JP5974277B2 - ストロボ装置及び撮像装置 - Google Patents

ストロボ装置及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5974277B2
JP5974277B2 JP2012099476A JP2012099476A JP5974277B2 JP 5974277 B2 JP5974277 B2 JP 5974277B2 JP 2012099476 A JP2012099476 A JP 2012099476A JP 2012099476 A JP2012099476 A JP 2012099476A JP 5974277 B2 JP5974277 B2 JP 5974277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
unit
angle
emitting unit
strobe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012099476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013228502A (ja
Inventor
大山 一彦
一彦 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2012099476A priority Critical patent/JP5974277B2/ja
Priority to CN201380022017.0A priority patent/CN104285183A/zh
Priority to US14/394,768 priority patent/US20150077965A1/en
Priority to PCT/JP2013/002612 priority patent/WO2013161223A1/ja
Publication of JP2013228502A publication Critical patent/JP2013228502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5974277B2 publication Critical patent/JP5974277B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/02Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/75Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing optical camera components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/0517Housing
    • G03B2215/0521Housing movable housing, e.g. bounce-light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0582Reflectors
    • G03B2215/0585Movable reflectors, e.g. change of illumination angle or direction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Description

本発明は、撮像装置に装着され、あるいは撮像装置に一体的に設けられ、しかも、発光部の照射方向角度を変更可能なストロボ装置(照射方向角度可変式のストロボ装置)と、このストロボ装置を備えた撮像装置とに関する。
従来から、より自然な画像を得るために、ストロボ装置の発光部からストロボ光を天井や壁などの反射体に照射して拡散させ、被写体を間接的に照明して撮影するバウンス撮影が行われている。バウンス撮影では、発光部の開口部を被写体とは正対させず、天井や壁などの反射体のある所望の方向に向けて撮影する。
そして、発光部が常に反射体のある方向に向いてストロボ光を照射できるように、ストロボ装置の制御部は、撮影レンズの光軸方向である撮影方向とストロボ光を照射する照射方向(反射体のある所望の方向)とのなすバウンス照射角度を自動的に制御する(特許文献1参照)。この特許文献1に記載されているストロボ装置は、天面と被写体とのそれぞれに撮像装置の撮像レンズを向けてオートフォーカス測距して、それらの距離に基づいてバウンス照射角度を設定している。
特開2009−163179号公報
ところで、バウンス撮影を行うか否かに関わらず、被写体が人間や動物である場合の例えばその活き活きした表情を撮影するために、撮影者が被写体に呼びかけて撮影を行うことが多い。
しかしながら、撮影者によっては、被写体に呼びかけることが恥ずかしいと感じる人がいる。また、被写体が小さい子供や犬等の動物の場合、撮影者が呼びかけてもそれに応じないことが多い。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたもので、撮影にあたって被写体が人間や動物である場合のその注意を喚起することができるストロボ装置及び撮像装置を提供することを課題とする。
本発明に係るストロボ装置は、ストロボ本体部と、該ストロボ本体部に回転可能に連結される発光部と、該発光部の角度を変更可能とする可変機構と、該可変機構を駆動する駆動部と、該駆動部を制御する制御部とを備え、該制御部によって前記発光部の照射方向角度を変更可能なストロボ装置であって、前記制御部は、撮像装置が撮像を行うことに先立ち、被写体の注意を喚起するよう前記発光部の照射方向角度を規則的にあるいは不規則的に変更する注意喚起動作パターンに従って駆動部を駆動させるモードを有することを特徴とする。
かかる構成によれば、制御部が駆動部を制御し、駆動部が可変機構を駆動し、可変機構がストロボ本体部に対する発光部の角度を変更することにより、発光部の照射方向角度が変更される。そして、撮像装置が撮像を行うことに先立ち、制御部が発光部の照射方向角度を規則的にあるいは不規則的に変更するモードになっていれば、制御部は発光部の角度を規則的にあるいは不規則的に異ならせて発光部の照射方向角度を規則的にあるいは不規則的に変更する。これにより、被写体が人間や動物である場合、発光部の動作に目が奪われて被写体の注意が喚起されることになる。そして、その状態で撮影を行うことができる。
ここで、本発明に係るストロボ装置の一態様として、前記モードは、前記発光部の照射方向角度を変更することに加え、前記発光部を発光させることを含むようにすることができる。かかる構成によれば、注意喚起能力をより高めることができる。
また、本発明に係る撮像装置は、上記ストロボ装置を備えることを特徴とする。
以上の如く、本発明によれば、撮影に先立ち、被写体が人間や動物である場合のその注意を喚起する動作がストロボ装置において行われるため、被写体を適切な状態で撮影することができる。
本発明の一実施形態に係る撮像装置の構成を示すブロック図 同実施形態に係るストロボ装置の側面図 同実施形態に係るストロボ装置の上面図 (a)同実施形態に係るストロボ装置が設定可能な上下方向の照射範囲を説明する説明図、(b)同実施形態に係るストロボ装置が設定可能な左右方向の照射範囲を説明する説明図 同実施形態に係るストロボ装置の注意喚起動作パターンの概念図 同実施形態に係る注意喚起動作付き撮影モードのフローチャート
本発明に係る撮像装置及びストロボ装置の一実施形態について、図1〜図6を参酌しつつ、説明する。本実施形態に係る撮像装置1は、図1に示すように、被写体にストロボ光を照射するストロボ装置2を装着可能に構成している。撮像装置1は、被写体を撮影する撮影機能部3と、ストロボ装置2及び撮影機能部3を制御する制御部4と、被写体を撮影した画像などを表示する表示部5と、撮影条件の設定や電源を切り換えるための操作部6と、周辺機器との間で画像データなどを入出力するための周辺I/F7と、ストロボ装置2を発光させて被写体を撮影するためにユーザが操作するシャッター8とを備えている。
ストロボ装置2は、図2及び図3に示すように、ストロボ本体部9と、ストロボ本体部9に回転可能に連結され、閃光放電管11が収納されて外部へ発光する発光部10と、発光部10を所定の角度に変更可能とする可変機構12と、可変機構12を駆動する駆動部13と、ストロボ本体部9に対する発光部10の角度を検出する角度検出部14と、ストロボ装置を制御する制御部15と、ストロボ本体部9に設けられ、各種設定値を入力したり、各種モードを選択するための操作部16とを備えている。
ストロボ本体部9は、矩形状に形成された筐体であり、その上面側に発光部10を回転可能に連結し、その下面側に撮像装置1を連結可能に構成されている。ストロボ本体部9は、正面が撮像装置1の撮影方向A(撮像レンズの光軸方向)を向くように撮像装置1に連結されている。
発光部10は、略矩形状に形成された筐体であり、一方の面に閃光放電管11が発光した光を照射する開口部17を備えている。発光部10は、鉛直方向Bに対する開口部17の傾斜角度を変更するなどして、ストロボ光の照射方向Cを変更可能に構成されている。
可変機構12は、図4(a)及び図4(b)に示すように、ストロボ本体部9と発光部10とを回転可能に連結している。具体的には、可変機構12は、ストロボ本体部9の幅方向Dに沿って設けられる横軸Xを中心に鉛直方向Bに回転可能な鉛直方向可変機構18と、ストロボ本体部9の上下方向E(高さ方向)に設けられる縦軸Yを中心に水平方向Fに回転可能な水平方向可変機構19とを備えている。
鉛直方向可変機構18は、図4(a)に示すように、鉛直方向Bにおける発光部10の角度を変更可能に設けられている。より詳しくは、鉛直方向可変機構18は、通常照射角度(発光部10が通常撮影位置P1にあるときの角度)と、ユーザによって設定され、通常照射角度とは異なる所望照射角度(発光部10がバウンス撮影位置P2にあるときの角度)との間を含む範囲で鉛直方向Bにおける発光部10の角度を変更可能に設けられている。本実施形態においては、鉛直方向可変機構18は、鉛直方向180度の回転角度を有している。
水平方向可変機構19は、図4(b)に示すように、水平方向Fにおける発光部10の角度を変更可能に設けられている。本実施形態においては、水平方向可変機構19は、左右方向180度の回転角度を有している。
駆動部13は、図2及び図3に示すように、鉛直方向可変機構18を駆動する鉛直方向駆動部20(図3参照)と、水平方向可変機構19を駆動する水平方向駆動部21(図2参照)とを備えている。
鉛直方向駆動部20は、図3に示すように、鉛直方向可変機構18を回転させる鉛直方向駆動モータである。水平方向駆動部21は、図2に示すように、水平方向可変機構19を回転させる水平方向駆動モータである。
角度検出部14は、発光部10に設けられ、鉛直方向Bにおける発光部10の角度を検出する鉛直方向角度検出部22と、水平方向Fにおける発光部10の角度を検出する水平方向角度検出部23とを備えている。
鉛直方向角度検出部22および水平方向角度検出部23はたとえばポテンショメーターであって,その回転角に応じた電圧値から,鉛直方向Bにおける発光部10の傾斜角度および水平方向Fにおける発光部10の傾斜角度を検出している。
制御部15は、各種演算処理を行う演算部24と、各種情報を記憶する記憶部25とを備えている。制御部15は、CPUで構成されている。記憶部25は、CPU内蔵のRAM又はROM、あるいはCPUに外部接続されたRAM又はROMで構成されている。記憶部25には、後述する注意喚起動作パターンが記憶されている。
次に、本実施形態に係る撮像装置1の注意喚起動作付き撮影モードについて、図5及び図6を参酌しつつ、説明する。本実施形態に係る注意喚起動作付き撮影モードは、撮像処理の開始トリガーとなるシャッター8の全押し状態に先立ち、シャッター8の中押し(半押し)状態で、ストロボ装置2にて発光部10の照射方向角度を規則的に変更する動作(注意喚起動作)が行われるモードである。そのため、ストロボ装置2の制御部15は、発光部10の照射方向角度を規則的に変更するモードを有している。
なお、本実施形態においては、注意喚起動作パターンとして、図5(a)や同図(c)に示すような、発光部10が被写体に対して右上方に逸れる姿勢(ストロボ本体部9に対して発光部10が水平方向Fで右方向に45度となり、鉛直方向Bで上方に45度となる姿勢)と、同図(b)や同図(d)に示すような、発光部10が被写体に対して左上方に逸れる姿勢(ストロボ本体部9に対して発光部10が水平方向Fで左方向に45度となり、鉛直方向Bで上方に45度となる姿勢)とが所定回数繰り返されるパターン(本実施形態においては2回、すなわち、図5(a)、(b)、(c)、(d)の流れの一連の動作パターン)が選択される。
図6に示すように、まず、撮影者は、撮像装置1の撮像レンズを被写体に向けてシャッター8を半押しする(S1)。すると、撮像装置1の制御部4は、ストロボ装置2に動作指令信号を送信する(S2)。動作指令信号を受けたストロボ装置2の制御部15は、記憶部25に記憶されている注意喚起動作パターンを読み出す。これに伴い、ストロボ装置2の制御部15は、駆動部13(水平方向駆動部21)を制御し、駆動部13(水平方向駆動部21)は、可変機構12(水平方向可変機構19)を駆動し、可変機構12(水平方向可変機構19)は、水平方向Fにおけるストロボ本体部9に対する発光部10の角度を変更する(S3)。また、ストロボ装置2の制御部15は、姿勢毎に発光部10を発光させることを加える(S3)。これにより、被写体が発光部10の動作(及び光)に目が奪われて被写体の注意が喚起されることになる。そして、被写体の目線が撮像装置1(ストロボ装置2)に向けられた状態となると、撮影者はシャッター8を全押しにし(S4)、撮像が行われる(S5)。なお、S3の発光は、ストロボ装置2の主コンデンサに蓄積された電気エネルギを大きく消費しないよう、小光量発光であるのが好ましい。これにより、撮影時に必要となるストロボ光量を確保することができる。
以上、本実施形態に係る注意喚起動作付き撮影モードによれば、被写体が発光部の動作に目が奪われて被写体の注意が喚起されることになる。その状態で撮影が行われるので、被写体が人間や動物である場合のその活き活きした表情を撮影するといったことが可能となる。つまり、本実施形態に係る注意喚起動作付き撮影モードによれば、被写体を適切な状態で撮影することができる。
ところで、注意喚起動作において、動作を開始してから動作を終了するまでの時間(注意喚起動作所要時間)が長くなることは、被写体の注意が薄れていく可能性があるため、好ましくない。そのため、注意喚起動作所要時間は、2秒以内であることが好ましい。注意喚起動作において、時間を占める割合が高いのは、発光部10の姿勢変更にかかる時間であるので、注意喚起動作所要時間を短くするためには、発光部10の姿勢変更にかかる時間を短くすればよい。よって、本実施形態においては、駆動部13(鉛直方向駆動部20及び水平方向駆動部21)は、発光部10が1秒間に180°移動するよう、可変機構12(鉛直方向可変機構18及び水平方向可変機構19)を駆動する。
なお、本発明に係る撮像装置及びストロボ装置は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
例えば、上記実施形態においては、4つの照射方向角度(2種類の照射方向角度)の組み合わせが注意喚起動作パターンとされている。しかしながら、注意喚起動作パターンはこれに限定されるものではない。各種の照射方向角度を適宜組み合わせて注意喚起動作パターンとすることができる。また、動作回数も4回に限定されるものではなく、1〜3回あるいは5回以上であってもよい。また、動作回数は操作部16によって入力可能であってもよい。
また、上記実施形態においては、動作回数によって注意喚起動作パターンが設定されている。しかしながら、注意喚起動作パターンはこれに限定されるものではない。例えば、定められた時間において所定の動作パターンを繰り返すようにしてもよい。この場合、時間は操作部16によって入力可能であってもよい。
また、上記実施形態においては、プログラミングによって(角度情報を入力することによって)注意喚起動作パターンを設定することができるようになっている。しかしながら、注意喚起動作パターンを設定する方法はこれに限定されるものではない。例えば、人間が発光部10の照射方向角度を変更する毎にその角度を記憶させるといったティーチング機能を用いて注意喚起動作パターンを設定するようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、照射方向角度を変更する毎に発光部10が発光するようになっている。しかしながら、これに限定されるものではない。発光部10は動作だけを行い、発光しなくてもよい。
すなわち、上記実施形態においては、発光部10の動作とともに発光を併用することで、注記喚起能力を高めるようにしている。しかしながら、注意喚起動作パターンはこれに限定されるものではない。例えば、一部の照射方向角度においては発光を伴わないようにしてもよいし、あるいは、動作のみで一切発光させないようにしてもよい。
また、撮影時にストロボ発光させるかさせないかは撮影状況によって決まるもの、あるいは撮影者によって人為的に決められるものであって、注意喚起動作において発光部10が発光することがあるからといって、撮影時に必ずストロボ発光させないといけないというわけではない。
また、上記実施形態においては、注意喚起動作パターンにおける各照射方向角度は、水平方向Fにおける角度を変更するものである。しかしながら、注意喚起動作パターンはこれに限定されるものではない。鉛直方向Bにおける角度と水平方向Fにおける角度とを両方変更する注意喚起動作パターンであったり、鉛直方向Bにおける角度でしか発光部10の角度が変更しない注意喚起動作パターンであってもよい。
また、上記実施形態においては、予め定められた内容で注意喚起動作パターンが構成されている。しかしながら、注意喚起動作パターンはこれに限定されるものではない。例えば、ストロボ装置2の制御部15が不規則的(ランダム)に動作パターンを決定するものであってもよい。
また、上記実施形態においては、鉛直方向角度検出部22や水平方向角度検出部23によって把握される発光部10の鉛直方向Bにおける絶対角度や水平方向Fにおける絶対角度を用いて発光部10の角度制御が行われている。しかしながら、発光部10の角度制御はこれに限定されるものではない。例えば、鉛直方向駆動部20や水平方向駆動部21の制御量あるいは鉛直方向可変機構18や水平方向可変機構19の駆動量をもって発光部10の鉛直方向Bにおける角度や水平方向Fにおける角度を相対的に変更することにより、発光部10の角度制御を行うようにしてもよい。この場合、鉛直方向角度検出部22や水平方向角度検出部23を不要とすることができる。
本発明に係る撮像装置及びストロボ装置は、発光部の照射方向角度を変更可能なストロボ装置の制御部が、撮像装置が撮像を行うことに先立ち、発光部の照射方向角度を規則的にあるいは不規則的に変更するモードを有する構成とすることにより、撮影にあたって被写体が人間や動物である場合のその注意を喚起し、被写体を適切な状態で撮影することができることが必要な用途に適用できる。
1 撮像装置
2 ストロボ装置
4 制御部
8 シャッター
9 ストロボ本体部
10 発光部
12 可変機構
13 駆動部
14 角度検出部
15 制御部
18 鉛直方向可変機構
19 水平方向可変機構
20 鉛直方向駆動部
21 水平方向駆動部
22 鉛直方向角度検出部
23 水平方向角度検出部
25 記憶部
B 鉛直方向
C 照射方向
F 水平方向

Claims (3)

  1. ストロボ本体部と、該ストロボ本体部に回転可能に連結される発光部と、該発光部の角度を変更可能とする可変機構と、該可変機構を駆動する駆動部と、該駆動部を制御する制御部とを備え、該制御部によって前記発光部の照射方向角度を変更可能なストロボ装置であって、
    前記制御部は、撮像装置が撮像を行うことに先立ち、被写体の注意を喚起するよう前記発光部の照射方向角度を規則的にあるいは不規則的に変更する注意喚起動作パターンに従って駆動部を駆動させるモードを有することを特徴とするストロボ装置。
  2. 前記モードは、前記発光部の照射方向角度を変更することに加え、前記発光部を発光させることを含む請求項1に記載のストロボ装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のストロボ装置を備えることを特徴とする撮像装置。
JP2012099476A 2012-04-25 2012-04-25 ストロボ装置及び撮像装置 Active JP5974277B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012099476A JP5974277B2 (ja) 2012-04-25 2012-04-25 ストロボ装置及び撮像装置
CN201380022017.0A CN104285183A (zh) 2012-04-25 2013-04-18 闪光灯装置及具备闪光灯装置的摄像装置
US14/394,768 US20150077965A1 (en) 2012-04-25 2013-04-18 Strobe device and image-capturing device provided with strobe device
PCT/JP2013/002612 WO2013161223A1 (ja) 2012-04-25 2013-04-18 ストロボ装置およびストロボ装置を備える撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012099476A JP5974277B2 (ja) 2012-04-25 2012-04-25 ストロボ装置及び撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013228502A JP2013228502A (ja) 2013-11-07
JP5974277B2 true JP5974277B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=49482571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012099476A Active JP5974277B2 (ja) 2012-04-25 2012-04-25 ストロボ装置及び撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150077965A1 (ja)
JP (1) JP5974277B2 (ja)
CN (1) CN104285183A (ja)
WO (1) WO2013161223A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104883499B (zh) * 2015-04-30 2019-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 一种闪光灯设置方法及移动终端

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4238150A (en) * 1979-01-04 1980-12-09 Rollei Of America, Inc. Rotatable electronic flash device with automatic light sensor tracking
JPS6456427A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Asahi Optical Co Ltd Camera with zoom lens and illuminating angle variable stroboscope
JPH01288843A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Minolta Camera Co Ltd 急速充電制御装置
US5384612A (en) * 1990-11-29 1995-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Camera having a pop up flash unit driven by one direction of a motor
US5194885A (en) * 1991-06-17 1993-03-16 Eastman Kodak Company Methods of, apparatus for, and a camera capable of automatically selecting an optimal angle for bounce illumination
US5266990A (en) * 1991-07-24 1993-11-30 Nikon Corporation Electronic flash device
US5486886A (en) * 1994-03-21 1996-01-23 Eastman Kodak Company Variable angle flash with linear motor drive
DE19722397C2 (de) * 1996-05-30 2001-04-19 West Electric Co Strobe-Lichtgerät mit variablem Emissionswinkel und Steuerverfahren für dieses
JP2000029115A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Konica Corp レンズ付きフィルムユニット
JP2000347250A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Fuji Photo Optical Co Ltd ポップアップストロボを備えたカメラ
JP4179708B2 (ja) * 1999-06-30 2008-11-12 株式会社リコー カメラの撮影補助装置
US6493510B2 (en) * 2000-03-31 2002-12-10 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Camera having zoom flash device
JP2005164623A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 K-2:Kk 撮影補助装置
JP2008233381A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Fujifilm Corp 撮像装置
JP5189377B2 (ja) * 2008-02-06 2013-04-24 オリンパスイメージング株式会社 フラッシュ装置
JP5048614B2 (ja) * 2008-09-03 2012-10-17 富士フイルム株式会社 撮影装置及び方法
JP2011069920A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Nikon Corp 照明装置、撮像装置および照明方法
JP5651951B2 (ja) * 2009-12-28 2015-01-14 ソニー株式会社 撮像制御装置、撮像制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013161223A1 (ja) 2013-10-31
US20150077965A1 (en) 2015-03-19
JP2013228502A (ja) 2013-11-07
CN104285183A (zh) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013228501A (ja) ストロボ装置及び撮像装置
JP2014038268A (ja) ストロボ装置及び撮像装置
JP2009193008A5 (ja)
JP2005522365A5 (ja)
JP2011170014A (ja) ストロボ装置
JP2013092747A (ja) ストロボ装置及びストロボ装置を備えた撮像装置
JP2013178354A (ja) ストロボ装置及びストロボ装置を備えた撮像装置
US9846311B2 (en) Method and apparatus for forming a visible image in space
JP2011237716A5 (ja) デジタルカメラ、その制御方法、及びプログラム
JPWO2013161225A1 (ja) ストロボ装置およびそれを備える撮像装置
CN104520765A (zh) 闪光灯装置、摄像装置以及图像处理方法
JP2010199728A5 (ja)
JPWO2014030329A1 (ja) ストロボ装置およびストロボ装置を備えた撮像装置
JP5974277B2 (ja) ストロボ装置及び撮像装置
JP5319999B2 (ja) 照明装置
JP2015118211A5 (ja)
JP2014038267A (ja) ストロボ装置及び撮像装置
JP6118195B2 (ja) マルチアングル画像撮影システム、回転台装置、撮影装置およびマルチアングル画像撮影方法
JP2006006803A (ja) 電子内視鏡の絞り制御機構
JP2015040972A5 (ja)
JP6486040B2 (ja) 撮像システム、照明装置及び制御方法
JP6168874B2 (ja) ストロボ装置、撮像システム、ストロボ装置の制御方法及びプログラム
JP2013125117A (ja) 照明装置
JP2015194576A (ja) 照明装置
JP4732141B2 (ja) 赤外線送信装置および赤外線送信範囲表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160420

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160620

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5974277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151