JP5952141B2 - 人工心肺ポンプ用駆動装置 - Google Patents

人工心肺ポンプ用駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5952141B2
JP5952141B2 JP2012192286A JP2012192286A JP5952141B2 JP 5952141 B2 JP5952141 B2 JP 5952141B2 JP 2012192286 A JP2012192286 A JP 2012192286A JP 2012192286 A JP2012192286 A JP 2012192286A JP 5952141 B2 JP5952141 B2 JP 5952141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
heart
module
lung
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012192286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014046026A (ja
Inventor
実行 金尾
実行 金尾
知希 飯島
知希 飯島
道博 横川
道博 横川
前田 裕之
裕之 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JMS Co Ltd
Kyocera Medical Corp
Original Assignee
JMS Co Ltd
Kyocera Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JMS Co Ltd, Kyocera Medical Corp filed Critical JMS Co Ltd
Priority to JP2012192286A priority Critical patent/JP5952141B2/ja
Priority to PCT/JP2013/071625 priority patent/WO2014034412A1/ja
Publication of JP2014046026A publication Critical patent/JP2014046026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5952141B2 publication Critical patent/JP5952141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/205Non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/216Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller
    • A61M60/226Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller the blood flow through the rotating member having mainly radial components
    • A61M60/232Centrifugal pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3623Means for actively controlling temperature of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3666Cardiac or cardiopulmonary bypass, e.g. heart-lung machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/104Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body
    • A61M60/109Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems
    • A61M60/113Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems in other functional devices, e.g. dialysers or heart-lung machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/30Medical purposes thereof other than the enhancement of the cardiac output
    • A61M60/36Medical purposes thereof other than the enhancement of the cardiac output for specific blood treatment; for specific therapy
    • A61M60/38Blood oxygenation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/403Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/419Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being permanent magnetic, e.g. from a rotating magnetic coupling between driving and driven magnets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/515Regulation using real-time patient data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/538Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current
    • A61M60/546Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current of blood flow, e.g. by adapting rotor speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/845Constructional details other than related to driving of extracorporeal blood pumps
    • A61M60/851Valves
    • A61M60/853Valves the valve being formed by a flexible tube element which is clamped for restricting the flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本発明は、人工心肺システムに用いられ、人工肺を含む人工心肺回路に血液を循環させる人工心肺ポンプを駆動する、人工心肺ポンプ用駆動装置に関する。
従来より、人工心肺システムにおいては、人工肺を含む人工心肺回路に血液を循環させる人工心肺ポンプを駆動する人工心肺ポンプ用駆動装置が用いられている。特許文献1乃至特許文献3においては、人工心肺システム或いは人工心肺システムに用いられる人工心肺ポンプ用駆動装置が開示されている。
特許文献1においては、完全携帯式の人工心肺システムが開示されている。この人工心肺システムは、緊急生命支援装置として病院外の環境で使用するための装置として構成されている。一方、特許文献2又は特許文献3に開示された人工心肺システムは、病院内の手術室にて使用するための装置として構成されている。
尚、特許文献2においては、手術室内に配置された人工心肺システムとともに用いられる電子データ監視兼データ評価装置が開示されている。この電子データ監視兼データ評価装置は、人工心肺システムとともに手術室に配置されるデータ監視兼データ記憶部分と、手術室とは異なる他の室に配置されるデータ評価部分とに分割されている。データ評価部分は、アクセスキーボード及び画面を有する一般のパーソナルコンピュータとして構成されている。人工心肺システムの運転中にデータ監視兼データ記憶部分にて取得されたデータは、可動データ記憶部分である記憶カードに記憶される。そして、記憶カードは、データ監視兼データ記憶部分から取り出され、手術室とは別室に配置されたデータ評価部分に接続されて用いられる。
また、特許文献3においては、人工心肺ポンプであるローラポンプ及び遠心ポンプの共用駆動装置として構成された人工心肺ポンプ用駆動装置が開示されている。この人工心肺ポンプ用駆動装置には、ローラポンプのモータ用プラグと遠心ポンプのモータ用プラグとを択一的に接続するモータ用コンセントと、モータ用コンセントに接続されたローラポンプ又は遠心ポンプのモータを制御するモータ制御部とが設けられている。
特表昭62−500006号公報 特開平7−364号公報 特開2000−42097号公報
特許文献1に開示された人工心肺システムは、完全携帯式であり、救急車内等の緊急時の血液循環補助が必要な状況で使用することができる。しかしながら、特許文献1に開示された人工心肺システムに用いられる人工心肺ポンプ用駆動装置は、制御系がデジタル系ではなく、取扱いに習熟を要する。このため、緊急時の血液循環補助が必要な状況で使用することができるとともに、取扱いが容易な人工心肺ポンプ用駆動装置の実現が望まれる。
一方、特許文献2に開示された人工心肺システムに用いられる人工心肺ポンプ用駆動装置、及び特許文献3に開示された人工心肺ポンプ用駆動装置は、病院の手術室での使用が前提とされ、可搬型の構成ではない。よって、上記の人工心肺ポンプ用駆動装置は、救急車内等の緊急時の血液循環補助が必要な状況に対応することができない。このため、病院の手術室での使用が可能であるとともに、緊急時の血液循環補助が必要な状況での使用も可能な人工心肺ポンプ用駆動装置の実現が望まれる。
尚、特許文献2においては、データ評価装置が手術室の外部に配置可能な構成が開示されているが、緊急時に人工心肺システム自体を手術室以外で使用することを可能にする構成は開示されていない。また、特許文献3においては、ローラポンプ及び遠心ポンプのいずれも択一的に駆動可能な人工心肺ポンプ用駆動装置が開示されているが、緊急時に人工心肺システム自体を手術室以外で使用することを可能にする構成は開示されていない。
本発明は、上記実情に鑑みることにより、取扱いが容易で、手術室での使用が可能であるとともに、可搬型構造も実現でき、緊急時の血液循環補助が必要な状況でも容易に対応することが可能な人工心肺ポンプ用駆動装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための第1発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、人工心肺システムに用いられ、人工肺を含む人工心肺回路に血液を循環させる人工心肺ポンプを駆動する、人工心肺ポンプ用駆動装置に関する。そして、第1発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、持ち運びが可能な可搬型のモジュールユニット、及び、前記モジュールユニットが着脱可能に接続されるベースユニット、を備えていることを特徴とする。更に、前記モジュールユニットは、当該モジュールユニットの本体であるモジュール本体に組み込まれ又は前記モジュール本体に接続されて前記人工心肺ポンプを駆動するモータと、外部からの指令の操作入力に基づいて、前記モータを制御する制御部と、前記人工心肺回路を流動する血液の流量を検知する流量計に対して当該流量計の検知信号を受信可能に接続される流量計接続部と、少なくとも前記流量計で検知された血液の流量を表示可能なディスプレイとして設けられた表示部と、前記ベースユニットに対して電気的に接続されるベース接続部と、前記モジュール本体に内蔵されるモジュール側バッテリと、を含むことを特徴とする。更に、前記ベースユニットは、外部電源から供給される電流を当該ベースユニットに設けられる機器及び前記モジュールユニットに供給するために変換する電源回路と、前記人工心肺回路中の血液に関する情報を検知する少なくとも一つのセンサに対して当該センサの検知信号を受信可能に接続されるセンサ接続部と、前記モジュールユニットに対して前記ベース接続部にて電気的に接続されるモジュール接続部と、を含むことを特徴とする。更に、前記ベースユニットは、前記センサの検知信号を前記モジュールユニットに対して出力することを特徴とする。
この構成によると、人工心肺ポンプを駆動するモータの運転条件は、外部からの操作に基づき、CPU等のプロセッサを用いて構成された制御部によって制御される。そして、操作者は、人工心肺回路を流動する血液の流量をディスプレイで確認しながら、モータの運転条件を調整することができる。よって、取り扱いが容易な人工心肺ポンプ用駆動装置が構築されることになる。
更に、モジュールユニットは、モジュール側バッテリが内蔵されている。また、モジュールユニットは、ベース接続部とモジュール接続部との接続が解除されてベースユニットから分離されることで、持ち運びが可能な可搬型のユニットとして構成されている。そして、モジュールユニットは、単体でモータを駆動して人工心肺ポンプを駆動することができる。このため、上記の構成によると、可搬型構造を実現でき、緊急時の血液循環補助が必要な状況でも容易に対応することが可能な人工心肺ポンプ用駆動装置を構築することができる。
また、ベースユニットは、電源回路が備えられ、モジュール接続部とベース接続部との電気的接続を介して、モジュールユニットに接続可能に構成されている。このため、ベースユニットからモジュールユニットに対して給電することができる。これにより、モジュールユニットが接続されたベースユニットを手術室内に設置した状態で、モジュールユニットのモータによって、人工心肺ポンプを駆動することができる。即ち、上記構成の人工心肺ポンプ用駆動装置は、手術室での使用も可能となる。更に、ベースユニットは、人工心肺回路中の血液に関する情報を検知するセンサの検知信号を受信してモジュールユニットに出力する。このため、手術室内で作業を行う操作者は、人工心肺回路中の血液に関する情報を把握することができる。
従って、上記の構成によると、取扱いが容易で、手術室での使用が可能であるとともに、可搬型構造も実現でき、緊急時の血液循環補助が必要な状況でも容易に対応することが可能な人工心肺ポンプ用駆動装置を提供することができる。
第2発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、第1発明の人工心肺ポンプ用駆動装置において、前記ベースユニットに前記モジュールユニットが搭載された状態で、前記ベース接続部と前記モジュール接続部とが電気的に接続されることを特徴とする。
この構成によると、ベースユニットにモジュールユニットが搭載された状態で、ベース接続部とモジュール接続部とが電気的に接続される。このため、ベースユニット及びモジュールユニットをコンパクトに組み合わせることができ、手術室内で配置スペースの効率化を図ることができる。
第3発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、第1発明又は第2発明の人工心肺ポンプ用駆動装置において、前記センサとして、前記人工心肺回路中の血液の温度を血液に関する情報として検知する温度センサ、及び、前記人工心肺回路に含まれる貯血タンクの液面レベルを前記人工心肺回路中の血液に関する情報として検知するレベルセンサ、の少なくともいずれかが、前記センサ接続部に接続されることを特徴とする。
この構成によると、人工心肺回路中の血液に関する情報として、人工心肺回路中の血液の温度或いは貯血タンクの液面レベルが検知され、その検知信号がモジュールユニットに出力される。このため、手術室内で作業を行う操作者は、人工心肺回路を流動する血液の温度或いは貯血タンクの液面レベルを把握することができる。
第4発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、第1発明乃至第3発明のいずれかの人工心肺ポンプ用駆動装置において、前記モジュールユニットに、外部記憶装置が接続される記憶装置接続部が更に設けられていることを特徴とする。
この構成によると、モジュールユニットに外部記憶装置を接続できるため、モジュールユニットにて取得された情報を外部記憶装置に記憶させて保存することができる。
第5発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、第1発明乃至第4発明のいずれかの人工心肺ポンプ用駆動装置において、前記モジュールユニットに、前記表示部とは異なるディスプレイとして設けられたバックアップ用表示部が更に設けられていることを特徴とする。
この構成によると、モジュールユニットにバックアップ用表示部が更に設けられるため、メインディスプレイとしての表示部の故障が発生した場合であっても、操作者は、バックアップ用表示部を介して必要な情報を把握することができる。
第6発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、第1発明乃至第5発明のいずれかの人工心肺ポンプ用駆動装置において、前記ベースユニットに、当該ベースユニットの本体であるベース本体に内蔵されるベース側バッテリが更に設けられていることを特徴とする。
この構成によると、ベースユニットにベース側バッテリが内蔵されるため、手術室の停電が生じた場合であっても、ベース側バッテリに蓄電した電気エネルギをベースユニットからモジュールユニットのモータに給電することができる。
第7発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、第1発明乃至第6発明のいずれかの人工心肺ポンプ用駆動装置において、前記ベースユニットに、指令の入力操作が行われる外部の入力操作装置が接続される操作装置接続部が更に設けられていることを特徴とする。
この構成によると、ベースユニットに外部の入力操作装置を接続することができるため、手術室で使用される際に、モジュールユニットを介してではなく、外部の入力操作装置を介して、操作することができる。このため、より手術室内での操作に適した入力操作装置を用いて人工心肺ポンプ用駆動装置を操作することができる。
第8発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、第1発明乃至第7発明のいずれかの人工心肺ポンプ用駆動装置において、前記ベースユニットに、前記人工心肺回路に含まれるチューブをクランプして血液の流動を規制可能なクランプ機構に対して当該クランプ機構の作動を制御する制御信号を出力可能に接続されるクランプ接続部が更に設けられ、前記流量計の検知結果に基づいて前記チューブを流動する血液に気泡が混入したことが検知されたときに、前記モジュールユニットの前記制御部が、前記制御信号を生成するとともに前記ベースユニットを介して前記クランプ機構を制御して血液の流動が規制されることを特徴とする。
この構成によると、ベースユニットに接続されたクランプ機構をモジュールユニットの制御部の制御によって作動させることができる。そして、流量計の検知結果に基づいてチューブを流動する血液に気泡が混入したことが検知されたときにクランプ機構を作動させ、チューブ中の気泡が患者の体内に侵入してしまうことを防止することができる。このため、患者の体内への気泡の侵入を防止するための別個のシステムを構築する必要がない。即ち、流量計の検知結果に基づいてクランプ機構の作動を制御するための制御装置を備え、人工心肺ポンプ用駆動装置とは別個に構成されるシステムを新たに構築する必要がない。よって、患者の体内への気泡の侵入を防止するための構成を、人工心肺ポンプ用駆動装置を利用して構築でき、より簡素な構成で実現することができる。
第9発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、第1発明乃至第8発明のいずれかの人工心肺ポンプ用駆動装置において、前記ベースユニットに、前記人工心肺回路に含まれるチューブをクランプして血液の流動を規制可能なクランプ機構に対して当該クランプ機構の作動を制御する制御信号を出力可能に接続されるクランプ接続部が更に設けられ、前記レベルセンサの検知結果に基づいて前記貯血タンクの液面レベルが所定のレベルよりも低下したことが検知されたときに、前記モジュールユニットの前記制御部が、前記制御信号を生成するとともに前記ベースユニットを介して前記クランプ機構を制御し、血液の流動が規制されることを特徴とする。
この構成によると、ベースユニットに接続されたクランプ機構をモジュールユニットの制御部の制御によって作動させることができる。そして、レベルセンサの検知結果に基づいて貯血タンクの液面レベルの低下が検知されたときにクランプ機構を作動させ、液面低下に伴って露出したチューブから気泡が吸い込まれて患者の体内に侵入してしまうことを防止することができる。このため、患者の体内への気泡の侵入を防止するための別個のシステムを構築する必要がない。即ち、レベルセンサの検知結果に基づいてクランプ機構の作動を制御するための制御装置を備え、人工心肺ポンプ用駆動装置とは別個に構成されるシステムを新たに構築する必要がない。よって、患者の体内への気泡の侵入を防止するための構成を、人工心肺ポンプ用駆動装置を利用して構築でき、より簡素な構成で実現することができる。
第10発明に係る人工心肺ポンプ用駆動装置は、第1発明乃至第9発明のいずれかの人工心肺ポンプ用駆動装置において、前記モジュールユニットと前記ベースユニットとが接続された状態で、前記モジュールユニット及び前記ベースユニットの一方に対して他方をロックして一体化するロック機構が更に設けられていることを特徴とする。
この構成によると、モジュールユニットとベースユニットとが接続された状態で、ロック機構により、モジュールユニット及びベースユニットの一方に他方が一体化されるようにロックされる。このため、ベースユニット及びモジュールユニットが電気的に接続された状態で、それらのより強固な機械的結合も実現できる。
本発明によると、取扱いが容易で、手術室での使用が可能であるとともに、可搬型構造も実現でき、緊急時の血液循環補助が必要な状況でも容易に対応することが可能な人工心肺ポンプ用駆動装置を提供することができる。
本発明の一実施の形態に係る人工心肺ポンプ用駆動装置が適用される人工心肺システムの概略を示すブロック図である。 図1に示す人工心肺ポンプ用駆動装置を模式的に示す正面図である。 図2に示す人工心肺ポンプ用駆動装置におけるモジュールユニットとベースユニットとが分離した状態を模式的に示す正面図である。 図2に示す人工心肺ポンプ用駆動装置のベースユニットの平面図である。 図2に示す人工心肺ポンプ用駆動装置のモジュールユニットの底面図である。 図2に示す人工心肺ポンプ用駆動装置の背面図である。 図2に示す人工心肺ポンプ用駆動装置と、人工心肺ポンプ用駆動装置に接続される機器とを示すブロック図である。 図7に示す人工心肺ポンプ用駆動装置のモジュールユニットの構成を示すブロック図である。 図2に示す人工心肺ポンプ用駆動装置のモジュールユニットを示す正面図であって、ディスプレイに画面が表示された状態を模式的に示す図である。 図7に示す人工心肺ポンプ用駆動装置のベースユニットの構成を示すブロック図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照しつつ説明する。尚、本発明は、人工心肺システムに用いられて人工肺を含む人工心肺回路に血液を循環させる人工心肺ポンプを駆動する人工心肺ポンプ用駆動装置として広く適用することができる。
[人工心肺システム概略]
図1は、本発明の一実施の形態に係る人工心肺ポンプ用駆動装置1が適用される人工心肺システム10の概略を示すブロック図である。本実施形態の人工心肺ポンプ用駆動装置1は、人工心肺システム10に用いられ、人工肺13を含む人工心肺回路11に血液を循環させる人工心肺ポンプ12を駆動する装置として構成される。
人工心肺システム10は、本実施形態の人工心肺ポンプ用駆動装置1によって駆動される人工心肺ポンプ12、人工肺13、貯血タンク14、オートクランプ16、流量計17、温度計(温度センサ)18、レベルセンサ19、等を含んで構成されている。
人工心肺回路11は、チューブ(15a、15b、15c、15d)を含み、患者100と人工心肺システム10との間で血液を循環する血液循環回路として構成されている。そして、人工心肺回路11は、患者100、貯血タンク14、人工心肺ポンプ12、及び人工肺13が、閉ループを形成するようにチューブ(15a、15b、15c、15d)で接続されることで構成されている。
チューブ(15a、15b、15c、15d)は、可撓性を有する透明又は半透明な樹脂製のチューブとして設けられている。そして、チューブ15aは、患者100と貯血タンク14とを接続するように設置される。尚、チューブ15aは、患者100に対して、例えば、一方の大腿部の静脈側で接続される。チューブ15bは、貯血タンク14と人工心肺ポンプ12とを接続するように設置される。チューブ15cは、人工心肺ポンプ12と人工肺13とを接続するように設置される。チューブ15dは、人工肺13と患者100とを接続するように設置される。尚、チューブ15dは、患者100に対して、例えば、他方の大腿部の動脈側で接続される。また、図1において、チューブ(15a、15b、15c、15d)の矢印は、血液が人工心肺回路11を流動する方向を示している。
貯血タンク14は、患者100の静脈側から流出した血液を貯留するタンクとして設けられている。貯血タンク14内には、貯血タンク14内に貯留されている血液の液面レベルを検知するレベルセンサ19が設置されている。レベルセンサ19は、人工心肺回路11中の血液に関する情報を検知する本実施形態のセンサのうちの1つとして設けられている。そして、レベルセンサ19は、貯血タンク14の液面レベルを人工心肺回路11中の血液に関する情報として検知する。
レベルセンサ19は、例えば、所定の液面レベル以上であるか所定の液面レベル未満であるかを検知して、その検知信号をオンオフ信号として出力するセンサとして構成されている。例えば、レベルセンサ19は、貯血タンク14の液面レベルが所定の液面レベル未満であるときに検知信号としてのオン信号を出力し、貯血タンク14の液面レベルが所定の液面レベル以上であるときに検知信号としてのオフ信号を出力する。また、レベルセンサ19は、後述する人工心肺ポンプ用駆動装置1に対して、上記の検知信号を出力可能に接続されている。
人工心肺ポンプ12は、後述する人工心肺ポンプ用駆動装置1によって駆動される遠心血液ポンプとして構成されている。そして、チューブ15bに接続される入口ポート及びチューブ15cに接続される出口ポートを備えたハウジング(図示省略)と、ハウジング内で回転自在に支持されたインペラ(図示省略)とを備えて構成されている。インペラは、従動磁石を有し、人工心肺ポンプ用駆動装置1における後述するモータ25に取り付けられた駆動磁石との磁気結合により、モータ25の回転が伝達されるように構成されている。インペラが回転することで、人工心肺回路11を血液が循環することになる。
流量計17は、人工心肺回路11を流動する血液の流量を検知する流量計として設けられている。そして、本実施形態では、流量計17が、人工肺13と患者100とを接続するチューブ15dを流動する血液の流量を検知するように設置された形態が例示されている。流量計17は、例えば、チューブ15dに取り付けられてチューブ15dの外部からチューブ15d内を流動する血液の流量を検知する超音波式流量計として構成されている。流量計17は、後述する人工心肺ポンプ用駆動装置1に対して、流量計17の検知信号を出力可能に接続されている。
また、流量計17は、チューブ15dを流動する血液の流量を検知することに加え、チューブ15d内で超音波が散乱されたときに気泡の混入も検知するように構成されている。そして、流量計17は、人工心肺ポンプ用駆動装置1に対して、血液の流量が検知されているときにはその流量に関する検知信号を出力し、気泡の混入が検知されたときには、気泡検知信号を出力するように構成されている。
温度計18は、人工心肺回路11を流動する血液の温度を検知する温度センサとして設けられている。また、温度計18は、人工心肺回路11中の血液に関する情報を検知する本実施形態のセンサのうちの1つとして設けられている。そして、温度計18は、人工心肺回路11中の血液の温度を血液に関する情報として検知する。また、本実施形態では、温度計18が、チューブ15cを流動する血液の温度を検知するように設置された形態が例示されている。温度計18は、チューブ15cに対して分岐部20を介して接続され、チューブ15cを流動する血液の温度を検知可能に構成されている。温度計18は、後述する人工心肺ポンプ用駆動装置1に対して、温度計18の検知信号を出力可能に接続されている。
オートクランプ16は、人工心肺回路11のチューブをクランプして血液の流動を規制可能なクランプ機構として設けられている。即ち、オートクランプ16は、チューブを挟み込むように締め付けることで、チューブを流れる血液の流動を規制して阻止することが可能な機構として設けられている。そして、本実施形態では、オートクランプ16が、チューブ15dをクランプ可能なように設置された形態が例示されている。また、オートクランプ16は、チューブ15dに対して、流量計17による流量検知位置よりも血液流動方向における下流側に設置されている。
また、オートクランプ16は、例えば、互いに接近及び離間可能なようにスライド移動自在に支持された一対のクランプ部(16a、16b)、バネ、ソレノイド機構、等を備えて構成されている。そして、オートクランプ16は、例えば、バネによって互いに離間する方向に付勢されている一対のクランプ部(16a、16b)を、ソレノイド機構が励磁されることで、互いに接近させるように移動させる。これにより、オートクランプ16は、チューブをクランプするように構成されている。また、オートクランプ16は、後述する人工心肺ポンプ用駆動装置1に対して、人工心肺ポンプ用駆動装置1から入力される制御信号に基づいて作動するように、接続されている。
人工肺13は、患者100の呼吸機能を代行するためのガス交換部を備えて構成されている。そして、人工肺13は、チューブ15cから流入する血液に含まれる二酸化炭素ガスを取り出して外部に排出するとともに外部の酸素ガスを取り込んで血液中のガス交換を行い、この血液をチューブ15dから送出する。
[人工心肺ポンプ用駆動装置]
次に、本実施形態の人工心肺ポンプ用駆動装置1について説明する。図2は、人工心肺ポンプ用駆動装置1を模式的に示す正面図である。図3は、人工心肺ポンプ用駆動装置1におけるモジュールユニット21とベースユニット22とが分離した状態を模式的に示す正面図である。
図2及び図3に示すように、人工心肺ポンプ用駆動装置1は、モジュールユニット21とベースユニット22とを備えて構成されている。モジュールユニット21は、操作者による持ち運びが可能な可搬型の装置として設けられている。ベースユニット22は、モジュールユニット21が着脱可能に接続される装置として設けられている。図2に示す状態では、モジュールユニット21とベースユニット22とが、電気的及び機械的に接続されている。そして、図3に示す状態では、モジュールユニット21とベースユニット22との電気的接続及び機械的接続が解除されている。
人工心肺ポンプ用駆動装置1は、病院の手術室にて人工心肺システム10に用いられて使用される場合は、通常、モジュールユニット21とベースユニット22とが接続された状態で、使用される。これに対し、人工心肺ポンプ用駆動装置1が救急車内等の緊急時の血液循環補助が必要な状況で使用される場合は、人工心肺ポンプ用駆動装置1は、モジュールユニット21単体で使用される。即ち、ベースユニット22から分離された可搬型のモジュールユニット21が、使用される場所まで持ち運びされ、単体で使用される。尚、モジュールユニット21の本体であるモジュール本体21aには、持ち運び用の取っ手21bが設けられている。
図4は、ベースユニット22の平面図である。図5は、モジュールユニット21の底面図である。図6は、モジュールユニット21とベースユニット22とが接続された状態の人工心肺ポンプ用駆動装置1の背面図である。
図4に示すように、ベースユニット22には、モジュールユニット21に対して電気的に接続されるモジュール接続部44が設けられている。一方、図5に示すように、モジュールユニット21には、ベースユニット22に対して電気的に接続されるベース接続部30が設けられている。ベースユニット22のモジュール接続部44は、モジュールユニット21に対してベース接続部30にて電気的に接続される。そして、モジュールユニット21のベース接続部30は、ベースユニット22に対してモジュール接続部44にて電気的に接続される。
ベースユニット22のモジュール接続部44は、ベースユニット22の本体であるベース本体22aにおける筐体の上面側に設けられている。一方、モジュールユニット21のベース接続部30は、モジュールユニット21のモジュール本体21aにおける筐体の下面側に設けられている。そして、図2及び図6に示すようにベースユニット22にモジュールユニット21が搭載された状態で、ベース接続部30とモジュール接続部44とが電気的に接続される。尚、モジュールユニット21のモジュール本体21aの下面には、複数個所に、ゴム等の弾性部材で形成された平面状のパッド24が取り付けられている。ベースユニット22にモジュールユニット21が搭載される際には、モジュール本体21aの下面とベース本体22aの上面との間で、複数のパッド24によって衝撃が吸収されることになる。
また、モジュールユニット21のベース接続部30とベースユニット22のモジュール接続部44とは、いずれも、複数のコネクタを備えて構成されている。ベース接続部30の各コネクタと、モジュール接続部44の各コネクタとは、同数設けられ、それぞれ対応して接続されるように構成されている。例えば、対応するベース接続部30のコネクタとモジュール接続部44のコネクタとのうちの一方が、プラグ形態のコネクタとして構成され、他方が、ソケット形態のコネクタとして構成される。そして、両コネクタは、互いに嵌合することで、電気的に接続される。
また、ベース接続部30の所定のコネクタとモジュール接続部44の所定のコネクタとの接続を介して、モジュールユニット21とベースユニット22との間において、後述する各種信号の送受信が行われる。また、ベース接続部30の所定のコネクタとモジュール接続部44の所定のコネクタとの接続を介して、ベースユニット22からモジュールユニット21への給電が行われる。
また、図4に示すように、モジュール接続部44は、ベースユニット22の筐体に対して、所定の方向にスライド移動可能に設けられている。尚、図4では、モジュール接続部44が、ベースユニット22の筐体に対して、矢印Aで示す方向であるベースユニット22の前後方向に沿って、即ち、ベースユニット22の正面(図2に示される面)及び背面(図6に示される面)に垂直な方向に沿って、スライド移動可能に支持された形態が例示されている。これにより、人工心肺ポンプ用駆動装置1では、モジュールユニット21がベースユニット22に接続される際に、モジュール接続部44の位置をベースユニット22の前後方向に調整し、容易に接続作業が行われるように構成されている。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1には、ロック機構23が設けられている。ロック機構23は、モジュールユニット21とベースユニット22とが接続された状態で、モジュールユニット21及びベースユニット22の一方に対して他方をロックして一体化する機構として設けられている。即ち、ロック機構23は、モジュールユニット21とベースユニット22とが電気的に接続された状態で、モジュールユニット21及びベースユニット22の一方に対して他方を固定して両者を機械的に結合させた状態を維持する機構として設けられている。
ロック機構23は、モジュールユニット21に設けられたモジュール側ロック部23aと、ベースユニット22に設けられたベース側ロック部23bとで構成されている。本実施形態では、モジュール側ロック部23aとベース側ロック部23bとが、それぞれ複数設けられるとともに同数設けられている。尚、図4及び図5に示すように、本実施形態では、モジュール側ロック部23a及びベース側ロック部23bが、それぞれ4つ設けられたロック機構23を例示している。
モジュール側ロック部23aは、モジュールユニット21の筐体の両側面のそれぞれの下端側において前後方向に1つずつ設けられている。そして、各モジュール側ロック部23aは、モジュールユニット21の筐体の両側方に向かって突出するように設けられている。更に、各モジュール側ロック部23aの先端側には、各ベース側ロック部23bに係合可能な係合凸部が設けられている。
ベース側ロック部23bは、ベースユニット22の筐体の上面における両側方の縁部分において前後方向に1つずつ設けられている。そして、各ベース側ロック部23bには、支持部23cと揺動連結部23dとが設けられている(図3を参照)。支持部23cは、ベースユニット22の筐体の上面に固定されている。揺動連結部23dは、その一端側が支持部23cに対して回転方向において揺動自在に支持され、その他端側がモジュール側ロック部23aに対して係合して連結されるように構成されている。
ベース側ロック部23bには、例えば、図示が省略された係合部、バネ、及びバネ解除レバーが設けられている。係合部は、支持部23cにおいてスライド移動自在に設けられ、揺動連結部23dがモジュール側ロック部23aに係合する位置で揺動連結部23dを支持部23cに対して係合させて固定する部材として設けられている。バネは、揺動連結部23dを支持部23cに固定させる方向に係合部を付勢する弾性部材として設けられている。バネ解除レバーは、操作者によって操作されることで、揺動連結部23dを支持部23cに固定させる方向に係合部を付勢するバネの付勢力を解除する操作が可能な操作部として設けられている。
ベースユニット22にモジュールユニット21をロックして固定する場合は、操作者は、揺動連結部23dを支持部23cに対して回転方向に揺動させてモジュール側ロック部23aに係合させる。この状態で、上記のバネによって付勢された上記の係合部が、支持部23cに対して揺動連結部23dが揺動不能となるように固定する。この操作が、全てのモジュール側ロック部23a及びベース側ロック部23bに対して行われる。これにより、モジュール側ロック部23aとベース側ロック部23bとの係合状態が維持され、モジュールユニット21がベースユニット22に対してロックされる。
一方、ベースユニット22とモジュールユニット21とのロックを解除する場合は、操作者は、上記のバネ解除レバーを操作し、係合部を付勢するバネの付勢力を解除した状態で、揺動連結部23dを支持部23cに対して回転方向に揺動させる。この結果、モジュール側ロック部23aとベース側ロック部23bとの係合が解除される。この操作が、全てのモジュール側ロック部23a及びベース側ロック部23bに対して行われる。これにより、モジュールユニット21とベースユニット22とのロックが解除され、ベースユニット22に対してモジュールユニット21を分離して持ち運びを行うことが可能となる。
[モジュールユニット]
次に、モジュールユニット21について、更に詳細に説明する。図7は、人工心肺ポンプ用駆動装置1と人工心肺ポンプ用駆動装置1に接続される機器とを示すブロック図である。図8は、モジュールユニット21の構成を示すブロック図である。図2、図3、図5〜図8に示すモジュールユニット21は、モータ25、モータドライバ26、制御部27、流量計接続部28、メインディスプレイ29、前述のベース接続部30、モジュール側バッテリ31、記憶装置接続部32、サブディスプレイ33、電源基板34、A/D変換部35、メイン表示用ドライバ36、サブ表示用ドライバ37、等を備えて構成されている。
モータ25は、人工心肺ポンプ12を駆動する電動モータとして構成されている。そして、モータ25は、本実施形態では、モジュール本体21aに組み込まれている。尚、モータ25は、モジュール本体21aとは別体に設けられて、モジュール本体21aに対してケーブルを介して電気的に接続されてもよい。また、モータ25は、直流モータとして構成されてもよく、交流モータとして構成されてもよい。
モータ25は、人工心肺ポンプに連結されるジョイント部25aがモジュール本体21aの背面から露出した状態で、モジュール本体21aに組み込まれている(図6を参照)。そして、モータ25には、ジョイント部25aが人工心肺ポンプ12に連結されることで、人工心肺ポンプ12に組み込まれた従動磁石に対して磁気結合される駆動磁石(図示省略)が、設けられている。モータ25は、制御部27からの指令信号に基づいてモータドライバ26を介して駆動されることで、上記の磁気結合を介して、人工心肺ポンプ12を駆動する。
モータ25を駆動するための電気エネルギは、モジュールユニット21が単体で使用される場合には、モジュール側バッテリ31から電源基板34及びモータドライバ26を介して供給される。一方、モジュールユニット21がベースユニット22に接続されて使用される場合には、モータ25を駆動するための電気エネルギは、ベースユニット22からベース接続部30、電源基板34及びモータドライバ26を介して供給される。
モータドライバ26は、制御部27からの指令信号に基づいて、モータ25を駆動する。例えば、モータドライバ26は、制御部27からの指令信号に基づいて、モータ25の回転速度(回転数)及びトルク電流を制御する。尚、モータ25が交流モータの場合には、モータドライバ26には、インバータが設けられる。
制御部27は、CPU(Central Processing Unit)として設けられたプロセッサにより構成されている。そして、制御部27は、操作者による外部からの指令の操作入力に基づいて、モータドライバ26を介してモータ25を制御する。操作者による外部からの指令の操作入力は、操作者がモジュール本体21aの正面側に設けられたモータ操作ダイヤル38を回転操作することで行われる。
例えば、操作者によってモータ操作ダイヤル38が所定の方向に回されることで、モータ25の回転速度が増速されるように変化し、人工心肺回路11のチューブ15cに送り出される血液の流量が増加することになる。一方、操作者によってモータ操作ダイヤル38が上記の所定の方向と反対方向に回されることで、モータ25の回転速度が減速されるように変化し、チューブ15cに送り出される血液の流量が減少することになる。
また、制御部27は、メインディスプレイ29及びサブディスプレイ33の表示の制御、オートクランプ16の作動の制御、等も行うように構成されている。
流量計接続部28は、流量計17に対して流量計17の検知信号を受信可能に接続される通信ポートとして構成されている。流量計17にて検知された血液の流量に関する検知信号は、アナログ信号として流量計接続部28に入力される。そして、このアナログ信号としての検知信号が、A/D変換部(アナログデジタル変換部)35にてデジタル信号に変換される。A/D変換部35にてデジタル信号に変換された流量計17の検知信号は、制御部27に入力される。
メインディスプレイ29は、少なくとも流量計17で検知された血液の流量を表示可能なディスプレイとして設けられ、本実施形態の表示部を構成している。メインディスプレイ29は、制御部27からの指令信号に基づいて作動するメイン表示用ドライバ36によって、血液の流量等を表示する画面を表示するように制御される。操作者は、メインディスプレイ29に表示された血液の流量を確認することで、人工心肺回路11を循環する血液の流量を把握することができる。そして、操作者は、メインディスプレイ29の表示を確認しながら、モータ操作ダイヤル38を操作し、人工心肺回路11を循環する血液の流量が所望の流量となるように調整する。
サブディスプレイ33は、メインディスプレイ29とは異なるディスプレイとして設けられ、本実施形態のバックアップ用表示部を構成している。即ち、サブディスプレイ33は、メインディスプレイ29に故障が発生した場合のバックアップ用のディスプレイとして設けられている。また、サブディスプレイ33は、メインディスプレイ29が正常に作動している場合も、画面を表示する。そして、サブディスプレイ33は、例えば、モジュール側バッテリ31に蓄電されている電気エネルギーの残量であるバッテリ残量を表示する。また、サブディスプレイ33は、制御部27からの指令信号に基づいて作動するサブ表示用ドライバ37によって、バッテリ残量等を表示する画面を表示するように制御される。
図9は、モジュールユニット21を示す正面図であって、メインディスプレイ29及びサブディスプレイ33に画面が表示された状態を模式的に例示する図である。図9に示すメインディスプレイ29では、血液の流量として「4.3L/min」が表示され、その血液の流量に対応するイメージ表示としてのバー状のレベル表示が表示された形態が例示されている。また、図9に示すサブディスプレイ33では、バッテリ残量として「90%」が表示された形態が例示されている。尚、モジュールユニット21には、図示が省略されたタイマが内蔵されており、このタイマで計測される時間に基づいて、制御部27の制御によって、メインディスプレイ29或いはサブディスプレイ33に、時刻或いは作業開始からの時間が表示されてもよい。
また、メインディスプレイ29は、例えば、ディスプレイ上での押圧操作が可能なタッチパネルとして構成されている。そして、モジュールユニット21は、タッチパネルとしてのメインディスプレイ29に対して操作者による入力操作が行われた場合に、制御部27及びメイン表示用ドライバ36の制御に基づいて、メインディスプレイ29に表示させる画面の切り替え等が行われるように構成されている。これにより、操作者は、メインディスプレイ29に血液の流量を表示する画面以外の画面を表示させることができる。例えば、操作者は、メインディスプレイ29に表示される画面を切り替える操作を行うことで、モータ25の運転状態、モジュール側バッテリ31の状態、流量計17の検知信号、等に基づいて制御部27にて検知されたアラーム信号を表示させるための画面、或いは、モジュールユニット21の各種設定を変更するための画面、等を確認することができる。
モジュール側バッテリ31は、モジュール本体21aに内蔵され、例えば、リチウムイオン電池として構成されている。モジュールユニット21がベースユニット22に接続された状態で、ベースユニット22からベース接続部30に給電された電気エネルギが、電源基板34によって制御され、モジュール側バッテリ31に蓄電される。そして、モジュール側バッテリ31に蓄電された電気エネルギは、電源基板34によって、モータドライバ26、制御部27、A/D変換部35、メインディスプレイ29、サブディスプレイ33、メイン表示用ドライバ36、サブ表示用ドライバ37、等に対して供給される。尚、図8では、電源基板34から上記の各機器(26、27、29、33、35、36、37)への電気エネルギの供給経路の図示が省略されている。
記憶装置接続部32は、外部記憶装置39が接続される通信ポートとして構成され、例えば、USB(Universal Serial Bus)ポートとして設けられている。本実施形態では、USBポートとしての記憶装置接続部32が複数設けられたモジュールユニット21が例示されている(図2、図3、図9を参照)。また、外部記憶装置39は、例えば、USBメモリ等の半導体メモリとして構成されている。例えば、流量計17で検知された血液の流量に関するデータは、メインディスプレイ29での操作者によるタッチパネル操作に基づく制御部27の制御によって、記憶装置接続部32に接続された外部記憶装置39に記憶される。
[ベースユニット]
次に、ベースユニット22について更に説明する。図10は、ベースユニット22の構成を示すブロック図である。図2〜図4、図6、図7、図10に示すベースユニット22は、電源基板41、スイッチング電源42、センサ接続部43、前述のモジュール接続部44、ベース側バッテリ45、操作装置接続部46、クランプ接続部47、A/D変換部48、ディスプレイ49、表示用ドライバ50、等を備えて構成されている。
スイッチング電源42及び電源基板41は、外部電源である交流電源40から供給される電流をベースユニット22に設けられる機器及びモジュールユニット21に供給するために変換する本実施形態の電源回路を構成している。そして、本実施形態では、スイッチング電源42は、交流の電流を直流の電流に変換する電源回路として設けられている。一方、電源基板41は、ベースユニット22に設けられる各機器及びモジュールユニット21にて必要となる電圧で流れる電流を生成する電源回路として設けられている。尚、交流電源40は、手術室に設けられた電源として構成されている。ベースユニット22にモジュールユニット21が接続された状態では、スイッチング電源42によって電流及び電圧が交流から直流に変換された電気エネルギは、電源基板41の制御によって、モジュール接続部44を介してモジュールユニット21に供給される。
また、交流電源40から供給されてスイッチング電源42にて交流から直流に変換された電気エネルギは、電源基板41によって、A/D変換部48、ディスプレイ49、表示用ドライバ50、等のベースユニット22に設けられる機器に対して供給される。尚、図10では、電源基板41から上記の各機器(48、49、50)への電気エネルギの供給経路の図示が省略されている。
また、交流電源40から供給されてスイッチング電源42にて交流から直流に変換された電気エネルギは、電源基板41の制御によって、ベース側バッテリ45に対しても給電され、ベース側バッテリ45に蓄電される。ベースユニット22に設けられるベース側バッテリ45は、ベース本体22aに内蔵されている。ベース側バッテリ45は、例えば、鉛蓄電池として構成されている。このベース側バッテリ45は、手術室の停電が生じて交流電源45の機能が停止した場合に対応するためのバックアップ電源として設けられている。交流電源45の機能停止が発生した場合には、ベース側バッテリ45に蓄電された電気エネルギが、モジュールユニット21及びベースユニット22の各機器に対して供給される。
センサ接続部43は、本実施形態では、温度計18、レベルセンサ19、圧力計(圧力センサ)51に対して、温度計18、レベルセンサ19、圧力計の検知信号を受信可能に接続される通信ポートとして構成されている。尚、図1に示す人工心肺システム10においては、圧力計51の図示が省略されているが、図7に示すように、圧力計51が人工心肺ポンプ用駆動装置1に接続される形態が実施されてもよい。圧力計51は、人工心肺回路11を流動する血液の圧力を検知する圧力センサとして設けられている。そして、圧力計51は、例えば、チューブ15cに対して分岐部20を介して接続され、チューブ15cを流動する血液の圧力を検知可能に構成されている。尚、本実施形態では、温度計18及びレベルセンサ19に加え、圧力計51も、人工心肺回路11中の血液に関する情報を検知する本実施形態のセンサのうちの1つとして設けられている。そして、圧力計51は、人工心肺回路11中の血液の圧力を血液に関する情報として検知する。
センサ接続部43としては、温度計用センサ接続部43a、圧力計用センサ接続部43b、レベルセンサ用センサ接続部43cが設けられている。温度計用センサ接続部43aは、複数設けられ、図6では、5チャンネル設けられた形態が例示されている。よって、この形態の場合、5つの温度計をベースユニット22に接続することができる。そして、温度計18が温度計用センサ接続部43aに接続されることで、温度計18で検知された血液の温度に関する検知信号が、ベースユニット22に入力される。
圧力計用センサ接続部43bは、複数設けられ、図6では、5チャンネル設けられた形態が例示されている。よって、この形態の場合、5つの圧力計をベースユニット22に接続することができる。そして、圧力計51が圧力計用センサ接続部43bに接続されることで、圧力計51で検知された血液の圧力に関する検知信号が、ベースユニット22に入力される。
尚、温度計用センサ接続部43aから入力される検知信号、及び圧力計用センサ接続部43bから入力される検知信号は、アナログ信号として入力される。そして、これらのアナログ信号としての検知信号は、A/D変換部(アナログデジタル変換部)48にてデジタル信号に変換される。A/D変換部48にてデジタル信号に変換された温度計18の検知信号及び圧力計51の検知信号は、互いに接続されたモジュール接続部44及びベース接続部30を介して、モジュールユニット21の制御部27に入力される。即ち、ベースユニット22は、温度計18の検知信号及び圧力計51の検知信号をモジュールユニット21に対して出力するように構成されている。尚、モジュールユニット21は、入力された温度計18及び圧力計51の検知信号に基づいて、メインディスプレイ29に温度計18で検知された血液の温度及び圧力計51で検知された血液の圧力を表示可能にも構成されている。
レベルセンサ用接続部43cは、複数設けられ、図6では、2チャンネル設けられた形態が例示されている。よって、この形態の場合、2つのレベルセンサをベースユニット22に接続することができる。そして、レベルセンサ19で検知されたオンオフ信号としての貯血タンク14の液面レベルに関する検知信号が、ベースユニット22に入力される。そして、レベルセンサ19の検知信号は、互いに接続されたモジュール接続部44及びベース接続部30を介して、モジュールユニット21の制御部27に入力される。即ち、ベースユニット22は、レベルセンサ19の検知信号をモジュールユニット21に対して出力するように構成されている。尚、モジュールユニット21は、入力されたレベルセンサ19の検知信号に基づいて、貯血タンク14の液面レベルが所定の液面レベル未満となる液面レベル低下異常の有無をメインディスプレイ29に表示可能にも構成されている。
操作装置接続部46は、指令の入力操作が行われる外部の入力操作装置である外部コントロールパネル52が接続される通信ポートとして構成されている。外部コントロールパネル52は、種々の形態の入力操作装置として構成されていてもよい。例えば、外部コントロールパネル52は、タッチパネルを有する入力操作装置として構成されていてもよい。また、外部コントロールパネル52は、入力機器としてのキーボード、ポインティングデバイス、等が設けられたパーソナルコンピュータとして構成されていてもよい。
また、外部コントロールパネル52からベースユニット22に入力された指令は、互いに接続されたモジュール接続部44及びベース接続部30を介して、モジュールユニット21の制御部27に入力される。そして、モジュールユニット21では、制御部27の制御によって、外部コントロールパネル52から入力された指令に基づいた操作が実行される。このように、外部コントロールパネル52が操作装置接続部46に接続されている状態では、操作者は、メインディスプレイ29による操作に加えて、外部コントロールパネル52による操作も行うことができる。尚、外部コントロールパネル52が操作装置接続部46に接続されている状態では、メインディスプレイ29による操作よりも外部コントロールパネル52による操作が優先されるように構成されていてもよい。
クランプ接続部47は、ベースユニット22からオートクランプ16にこのオートクランプ16の作動を制御する制御信号を出力可能にオートクランプ16に対して接続される通信ポートとして構成されている。そして、クランプ接続部47にオートクランプ16が接続された状態では、制御部27は、流量計17の検知結果に基づいてチューブ15dを流動する血液に気泡が混入したことが検知されたときに、オートクランプ16を作動させる上記の制御信号を生成する。
より詳細には、モジュールユニット21にて流量計17からの気泡検知信号が受信されたときには、制御部27は、ベースユニット22を介して、人工心肺回路11において流量計17よりも下流側に配置されたオートクランプ16がクランプ動作を行うように、オートクランプ16を制御する。即ち、制御部27は、ベース接続部30、モジュール接続部44及びクランプ接続部47を介して、オートクランプ16に対して、オートクランプ16のソレノイド機構を励磁させる制御信号を出力する。
上記により、チューブ15dがオートクランプ16によってクランプされ、チューブ15dを流動する血液の流動が規制される。この結果、チューブ15dを流動する血液に混入した気泡が患者100に送られてしまうことが防止される。
また、制御部27は、レベルセンサ19の検知結果に基づいて貯血タンク14の液面レベルが所定のレベルよりも低下したことが検知されたときにも、オートクランプ16を作動させる上記の制御信号を生成する。
より詳細には、レベルセンサ19から、貯血タンク14の液面レベルが所定の液面レベル未満であることを検知する検知信号としてのオン信号が、ベースユニット22に出力されたときには、この信号が、モジュール接続部44及びベース接続部30を介して、制御部27に入力される。そして、制御部27は、ベースユニット22を介して、人工心肺回路11において貯血タンク14よりも下流側に配置されたオートクランプ16がクランプ動作を行うように、オートクランプ16を制御する。即ち、制御部27は、ベース接続部30、モジュール接続部44及びクランプ接続部47を介して、オートクランプ16に対して、オートクランプ16のソレノイド機構を励磁させる制御信号を出力する。
上記により、チューブ15dがオートクランプ16によってクランプされ、チューブ15dを流動する血液の流動が規制される。この結果、貯血タンク14の液面レベルの低下に伴ってチューブ15bに気泡が吸い込まれてしまった場合であっても、その気泡が患者100に送られてしまうことが防止される。
ディスプレイ49は、ベースユニット22に接続された機器の状態を表示するディスプレイとして設けられている。例えば、温度計18、圧力計51、レベルセンサ19によって検知された検知結果が、表示用ドライバ50の制御によって、ディスプレイ49に表示される。
[人工心肺ポンプ用駆動装置の作用効果]
以上説明したように、本実施形態によると、人工心肺ポンプ12を駆動するモータ25の運転条件は、外部からの操作に基づき、CPUとして設けられたプロセッサを用いて構成された制御部27によってモータドライバ26を介して制御される。そして、操作者は、人工心肺回路11を流動する血液の流量をメインディスプレイ29で確認しながら、モータ25の運転条件を調整することができる。よって、取り扱いが容易な人工心肺ポンプ用駆動装置1が構築されることになる。
更に、モジュールユニット21は、モジュール側バッテリ31が内蔵されている。また、モジュールユニット21は、ベース接続部30とモジュール接続部44との接続が解除されてベースユニット22から分離されることで、持ち運びが可能な可搬型のユニットとして構成されている。そして、モジュールユニット21は、単体でモータ25を駆動して人工心肺ポンプ12を駆動することができる。このため、本実施形態によると、可搬型構造を実現でき、緊急時の血液循環補助が必要な状況でも容易に対応することが可能な人工心肺ポンプ用駆動装置1を構築することができる。
また、ベースユニット22は、スイッチング電源42が備えられ、モジュール接続部44とベース接続部30との電気的接続を介して、モジュールユニット21に接続可能に構成されている。このため、ベースユニット22からモジュールユニット21に対して給電することができる。これにより、モジュールユニット21が接続されたベースユニット22を手術室内に設置した状態で、モジュールユニット21のモータ25によって、人工心肺ポンプ12を駆動することができる。即ち、人工心肺ポンプ用駆動装置1は、手術室での使用も可能となる。更に、ベースユニット22は、人工心肺回路11中の血液に関する情報を検知するセンサ(温度計18、レベルセンサ19、圧力計51)の検知信号を受信してモジュールユニット21に出力する。このため、手術室内で作業を行う操作者は、人工心肺回路11中の血液に関する情報を把握することができる。
従って、本実施形態によると、取扱いが容易で、手術室での使用が可能であるとともに、可搬型構造も実現でき、緊急時の血液循環補助が必要な状況でも容易に対応することが可能な人工心肺ポンプ用駆動装置1を提供することができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、ベースユニット22にモジュールユニット21が搭載された状態で、ベース接続部30とモジュール接続部44とが電気的に接続される。このため、ベースユニット22及びモジュールユニット21をコンパクトに組み合わせることができ、手術室内で配置スペースの効率化を図ることができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、人工心肺回路11中の血液に関する情報として、人工心肺回路11中の血液の温度或いは貯血タンク14の液面レベルが検知され、その検知信号がモジュールユニット21に出力される。このため、手術室内で作業を行う操作者は、人工心肺回路11を流動する血液の温度或いは貯血タンク14の液面レベルを把握することができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、ベースユニット22にモジュールユニット21が搭載された状態で、ベースユニット22の上面側のモジュール接続部44とモジュールユニット21の下面側のベース接続部30とが電気的に接続される。このため、ベースユニット22とモジュールユニット21とが機械的に組み合わされた状態でそれらの電気的接続も完成することができる。即ち、ベースユニット22及びモジュールユニット21の機械的接続と電気的接続とを1回の又は一連の接続動作で両立することができる作業効率の優れた形態を実現することができる。また、ベースユニット22とモジュールユニット21とを電気的に接続するための配線を省略することができる。これにより、配線接続作業の削減を図ることができる。更に、人工心肺ポンプ用駆動装置1の近傍に配置される配線の削減を図ることができ、配線が作業の妨げとなり或いは配線が作業の不能な領域であるデッドスペースを形成してしまうことを抑制することができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、モジュールユニット21に外部記憶装置39を接続できるため、モジュールユニット21にて取得された情報を外部記憶装置39に記憶させて保存することができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、モジュールユニット21にサブディスプレイ33が更に設けられるため、メインディスプレイ29の故障が発生した場合であっても、操作者は、サブディスプレイ33を介して必要な情報を把握することができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、ベースユニット22にベース側バッテリ45が内蔵されるため、手術室の停電が生じた場合であっても、ベース側バッテリ45に蓄電した電気エネルギをベースユニット22からモジュールユニット21のモータ25に給電することができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、ベースユニット22に外部の入力操作装置である外部コントロールパネル52を接続することができるため、手術室で使用される際に、モジュールユニット21を介してではなく、外部コントロールパネル52を介して、操作することができる。このため、より手術室内での操作に適した入力操作装置を用いて人工心肺ポンプ用駆動装置1を操作することができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、ベースユニット22に接続されたオートクランプ16をモジュールユニット21の制御部27の制御によって作動させることができる。そして、流量計17の検知結果に基づいてチューブ15dを流動する血液に気泡が混入したことが検知されたときにオートクランプ16を作動させ、チューブ15d中の気泡が患者100の体内に侵入してしまうことを防止することができる。このため、患者100の体内への気泡の侵入を防止するための別個のシステムを構築する必要がない。即ち、流量計17の検知結果に基づいてオートクランプ16の作動を制御するための制御装置を備え、人工心肺ポンプ用駆動装置1とは別個に構成されるシステムを新たに構築する必要がない。よって、患者100の体内への気泡の侵入を防止するための構成を、人工心肺ポンプ用駆動装置1を利用して構築でき、より簡素な構成で実現することができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、レベルセンサ19の検知結果に基づいて貯血タンク14の液面レベルの低下が検知されたときに、モジュールユニット21の制御部27の制御によってオートクランプ16を作動させることができる。これにより、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、液面低下に伴って貯血タンク14内で液面の上部に露出したチューブ15bから気泡が吸い込まれて患者100の体内に侵入してしまうことを防止することができる。このため、患者100の体内への気泡の侵入を防止するための別個のシステムを構築する必要がない。即ち、レベルセンサ19の検知結果に基づいてオートクランプ16の作動を制御するための制御装置を備え、人工心肺ポンプ用駆動装置1とは別個に構成されるシステムを新たに構築する必要がない。よって、患者100の体内への気泡の侵入を防止するための構成を、人工心肺ポンプ用駆動装置1を利用して構築でき、より簡素な構成で実現することができる。
また、人工心肺ポンプ用駆動装置1によると、モジュールユニット21とベースユニット22とが接続された状態で、ロック機構23により、モジュールユニット21及びベースユニット22の一方に他方が一体化されるようにロックされる。このため、ベースユニット22及びモジュールユニット21が電気的に接続された状態で、それらのより強固な機械的結合も実現できる。
[変形例]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な変更が可能である。例えば、次のように変更して実施してもよい。
(1)前述の実施形態では、人工心肺ポンプ用駆動装置が適用される人工心肺回路において、流量計、温度センサ、レベルセンサが1つずつ設けられた形態を例にとって説明したが、この通りでなくてもよい。人工心肺ポンプ用駆動装置が適用される人工心肺回路において、流量計、温度センサ、レベルセンサが複数設けられた形態が実施されてもよい。また、温度センサ及びレベルセンサのうちのいずれか一方が設けられていない人工心肺回路に対して適用される人工心肺ポンプ用駆動装置が実施されてもよい。また、人工心肺回路中の血液に関する情報を検知するセンサとして、温度センサ及びレベルセンサ以外のセンサが設けられ、温度センサ及びレベルセンサが設けられていない人工心肺回路に対して適用される人工心肺ポンプ用駆動装置が実施されてもよい。
(2)前述の実施形態では、ベースユニットにモジュールユニットが搭載された状態で、ベース接続部とモジュール接続部とが電気的に接続される形態を例にとって説明したが、この通りでなくてもよい。例えば、ベースユニットとモジュールユニットとが、上下方向ではなく水平方向において並んで組み合わされることで、即ち、前後又は左右方向において並んで組み合わされることで、ベース接続部とモジュール接続部とが電気的に接続される形態が実際されてもよい。
(3)前述の実施形態では、ベースユニットの上面側にモジュール接続部が設けられ、モジュールユニットの下面側にベース接続部が設けられた形態を例にとって説明したが、この通りでなくてもよい。例えば、ベースユニットの側面にモジュール接続部が設けられ、モジュールユニットの側面にベース接続部が設けられた形態が実施されてもよい。
本発明は、人工心肺システムに用いられ、人工肺を含む人工心肺回路に血液を循環させる人工心肺ポンプを駆動する、人工心肺ポンプ用駆動装置として、広く適用することができる。
1 人工心肺ポンプ用駆動装置
10 人工心肺システム
11 人工心肺回路
12 人工心肺ポンプ
14 貯血タンク
15a、15b、15c、15d チューブ
17 流量計
18 温度計
19 レベルセンサ
21 モジュールユニット
22 ベースユニット
25 モータ
26 モータドライバ
27 制御部
28 流量計接続部
29 メインディスプレイ(表示部)
30 ベース接続部
31 モジュール側バッテリ
42 スイッチング電源
43 センサ接続部
44 モジュール接続部

Claims (10)

  1. 人工心肺システムに用いられ、人工肺を含む人工心肺回路に血液を循環させる人工心肺ポンプを駆動する、人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    持ち運びが可能な可搬型のモジュールユニット、及び、前記モジュールユニットが着脱可能に接続されるベースユニット、を備え、
    前記モジュールユニットは、
    当該モジュールユニットの本体であるモジュール本体に組み込まれ又は前記モジュール本体に接続されて前記人工心肺ポンプを駆動するモータと、
    外部からの指令の操作入力に基づいて、前記モータを制御する制御部と、
    前記人工心肺回路を流動する血液の流量を検知する流量計に対して当該流量計の検知信号を受信可能に接続される流量計接続部と、
    少なくとも前記流量計で検知された血液の流量を表示可能なディスプレイとして設けられた表示部と、
    前記ベースユニットに対して電気的に接続されるベース接続部と、
    前記モジュール本体に内蔵されるモジュール側バッテリと、
    を含み、
    前記ベースユニットは、
    外部電源から供給される電流を当該ベースユニットに設けられる機器及び前記モジュールユニットに供給するために変換する電源回路と、
    前記人工心肺回路中の血液に関する情報を検知する少なくとも一つのセンサに対して当該センサの検知信号を受信可能に接続されるセンサ接続部と、
    前記モジュールユニットに対して前記ベース接続部にて電気的に接続されるモジュール接続部と、
    を含み、
    前記ベースユニットは、前記センサの検知信号を前記モジュールユニットに対して出力することを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
  2. 請求項1に記載の人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    前記ベースユニットに前記モジュールユニットが搭載された状態で、前記ベース接続部と前記モジュール接続部とが電気的に接続されることを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    前記センサとして、前記人工心肺回路中の血液の温度を血液に関する情報として検知する温度センサ、及び、前記人工心肺回路に含まれる貯血タンクの液面レベルを前記人工心肺回路中の血液に関する情報として検知するレベルセンサ、の少なくともいずれかが、前記センサ接続部に接続されることを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    前記モジュールユニットに、外部記憶装置が接続される記憶装置接続部が更に設けられていることを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    前記モジュールユニットに、前記表示部とは異なるディスプレイとして設けられたバックアップ用表示部が更に設けられていることを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    前記ベースユニットに、当該ベースユニットの本体であるベース本体に内蔵されるベース側バッテリが更に設けられていることを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    前記ベースユニットに、指令の入力操作が行われる外部の入力操作装置が接続される操作装置接続部が更に設けられていることを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    前記ベースユニットに、前記人工心肺回路に含まれるチューブをクランプして血液の流動を規制可能なクランプ機構に対して当該クランプ機構の作動を制御する制御信号を出力可能に接続されるクランプ接続部が更に設けられ、
    前記流量計の検知結果に基づいて前記チューブを流動する血液に気泡が混入したことが検知されたときに、前記モジュールユニットの前記制御部が、前記制御信号を生成するとともに前記ベースユニットを介して前記クランプ機構を制御し、血液の流動が規制されることを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    前記ベースユニットに、前記人工心肺回路に含まれるチューブをクランプして血液の流動を規制可能なクランプ機構に対して当該クランプ機構の作動を制御する制御信号を出力可能に接続されるクランプ接続部が更に設けられ、
    前記レベルセンサの検知結果に基づいて前記貯血タンクの液面レベルが所定のレベルよりも低下したことが検知されたときに、前記モジュールユニットの前記制御部が、前記制御信号を生成するとともに前記ベースユニットを介して前記クランプ機構を制御し、血液の流動が規制されることを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の人工心肺ポンプ用駆動装置であって、
    前記モジュールユニットと前記ベースユニットとが接続された状態で、前記モジュールユニット及び前記ベースユニットの一方に対して他方をロックして一体化するロック機構が更に設けられていることを特徴とする、人工心肺ポンプ用駆動装置。
JP2012192286A 2012-08-31 2012-08-31 人工心肺ポンプ用駆動装置 Active JP5952141B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012192286A JP5952141B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 人工心肺ポンプ用駆動装置
PCT/JP2013/071625 WO2014034412A1 (ja) 2012-08-31 2013-08-09 人工心肺ポンプ用駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012192286A JP5952141B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 人工心肺ポンプ用駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014046026A JP2014046026A (ja) 2014-03-17
JP5952141B2 true JP5952141B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=50183228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012192286A Active JP5952141B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 人工心肺ポンプ用駆動装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5952141B2 (ja)
WO (1) WO2014034412A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015167720A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 株式会社ジェイ・エム・エス 人工心肺ポンプ駆動装置
JP6382533B2 (ja) * 2014-03-07 2018-08-29 株式会社ジェイ・エム・エス 人工心肺ポンプ駆動装置
JP6183266B2 (ja) * 2014-03-28 2017-08-23 日本ゼオン株式会社 Iabp駆動装置
JP5839212B1 (ja) 2014-08-20 2016-01-06 泉工医科工業株式会社 血液循環システム
US11992594B2 (en) 2014-08-20 2024-05-28 Senko Medical Instrument Mfg. Co., Ltd. Blood circulation system
SI3221457T1 (sl) * 2014-11-21 2019-08-30 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Postopki in sestavki za ciljno genetsko modifikacijo z uporabo vodilnih RNK v parih
WO2016180949A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 MAQUET CARDIOPULMONARY GmbH Equipment docking interface with latch mechanism for heart-lung machine
CN114796667A (zh) 2015-10-07 2022-07-29 迈奎特心肺有限公司 用户界面
US11504462B2 (en) 2015-10-07 2022-11-22 MAQUET CARDIOPULMONARY GmbH Medical device
JP6955237B2 (ja) * 2017-12-06 2021-10-27 株式会社サンメディカル技術研究所 補助人工心臓システム及び血液ポンプ用コントローラ
JP7262099B2 (ja) * 2018-12-26 2023-04-21 株式会社サンメディカル技術研究所 血液ポンプコントローラ及び補助人工心臓システム
WO2021177136A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 テルモ株式会社 人工心肺装置
US11674614B2 (en) 2020-10-09 2023-06-13 Icu Medical, Inc. Fluid transfer device and method of use for same
WO2024181430A1 (ja) * 2023-03-01 2024-09-06 株式会社ジェイ・エム・エス 遠心ポンプ駆動装置、遠心ポンプ駆動装置ユニット、体外循環装置および人工心肺システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4610656A (en) * 1984-08-21 1986-09-09 Mehealus Partnership Fully portable semi-automatic mechanical heart-lung substitution system and method
DE4301524A1 (de) * 1993-01-21 1994-07-28 Jostra Medizintechnik Medizinisches Aggregat oder Gerät für Operationssäle, insbesondere Herz-Lungen-Maschine
JP4012632B2 (ja) * 1998-07-31 2007-11-21 泉工医科工業株式会社 人工心肺ポンプの駆動装置
DE19905937C1 (de) * 1999-02-12 2000-07-13 Karsten Kirchhof Mobile Herz-Lungen-Maschine
JP4004296B2 (ja) * 2002-01-28 2007-11-07 テルモ株式会社 遠心式液体ポンプ装置
DE502004007297D1 (de) * 2004-11-24 2008-07-10 Lifebridge Medizintechnik Ag Vorrichtung zur Bereitstellung eines extrakorporalen Blutkreislaufs

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014034412A1 (ja) 2014-03-06
JP2014046026A (ja) 2014-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5952141B2 (ja) 人工心肺ポンプ用駆動装置
US10933212B2 (en) Hyperthermic humidification system
BR112015009109B1 (pt) Máquina de gerenciamento de fluidos, sistema de uma máquina de gerenciamento de fluidos e de um computador móvel e método para monitorar e/ou controlar uma máquina de gerenciamento de fluidos
US8255585B2 (en) Identifying when a self-powered device is connected to a medical device by triggering an alert about a potential risk to patient
KR20150105363A (ko) 이식형 혈액 펌프를 위한 제어기 및 전원
US20070052683A1 (en) Display and control device for medical equipment
JP4242816B2 (ja) 酸素濃縮器
CN101175514A (zh) 用于腹膜透析治疗的便携装置
EP1447872B1 (en) Electronic apparatus and method of controlling operation of the same
US20140102959A1 (en) Blood purification apparatus
US20140326041A1 (en) Medical equipment for gas monitoring
ES2973998T3 (es) Bomba de jeringa que tiene un conjunto de sensor de presión
CN111611118A (zh) 板卡自检监测系统、方法和装置
JP6382533B2 (ja) 人工心肺ポンプ駆動装置
JP2014173522A (ja) 給水装置
JP2019051024A (ja) 人工心肺装置
JP2015167720A (ja) 人工心肺ポンプ駆動装置
CN114306791B (zh) 一种体外循环设备用控制主机
JP2005000434A (ja) 人工心臓ポンプシステム及びそれに用いられる人工心臓ユーザインターフェイスユニット
JPWO2018008423A1 (ja) 圧力コントローラ
US9907895B2 (en) Controller for life support device and control method thereof
CN202086491U (zh) X射线胃肠诊断床控制系统装置
US11602584B2 (en) System for monitoring physiological parameters in extracorporeal circulation
CN109717855A (zh) 一种双侧血压测量仪器及其控制方法
US20210379258A1 (en) Control or regulating device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5952141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250