JP5964316B2 - 薬光熱灸治療器 - Google Patents

薬光熱灸治療器 Download PDF

Info

Publication number
JP5964316B2
JP5964316B2 JP2013539126A JP2013539126A JP5964316B2 JP 5964316 B2 JP5964316 B2 JP 5964316B2 JP 2013539126 A JP2013539126 A JP 2013539126A JP 2013539126 A JP2013539126 A JP 2013539126A JP 5964316 B2 JP5964316 B2 JP 5964316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working surface
medicinal
groove
substrate working
acupuncture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013539126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013542819A (ja
Inventor
▲費▼早成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Darong Culture Development Ltd
Original Assignee
Shanghai Darong Culture Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Darong Culture Development Ltd filed Critical Shanghai Darong Culture Development Ltd
Publication of JP2013542819A publication Critical patent/JP2013542819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5964316B2 publication Critical patent/JP5964316B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/06Devices for heating or cooling such points within cell-life limits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0619Acupuncture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • A61H2201/0221Mechanism for heating or cooling
    • A61H2201/0228Mechanism for heating or cooling heated by an electric resistance element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • A61H2201/105Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy with means for delivering media, e.g. drugs or cosmetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Description

本発明は医療器具に関し、特に中医鍼灸機器に関する。
灸法は中華民族の重要な発明である。伝統的な灸法は、もぐさを経穴の上で燃やして病の治療や予防を行うというもので、方法は簡便で副作用はなく、効果は顕著である。中国の医学技術を継承・発展させて、伝統的な鍼法および灸法の近代化を推進するために、灸法の技術改良が進められており、灸法に代えて現代の電熱制御技術を用い、灸法を標準化するとともに、制御技術において補瀉機能等を実現している。これらの技術的な措置は伝統的な鍼法および灸法の技術の発展に一定の作用を及ぼしたが、欠点として、現代の灸法がもぐさの燃焼に代えて電熱技術を用いて施灸する中で、もぐさを燃やすことによる熱エネルギーと光エネルギーの効果を主に考慮して、経穴に熱エネルギーと光エネルギーを注入している、という点が挙げられる。それに対し、伝統的な灸法は、数千年にわたる発展の中で、癰瘡毒腫(腫れ物や出来物)等の様々な疾病の灸治療には、それに応じた様々な薬剤の補助を合わせて用いる(薬物灸と称する)必要があるという結論に至っており、この点に基づいて、科学的にそれらを用いて灸治療を行えば、良好な治療効果を上げることができる。現代の灸法技術の改良において、どのようにして異なる波長を用いて対応するかについては未だ相応の措置を欠いており;薬物灸の利用では、艾しゅ(もぐさを成型したもの)の表面に錠剤(薬片)を埋めるためのくぼみが設けられており、錠剤をくぼみに入れて施灸するという技術があるものの、錠剤には一定の面積と厚みがあるため、錠剤を艾しゅの作用面上に置いた場合には、必然的に施灸の熱量および光エネルギーの放出および伝達に対して抵抗および障害が増大することになり、灸治療の効果に影響を及ぼす。さらに不都合となるのは、艾しゅの表面に設けた薬剤用のくぼみは浅く、錠剤をくぼみに置いても収まりきらずに外に落ちることが多く、操作を面倒で困難なものにする。従って、現代の灸治療における「薬物灸」は、長期にわたって使用不可能なため採用されない状態にあった。
本発明の目的は:伝統的な灸法技術のエッセンスを完全に継承して、上記の背景技術の欠点を解決することであり、本発明は灸薬を堅固に安置することにより、灸薬片が艾しゅのくぼみから脱落することを効果的に防止することができ;同時に、異なる臓器の疾病が施灸の熱エネルギー、光エネルギーおよび薬剤に対して異なる感度を有するという原理に基づいて、熱、光、薬灸が配置された各種の構造形式を有することにより、熱光薬灸、光薬灸および熱薬灸の治療技術の必要性を満たし、医師が各種の薬物灸治療技術を簡便に選択できるようにし、伝統的な灸法の薬物灸による治療技術がより良い伝承と向上を得られるようにする。
本発明が技術的課題を解決するために採用する技術的手段は:器具動作電源と、施灸発熱信号・発光施灸信号電子調節システムの制御システム総取付板とが内部に固定されたケースを設計し、ケースのパネルには、電源スイッチ、設定キーおよび複数の施灸導子ソケットが装着されており、プラグと、ビニールコーティングされた、内部に発熱素子または/および発光管が装着された灸導子基板の施灸導子とを、施灸発熱・発光信号接続線を用いて接続し、接続したプラグを施灸導子ソケットに挿入し、灸導子基板の灸導子基板作用面上には薬線溝と発光管とが設けられており、薬線溝は、2つの半円形状の溝をS字状または逆S字状につなげた形状であり、薬線溝と2つの発光管を結ぶ線とは互いに交差し、2つの発光管はそれぞれ2つの半円形状の円心に位置している灸治療専用の濃縮薬液を染み込ませた薬線を薬線溝内に詰め込み、施灸導子を身体表面の治療経穴に当て、制御システムが熱灸治療信号を発する場合には、薬線中の薬効成分が温度の上昇に伴って緩やかに蒸発して身体表面の経穴に達することができ、経穴部位の皮膚の毛細血管も温度の緩やかな上昇に伴ってさらに拡張して、薬効成分も熱の効果でよりスムーズに皮膚に浸透し、灸治療における熱エネルギーおよび光エネルギーと相互に作用し、経穴に働きかけ、経絡を刺激し、理想的な灸治療効果を達成する。
熱光薬灸、光薬灸、熱薬灸治療等の各種の熱光薬灸治療技術を選択するという必要を満たすために、上記の灸導子基板作用面の構造は以下の3種類の構造のいずれかであり、熱光薬灸の灸導子基板作用面の構造は:灸導子基板作用面上には発光管と薬線溝が設けられており、灸導子基板内には発熱素子が装着された構造であり;光薬灸の灸導子基板作用面の構造は:灸導子基板作用面上には2つの発光管と、薬線溝が設けられており、灸導子基板内には発熱素子が装着されていない構造であり;熱薬灸の灸導子基板作用面の構造は:灸導子基板作用面上の、本来発光管が装着される円孔の位置には発光管が装着されず、色が塗布された、灸導子基板作用面から突出する高さが5ミリ以内である2つの円形印と、薬線溝が設けられており、灸導子基板内には抵抗発熱素子が設置された構造である。
上記の灸導子基板作用面の周縁部の外形は円形、楕円形および多辺形とすることが可能で、そのうち、円形の灸導子基板作用面の歪みは、規格直径の2/5未満であり;楕円形の灸導子基板作用面の長短両方の半径の差は、長半径の2/3未満である。
上記の円形の灸導子基板作用面の、同一直径上の1本の薬線溝はS字形、または逆S字形であり、曲率半径が灸導子基板作用面の直径の1/5〜3/4の間である半円弧形であり、その円心は2つの発光管の装着中心とそれぞれ重なり合い、その重なり具合の誤差は、灸導子基板作用面の直径の1/5未満である。
上記の円形の灸導子基板作用面の中心点と、薬線溝の中心点と、2つの発光管を結ぶ線の中点の3点は重なり合い、その重なり具合の誤差は、灸導子基板作用面の直径の1/5未満である。
上記の円形の灸導子基板作用面上の発光管は、灸導子基板作用面の同一直径上に対称に分布して装着され、2つの発光管の間の距離は灸導子基板作用面の直径の1/4以上であり、2つの発光管の装着点の定位誤差は、灸導子基板作用面の直径の1/5未満である。
上記の円形の灸導子基板作用面上の薬線溝の深さは0〜5.0mmの間であり、幅は0.1〜5.0mmの間であって、溝の底は顔料が塗布された塗布層であり;薬線溝の両側の作用面上は2種類の異なる色が塗布された塗布層である。
赤橙黄緑青藍紫という異なる波長を用いて異なる疾病、異なる臓器に対して効果的な灸法治療を行うという必要を満たすために、上記の発光管には赤、橙、黄、緑、青、藍または紫の単色の半導体発光ダイオードと半導体レーザダイオードとを選択し、また、動作電流により、赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の複数の色に調節可能な、可調色半導体発光ダイオードを用いてもよい。
上記の薬線溝内に詰め込む薬線は、灸治療専用の濃縮薬液中に調合剤を加えて調製し、縒り合わせて太さ1〜5mmの麺状の薬線とすることが可能であり、直径が1〜5mmの綿糸を用いて、灸治療専用の濃縮薬液中に浸して薬線とすることも可能である。
1.薬線の埋め込み、薬線のクリーニングともに操作が簡便であるため、医師にとって受け入れやすく、薬光熱灸技術の推進、普及および現代灸法の治療効果の向上に有利である。
2.薬線溝内の両側に比較的大きな摩擦力が存在し、また、薬線溝が一定の湾曲度を有していることにより、薬線を強めに詰め込んだ後は、薬線は容易に脱落しないため、錠剤の設置が難しいという課題を解決するとともに、錠剤の面積および厚みが熱量および光エネルギーの伝達にもたらす障害が灸治療の効果に及ぼす影響も克服している。
3.医師による施灸治療において、異なる疾病に応じて異なる薬物灸を選択するという要求を満たし、伝統的な灸法に更なる発展をもたらしている。
以下、図面と実施例を組み合わせて、本発明についてさらに説明する。
本実施例の器具の制御パネルのレイアウト図。 本実施例の器具の概略関係図。 本実施例の薬光熱施灸導子基板作用面の正面図。 本実施例の薬光熱施灸導子基板の断面図。
図1、図2、図3、図4に示す実施例において、器具動作電源(6)と、施灸発熱信号・発光施灸信号電子調節システム(5)の制御システム総取付板(13)とが内部に固定されたケース(14)を設計し、ケースのパネル(4)には、電源スイッチ(7)、設定キー(10)および複数の施灸導子ソケット(8)が装着され、プラグと、ビニールコーティングされた、薬線溝(12)、および可調色LED発光管装着孔(11)内に装着された直径3mmの可調色LED発光管(1)が灸導子基板作用面(3)上に設置され、抵抗値60オームの発熱素子(2)が灸導子基板(16)の内部に装着された施灸導子(9)とを、施灸発熱信号・発光信号接続線(15)を用いて接続し、さらに、接続したプラグを施灸導子ソケット(8)に挿入し、薬線を薬線溝(12)内に詰め込む。
円形の灸導子基板作用面(3)の歪みは、1.2mm未満である。
灸導子作用面(3)上に設けられた1本のS字形に湾曲した薬線溝(12)の中心と、直径3mmの、動作電流を変更することにより赤、橙、黄という3種類の色になる2つの可調色LED発光管(1)を結ぶ線の中心とが交差する。
薬線溝(12)両端の、半径8mmの2つの半円弧形の2つの円心は、2つの可調色LED発光管(1)の装着中心とそれぞれ重なり合い、その重なり具合の誤差は1mm以内である。
2つの可調色LED発光管(1)は、直径32mmの灸導子基板作用面(3)の同一直径上に対称に装着され、2つの可調色LED発光管(1)の装着点の定位誤差は1mm以内である。
弧形の薬線溝(12)両端の反円弧形の円心を結ぶ線の中点と、2つの可調色LED発光管(1)を結ぶ線の中点と、灸導子基板作用面(3)の中心点の3点は重なり合い、その重なり具合の誤差は1.5mm以内である。
薬線溝(12)の深さは1.8mm、幅は2mmであって、溝の底は黄色の顔料が塗布された塗布層であり;薬線溝の両側の作用面上には、黒と白という2種類の異なる色が塗布された、人体に安全な塗布層である。
使用される、発光のみで発熱しない光薬灸の灸導子基板作用面の構造は:灸導子基板作用面(3)上に2つの可調色LED発光管(1)と、薬線溝(12)が設けられており、灸導子基板内には発熱素子(2)が装着されていない構造である。
使用される、発熱のみで発光しない熱薬灸の灸導子基板作用面の構造は:灸導子基板作用面(3)上の本来発光管が装着される円孔の位置には発光管が装着されず、直径3mmの、赤と黄色に塗布された、灸導子基板作用面から突出する高さが1.5mmである赤と黄の2つの円形印と、薬線溝(12)のみが設けられており、灸導子基板内には抵抗値60オームの発熱素子(2)が設置された構造である。
薬線溝(12)内に詰め込む薬線は、灸治療専用の濃縮薬液内に300メッシュの炭酸カルシウム微粉を加えて調製し、縒り合わせてなる麺状の薬線である。
使用する際は、器具を電源につないだ後に電源スイッチ(7)をオンし、設定キー(10)により灸法治療信号を設定するとともに、治療する疾病(心臓病など)が必要とする色の波長(赤色など)に調製し、薬線を加えた薬光熱施灸導子(9)を施灸する経穴(内関など)上に固定すれば、心臓病の薬光熱施灸治療を行うことが可能である。
治療終了時は、電源をオフし、薬光熱施灸導子(9)を外して、薬線溝(12)内の薬線を剥がせばよい。
1−可調色LED発光管、2−電熱素子、3−灸導子基板作用面、4−ケースのパネル、5−薬光熱施灸信号電子調節システム、6−器具動作電源、7−電源スイッチ、8−施灸導子ソケット、9−施灸導子、10−設定キー、11−可調色LED発光管装着孔、12−薬線溝、13−総取付板、14−ケース、15−接続線、16−灸導子基板

Claims (9)

  1. 器具動作電源と、施灸発熱信号・発光施灸信号電子調節システムの制御システム総取付板とが内部に固定されたケースを有し、ケースのパネルには、電源スイッチ、設定キーおよび複数の施灸導子ソケットが装着され、プラグと、ビニールコーティングされた、内部に発熱素子または/および発光管が装着された灸導子基板の施灸導子とが、施灸発熱・発光信号接続線によって接続され、接続されたプラグが施灸導子ソケットに挿入され、灸治療専用の濃縮薬液を染み込ませた薬線が、灸導子基板の灸導子基板作用面上に設けられた、2つの半円形状の溝をS字状または逆S字状につなげてなる薬線溝内に詰め込まれており、薬線溝と2つの発光管を結ぶ線とは互いに交差しており、2つの発光管はそれぞれ2つの半円形状の円心に位置していることを特徴とする、薬光熱灸治療器。
  2. 灸導子基板作用面の周縁部の外形は円形、楕円形および多辺形であり、そのうち、円形の灸導子基板作用面の歪みは、規格直径の2/5未満であり;楕円形の灸導子基板作用面の長短両方の半径の差は、長半径の2/3未満であることを特徴とする、請求項1に記載の薬光熱灸治療器。
  3. 円形の灸導子基板作用面の、同一直径上の1本の薬線溝はS字形、または逆S字形であり、曲率半径が灸導子基板作用面の直径の1/5〜3/4の間である半円弧形であり、その円心は2つの発光管の装着中心とそれぞれ重なり合い、その重なり具合の誤差は、灸導子基板作用面の直径の1/5未満であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の薬光熱灸治療器。
  4. 円形の灸導子基板作用面の中心点と、薬線溝の中心点と、2つの発光管を結ぶ線の中点の3点は重なり合い、その重なり具合の誤差は、灸導子基板作用面の直径の1/5未満であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の薬光熱灸治療器。
  5. 円形の灸導子基板作用面上の発光管は、灸導子基板作用面の同一直径上に対称に分布して装着され、2つの発光管の間の距離は灸導子基板作用面の直径の1/4以上であり、2つの発光管の装着点の定位誤差は、灸導子基板作用面の直径の1/5未満であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の薬光熱灸治療器。
  6. 灸導子基板作用面の構造は以下の3種類の構造のいずれかであり、
    熱光薬灸の灸導子基板作用面の構造は:灸導子基板作用面上には発光管と薬線溝が設けられており、灸導子基板内には発熱素子が装着された構造であり;
    光薬灸の灸導子基板作用面の構造は:灸導子基板作用面上には2つの発光管と、薬線溝が設けられており、灸導子基板内には発熱素子が装着されていない構造であり;
    熱薬灸の灸導子基板作用面の構造は:灸導子基板作用面上の、本来発光管が装着される円孔の位置には発光管が装着されず、色が塗布された、灸導子基板作用面から突出する高さが5ミリ以内である2つの円形印と、薬線溝が設けられており、灸導子基板内には発熱素子が設置された構造であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の薬光熱灸治療器。
  7. 灸導子基板作用面上の薬線溝の深さは0〜5.0mmの間であり、幅は0.1〜5.0mmの間であって、溝の底は顔料が塗布された塗布層であり;薬線溝の両側の作用面上は2種類の異なる色が塗布された塗布層であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の薬光熱灸治療器。
  8. 灸導子基板作用面上の発光管には赤、橙、黄、緑、青、藍または紫の単色の半導体発光ダイオードと半導体レーザダイオードとを選択し、また、赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の複数の色の、可調色半導体発光ダイオードを用いてもよいことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の薬光熱灸治療器。
  9. 薬線溝内に詰め込む薬線は、灸治療専用の濃縮薬液中に調合剤を加えて調製し、縒り合わせて太さ1〜5mmの麺状の薬線とすることが可能であり、また、直径が1〜5mmの綿糸を用いて、灸治療専用の濃縮薬液中に浸して薬線とすることも可能であることを特徴とする、請求項1に記載の薬光熱灸治療器。
JP2013539126A 2010-11-19 2011-11-17 薬光熱灸治療器 Active JP5964316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010567201.1A CN102475631B (zh) 2010-11-19 2010-11-19 药光热灸疗仪
CN201010567201.1 2010-11-19
PCT/CN2011/082385 WO2012065565A1 (zh) 2010-11-19 2011-11-17 药光热灸疗仪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013542819A JP2013542819A (ja) 2013-11-28
JP5964316B2 true JP5964316B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=46083506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013539126A Active JP5964316B2 (ja) 2010-11-19 2011-11-17 薬光熱灸治療器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9808399B2 (ja)
JP (1) JP5964316B2 (ja)
KR (1) KR101458504B1 (ja)
CN (1) CN102475631B (ja)
DE (1) DE112011103831B4 (ja)
MY (1) MY182585A (ja)
WO (1) WO2012065565A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104224528A (zh) * 2013-06-13 2014-12-24 费早成 灸头装置及热光药灸疗仪
CN108785066A (zh) * 2018-06-29 2018-11-13 薛敏强 一种便捷高效的治疗保健电子艾灸笔
CN110478234A (zh) * 2019-08-23 2019-11-22 上海大融医疗器械有限公司 一种便携式电子灸治疗仪组合套装

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146645U (ja) * 1987-03-19 1988-09-27
JPS6449562A (en) * 1987-08-19 1989-02-27 Saburo Tanaka Heating part for moxibustion device
CN2121946U (zh) * 1991-07-07 1992-11-18 费早成 灸法保健治疗仪
CN1079672A (zh) 1992-06-06 1993-12-22 吴卫清 针灸新器具与针灸新方法
JPH11267179A (ja) * 1998-03-25 1999-10-05 Onkyo Corp 光健康器具
IN187160B (ja) 1998-09-26 2002-02-16 Kijang Medical Co
CN1073862C (zh) * 1999-04-02 2001-10-31 李应昆 模拟药灸补泄治疗仪
US20070282400A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Kendall Jay Gorham Combination medical therapy device that integrates: electrical stimulation, light therapy, heat, pressure, and vibration
KR20080003754U (ko) * 2007-03-05 2008-09-10 (주)메디존 한약재 패드
US7971589B2 (en) * 2007-03-20 2011-07-05 General Electric Company System and method for a collapsible reservoir with an auxillary fluid channel
TW200908952A (en) * 2007-08-21 2009-03-01 Feng-Chyi Duh The integrated medical instrument of Chinese medicine
CN201320285Y (zh) * 2008-10-26 2009-10-07 费早成 灸疗仪
CN201410232Y (zh) 2009-04-30 2010-02-24 胡木明 温通球
CN201959227U (zh) * 2010-11-19 2011-09-07 费早成 药光热灸疗仪
CN202121946U (zh) * 2011-06-16 2012-01-25 浙江理工大学 乘坐式插秧机的变形偏心圆-非圆齿轮旋转式分插机构

Also Published As

Publication number Publication date
CN102475631B (zh) 2015-07-01
WO2012065565A1 (zh) 2012-05-24
DE112011103831T5 (de) 2014-01-02
CN102475631A (zh) 2012-05-30
KR101458504B1 (ko) 2014-11-07
US9808399B2 (en) 2017-11-07
JP2013542819A (ja) 2013-11-28
DE112011103831B4 (de) 2019-05-09
MY182585A (en) 2021-01-25
KR20130082507A (ko) 2013-07-19
US20130282081A1 (en) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2487740C2 (ru) Устройство облучения
TW201922314A (zh) 多功能護膚美容儀
JP5964316B2 (ja) 薬光熱灸治療器
CN205796261U (zh) 电子光热保健治疗仪的照射定位装置
CN106110511A (zh) 一种电子光热保健治疗仪
CN202184916U (zh) 一种电加热激光针灸装置
CN107669481A (zh) 一种艾电透灸理疗装置
JP3196760U (ja) 揉み温灸器
CN107157757B (zh) 一种大功率led光热灸复合电针灸的器具
CN212235292U (zh) 一种新型艾灸按摩仪
CN204352381U (zh) 一种四合一治疗仪
CN110538068A (zh) 一种热敏灸治疗仪用led光源组合体及其制备方法
CN211326806U (zh) 一种艾灸装置
KR100392533B1 (ko) 전자 뜸용 발열장치
KR20120091582A (ko) 숯을 이용한 좌훈제 및 이를 이용한 좌훈 장치
CN211050211U (zh) 一种智能腿灸仪
KR960010240Y1 (ko) 뜸 치료용 발열기
TW201507720A (zh) 灸頭裝置及熱光藥灸療儀
TWM605079U (zh) 雷射光照裝置
CN200998463Y (zh) 电加热式阴道冲洗器
KR200447059Y1 (ko) Led가 구비된 맥섬석 세라믹을 갖는 온열 보조침구
CN113289243A (zh) 一种自添药型理疗电极片
KR20060007459A (ko) 회전전자파의 특성을 가진 온열치료기
JPS6326652B2 (ja)
ITMI20070079A1 (it) Dispositivo per l'applicazione di fototerapie

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5964316

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250