JP5939714B2 - ワークチャック装置 - Google Patents

ワークチャック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5939714B2
JP5939714B2 JP2013121064A JP2013121064A JP5939714B2 JP 5939714 B2 JP5939714 B2 JP 5939714B2 JP 2013121064 A JP2013121064 A JP 2013121064A JP 2013121064 A JP2013121064 A JP 2013121064A JP 5939714 B2 JP5939714 B2 JP 5939714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
closing
workpiece
release
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013121064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014237194A (ja
Inventor
駒田 稔
稔 駒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2013121064A priority Critical patent/JP5939714B2/ja
Publication of JP2014237194A publication Critical patent/JP2014237194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5939714B2 publication Critical patent/JP5939714B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、目的のワークを把持するワークチャック装置に関するものであり、特に、創薬研究用試料や薬品等を収容したバイアル瓶やマイクロチューブ等のワークをトレイに収容して冷凍環境下で保管する際に、そのトレイから目的のワークを移載させるために把持するのに好適なワークチャック装置に関するものである。
近年、従来、化学、生化学、生体学、製薬などの基礎研究あるいは応用研究においては、大量の生体サンプル、臨床サンプル、化学合成物などの試料を検査等のために保管している。
例えば、創薬研究プロセスにおいて、生体活性等を調査するため、多種多様な検査、実験のために微量で多数の試料を取り扱うことが必要であり、マイクロ(テスト)チューブ等の容器に収められた試料を、極低温の安定した環境のもとで大量に保管するとともに、任意の試料を迅速に取り出す技術が欠かせない。
このようなシステムの自動化のため、マイクロ(テスト)チューブ等の小型ワークを保管用トレイから取り出したり、搬送用トレイから保管用トレイに移載するために把持するワークチャック装置が用いられている。
このワークチャック装置は、ワークの側面に当接して把持する複数の爪部材と、爪部材を開閉する開閉手段とを有し、複数の爪部材がそれぞれ半径方向に開閉可能に円周上に配置されており、これらの爪部材により、トレイに縦立収納された複数のマイクロ(テスト)チューブ等の中から目的とするものを把持するものであり、移載機構によって引き上げて、所定の場所に移動してマイクロ(テスト)チューブ等を移載するものである(例えば特許文献1等参照。)。
特開2008−93767号公報 特開2004−98210号公報
特許文献1、2に示すような公知のワークチャック装置は、例えば、電動アクチュエータや電磁ソレノイド等の駆動部によって爪部材をワーク方向に移動させ、爪部材の弾性あるいは直線移動機構に設けた弾性部材を利用して爪部材をワーク方向から退避させることで、ワークの把持、解放を行うものであった。
このため、爪部材に近い部分に駆動部や、直線移動機構等を配置する必要があった。
このようなワークチャック装置を、創薬研究プロセス等の低温格納されたワークのピッキングに適用する場合、爪部材に近い部分に配置された駆動部や、直線移動部等を低温下でも確実に動作可能な構成とする必要があり、特殊な部品や構造等を必要とし、非常に高価で複雑なものとなるという問題があった。
また、ワークを常温下に搬送してピッキングした場合には、容器内の試料の温度が上昇し、試料が変質してダメージを与える虞があった。
また、ワークチャック装置の試料等を保存した低温槽等に進入する部分が大きくなり凹凸の大きな形状となるため、ワークチャック装置自体の移動によってワーク周囲の空気を乱し、試料等を保存した低温槽等の温度を上昇させてしまうという問題があった。
本発明は、これらの問題点を解決するものであり、爪部材に近い部分に駆動部や、直線移動機構等を配置する必要がなく、特殊な部品等を用いることなく簡単な構造となるとともに、ワーク周囲の空気を乱さず、各部材を軸方向にのみ往復駆動することで確実にワークの把持解放動作が可能なワークチャック装置を提供することを目的とするものである。
本請求項1に係る発明は、ベース部材と、ワークの側面に当接して把持する複数の爪部材と、前記爪部材を開閉する開閉手段とを有し、前記複数の爪部材が、それぞれ半径方向に開閉可能に円周上に配置されたワークチャック装置であって、前記複数の爪部材の外周面には閉塞用テーパー部が設けられ、前記開閉手段が、閉塞部材とアクチュエータとを有し、前記閉塞部材が、前記複数の爪部材の外周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、前記爪部材が、軸方向に延びる管状部材の先端部を弾性的に開閉可能とすることで構成され、前記複数の爪部材の内周面には解放用テーパー部が設けられ、前記開閉手段が、解放部材と閉塞部材と複数のアクチュエータとを有し、前記解放部材が、前記複数の爪部材の内周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、前記閉塞部材が、前記複数の爪部材の外周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、前記開閉手段が、前記複数の爪部材の内周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能な排出部材を有し、前記排出部材が、前記爪部材より先端側に突出可能に構成され、前記開閉手段が、前記閉塞部材の外周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能な切離部材を有し、前記切離部材が、前記爪部材より先端側に突出可能に構成され、前記排出部材、解放部材、爪部材を先端に有する管状部材、閉塞部材および切離部材が、全て同軸に配置され、前記爪部材を先端に有する管状部材が、前記ベース部材に固定され、前記解放部材、閉塞部材および切離部材が、それぞれ個別に前記ベース部材に配置されたアクチュエータによって軸方向移動可能に構成されていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項2に係る発明は、請求項1に係るワークチャック装置の構成に加え、前記排出部材の先端側には、ワークへの接触を検知する検知手段を有することにより、前記課題を解決するものである。
本請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に係るワークチャック装置の構成に加え、前記解放部材が、前記排出部材を兼ねていることにより、前記課題を解決するものである。
請求項1に係るワークチャック装置によれば、複数の爪部材の外周面には閉塞用テーパー部が設けられ、開閉手段が閉塞部材とアクチュエータとを有し、閉塞部材が複数の爪部材の外周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、アクチュエータがベース部材に配置され、閉塞部材を前記爪部材に対して相対的に軸方向移動させるように構成されていることにより、爪部材を閉じるため構造が極めて簡単な構造となり、また、アクチュエータをベース部材に配置することが可能となるため、爪部材に近い部分に駆動部や、直線移動機構等を配置する必要がなく、簡単な構造となるとともに、各部材を軸方向にのみ往復駆動することで確実にワークの把持動作を行うことができる。
また、このことで、例えば極低温の環境に維持された低温槽内のワークを上方からアプローチしてチャックする際、爪部材から上方に距離を離して極低温にさらされない常温位置に駆動部や直線移動機構等を配置することが可能となり、特殊な部品や構造を必要とせず確実に把持解放動作が可能となる。
また、ワークチャック装置の試料等を保存した低温槽等に進入する部分の外形を極めて細く、単純な構造・形状とすることが可能となり、ワーク周囲の空気を乱すことなく、低温槽等の温度上昇を抑制することができる。
さらに、試料等を保存した低温槽等の上方の開口を小さくして、低温槽等の温度上昇を抑制することができる。
また、爪部材が軸方向に延びる管状部材の先端部を弾性的に開閉可能とすることにより、爪部材自体に開閉のための可動部を設ける必要がなく、簡単な構造とすることができる。
また、複数の爪部材の内周面には解放用テーパー部が設けられ、開閉手段が解放部材と閉塞部材と複数のアクチュエータとを有し、解放部材が複数の爪部材の内周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、閉塞部材が複数の爪部材の外周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、複数のアクチュエータがベース部材に配置され、解放部材および閉塞部材を爪部材に対して相対的に軸方向移動させるように構成されていることにより、爪部材を開閉するための構造が極めて簡単な構造となり、また、アクチュエータをベース部材にまとめて配置することが可能となるため、爪部材に近い部分に駆動部や、直線移動機構等を配置する必要がなく、簡単な構造となるとともに、各部材を軸方向にのみ往復駆動することで確実にワークの把持解放動作を行うことができる。
また、爪部材の開閉を両方向で能動的に行うことが可能となり、自然状態で複数の爪部材がワークより広がる状態、ワークを把持する状態のいずれであっても、また、何らかの原因でワーク等に爪部材が固着した場合であっても、確実にワークの把持解放動作を行うことができる。
また、開閉手段が、複数の爪部材の内周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能な排出部材を有し、排出部材が爪部材より先端側に突出可能に構成されていることにより、自然状態で複数の爪部材がワークを把持する状態であっても、確実にワークを押し出して解放することが可能となる。
また、開閉手段が閉塞部材の外周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能な切離部材を有し、切離部材が爪部材より先端側に突出可能に構成されていることにより、例えば、ワークが霜等によって他のワークと固着しているような場合でも、切り離し部材を突き出すことによって、他のワークを上方に引っ張ることなく、目的のワークを確実に分離して上方に取り出すことができる。
また、排出部材、解放部材、爪部材を先端に有する管状部材、閉塞部材および切離部材が、全て同軸に配置されていることにより、それぞれの相対的な軸方向移動を他のガイド部材等を用いることなく正確に行うことができる。
また、爪部材を先端に有する管状部材がベース部材に固定され、排出部材、解放部材、閉塞部材および切離部材が、それぞれ個別にベース部材に配置されたアクチュエータによって軸方向移動可能に構成されていることにより、ベース部材と爪部材の位置関係が変化することなく正確に規定でき、ワークへのアプローチ、把持移動のためのベース部材の移動制御を正確に行うことができる。
また、ワークチャック装置の試料等を保存した低温槽等に進入する部分を、ワークの直径よりわずかに大きい程度の細く滑らかな円筒形状とすることが可能となり、ワーク周囲の空気の乱れをさらに抑制し、低温槽等の温度上昇を抑制することができる。
請求項2に記載の構成によれば、排出部材の先端側には、ワークへの接触を検知する検知手段を有することにより、該検知手段によって検知動作を行うことで、ワークへのアプローチをさらに正確に行うことができるとともに、ワークの排出や把持不良等を検出することが可能となる。
請求項3に記載の構成によれば、解放部材が排出部材を兼ねていることにより、機能を低下させることなく、可動部や部品点数を少なくして簡単な構造とすることができる。
本発明の一実施形態に係るワークチャック装置の使用状態の概略斜視図。 本発明の一実施形態に係るワークチャック装置の斜視図。 本発明の一実施形態に係るワークチャック装置の先端部の垂直断面図。 本発明の一実施形態に係るワークチャック装置の水平断面図。 図3のワークチャック装置の先端部のワークチャック時の垂直断面図。 図3のワークチャック装置の先端部の切離部材作動時の垂直断面図。 図3のワークチャック装置の先端部のワーク解放時の垂直断面図。
本発明は、ベース部材と、ワークの側面に当接して把持する複数の爪部材と、爪部材を開閉する開閉手段とを有し、複数の爪部材が、それぞれ半径方向に開閉可能に円周上に配置されたワークチャック装置であって、複数の爪部材の外周面には閉塞用テーパー部が設けられ、開閉手段が、閉塞部材とアクチュエータとを有し、閉塞部材が、複数の爪部材の外周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、爪部材が、軸方向に延びる管状部材の先端部を弾性的に開閉可能とすることで構成され、複数の爪部材の内周面には解放用テーパー部が設けられ、開閉手段が、解放部材と閉塞部材と複数のアクチュエータとを有し、解放部材が、複数の爪部材の内周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、閉塞部材が、複数の爪部材の外周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、開閉手段が、複数の爪部材の内周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能な排出部材を有し、排出部材が、爪部材より先端側に突出可能に構成され、開閉手段が、閉塞部材の外周側に爪部材と相対的に軸方向移動可能な切離部材を有し、切離部材が、爪部材より先端側に突出可能に構成され、排出部材、解放部材、爪部材を先端に有する管状部材、閉塞部材および切離部材が、全て同軸に配置され、爪部材を先端に有する管状部材が、ベース部材に固定され、解放部材、閉塞部材および切離部材が、それぞれ個別にベース部材に配置されたアクチュエータによって軸方向移動可能に構成されており、爪部材に近い部分に駆動部や、直線移動機構等を配置する必要がなく、特殊な部品等を用いることなく簡単な構造となるとともに、ワーク周囲の空気を乱さず、各部材を軸方向にのみ往復駆動することで確実にワークの把持解放動作が可能なものであれば、その具体的な構成はいかなるものであってもよい。
本発明の一実施形態に係るワークチャック装置を、図1乃至図7に基づいて説明する。
本実施形態のワークチャック装置100は、例えば、ワーク保持部材Pに保持されたマイクロ(テスト)チューブ等の多数のワークWの中から、所定のワークWをピッキングして複数のワーク保持部材Pの間で移載するような用途に用いられる。
ワーク保持部材Pは、例えば、図1に示すように、上方が解放され内部が極低温環境に維持された低温槽Fの底部に載置されており、上方からワークチャック装置100がアプローチしてワークWをピッキングして移載作業が行われる。
ワークチャック装置100は、図2乃至図4に示すように、ベース部材110と、ワークWの側面に当接して把持する円周上に配置された4本の爪部材120と、爪部材120を半径方向に開閉する開閉手段とを有しており、図示しない移動機構によって少なくとも水平面内および垂直方向の3方向に自在に移動可能に構成されている。
4本の爪部材120は、垂直方向に延びる管状部材124の先端部に、それぞれ半径方向に弾性的に開閉可能に配置され、それぞれ内周面には解放用テーパー部121、外周面には閉塞用テーパー部122が設けられている。
また、爪部材120の先端側には、直接ワークWと当接する把持爪部123が設けられている。
なお、本実施形態では、爪部材120を4本とし、図4に示すように、ワーク保持部材Pに整列配置されたワークWの隣接するワークWとの空間に進入可能に配置されているが、ワークの形状や配置場所に応じて2本、3本あるいは5本以上であってもよい。
また、それぞれの爪部材120の上下方向に2箇所に把持爪部123を設けたが、その数、形状等は把持するワークに応じて適宜設定すればよい。
4本の爪部材120を開閉動作させる開閉手段は、解放部材130、閉塞部材140および切離部材150と、それらを軸方向に移動させるアクチュエータ113、114、115によって構成されている。
解放部材130、爪部材120を先端に有する管状部材124、閉塞部材140および切離部材150は、図3に示すように、全て管状に形成されて同軸に配置されている。
また、図2に示すように、爪部材120を先端に有する管状部材124がベース部材110に固定され、解放部材130、閉塞部材140および切離部材150が、それぞれ個別にベース部材110に配置されたアクチュエータ113、114、115によって軸方向移動可能に構成されている。
また、解放部材130は排出部材を兼ねており、先端側には検知手段131が設けられており、図示しない検知回路によってワークWの接触を検知可能に構成されている。
なお、解放部材130は最内周に配置されるため、管状ではなく中実の棒状に形成されていてもよい。
以上のように構成された本発明の一実施形態に係るワークチャック装置100の動作について説明する。
ベース部材110は移動機構(図示せず)に固定されており、ワークチャック装置100の爪部材120がワーク保持部材Pに保持されたワークWに対して上方からアクセス可能に設置されている。
まず、図4に示すように、ワークチャック装置100はワーク保持部材Pに保持されたワークWの上方で、かつ爪部材120がチャックすべきワークWの周囲に位置するように水平面内で移動し、当該位置から把持すべきワークWに向かって垂直方向下方に移動する。
本実施形態では、4本の爪部材120が開閉方向いずれにも移動させられていない状態で、把持爪部123がワークWの外径より僅かに小さい円周となるように構成されている。
このことにより、ワークチャック装置100を把持すべきワークWに向かって垂直方向下方に移動した際に、4本の爪部材120が弾性によりわずかに広がり、図3に示すように、把持爪部123によってワークWを軽く把持した状態となる。
次に、図2に示すアクチュエータ114を作動させ、図5に示すように、閉塞部材140を下方に突出させる。
突出した閉塞部材140の先端部は、4本の爪部材120の外周面に設けられた閉塞用テーパー部122に当接し、ワークWを確実に把持した状態となる。
この状態から、移動機構(図示せず)によってベース部材110を垂直方向上方に移動させることで、ワークWが4本の爪部材120に把持された状態でワーク保持部材Pから上方にピックアップされる。
この上方移動と同時にアクチュエータ115を作動させ、図6に示すように、切離部材150を下方に突出させることで、突出した切離部材150の先端部によって、図4に示すように、把持されたワークWの周囲のワークの上面を押さえることができる。
このことで、ワークWが霜等によって周囲のワークWと固着しているような場合でも、周囲のワークWを上方に引っ張ることなく、目的のワークWのみを確実に分離して上方に取り出すことができる。
これらの動作において、低温に維持された低温槽等に収容されたワークWに対して、外形がワークWの直径よりわずかに大きい程度の細く滑らかな円筒形状の部分のみが冷凍槽等に進入するようにすることで、アクチュエータ113、114、115を常温部で動作させることが可能となるとともに、ワークW周囲の空気の乱れを抑制し、低温槽等の温度上昇を抑制することができる。
このように目的のワークWを確実に把持してワーク保持部材Pから上方にピックアップした状態で、移動機構(図示せず)によって当該ワークWを、他のワーク保持部材Pの目的の位置の上方まで移動させ、上方からワーク保持部材Pに挿入して、ワークWを解放する。
ワークWの解放時には、アクチュエータ114を作動させて閉塞部材140を図3に示す位置まで上昇させるとともに、アクチュエータ113を作動させて解放部材130を突出させる。
突出した解放部材130の先端部は、まず、4本の爪部材120の内周面に設けられた解放用テーパー部121に当接し、4本の爪部材120を弾性に抗して押し広げてワークWの把持を解除する。
なお、4本の爪部材120が弾性によりワークWより広がる状態に設定した場合には、解放部材130を省略しても、閉塞部材140による閉塞を解除するだけでワークWの把持を解除する事が可能である。
また、4本の爪部材120の内周面に解放用テーパー部121を設けず、解放部材130を排出部材としてのみ機能させてもよい。
その場合、4本の爪部材120が弾性によりワークWを把持する状態であっても、排出部材により押し出されて、確実にワークWの解放動作を行うことができる。
この状態から、移動機構(図示せず)によってベース部材110を垂直方向上方に移動させることで、ワークWがワーク保持部材Pに保持されたまま、4本の爪部材120のみ上方に移動する。
この上方移動の際に、さらにとアクチュエータ113を作動させ、図7に示すように、排除部材を兼ねた解放部材130を下方に突出させることで、突出した解放部材130の先端部によってワークWの上面を押さえて、4本の爪部材120に引きずられることなく、ワークWを確実にワーク保持部材P上で解放することができる。
また、排除部材を兼ねた解放部材130の先端側にワークWへの接触を検知する検知手段131が設けられており、前述したワークWの把持動作の開始時に、閉塞部材140の作動前に一旦解放部材130を下方に突出させることで、目的の位置に確実にワークWが存在するか否かを検出することが可能となる。
さらに、前述したワークWの解放時に、ワークWの上面を押さえた状態でワークWとの接触を検知し、ベース部材110の上昇中にワークWの接触の検知が終了することで、確実に解放動作が完了したことを検出することとが可能となる。
本発明に係るワークチャック装置100は、上述した実施形態のものに限定されるものではなく、個々の具体的な構成はいかなるものであってもよい。
例えば、上述した実施形態では爪部材120を4本とし、全てを開閉可能に構成したが、2本以上であれば何本であってもよく、全ての爪部材が開閉可能に構成されていなくてもよい。
また、爪部材の配置間隔も、円周上に等間隔でなくてもよい。
さらに、爪部材はワークとの接触部に凹凸加工を施したものや緩衝部材を有するものであってもよく、複数の爪部材が異なる形状、材質のものを含んでいてもよい。
また、本発明に係るワークチャック装置により把持されるワークは、創薬研究用試料や薬品等を収容したバイアル瓶やマイクロチューブ等に限定されるものではなく、各種組立機械、工作機械等のワークの把持に用いられてもよい。
100 ・・・ ワークチャック装置
110 ・・・ ベース部材
113 ・・・ アクチュエータ(解放部材用)
114 ・・・ アクチュエータ(閉塞部材用)
115 ・・・ アクチュエータ(切離部材用)
120 ・・・ 爪部材
121 ・・・ 解放用テーパー部
122 ・・・ 閉塞用テーパー部
123 ・・・ 把持爪部
124 ・・・ 管状部材
130 ・・・ 解放部材(排出部材)
131 ・・・ 検知手段
140 ・・・ 閉塞部材
150 ・・・ 切離部材
W ・・・ ワーク
P ・・・ ワーク保持部材
F ・・・ 低温槽

Claims (3)

  1. ベース部材と、ワークの側面に当接して把持する複数の爪部材と、前記爪部材を開閉する開閉手段とを有し、
    前記複数の爪部材が、それぞれ半径方向に開閉可能に円周上に配置されたワークチャック装置であって、
    前記複数の爪部材の外周面には閉塞用テーパー部が設けられ、
    前記開閉手段が、閉塞部材とアクチュエータとを有し、
    前記閉塞部材が、前記複数の爪部材の外周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、
    前記爪部材が、軸方向に延びる管状部材の先端部を弾性的に開閉可能とすることで構成され、
    前記複数の爪部材の内周面には解放用テーパー部が設けられ、
    前記開閉手段が、解放部材と閉塞部材と複数のアクチュエータとを有し、
    前記解放部材が、前記複数の爪部材の内周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、
    前記閉塞部材が、前記複数の爪部材の外周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能に設けられ、
    前記開閉手段が、前記複数の爪部材の内周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能な排出部材を有し、
    前記排出部材が、前記爪部材より先端側に突出可能に構成され、
    前記開閉手段が、前記閉塞部材の外周側に前記爪部材と相対的に軸方向移動可能な切離部材を有し、
    前記切離部材が、前記爪部材より先端側に突出可能に構成され、
    前記排出部材、解放部材、爪部材を先端に有する管状部材、閉塞部材および切離部材が、全て同軸に配置され、
    前記爪部材を先端に有する管状部材が、前記ベース部材に固定され、
    前記解放部材、閉塞部材および切離部材が、それぞれ個別に前記ベース部材に配置されたアクチュエータによって軸方向移動可能に構成されていることを特徴とするワークチャック装置。
  2. 前記排出部材の先端側には、ワークへの接触を検知する検知手段を有することを特徴とする請求項1に記載のワークチャック装置。
  3. 前記解放部材が、前記排出部材を兼ねていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のワークチャック装置。
JP2013121064A 2013-06-07 2013-06-07 ワークチャック装置 Expired - Fee Related JP5939714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013121064A JP5939714B2 (ja) 2013-06-07 2013-06-07 ワークチャック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013121064A JP5939714B2 (ja) 2013-06-07 2013-06-07 ワークチャック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014237194A JP2014237194A (ja) 2014-12-18
JP5939714B2 true JP5939714B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=52134823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013121064A Expired - Fee Related JP5939714B2 (ja) 2013-06-07 2013-06-07 ワークチャック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5939714B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6219881B2 (ja) * 2015-05-20 2017-10-25 ファナック株式会社 対象物を保護する保護部材を有する把持装置及びそれを具備するロボット装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3604746A (en) * 1968-11-20 1971-09-14 Combustion Eng Nuclear reactor control element gripper and drive apparatus
JPS5962990U (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 日東精工株式会社 チヤツクユニツト
JPS61257729A (ja) * 1985-05-08 1986-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物品把持装置
US5851042A (en) * 1997-01-09 1998-12-22 Bankuty; Geza E. Collet for gripping container caps
DE19801178C2 (de) * 1998-01-15 2000-12-07 Mwg Biotech Ag Deckelgreifvorrichtung
JP4081310B2 (ja) * 2002-06-24 2008-04-23 中村留精密工業株式会社 ガイド付コレットチャック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014237194A (ja) 2014-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6931036B2 (ja) 試料容器運搬装置、検査室試料分配システム、および検査室自動化システム
US9423411B2 (en) Transport device, sample distribution system and laboratory automation system
US10502751B2 (en) Device for lifting a sample tube
EP3456415A1 (en) Sample container carrier, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
JP5525054B2 (ja) 検体移載機構
JP4489612B2 (ja) 創薬用容器ピッキング装置
US20150276776A1 (en) Dispatching device, sample distribution system and laboratory automation system
KR102017516B1 (ko) 시약운반부, 어댑터 및 시약운반부 취급방법
JP2014521937A5 (ja)
JP5237001B2 (ja) ロボット、ロボットハンドおよびアタッチメント
JP6137641B2 (ja) ワークピッキング装置
KR20180132142A (ko) 액체 핸들링을 위한 소모품 조작
JP5939714B2 (ja) ワークチャック装置
JP6101091B2 (ja) 検体容器移動システムおよび検体容器移動方法
JP6504900B2 (ja) 試料搬送装置
JP6348771B2 (ja) ワークチャック装置
JP6957740B2 (ja) 試料容器運搬装置、実験室試料分配システム、および実験室自動化システム
JP6147222B2 (ja) ワークチャック装置
US20230256619A1 (en) Robotic sample handling system
CN216458953U (zh) 可自动化温度控制设备
JP2010048570A (ja) 創薬用ラック位置決め装置
EP3838516B1 (en) Gripper assembly and method for operating the gripper assembly
CN217436865U (zh) 用于释放或锁住工作台的结构和转运分离装置
JP2010023868A (ja) 採血管用使い捨て開栓ブロックとそれを使用した開栓装置
CN113260866A (zh) 用于拾取和放置容器以及用于对准仪器的方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5939714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees