JP5965426B2 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5965426B2
JP5965426B2 JP2014068446A JP2014068446A JP5965426B2 JP 5965426 B2 JP5965426 B2 JP 5965426B2 JP 2014068446 A JP2014068446 A JP 2014068446A JP 2014068446 A JP2014068446 A JP 2014068446A JP 5965426 B2 JP5965426 B2 JP 5965426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inflated
heel
inflating
foot
toe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014068446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015189347A (ja
Inventor
勇 長澤
勇 長澤
真哉 井上
真哉 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP2014068446A priority Critical patent/JP5965426B2/ja
Priority to US14/660,777 priority patent/US9902363B2/en
Priority to DE102015104116.2A priority patent/DE102015104116A1/de
Priority to CN201510132148.5A priority patent/CN104943648B/zh
Publication of JP2015189347A publication Critical patent/JP2015189347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5965426B2 publication Critical patent/JP5965426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23176Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for foot protection

Description

本発明は、エアバッグ装置、特に、着座者の足と車両のフロアパネルとの間で膨張展開するエアバッグ体を備えたエアバッグ装置に関する。
車両において衝突時の衝撃により下肢に車体幅方向モーメント(以下横方向モーメントとも記載する)Mx、車体前後方向モーメント(以下前後方向モーメントとも記載する)My、及び衝撃による下肢軸方向荷重(以下、軸荷重とも記載する)Fz等の力かかり、これにより下肢が思わぬ方向に投げ出される等して損傷するという事象が生じていた。
このような各モーメントや軸荷重から下肢を保護するために、衝突時にエアバッグを展開させて下肢を保護する技術が知られている。
例えば、特許文献1には、車室のフロア面状に置く着座者の足の踵部分を受けるストッパ部材をエアバッグにより構成し、衝突の衝撃によるモーメントMyで踵部分が操作ペダルとフロアパネルの間に入り込むことを防止する技術が開示されている。
また、特許文献2には、車両のフロア上であって前部座席の前方に配置され、かつ同前部座席に着座した乗員の両方の踵が乗せられる踵載せ部をその前部に有するエアバックを備え、エアバッグの展開により着座者の足首の背屈及び捩れを防止することのできるエアバック装置が開示されている。
特開平11−11242号公報 特開2008−254523号公報
車両の正面衝突時における衝撃荷重は、初期の荷重と後期の荷重の二段階で生じることが知られている。すなわち、初期の荷重とは衝突により生じる慣性力に起因するものであり、後期の荷重とはトーボードの後退等の車体の変形に起因するものである。図4において、この二段階の荷重を表すグラフの概要を示す。
ここで、時刻t=t1における第1段階目の荷重F1により、着座者の下肢に慣性力が働き、強い軸荷重Fzが生じることとなる。さらに、時刻t=t2における第2段階目の後期の荷重F2によれば、車体の変形により、足に対して強い車体前後方向モーメントMyによって下肢がフロアパネル上で車体前方に投げ出されるいわゆる駆け上がり現象が誘発されることとなる。
しかし、特許文献1の技術では、足がフロアパネルと操作ペダルの間に挟まることは防止できるものの、これは足の裏面の中央部分のみをエアバッグなどで緩衝しているに過ぎず、上記軸荷重Fzから下肢を保護する緩衝効果は十分には得られない。また、当該特許文献1の発明では、車体前後方向モーメントMyによるフロアパネルの駆け上がりから下肢を保護する作用は得られない。
さらに、特許文献2に記載の技術では踵載せ部により踵が保護されているので、軸荷重Fzから下肢を保護する一定の効果は得られるものの、車体前後方向モーメントMyによるフロアパネルの駆け上がりに対しては、何らこれを防止する手立てが講じられていない。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、車両衝突時において生じる軸荷重及び車体前後方向モーメントによる着座者の下肢の損傷を確実に防止することのできるエアバッグ装置を提供することにある。
上記課題を解決するための請求項1に記載の発明によるエアバッグ装置は、着座者の足と車両のフロアパネルとの間で膨張展開するエアバッグ体を備えたエアバッグ装置において、前記エアバッグ体は、膨張展開状態で着座者の踵の後方側に足の裏面に対向する部分よりも高く膨張する後方膨張部と、膨張展開状態で着座者のつま先の前方側に足の裏面に対向する部分よりも高く膨張する前方膨張部と、膨張展開状態で着座者の踵の側方側に足の裏面に対向する部分よりも高く膨張する踵側方膨張部と、膨張展開状態で着座者のつま先の側方側に足の裏面に対向する部分よりも高く膨張するつま先側方膨張部と、を備え、衝突の初期段階で前記後方膨張部及び前記踵側方膨張部が膨張展開し、衝突の後期段階で前記前方膨張部及び前記つま先側方膨張部が膨張展開することを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のエアバッグ装置において、前記後方膨張部の表面は、着座者の踵よりも高く且つ踵を覆うように、足裏と対向する部分の表面の位置よりも高く膨張し、前記前方膨張部の表面は、着座者のつま先の上面を覆うように、足裏と対向する部分の表面の位置よりも高く膨張することを特徴とする。
請求項1及び2に係るエアバッグ装置によれば、衝突時においてエアバッグ体は、後方膨張部により着座者の足の踵を覆い、且つ前方膨張部によりつま先を覆うように展開されることとなる。
従って、後方膨張部における足の踵を覆った部分が、車両衝突の衝撃による軸荷重Fzを緩衝することで、当該軸荷重Fzによる着座者の下肢の損傷が防止されるとともに、前方膨張部における足のつま先を覆った部分が、車体前後方向モーメントMyを緩衝することで、当該車体前後方向モーメントMyにより着座者の下肢が車体前方に押し出される駆け上がり現象による下肢の損傷が防止されることとなる。
また、踵側方膨張部及びつま先側方膨張部により足を保持することができるので、衝突時に足を車幅方向に捻じるように生じる車体幅方向モーメントから足部を保護することも可能となる。従って、衝突時における着座者の下肢の損傷をより確実に防止することができる。
また、第1段階の衝撃荷重が生じる衝突の初期段階においては後方膨張部及び踵側方膨張部が膨張展開する。すなわち、衝突の第1段階において生じる軸荷重Fに抗するように、エアバッグ体の後方膨張部及び踵側方膨張部が展開して、当該軸荷重Fを緩衝することができる。
また、第2段階の衝撃荷重が生じる衝突の後期段階においては前方膨張部及びつま先側方膨張部が膨張展開する。すなわち、衝突第2段階において生じる車体前後方向モーメントMyに抗するように、エアバッグ体の前方膨張部及びつま先側方膨張部が展開して、当該車体前後方向モーメントMyを緩衝することができる。
従って、一連の衝突の過程において、例えばmsecオーダーの一定の時間差をもって適宜生じる衝撃力やモーメントに対して、これらを好適に緩衝するようにエアバッグ体の部分を個別に展開させることができるので、衝突による下肢の損傷をより確実に防止することができる。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載のエアバッグ装置において、前記エアバッグ体は、前記後方膨張部と前記前方膨張部とが一体形成されたことを特徴とする。
請求項にかかるエアバッグ装置によれば、後方膨張部及び前方膨張部を別個に構成する必要が無いので、エアバッグ体を安価に構成することができる。
請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか1項に記載のエアバッグ装置において前記フロアパネルには、操作ペダルまたはフットレストが設けられ、前記エアバッグ体が、前記操作ペダルまたはフットレストを覆うように膨張展開することを特徴とする。
請求項にかかるエアバッグ装置によれば、衝突時において着座者が足を載置している可能性の高い操作ペダルやフットレストを覆うように、エアバッグ体を膨張展開させることによって、着座者の下肢を衝突による損傷からより確実に保護することができる。

この発明によれば、衝突時においてエアバッグ体は、後方膨張部により着座者の足の踵を覆い、且つ前方膨張部によりつま先を覆うように展開されることとなる。
従って、後方膨張部における足の踵を覆った部分が、車両衝突の衝撃による軸荷重Fzを緩衝することで、当該軸荷重Fzによる着座者の下肢の損傷が防止されるとともに、前方膨張部における足のつま先を覆った部分が、車体前後方向モーメントMyを緩衝することで、当該車体前後方向モーメントMyにより着座者の下肢が車体前方に押し出される駆け上がり現象による下肢の損傷が防止されることとなる。
本発明の第1の実施の形態に係るエアバッグ装置のエアバッグ体の膨張展開の態様を説明する図である。 第1の実施の形態に係るエアバッグ装置のエアバッグ体の膨張展開の態様を説明する図である。 第2の実施の形態にかかるエアバッグ装置におけるエアバッグ体の膨張展開の態様を説明する図である。 車両の正面衝突時における衝撃荷重の時間分布を示すグラフである。
(第1の実施の形態)
本発明に係る実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。本実施の形態では、エアバッグ装置10を車両の運転席のフロアパネルに適用した例について説明する。
図1及び図2は、本実施の形態に係るエアバッグ装置のエアバッグ体の膨張展開の態様を説明する図である。
図1(a)に示すように、運転席におけるフロアパネル12は、その前端に斜め前方に伸びるトーボード14、及びトーボード14の上端から上方に伸びるダッシュボード16を有している。また、このダッシュボード16より着座者側においては、アクセルペダル等の操作ペダル18が配置されている。図においては、操作ペダル18には、着座者の下肢Lにおける足部fが載っている状態である。
本実施の形態では、トーボード14における操作ペダル18の斜め前方下方にカーペット等の表皮20が形成され、この表皮20内に、インフレータ24を内蔵した非伸縮性のエアバッグ体22が折りたたまれた状態で収納されている。
本実施の形態にかかるエアバッグ装置10は、このエアバッグ体22とインフレータ24で構成されている。
エアバッグ体22は、衝突時において図示しない加速度センサからの信号を受けてインフレータ24が着火することによって膨張展開する。エアバッグ体22が膨張展開すると表皮20を突き破って着座者の足部fを覆うように展開することとなる。
より詳細には、本実施の形態では、加速度センサにより、衝突による荷重が検知されると(例えば図4においてはt=t0)、インフレータ24が着火し、図示しない配管を介してガスが導入されてエアバッグ体22が膨張展開する。このときエアバッグ体22は、膨張展開状態で着座者の踵fhの後方側に足の裏面fb1に対向する部分よりも高く膨張する後方膨張部22aと、膨張展開状態で着座者のつま先ftの前方側に足の裏面fb2に対向する部分よりも高く膨張する前方膨張部22bと、を形成する。
さらに、本実施の形態において、エアバッグ体22は、膨張展開状態で着座者の踵fhの側方側に足の裏面fbに対向する部分よりも高く膨張する踵側方膨張部22cと、膨張展開状態で着座者のつま先ftの側方側に足の裏面fbに対向する部分よりも高く膨張するつま先側方膨張部22dと、を形成する。
従って、本実施の形態によれば、衝突時においてエアバッグ体22は、後方膨張部22aにより着座者の足の踵fhを覆い、且つ前方膨張部22bによりつま先ftを覆うように展開されることとなる。
これにより、後方膨張部22aにおける足の踵fhを覆った部分が、車両衝突の衝撃による軸荷重Fzを緩衝することで、当該軸荷重Fzによる着座者の下肢Lの損傷が防止されるとともに、前方膨張部22bにおける足のつま先ftを覆った部分が、車体前後方向モーメントMyを緩衝することで、当該車体前後方向モーメントMyにより着座者の下肢Lが車体前方に押し出される駆け上がり現象による下肢の損傷が防止されることとなる。
また、上述の踵側方膨張部22c及びつま先側方膨張部22dにより足の側方を全体的に覆い保持することができるので、衝突時に着座者の足fを車幅方向に捻じるように生じる横方向モーメントMxを緩衝して足fを捩れから保護することができる。従って、衝突時における着座者の下肢Lの損傷をより確実に防止することができる。
特に、本実施の形態では、図1(b)等から明確なように、フロアパネル12において、エアバッグ体22が、操作ペダル18を覆うように膨張展開する。このように、衝突時において着座者が足を載置している可能性の高い操作ペダル18を覆うように、エアバッグ体22が膨張展開することによって、着座者の下肢Lが衝突による損傷からより確実に保護されることとなる。
(第2の実施の形態)
以下、第2の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、第1の実施の形態と同様の要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。図3(a)及び図3(b)においては、本実施の形態に係るエアバッグ体22の膨張展開の態様を概略的に示している。なお、図面の簡略化のため、トーボード14、ダッシュボード16、及びインフレータ24は省略している。
本実施の形態に係るエアバッグ装置10において特徴的な点は、衝突の初期段階において図3(a)に示すように、下肢Lに生じる軸荷重Fを打ち消す方向(図の矢印A方向)にエアバッグ体22が全体的に展開するとともに、エアバッグ体22の後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cが膨張展開する。その後、衝突の後期段階において図3(b)に示すように前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dが膨張展開することである。
すなわち、後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cと前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dの間において膨張展開の時間をずらしている。
本実施の形態では、このように、衝突の初期段階で後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cを膨張展開させ、衝突の後期段階で前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dを膨張展開させる構成を、後方膨張部22a、前方膨張部22b、踵側方膨張部22c、及びつま先側方膨張部22dの全てを一つのエアバッグ体22として一体形成しつつも、インフレータ24によるガスの流入制御によって可能としている。
具体的には、衝突の初期段階で後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cを膨張展開させた後における軸荷重F発生後の内圧上昇を検知して前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dを膨張展開させる。すなわち、上記加速度センサによりt=t1における第1段階荷重F1が検知された際に前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dを膨張展開させる。
従って、本実施の形態に係るエアバッグ装置によれば、第1段階の衝撃荷重が生じる衝突の初期段階においては後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cが膨張展開する。
すなわち、衝突の第1段階において生じる軸荷重Fに抗するように、エアバッグ体22の後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cが展開して、当該軸荷重Fを緩衝することができる。
また、第2段階の衝撃荷重が生じる衝突の後期段階においては前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dが膨張展開する。すなわち、衝突第2段階において生じる車体前後方向モーメントMyに抗するように、エアバッグ体22の前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dが展開して、当該車体前後方向モーメントMyを緩衝することができる。
従って、関節の可動域を超えるモーメントMに対して足を確実に保護することができる。
上記構成により、本実施の形態では、一連の衝突の過程において、msecオーダーの一定の時間差をもって適宜生じる衝撃力FやモーメントMy、Mxに対して、これらを好適に緩衝するようにエアバッグ体22の部分を個別に展開させることができるので、衝突による下肢Lの損傷をより確実に防止することができる。
さらに、本実施の形態では、上述のように、後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cと前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dの膨張展開の時間をずらしているにもかかわらず、これらを一体のエアバッグ体22として形成されているので、各膨張部を別個に構成する必要が無く、エアバッグ体22を安価に構成することができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、発明の要旨の範囲内で種々の変更が可能である。例えば、本実施の形態では、エアバッグ装置10を運転席におけるフロアパネル12のフットレストにあたる部分に設けているが、これに限られるものではなく、例えば、操作ペダルの軸部にエアバッグ装置10をモジュールとして組み込むことが可能である。すなわち、運転席のアクセルペダルやブレーキペダル等の操作ペダルに設けるようにしても良い。
さらに、エアバッグ装置10は、運転席に設けることに限られず、例えば助手席や後部座席に設けることが可能である。この場合においては、運転席と同様にフットレスト部分にあたるトーボードに表皮を介して設けることが可能である。
また、上記実施の形態においては、後方膨張部22a、前方膨張部22b、踵側方膨張部22c、及びつま先側方膨張部22dの全てを含む一つのエアバッグ体22として一体形成しているが、これに限られるものではなく、例えば、後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cを一つのエアバッグ体として、前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dをこれとは別体のエアバッグ体として形成し、それぞれ個別にインフレータ24を設けることで、上記衝突初期及び衝突後期におけるそれぞれの膨張展開を実現しても良い。
この場合、例えばt=t0における荷重の検知をトリガとして後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cを構成するエアバッグを膨張展開し、その後、第1荷重F1を検知することで(或いはその直後に)前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dを膨張展開するようにして、上述の後方膨張部22a及び踵側方膨張部22cと前方膨張部22b及びつま先側方膨張部22dの間において膨張展開の時間をずらす構成を実現することができる。
10 エアバッグ装置
100 運転席
12 フロアパネル
14 トーボード
16 ダッシュボード
18 操作ペダル
20 表皮
22 エアバッグ体
22a 後方膨張部
22b 前方膨張部
22c 踵側方膨張部
22d つま先側方膨張部
L 下肢
f 足部
24 インフレータ

Claims (4)

  1. 着座者の足と車両のフロアパネルとの間で膨張展開するエアバッグ体を備えたエアバッグ装置において、
    前記エアバッグ体は、
    膨張展開状態で着座者の踵の後方側に足の裏面に対向する部分よりも高く膨張する後方膨張部と、
    膨張展開状態で着座者のつま先の前方側に足の裏面に対向する部分よりも高く膨張する前方膨張部と、
    膨張展開状態で着座者の踵の側方側に足の裏面に対向する部分よりも高く膨張する踵側方膨張部と、
    膨張展開状態で着座者のつま先の側方側に足の裏面に対向する部分よりも高く膨張するつま先側方膨張部と、を備え、
    衝突の初期段階で前記後方膨張部及び前記踵側方膨張部が膨張展開し、
    衝突の後期段階で前記前方膨張部及び前記つま先側方膨張部が膨張展開することを特徴とするエアバッグ装置。
  2. 前記後方膨張部の表面は、着座者の踵よりも高く且つ踵を覆うように、足裏と対向する部分の表面の位置よりも高く膨張し、
    前記前方膨張部の表面は、着座者のつま先の上面を覆うように、足裏と対向する部分の表面の位置よりも高く膨張することを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ装置。
  3. 前記エアバッグ体は、
    前記後方膨張部と前記前方膨張部とが一体形成されたことを特徴とする請求項1又は2に記載のエアバッグ装置。
  4. 前記フロアパネルには、操作ペダルまたはフットレストが設けられ、
    前記エアバッグ体が、前記操作ペダルまたはフットレストを覆うように膨張展開することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
JP2014068446A 2014-03-28 2014-03-28 エアバッグ装置 Active JP5965426B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014068446A JP5965426B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 エアバッグ装置
US14/660,777 US9902363B2 (en) 2014-03-28 2015-03-17 Airbag device
DE102015104116.2A DE102015104116A1 (de) 2014-03-28 2015-03-19 Airbagvorrichtung
CN201510132148.5A CN104943648B (zh) 2014-03-28 2015-03-25 安全气囊装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014068446A JP5965426B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015189347A JP2015189347A (ja) 2015-11-02
JP5965426B2 true JP5965426B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=54066976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014068446A Active JP5965426B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 エアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9902363B2 (ja)
JP (1) JP5965426B2 (ja)
CN (1) CN104943648B (ja)
DE (1) DE102015104116A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9789840B2 (en) 2016-03-18 2017-10-17 Ford Global Technologies, Llc Downwardly inflatable vehicle airbag
US9744932B1 (en) * 2016-03-30 2017-08-29 Ford Global Technologies, Llc Upwardly inflatable vehicle airbag
US10266140B2 (en) 2017-01-19 2019-04-23 Ford Global Technologies, Llc Restraint system
US10632951B2 (en) * 2017-03-14 2020-04-28 Ford Global Technologies, Llc Impact absorbing system
DE102017210121B4 (de) 2017-06-16 2019-06-06 Ford Global Technologies, Llc Sicherheits-Fußstützvorrichtung eines Fahrzeugs
DE102017218740A1 (de) * 2017-10-19 2019-04-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fußschutzvorrichtung sowie Fahrzeug mit Fußschutzvorrichtung
FR3082473B1 (fr) * 2018-06-13 2020-08-21 Psa Automobiles Sa Dispositif de protection pour un siege de vehicule, a sac gonflable protegeant la partie anterieure des jambes du passager
US10525922B1 (en) * 2018-08-07 2020-01-07 GM Global Technology Operations LLC Lower leg airbag assembly for a vehicle
DE102019120627A1 (de) * 2019-07-31 2021-02-04 Audi Ag Fuß-Schutzeinrichtung

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4955658A (en) * 1989-08-28 1990-09-11 Wickes Manufacturing Company Automobile foot rest
JPH10305740A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Honda Motor Co Ltd 車両用ペダル装置
JP3868580B2 (ja) * 1997-06-23 2007-01-17 本田技研工業株式会社 車両用ヒールストッパ装置
DE19727598B4 (de) * 1997-06-28 2006-08-03 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP4120079B2 (ja) * 1998-12-25 2008-07-16 日産自動車株式会社 自動車の衝撃緩和構造
US6158766A (en) * 1999-02-26 2000-12-12 Lear Corporation Vehicle floor system incorporating airbag
JP2000289562A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Toyota Motor Corp フットエアバッグ装置
JP3690204B2 (ja) * 1999-08-26 2005-08-31 日産自動車株式会社 車両の衝撃緩和構造
US6962368B2 (en) * 2000-03-14 2005-11-08 Autoliv Development Ab Load distribution element for an air-bag
US6578867B2 (en) * 2001-06-08 2003-06-17 Delphi Technologies, Inc. Inflatable system for protection of lower extremities
JP4478945B2 (ja) * 2004-03-26 2010-06-09 マツダ株式会社 車両用乗員保護装置
JP2008143253A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Takashi Katsuta エアバックシステム
JP4770775B2 (ja) 2007-04-03 2011-09-14 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP2008260376A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Toyota Motor Corp フットエアバッグ装置
JP4947022B2 (ja) * 2008-02-08 2012-06-06 豊田合成株式会社 車両の乗員保護装置
DE102009055837A1 (de) 2009-11-26 2011-06-01 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Detroit Sicherheitsvorrichtung zur Anordnung innerhalb eines Fußraumes eines Kraftfahrzeuges
JP2012111279A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Seiren Co Ltd エアバッグ
CN103057506B (zh) * 2013-01-09 2017-01-18 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种保护汽车乘员脚部的气囊装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015189347A (ja) 2015-11-02
CN104943648A (zh) 2015-09-30
CN104943648B (zh) 2018-03-06
US20150274114A1 (en) 2015-10-01
US9902363B2 (en) 2018-02-27
DE102015104116A1 (de) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5965426B2 (ja) エアバッグ装置
JP4760533B2 (ja) エアバッグ装置
JP4168283B2 (ja) 乗員保護装置
US7857346B2 (en) Safety arrangement
CN111216670B (zh) 用于自主车辆的膝部气囊装置及控制其操作的方法
JP5652784B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP6543650B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP2020152206A (ja) 乗員保護装置
JP6836449B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP2008037276A (ja) サイドエアバッグ装置
KR100993032B1 (ko) 플로어 에어백
JP2008195202A (ja) 車両用シート
JP2007153027A (ja) 乗員保護装置
JP2003327073A (ja) 車両の乗員保護装置
JP6871787B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP7129299B2 (ja) 乗員保護装置
JP4134857B2 (ja) 車両の助手席用保護装置
JP6871786B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP6520653B2 (ja) 車両用エアバッグシステム
JP2011056992A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH11278196A (ja) 自動車用エアバッグ装置
JP2020152208A (ja) 乗員保護装置
JP2019135114A (ja) サイドエアバッグ装置
JP6875913B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP5886613B2 (ja) エアバッグ装置及びエアバッグ装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5965426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250