JP5939830B2 - RFID tag - Google Patents

RFID tag Download PDF

Info

Publication number
JP5939830B2
JP5939830B2 JP2012034871A JP2012034871A JP5939830B2 JP 5939830 B2 JP5939830 B2 JP 5939830B2 JP 2012034871 A JP2012034871 A JP 2012034871A JP 2012034871 A JP2012034871 A JP 2012034871A JP 5939830 B2 JP5939830 B2 JP 5939830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid
rfid tag
tag
chip
antenna unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012034871A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013171428A (en
Inventor
真也 新田
真也 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Holdings Corp filed Critical Sato Holdings Corp
Priority to JP2012034871A priority Critical patent/JP5939830B2/en
Publication of JP2013171428A publication Critical patent/JP2013171428A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5939830B2 publication Critical patent/JP5939830B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

本発明はRFID(Radio Frequency Identification;無線自動認識)タグにかかるもので、とくに衣服ないしはランドリー用品など各種の布製品その他の柔軟素材製品に取り付けても耐久性に優れたRFIDタグに関するものである。     The present invention relates to an RFID (Radio Frequency Identification) tag, and more particularly to an RFID tag that is excellent in durability even when attached to various fabric products such as clothes or laundry products and other flexible material products.

従来から、ICチップおよびRFIDアンテナを有して無線によりデータの書込みおよび読取りを行うことができるRFIDタグを各種物品に取り付け、これら物品ついての各種データの読み書きを行って、必要なデータ管理など諸々の分野に利用している。     Conventionally, an RFID tag having an IC chip and an RFID antenna and capable of wirelessly writing and reading data is attached to various articles, and various data on these articles are read and written, and various necessary data management, etc. It is used in the field of

図8は、従来から提案されているRFIDタグを、たとえばホテルや会社などにおいて使用後洗濯して再度使用する各種のシーツや寝間着さらには制服など各種のランドリー用品(洗濯用品、柔軟素材製品)に取り付けて利用するランドリー用RFIDタグ1の一例を示す平面図、図9は、ランドリー用RFIDタグ1の断面図である。なお図9において、RFIDアンテナ5の部分についてはその形成路に沿った断面を示している。
ランドリー用RFIDタグ1は、タグ基材2と、タグ基材2に装備したRFIDインレット3と、を有し、これをシート状の構成物として構成している。
FIG. 8 shows various types of laundry products (laundry products, flexible material products) such as various sheets, nightclothes, and uniforms that are re-used after being used after being used in a hotel or company for example. FIG. 9 is a cross-sectional view of the laundry RFID tag 1 as an example of the laundry RFID tag 1 attached and used. In FIG. 9, the section of the RFID antenna 5 along the formation path is shown.
The laundry RFID tag 1 includes a tag base 2 and an RFID inlet 3 provided on the tag base 2 and is configured as a sheet-like component.

タグ基材2は、たとえばポリエチレンテレフタレート(PET)ないしその積層フィルムなど必要な柔軟性および剛性を有する合成樹脂素材からこれをフィルム状に構成し、その表面にRFIDインレット3を設けている。     The tag base 2 is made of a synthetic resin material having necessary flexibility and rigidity, such as polyethylene terephthalate (PET) or a laminated film thereof, and has a RFID inlet 3 on its surface.

RFIDインレット3は、ICチップ4と、ICチップ4に接続したRFIDアンテナ5と、ICチップ4の保護材6と、を有する。
RFIDインレット3は、たとえばUHF帯(300MHz〜3GHz(好ましくは860〜960MHz、さらに具体的には、433MHz、900MHz、915〜928MHz、950〜958MHz)やマイクロ波(1〜30GHz、具体的には2.45GHz)、HF帯(3MHz〜30MHz(好ましくは13.56MHz))あるいは135kHz以下など、その他、所定の周波数帯の電波および電磁的作用などにより、RFIDアンテナ5を介してICチップ4に必要なデータの無線による読み取りおよび書き込み(データ通信)を行う。
ただし、それぞれの使用電波に応じてICチップ4およびRFIDアンテナ5の具体的構成を適正なものとしている。
とくにUHF帯(たとえば、860〜960MHz)レベルの波長を有する電波を使用するものでは、その通信距離が通常は5〜10m程度であり、各種の分野における応用が期待されている。
The RFID inlet 3 includes an IC chip 4, an RFID antenna 5 connected to the IC chip 4, and a protective material 6 for the IC chip 4.
The RFID inlet 3 is, for example, UHF band (300 MHz to 3 GHz (preferably 860 to 960 MHz, more specifically 433 MHz, 900 MHz, 915 to 928 MHz, 950 to 958 MHz) or microwave (1 to 30 GHz, specifically 2 .45 GHz), HF band (3 MHz to 30 MHz (preferably 13.56 MHz)), 135 kHz or less, and other necessary radio waves in a predetermined frequency band and electromagnetic action, etc. are required for the IC chip 4 via the RFID antenna 5. Read and write data (data communication) wirelessly.
However, the specific configurations of the IC chip 4 and the RFID antenna 5 are appropriate according to the radio waves used.
In particular, in the case of using a radio wave having a wavelength in the UHF band (for example, 860 to 960 MHz), the communication distance is usually about 5 to 10 m, and applications in various fields are expected.

保護材6は、これをガラスエポキシ樹脂など任意の硬質材から、図示(図8)の例では、円形のコイン状に構成し、ICチップ4全体にかかる各種の外力からICチップを保護可能である。     The protective material 6 is made of an arbitrary hard material such as glass epoxy resin, and in the example shown in FIG. 8 (FIG. 8), it is configured in a circular coin shape, and can protect the IC chip from various external forces applied to the entire IC chip 4. is there.

このようなランドリー用RFIDタグ1において、とくにそのRFIDアンテナ5は、銅やアルミニウムなどによる極薄の金属箔をエッチング加工した金属膜や導電性インクから構成されており、断線しやすいという問題がある。ランドリー用品に取り付けられている場合には、その洗濯時の折曲がりやねじれなどのストレスによって厚さの薄いRFIDアンテナ5が断線しやすく、ランドリー用RFIDタグ1自体の故障の原因になるという問題があるため、RFIDアンテナ5には硬質の保護材6を被せたり、ポッティングする等、各種の追加工により補強処理が施される。保護材6により、ICチップ4の破損や、ICチップ4とRFIDアンテナ5の接合が外れる不具合の発生は解消される。     In such a RFID tag 1 for laundry, particularly, the RFID antenna 5 is made of a metal film or conductive ink obtained by etching an extremely thin metal foil made of copper, aluminum, or the like, and has a problem that it is easily disconnected. . When attached to a laundry article, there is a problem that the RFID antenna 5 having a small thickness is easily disconnected due to stress such as bending or twisting at the time of washing, resulting in failure of the laundry RFID tag 1 itself. For this reason, the RFID antenna 5 is reinforced by various additional processes such as covering with a hard protective material 6 or potting. The protective material 6 eliminates the occurrence of problems such as breakage of the IC chip 4 and disconnection of the IC chip 4 and the RFID antenna 5 from each other.

しかしながら、ランドリー用品としての使用時はもちろん、その回収および洗濯ならびにアイロン工程において、とくに図9の点線で示すように、ランドリー用RFIDタグ1全体が折り曲げられたり、捻られるなどするため、RFIDアンテナ5の保護材6外周との交点5Aにストレスが蓄積しやすく、上記補強処理が災いして交点5Aの部分が破断してRFIDアンテナ5が損傷し、ランドリー用RFIDタグ1としてのデータ通信機能が損なわれてしまうという問題がある。また、新品との交換にコストがかかるなどの諸問題がある。     However, since the entire RFID tag 1 for laundry is folded or twisted as shown by the dotted line in FIG. The stress is likely to accumulate at the intersection 5A with the outer periphery of the protective material 6 and the reinforcing process is damaged, the portion of the intersection 5A is broken and the RFID antenna 5 is damaged, and the data communication function as the laundry RFID tag 1 is impaired. There is a problem that it will be. In addition, there are various problems such as cost for replacement with a new one.

さらに、ランドリー用RFIDタグ1のデータ通信機能が失われる結果、ICチップ4に記憶されていた個体IDコードを読み取ることができず、あらかじめ視認可能に印字表記していたIDコード(図示せず)を読み取って、新しいランドリー用RFIDタグ1のICチップ4に書き換えるなどの手間が生ずるという問題がある。     Furthermore, as a result of the loss of the data communication function of the RFID tag for laundry 1, the individual ID code stored in the IC chip 4 cannot be read, and the ID code (not shown) printed in advance so as to be visible. There is a problem in that it takes time to read and rewrite the IC chip 4 of the new RFID tag 1 for laundry.

特許第4548074号公報Japanese Patent No. 4548074

本発明は以上のような諸問題にかんがみなされたもので、衣服やランドリー用品など各種の布製品あるいは軟質の合成樹脂材製品や皮革製品その他の柔軟素材製品に直接取り付けることができるRFIDタグを提供することを課題とする。     In view of the above problems, the present invention provides an RFID tag that can be directly attached to various fabric products such as clothes and laundry products, soft synthetic resin products, leather products and other flexible material products. The task is to do.

また本発明は、柔軟性素材製品への取付けが容易なRFIDタグを提供することを課題とする。     Another object of the present invention is to provide an RFID tag that can be easily attached to a flexible material product.

また本発明は、各種衣服やランドリー用品の使用時や洗濯時の折曲がりやねじれなどのストレスに耐性があるRFIDタグを提供することを課題とする。     Another object of the present invention is to provide an RFID tag that is resistant to stresses such as bending and twisting during use of various clothes and laundry products and during washing.

また本発明は、RFIDアンテナが断線しにくく、たとえ断線してもデータ通信機能が残存するRFIDタグを提供することを課題とする。     Another object of the present invention is to provide an RFID tag in which a data communication function remains even if the RFID antenna is hard to be disconnected.

また本発明は、各種の衣服やランドリー用品などに取り付けても耐久性に優れたRFIDタグを提供することを課題とする。     It is another object of the present invention to provide an RFID tag that is excellent in durability even when attached to various clothes, laundry items, and the like.

また本発明は、材料原価の低廉化および加工性の向上、さらには量産性の向上を実現可能なRFIDタグを提供することを課題とする。     It is another object of the present invention to provide an RFID tag capable of reducing the material cost, improving the workability, and further improving the mass productivity.

すなわち本発明は、RFIDアンテナ自体を共振アンテナ部とブースターアンテナ部とに分離することに着目したもので、タグ基材と、このタグ基材に装備するとともにICチップおよびRFIDアンテナを有して無線によるデータ通信が可能なRFIDインレットと、を有するRFIDタグであって、上記RFIDアンテナは、上記ICチップに接続した共振アンテナ部と、この共振アンテナ部に電磁結合可能であるとともに上記ICチップから離反した位置に設けたブースターアンテナ部と、からこれを構成したことを特徴とするRFIDタグである。     That is, the present invention focuses on separating the RFID antenna itself into a resonant antenna part and a booster antenna part. The tag base material is equipped with the tag base material and has an IC chip and an RFID antenna and is wireless. An RFID tag having an RFID inlet capable of data communication according to claim 1, wherein the RFID antenna is connected to the resonant antenna portion connected to the IC chip, and can be electromagnetically coupled to the resonant antenna portion and separated from the IC chip. This is an RFID tag characterized by comprising a booster antenna portion provided at the position.

上記ブースターアンテナ部は、上記共振アンテナ部から分離していることができる。     The booster antenna unit may be separated from the resonant antenna unit.

上記RFIDインレットは、上記共振アンテナ部および上記ICチップを保護する保護材を有することができる。     The RFID inlet may have a protective material that protects the resonant antenna unit and the IC chip.

上記保護材は、これをガラスエポキシ樹脂から構成することができる。     The said protective material can comprise this from a glass epoxy resin.

上記ICチップ、上記共振アンテナ部および上記保護材を、上記ブースターアンテナ部とは別部材のインレットコア部として構成することができる。     The IC chip, the resonant antenna part, and the protective material can be configured as an inlet core part that is a separate member from the booster antenna part.

上記ブースターアンテナ部は、これを導電布から構成することができる。     The booster antenna unit can be made of a conductive cloth.

上記ブースターアンテナ部は、織物加工あるいは縫製加工により上記タグ基材にこれを一体化した導電糸からこれを構成することができる。     The booster antenna portion can be formed of a conductive thread that is integrated with the tag base material by a textile process or a sewing process.

上記ブースターアンテナ部は、金属箔ないしは金属膜からこれを構成することができる。     The booster antenna unit can be formed of a metal foil or a metal film.

上記RFIDインレットは、接着剤により上記タグ基材にこれを固着可能としていることができる。     The RFID inlet can be fixed to the tag base material with an adhesive.

上記RFIDインレットは、ホットメルト接着剤により上記タグ基材にこれを一体化していることができる。     The RFID inlet can be integrated with the tag base material by a hot melt adhesive.

当該RFIDタグの表裏面のいずれか一方には、ホットメルト接着剤層を積層してあることができる。     A hot melt adhesive layer can be laminated on either the front or back surface of the RFID tag.

上記RFIDインレットの表裏面のいずれか一方は、合成樹脂フィルムによりこれを被覆していることができる。     Either one of the front and back surfaces of the RFID inlet can be covered with a synthetic resin film.

当該RFIDタグは、各種の衣服やランドリー用品(洗濯用品)などの柔軟素材製品に取り付けて利用することができるが、その一般の各種製品や部品などに取り付けて、そのデータ管理用として活用することができる。     The RFID tag can be used by attaching it to a flexible material product such as various clothes and laundry items (laundry items), but it should be attached to various general products and parts and used for data management. Can do.

本発明によるRFIDタグにおいては、RFIDアンテナ自体を共振アンテナ部とブースターアンテナ部とから構成するとともに、ICチップから離反した位置にブースターアンテナ部を設けるようにしたので、ICチップおよび共振アンテナ部をブースターアンテナ部とは別に保護材などにより保護して配置することが可能となる。ICチップおよび共振アンテナ部は保護材などにより保護されるとともに、ブースターアンテナは硬質の保護材から離間しているために保護材の外周部からストレスを受けることがなく、タグ基材にねじれその他の外力がかかっても、RFIDアンテナとしての損傷を回避することができる。特に、衣服やランドリー用品などの柔軟素材製品に取り付けた場合であっても、耐久性良好にデータ通信機能の維持を図ることができる。     In the RFID tag according to the present invention, the RFID antenna itself is composed of the resonant antenna part and the booster antenna part, and the booster antenna part is provided at a position away from the IC chip. In addition to the antenna portion, it can be arranged protected by a protective material or the like. The IC chip and the resonant antenna part are protected by a protective material, etc., and the booster antenna is separated from the hard protective material, so that it is not subjected to stress from the outer peripheral part of the protective material, and is twisted by the tag base material Even if an external force is applied, damage to the RFID antenna can be avoided. In particular, it is possible to maintain the data communication function with good durability even when it is attached to a flexible material product such as clothes or laundry supplies.

本発明の第1の実施例によるRFIDタグ10の平面図である。1 is a plan view of an RFID tag 10 according to a first embodiment of the present invention. 同、RFIDタグ10の断面図である。2 is a cross-sectional view of the RFID tag 10. 同、導電布17の一部を示す拡大斜視図である。FIG. 3 is an enlarged perspective view showing a part of the conductive cloth 17. 同、導電糸20の一部を示す拡大斜視図である。3 is an enlarged perspective view showing a part of the conductive yarn 20. FIG. 本発明の第2の実施例によるRFIDタグ30の説明図であって、図5(1)は、RFIDタグ30の前駆積層体30Aの断面図、図5(2)は、RFIDタグ30の断面図である。5A and 5B are explanatory diagrams of an RFID tag 30 according to a second embodiment of the present invention, in which FIG. 5A is a cross-sectional view of a precursor laminate 30A of the RFID tag 30, and FIG. FIG. 本発明の第3の実施例によるRFIDタグ40の説明図であって、図6(1)は、RFIDタグ40の前駆積層体40Aの断面図、図6(2)は、RFIDタグ40の断面図である。6A and 6B are explanatory views of an RFID tag 40 according to a third embodiment of the present invention, in which FIG. 6A is a cross-sectional view of a precursor laminate 40A of the RFID tag 40, and FIG. FIG. 本発明の第4の実施例によるRFIDタグ50の説明図であって、図7(1)は、RFIDタグ50の前駆積層体50Aの断面図、図7(2)は、RFIDタグ50の断面図である。7A and 7B are explanatory views of an RFID tag 50 according to a fourth embodiment of the present invention, in which FIG. 7A is a cross-sectional view of a precursor laminate 50A of the RFID tag 50, and FIG. FIG. 従来から提案されているRFIDタグを、たとえばホテルや会社などにおいて使用後洗濯して再度使用する各種のシーツや寝間着さらには制服など各種のランドリー用品(洗濯用品、柔軟素材製品)に取り付けて利用するランドリー用RFIDタグ1の一例を示す平面図である。Use RFID tags that have been proposed in the past, for example, by attaching them to various types of sheets, nightclothes and uniforms such as uniforms that are washed after use and reused in hotels and companies, etc. It is a top view which shows an example of the RFID tag 1 for laundry. 同、ランドリー用RFIDタグ1の断面図である。It is sectional drawing of the RFID tag 1 for laundry same as the above.

本発明は、ICチップから離反した位置に設けたブースターアンテナ部は、ICチップに接続した共振アンテナ部に電磁結合可能であるので、ブースターアンテナ部と共振アンテナ部とが分離状態にあってもデータ通信機能を維持可能であり、ねじれその他の外力がかかりやすい布材や皮革材などの柔軟素材製品に取り付けても耐久性があり、必要なデータ管理を行うことができるRFIDタグを実現した。     In the present invention, since the booster antenna unit provided at a position away from the IC chip can be electromagnetically coupled to the resonant antenna unit connected to the IC chip, data can be obtained even if the booster antenna unit and the resonant antenna unit are separated. An RFID tag that can maintain the communication function and is durable even when attached to a flexible material such as fabric or leather that is easily subjected to torsion or other external force, and can perform necessary data management has been realized.

つぎに本発明の第1の実施例によるRFIDタグ10を図1ないし図4にもとづき説明する。ただし、図8および図9と同様の部分には同一符号を付し、その詳述はこれを省略する。
図1は、RFIDタグ10の平面図、図2は、RFIDタグ10の断面図である。なお図2において、ブースターアンテナ部15の部分についてはその形成路に沿った断面を示している。
RFIDタグ10は、前記タグ基材2と、タグ基材2に装備したRFIDインレット11と、を有する。
Next, an RFID tag 10 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. However, the same parts as those in FIGS. 8 and 9 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
FIG. 1 is a plan view of the RFID tag 10, and FIG. 2 is a cross-sectional view of the RFID tag 10. In addition, in FIG. 2, about the part of the booster antenna part 15, the cross section along the formation path is shown.
The RFID tag 10 includes the tag base 2 and an RFID inlet 11 provided on the tag base 2.

タグ基材2は、各種の衣服やランドリー用品などの柔軟素材製品に取り付け可能であるが、必要に応じて任意の素材の製品に取り付け可能とすることができる。     The tag base 2 can be attached to a flexible material product such as various clothes and laundry items, but can be attached to a product of any material as necessary.

RFIDインレット11は、前記ICチップ4と、RFIDアンテナ12と、保護材13と、を有し、無線によるデータ通信が可能である。     The RFID inlet 11 includes the IC chip 4, the RFID antenna 12, and a protective material 13, and enables wireless data communication.

RFIDアンテナ12は、共振アンテナ部14と、ブースターアンテナ部15と、からこれを構成する。
共振アンテナ部14は、図示の例では、これを円形の金属箔ないしは金属膜から構成するとともに、ICチップ4に直接接続している。
ブースターアンテナ部15は、この共振アンテナ部14に電磁結合(電波結合)可能であるとともにICチップ4から離反した位置にこれを設けている。とくにブースターアンテナ部15は、共振アンテナ部14を覆う保護材13の外周部からわずかな間隙Gだけ離間し、分離している。
この間隙Gとしては、共振アンテナ部14およびブースターアンテナ部15が互いに電磁結合可能であるとともに、RFIDタグ10全体にかかる外力による歪みに対して、保護材13とブースターアンテナ部15との間で機械的な干渉を起こさない範囲のものが望ましい。
The RFID antenna 12 includes a resonant antenna unit 14 and a booster antenna unit 15.
In the illustrated example, the resonant antenna unit 14 is formed of a circular metal foil or metal film, and is directly connected to the IC chip 4.
The booster antenna unit 15 is electromagnetically coupled (radio wave coupled) to the resonant antenna unit 14 and is provided at a position away from the IC chip 4. In particular, the booster antenna portion 15 is separated from the outer peripheral portion of the protective material 13 covering the resonant antenna portion 14 by a slight gap G.
As the gap G, the resonant antenna unit 14 and the booster antenna unit 15 can be electromagnetically coupled to each other, and the mechanical force between the protective material 13 and the booster antenna unit 15 against distortion due to external force applied to the entire RFID tag 10 A range that does not cause general interference is desirable.

保護材13は、RFIDタグ10への外力から共振アンテナ部14およびICチップ4を保護するもので、たとえば、これをガラスエポキシ樹脂その他の硬質材料から構成する。
この保護材13、ICチップ4および共振アンテナ部14からなるインレットコア部16はブースターアンテナ部15とは別部材として構成するもので、インレットコア部16は外力による屈曲に対する耐性を保有することができる。
The protective material 13 protects the resonant antenna unit 14 and the IC chip 4 from an external force applied to the RFID tag 10, and is made of, for example, a glass epoxy resin or other hard material.
The inlet core portion 16 including the protective material 13, the IC chip 4, and the resonant antenna portion 14 is configured as a separate member from the booster antenna portion 15, and the inlet core portion 16 can have resistance to bending due to external force. .

共振アンテナ部14は、上述のように、金属箔ないしは金属膜その他任意の導電性材料によりこれを構成可能である。なお、以下に記すブースターアンテナ部15と同様に、共振アンテナ部14についても、これを導電布17(図3)や導電糸20(図4)から構成することができる。     As described above, the resonant antenna unit 14 can be formed of a metal foil, a metal film, or any other conductive material. Note that, similarly to the booster antenna unit 15 described below, the resonant antenna unit 14 can also be formed of the conductive cloth 17 (FIG. 3) and the conductive yarn 20 (FIG. 4).

ブースターアンテナ部15は、これを導電布17から構成することができる。
図3は、導電布17の一部を示す拡大斜視図であって、任意の布基材18上に、メッキあるいは焼付け、蒸着、スパッタリングなどの手法により、銅あるいはニッケルなどの金属による金属被膜19を形成したものである。金属皮膜19は、布基材18の両面にこれを形成しても良い。布基材18を構成する繊維の表面全体に金属皮膜19を形成しても良い。
ブースターアンテナ部15としては、刃型プレスあるいはレーザー照射など任意の切断手法により導電布17を所定のアンテナパターンに加工することができ、所定の柔軟性があるので、折り曲げやねじれなどの外力に対する耐性を有する。もちろん、布材としての軽さおよび薄さを有し、耐屈曲性が高く、装着時のフィット性は良好である。
この導電布17から構成したブースターアンテナ部15をタグ基材2の一面(たとえば表面)に接着剤などにより固着する。または、導電布17をタグ基材2に仮着した状態でアンテナパターンに加工したのち、固着してもよい。
The booster antenna unit 15 can be composed of a conductive cloth 17.
FIG. 3 is an enlarged perspective view showing a part of the conductive cloth 17, and a metal film 19 made of a metal such as copper or nickel on an arbitrary cloth base material 18 by a method such as plating, baking, vapor deposition, or sputtering. Is formed. The metal film 19 may be formed on both surfaces of the cloth substrate 18. The metal film 19 may be formed on the entire surface of the fibers constituting the cloth base 18.
As the booster antenna unit 15, the conductive cloth 17 can be processed into a predetermined antenna pattern by an arbitrary cutting method such as a blade press or laser irradiation, and has a predetermined flexibility, so that it is resistant to external forces such as bending and twisting. Have Of course, it has lightness and thinness as a cloth material, has high bending resistance, and has good fit when worn.
The booster antenna portion 15 formed of the conductive cloth 17 is fixed to one surface (for example, the surface) of the tag base 2 with an adhesive or the like. Alternatively, after the conductive cloth 17 is temporarily attached to the tag base 2 and processed into an antenna pattern, it may be fixed.

とくに図2に示すように、ブースターアンテナ部15のほぼ中央部に、インレットコア部16(共振アンテナ部14およびICチップ4)を位置して互いの間に間隙Gをあけた状態で、接着剤その他任意の手段により互いに一体化している。     In particular, as shown in FIG. 2, in the state where the inlet core portion 16 (the resonant antenna portion 14 and the IC chip 4) is located at a substantially central portion of the booster antenna portion 15 and a gap G is opened therebetween, the adhesive They are integrated with each other by any means.

また、タグ基材2を布材や皮革材その他の柔軟素材から構成しておくとともに、ブースターアンテナ部15は、このタグ基材2に織物加工あるいは縫製加工により一体化した導電糸20から所定のアンテナパターンを有するようにこれを構成することができる。
図4は、導電糸20の一部を示す拡大斜視図であって、導電糸20は、ポリエステルやアクリルなどによる繊維糸21に、メッキ、焼付け、巻付けなどの手法により、銅、ニッケルなどの金属22を一体化させて導電性および柔軟性を付与したもので、織物加工や縫製加工などにより所定のアンテナパターンでタグ基材12に一体化が可能で、所定の柔軟性を確保可能である。また、織布や不織布に刺繍してアンテナパターンを形成してもよい。
なお、図4中、仮想線で示すように、必要に応じて導電糸20の周面に、たとえばポリエステル糸23を螺旋状に巻付けることにより、織物加工や縫製加工などにおけるテンションに耐え得るものすることができる。
In addition, the tag base material 2 is made of a cloth material, leather material or other flexible material, and the booster antenna unit 15 is connected to the tag base material 2 from a conductive thread 20 integrated by a textile process or a sewing process. This can be configured to have an antenna pattern.
FIG. 4 is an enlarged perspective view showing a part of the conductive yarn 20. The conductive yarn 20 is made of copper, nickel, or the like by a technique such as plating, baking, or winding on a fiber yarn 21 made of polyester or acrylic. The metal 22 is integrated to provide conductivity and flexibility, and can be integrated with the tag base 12 with a predetermined antenna pattern by woven processing, sewing processing, or the like, and a predetermined flexibility can be secured. . Further, the antenna pattern may be formed by embroidering a woven fabric or a non-woven fabric.
In addition, as shown by the phantom line in FIG. 4, what can endure the tension | tensile_strength in textile processing, a sewing process, etc. by winding the polyester thread | yarn 23 helically around the surrounding surface of the electrically conductive thread | yarn 20 as needed. can do.

さらにブースターアンテナ部15は、従来のように、極薄の金属箔により、あるいはエッチング加工などにより形成した任意の金属膜からこれを構成することもできる。     Furthermore, the booster antenna unit 15 can be formed of an arbitrary metal film formed by an extremely thin metal foil or by etching as in the prior art.

こうした構成のRFIDタグ10においては、共振アンテナ部14およびICチップ4がインレットコア部16として保護材13により保護されているとともに、インレットコア部16(共振アンテナ部14)とブースターアンテナ部15との間にわずかな間隙Gが形成されているので、すなわち、RFIDアンテナ12としては、そのブースターアンテナ部15を共振アンテナ部14の保護材13から離反した位置に設けてあるため、RFIDタグ10ないしタグ基材2やブースターアンテナ部15自体に外力がかかってねじれや歪みが生じたとしても、これらが損傷することなく、RFIDアンテナ12全体としてのデータ通信機能を維持することができる。
すなわち、データ通信用のリーダーライター(図示せず)からの通信電波を共振アンテナ部14が共振して受信し、起電力を得てICチップ4を発動させ、さらに、共振アンテナ部14に電磁結合可能なブースターアンテナ部15が受信電波を増幅可能であり、RFIDタグ10としてのデータ通信を可能とする。
とくに、前記UHF帯(たとえば、860〜960MHz)レベルの波長を有する電波を用いれば、比較的長距離のデータ通信が可能となる。
In the RFID tag 10 having such a configuration, the resonant antenna unit 14 and the IC chip 4 are protected by the protective material 13 as the inlet core unit 16, and the inlet core unit 16 (resonant antenna unit 14) and the booster antenna unit 15 are connected to each other. Since a slight gap G is formed between them, that is, as the RFID antenna 12, the booster antenna portion 15 is provided at a position away from the protective material 13 of the resonant antenna portion 14. Even if the substrate 2 or the booster antenna unit 15 itself is applied with an external force and twisted or distorted, the data communication function of the RFID antenna 12 as a whole can be maintained without damaging them.
That is, the resonant antenna unit 14 resonates and receives communication radio waves from a data communication reader / writer (not shown), obtains an electromotive force, activates the IC chip 4, and further electromagnetically couples to the resonant antenna unit 14. The possible booster antenna unit 15 can amplify the received radio wave, enabling data communication as the RFID tag 10.
In particular, if a radio wave having a wavelength in the UHF band (for example, 860 to 960 MHz) level is used, relatively long distance data communication is possible.

なおブースターアンテナ部15として、柔軟性がある導電布17あるいは導電糸20などから構成すれば、外力に対する耐性を増強することができる。
さらに、万が一、外部アンテナであるブースターアンテナ部15が破損しても、内方部のインレットコア部16(共振アンテナ部14)による近傍データ通信が可能である。
In addition, if the booster antenna unit 15 is composed of the conductive cloth 17 or the conductive yarn 20 having flexibility, resistance to external force can be enhanced.
Furthermore, even if the booster antenna unit 15 that is an external antenna is damaged, the nearby data communication by the inner inlet core unit 16 (resonant antenna unit 14) is possible.

かくして、衣服やランドリー用品などの洗濯工程およびその付属工程における各種の処理に極めて高い耐久性を有するRFIDタグ10とすることができるとともに、ブースターアンテナ部15は布製のため洗濯工程にもきわめて強く、ブースターアンテナ部15への余計な補強材料や追加工などを必要としないため、RFIDタグ10の厚さを極薄化可能であって、衣服等への装着時の異物感を軽減させ、また、低コストでの製造が可能である。     Thus, the RFID tag 10 having extremely high durability in various processes in the washing process of clothes and laundry items and its attachment process can be obtained, and the booster antenna unit 15 is made of cloth and is extremely strong in the washing process. Since no extra reinforcement material or additional processing is required for the booster antenna unit 15, the thickness of the RFID tag 10 can be made extremely thin, reducing the feeling of foreign objects when worn on clothes, etc. Manufacturing at low cost is possible.

本発明においては、インレットコア部16およびブースターアンテナ部15を保護膜あるいは保護層により被覆することにより、外力に対してさらに耐性を強化することができる。
すなわち、図5は、本発明の第2の実施例によるRFIDタグ30の説明図であって、図5(1)は、RFIDタグ30の前駆積層体30Aの断面図、図5(2)は、RFIDタグ30の断面図である。
In the present invention, the resistance against external force can be further enhanced by covering the inlet core portion 16 and the booster antenna portion 15 with a protective film or a protective layer.
That is, FIG. 5 is an explanatory diagram of an RFID tag 30 according to a second embodiment of the present invention. FIG. 5 (1) is a cross-sectional view of a precursor laminate 30A of the RFID tag 30, and FIG. 2 is a cross-sectional view of the RFID tag 30. FIG.

図5(1)に示すように、前駆積層体30Aとして、ポリエステル布やPETなどの樹脂フィルムによる前記タグ基材2と、タグ基材2の表面に塗工したホットメルト接着剤層31と、上述したブースターアンテナ部15およびインレットコア部16(保護材13、ICチップ4および共振アンテナ部14)と、を準備する。
ホットメルト接着剤は、たとえば、エチレン酢酸ビニル樹脂やポリオレフィン樹脂を主成分とし、室温では固形状で、加熱により溶融し、熱可塑性を有する接着剤である。
As shown in FIG. 5 (1), as the precursor laminate 30A, the tag base 2 made of a resin film such as polyester cloth or PET, a hot melt adhesive layer 31 applied to the surface of the tag base 2, and The booster antenna unit 15 and the inlet core unit 16 (the protective material 13, the IC chip 4, and the resonant antenna unit 14) described above are prepared.
The hot-melt adhesive is an adhesive having, for example, ethylene vinyl acetate resin or polyolefin resin as a main component, solid at room temperature, melted by heating, and thermoplasticity.

図5(2)に示すように、前駆積層体30Aの上下層から所定の温度および圧力により熱プレスして、RFIDタグ30とする。
すなわち、加熱により溶融したホットメルト接着剤層31内にブースターアンテナ部15およびインレットコア部16が埋没することにより、ブースターアンテナ部15およびインレットコア部16をホットメルト接着剤層31がその表裏面を被覆することとなり、全体を保護することができる。
As shown in FIG. 5 (2), the RFID tag 30 is obtained by hot pressing from the upper and lower layers of the precursor laminate 30 </ b> A at a predetermined temperature and pressure.
That is, when the booster antenna portion 15 and the inlet core portion 16 are buried in the hot melt adhesive layer 31 melted by heating, the hot melt adhesive layer 31 covers the front and back surfaces of the booster antenna portion 15 and the inlet core portion 16. It will coat | cover and can protect the whole.

こうした構成のRFIDタグ30において、インレットコア部16ないしRFIDインレット11は、接着剤(ホットメルト接着剤層31)によりこれを被覆可能であるとともに、タグ基材2にこれを固着可能とし、ないしは、タグ基材2にこれを一体化して、より耐久性がすぐれたものとすることができる。
さらに、インレットコア部16およびブースターアンテナ部15がホットメルト接着剤層31により被覆されているので、RFIDタグ30として、単葉の構成とするか、あるいは帯状の台紙(図示せず)などにその複数枚を仮着した帯状のRFIDタグ連続体として、任意のプリンター(たとえばサーマルプリンターなど、図示せず)に装填可能とし、タグ基材2(あるいはホットメルト接着剤層31に貼り付けた任意のラベル片32)に任意の可変情報を必要に応じて効率よく印字することができる。
In the RFID tag 30 having such a configuration, the inlet core portion 16 to the RFID inlet 11 can be covered with an adhesive (hot melt adhesive layer 31) and can be fixed to the tag base 2; This can be integrated with the tag base material 2 to have higher durability.
Furthermore, since the inlet core portion 16 and the booster antenna portion 15 are covered with the hot-melt adhesive layer 31, the RFID tag 30 may have a single leaf structure or a plurality of strips such as a belt-like mount (not shown). An arbitrary label attached to the tag base 2 (or the hot-melt adhesive layer 31) can be loaded into an arbitrary printer (for example, a thermal printer, not shown) as a band-like RFID tag continuous body temporarily attached to a sheet. Arbitrary variable information can be efficiently printed on the piece 32) as necessary.

また本発明によれば、RFIDタグの表裏面のいずれか一方にホットメルト接着剤層31を積層し、また、RFIDインレット11の表裏面のいずれか一方は、合成樹脂フィルムによりこれを被覆することができる。
たとえば、図6は、本発明の第3の実施例によるRFIDタグ40の説明図であって、図6(1)は、RFIDタグ40の前駆積層体40Aの断面図、図6(2)は、RFIDタグ40の断面図である。
According to the present invention, the hot melt adhesive layer 31 is laminated on one of the front and back surfaces of the RFID tag, and either one of the front and back surfaces of the RFID inlet 11 is covered with a synthetic resin film. Can do.
For example, FIG. 6 is an explanatory diagram of an RFID tag 40 according to a third embodiment of the present invention, in which FIG. 6 (1) is a cross-sectional view of a precursor laminate 40A of the RFID tag 40, and FIG. 2 is a cross-sectional view of the RFID tag 40. FIG.

図6(1)に示すように、前駆積層体40Aとして、ポリエステル布やPETなどの樹脂フィルムによる前記タグ基材2と、タグ基材2の表面に塗工したホットメルト接着剤層31と、上述したブースターアンテナ部15およびインレットコア部16と、ポリエステル布やPETなどの樹脂フィルムによる被覆用基材41と、被覆用基材41の表面に塗工した貼付け用ホットメルト剤層42と、を準備する。     As shown in FIG. 6 (1), as the precursor laminate 40A, the tag base 2 made of a resin film such as polyester cloth or PET, the hot melt adhesive layer 31 applied to the surface of the tag base 2, and The booster antenna unit 15 and the inlet core unit 16 described above, a base material 41 for coating with a resin film such as polyester cloth or PET, and a hot melt agent layer 42 for application applied to the surface of the base material 41 for coating. prepare.

図6(2)に示すように、前駆積層体40Aの上下層から所定の温度および圧力により熱プレスして、RFIDタグ40とする。
すなわち、加熱により溶融したホットメルト接着剤層31内にブースターアンテナ部15およびインレットコア部16が埋没することにより、ブースターアンテナ部15およびインレットコア部16をホットメルト接着剤層31がその表裏面を被覆することとなり、全体を保護することができる。
さらに、ホットメルト接着剤層31に被覆用基材41および貼付け用ホットメルト剤層42を積層することができ、RFIDタグ40を衣服やランドリー用品その他任意の製品Mに貼り付ける際に、貼付け用ホットメルト剤層42を再度加熱することにより接着可能とする。
As shown in FIG. 6 (2), the RFID tag 40 is formed by hot pressing from the upper and lower layers of the precursor laminate 40 </ b> A at a predetermined temperature and pressure.
That is, when the booster antenna portion 15 and the inlet core portion 16 are buried in the hot melt adhesive layer 31 melted by heating, the hot melt adhesive layer 31 covers the front and back surfaces of the booster antenna portion 15 and the inlet core portion 16. It will coat | cover and can protect the whole.
Further, the base material 41 for coating and the hot melt agent layer 42 for pasting can be laminated on the hot melt adhesive layer 31, and when the RFID tag 40 is pasted on clothes, laundry products or any other product M, for pasting. The hot melt agent layer 42 can be bonded again by heating.

こうした構成のRFIDタグ40において、インレットコア部16ないしRFIDインレット11は、接着剤(ホットメルト接着剤層31)によりこれを被覆可能であるとともに、タグ基材2にこれを固着可能とし、ないしは、タグ基材2にこれを一体化して、より耐久性がすぐれたものとすることができ、さらに、貼付け用ホットメルト剤層42の部分により製品MにRFIDタグ40を貼り付け固定することができる。     In the RFID tag 40 having such a configuration, the inlet core portion 16 to the RFID inlet 11 can be covered with an adhesive (hot melt adhesive layer 31) and can be fixed to the tag base 2; This can be integrated with the tag base material 2 to make it more durable, and further, the RFID tag 40 can be attached and fixed to the product M by the hot melt agent layer 42 for application. .

図7は、本発明の第4の実施例によるRFIDタグ50の説明図であって、図7(1)は、RFIDタグ50の前駆積層体50Aの断面図、図7(2)は、RFIDタグ50の断面図である。     FIG. 7 is an explanatory diagram of an RFID tag 50 according to a fourth embodiment of the present invention. FIG. 7A is a cross-sectional view of a precursor laminate 50A of the RFID tag 50, and FIG. 3 is a cross-sectional view of a tag 50. FIG.

図7(1)に示すように、前駆積層体50Aとして、ポリエステル布やPETなどの樹脂フィルムによる前記タグ基材2と、タグ基材2の裏面側に塗工した貼付け用ホットメルト接着剤層51と、上述したブースターアンテナ部15およびインレットコア部16と、ポリエステル布やPETなどの樹脂フィルムによる被覆用基材52と、被覆用基材52の裏面側に塗工したホットメルト接着剤層31と、を準備する。     As shown in FIG. 7 (1), as the precursor laminate 50A, the tag base material 2 made of a resin film such as polyester cloth or PET, and a hot melt adhesive layer for application applied to the back side of the tag base material 2 51, the booster antenna portion 15 and the inlet core portion 16 described above, a coating base material 52 made of a resin film such as polyester cloth or PET, and the hot melt adhesive layer 31 coated on the back side of the coating base material 52 And prepare.

図7(2)に示すように、前駆積層体50Aの上下層から所定の温度および圧力により熱プレスして、RFIDタグ50とする。
すなわち、加熱により溶融したホットメルト接着剤層31内にブースターアンテナ部15およびインレットコア部16が埋没することにより、ブースターアンテナ部15およびインレットコア部16をホットメルト接着剤層31がその表裏面を被覆することとなり、全体を保護することができる。
さらに、ホットメルト接着剤層31にタグ基材2および被覆用基材52を積層することができ、RFIDタグ50を任意の製品Mに貼り付ける際に、貼付け用ホットメルト剤層51を再度加熱することにより接着可能とする。
As shown in FIG. 7 (2), the RFID tag 50 is formed by hot pressing from the upper and lower layers of the precursor laminate 50 </ b> A at a predetermined temperature and pressure.
That is, when the booster antenna portion 15 and the inlet core portion 16 are buried in the hot melt adhesive layer 31 melted by heating, the hot melt adhesive layer 31 covers the front and back surfaces of the booster antenna portion 15 and the inlet core portion 16. It will coat | cover and can protect the whole.
Furthermore, the tag base material 2 and the coating base material 52 can be laminated on the hot melt adhesive layer 31, and when the RFID tag 50 is attached to an arbitrary product M, the adhesive hot melt agent layer 51 is heated again. This makes it possible to bond.

こうした構成のRFIDタグ50において、インレットコア部16ないしRFIDインレット11は、接着剤(ホットメルト接着剤層31)によりこれを被覆可能であるとともに、タグ基材2にこれを固着可能とし、ないしは、タグ基材2にこれを一体化して、より耐久性がすぐれたものとすることができ、さらに、貼付け用ホットメルト剤層51の部分により製品MにRFIDタグ50を貼り付け固定することができる。     In the RFID tag 50 having such a configuration, the inlet core portion 16 to the RFID inlet 11 can be covered with an adhesive (hot melt adhesive layer 31) and can be fixed to the tag base 2; This can be integrated with the tag base material 2 to make it more durable, and further, the RFID tag 50 can be attached and fixed to the product M by the hot melt agent layer 51 for application. .

なお、インレットコア部16とブースターアンテナ部15とを互いに別部材として構成したので、上述のRFIDタグ30(図5)、RFIDタグ40(図6)、さらにはRFIDタグ50(図7)のように、各種の用途に応じたRFIDタグを容易に設計および製造することができる。     Since the inlet core portion 16 and the booster antenna portion 15 are configured as separate members, the RFID tag 30 (FIG. 5), the RFID tag 40 (FIG. 6), and the RFID tag 50 (FIG. 7) described above are used. In addition, RFID tags corresponding to various applications can be easily designed and manufactured.

1 ランドリー用RFIDタグ(従来、図8)
2 タグ基材
3 RFIDインレット
4 ICチップ
5 RFIDアンテナ
5A RFIDアンテナ5と保護材6外周との交点
6 保護材
10 RFIDタグ(第1の実施例、図1)
11 RFIDインレット
12 RFIDアンテナ
13 保護材
14 共振アンテナ部
15 ブースターアンテナ部
16 インレットコア部
17 導電布(図3)
18 布基材
19 金属皮膜
20 導電糸(図4)
21 繊維糸
22 金属
23 ポリエステル糸
30 RFIDタグ(第2の実施例、図5)
30A RFIDタグ30の前駆積層体
31 ホットメルト接着剤層
32 ラベル片
40 RFIDタグ(第3の実施例、図6)
40A RFIDタグ40の前駆積層体
41 被覆用基材
42 貼付け用ホットメルト剤層
50 RFIDタグ(第4の実施例、図7)
50A RFIDタグ50の前駆積層体
51 貼付け用ホットメルト剤層
52 被覆用基材
G 共振アンテナ部14とブースターアンテナ部15との間の間隙(図2)
M 衣服やランドリー用品その他任意の製品(図6、図7)
1 RFID tag for laundry (conventional, Fig. 8)
2 Tag base material 3 RFID inlet 4 IC chip 5 RFID antenna 5A Intersection of RFID antenna 5 and outer periphery of protective material 6 Protective material 10 RFID tag (first embodiment, FIG. 1)
11 RFID Inlet 12 RFID Antenna 13 Protective Material 14 Resonant Antenna Part 15 Booster Antenna Part 16 Inlet Core Part 17 Conductive Cloth (FIG. 3)
18 Fabric base material 19 Metal film 20 Conductive yarn (Fig. 4)
21 fiber yarn 22 metal 23 polyester yarn 30 RFID tag (second embodiment, FIG. 5)
30A Precursor laminate 31 of RFID tag 30 Hot melt adhesive layer 32 Label piece 40 RFID tag (third embodiment, FIG. 6)
40A Precursor Laminate 41 of RFID Tag 40 Covering Base Material 42 Hot-melt Agent Layer 50 for Pasting RFID Tag (Fourth Example, FIG. 7)
50A Precursor Laminate 51 of RFID Tag 50 Adhesive Hot Melt Agent Layer 52 Covering Base G Gap Between Resonant Antenna Unit 14 and Booster Antenna Unit 15 (FIG. 2)
M Clothes, laundry supplies and other optional products (Figs. 6 and 7)

Claims (5)

柔軟性があるタグ基材と、
このタグ基材に装備するとともにICチップおよびRFIDアンテナを有して無線によるデータ通信が可能なRFIDインレットと、を有するRFIDタグであって、
前記RFIDアンテナは、
前記ICチップに接続した共振アンテナ部と、
この共振アンテナ部に電磁結合可能であるとともに前記ICチップから離反した位置に設けたブースターアンテナ部とを有し、
前記ブースターアンテナ部は、前記共振アンテナ部から分離しており
前記ブースターアンテナ部は、布基材にメッキ、焼付け、蒸着およびスパッタリングのうち少なくとも1つの手法を用いて金属皮膜を形成した柔軟性がある導電布からなり、
前記RFIDインレットは、前記共振アンテナ部および前記ICチップを少なくとも表裏二面から保護する保護材を有し、
前記ICチップ、前記共振アンテナ部および前記保護材を、前記ブースターアンテナ部とは別部材のインレットコア部として構成するとともに、ブースターアンテナは硬質の保護材から離間していることを特徴とするRFIDタグ。
A flexible tag base,
An RFID tag equipped with the tag base and having an IC chip and an RFID antenna and capable of wireless data communication,
The RFID antenna is
A resonant antenna connected to the IC chip;
A booster antenna unit that can be electromagnetically coupled to the resonant antenna unit and provided at a position away from the IC chip,
The booster antenna unit is separated from the resonant antenna unit, and the booster antenna unit is flexible in that a metal film is formed on at least one of plating, baking, vapor deposition, and sputtering on a cloth substrate. Made of conductive cloth,
The RFID inlet, have a protective material for protecting the resonant antenna unit and the IC chip from at least front and rear two surfaces,
The RFID tag , wherein the IC chip, the resonant antenna portion, and the protective material are configured as an inlet core portion that is a separate member from the booster antenna portion, and the booster antenna is separated from a hard protective material. .
前記RFIDインレットは、接着剤により前記タグ基材にこれを固着可能としていることを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。   2. The RFID tag according to claim 1, wherein the RFID inlet can be fixed to the tag base material with an adhesive. 前記RFIDインレットは、ホットメルト接着剤により前記タグ基材にこれを一体化していることを特徴とする請求項1に記載のRFIDタグ。   The RFID tag according to claim 1, wherein the RFID inlet is integrated with the tag base material by a hot melt adhesive. 当該RFIDタグの表裏面のいずれか一方には、ホットメルト接着剤層を積層してあることを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。   2. The RFID tag according to claim 1, wherein a hot melt adhesive layer is laminated on either one of the front and back surfaces of the RFID tag. 前記RFIDインレットの表裏面のいずれか一方は、合成樹脂フィルムによりこれを被覆していることを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。   The RFID tag according to claim 1, wherein either one of the front and back surfaces of the RFID inlet is covered with a synthetic resin film.
JP2012034871A 2012-02-21 2012-02-21 RFID tag Active JP5939830B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012034871A JP5939830B2 (en) 2012-02-21 2012-02-21 RFID tag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012034871A JP5939830B2 (en) 2012-02-21 2012-02-21 RFID tag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013171428A JP2013171428A (en) 2013-09-02
JP5939830B2 true JP5939830B2 (en) 2016-06-22

Family

ID=49265313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012034871A Active JP5939830B2 (en) 2012-02-21 2012-02-21 RFID tag

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5939830B2 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5939832B2 (en) * 2012-02-21 2016-06-22 サトーホールディングス株式会社 RFID antenna for RFID tag
JP5939831B2 (en) * 2012-02-21 2016-06-22 サトーホールディングス株式会社 RFID tag
WO2014007465A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 (주)이그잭스 Rfid tag and method for manufacturing same
JP2015125566A (en) 2013-12-26 2015-07-06 Nok株式会社 IC tag
CN105303226A (en) * 2014-07-03 2016-02-03 江苏中科易正电子科技有限公司 Split-type compound ultra high frequency RFID tag and coupling design method thereof
DE112015004906T5 (en) 2014-10-30 2017-07-13 Toppan Forms Co., Ltd. Contactless data transmitter / receiver
CN106447014A (en) * 2016-10-19 2017-02-22 厦门英诺尔电子科技股份有限公司 High-temperature-resistant tag and application thereof
JP7194930B2 (en) * 2018-08-15 2022-12-23 公立大学法人大阪 Skin materials for moisture detection sensors and vehicle seats
CN109411864A (en) * 2018-09-19 2019-03-01 福耀玻璃工业集团股份有限公司 A kind of enhancing antenna for vehicle glass RFID electronic label
US20220128120A1 (en) * 2019-01-28 2022-04-28 Mitsuboshi Belting Ltd. Belt and system for acquiring belt state information
CN110828993A (en) * 2019-11-08 2020-02-21 深圳市安拓浦科技有限公司 Transparent film antenna and manufacturing method thereof
WO2023228941A1 (en) * 2022-05-24 2023-11-30 株式会社村田製作所 Electronic component module and wireless communication device comprising same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69323293T2 (en) * 1993-04-14 1999-09-09 Gustafson Electronic marking device
JP4541246B2 (en) * 2004-12-24 2010-09-08 トッパン・フォームズ株式会社 Non-contact IC module
JP4771115B2 (en) * 2005-04-27 2011-09-14 日立化成工業株式会社 IC tag
JP4382802B2 (en) * 2006-08-10 2009-12-16 富士通株式会社 RFID tag
JP5088544B2 (en) * 2007-08-23 2012-12-05 株式会社村田製作所 Manufacturing method of wireless IC device
JP2011015395A (en) * 2009-06-03 2011-01-20 Nippon Information System:Kk Cloth with rfid tag, and system for managing cloth with rfid tag
JP2011186842A (en) * 2010-03-09 2011-09-22 Unitech Co Ltd Cloth ic tag
JP5687863B2 (en) * 2010-08-09 2015-03-25 尼崎製罐株式会社 Snap with tape
JP5709692B2 (en) * 2011-08-26 2015-04-30 サトーホールディングス株式会社 RFID tag for laundry
JP5850703B2 (en) * 2011-10-27 2016-02-03 サトーホールディングス株式会社 RFID tag for flexible material products
JP5850704B2 (en) * 2011-10-27 2016-02-03 サトーホールディングス株式会社 RFID antenna for RFID tag for flexible material products
JP5939832B2 (en) * 2012-02-21 2016-06-22 サトーホールディングス株式会社 RFID antenna for RFID tag
JP5939831B2 (en) * 2012-02-21 2016-06-22 サトーホールディングス株式会社 RFID tag

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013171428A (en) 2013-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5939830B2 (en) RFID tag
JP5939831B2 (en) RFID tag
WO2013061592A1 (en) Rfid tag for flexible material product, rfid antenna of rfid tag for flexible material product, and rfid antenna continuum of same
US10984642B2 (en) Merchandise tags incorporating a wireless communication device
EP3014532B1 (en) Robust washable tags using a large area antenna conductor
JP4771115B2 (en) IC tag
CN111183470B (en) Durable RFID printed fabric labels
JP5850704B2 (en) RFID antenna for RFID tag for flexible material products
JP5939832B2 (en) RFID antenna for RFID tag
US11220769B2 (en) Merchandise tags incorporating a durable antenna
JP5709692B2 (en) RFID tag for laundry
WO2010116935A1 (en) Composite string and fabric with same
US9704079B2 (en) Method for producing a radio-frequency identification tag
JP2007018487A (en) Ic tag
JP5850703B2 (en) RFID tag for flexible material products
JP6941059B2 (en) Labels or tags, and methods for manufacturing labels or tags
JP6981047B2 (en) Quality display IC tag
JP7049457B2 (en) RFID tag
KR20230069934A (en) Textile RFID transponders and methods for applying textile RFID transponders to textiles
JP2009080423A (en) Ic tag label for air baggage, and method of manufacturing ic tag label for air baggage
JP2007041908A (en) Non-contact type data carrier inlet, non-contact type data carrier inlet roll and non-contact type data carrier, and manufacturing method of them

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5939830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250