JP5975521B2 - 酸性染料組成物及びそれを用いる染色法 - Google Patents

酸性染料組成物及びそれを用いる染色法 Download PDF

Info

Publication number
JP5975521B2
JP5975521B2 JP2012231694A JP2012231694A JP5975521B2 JP 5975521 B2 JP5975521 B2 JP 5975521B2 JP 2012231694 A JP2012231694 A JP 2012231694A JP 2012231694 A JP2012231694 A JP 2012231694A JP 5975521 B2 JP5975521 B2 JP 5975521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
formula
acid dye
nylon
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012231694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014084329A (ja
Inventor
基宏 関
基宏 関
重光 谷部
重光 谷部
博満 徳山
博満 徳山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP2012231694A priority Critical patent/JP5975521B2/ja
Priority to TW102136352A priority patent/TWI619773B/zh
Priority to PCT/JP2013/077699 priority patent/WO2014061568A1/ja
Priority to KR1020157008736A priority patent/KR101871556B1/ko
Priority to CN201380054413.1A priority patent/CN104736644B/zh
Publication of JP2014084329A publication Critical patent/JP2014084329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5975521B2 publication Critical patent/JP5975521B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8219Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing hydroxyl and amide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0034Mixtures of two or more pigments or dyes of the same type
    • C09B67/0038Mixtures of anthraquinones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0055Mixtures of two or more disazo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/24Polyamides; Polyurethanes
    • D06P3/241Polyamides; Polyurethanes using acid dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/58Material containing hydroxyl groups
    • D06P3/60Natural or regenerated cellulose
    • D06P3/6008Natural or regenerated cellulose using acid dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

本発明は、酸性染料組成物及びそれを用いる染色法に関する。更に詳しくは、特定の二種の赤色系酸性染料を含有する染料組成物、該赤色系酸性染料混合物と、黄色系酸性染料及び/又は青色系酸性染料を含有した染料組成物、並びにそれを用いるポリアミド繊維等の染色法に関する。
近年、一般衣料市場において、ポリアミド繊維の染色物の高堅牢度に対する要望が高い。ポリアミド繊維を黄色系、赤色系、青色系の三原色染料による染色を行う場合、移染性、カバリング性が優れた染色性を有する均染型酸性染料を用いて染色されるが、湿潤堅牢度が劣り、この欠点の改良が要求されている。 又、三原色染料を使用して染色する場合、染着量の大きい70℃〜90℃の温度領域において、三原色の染め足(染着バランス)が揃っていないと色斑の形成及び染色再現性に違いが出てくる為、三原色の染め足が揃っていることが要求される。 又、セルロースを含有するポリアミド繊維を反応染料とともに一浴染色する際には、染浴pHが中性付近なので、その場合でも染色性に優れることが要求される。 又、セルロースを含有するポリアミド繊維を一浴染色する際に、酸性染料が綿(セルロース)に汚染しない事や、熱湯洗浄する際に染色されたポリアミド繊維から酸性染料が脱落しないことが要求される。 しかしながら、特許文献1〜3等に記載の従来の酸性染料組成物ではこれらを満足させることはできなかった。
特許第3299020号公報 特許第3299015号公報 特許第3290486号公報
これらの問題点を解決するために、黄色系酸性染料、赤色系酸性染料、青色系酸性染料の染色性が揃い、且つ、堅牢度及び染色性に優れ、又、各色の染色時の染め足が揃っており再現性がよい高性能酸性染料組成物とそれを用いる染色法を提供する。
本発明者等は前記課題を解決すべく鋭意研究の結果、特定の赤色系酸性染料を組み合わせること、該赤色系酸性染料混合物と、特定の黄色系酸性染料及び/又は特定の青色系酸性染料を組み合わせることにより、各色の堅牢度が強いだけでなく三原色間のバランスがよい堅牢度を持ち、且つ、染色時の染色特性が揃った染料組成物を見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち本発明は以下の1)から8)に関する。1)式(2)で示される赤色系酸性染料及び式(3)で示される赤色系酸性染料からなる赤色系酸性染料混合物(B)を含有する染料組成物。
Figure 0005975521
Figure 0005975521
2)赤色系酸性染料混合物(B)中、式(2)で示される赤色系酸性染料が60〜80重量%、式(3)で示される赤色系酸性染料が20〜40重量%である前記1)記載の染料組成物。
3)赤色系酸性染料混合物(B)と、式(1)で示される黄色系酸性染料(A)並びに/又は式(4)で示される青色系酸性染料及び式(5)で示される青色系酸性染料からなる青色系酸性染料混合物(C)を含有する染料組成物。
Figure 0005975521
Figure 0005975521
Figure 0005975521
4)青色系酸性染料混合物(C)中、式(4)で示される青色系酸性染料が70〜90重量%、式(5)で示される青色系酸性染料が10〜30重量%である前記3)記載の染料組成物。
5)更に、青色系酸性染料混合物(C)に式(6)で示される青色系酸性染料を含有する前記4)記載の染料組成物。
Figure 0005975521
6)青色系酸性染料混合物(C)中、式(4)で示される青色系酸性染料が30〜70重量%、式(5)で示される青色系酸性染料が10〜50重量%、式(6)で示される青色系酸性染料が20〜60重量%である前記5)記載の染料組成物。
7)前記1)〜6)のいずれか一項に記載の染料組成物を用いることを特徴とするポリアミド繊維又はセルロース含有ポリアミド繊維の染色法。8)前記7)に記載の染色法で染色されたポリアミド繊維又はセルロース含有ポリアミド繊維。
本発明の特定の2種の赤色系酸性染料の混合物(B)を含有する染料組成物、赤色系酸性染料混合物(B)と特定の黄色系酸性染料(A)を含有する染料組成物、赤色系酸性染料混合物(B)と特定の青色系酸性染料混合物(C)を含有する染料組成物、及び赤色系酸性染料混合物(B)と黄色系酸性染料(A)と青色系酸性染料混合物(C)を含有する染料組成物は各種の染色性能が高く、それを用いたポリアミド繊維又はセルロース含有ポリアミド繊維の染色物は特に耐光堅牢度が強く、染め足が揃っている点で優れている。
以下に本発明を詳細に説明する。 本発明の染料組成物は前記式(2)で示される赤色系酸性染料及び前記式(3)で示される赤色系酸性染料からなる赤色系酸性染料混合物(B)を含有する。 本発明において各染料はフリー体で記載しているが、塩であってもよく、該塩も本発明に含まれる。酸性置換基を有する場合、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩等が挙げられる。
式(2)で表わされる化合物はC.I.Acid Red 260であり、文献公知の方法又はそれを応用して製造することもできるが、市販されている化合物を使用してもよい。 式(3)で表わされる化合物はC.I.Acid Red 299であり、文献公知の方法又はそれを応用して製造することもできるが、市販されている化合物を使用してもよい。
赤色系酸性染料混合物(B)中、式(2)で示される赤色系酸性染料が60〜80重量%程度、式(3)で示される赤色系酸性染料が20〜40重量%程度が好ましい。
本発明の染料組成物には、赤色系酸性染料混合物(B)と、前記式(1)で示される黄色系酸性染料(A)並びに/又は前記式(4)で示される青色系酸性染料及び前記式(5)で示される青色系酸性染料からなる青色系酸性染料混合物(C)を含有する組成物も含まれる。 式(1)で示される化合物はC.I.Acid Orange 67であり、文献公知の方法又はそれを応用して製造することもできるが、市販されている化合物を使用してもよい。 式(4)で示される化合物はC.I.Acid Blue 140であり、文献公知の方法又はそれを応用して製造することもできるが、市販されている化合物を使用してもよい。 式(5)で示される化合物はC.I.Acid Blue 260であり、文献公知の方法又はそれを応用して製造することもできるが、市販されている化合物を使用してもよい。
青色系酸性染料混合物(C)中、式(4)で示される青色系酸性染料が70〜90重量%程度、式(5)で示される青色系酸性染料が10〜30重量%程度が好ましい。
本発明に使用される青色系酸性染料混合物(C)には、更に前記式(6)で示される青色系酸性染料を含有するのが好ましい。 式(6)で示される化合物はC.I.Acid Blue 138であり、文献公知の方法又はそれを応用して製造することもできるが、市販されている化合物を使用してもよい。
本発明の染料組成物中に前記式(6)で示される青色系酸性染料を含有する場合、青色系酸性染料混合物(C)中には、式(4)で示される青色系酸性染料が30〜70重量%程度、式(5)で示される青色系酸性染料が10〜50重量%程度、式(6)で示される青色系酸性染料が20〜60重量%程度であることが好ましい。
本発明の染料組成物中には酸性染料以外に、水等の溶剤やデキストリン等の添加剤を含んでもよい。 更に、色目を調整するため、もしくは、堅牢度、染色特性等を調整するために他の酸性染料や酸性染料以外の染料を混合して使用してもよい。又、染色時に他の酸性染料、他の染料や染色薬剤を加えて使用することもできる。ここで本発明の染料組成物の染料中において、他の染料の最大含有率は約10%程度以下である。
次に本発明の染色法について説明するが、本発明の染色法は以下の記載に限定されるものではない。本発明の方法により染色し得る繊維は特に限定されないが、ポリアミド繊維又はセルロース含有のポリアミド繊維が好ましい。 ポリアミド繊維としては、ナイロンのような合成ポリアミド繊維、獣毛、例えば、羊毛のような天然ポリアミド繊維が挙げられる。 セルロース含有ポリアミド繊維としては、天然又は合成ポリアミド繊維とセルロース繊維、例えば、綿との混紡等が挙げられる。 その加工形態としては、バラ毛、糸、織物、編物等である。
前記本発明の酸性染料組成物を用いて繊維を染色するには、該酸性染料組成物の水性媒体中に繊維を浸漬し、1.0〜1.1気圧程度で110℃以下、好ましくは90℃〜100℃で30分〜1時間程度処理すればよい。その後、水洗し、必要に応じて熱湯中で洗浄処理後に乾燥して染色物を得る。 本発明には前記の染色法及びその染色法で染色された繊維も含まれる。 本発明の染料組成物は各酸性染料を混合後に
水等を加えて製造しても、各酸性染料の染料組成物を調製後にそれらを混合して製造してもよい。
以下の実施例により本発明を詳細に説明する。実施例において部は重量部を、%は重量%をそれぞれ意味する。
[実施例1] 赤色系酸性染料(式(2)染料(Acid Red 260)0.138%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、式(3)染料(Acid Red 299)0.057%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))に、硫酸アンモニウム(5%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))によりpH4〜6に調整された水を加え染浴1000部を調製した。ナイロン繊維(ナイロン白布)50部を浸漬し、100℃で30分間染色した後、水洗し、乾燥して、赤色の染色物を得た。得られた染色物について耐光堅牢度、湿潤堅牢度、カバリング性、染め足、綿汚染性の各試験を実施し、結果を表1に示した。
[比較例1] 実施例1の赤色系酸性染料組成物の替りに、式(2)染料のみの赤色系酸性染料を含有する染料組成物又は式(3)染料のみの赤色系酸性染料を含有する染料組成物を使用し、同様に染色・後処理を行い赤色の染色物を得た。得られた染色物について耐光堅牢度、湿潤堅牢度、カバリング性、染め足、綿汚染性の各試験を実施し、結果を表1に示した。
[試験法]〔耐光堅牢度試験方法〕 染色物にフェードメーター(ブラックパネル温度63℃±3℃:スガ試験機製)カーボンを用いて照射し照射部分の変褪色をJIS L−0841ブルースケールにて判定した。その結果を表に示した。
〔移染性試験方法〕 ナイロン繊維(ナイロン白布)を染浴中、100℃にて30分染色した後、該ナイロン染色布25部と新たなナイロン白布25部を染浴中で100℃にて30分移染処理し、該ナイロン白布の状態を目視で判定した。その結果を表に示した。
〔カバリング性試験方法〕 一部熱処理(200℃×30秒処理)したナイロン繊維(ナイロン白布)を染浴中、100℃にて30分染色した後、熱未処理部分と熱処理部分をJIS L−0804の変褪色用グレースケールにて判定した。その結果を表に示した。
〔ソーピング耐性試験方法〕 ナイロン繊維(ナイロン白布)を染浴中、100℃にて30分染色した後、熱湯95℃で15分間洗浄し、熱湯洗浄の前後をJIS L−0804の変褪色用グレースケールにて判定した。その結果を表に示した。
〔綿汚染性試験方法〕 ナイロン繊維25部(ナイロン白布)と綿繊維(綿白布)25部を染浴中、100℃にて30分染色した後、綿繊維をJIS L−0805の汚染用グレースケールにて判定した。その結果を表に示した。
〔染め足試験方法〕 40℃から1℃/分の割合で昇温し、40℃、60℃、80℃、100℃の各温度でナイロン染色布を取り出し、各温度で得られた染色物の色目をみて染め足を判定した。その結果を表に示した。 各温度で得られた染色物の色目をみることで黄色系、赤色系、青色系酸性染料の各温度での染め足の違いが判り、各酸性染料の各温度での染め足が揃っているほど均一に染色する際の温度コントロールが容易となる。
〔湿潤堅牢度試験方法〕 湿潤堅牢度試験には以下の2種の試験方法があり、ここではその両者を行い、その結果をあわせたものを湿潤堅牢度とした。[洗濯堅牢度試験方法] 染色物にナイロン白布、綿白布を添付し、その試験布をJIS合成洗剤(3号)4g/Lの洗浄水浴中、50℃で30分処理し、その後純水で洗い、自然乾燥した。添付白布の汚染状況をJIS L−0805の汚染用グレースケールにて判定し、その結果を表に示した。[汗堅牢度試験方法] 染色物にナイロン白布、綿白布を添付し、その試験布をL−ヒスチジン塩酸塩0.5g/L、塩化ナトリウム5.0g/L、リン酸二ナトリウム5.0g/L及び水酸化ナトリウムによりpH8に調整された汗液に浸漬させた後、試験布をプラスチック板に挟み、4.5kgの重りで圧着し、乾燥機で37℃、4時間処理した後、自然乾燥した。添付白布の汚染状況をJIS L−0805の汚染用グレースケールにて判定し、その結果を表に示した。
[表1]
Figure 0005975521
○:良好 △:やや不良 ×:不良
表1から明らかなように本発明の赤色系酸性染料混合物を含有する染料組成物を使用した染色物は、単品の赤色系酸性染料を含有する染料組成物を使用した染色物に比べて染め足が揃っており、全体の染料の性能においても優れている。
[実施例2] 黄色系酸性染料組成物(式(1)染料(Acid Orange 67)0.162%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))と赤色系酸性染料組成物(式(2)染料0.033%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、式(3)染料0.014%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))及び青色系酸性染料組成物(式(4)染料0.098%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、式(5)染料0.027%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))に、Kayaku Buffer P−7(1g/L)、芒硝(30g/L)によりpH7に調整された水を加え染浴1000部を調製した。ナイロン繊維(ナイロン白布)50部を浸漬し、100℃で30分間染色した後、水洗し、乾燥してベージュ色の染色物を得た。得られた染色物について耐光堅牢度、移染性、カバリング性、染め足、ソーピング耐性、綿汚染性の各試験を実施し、結果を表2に示した。なお、染め足試験は前記の試験方法記載の染色条件により染色を行った。
[比較例2] 市販のクラリアントジャパン社の黄色系酸性染料Nylosan Golden Yellow N−4RLを0.190%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、赤色系酸性染料Nylosan Rubine N−3BLを0.075%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)及び青色系酸性染料Nylosan Navy N−BLを0.045%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)を用いて実施例1と同様に染色処理してベージュ色の染色物を得た。得られた染色物を実施例2で得られた染色物と同様に耐光堅牢度、移染性、カバリング性、染め足、ソーピング耐性、綿汚染性の各試験を実施し、結果を表2に示した。なお、染め足試験は前記の試験方法記載の染色条件により染色を行った。
[表2]
Figure 0005975521
◎:極めて良好 ○:良好 △:やや不良 ×:不良(1)ほぼ三原色の染料が良く揃っている(2)黄色が僅かに遅い
[実施例3] 黄色系酸性染料組成物(式(1)染料(Acid Orange 67)0.043%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))と赤色系酸性染料組成物(式(2)染料0.017%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、式(3)染料0.007%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))及び青色系酸性染料組成物(式(4)染料0.034%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、式(5)染料0.019%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、式(6)染料0.032%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))に、Kayaku Buffer P−7(1g/L)、ニューボンTS−400(0.3%о.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))によりpH7に調整された水を加え染浴1000部を調製した。ナイロン繊維(ナイロン白布)50部を浸漬し、100℃で60分間染色した後、水洗し、乾燥して、グレイ色の染色物を得た。得られた染色物について耐光堅牢度、湿潤堅牢度、染め足の各試験を実施し、結果を表3に示した。なお、染め足試験は前記の試験方法記載の染色条件により染色を行った。
[実施例4] 黄色系酸性染料組成物(式(1)染料(Acid Orange 67)0.059%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))と赤色系酸性染料組成物(式(2)染料0.022%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、式(3)染料0.009%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))及び青色系酸性染料組成物(式(4)染料0.048%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、式(5)染料0.026%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量)、式(6)染料0.044%o.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))に、Kayaku Buffer P−7(1g/L)、芒硝(28g/L)、ニューボンTS−400(0.5%о.w.Nylon(対ナイロン繊維重量))によりpH7に調整された水を加え染浴1000部を調製した。ナイロン繊維(ナイロン白布)50部を浸漬し、100℃で60分間染色した後、水洗し、乾燥して、グレイ色の染色物を得た。得られた染色物について耐光堅牢度、湿潤堅牢度、染め足の各試験を実施し、結果を表3に示した。染め足試験は、ナイロン繊維(ナイロン白布)50部を浸漬し、30℃から1℃/分の割合で昇温し、40℃、50℃、60℃、70℃、80℃、90℃、100℃、100℃30分、100℃60分の各温度各時間でナイロン布を取り出し、各温度各時間で得られた染色物の色目をみて判定した。その結果を表3に示した。
[表3]
Figure 0005975521
◎:極めて良好 ○:良好 △:やや不良 ×:不良(3)ほぼ三原色の染料が良く揃っている
表2の結果から明らかなように、本発明の赤色系酸性染料混合物と黄色系酸性染料組成物と2種の青色系酸性染料混合物を含有する染料組成物を使用した染色物は、比較例の赤色系酸性染料と黄色系酸性染料と青色系酸性染料を含有する公知の染料組成物を使用した染色物に比べて、耐光堅牢度、湿潤堅牢度に優れており、又、染め足も揃っており、各種の染料性能において優れている。表3の結果から明らかなように、本発明の赤色系酸性染料混合物と黄色系酸性染料組成物と3種の青色系酸性染料混合物を含有する染料組成物を使用した染色物は特に耐光堅牢度、湿潤堅牢度に優れており、又、染め足も揃っている。

Claims (8)

  1. 式(2)で示される赤色系酸性染料及び式(3)で示される赤色系酸性染料からなる赤色系酸性染料混合物(B)を含有する染料組成物。
    Figure 0005975521
    Figure 0005975521
  2. 赤色系酸性染料混合物(B)中、式(2)で示される赤色系酸性染料が60〜80重量%、式(3)で示される赤色系酸性染料が20〜40重量%である請求項1記載の染料組成物。
  3. 赤色系酸性染料混合物(B)と、式(1)で示される黄色系酸性染料(A)並びに/又は式(4)で示される青色系酸性染料及び式(5)で示される青色系酸性染料からなる青色系酸性染料混合物(C)を含有する染料組成物。
    Figure 0005975521
    Figure 0005975521
    Figure 0005975521
  4. 青色系酸性染料混合物(C)中、式(4)で示される青色系酸性染料が70〜90重量%、式(5)で示される青色系酸性染料が10〜30重量%である請求項3記載の染料組成物。
  5. 更に、青色系酸性染料混合物(C)に式(6)で示される青色系酸性染料を含有する請求項3記載の染料組成物。
    Figure 0005975521
  6. 青色系酸性染料混合物(C)中、式(4)で示される青色系酸性染料が30〜70重量%、式(5)で示される青色系酸性染料が10〜50重量%、式(6)で示される青色系酸性染料が20〜60重量%である請求項5記載の染料組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の染料組成物を用いることを特徴とするポリアミド繊維又はセルロース含有ポリアミド繊維の染色法。
  8. 請求項7に記載の染色法で染色されたポリアミド繊維又はセルロース含有ポリアミド繊維。
JP2012231694A 2012-10-19 2012-10-19 酸性染料組成物及びそれを用いる染色法 Expired - Fee Related JP5975521B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012231694A JP5975521B2 (ja) 2012-10-19 2012-10-19 酸性染料組成物及びそれを用いる染色法
TW102136352A TWI619773B (zh) 2012-10-19 2013-10-08 Acid dye composition and dyeing method using same
PCT/JP2013/077699 WO2014061568A1 (ja) 2012-10-19 2013-10-11 酸性染料組成物及びそれを用いる染色法
KR1020157008736A KR101871556B1 (ko) 2012-10-19 2013-10-11 산성 염료 조성물 및 그것을 이용하는 염색법
CN201380054413.1A CN104736644B (zh) 2012-10-19 2013-10-11 酸性染料组合物及使用其的染色法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012231694A JP5975521B2 (ja) 2012-10-19 2012-10-19 酸性染料組成物及びそれを用いる染色法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014084329A JP2014084329A (ja) 2014-05-12
JP5975521B2 true JP5975521B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=50488134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012231694A Expired - Fee Related JP5975521B2 (ja) 2012-10-19 2012-10-19 酸性染料組成物及びそれを用いる染色法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5975521B2 (ja)
KR (1) KR101871556B1 (ja)
CN (1) CN104736644B (ja)
TW (1) TWI619773B (ja)
WO (1) WO2014061568A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI659138B (zh) * 2017-10-25 2019-05-11 Everlight Chemical Industrial Corporation 酸性染料組成物及其於染尼龍織物上的用途
CN109206942A (zh) * 2018-09-05 2019-01-15 杭州下沙恒升化工有限公司 一种红色酸性染料组合物及其染色应用
CN110128848B (zh) * 2019-05-18 2021-01-01 上海雅运新材料有限公司 一种红色酸性染料组合物及其在纤维上的染色应用
CN111548647B (zh) * 2020-05-14 2022-02-25 上海安诺其集团股份有限公司 一种红色染料及其制备方法及其应用
CN114410125A (zh) * 2022-01-26 2022-04-29 杭州迈染新材料有限公司 一种酸性黑色染料组合物、酸性染料及其应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2090939T3 (es) * 1992-09-30 1996-10-16 Ciba Geigy Ag Procedimiento para teñir materiales de fibra de poliamida natural y sintetica con mezclas de colorantes.
JP3290486B2 (ja) 1992-12-14 2002-06-10 田岡化学工業株式会社 ポリアミド繊維用染料組成物、その染色法及びその染色物
JP3299015B2 (ja) 1993-09-24 2002-07-08 田岡化学工業株式会社 青色染料組成物、それを用いる染色法及びその染色物
JP3299014B2 (ja) * 1993-09-24 2002-07-08 田岡化学工業株式会社 赤色染料組成物、それを用いる染色法及びその染色物
JP3299020B2 (ja) * 1993-12-22 2002-07-08 田岡化学工業株式会社 赤色染料組成物、それを用いる染色法及びその染色物
JPH0823959A (ja) * 1994-07-12 1996-01-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 細菌検出器具
JPH0894826A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Nippon Kayaku Co Ltd インク組成物及びそれを用いて作製するカラーフィルター
DE59607383D1 (de) * 1995-02-10 2001-09-06 Ciba Sc Holding Ag Farbstoffmischungen und ihre Verwendung
WO2000003082A1 (de) 1998-07-08 2000-01-20 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Verfahren zum bedrucken von textilen fasermaterialien nach dem tintenstrahldruck-verfahren
JP2000080575A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Toray Ind Inc 芯鞘型複合繊維の染色方法
AU5742999A (en) * 1998-09-10 2000-04-03 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Method for dyeing fibrous materials containing cellulose
BR0115909B1 (pt) * 2000-12-05 2013-09-03 processo de tingimento tricromático
EP2251325A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-17 Clariant International Ltd. Bisazo compounds

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014061568A1 (ja) 2014-04-24
JP2014084329A (ja) 2014-05-12
KR101871556B1 (ko) 2018-06-27
TWI619773B (zh) 2018-04-01
TW201439225A (zh) 2014-10-16
CN104736644B (zh) 2016-07-06
KR20150076154A (ko) 2015-07-06
CN104736644A (zh) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975521B2 (ja) 酸性染料組成物及びそれを用いる染色法
WO2005085368A1 (ja) 反応染料組成物及びそれを用いる染色法
CN106752076B (zh) 一种蓝色活性染料组合物及其制备方法和用途
JP5682947B2 (ja) 反応染料組成物及びそれを用いる染色法
CN105778560B (zh) 一种红色活性染料组合物及其制备方法和用途
CN106833017A (zh) 一种蓝色活性染料组合物及其制备方法和用途
CN105778559A (zh) 一种黑色活性染料组合物及其制备方法和用途
CN105647238B (zh) 一种灰色活性染料组合物及其制备方法和用途
CN101323710B (zh) 红色活性染料组合物及其应用
CN101142358B (zh) 双组分纤维耐光染色
CN101880474B (zh) 一种桔红色活性染料组合物
CN111712547B (zh) 碱性染料组合物以及使用该碱性染料组合物的染色方法及染色物
CN104231668B (zh) 一种黄色活性染料组合物及其制备方法和用途,以及由其印染制得的纤维或纤维的纺织物
CN106752077B (zh) 一种蓝色活性染料组合物及其制备方法和用途
CN101880475B (zh) 一种活性大红染料组合物
CN111032790B (zh) 反应性染料组合物及使用该反应性染料组合物的染色法
JP6075761B2 (ja) 酸性染料組成物およびそれを用いる染色法
KR101840441B1 (ko) 면/폴리에스터 혼방섬유 1단 날염용 염료 조성물
US20080280519A1 (en) Textile products dyed by means of cationic dyes, and process for the manufacture there
KR20230121735A (ko) 혼방 섬유, 직물 및 부직포 또는 편물의 프린팅
CN111058146A (zh) 一种具有异色效果的机织物及其用途
JPH048549B2 (ja)
JPS59199877A (ja) 混用繊維材料の染色法
JPH02229271A (ja) 染色性を改質した蛋白繊維及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5975521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees