JP5966494B2 - 断面修復材、モルタル組成物及びモルタル硬化体 - Google Patents
断面修復材、モルタル組成物及びモルタル硬化体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5966494B2 JP5966494B2 JP2012070987A JP2012070987A JP5966494B2 JP 5966494 B2 JP5966494 B2 JP 5966494B2 JP 2012070987 A JP2012070987 A JP 2012070987A JP 2012070987 A JP2012070987 A JP 2012070987A JP 5966494 B2 JP5966494 B2 JP 5966494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- cross
- mortar
- particle diameter
- repair material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 98
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 title claims description 88
- 230000008439 repair process Effects 0.000 title claims description 62
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 51
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 63
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 61
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 50
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 46
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 11
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims description 6
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 8
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 8
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 6
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 6
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 101000767534 Arabidopsis thaliana Chorismate mutase 2 Proteins 0.000 description 1
- 229920002748 Basalt fiber Polymers 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000986989 Naja kaouthia Acidic phospholipase A2 CM-II Proteins 0.000 description 1
- 239000006004 Quartz sand Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000009435 building construction Methods 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 1
- XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N calcium;oxido(oxo)alumane Chemical compound [Ca+2].[O-][Al]=O.[O-][Al]=O XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 229910001610 cryolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011414 polymer cement Substances 0.000 description 1
- 239000011433 polymer cement mortar Substances 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
これによって、より優れた施工性を有するモルタル組成物を得ることが可能となる。また、より十分な接着性を有するモルタル硬化体を得ることが可能となり、補修後のコンクリート構造物の耐久性をより向上することができる。
本発明の断面修復材の好適な実施形態について以下に説明する。本実施形態の断面修復材は、コンクリートの補修に用いるセメント系断面修復材である。本実施形態の断面修復材は、ポルトランドセメント、炭酸カルシウム微粉末、無機膨張材、細骨材及び流動化剤を含む断面修復材である。
好ましくは10〜50質量部であり、
より好ましくは15〜40質量部であり、
さらに好ましくは15〜35質量部であり、
特に好ましくは20〜30質量部である。
好ましくは5〜15質量部であり、
より好ましくは6〜13質量部であり、
さらに好ましくは7〜12質量部であり、
特に好ましくは8〜11質量部である。
粒子径が600μm超であり且つ1180μm以下である粒子の質量割合が15〜40質量%であり、粒子径が150μm超であり且つ300μm以下である粒子の質量割合が2〜10質量%であることがより好ましく、
粒子径が600μm超であり且つ1180μm以下である粒子の質量割合が20〜37質量%であり、粒子径が150μm超であり且つ300μm以下である粒子の質量割合が3〜8質量%であることがさらに好ましく、
粒子径が600μm超であり且つ1180μm以下である粒子の質量割合が25〜35質量%であり、粒子径が150μm超であり且つ300μm以下である粒子の質量割合が4〜7質量%であることが特に好ましい。
このような細骨材として、珪砂、川砂、陸砂、海砂、砕砂等の砂類から選択したものを好適に用いることができる。
好ましくは100〜150質量部であり、
より好ましくは110〜140質量部であり、
さらに好ましくは115〜135質量部であり、
特に好ましくは120〜130質量部である。
好ましくは30〜75質量%であり、
より好ましくは40〜70質量%であり、
さらに好ましくは45〜65質量%であり、
特に好ましくは50〜60質量%である。
90質量%超が好ましく、
95質量%超がより好ましく、
97質量%超がさらに好ましく、
98質量%超が特に好ましい。
且つ、化学成分としてAl2O3が
10質量%未満が好ましく、
5質量%未満がより好ましく、
3質量%未満がさらに好ましく、
2質量%未満が特に好ましい。
好ましくは0.01〜0.30質量部であり、
より好ましくは0.05〜0.27質量部であり、
さらに好ましくは0.07〜0.23質量部であり、
特に好ましくは0.10〜0.20質量部である。
本発明のモルタル組成物は、上述の断面修復材と水とを配合し混練することによって調製することができる。本発明のモルタル組成物の好適な実施形態を以下に説明する。本実施形態のモルタル組成物は、コンクリート構造物の断面修復に好適に用いることができる。モルタル組成物を調製する際に、水の配合量を適宜変更することによって、モルタル組成物のフロー値及び単位容積質量を調整することができる。このように水の配合量を変更することによって、用途に適したモルタル組成物を調製することができる。ここで、フロー値とは、JIS R 5201:1997「セメントの物理試験方法」に記載の試験方法に準拠して測定される値であり、単位容積質量とは、JIS A 1171:2000「ポリマーセメントモルタルの試験方法」に記載の試験方法に準拠して測定される値(単位:kg/L)である。
好ましくは12〜21質量部であり、
より好ましくは13〜20質量部であり、
さらに好ましくは14〜19質量部であり、
特に好ましくは15〜18質量部である。
好ましくは170〜210mmであり、
より好ましくは175〜205mmであり、
さらに好ましくは180〜200mmであり、
特に好ましくは185〜195mmである。
好ましくは1.50〜2.50kg/Lであり、
より好ましくは2.00〜2.40kg/Lであり、
さらに好ましくは2.10〜2.30kg/Lであり、
特に好ましくは2.20〜2.25kg/L(リットル)である。
本発明のモルタル硬化体は、上述のモルタル組成物を硬化させることによって得ることができる。本発明のモルタル硬化体の好適な実施形態を以下に説明する。本実施形態のモルタル硬化体は、コンクリート構造物の断面修復に好適に用いることができる。すなわち、上述のモルタル組成物が硬化して形成される本実施形態のモルタル硬化体は、コンクリート構造物と一体化するに際し、適度な圧縮強度を有するとともに、十分な接着性を兼ね備える。
好ましくは1.5N/mm2以上であり、
より好ましくは1.7N/mm2以上であり、
さらに好ましくは1.9N/mm2以上であり、
特に好ましくは2.0N/mm2以上である。
[断面修復材の調製]
以下(1)〜(7)に示す原材料を準備した。
(1)ポルトランドセメント
・普通ポルトランドセメント(宇部三菱セメント社製、ブレーン比表面積=3300cm2/g)
(2)炭酸カルシウム微粉末
・寒水石粉末(粒子径が300μm超である粒子無し、粒子径が150μm超であり且つ300μm以下である粒子の質量割合=15.2質量%、粒子径が75μm超であり且つ150μm以下である粒子の質量割合=35.6質量%)
(3)高炉スラグ
・高炉スラグ(千葉リバーメント社製、ブレーン比表面積4400cm2/g)
(4)無機膨張材
・生石灰−石膏系膨張材(太平洋マテリアル社製)
(5)細骨材
・珪砂(篩を使用して測定した珪砂の粒度構成を表1に示す。)
・ポリエーテル系消泡剤
(7)流動化剤
・流動化剤A(ポリカルボン酸系流動化剤(性状:粉末タイプ)、日油社製、無機成分(非晶質シリカ微粉末)の含有量=56.3質量%、非晶質シリカ微粉末の化学成分:SiO2=98.52質量%、Al2O3=0.54質量%、流動化剤A中の無機成分を除く成分を流動性に寄与する有効成分(43.7質量%)とした。)
・流動化剤B(ポリエーテル・ポリカルボン酸系流動化剤(形状:粉末タイプ)、BASFジャパン社製、無機成分(結晶性無機粉体)の含有量=10.7質量%、流動化剤B中の無機成分を除く成分を流動性に寄与する有効成分(89.3質量%)とした。)
・流動化剤C(ポリカルボン酸系流動化剤(性状:液体タイプ)、日油社製、流動化剤A中の無機成分(非晶質シリカ微粉末)を有しない液状のポリカルボン酸系流動化剤、流動性に寄与する有効成分を100質量%とした。)
・シリカフューム(エファコ社製、比表面積17m2/g)
表2に示す配合割合で調製した各断面修復材1kgに対して、表3に示す水量を配合して混練し、各実施例及び各比較例のモルタル組成物を調製した。混練は、温度20℃、相対湿度65%の条件下で、ホバートミキサーを用いて低速で3分間行った。
調製した各実施例及び各比較例のモルタル組成物又はモルタル硬化体のフロー値、単位容積質量、及び接着強度を測定した。測定結果は、表3に示す通りであった。各測定は、以下に示す方法で行った。
JIS R 5201:1997「セメントの物理試験方法」に記載の試験方法に準拠してフロー値を測定した。
(2)単位容積質量の測定方法
JIS A 1171:2000「ポリマーセメントモルタルの試験方法」に記載の試験方法に準拠して単位容積質量を測定した。
(3)接着強度の測定方法
JIS A 6916:2000「建築用下地調整塗材(下地調整塗材CM−2)」に記載の試験方法に準拠して付着強さを測定し、接着性の指標とした。モルタル組成物の塗布条件は、下地基板表面を水で湿らせた状態で(水湿し)、モルタル組成物を塗布した。
Claims (4)
- ポルトランドセメント、炭酸カルシウム微粉末、無機膨張材、細骨材及び流動化剤を含む断面修復材であって、
前記流動化剤は、粉末タイプのポリカルボン酸系共重合体と、50〜60質量%の非晶質シリカ微粉末を含み、
前記炭酸カルシウム微粉末は、粒子径が300μm超の粒子を含まず、粒子径が150μm超であり且つ300μm以下である粒子の質量割合が20質量%未満であり、粒子径が75μm超であり且つ150μm以下である粒子の質量割合が10〜50質量%であり、
前記無機膨張材は、生石灰−石膏系膨張材であり、
前記細骨材は、粒子径が1180μm超の粒子を含まず、粒子径が600μm超であり且つ1180μm以下である粒子の質量割合が10〜45質量%であり、粒子径が150μm超であり且つ300μm以下である粒子の質量割合が1〜15質量%であり、
前記断面修復材は、前記ポルトランドセメント100質量部に対し、前記炭酸カルシウム微粉末10〜50質量部、前記無機膨張材5〜15質量部、前記細骨材100〜150質量部及び前記流動化剤0.01〜0.3質量部含む、
断面修復材。 - 請求項1に記載の前記断面修復材100質量部に対し、水12〜21質量部である、モルタル組成物。
- 前記モルタル組成物のJIS R 5201に準拠したフロー値が170〜210mmである、請求項2に記載のモルタル組成物。
- 請求項2又は請求項3に記載のモルタル組成物を硬化して得られるモルタル硬化体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012070987A JP5966494B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 断面修復材、モルタル組成物及びモルタル硬化体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012070987A JP5966494B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 断面修復材、モルタル組成物及びモルタル硬化体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013203558A JP2013203558A (ja) | 2013-10-07 |
JP5966494B2 true JP5966494B2 (ja) | 2016-08-10 |
Family
ID=49523066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012070987A Active JP5966494B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 断面修復材、モルタル組成物及びモルタル硬化体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5966494B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7132846B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2022-09-07 | 宇部興産建材株式会社 | 遮塩性モルタルの補修方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3619196B2 (ja) * | 2002-01-25 | 2005-02-09 | 竹本油脂株式会社 | 粉末状セメント分散剤組成物 |
JP5163013B2 (ja) * | 2007-03-22 | 2013-03-13 | 宇部興産株式会社 | 水硬性組成物 |
KR100846159B1 (ko) * | 2007-12-21 | 2008-07-14 | 주식회사 승화이엔씨 | 콘크리트 구조물 단면 및 표면보수용 수용성폴리머모르타르 조성물 및 제조방법 |
JP5555450B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2014-07-23 | 国立大学法人宇都宮大学 | チクソトロピー性を有する断面修復材 |
JP5593765B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2014-09-24 | 宇部興産株式会社 | セルフレベリング性水硬性組成物 |
-
2012
- 2012-03-27 JP JP2012070987A patent/JP5966494B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013203558A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7054081B2 (ja) | セメント組成物、セメントペースト、セメントモルタル及びコンクリート材 | |
JP6968382B2 (ja) | 無収縮グラウト組成物、及び無収縮グラウト材 | |
JP7394194B2 (ja) | グラウトモルタル | |
KR101708357B1 (ko) | 고기능성 초속경 시멘트 콘크리트 조성물 및 이를 이용한 도로포장 유지보수공법 | |
JP2013512168A (ja) | 化学的耐性を有する建築用化学製品の製造のための無機バインダー系 | |
JP6732404B2 (ja) | 繊維補強セメント複合材及びその製造方法 | |
JP6392553B2 (ja) | セメント硬化体の製造方法およびセメント硬化体 | |
JP5924063B2 (ja) | コンクリート構造物の補修方法 | |
JP2013112583A (ja) | 補修用モルタル組成物 | |
JP6763335B2 (ja) | 半たわみ性舗装用セメントミルクとその製造方法および半たわみ性舗装の施工方法 | |
CN111533516A (zh) | 一种自流平砂浆和发泡陶瓷表面封孔装饰方法 | |
JP6326820B2 (ja) | コンクリート構造物の補修方法 | |
JP6326819B2 (ja) | 断面修復材、モルタル組成物及びモルタル硬化体 | |
WO2020199907A1 (en) | Low-shrinkage alkali-activated dry mix repair mortar | |
JP5877580B2 (ja) | 道路補修材 | |
JP5966494B2 (ja) | 断面修復材、モルタル組成物及びモルタル硬化体 | |
JP6887272B2 (ja) | 速硬性ポリマーセメント組成物及び速硬性ポリマーセメントモルタル | |
JP2010285849A (ja) | 舗装表層部の補修方法 | |
JP2005324982A (ja) | 超速硬性セメント組成物 | |
JP4681359B2 (ja) | 高強度モルタル、高強度コンクリート、高強度モルタル硬化体の製造方法、構造物の耐久性の改善方法及び高強度モルタル用のプレミックス材料 | |
JP4825609B2 (ja) | 耐酸性セメント材料 | |
JP2024501295A (ja) | 三成分系水硬性結合材組成物 | |
JP2022057462A (ja) | 補修材用セメント組成物、及びそれを用いた補修材 | |
JP2022053054A (ja) | セメント組成物、モルタル組成物、及び、コンクリート構造物の補修方法 | |
JP6670187B2 (ja) | 耐硫酸性セメント組成物、耐硫酸性モルタル、及び耐硫酸性モルタル硬化体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5966494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |