JP5949792B2 - 結晶質電極材および不溶性電極 - Google Patents
結晶質電極材および不溶性電極 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5949792B2 JP5949792B2 JP2014005081A JP2014005081A JP5949792B2 JP 5949792 B2 JP5949792 B2 JP 5949792B2 JP 2014005081 A JP2014005081 A JP 2014005081A JP 2014005081 A JP2014005081 A JP 2014005081A JP 5949792 B2 JP5949792 B2 JP 5949792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- crystalline
- insoluble
- present
- electrode material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
Landscapes
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
Description
(1)すなわち、本発明の結晶質電極材は、必須元素であるコバルト(Co)、チタン(Ti)およびリン(P)と残部である不可避不純物との斜方晶からなり、Co:Ti:Pは原子比で1:1:1またはその近傍で存在し、該斜方晶は、結晶の対称性により分類される空間群においてPnmaで表される結晶構造からなると共に下記の格子定数を有することを特徴とする結晶質電極材。
a=6.02520 ± 4% Å
b=3.56008 ± 3% Å
c=6.86383 ± 4% Å
本発明は、結晶質電極材としてのみならず、それからなる不溶性電極としても把握できる。この不溶性電極は、全体が結晶質電極材のバルクから形成されたものでもよいし、結晶質電極材からなる不溶性皮膜とこの不溶性皮膜により被覆された基材とからなるものでもよい(これを適宜「不溶性被覆電極」という。)。なお、不溶性電極の基材は、材質、形状、大きさ等を問わない。また不溶性皮膜が形成される限り、基材のベース(中核部分)は、Ti、Al、Fe(ステンレスを含む)、Mgなどの金属でも良いし、さらには樹脂、セラミック等でも良い。なお、本発明の不溶性電極は、上述した必須元素から主になる特定の結晶構造を有する限り、その製造方法を問わない。また、本発明の不溶性電極は、結晶質電極材と同様、その形態を問わない。
(1)本発明の結晶質電極材(不溶性電極を含む)は、当然、電極特性(不溶性、導電性、酸素発生活性等)をさらに改善し得る改質元素やコスト的または技術的な理由で除去困難な不可避不純物元素を含み得る。本発明の結晶質電極材は、必須元素以外の任意元素を含有する場合でも、相応に優れた電極特性を発現し得る。
本発明の結晶質電極材(不溶性電極等を含む。)は、上述した特定の結晶構造からなる斜方晶が形成される限り、必須元素であるCo、TiおよびPの具体的な組成を問わない。一例として、必須元素は原子比でCo:Ti:P=1:1:1またはその近傍であると好ましい。
本発明の結晶質電極材または不溶性電極は、例えば、必須元素であるCo、Ti、Pを所望組成で含む混合粉末を、所望形状に成形した成形体を焼結(焼成)させることにより、製造することができる。混合粉末は、例えば、Co粉末、Ti粉末、TiP粉末、Co2P粉末等の原料粉末を所望組成に配合して調製することにより得られる。成形圧力は15〜30MPa程度とすればよい。焼結温度は1200〜1600℃さらには1300〜1500℃、焼結時間は10〜50時間さらには30〜40時間程度とすればよい。なお、焼結雰囲気は不活性ガス雰囲気または真空雰囲気とするとよい。
本発明の結晶質電極材および不溶性電極は、その用途を問わず、水等の化合物の電気分解用電極(特に溶解し易いアノード、もしくは導電性が低下しやすいアノードの代替)、スタック型電池用電極、電線や鉄道などの各種インフラの電気防食用アノード等、種々の利用が考えられる。例えば、本発明の不溶性電極を用いて水または水溶液の電気分解を行うと、クリーンエネルギーとして期待される水素や酸素を従来より低コストで効率良く生産できる。また本発明の不溶性電極を電気防食用アノードとして用いると、その交換期間が著しく延び、各種インフラの管理コストが低減され得る。なお、本発明の結晶質電極材は、従来の犠牲アノードや化学電解用電極として用いられるNiフェライト電極材に対して、抵抗率が1万分の1程度である。従って、本発明の結晶質電極材または不溶性電極を用いると、エネルギー損失を大幅に抑制しつつ、各種の電解等を行うことが可能となる。
(1)実施例
市販されているTiP粉末(10〜100μm)、Co2P粉末(10〜100μm)、Co粉末を、原子比でCoTiP(Co:Ti:P=1:1:1)となるように秤量した10gの原料粉末を、メノウ乳鉢で約20分間混合した。その後、混合粉末を揺動混合器を用いて均一化した。こうして得られた混合粉末(1.5〜2g)を20MPaでプレス成形し、Arガス雰囲気中で、1400℃×36時間加熱した。こうして焼結体からなる電極(試料1という。)を得た。
比較試料(試料C1という。)として、基材となるガラス基板(コーニング社EAGLE XG)上に、RFマグネトロンスパッタ法を用いて、CoTiPからなる被膜を形成した電極も用意した。この成膜時のターゲットには、上述した原料粉末をメノウ乳鉢による混合と揺動混合器を用いて均一に調製した混合粉末を加圧成形した圧紛体を用いた。またスパッタは、0.5PaのArガス雰囲気中で、100W×1時間の条件下で行った。
(1)試料1および試料C1について、ラザフォード後方散乱分析(RBS)により組成分析を行った。このときの測定は、イオン種:He、イオンエネルギー:1.8MeV、散乱角:160°、散乱槽の真空度:3×10−6Torrの条件下で行った。この結果、各試料中のTi、PおよびCoの原子比は、配合したときのTi、PおよびCoの原子比とほぼ同じであった。
(1)各試料を硫酸ナトリウム(Na2SO4:1mol/L)の水溶液中に浸漬して、各試料のアノード分極曲線を測定した。この際、掃引速度は50mV/秒とし、参照電極には飽和塩化銀電極(SSE:Ag/AgCl)を用いた。そして、各試料の電極に印加した電圧(vs.SSE)と酸素発生電流密度の関係(アノード分極曲線)を図1に示した。
図1から明らかなように、Ti、CoおよびP(必須元素)の結晶質電極(試料1)は、酸素発生電流密度が非常に大きく、優れた不溶性(耐食性)を発揮し、抵抗率も十分に小さかった。特に、印加電圧が2V(vs.SSE)のときの酸素発生電流密度は、導電性ダイヤモンド電極(試料C3)の約12倍、Pt電極(試料C2)の約65%程度と大きいことが確認された。従って、試料1の結晶質電極(不溶性電極)を用いれば、例えば、安価で大きな酸素収率が得られ、電気分解により酸素を低コストで生産することが可能となる。
Claims (3)
- 必須元素であるコバルト(Co)、チタン(Ti)およびリン(P)と残部である不可避不純物との斜方晶からなり、
Co:Ti:Pは原子比で1:1:1またはその近傍で存在し、
該斜方晶は、結晶の対称性により分類される空間群においてPnmaで表される結晶構造からなると共に下記の格子定数を有することを特徴とする結晶質電極材。
a=6.02520 ± 4% Å
b=3.56008 ± 3% Å
c=6.86383 ± 4% Å - 請求項1に記載された結晶質電極材からなることを特徴とする不溶性電極。
- 水または水溶液の電気分解に用いられるアノードである請求項2に記載の不溶性電極。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014005081A JP5949792B2 (ja) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | 結晶質電極材および不溶性電極 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014005081A JP5949792B2 (ja) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | 結晶質電極材および不溶性電極 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015132006A JP2015132006A (ja) | 2015-07-23 |
JP5949792B2 true JP5949792B2 (ja) | 2016-07-13 |
Family
ID=53899457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014005081A Active JP5949792B2 (ja) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | 結晶質電極材および不溶性電極 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5949792B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7347033B2 (ja) * | 2019-09-05 | 2023-09-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 電極板 |
JP7367435B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-10-24 | 株式会社豊田中央研究所 | 電気化学反応デバイス |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10265888A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-06 | Toshiba Corp | 水素吸蔵合金,その製造方法およびニッケル水素二次電池 |
JP3528599B2 (ja) * | 1998-05-21 | 2004-05-17 | トヨタ自動車株式会社 | 水素吸蔵合金 |
JP2001345098A (ja) * | 1999-08-09 | 2001-12-14 | Toshiba Corp | 非水電解質電池 |
CA2287648C (en) * | 1999-10-26 | 2007-06-19 | Donald W. Kirk | Amorphous metal/metallic glass electrodes for electrochemical processes |
JP4144181B2 (ja) * | 2000-09-25 | 2008-09-03 | 住友金属工業株式会社 | 非水系二次電池用負極材料とその製造方法 |
US9160001B2 (en) * | 2010-12-23 | 2015-10-13 | Wildcat Discovery Technologies, Inc. | Lithium-ion battery materials with improved properties |
-
2014
- 2014-01-15 JP JP2014005081A patent/JP5949792B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015132006A (ja) | 2015-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102651567B1 (ko) | 층 및 층 시스템, 양극판, 연료 전지 및 전해조 | |
EP2757179B1 (en) | Chlorine-generating positive electrode | |
Rosalbino et al. | Electrocatalytic properties of Fe–R (R= rare earth metal) crystalline alloys as hydrogen electrodes in alkaline water electrolysis | |
CA2831273C (en) | Anode for electrowinning and method for electrowinning using same | |
Krstajic et al. | Nonnoble metal composite cathodes for hydrogen evolution. Part II: the NieMoO2 coatings electrodeposited from nickel chlorideeammonium chloride bath containing MoO2 powder particles | |
EP0163410A1 (en) | Electrolysis of halide-containing solutions with platinum based amorphous metal alloy anodes | |
JP6036154B2 (ja) | 不溶性電極材および不溶性電極 | |
JP5949792B2 (ja) | 結晶質電極材および不溶性電極 | |
Li et al. | Controllable synthesis of Bi2Te3 intermetallic compounds with hierarchical nanostructures via electrochemical deposition route | |
Nath et al. | Facile electrochemical synthesis of highly efficient copper–cobalt oxide nanostructures for oxygen evolution reactions | |
US4111765A (en) | Silicon carbide-valve metal borides-carbon electrodes | |
CN102051641A (zh) | 一种含氧氯化物熔盐体系的惰性阳极 | |
Liu et al. | Preparation and electrochemical performance of the stainless steel/α-PbO2-ZrO2/β-PbO2-ZrO2-CNT composite anode | |
FI61726B (fi) | Sintrad kiselkarbid-ventil-metallborid-kolanod foer elektrokemiska processer | |
WO2013173916A1 (en) | Alloys of the type fe3alta(ru) and use thereof as electrode material for the synthesis of sodium chlorate or as corrosion resistant coatings | |
Reksten et al. | Iridium-Ruthenium Mixed Oxides for Oxygen Evolution Reaction Prepared by Pechini Synthesis | |
US5441670A (en) | Process for producing an electrically conductive mixed oxide of titanium and tantalum or niobium | |
JP2014082176A (ja) | 耐食導電材、耐食導電性皮膜および耐食導電部材 | |
Ting et al. | Voltammetric and Related Studies of NbCl5 in Molten Chloroaluminates | |
US4702813A (en) | Multi-layered amorphous metal-based oxygen anodes | |
JP2009200038A (ja) | 耐食導電性皮膜、耐食導電材、固体高分子型燃料電池とそのセパレータおよび耐食導電材の製造方法 | |
JP5779988B2 (ja) | 耐食導電性皮膜とその製造方法および耐食導電材 | |
Hartmann | Casing materials for sodium/sulfur cells | |
JP7070231B2 (ja) | 二酸化炭素還元材 | |
JP5532873B2 (ja) | 耐食導電性皮膜とその製造方法、耐食導電材、固体高分子型燃料電池およびそのセパレータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5949792 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |