN101702766B (zh) * 2009-11-11 2012-05-23 中兴通讯股份有限公司 一种管理视频节目的透明文本框业务的方法及系统
US9015139B2 (en) * 2010-05-14 2015-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for performing a search based on a media content snapshot image
US8782692B2 (en) * 2010-10-15 2014-07-15 Hulu, LLC Method and apparatus for recommending media programs
US20130035086A1 (en) * 2010-12-22 2013-02-07 Logitech Europe S.A. Remote control system for providing content suggestions

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140032439A (ko) 2014-03-14
EP2708031A4 (en) 2014-10-22
CA2836072A1 (en) 2012-11-22
US8839303B2 (en) 2014-09-16
EP2708031A2 (en) 2014-03-19
CA2836072C (en) 2016-11-15
US10114895B2 (en) 2018-10-30
US9075875B1 (en) 2015-07-07
WO2012158542A2 (en) 2012-11-22
EP2708031B1 (en) 2019-02-20
KR101924064B1 (ko) 2018-11-30
US20120291072A1 (en) 2012-11-15
KR101964908B1 (ko) 2019-04-02
US20140351234A1 (en) 2014-11-27
WO2012158542A3 (en) 2013-01-24
JP2014519648A (ja) 2014-08-14
KR20180129971A (ko) 2018-12-05
US20150193538A1 (en) 2015-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5980910B2 (ja) 電子装置の近くで現在表示されているテレビ番組を判断することによりユーザ検索結果を改善するためのシステムと方法
Zhang et al. Multi-aspect aware session-based recommendation for intelligent transportation services
US8370332B2 (en) Blending mobile search results
WO2017101317A1 (zh) 智能推荐的全端显示方法及装置
KR101700352B1 (ko) 이력적 검색 결과들을 사용한 향상된 문서 분류 데이터 생성
US8719248B2 (en) Semantic-based search engine for content
US20090006368A1 (en) Automatic Video Recommendation
US20140108445A1 (en) System and Method for Personalizing Query Suggestions Based on User Interest Profile
US20220237247A1 (en) Selecting content objects for recommendation based on content object collections
US10311038B2 (en) Methods, computer program, computer program product and indexing systems for indexing or updating index
Lakshmi et al. Recommendation systems: Issues and challenges
US9916384B2 (en) Related entities
US11430049B2 (en) Communication via simulated user
JP2019164438A (ja) レコメンド動画決定装置、レコメンド動画決定方法、およびプログラム
KR101137491B1 (ko) 웹 페이지 검색에서 개인화된 태그 추천 모델 활용 시스템 및 방법
KR20190125687A (ko) 온톨로지 기반의 계약정보 추천 방법, 장치, 시스템 및 컴퓨터 프로그램

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150311

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150311

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150528

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5980910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250