JP5969194B2 - 眼鏡レンズの製造方法 - Google Patents
眼鏡レンズの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5969194B2 JP5969194B2 JP2011239622A JP2011239622A JP5969194B2 JP 5969194 B2 JP5969194 B2 JP 5969194B2 JP 2011239622 A JP2011239622 A JP 2011239622A JP 2011239622 A JP2011239622 A JP 2011239622A JP 5969194 B2 JP5969194 B2 JP 5969194B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- vapor deposition
- spectacle lens
- film
- deposition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 146
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 30
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 27
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 19
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 claims description 15
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 11
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 2
- 238000000869 ion-assisted deposition Methods 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 142
- 239000010408 film Substances 0.000 description 104
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 15
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 14
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 11
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 4
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010015958 Eye pain Diseases 0.000 description 1
- 241000511976 Hoya Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 acrylic compound Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 208000003464 asthenopia Diseases 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate;2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCO.C=CCOC(=O)OCC=C SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical group [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 238000013041 optical simulation Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002578 polythiourethane polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Description
本発明は、以上の知見に基づき完成された。
[1]レンズ基材上にハードコート層を介して被膜を有する眼鏡レンズであって、
前記被膜は、SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された第一の蒸着層と、Ta2O5またはZrO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された第二の蒸着層とが隣接する積層構造を含み、
前記第一の蒸着層のナノインデンテーション硬度は5.0GPa以上、かつ圧縮応力は600MPa以下であり、
前記第二の蒸着層のナノインデンテーション硬度は7.5GPa以上、かつ圧縮応力は350MPa以下である、前記眼鏡レンズ。
[2]前記第一および第二の蒸着層は、イオンアシスト蒸着により形成されたものである、[1]に記載の眼鏡レンズ。
[3]前記被膜に導電性酸化物を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された導電性蒸着層を更に含む、[1]または[2]に記載の眼鏡レンズ。
[4]前記被膜は、レンズ基材側から、
SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された、膜厚25〜32nmの第一層、
Ta2O5またはZrO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された、膜厚7〜9nmの第二層、
SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された、膜厚360〜390nmの第三層、
Ta2O5またはZrO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された、膜厚10〜13nmの第四層、SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された、膜厚34〜38nmの第五層、
Ta2O5またはZrO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された、膜厚42〜45nmの第六層、
SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された、膜厚110〜115nmの第七層、
をこの順に含む[1]〜[3]のいずれかに記載の眼鏡レンズ。
[5]レンズ基材の物体側表面および眼球側表面上に、前記第一層〜第七層を前記の順に含む被膜をそれぞれ有し、物体側表面および眼球側表面における420〜450nmの波長域のすべての光線に対する反射率が3〜8%の範囲である、[4]に記載の眼鏡レンズ。
以下、本発明について、更に詳細に説明する。
レンズ基材上にハードコート層を介して被膜を有する眼鏡レンズの製造方法であって、
前記被膜は、SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された第一の蒸着層と、Ta2O5またはZrO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成された第二の蒸着層とが隣接する積層構造を含み、
前記第一の蒸着層を、該層のナノインデンテーション硬度が5.0GPa以上、かつ圧縮応力が600MPa以下となる蒸着条件の下で成膜し、
前記第二の蒸着層を、該層のナノインデンテーション硬度が7.5GPa以上、かつ圧縮応力が350MPa以下となる蒸着条件の下で成膜することを特徴とする、前記製造方法、
も提供される。
眼鏡装用者の眼に入射する光は物体側表面から入射する光に限られず、斜め後方からレンズの眼球側表面に入射した光も、眼球側表面からの反射光として装用者の眼に入射する。そしてこの眼球側表面からの反射光には、眼球側表面を反射面とする光のほかに、眼球側から入射し物体側表面で反射され戻り光としてレンズから出射する光も含まれる。物体側表面で多くの青色光を反射しようと物体側表面に設ける青色光反射膜の青色光反射率を高めるほど、眼球側表面から入射した青色光が物体側表面に設けた青色光反射膜で反射し戻る量も多くなるため、結果的に戻り光として眼に入射する青色光が多くなり、これが眼に負担を掛けることになる。また、眼鏡レンズの眼球側表面に上記反射率が8%を超えるほどの青色光反射性能が付与されると、眼球側から入射した青色光が眼球側表面で反射して眼鏡装用者の眼に入射する量が多くなり、やはり眼鏡装用者の眼に大きな負担を掛けることになるからである。
ガラス基板上に、各層形成時と同一条件でイオンアシスト蒸着により各層と同一膜厚の単層蒸着膜を成膜した。得られた蒸着膜の硬度をナノインデンテーション法により測定した。測定には超微小押し込み硬さ試験機(「ENT−1100a」、ELIONIX社製)を用い、ダイヤモンド製のBerkovich圧子を用い、測定荷重10〜100mNの範囲で負荷−除荷曲線を測定し、硬度(ナノインデンテーション硬度)を算出した。
洗浄機にて洗浄済みの円盤状モニターガラス(直径70mm)の表面上に、耐熱テープを5〜8mm×30〜40mmのサイズで貼り付けた。この上に、図5に模式図を示すように、平板状のカバーガラス(以下、「基板」ともいう。)をモニターガラス表面上に、モニターガラスとの貼り付きを防ぐために、一方の端部が上記耐熱テープ上に載るように配置した後、カバーガラスの上記端部を耐熱テープで固定した。このカバーガラス付きモニターガラスを蒸着装置内に導入し、各層形成時と同一条件でイオンアシスト蒸着により各層と同一膜厚の単層蒸着膜をカバーガラス表面上に成膜した。
上記成膜後、モニターガラス上からカバーガラスを外し、図6に示すように一端を固定した状態で水平面からの変位量を測定し、下記のStoney式により膜応力σを求めた。
両面が光学的に仕上げられ予めハードコートが施された、物体側表面が凸面、眼球側表面が凹面であるプラスチックレンズ基材(HOYA(株)製商品名アイアス、屈折率1.6、無色レンズ)の凸面側のハードコート表面に、アシストガスとして酸素ガスおよび窒素ガスを用いて、表1に示す条件でイオンアシスト法により合計8層の蒸着膜を順次形成した。なお本実施例および後述の実施例、比較例では、不可避的に混入する可能性のある不純物を除けば表中に記載の酸化物からなる蒸着源を使用した。以下に示す膜厚は、成膜条件から算出された物理膜厚である。8層目の蒸着膜を形成した後、当該層の上に9層目の膜として撥水層を、フッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物である信越化学工業(株)製KY130およびKY500を質量%で50%:50%となるように混合した混合物を蒸着源として、ハロゲン加熱により蒸着を行い形成した。
1層目〜8層目の蒸着膜を形成する条件を、表3に示すように変更した点以外は実施例1と同様の方法で成膜を行った。
各蒸着膜を形成する条件を表5に示すように変更して合計7層の蒸着膜からなる多層蒸着膜を形成した後に撥水層を作製した点以外は実施例1と同様の方法で成膜を行った。
SiO2を蒸着源とする蒸着膜の形成条件を、表7に示すように変更した点以外は実施例1と同様の方法で成膜を行った。
SiO2を蒸着源とする蒸着膜の形成条件を、表9に示すように変更した点以外は実施例1と同様の方法で成膜を行った。
Ta2O5を蒸着源とする蒸着膜の形成条件を、表11に示すように変更した点以外は実施例1と同様の方法で成膜を行った。
Ta2O5を蒸着源とする蒸着膜の形成条件を、表13に示すように変更した点以外は実施例1と同様の方法で成膜を行った。
(1) 外観:実施例、比較例で作製した眼鏡レンズを目視で観察し、干渉色の色ムラおよび干渉色変化が観察されるものを×、観察されず製品レンズとして好適な外観を有するものを○と評価した。干渉色の色ムラおよび干渉色変化は、レンズ基材の変形に起因して生じる現象である。
(2) 耐摩耗性試験1:新東科学(株)製往復摩擦磨耗試験機にて、上記成膜を行ったレンズ表面(凸面)に、荷重2.5kgでスチールウール(ボンスター製#00000)を用いて20往復摩耗テストを行い、目視でキズが観察されるものを×、観察されないものを○と評価した。
(3) 耐摩耗性試験2:下記工程(a)〜(f)によりベイヤー値を測定した。ベイヤー値が低いほど、耐摩耗性が低いことを意味する。
(a) 基準レンズ(プラスチックレンズ基板 HOYA株式会社製HL70、屈折率1.50)1枚、各実施例、比較例で作製したレンズ2枚を用意。
(b) 摩耗試験前にヘイズ値測定。
(c) 磨耗試験機HBテスター(HOYA株式会社にて作製)にて摩耗試験(砂による表面摩耗600往復)。
(d) ヘイズ値測定装置(株式会社村上色彩技術研究所製HM150)を使用し、摩耗試験後のヘイズ測定。
(e) ヘイズ値算出(摩耗後ヘイズ−摩耗前ヘイズの2枚平均)。
(f) ベイヤー値算出(基準レンズのヘイズ値/サンプルレンズのヘイズ値)
日立分光光度計U-4100を用いて、実施例1〜3で作製した眼鏡レンズの凸面側表面において波長380nm〜780nmにおける分光反射スペクトルを測定した。実施例1で作製した眼鏡レンズについて得られた分光反射スペクトルを図1に、実施例2で作製した眼鏡レンズについて得られた分光反射スペクトルを図2に、実施例3で作製した眼鏡レンズについて得られた分光反射スペクトルを図3に、それぞれ示す。
図1に示すように、実施例1、実施例3で作製した眼鏡レンズは、多層蒸着膜表面における波長420〜450nmの光線に対する反射率は0〜0.2%であり、青色光に対して反射性能を示さなかった。
これに対し、図2に示すように、実施例2で作製した眼鏡レンズは、多層蒸着膜表面における波長420〜450nmにおけるすべての光線に対する反射率は約5%(4.6〜5.4%)であり、青色光を反射する性質を有するものであった。
以上の結果から、本発明によれば前記の第一層〜第七層をレンズ基材側から順に形成することで、青色光反射性能を有する眼鏡レンズが得られることが示された。
また、各実施例で作製した眼鏡レンズの凸面側表面の表面抵抗値を測定したところ、いずれも約2x1010Ω/□であり、ITO蒸着層を形成したことで帯電防止機能が付与されたことが確認された。
実施例2と同様の方法で凸面側に多層蒸着膜を形成した後、凹面側のハードコート表面にも同様の条件でイオンアシスト法により多層蒸着膜を積層して、更に同様の方法で撥水層を形成して眼鏡レンズを得た。本実施例で凸面側に作製した多層蒸着膜は実施例2と同じものであるため、図2に示す反射性能を示すものである。また、凹面側に作製した多層蒸着膜も実施例2と同じものであるため、同様に図2に示す反射性能を有するものである。即ち、本実施例で作製した眼鏡レンズは、レンズ両面において、波長420〜450nmの波長域のすべての光線に対して約5%の反射率を示すものである。
実施例4で作製した眼鏡レンズの凸面側表面における波長380nm〜780nmにおける分光反射スペクトルおよび分光透過スペクトルを日立分光光度計U-4100を用いて測定し、得られたスペクトルから視覚透過率を求めた。得られた分光反射スペクトルおよび分光透過スペクトルを図4に示す。図4に示すように、実施例4で作製した眼鏡レンズは、レンズ両面に上記多層蒸着膜を有することで、420〜450nmの波長域のすべての光線を約10%カット(反射)することができるものであった。また、算出された視感透過率は97.8%であり、眼鏡レンズに求められる高い透明性を有することも確認された。
Claims (5)
- レンズ基材上にハードコート層を介して被膜を有する眼鏡レンズの製造方法であって、
前記被膜は、ナノインデンテーション硬度が5.0GPa以上、かつ圧縮応力が600MPa以下である蒸着層と、ナノインデンテーション硬度が7.5GPa以上、かつ圧縮応力が350MPa以下である蒸着層とが隣接する積層構造を含み、
前記ナノインデンテーション硬度が5.0GPa以上、かつ圧縮応力が600MPa以下である蒸着層を、SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成し、
前記ナノインデンテーション硬度が7.5GPa以上、かつ圧縮応力が350MPa以下である蒸着層を、Ta2O5またはZrO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成し、
前記眼鏡レンズの物体側表面および眼球側表面における420〜450nmの波長域のすべての光線に対する反射率が3〜8%の範囲である、前記眼鏡レンズの製造方法。 - 前記蒸着は、イオンアシスト蒸着である、請求項1に記載の眼鏡レンズの製造方法。
- 前記被膜は、導電性蒸着層を更に含み、
前記導電性蒸着層を、導電性酸化物を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成する、請求項1または2に記載の眼鏡レンズの製造方法。 - 前記被膜を、
SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により、膜厚25〜32nmの第一層を形成し、
Ta2O5またはZrO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により、膜厚7〜9nmの第二層を形成し、
SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により、膜厚360〜390nmの第三層を形成し、
Ta2O5またはZrO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により、膜厚10〜13nmの第四層を形成し、
SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により、膜厚34〜38nmの第五層を形成し、
Ta2O5またはZrO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により、膜厚42〜45nmの第六層を形成し、
SiO2を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により、膜厚110〜115nmの第七層を形成することにより作製し、
前記被膜は、レンズ基材側から、前記第一層、前記第二層、前記第三層、前記第四層、前記第五層、前記第六層、および前記第七層をこの順に含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の眼鏡レンズ。 - 前記眼鏡レンズは、レンズ基材の物体側表面および眼球側表面上に、前記第一層〜第七層を前記の順に含む被膜をそれぞれ有する、請求項4に記載の眼鏡レンズの製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239622A JP5969194B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 眼鏡レンズの製造方法 |
PCT/JP2012/078120 WO2013065715A1 (ja) | 2011-10-31 | 2012-10-31 | 眼鏡レンズ |
EP16180352.3A EP3118672B1 (en) | 2011-10-31 | 2012-10-31 | Eyeglass lens |
EP12845566.4A EP2775341A4 (en) | 2011-10-31 | 2012-10-31 | LENS FOR A GLASS |
EP19180612.4A EP3561580A1 (en) | 2011-10-31 | 2012-10-31 | Eyeglass lens |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239622A JP5969194B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 眼鏡レンズの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013097159A JP2013097159A (ja) | 2013-05-20 |
JP2013097159A5 JP2013097159A5 (ja) | 2014-12-18 |
JP5969194B2 true JP5969194B2 (ja) | 2016-08-17 |
Family
ID=48619151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011239622A Active JP5969194B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 眼鏡レンズの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5969194B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120075577A1 (en) | 2006-03-20 | 2012-03-29 | Ishak Andrew W | High performance selective light wavelength filtering providing improved contrast sensitivity |
US8882267B2 (en) | 2006-03-20 | 2014-11-11 | High Performance Optics, Inc. | High energy visible light filter systems with yellowness index values |
JP6253009B2 (ja) * | 2013-08-28 | 2017-12-27 | 東海光学株式会社 | 光学製品及び眼鏡レンズ |
JP6313941B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2018-04-18 | Hoya株式会社 | 眼鏡レンズ |
EP3640687A1 (en) * | 2018-10-18 | 2020-04-22 | Essilor International | Optical article having an interferential coating with a high abrasion-resistance |
JP2021105692A (ja) | 2019-12-27 | 2021-07-26 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズの製造方法 |
JP7399984B2 (ja) | 2019-12-27 | 2023-12-18 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズ |
KR20220051261A (ko) | 2019-12-27 | 2022-04-26 | 호야 렌즈 타일랜드 리미티드 | 안경 렌즈 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10160930A (ja) * | 1996-12-02 | 1998-06-19 | Nikon Corp | ペリクル光学素子 |
JP3510845B2 (ja) * | 2000-08-29 | 2004-03-29 | Hoya株式会社 | 反射防止膜を有する光学部材 |
JP2004341052A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Ito Kogaku Kogyo Kk | 光学要素 |
JP5211289B2 (ja) * | 2005-11-01 | 2013-06-12 | 東海光学株式会社 | 可視域用プラスチックレンズ |
JP2009122203A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Shimadzu Corp | 光学フィルタ、蛍光分析用フィルタセット及びその光学フィルタを用いた蛍光測定装置 |
JP2010072636A (ja) * | 2008-08-18 | 2010-04-02 | Seiko Epson Corp | 光学物品およびその製造方法 |
CN102439512B (zh) * | 2009-03-25 | 2014-12-10 | 高效光学技术有限公司 | 选择性过滤特定的蓝光波长的光色眼科系统 |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011239622A patent/JP5969194B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013097159A (ja) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5969194B2 (ja) | 眼鏡レンズの製造方法 | |
WO2013065715A1 (ja) | 眼鏡レンズ | |
JP6275781B2 (ja) | 耐擦傷性反射防止層付き光学レンズ | |
JP6530765B2 (ja) | 眼鏡レンズおよび眼鏡 | |
CN104054009B (zh) | 用具有随时间稳定特性的干涉涂层涂布的物品 | |
JP5969195B2 (ja) | 眼鏡レンズの製造方法 | |
KR101941798B1 (ko) | 안경 렌즈 및 안경 | |
JP7265983B2 (ja) | 眼鏡レンズおよび眼鏡 | |
KR20160108321A (ko) | 안경 렌즈 | |
CA3038077C (en) | Spectacle lens and spectacles | |
US20180299700A1 (en) | Spectacle lens and spectacles | |
JP2014199327A (ja) | 眼鏡レンズ | |
JPWO2020067407A1 (ja) | 眼鏡レンズ | |
JP2022157712A (ja) | 眼鏡レンズ及び眼鏡 | |
WO2020067408A1 (ja) | 眼鏡レンズ | |
JP6247349B2 (ja) | 眼鏡レンズ | |
JP7303613B2 (ja) | 眼鏡レンズおよび眼鏡 | |
JP2018077477A (ja) | 眼鏡レンズ | |
JP2022157713A (ja) | 眼鏡レンズの製造方法 | |
WO2019065991A1 (ja) | 眼鏡レンズおよび眼鏡 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141031 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5969194 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |