JP5945926B2 - 操作表示装置 - Google Patents
操作表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5945926B2 JP5945926B2 JP2012068693A JP2012068693A JP5945926B2 JP 5945926 B2 JP5945926 B2 JP 5945926B2 JP 2012068693 A JP2012068693 A JP 2012068693A JP 2012068693 A JP2012068693 A JP 2012068693A JP 5945926 B2 JP5945926 B2 JP 5945926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- value
- unit
- type
- determined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
前記判定部は、前記値が前記第3の領域にある場合は、操作の種類の選択をユーザから受け付け、前記値が、前記選択された種類の操作に対応する領域に入るように領域の範囲を変更する
ことを特徴とする操作表示装置。
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
前記判定部は、前記値が前記第3の領域にある場合は、前記第1の操作および第2の操作の少なくとも一方の操作を、操作の種類を特定した上で受け付け、その操作における前記指標の値を求め、該値が前記特定した種類の操作に対応する領域に入るように領域の範囲を変更する
ことを特徴とする操作表示装置。
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
第1の操作はフリック操作であり、第2の操作はタッチ操作である
ことを特徴とする操作表示装置。
[4]タッチの有無およびタッチされている位置を検出するタッチパネル部と、
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
第1の操作はフリック操作であり、第2の操作はドラッグ操作である
ことを特徴とする操作表示装置。
[5]タッチの有無およびタッチされている位置を検出するタッチパネル部と、
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
第1の操作はドラッグ操作であり、第2の操作はタッチ操作である
ことを特徴とする操作表示装置。
[6]前記指標は、タッチからリリースまでの移動距離、もしくは、タッチからリリースまでの移動距離と時間の長さとの組み合わせである
ことを特徴とする[3]乃至[5]のいずれか1つに記載の操作表示装置。
[7]前記判定部は、前記値が前記第3の領域にある場合は、再操作の要求を前記表示部に表示する
ことを特徴とする[1]乃至[6]のいずれか1つに記載の操作表示装置。
前記第1から第3の領域を示す領域情報をユーザ別に記憶する記憶部と、
をさらに備え、
前記判定部は、前記ユーザ認証部で認証されたユーザに対応付けて前記記憶部に記憶されている前記領域情報を用いて、前記認証されたユーザから受ける操作の種類を判定する
ことを特徴とする[1]乃至[7]のいずれか1項に記載の操作表示装置。
第1方法は、タッチからリリースまでの指の移動距離を指標として操作の種類を判定する。図2は、第1方法により選択(セレクト)操作とフリック操作とを判定する場合の各判定領域を例示している。図2のチャートの横軸はタッチからリリースまでの移動距離を示す。
第2方法は、タッチからリリースまでの指の移動距離とタッチからリリースまでの時間(ON時間とする)の2要素の組み合わせを指標として操作の種類を判定する。移動距離は第1の方法と同じ方法で求める。図3は、第2方法によりセレクト操作と長押しのセレクト操作とフリック操作とドラッグ操作とを判定対象とする場合の各判定領域を例示している。図3のチャートの横軸は移動距離を、縦軸はON時間を示す。
操作の種類を判定できなかった旨を表示すると共に、操作の種類の選択をユーザから受け付ける。
操作の種類を判定できなかった旨を表示すると共に、操作の学習モードに入る。
操作の種類を判定できなかった旨およびもう一度操作を行う旨を報知して、再操作を受ける。
11…CPU
12…ROM
13…RAM
14…画像読取部
15…プリンタ部
16…画像処理部
17…不揮発メモリ
18…ファクシミリ通信部
19…ネットワーク通信部
21…認証部
30…操作表示部
31…表示部
32…操作部
33…スイッチ部
34…タッチパネル部
41…セレクト判定領域
42…フリック判定領域
43…判定困難領域
44…長押しセレクト判定領域
45…ドラッグ判定領域
50…ファイル選択画面
51…リスト表示領域
52…スクロールバー
53…ノブ
54…矢印
61…操作選択ウィンドウ
62…メッセージ
63…セレクト釦
64…フリック釦
71…操作学習ウィンドウ
72…メッセージ
73…操作入力欄
74…メッセージ
75…OK釦
81…再操作依頼ウィンドウ
82…メッセージ
83…OK釦
L1…第1閾値
L2…第2閾値
T1〜T4…ON時間
M…指標値
Claims (8)
- タッチの有無およびタッチされている位置を検出するタッチパネル部と、
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
前記判定部は、前記値が前記第3の領域にある場合は、操作の種類の選択をユーザから受け付け、前記値が、前記選択された種類の操作に対応する領域に入るように領域の範囲を変更する
ことを特徴とする操作表示装置。 - タッチの有無およびタッチされている位置を検出するタッチパネル部と、
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
前記判定部は、前記値が前記第3の領域にある場合は、前記第1の操作および第2の操作の少なくとも一方の操作を、操作の種類を特定した上で受け付け、その操作における前記指標の値を求め、該値が前記特定した種類の操作に対応する領域に入るように領域の範囲を変更する
ことを特徴とする操作表示装置。 - タッチの有無およびタッチされている位置を検出するタッチパネル部と、
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
第1の操作はフリック操作であり、第2の操作はタッチ操作である
ことを特徴とする操作表示装置。 - タッチの有無およびタッチされている位置を検出するタッチパネル部と、
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
第1の操作はフリック操作であり、第2の操作はドラッグ操作である
ことを特徴とする操作表示装置。 - タッチの有無およびタッチされている位置を検出するタッチパネル部と、
表示部と、
前記タッチパネル部の検出情報から前記タッチパネル部が受けた操作の種類を判定するための所定の指標に係る値を求め、前記値が第1の領域にある場合は第1操作を受けたと判定し、前記値が第2の領域にある場合は第2操作を受けたと判定し、前記値が前記第1領域と前記第2領域との間の第3の領域にある場合は操作の種類を判定できなかったことを前記表示部に表示する判定部と、
を有し、
第1の操作はドラッグ操作であり、第2の操作はタッチ操作である
ことを特徴とする操作表示装置。 - 前記指標は、タッチからリリースまでの移動距離、もしくは、タッチからリリースまでの移動距離と時間の長さとの組み合わせである
ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1つに記載の操作表示装置。 - 前記判定部は、前記値が前記第3の領域にある場合は、再操作の要求を前記表示部に表示する
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載の操作表示装置。 - 操作するユーザを認証するユーザ認証部と、
前記第1から第3の領域を示す領域情報をユーザ別に記憶する記憶部と、
をさらに備え、
前記判定部は、前記ユーザ認証部で認証されたユーザに対応付けて前記記憶部に記憶されている前記領域情報を用いて、前記認証されたユーザから受ける操作の種類を判定する
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の操作表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012068693A JP5945926B2 (ja) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | 操作表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012068693A JP5945926B2 (ja) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | 操作表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016000064A Division JP6179785B2 (ja) | 2016-01-04 | 2016-01-04 | 操作表示装置 プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013200712A JP2013200712A (ja) | 2013-10-03 |
JP5945926B2 true JP5945926B2 (ja) | 2016-07-05 |
Family
ID=49520908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012068693A Active JP5945926B2 (ja) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | 操作表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5945926B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015063901A1 (ja) * | 2013-10-30 | 2015-05-07 | 株式会社東芝 | 電子機器、操作制御方法及びプログラム |
CN103576578B (zh) * | 2013-11-05 | 2017-04-12 | 小米科技有限责任公司 | 一种采用耳机线对终端进行控制的方法、装置和设备 |
JP6215683B2 (ja) * | 2013-12-13 | 2017-10-18 | シャープ株式会社 | ユーザインターフェース関連情報学習装置、ユーザインターフェース関連情報学習装置の学習方法及び学習用プログラム |
ES2873034T3 (es) | 2014-06-20 | 2021-11-03 | Huawei Tech Co Ltd | Método y aparato para visualizar la interfaz de aplicación, y el dispositivo electrónico |
JP2016122354A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | セイコーソリューションズ株式会社 | 数値入力装置、数値入力方法、および数値入力プログラム |
JP2018028933A (ja) * | 2017-10-19 | 2018-02-22 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | アプリケーションインターフェースを表示する方法、装置および電子デバイス |
JP7195794B2 (ja) * | 2018-07-12 | 2022-12-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6587818B2 (en) * | 1999-10-28 | 2003-07-01 | International Business Machines Corporation | System and method for resolving decoding ambiguity via dialog |
US6897853B2 (en) * | 2000-11-10 | 2005-05-24 | Microsoft Corp. | Highlevel active pen matrix |
JP2004355426A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Hitachi Ltd | タッチパネル操作性向上ソフトウェア及び端末 |
US7057607B2 (en) * | 2003-06-30 | 2006-06-06 | Motorola, Inc. | Application-independent text entry for touch-sensitive display |
US7676754B2 (en) * | 2004-05-04 | 2010-03-09 | International Business Machines Corporation | Method and program product for resolving ambiguities through fading marks in a user interface |
JP4450783B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2010-04-14 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置 |
JP5239328B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2013-07-17 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及びタッチ動作認識方法 |
JP5036689B2 (ja) * | 2008-11-07 | 2012-09-26 | シャープ株式会社 | 操作受付装置及びコンピュータプログラム |
JP5523090B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | 入力装置、入力装置の制御方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP5418232B2 (ja) * | 2010-01-04 | 2014-02-19 | ソニー株式会社 | 操作方向判定装置、遠隔操作システム、操作方向判定方法およびプログラム |
-
2012
- 2012-03-26 JP JP2012068693A patent/JP5945926B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013200712A (ja) | 2013-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5945926B2 (ja) | 操作表示装置 | |
JP5761526B2 (ja) | 操作表示装置 | |
US10277757B2 (en) | Electronic device and image forming apparatus | |
JP5991509B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム | |
US9648181B2 (en) | Touch panel device and image processing apparatus | |
JP5153173B2 (ja) | 表示装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
EP2833251B1 (en) | Numerical value inputting device and electronic equipment | |
US10506116B2 (en) | Image processing apparatus causing display to display images, method, and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions | |
US10681229B2 (en) | Image processing apparatus for controlling display of a condition when the displayed condition is obscured by a hand of a user and method and non-transitory recording medium storing computer readable program | |
US9069464B2 (en) | Data processing apparatus, operation accepting method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with browsing program | |
JP6024319B2 (ja) | 制御装置、画像形成装置、制御プログラム、およびプログラム | |
US8643862B2 (en) | Determining between a handwriting and a soft key input mode for an image forming apparatus | |
JP6179785B2 (ja) | 操作表示装置 プログラム | |
JP2015028733A (ja) | 操作装置および画像処理装置 | |
JP5831715B2 (ja) | 操作装置および画像処理装置 | |
JP6304071B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2015090648A (ja) | 電子機器 | |
JP6221622B2 (ja) | タッチパネル装置および画像形成装置 | |
JP6217508B2 (ja) | 表示入力装置、および表示入力制御プログラム | |
JP5991558B2 (ja) | 操作表示装置およびプログラム | |
JP6213581B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置の制御プログラム | |
JP6014558B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2011175516A (ja) | 入力装置及び入力制御プログラム | |
JP6809209B2 (ja) | 表示装置及びプログラム | |
JP6190925B2 (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160506 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5945926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |