JP5938099B2 - マルチプルセル通信ネットワークにおける制御タイミングコンフィギュレーションの割当てのための基地局、ユーザ装置及びそれらにおける方法 - Google Patents

マルチプルセル通信ネットワークにおける制御タイミングコンフィギュレーションの割当てのための基地局、ユーザ装置及びそれらにおける方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5938099B2
JP5938099B2 JP2014524966A JP2014524966A JP5938099B2 JP 5938099 B2 JP5938099 B2 JP 5938099B2 JP 2014524966 A JP2014524966 A JP 2014524966A JP 2014524966 A JP2014524966 A JP 2014524966A JP 5938099 B2 JP5938099 B2 JP 5938099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
downlink
configuration number
control timing
timing
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014524966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522197A5 (ja
JP2014522197A (ja
Inventor
ジュン−フー チェン,
ジュン−フー チェン,
ロバート バルデメイアー,
ロバート バルデメイアー,
マティアス フレンヌ,
マティアス フレンヌ,
ディルク ゲーシュテンベルゲル,
ディルク ゲーシュテンベルゲル,
ダニエル ラーション,
ダニエル ラーション,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45757759&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5938099(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2014522197A publication Critical patent/JP2014522197A/ja
Publication of JP2014522197A5 publication Critical patent/JP2014522197A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5938099B2 publication Critical patent/JP5938099B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2612Arrangements for wireless medium access control, e.g. by allocating physical layer transmission capacity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/16Half-duplex systems; Simplex/duplex switching; Transmission of break signals non-automatically inverting the direction of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

例示的実施形態は、マルチプルセル通信ネットワークにおける、制御タイミングについての用の制御タイミングコンフィギュレーション番号の割当て及び実装のための基地局、ユーザ装置及びそれらにおける方法を対象とする。
LTEシステム
LTE(Long Term Evolution)は、下りリンク方向でOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)を、上りリンク方向でDFT(Discrete Fourier Transform:離散フーリエ変換)拡散OFDMを用いる。したがって、基本的なLTE下りリンク物理リソースは、図1に示すような時間−周波数グリッドと考えることができ、この場合、各リソースエレメントは、1つのOFDMシンボル区間における1つのOFDMサブキャリアに対応する。時間領域では、図2に示すように、LTE下りリンク送信は、10msの無線フレームに分かれていて、個々の無線フレームが、Tサブフレーム=1msの長さの10個の同サイズのサブフレームで構成されうる。
また、LTEにおけるリソース割当ては、典型的には、リソースブロックの観点で説明され、1つのリソースブロックは、時間領域における1スロット(0.5ms)、周波数領域における12のサブキャリアに対応する。リソースブロックには、周波数領域において、システム帯域幅の一方の端部から0で始まる番号が付けられている。
下りリンク送信は、動的にスケジューリングされ、すなわち、基地局は、現在の下りリンクサブフレームで、どのユーザ装置に対してデータが送信されるのか、及び、どのリソースブロック上でデータが送信されるのかについての制御情報を、各サブフレーム内で送信する。この制御シグナリングは、典型的には、各サブフレーム内の最初の1、2、3、または4番目のOFDMシンボルで送信される。図3に、制御のための3つのOFDMシンボルを有する下りリンクシステムを示す。動的なスケジューリング情報が、制御領域で送信されるPDCCH(Physical Downlink Control Channel:物理下りリンク制御チャネル)を介してユーザ装置へ伝達される。PDCCHの復号が成功した後、ユーザ装置は、LTE仕様で規定される所定のタイミングに従ってPDSCH(Physical Downlink Shared Channel:物理下りリンク共有チャネル)の受信またはPUSCH(Physical Uplink Shared Channel:物理上りリンク共有チャネル)の送信を行うことになっている。
LTEは、HARQ(Hybrid-Automatic Repeat Request:ハイブリッド自動再送要求)を使用しており、ユーザ装置は、サブフレーム内の下りリンクデータを受信した後、それを復号することを試行して、PUCCH(Physical Uplink Control CHannel:物理上りリンク制御チャネル)を介してACK(Acknowledge:肯定応答)を送信することで復号が成功したことを、あるいはNACK(Non-Acknowledgement:否定応答)を送信することで復号が成功しなかったことを、基地局へ報告する。復号の試行が失敗した場合、基地局は、誤りが生じたデータを再送信することができる。同様に、基地局は、PHICH(Physical Hybrid ARQ Indicator CHannel:物理ハイブリッドARQインジケータ・チャネル)を介してACKを送信することでPUSCHの復号が成功したことを、あるいはNACKを送信することで復号が成功しなかったことを、UEに知らせることができる。
ユーザ装置から基地局への上りリンク制御シグナリングは、(1)受信された下りリンクデータについてのHARQ確認応答と、(2)下りリンクのスケジューリング用の支援として用いられる、下りリンクのチャネル状態に関するユーザ装置の報告と、(3)モバイル・ユーザ装置が上りリンクのデータ送信用の上りリンクリソースを必要としていることを示すスケジューリング要求と、のうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。
モバイル・ユーザ装置にデータ送信用の上りリンクリソースがまだ割り当てられていない場合、チャネルステータス報告、HARQ確認応答、スケジューリング要求のようなL1/L2制御情報が、上りリンクリソースで、例えば、リリース8(Rel−8)PUCCH上の上りリンクL1/L2制御のために特に割り当てられたリソースブロックで、送信される。図4に示すように、これらの上りリンクリソースは、利用可能な送信帯域幅全体のうちの端部に位置している。個々のそのような上りリンクリソースは、上りリンクサブフレームの2つのスロットそれぞれの中に12個の「サブキャリア」(1つのリソースブロック)を含んでいる。周波数タイバーシチを可能にするため、これらの周波数リソースは、矢印で示すように、スロット境界線上で周波数ホッピングされる。すなわち、1つの「リソース」は、サブフレームの第1のスロットの範囲内のスペクトルの上部に12個のサブキャリアを含んでおり、かつ、サブフレームの第2のスロットの期間にスペクトルの下部に同サイズのリソースを含んでおり、逆もまた同様である。もっと多くのリソースが上りリンクL1/L2制御シグナリング用として必要である場合、例えば、多数のユーザをサポートしていて送信帯域幅全体が非常に広い場合、以前割り当てられたリソースブロックの隣に追加のリソースブロックを割り当てることができる。
キャリア・アグリゲーション
近年、LTEリリース10(Rel−10)標準規格が標準化され、20MHzを上回る帯域幅をサポートしている。LTEリリース10に関する1つの要求条件は、LTEリリース8との下位互換性を保証することである。これには、スペクトルの互換性も含まれうる。このことは、LTEリリース8のユーザ装置には、20MHzより広いLTEリリース10のキャリアが複数のLTEキャリアのように見えるということを意味するであろう。そのような個々のキャリアは、コンポーネントキャリア(CC)と称されうる。特に、LTEリリース10展開の初期には、多数の旧式のLTEユーザ装置に比べてLTEリリース10対応のユーザ装置は少数であろうと予測できる。したがって、旧式のユーザ装置にも広いキャリアの効率的な使用を保証すること、すなわち、旧式のユーザ装置が、広帯域LTEリリース10キャリアの全ての部分においてスケジューリングされうるようなキャリアを実現できることが有益であろう。これを得る直接的な方法は、キャリア・アグリゲーション(CA)によることであろう。CAとは、LTEリリース10のユーザ装置が複数のCCを受信でき、CCはリリース8のキャリアと同じ構造を有するか、または少なくとも、有する可能性を有することを意味する。図5にCAを示す。
アグリゲーションされるCCの数及び個別のCCの帯域幅は、上りリンクと下りリンクとで異なっていてもよい。対称のコンフィギュレーション(configuration)とは、下りリンクと上りリンクとでCCの数が同じである場合のことを言い、非対称のコンフィギュレーションとは、下りリンクと上りリンクとでCCの数が異なる場合のことを言う。注意すべきことは、セル内でコンフィギュレーションされるCCの数が、ユーザ装置から見たCCの数とは異なる場合があることである。ネットワークが、同じ数の上りリンクCC及び下りリンクCCでコンフィギュレーションされていても、ユーザ装置は、例えば、上りリンクCCより多くの下りリンクCCをサポートする場合がある。
最初のアクセスの間、LTEリリース10のユーザ装置は、LTEリリース8のユーザ装置と同様に動作する。ネットワークへの接続が成功すると、ユーザ装置は、自分の能力とネットワークとに依存して、上りリンクと下りリンクとについて追加のCCを用いてコンフィギュレーションされうる。RRC(Radio Resource Control:無線リソース制御)に基づいてコンフィギュレーションが行なわれる。RRCシグナリングの大量のシグナリングとやや遅い速度とに起因して、たとえ現時点で全てのCCが使用されていなくても、ユーザ装置が複数のCCを用いてコンフィギュレーションされうることが想定される。ユーザ装置が、複数のCC上でコンフィギュレーションされる場合、これは、ユーザ装置が、PDCCHとPDSCHとについて全ての下りリンクCCを監視する必要があるということを意味するであろう。これは、より広い受信機帯域幅、より高速のサンプリングレートなどを意味し、結果として電力消費量が増加する。
上記の諸問題を軽減させるため、LTEリリース10は、コンフィギュレーションに加えてCCの有効化(activation)をサポートする。ユーザ装置は、PDCCH及びPDSCHについて、コンフィギュレーションされて有効化されたCCだけを監視する。有効化は、RRCシグナリングよりも高速のMAC(Medium Access Control:媒体アクセス制御)制御エレメントに基づいて行なわれるため、有効化/無効化(de-activation)は、現在のデータレートの必要性を満たすのに必要なCCの数に従うことができる。複数のCCが、大きいデータ量の到着に応じて有効化され、データ送信用に使用され、必要ない場合に無効化される。下りリンクプライマリCC(DL PCC:Downlink (DL) Primary CC)という1つのCCだけを除いて全てのCCが無効化されてもよい。したがって、有効化によって、複数のCCをコンフィギュレーションするがそれらを有効化するのは必要な場合に限られる可能性がもたらされる。ほとんどの時間、ユーザ装置は、1つ若しくは非常に少ない数のCCを有効化させるであろうから、結果として、受信帯域幅及びバッテリの消費が減少する。
CCのスケジューリングは、PDCCH上で下りリンク割当てを介して行われてうる。PDCCH上の制御情報は、DCI(Downlink Control Information:下りリンク制御情報)メッセージとしてフォーマットされうる。リリース8では、ユーザ装置は、1つの下りリンクCC及び1つの上りリンクCCだけを用いて動作しうる。下りリンク割当てと、上りリンクグラントと、対応する下りリンクCC及び上りリンクCCとの間の関連は、それ故に明確である。リリース10では、2つのモードのCAが区別されるべきである。第1のモードは、マルチプル・リリース8・CCの動作に非常に良く似ており、CC上で送信されるDCIメッセージ内に含まれる下りリンク割当てまたは上りリンクグラントは、下りリンクCC自体にとって有効か、あるいは(セル固有またはユーザ装置固有のリンクを介して)関連する上りリンクCCにとって有効かのいずれかである。第2の動作モードでは、DCIメッセージがCIF(Carrier Indicator Field:キャリア・インジケータ・フィールド)を用いて補強される。CIF付きの下りリンク割当てを含むDCIは、CIFによって示されるその下りリンクCCについて有効であり、CIF付きの上りリンクグラントを含むDCIは、示される上りリンクCCについて有効である。
下りリンク割当て用のDCIメッセージは、特に、リソースブロック割当て、変調及び符号化方式関連パラメータ、HARQ冗長性バージョンなどを含んでいる。また、実際の下りリンク送信に関係するこれらのパラメータに加えて、下りリンク割当て用のほとんどのDCIフォーマットは、TPC(Transmit Power Control:送信電力制御)コマンド用のビットフィールドも含んでいる。HARQフィードバックを送信するのに用いられる、対応するPUCCHの上りリンク電力制御動作を制御するために、これらのTPCコマンドが用いられる。
リリース10 LTEでは、PUCCHの送信が、1つの特定の上りリンクCC、すなわち上りリンクプライマリCC(UL PCC:Uplink (UL) Primary CC)上にマッピングされる。単一の下りリンクCC(すなわちDL PCC)と上りリンクCC(すなわちUL PCC)とを用いてコンフィギュレーションされるユーザ装置は、リリース8に従ってPUCCH上で動的なACK/NACKを操作している。下りリンク割当て用のPDCCHを送信するのに用いられる第1の制御チャネルエレメント(CCE:Control Channel Element)は、リリース8 PUCCH上で動的なACK/NACKリソースを決定する。1つの下りリンクCCだけがセル固有でUL PCCとリンクされていることから、異なる第1のCCEを用いて全てのPDCCHが送信されることになるためPUCCHのコリジョンは起こり得ない。
単一のセカンダリCC(SCC:Secondary CC)上で下りリンク割当てを受信するか、または複数のDL割当てを受信したことに応じて、CA PUCCHが用いられるべきである。下りリンクSCC割当てだけというのは典型的ではない。基地局内のスケジューラは、DL PCC上で単一の下りリンクCC割当てをスケジューリングすることを目指し、必要がない場合にはSCCを無効化することを試行すべきである。起こりうるシナリオは、基地局が、PCCを含む複数の下りリンクCC上でユーザ装置をスケジューリングすることである。ユーザ装置が、DL PCC割当てを除く全てのCCの割当てを逃してしまった場合には、ユーザ装置は、CA PUCCHの代わりにリリース8 PUCCHを用いるであろう。このエラーケースを検出するためには、基地局は、リリース8 PUCCHとCA PUCCHとの両方を監視する必要がある。
リリース10 LTEでは、CA PUCCHフォーマットは、コンフィギュレーションされたCCの数に基づいている。CCのコンフィギュレーションは、RRCシグナリングに基づいている。新たなコンフィギュレーションの受信/適用が成功した後、確認メッセージが返信されて、RRCシグナリングが非常に安全に行われる。
時分割複信
LTEのようなセルラーシステムにおけるユーザ装置のようなノードとの間の送受信は、周波数領域または時間領域(あるいはその組み合わせ)において多重化することができる。図6の左側に示す周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)は、下りリンク送信と上りリンク送信が、十分に離れた、異なる周波数帯で行われることを意味する。図6の右側に示す時分割複信(TDD:Time Division Duplex)は、下りリンク送信と上りリンク送信が、重なり合わない、異なるタイムスロットで行われることを意味する。したがって、TDDは、対になっていないスペクトルで動作できるのに対して、FDDは、対になったスペクトルを必要とする。
典型的には、通信システムにおいて送信される信号の構造は、フレーム構造の形で体系化される。例えば、LTEは、図7に示すように、1無線フレームごとに、長さ1msの10個の同サイズのサブフレームを用いる。
FDD動作(図7の上部)の場合、2つのキャリア周波数があり、1つは上りリンク送信用(fUL)でもう1つは下りリンク送信用(fDL)である。少なくともセルラー通信システム内のユーザ装置に関しては、FDDは、全二重か半二重かのいずれかでありうる。全二重の場合、ユーザ装置は、送信と受信を同時に行うことができるのに対して、半二重動作では、ユーザ装置は、送信と受信とを同時に行うことができない(ただし、基地局は、送受信を同時に行うことができ、例えば、或るユーザ装置から受信しながら同時に別のユーザ装置へ送信することができる)。LTEでは、半二重ユーザ装置は、所定のサブフレームで送信するよう明示的に指示された場合を除き、下りリンクで監視/受信を行っている。
TDD動作の場合(図7の下部)、単一のキャリア周波数だけしかない場合があり、上りリンク送信及び下りリンク送信は、典型的には、セルごとに時間で分離される。上りリンク送信と下りリンク送信とに同じキャリア周波数が用いられるため、基地局とモバイル・ユーザ装置とはいずれも、送信から受信へ切り替える必要があり、逆もまた同様である。どのようなTDDシステムにも、下りリンク送信及び上りリンク送信のいずれも行われない、十分大きなガードタイムの可能性を提供するという特徴がある。これは、上りリンク送信と下りリンク送信との間の干渉を避けるために必要とされる。LTEでは、このガードタイムは、特別なサブフレーム(サブフレーム1と、場合によってはサブフレーム6)によって提供されており、それらのサブフレームは、下りリンク部分である下りリンク・パイロット・タイムスロット(DwPTS:Downlink Pilot Time Slot)と、ガード期間(GP:guard period)と、上りリンク部分である上りリンク・パイロット・タイムスロット(UpPTS:Uplink Pilot Time Slot)という、3つの部分に分けられる。残りのサブフレームは、上りリンク送信と下りリンク送信とのいずれかに割り当てられている。
本明細書で提示するいくつかの例示的実施形態の目的は、アグリゲーションされた全てのCC間に上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションを割り当てる効率的な手段を提供することである。したがって、一部の例示的実施形態は、マルチプルセル通信ネットワークにおいてユーザ装置との間の制御タイミングをコンフィギュレーションするための、基地局における方法を対象としうる。本方法は、マルチプルセル通信ネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を決定するステップを含む。アグリゲーションされた各セルは上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられており、複数のアグリゲーションされたセルの少なくとも2つの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくない。複数のアグリゲーションされたセルはユーザ装置と関連付けられている。本方法は、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号をユーザ装置に割り当てるステップを更に含む。
一部の例示的実施形態は、マルチプルセル通信ネットワークにおいてユーザ装置との間の制御タイミングをコンフィギュレーションするための基地局を対象としうる。基地局は、マルチプルセル通信ネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を決定する決定ユニットを備える。アグリゲーションされた各セルは上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられている。複数のアグリゲーションされたセルの少なくとも2つの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくない。複数のアグリゲーションされたセルはユーザ装置と関連付けられている。基地局は、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号をユーザ装置に割り当てる割当てユニットを更に備える。
一部の例示的実施形態は、マルチプルセル通信ネットワークにおいてユーザ装置についての制御タイミングをコンフィギュレーションするための、ユーザ装置における方法を対象としうる。本方法は、マルチプルセル通信ネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を基地局から受信するステップを含む。アグリゲーションされた各セルは上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられており、複数のアグリゲーションされたセルの少なくとも2つの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくない。複数のアグリゲーションされたセルはユーザ装置と関連付けられている。
本方法は、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号に基づく制御タイミングを実装するステップを更に含む。
一部の例示的実施形態は、マルチプルセル通信ネットワークにおいてユーザ装置についての制御タイミングをコンフィギュレーションするためのユーザ装置を対象としうる。ユーザ装置は、マルチプルセル通信ネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を基地局から受信する決定ユニットを備え、アグリゲーションされた各セルは上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられており、複数のアグリゲーションされたセルの少なくとも2つの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくない。複数のアグリゲーションされたセルはユーザ装置と関連付けられている。ユーザ装置は、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号に基づく制御タイミングを実装する実装ユニットを更に備える。
上記は、添付の図面に示されるような例示的実施形態についての下記のより具体的な説明から明らかになる。添付の図面では、類似する参照符号は、様々な図の全体にわたって同一の部分を指す。当該図面は必ずしも原寸に比例しておらず、その代わりに、例示的実施形態を図示する際に強調が加えられている。
LTE下りリンク物理リソースの例示的な一例を示す図。 LTE時間領域構造の概略図。 下りリンクサブフレームを示す図。 リリース8のPUCCH上の上りリンクL1/L2制御シグナリング送信の例示的な一例を示す図。 キャリア・アグリゲーションの例示的な一例を示す図。 周波数分割複信及び時分割複信の例示的な一例を示す図。 FDD及びTDDの場合のLTEの上りリンク−下りリンク時間/周波数構造の概略図。 TDDの場合の異なる下りリンク/上りリンクコンフィギュレーションの概略図。 TDDにおける上りリンク/下りリンク干渉の例示的な一例を示す図。 コンフィギュレーション1のセル及びコンフィギュレーション2のセルについてのPDSCH A/Nフィードバック・タイミングを示す図。 コンフィギュレーション1のセル及びコンフィギュレーション2のセルについてのPUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングを示す図。 コンフィギュレーション1のセル及びコンフィギュレーション3のセルについてのPDSCH A/Nフィードバック・タイミングを示す図。 コンフィギュレーション1のセル及びコンフィギュレーション3のセルについてのPUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングを示す図。 異なる上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションを用いるTDDセルのキャリア・アグリゲーションの例示的な一例を示す図。 一部の例示的実施形態による、サブフレームの互換性階層構造の例示的な一例を示す図。 一部の例示的実施形態による、Pセルとしてのコンフィギュレーション1のセルとSセルとしてのコンフィギュレーション2のセルとのアグリゲーションについての、PUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングを示す図。 一部の例示的実施形態による、Pセルとしてのコンフィギュレーション2のセルとSセルとしてのコンフィギュレーション1のセルとのアグリゲーションについての、PUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングを示す図。 一部の例示的実施形態による、コンフィギュレーション1のセルとコンフィギュレーション2のセルとのアグリゲーションについての、PDSCH A/Nフィードバック・タイミングを示す図。 一部の例示的実施形態による、Pセルとしてのコンフィギュレーション1のセルとSセルとしてのコンフィギュレーション3のセルとのアグリゲーションについての、PUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングを示す図。 一部の例示的実施形態による、Pセルとしてのコンフィギュレーション3のセルとSセルとしてのコンフィギュレーション1のセルとのアグリゲーションについての、PUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングを示す図。 一部の例示的実施形態による、コンフィギュレーション1のセルとコンフィギュレーション3のセルとのアグリゲーションについての、PDSCH A/Nフィードバック・タイミングを示す図。 一部の例示的実施形態による、コンフィギュレーション1のセルとコンフィギュレーション2のセルとのアグリゲーションによって半二重UEをサポートする、追加の順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHのタイミングの例示的な一例を示す図。 一部の例示的実施形態による、コンフィギュレーション1のセルとコンフィギュレーション3のセルとのアグリゲーションによって半二重UEをサポートする、追加の順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHのタイミングの例示的な一例を示す図。 一部の例示的実施形態による、Pセルとしてのコンフィギュレーション1のセルとSセルとしてのコンフィギュレーション2のセルとのアグリゲーションによって全二重UEをサポートする、追加のキャリア間順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHのタイミングの例示的な一例を示す図。 一部の例示的実施形態による、コンフィギュレーション1のセルとコンフィギュレーション3のセルとのアグリゲーションによって全二重UEをサポートする、追加のキャリア間順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHのタイミングの例示的な一例を示す図。 本明細書で説明される例示的実施形態を実行するように構成された基地局の概略図。 本明細書で記述される例示的実施形態を実行するように構成されたユーザ装置の概略図。 図26の基地局の例示的動作を描いたフロー図。 図27のユーザ装置の例示的動作を描いたフロー図。
下記の説明では、例示的実施形態の十分な理解を提供するために、限定ではなく説明を目的として、具体的なコンポーネント、要素、技術等の特定の詳細が説明されている。しかし、例示的実施形態は、これらの特定の詳細から逸脱した他のやり方で実施することも可能である。その他の例では、例示的実施形態の説明を不明瞭にしないようにするため、周知の方法及び要素の詳細な説明は省略されている。
本明細書で提示される例示的実施形態の展開の一部として、最初に、問題を特定して議論する。TDDでは、上りリンク及び下りリンク送信用にそれぞれ割り当てられるリソースの量という点から、異なる下りリンク/上りリンクコンフィギュレーションによって、さまざまな非対称性を許容している。LTEでは、図8に示すように7つの異なるコンフィギュレーションがある。以下の「TDD HARQタイミング」という見出し以下の説明では、下りリンクサブフレームとは、下りリンクのサブフレームか、特別なサブフレームかのいずれかを意味しうることに留意されたい。
異なるセル間の下りリンク送信と上りリンク送信との間の著しい干渉を回避するには、隣接セルは、同じ下りリンク/上りリンクコンフィギュレーションを有するべきである。これが行われない場合、図9に示すように、1つのセル内の上りリンク送信が、隣接しているセル内の下りリンク送信と干渉する可能性があり、逆もまた同様である。したがって、下りリンク/上りリンクの非対称性は、典型的には、セル間で異なるものではないが、システム情報の一部としてシグナリングされて長時間にわたってそのまま固定される。
本明細書で提供される説明は、以下のように構成されている。最初に、「既存のシステム−TDD HARQ制御タイミング」という見出し以下で、制御タイミングコンフィギュレーションのための現行のシステム及び方法の概要を提示する。その後、「既存のソリューションの問題点」という小見出し以下で、既存のシステムの限界について検討する。
その後、「サブフレームタイミングの互換性」という見出しのセクションで、例示的実施形態の基礎を提示する。ここでは(「既存のシステム−TDD HARQ制御タイミング」の中で説明される)複雑なコンフィギュレーションテーブルが、サブフレームタイミングの互換性階層構造(compatibility hierarchy)の使用と置き換えられうる。その後、「コンフィギュレーション割当て」という見出しのサブセクションで、サブフレームタイミングの互換性階層構造を利用した、制御タイミングコンフィギュレーション割当ての例を提供する。「効率的なストレージに基づくサブフレームタイミングの互換性の算出」というサブセクションの中で、サブフレームタイミングの互換性階層構造の順序付けられたリストに基づいた制御タイミングコンフィギュレーション割当ての例を提供する。
その後、「半二重コンフィギュレーション割当ての例」というサブセクションの中で、半二重動作モードを利用したユーザ装置の制御タイミングコンフィギュレーション割当ての例を提供する。同様に、「全二重コンフィギュレーション割当ての例」というサブセクションの中で、全二重動作モードを利用したユーザ装置の制御タイミングコンフィギュレーション割当ての例を提供する。その後、「順方向下りリンクスケジューリング」という小見出し以下で、全二重動作モード及び半二重動作モードを有するユーザ装置に関する順方向下りリンクスケジューリングの例を提供する。
最後に、「ノード構成の例」及び「ノードの動作の例」という小見出し以下で、ネットワークノード構成の例と、そのようなノードの例示的動作とを提示する。ノードの動作の例は、ノードの動作の一般化した説明を提供するものであって、既存のシステムに関係しない前述の各小見出しにおいて提供される全ての例を含みうるということは理解されるべきである。
既存のシステム−TDD HARQ制御タイミング
PUSCH及びPDSCHについてのHARQ ACK/NACK(A/N)フィードバックのタイミングと、PUSCHのグラントのタイミングは、各上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションについての拡張テーブル及び手順の説明によって記述されうる。
TDD UL/DL(U/D)コンフィギュレーション1〜6及び通常のHARQ動作については、ユーザ装置は、上りリンクDCIフォーマットを有するPDCCHと、当該ユーザ装置を対象としたサブフレームnにおけるPHICH送信との少なくともいずれかの検出に応じて、PDCCH及びPHICH情報に従って、下記の表1に示すkを用いてサブフレームn+kにおける対応するPUSCH送信を調整することになっている。
Figure 0005938099
TDD U/Dコンフィギュレーション0及び通常のHARQ動作については、ユーザ装置は、上りリンクDCIフォーマットを有するPDCCHと、当該ユーザ装置を対象としたサブフレームnにおけるPHICH送信との少なくともいずれかを検出すると、上りリンクDCIフォーマットを有するPDCCHにおけるULインデックスの最上位ビット(MSB:Most Significant Bit)が1に設定されているか、またはPHICHがIPHICH=0に対応するリソースにおけるサブフレームn=0若しくは5で受信される場合に、表1に示すkを用いてサブフレームn+kにおける対応するPUSCH送信を調整することになっている。TDD U/Dコンフィギュレーション0及び通常のHARQ動作について、DCIフォーマット0/4におけるULインデックスの最下位ビット(LSB:Least Significant Bit)がサブフレームnにおいて1に設定されているか、またはPHICHがIPHICH=1に対応するリソースにおいてサブフレームn=0若しくは5で受信されるか、またはPHICHがサブフレームn=1若しくは6で受信される場合、ユーザ装置は、サブフレームn+7において対応するPUSCH送信を調整することになっている。TDD U/Dコンフィギュレーション0について、上りリンクDCIフォーマットを有するPDCCHにおけるULインデックスのMSBとLSBとがいずれもサブフレームnで送信される場合、ユーザ装置は、表1に示すkを用いてサブフレームn+kとn+7との両方における対応するPUSCH送信を調整することになっている。
サブフレームnにおいて在圏セルcからスケジューリングされるPUSCH送信については、ユーザ装置は、サブフレームn+kPHICHにおいて在圏セルcの対応するPHICHリソースを決定することになっており、ここでkPHICHを、下記のTDDについての表2に示す。サブフレームのバンドリング(bundling)動作については、対応するPHICHリソースは、バンドルの中の最後のサブフレームに関連付けられる。
Figure 0005938099
また、ユーザ装置は、事前設定されたULサブフレームにおいてPDSCH復号A/N情報をフィードバックすることになっている。ユーザ装置は、対応するPDCCHの検出によって示されるPDSCH送信が存在するか、またはサブフレームn−kの範囲内に下りリンクSPSリリースを示すPDCCHが存在する場合、そのようなHARQ A/N応答をPUCCH上でULサブフレームにおいて送信することになっている。ここで、kは、下記の表3に示す関連付け集合K={k0,k1,... kM-1}の範囲内にある。
Figure 0005938099
LTEリリース10では、全てのHARQ制御タイミングは、上記で論じたように、プライマリ・セル(Pセル)コンフィギュレーション番号に基づいて決定される。LTEリリース10におけるHARQ動作の決定は、全てのアグリゲーションされたTDDセルが同一のU/Dコンフィギュレーションを有する場合にのみ機能する。しかし、本明細書で提示する例示的実施形態を構築している際に、異なる複数のU/Dコンフィギュレーションのアグリゲーションのためにこの動作を直接的に拡張すること困難である、ということが発見された。
図10に示すコンフィギュレーション1のセルとコンフィギュレーションの2セルとをアグリゲーションするためのPDSCH A/Nフィードバック・タイミングの例について検討する。図10では、Uは上りリンクサブフレームを表し、Dは下りリンクサブフレームを表し、Sは上りリンクにも下りリンクにも用いられうる特別なサブフレームを表す。分かりやすくするために、本明細書で提供されている例ではSサブフレームを下りリンクサブフレームとして扱うことを理解されるべきである。
コンフィギュレーション2のセルがPセルである場合、コンフィギュレーション1のセカンダリ・セル(Sセル)のPDSCHについてのA/Nフィードバックは、Pセルのタイミング規則に基づいてフィードバックされうる。しかし、コンフィギュレーション1のセルがPセルである場合、コンフィギュレーション2のSセルにおけるサブフレーム3及び8については、A/Nフィードバック・タイミング規則が存在しないことになる。
図11に示すコンフィギュレーション1のセルとコンフィギュレーション2のセルとをアグリゲーションするためのPUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングの例について検討する。コンフィギュレーション1のセルがPセルである場合、コンフィギュレーション2のSセルについてのPUSCHグラント及びA/Nフィードバックは、Pセルのタイミング規則に基づいてフィードバックされうる。しかし、コンフィギュレーション2のセルがPセルである場合、コンフィギュレーション2にはそのようなULグラント・タイミングが存在しないため、コンフィギュレーション1のSセルにおいてサブフレーム3及び8に対してPUSCHをスケジューリングすることはできない。これら2つのサブフレームについてのA/Nフィードバック・タイミング規則を利用できないことにも留意されたい。
制御タイミングの問題は、上記で論じた例よりも深刻である場合がある。コンフィギュレーション1及びコンフィギュレーション3のセルをアグリゲーションする場合、HARQ制御タイミングは、どのコンフィギュレーションがPセルであるかに関わらず、機能しない。
より具体的に、図12に示すPDSCH A/Nフィードバック・タイミングについて検討する。
・コンフィギュレーション1がPセルである場合、コンフィギュレーション3のSセルのサブフレーム7及び8についてのPDSCH A/Nをフィードバックすることができない。
・コンフィギュレーション3がPセルである場合、コンフィギュレーション1のSセルのサブフレーム4についてのPDSCH A/Nをフィードバックすることができない。
更に、図13に示すPUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングについて検討する。
・コンフィギュレーション1がPセルである場合、コンフィギュレーション3のSセルにおけるサブフレーム4についてのPUSCHをスケジューリングすることができない。
・コンフィギュレーション3がPセルである場合、コンフィギュレーション1のSセルにおけるサブフレーム7及び8についてのPUSCHをスケジューリングすることができない。
既存のシステムの問題点
下記は、本明細書で提示する実施形態を構築している際に認識された、既存のソリューションのいくつかの問題の例である。リリース10では、TDDセルのキャリア・アグリゲーションは、全てのアグリゲーションされたセルのU/Dコンフィギュレーションは同一である、という制約と共に仕様が定められる。LTEのリリース11では、TDDセルの、より柔軟なキャリア・アグリゲーションを可能にする必要がある。
上記で論じたように、隣接するセルのU/Dコンフィギュレーションは、深刻な干渉の問題を避けるために互換性を有している必要がある。しかし、隣接するセルが別のオペレータまたは別の無線システムによって運用される場合がある。したがって、これらの隣接するシステムと隣り合うLTE TDDセルは、特定の互換性のあるU/Dコンフィギュレーションを採用することが求められる。その結果として、図14に示すように、オペレータは、異なる周波数において異なるU/Dコンフィギュレーションを有する複数のTDDセルを有することになりうる。
そのようなアグリゲーションの事例に由来する別の厄介な問題は、公称のTDDユーザ装置は、(図14のサブフレーム7と8のような)特定のサブフレームにおいて送受信を同時に行うことが求められうるということである。そのようなFDDに似た動作は、TDDユーザ装置の既存の設計とは互換性がない。そのような全二重動作をリリース11で可能にすることによって、ユーザ装置に更なる複雑性及びコストを課すことになりうる。したがって、そのような競合している(conflicting)サブフレームの期間では、半二重動作の可能性について検討することも必要である。すなわち、そのような競合しているサブフレームの期間では、受信及び送信のいずれかを行うがその両方を行うことがないように指示されるべきである。
上記で特定されたような諸問題を避けるためには、特定のアグリゲーション事例に基づいて、更なるHARQ制御タイミング規則の追加が行われてもよい。7つのTDDコンフィギュレーションについての既存のタイミング規則に加えて、
Figure 0005938099
個の更なる規則の集合が追加されることで、可能なヘテロジニアス・コンフィギュレーションのペアごとにHARQ動作を規定してもよい。これらに加えて、3つの異なるU/Dコンフィギュレーションのアグリゲーションのための更なる規定も導入されてもよい。異なるU/Dコンフィギュレーションのアグリゲーションをサポートするためにこれらの更なる規則を規定することにより、LTEの複雑性と実装コストとが相当に増加する。
サブフレームタイミングの互換性
一部の例示的実施形態に従って、異なるTDD U/Dコンフィギュレーションを有する複数のアグリゲーション・シナリオに対するシステマティックなソリューションを可能にするために、サブフレームタイミングの互換性を設計して図15に示す。サブフレームタイミングの互換性は、ルックアップテーブル、リンク付きのリスト、または、通信デバイス内でのストレージに適した複数のデジタル表現として符号化されうる階層構造である。
サブフレームタイミングの互換性階層構造は、下記の原理を用いて設計されうる。
(1)TDDコンフィギュレーションにおけるULサブフレームは、上向きの矢印で接続されうるTDDコンフィギュレーションにおいてもULサブフレームである。
例えば、コンフィギュレーション4では、サブフレーム2及び3がULサブフレームである。これら2つのサブフレームは、コンフィギュレーション4から上向きの矢印で接続されうるコンフィギュレーション3、1、6及び0でもULである。第2の例として、コンフィギュレーション2では、サブフレーム2及び7がULサブフレームである。これら2つのサブフレームは、コンフィギュレーション3では両方がULではなく、これは2つのコンフィギュレーションを接続する上向きの矢印がないためである。
(2)TDDコンフィギュレーションにおけるDLサブフレームは、下向きの矢印で接続されうるTDDコンフィギュレーションにおいてもDLサブフレームである。
例えば、コンフィギュレーション6では、サブフレーム0、1、5、6及び9がDLサブフレームである。これら5つのサブフレームは、コンフィギュレーション6から下向きの矢印で接続されうるコンフィギュレーション1、2、3、4及び5でもDLサブフレームである。第2の例として、サブフレーム7は、コンフィギュレーション3ではDLであるが、コンフィギュレーション2ではDLサブフレームではなく、これは2つのコンフィギュレーションを接続する下向きの矢印がないためである。
これらの設計属性を用いることによって、サブフレームタイミングの互換性階層構造は、以下の有用性をもたらしうる。
(1)アグリゲーションされることになるTDDコンフィギュレーションの集合が与えられた場合、全ての所与のTDDコンフィギュレーションから上向きの矢印で接続されうるTDDコンフィギュレーションは、以下の2つの属性を有する。
・TDDコンフィギュレーションは、全ての所与のTDDコンフィギュレーションからの全てのULサブフレームの上位集合であるULサブフレームを含んでいる。
・TDDコンフィギュレーションは、全ての所与のTDDコンフィギュレーションにおいて利用可能なDLサブフレームを含んでいる。
例1:
TDDコンフィギュレーション1及び2が与えられた場合、コンフィギュレーション1または2においてULである全てのサブフレームは、コンフィギュレーション1、6及び0においてもULサブフレームである。コンフィギュレーション1、6または0におけるDLサブフレームは、コンフィギュレーション1及び2においてもDLサブフレームである。
TDDコンフィギュレーション1及び3が与えられた場合、コンフィギュレーション1または3においてULである全てのサブフレームは、コンフィギュレーション6及び0においてもULである。コンフィギュレーション6または0におけるDLサブフレームは、コンフィギュレーション1、2、3、4、5及び6においてもDLサブフレームである。
TDDコンフィギュレーション2、3及び4が与えられた場合、3つのコンフィギュレーションのいずれかにおいてULである全てのサブフレームは、コンフィギュレーション6及び0においてもULである。コンフィギュレーション6または0におけるDLサブフレームは、コンフィギュレーション1、2、3、4、5及び6においてもDLサブフレームである。
TDDコンフィギュレーションの集合が与えられた場合、全ての所与のTDDコンフィギュレーションから下向きの矢印で接続されうるTDDコンフィギュレーションは、以下の2つの属性を有する。
・TDDコンフィギュレーションは、全ての所与のTDDコンフィギュレーションからの全てのDLサブフレームの上位集合であるDLサブフレームを含んでいる。
・TDDコンフィギュレーションは、全ての所与のTDDコンフィギュレーションにおいて利用可能なULサブフレームを含んでいる。
例2:
TDDコンフィギュレーション1及び2が与えられた場合、コンフィギュレーション1または2においてDLである全てのサブフレームは、コンフィギュレーション2及び5においてもDLである。コンフィギュレーション2または5におけるULサブフレームは、コンフィギュレーション1、2、6及び0においてもULサブフレームである。
TDDコンフィギュレーション1及び3が与えられた場合、コンフィギュレーション1または3においてDLである全てのサブフレームは、コンフィギュレーション4及び5においてもDLである。コンフィギュレーション4または5におけるULサブフレームは、コンフィギュレーション0、3、4及び6においてもULサブフレームである。
TDDコンフィギュレーション2、3及び4が与えられた場合、3つのコンフィギュレーションのいずれかにおいてDLである全てのサブフレームは、コンフィギュレーション5においてもDLにおいてもある。コンフィギュレーション5におけるULサブフレームは、コンフィギュレーション0、1、2、3、4及び6においてもULサブフレームである。
コンフィギュレーション割当て
リリース8のTDDでは、以下のサブフレームタイミングの2つの集合、すなわち(1)UL HARQ制御及びグラントサブフレームタイミングと、(2)DL HARQ A/Nサブフレームタイミングとは、同じパラメータに基づいて、すなわち在圏セルのU/Dコンフィギュレーション番号に基づいて、設定される。リリース10のTDD CAでは、全てのセルにわたる、両方のタイプのサブフレームタイミングは、同じパラメータに基づいて、すなわちPセルのU/Dコンフィギュレーション番号に基づいて、設定される。
異なるU/Dコンフィギュレーションを有するTDDセルのキャリア・アグリゲーションをサポートするために、ユーザ装置は、例示的実施形態の教示内容に従って、以下の2つの番号、すなわち(1)全てのアグリゲーションされるセル間でUL HARQ及びグラント・タイミングを設定するための、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号と、(2)全てのアグリゲーションされるセル間でDL HARQタイミングを設定するための、DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号とを用いてコンフィギュレーションされてもよい。
UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、図15のサブフレームタイミングの互換性階層構造において、全てのアグリゲーションされるコンフィギュレーションから上向きの矢印によって接続されうるコンフィギュレーションのコンフィギュレーション番号に設定されてもよい。2つ以上のコンフィギュレーション番号を選択可能である場合、選択される設定は、サブフレームタイミングの互換性階層構造における最下位レベルのコンフィギュレーションであってもよい。選択される設定の結果として、PUSCHグラント及びA/NフィードバックのためのDLサブフレームが増えることがある。以下の例示的事例は、一部の例示的実施形態を説明する目的で提供するものである。
例示的事例1:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション2を有するセルとがアグリゲーションされる場合、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、1、6または0に設定されうる。選択される設定は、1であってもよい。
例示的事例2:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとがアグリゲーションされる場合、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、6または0に設定されうる。選択される設定は、2つのTDDセルのU/Dコンフィギュレーション番号とは異なっているが、6であってもよい。
このUL制御タイミングコンフィギュレーション番号の設定は、全てのCCにわたって同一のPUSCHグラント及びPHICHタイミングを保証するものであり、DLサブフレームは、Pセルのコンフィギュレーションに関わらず、これらのタイミングで利用可能である。すなわち、PUSCHグラントとPHICHサブフレームとは、決して、異なるCCにわたって競合しているU/D方向を有するサブフレーム内にはない。この設定は、更に、全てのアグリゲーションされたCCからの全てのULフレームが、CC内またはCC間のいずれかでスケジューリングされうることを保証する。
DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、図15のサブフレームタイミングの互換性階層構造において、全てのアグリゲーションされるコンフィギュレーションから下向きの矢印によって接続されうるコンフィギュレーションのコンフィギュレーション番号に設定されてもよい。2つ以上のコンフィギュレーション番号を選択可能である場合、選択される設定は、サブフレームタイミングの互換性階層構造における最上位レベルのコンフィギュレーションの設定であってもよい。選択される設定の結果として、PDSCH A/NフィードバックのためのULサブフレームが増えることがある。以下の例示的事例は、一部の例示的実施形態を説明する目的で提供するものである。
例示的事例1:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション2を有するセルとがアグリゲーションされる場合、DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、2または5に設定されうる。選択される設定は、2であってもよい。
例示的事例2:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとがアグリゲーションされる場合、DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、4または5に設定されうる。選択される設定は、2つのTDDセルのU/Dコンフィギュレーション番号とは異なっているが、4であってもよい。
このDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号の設定は、全てのCCにわたって同一のPDSCH A/Nフィードバック・タイミングを保証するものであり、ULサブフレームは、Pセルのコンフィギュレーションに関わらず、これらのタイミングで利用可能である。
コンフィギュレーション1及び2のTDDセルのキャリア・アグリゲーション例:
コンフィギュレーション1のTDDセルとコンフィギュレーション2のTDDセルとのアグリゲーションをサポートするために、2つのHARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、以下のように設定されうる。
・UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、1に設定されうる。
・DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、2に設定されうる。
これらのコンフィギュレーション番号の設定は、2つのTDDセルのうちのどちらがPセルとして機能しているのかに関わらず適用可能であることに注意されたい。
図16は、Pセルとしてのコンフィギュレーション1のセルとSセルとしてのコンフィギュレーション2のセルとのアグリゲーションについての、PUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングを示している。図17は、Pセルとしてのコンフィギュレーション2のセルとSセルとしてのコンフィギュレーション1のセルとのアグリゲーションについての、PUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングを示している。この分析は、全てのULサブフレームが、(キャリア間スケジューリングがコンフィギュレーションされる場合には)Pセルからスケジューリングされうるか、または(キャリア間スケジューリングがコンフィギュレーションされない場合には)Sセル自体からスケジューリングされうることを示している。更に、全てのULサブフレームについてのA/Nフィードバック・タイミングが、明らかに割り当てられている。
図18は、コンフィギュレーション1のセルとコンフィギュレーション2のセルとのアグリゲーションについての、PDSCH A/Nフィードバック・タイミングを示している。この分析では、PセルとSセルとのどちらにおいても、全てのPDSCHについてのA/Nフィードバックが、Pセル上の適切なULサブフレームに明らかに割り当てられていることが確認できる。
コンフィギュレーション1及び3のTDDセルの例示的キャリア・アグリゲーション
コンフィギュレーション1のTDDセルとコンフィギュレーション3のTDDセルとのアグリゲーションをサポートするため、2つのHARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、以下のように設定されうる。
・UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、6に設定されうる。
・DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、4に設定されうる。
これらのコンフィギュレーション番号の設定は、2つのTDDセルのうちのどちらがPセルとして機能しているのかに関わらず適用可能であることに注意されたい。
図19は、Pセルとしてのコンフィギュレーション1のセルとSセルとしてのコンフィギュレーション3のセルとのアグリゲーションについての、PUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミング(すなわち、上りリンクA/Nフィードバック・タイミングについて)を示している。図20は、Pセルとしてのコンフィギュレーション3のセルとSセルとしてのコンフィギュレーション1のセルとのアグリゲーションについての、PUSCHグラント及びA/Nフィードバック・タイミングを示している。この分析は、全てのULサブフレームが、(キャリア間スケジューリングがコンフィギュレーションされる場合には)Pセルからスケジューリングされうるか、あるいは(キャリア間スケジューリングがコンフィギュレーションされない場合には)Sセル自体からスケジューリングされうることを示している。更に、全てのULサブフレームについてのA/Nフィードバック・タイミングが、明らかに割り当てられている。
図21は、コンフィギュレーション1のセルとコンフィギュレーション3のセルとのアグリゲーションについての、PDSCH A/Nフィードバック・タイミングを示している。この分析では、PセルとSセルとのどちらにおいても、全てのPDSCHについてのA/Nフィードバックが、Pセル上の適切なULサブフレームに明らかに割り当てられていることを確認できる。
効率的なストレージに基づくサブフレームタイミングの互換性の算出
上記から分かるはずだが、一部の例示的実施形態によれば、異なるU/Dコンフィギュレーションを有するアグリゲーションされたTDDセルの所与の集合について、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号及びDL HARQタイミングコンフィギュレーション番号は、例えば図15に示すような、サブフレームタイミングの互換性階層構造において符号化されたシステマティックな規則に基づいて設定されてもよい。そのように選択されたUL制御タイミングコンフィギュレーション番号及びDL HARQタイミングコンフィギュレーション番号は、アグリゲーションされたセルのU/Dコンフィギュレーション番号のうちのいずれとも異なっていてもよい。
UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、図15のサブフレームタイミングの互換性階層構造において、全てのアグリゲーションされるコンフィギュレーションから上向きの矢印をによって接続されうるコンフィギュレーションのコンフィギュレーション番号に設定されてもよい。2つ以上のコンフィギュレーション番号を選択可能である場合、サブフレームの互換性階層構造における最下位レベルのコンフィギュレーションとなるように設定が選択されてもよい。この設定の結果として、PUSCHグラント及びA/NフィードバックのためのDLサブフレームが増加する。
DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、図15のサブフレームタイミングの互換性階層構造において、全てのアグリゲーションされるコンフィギュレーションから下向きの矢印によって接続されうるコンフィギュレーションのコンフィギュレーション番号に設定されてもよい。2つ以上のコンフィギュレーション番号を選択可能である場合、サブフレームタイミングの互換性階層構造における最上位レベルのコンフィギュレーションとなるように設定が選択されてもよい。この設定の結果として、PDSCH A/NフィードバックのためのULサブフレームが増加する。
また、一部の例示的実施形態は、サブフレームタイミングの互換性階層構造の効率的なデジタル表現及びストレージの方法を対象としてもよい。また、一部の例示的実施形態は、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号とDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号とを算出するための効率的な算出方法及び対応する装置を対象としてもよい。
一部の例示的実施形態によれば、サブフレームタイミングの互換性階層構造は、集合のテーブルで表されてもよい。UL制御タイミングコンフィギュレーション番号及びDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、集合の共通部分の演算によって算出されてもよい。集合の共通部分の演算の後で2つ以上の制御タイミングコンフィギュレーション番号の候補が存在する場合、ネットワークノードは、少なくともシステム負荷とユーザ装置のアプリケーションのニーズとに基づいて、好適な制御タイミングコンフィギュレーション番号の設定を選択することができる。
UL制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合とDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合とが、LTEセルU/Dコンフィギュレーションのそれぞれについて記憶されてもよい。以下の表は、候補集合の特定の値の一例を示している。
Figure 0005938099
一部の例示的実施形態によれば、アグリゲーションされることになるセルU/Dコンフィギュレーションの所与の集合について、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、アグリゲーションされることになるセルU/Dコンフィギュレーションに対応する全てのUL制御タイミングコンフィギュレーション候補集合の共通部分からのコンフィギュレーション番号に設定されてもよい。以下では、一部の例示的実施形態を説明することを目的として、以下の例示的事例を提示する。
例示的事例1:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション2を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するUL制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合は、{1,6,0}と{2,1,6,0}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{1,6,0}と算出することができる。したがって、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、1、6または0に設定することができる。
例示的事例2:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するUL制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合は、{1,6,0}と{3,6,0}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{6,0}と算出することができる。したがって、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、6または0に設定することができる。
例示的事例3:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとコンフィギュレーション4を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するUL制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合は、{1,6,0}と{3,6,0}と{4,1,3,6,0}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{6,0}と算出することができる。したがって、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、6または0に設定することができる。
一部の例示的実施形態によれば、アグリゲーションされることになるセルU/Dコンフィギュレーションの所与の集合について、DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、アグリゲーションされることになるセルU/Dコンフィギュレーションに対応する全てのDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション候補集合の共通部分からのコンフィギュレーション番号に設定されてもよい。以下では、一部の例示的実施形態を説明することを目的として、以下の例示的事例を提示する。
例示的事例1:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション2を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合は、{1,2,4,5}と{2,5}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{2,5}と算出することができる。したがって、DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、2または5に設定することができる。
例示的事例2:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合は、{1,2,4,5}と{3,4,5}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{4,5}と算出することができる。したがって、DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、4または5に設定することができる。
例示的事例3:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとコンフィギュレーション4を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合は、{1,2,4,5}と{3,4,5}と{4,5}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{4,5}と算出することができる。したがって、DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、4または5に設定することができる。
集合の共通部分の演算の後で2つ以上の制御タイミングコンフィギュレーション番号の候補が存在する場合、ネットワークノードまたはユーザ装置は、少なくともシステム負荷とユーザ装置のアプリケーションのニーズとに基づいて、好適な制御タイミングコンフィギュレーション番号の設定を選択してシグナリングすることができる。制御タイミングのシグナリングは、例えば、無線リソース制御(RRC)シグナリングによって行われうる。
一部の例示的実施形態によれば、サブフレームタイミングの互換性階層構造は、順序集合のテーブルで表されうるということは理解されるべきである。UL制御タイミングコンフィギュレーション番号及びDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、集合内に番号の順序を保ったままで、集合の共通部分の演算によって算出されうる。選択される制御タイミングコンフィギュレーション番号は、集合の共通部分の演算の後の、最初または最後の番号であってもよい。
UL制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合とDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合とが、LTEセルU/Dコンフィギュレーションごとに記憶されてもよい。表4は、候補集合または順序集合の特定の値を示している。この表に示す各候補集合に含まれる候補コンフィギュレーション番号の順序が、ストレージ内に保存されてもよい。
アグリゲーションされることになるセルU/Dコンフィギュレーションの所与の集合について、UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、アグリゲーションされることになるセルU/Dコンフィギュレーションに対応する全てのUL制御タイミングコンフィギュレーション候補集合の共通部分からのコンフィギュレーション番号に設定されてもよく、この場合、集合の共通部分の演算は、関係する集合に含まれる番号の順序付けを保存している。以下では、一部の例示的実施形態を説明することを目的として、以下の例示的事例を提示する。
例1:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション2を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するUL制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合または順序集合は、{1,6,0}と{2,1,6,0}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{1,6,0}と算出することができる。したがって、選択されるUL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、1であってもよい。
例2:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するUL制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合または順序集合は、{1,6,0}と{3,6,0}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{6,0}と算出することができる。したがって、選択されるUL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、6であってもよい。
例3:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとコンフィギュレーション4を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するUL制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合または順序集合は、{1,6,0}と{3,6,0}と{4,1,3,6,0}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{6,0}と算出することができる。したがって、選択されるUL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、6であってもよい。
アグリゲーションされることになるセルU/Dコンフィギュレーションの所与の集合について、DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、アグリゲーションされることになるセルU/Dコンフィギュレーションに対応する全てのDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション候補集合の共通部分からのコンフィギュレーション番号に設定されてもよく、この場合、集合の共通部分の演算は、関係する集合に含まれる番号の順序付けを保存している。以下では、一部の例示的実施形態を説明することを目的として、以下の例示的事例を提示する。
例1:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション2を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合または順序集合は、{1,2,4,5}と{2,5}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{2,5}と算出することができる。したがって、選択されるDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、2であってもよい。
例2:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合または順序集合は、{1,2,4,5}と{3,4,5}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{4,5}と算出することができる。したがって、選択されるDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、4であってもよい。
例3:
コンフィギュレーション1を有するセルとコンフィギュレーション3を有するセルとコンフィギュレーション4を有するセルとがアグリゲーションされる場合、対応するDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合は、{1,2,4,5}と{3,4,5}と{4,5}であろう。これらの集合全ての共通部分は、{4,5}と算出することができる。したがって、選択されるDL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、4であってもよい。
半二重コンフィギュレーション割当ての例
半二重動作だけ可能なユーザ装置は、サブフレームにおいて送信または受信を行うことが可能であるが、両方の動作を行うことはできない。したがって、一部の例示的実施形態によれば、U/D方向が競合していないサブフレームは、同じサブフレーム時刻に送信されるPDCCHによってスケジューリングされうる(サブフレーム内スケジューリング)。
CC間でU/D方向が競合しているサブフレームについては、半二重ユーザ装置は、スケジューリングされた方向を事前に通知される必要がある。LTEでは、順方向サブフレームULスケジューリングが既に用いられている。しかし、追加の順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが必要となる可能性がある。
例示的実施形態によれば、順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHについて以下の機能が設計される。
・CC間スケジューリングがコンフィギュレーションされていない場合、個別のセルについて(CC内順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHと称される)追加の順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが追加されてもよい。
・CC間スケジューリングがコンフィギュレーションされている場合、Pセルからの追加のCC間順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが追加されてもよい。
・順方向スケジューリングタイミングは、同じ目標セルのULグラント・タイミングに基づいてもよい。また、その他の順方向スケジューリングタイミング方法が用いられてもよい。
・順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHは、柔軟性のあるキャリア・インジケータの教示に従って実装されうる。
コンフィギュレーション1及び2のTDDセルのキャリア・アグリゲーション例:
コンフィギュレーション1のTDDセルとコンフィギュレーション2のTDDセルとのアグリゲーションをサポートするために、2つのHARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、以下のように設定されてもよい。
・UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、1に設定されてもよい。
・DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、2に設定されてもよい。
CC間でU/D方向が競合しているサブフレームについては、半二重ユーザ装置は、スケジューリングされた方向を事前に通知される必要がある。ULグラント・タイミングに基づく追加の順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが、以下のように導入されてもよい。
・図22は、コンフィギュレーション1のセルがPセルで、かつ、CC間スケジューリングがコンフィギュレーションされる場合の、(コンフィギュレーション1のセルからの)2つの追加のCC間順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHを示している。
・図22は、コンフィギュレーション2のセルがPセルであるか、またはCC間スケジューリングがコンフィギュレーションされない場合の、(コンフィギュレーション2のセルからの)2つの追加のCC内順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHを示している。
コンフィギュレーション1及び3のTDDセルのキャリア・アグリゲーション例:
コンフィギュレーション1のTDDセルとコンフィギュレーション3のTDDセルとのアグリゲーションをサポートするために、2つのHARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、以下のように設定されてもよい。
・UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、6に設定されてもよい。
・DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、4に設定されてもよい。
CC間でU/D方向が競合しているサブフレームについては、半二重ユーザ装置は、スケジューリングされた方向を事前に通知される必要がありうる。ULグラント・タイミングに基づく追加の順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが、以下のように導入されてもよい。
・CC間スケジューリングがコンフィギュレーションされない場合、Pセル及びSセルからの3つのCC内順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが、図23に示すように追加されてもよい。
・CC間スケジューリングがコンフィギュレーションされる場合、Pセルからの3つのCC間順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが、図23に示すように追加されてもよい。
全二重コンフィギュレーション割当ての例
全二重ユーザ装置は、U/D方向が競合している異なるCC間のサブフレーム内で、送信と受信とを同時に行うことができる。例示的実施形態の上記の教示によれば、キャリア間スケジューリングがコンフィギュレーションされない場合、全てのDLサブフレームは、CC内及びサブフレーム内でスケジューリングされうる。
キャリア間スケジューリングがコンフィギュレーションされる場合には、方向が競合していないサブフレームにおいて、スケジューリングセル内のDLサブフレームは、他のセル上の同じサブフレーム時刻の他のDLサブフレームをスケジューリングするために、キャリア間DLスケジューリングPDCCHを搬送できる。また、方向が競合しているサブフレームにおいて、スケジューリングセルがDLサブフレームである場合には、当該サブフレームから、他のセル上の同じサブフレーム時刻の他のDLサブフレームをスケジューリングするためにPDCCHを送信することができる。加えて、方向が競合しているサブフレームにおいて、スケジューリングセルがULサブフレームである場合には、当該サブフレームから、他のセル上の同じサブフレーム時刻の他のDLサブフレームをスケジューリングするためにPDCCHを送信することはできない。
したがって、一部の例示的実施形態によれば、スケジューリングセルからのCC間順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが有効化されうる。一部の例示的実施形態によれば、半二重動作を対象とした例示的実施形態で設計されたCC間順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが、特定のキャリア間スケジューリング・シナリオを有する全二重動作をサポートするために適用される。
コンフィギュレーション1及び2のTDDセルのキャリア・アグリゲーション例:
コンフィギュレーション1のTDDセルとコンフィギュレーション2のTDDセルとのアグリゲーションをサポートするために、2つのHARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、以下のように設定されてもよい。
・UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、1に設定されてもよい。
・DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、2に設定されてもよい。
コンフィギュレーション2がPセルである場合、全てのDLサブフレームは、サブフレーム内、及びCC内またはCC間でスケジューリングされてもよい。
コンフィギュレーション1がPセルである場合、CC間スケジューリングがコンフィギュレーションされていないときは、全てのDLサブフレームは、CC内及びサブフレーム内でスケジューリングされうる。CC間スケジューリングがコンフィギュレーションされている場合、Sセル内の全てのDLサブフレームは、サブフレーム3及び8を除くサブフレーム内でCCスケジューリングされうる。これらの2つのサブフレームは、U/D方向が競合しているサブフレームであることに留意されたい。したがって、ここで半二重のソリューションを再利用できる。2つのサブフレームが、これらの2つのサブフレームのULグラント・タイミングに基づいて順方向サブフレームスケジューリングPDCCHによってスケジューリングされる。図24は、2つの追加のCC間順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHを示している。
コンフィギュレーション1及び3のTDDセルのキャリア・アグリゲーション例:
コンフィギュレーション1のTDDセルとコンフィギュレーション3のTDDセルとのアグリゲーションをサポートするために、2つのHARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、以下のように設定されてもよい。
・UL制御タイミングコンフィギュレーション番号は、6に設定されてもよい。
・DL HARQ制御タイミングコンフィギュレーション番号は、4に設定されてもよい。
CC間スケジューリングがコンフィギュレーションされていない場合、全てのDLサブフレームは、CC内及びサブフレーム内でスケジューリングされうる。CC間スケジューリングがコンフィギュレーションされている場合、Sセル内の全てのDLサブフレームは、サブフレーム内でCCスケジューリングされうるが、ただし、コンフィギュレーション1がPセルである場合、コンフィギュレーション3におけるサブフレーム7及び8については、サブフレーム内でCC間スケジューリングすることができない。加えて、コンフィギュレーション3がPセルである場合、サブフレーム4についてはサブフレーム内でCC間スケジューリングすることができない。
半二重スケジューリングを対象とした例示的実施形態からの半二重ソリューションを用いる場合、(コンフィギュレーション1がPセルである場合には)2つの、または(コンフィギュレーション3がPセルである場合には)1つの追加のCC間順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHが、対応するULグラント・タイミングに基づいて、図25に示すように用いられる。
順方向下りリンクスケジューリングの例
半二重及び全二重割当てを対象とする例示的実施形態で導入される順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHは、新規の特徴であるため、既存のネットワークノードのハードウェア及びソフトウェアのアーキテクチャに組み入れるには複雑な実装を必要とする可能性がある。したがって、そのような新規の順方向サブフレームDLスケジューリングPDCCHに依存する必要性を減らすことには利点がある。
一部の例示的実施形態によれば、以下の2つの演算規則が、アグリゲーションされるCC間で方向が競合しているサブフレームについてユーザ装置に実装されうる。
全二重動作では、ユーザ装置は、(UL方向のCCで送信するためのグラントを事前にユーザ装置が与えられているとしても)DL方向のCCをスケジューリングする際に、PDCCHを監視してもよい。
半二重動作では、ユーザ装置は、UL方向のいかなるCCにおいても送信するためのグラントを事前に与えられていない場合には、DL方向のCCをスケジューリングする際に、PDCCHを監視してもよい。
ノード構成の例
図26は、上記で論じた一部の例示的実施形態を組み込みうる基地局103の一例を示す図である。図26に示すように、基地局103は、ネットワーク内で任意の形式の通信または制御信号をそれぞれ受信及び送信するように構成された受信ユニット302及び送信ユニット304を備えうる。受信ユニット302及び送信ユニット304は、単一の送受信ユニットとして備えられてもよいことを理解されるべきである。また、受信ユニット302及び送信ユニット304、または送受信ユニットは、当該技術分野で既知の任意の入力/出力通信ポートの形式であってもよいことを理解されるべきである。
基地局103は、更に、受信ユニット302及び送信ユニット304と通信しうる少なくとも1つのメモリユニット308を備えうる。メモリユニット308は、受信または送信されたデータと、実行可能なプログラム命令との少なくともいずれかを記憶するように構成されうる。また、メモリユニット308は、タイミングの互換性階層構造と、制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合または順序集合との少なくともいずれかを記憶するように構成されうる。メモリユニット308は、任意の適切なタイプのコンピュータ可読メモリであってもよいし、揮発性及び不揮発性の少なくともいずれかのタイプであってもよい。
基地局103は、更に、複数のアグリゲーションされるセルについて少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を決定するように構成された決定ユニット308を備えている。基地局は、更に、上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションをユーザ装置に割り当てるように構成された割当てユニット310を備えている。
決定ユニット308及び割当てユニット310の少なくともいずれかは、任意の適切なタイプの演算ユニット、例えば、マイクロプロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、または特定用途向け集積回路(ASIC)であってもよい。決定ユニット及び割当てユニットの少なくともいずれかは、単一ユニットとして、または何個かのユニットとして備えられうることを理解されるべきである。
図27は、上記で論じた一部の例示的実施形態を組み込みうるユーザ装置101の一例を示す図である。図27に示すように、ユーザ装置101は、ネットワーク内で任意の形式の通信または制御信号をそれぞれ受信及び送信するように構成された受信ユニット401及び送信ユニット404を備えうる。受信ユニット401及び送信ユニット404は、単一の送受信ユニットとして備えられうることを理解されるべきである。また、受信ユニット401及び送信ユニット404、または送受信ユニットは、当該技術分野で既知のいずれかの入力/出力通信ポートの形であってもよいことを理解されるべきである。
ユーザ装置101は、更に、受信ユニット401及び送信ユニット404と通信しうる少なくとも1つのメモリユニット408を備えうる。メモリユニット408は、受信または送信されたデータと、実行可能なプログラム命令との少なくともいずれかを記憶するように構成されうる。また、メモリユニット408は、タイミングの互換性階層構造と、HARQ制御タイミングコンフィギュレーションの候補集合または順序集合との少なくともいずれかを記憶するように構成されてもよい。メモリユニット408は、任意の適切なタイプのコンピュータ可読メモリであってもよいし、揮発性及び不揮発性の少なくともいずれかのタイプであってもよい。
ユーザ装置101は、更に、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号に基づく制御タイミングを実装するように構成された実装ユニット408を備えうる。また、ユーザ装置101は、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を受信または決定するように構成されうる決定ユニット402を備えうる。実装ユニット408及び決定ユニット402の少なくともいずれかは、任意の適切なタイプの演算ユニット、例えばマイクロプロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、または特定用途向け集積回路(ASIC)であってもよい。実装ユニット及び決定ユニットは、2つの別個のユニットとして設けられる必要はなく、単一ユニットとして、または何個かのユニットとして設けられうることを理解されるべきである。
ノードの動作の例
図28は、図26の基地局103によって行われうる例示的動作を示すフロー図である。
例示的動作10:
基地局は、マルチプルキャリアネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を決定する(10)。アグリゲーションされた各セルは、上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられる。複数のアグリゲーションされたセルの、少なくとも2つの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくない。複数のアグリゲーションされたセルは、ユーザ装置に関連付けられる。決定ユニット308は、当該決定(10)を実行するように構成される。
一部の例示的実施形態によれば、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、複数のアグリゲーションされたセルにわたって下りリンクHARQ A/Nタイミングを確立するための下りリンクHARQ制御タイミングコンフィギュレーションを示しうるか、または当該下りリンクHARQ制御タイミングコンフィギュレーションを決定するのに用いられうる。一部の例示的実施形態によれば、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、複数のアグリゲーションされたセルにわたって上りリンクスケジューリンググラント及びA/Nタイミングの少なくともいずれかを確立するための上りリンク制御タイミングコンフィギュレーション番号を示しうるか、または当該上りリンク制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するのに用いられうる。
例示的動作11:
一部の例示的実施形態によれば、決定(10)は、更に、複数のアグリゲーションされたセルの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に基づいて、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を決定すること(11)を含んでいてもよい。決定ユニット308は、当該決定(11)を実行するように構成される。
一部の例示的実施形態では、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、例えば、小見出し「コンフィギュレーション割当て」以下の例示的事例2に示すように、複数のアグリゲーションされたセルの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のうちの1つと等しくなるように決定されてもよい。一部の例示的実施形態では、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、例えば、小見出し「コンフィギュレーション割当て」以下の例示的事例1に示すように、複数のアグリゲーションされたセルのいずれの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号とも等しくないように決定されてもよい。少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、制御データが、ユーザ装置及びネットワークの間で競合することなく送受信されるように決定されてもよい。
例示的動作12:
一部の例示的実施形態によれば、決定(10)は、更に、例えば図15に示すように、サブフレームタイミングの互換性の順序付けに基づいて上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションを決定すること(12)を含んでいてもよい。決定ユニット308は、当該決定(12)を実行しうる。
例示的動作14:
一部の例示的実施形態によれば、決定(12)は、更に、サブフレームタイミングの互換性の順序付けを、当該順序付けのうちの上位レベルにある上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションが、当該順序付けのうちの下位レベルにある上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションからの全ての上りリンクサブフレームの上位集合である上りリンクサブフレームを含むように、配列すること(14)を含んでいてもよい。決定ユニットは、当該配列(14)を実行するように構成されてもよい。
例示的動作16:
一部の例示的実施形態によれば、決定(12)は、更に、サブフレームタイミングの互換性の順序付けを、当該順序付けのうちの下位レベルにある上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションが、当該順序付けのうちの上位レベルにある上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションからの全ての下りリンクサブフレームの上位集合である下りリンクサブフレームを含むように、配列すること(16)を含んでいてもよい。決定ユニットは、当該配列(16)を実行するように構成されてもよい。
例示的動作18:
基地局103は、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号をユーザ装置に割り当てる(18)。割当てユニット310は、当該割当て(18)を実行するように構成される。
例示的動作20:
一部の例示的実施形態によれば、割当て(18)は、更に、図22乃至図25で説明したように、競合しているサブフレームの存在下で、PDCCHに対して順方向サブフレーム下りリンクスケジューリングを割り当てること(20)を含んでいてもよい。割当てユニット310は、当該割当て(20)を実行するように構成されてもよい。
例示的動作22:
一部の例示的実施形態によれば、割当て(18)は、更に、図22、図24及び図25で説明したように、競合しているサブフレームの存在下で、PDCCHに対してコンポーネントキャリア間順方向サブフレーム下りリンクスケジューリングを割り当てること(22)を含んでいてもよい。割当てユニット310は、当該割当て(22)を実行するように構成されてもよい。
例示的動作24:
一部の例示的実施形態によれば、本方法は、上りリンク方向でキャリアコンポーネントを送信するための事前のグラントをユーザ装置が与えられている場合、全二重動作モードにおいて、下りリンクサブフレームを有するスケジューリング・コンポーネントキャリア内のPDCCHを監視することによって、順方向サブフレーム下りリンクスケジューリングの使用を規制すること(24)を、更に含んでいてもよい。割当てユニット及び決定ユニットの少なくともいずれかが、当該規制(24)を実行してもよい。
例示的動作26:
一部の例示的実施形態によれば、本方法は、上りリンク方向でキャリアコンポーネントを送信するための事前のグラントをユーザ装置が与えられていなかった場合、半二重動作モードにおいて、下りリンクサブフレームを有するスケジューリング・コンポーネントキャリア内のPDCCHを監視することによって、順方向サブフレーム下りリンクスケジューリングの使用を規制すること(26)を、更に含んでいてもよい。割当てユニット及び決定ユニットの少なくもいずれかが、当該規制(26)を実行してもよい。
例示的動作28:
一部の例示的実施形態によれば、本方法は、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号をRRCシグナリングによってユーザ装置へ通信すること(28)も含んでいてもよい。決定ユニット及び送信ユニットの少なくともいずれかが、当該通信(28)を実行してもよい。
図29は、図27のユーザ装置101によって行われうる例示的動作を示すフロー図である。
例示的動作30:
ユーザ装置は、マルチプルキャリアネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を決定する(30)。ここで、アグリゲーションされた各セルは、上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられており、また、複数のアグリゲーションされたセルの、少なくとも2つの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくない。複数のアグリゲーションされたセルは、ユーザ装置に関連付けられている。決定ユニット308は、当該決定(30)を行うように構成される。
一部の例示的実施形態によれば、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、複数のアグリゲーションされたセルにわたって下りリンクHARQ A/Nタイミングを確立するためのHARQ制御タイミングコンフィギュレーションを示しうるか、または当該HARQ制御タイミングコンフィギュレーションを決定するのに用いられうる。一部の例示的実施形態によれば、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、複数のアグリゲーションされたセルにわたって上りリンクスケジューリンググラント及びA/Nタイミングの少なくともいずれかを確立するための上りリンク制御タイミングコンフィギュレーション番号を示しうるか、または当該上りリンク制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するのに用いられうる。
例示的動作31:
一部の例示的実施形態によれば、決定(30)は、更に、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーションを基地局から受信すること(31)を含んでいてもよい。少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、RRCシグナリングによって受信されうることを理解されるべきである。決定ユニット及び受信ユニットの少なくともいずれかは、当該受信(31)を実行するように構成されてもよい。
例示的動作32:
一部の例示的実施形態によれば、決定(30)は、更に、制御データがユーザ装置及びネットワークの間で競合することなく送受信されるように、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号を決定すること(32)を含んでいてもよい。決定ニットは、当該決定(32)を実行するように構成されてもよい。
例示的動作33:
ユーザ装置101は、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号に基づく制御タイミングを実装する(33)。実装ユニット408は、当該実装動作を実行するように構成される。
一部の例示的実施形態では、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、例えば、小見出し「コンフィギュレーション割当て」以下の例示的事例2に示すように、複数のアグリゲーションされたセルの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のうちの1つと等しくなるように実装されてもよい。一部の例示的実施形態では、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーション番号は、例えば、小見出し「コンフィギュレーション割当て」以下の例示的事例1に示すように、複数のアグリゲーションされたセルのいずれの上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号とも等しくないように実装されてもよい。
例示的動作34:
一部の例示的実施形態によれば、実装(33)は、更に、競合しているサブフレームの存在下で、PDCCHに対して順方向サブフレーム下りリンクをスケジューリングすること(34)を含んでいてもよい。実装ユニット408は、当該スケジューリング(34)を実行するように構成されてもよい。
例示的動作36:
一部の例示的実施形態によれば、実装(33)は、更に、競合しているサブフレームの存在下で、PDCCHに対してコンポーネントキャリア間順方向サブフレーム下りリンクをスケジューリングすること(36)を含んでいてもよい。実装ユニット408は、当該スケジューリング(36)を実行するように構成されてもよい。
例示的動作37:
一部の例示的実施形態によれば、実装(33)は、更に、制御データがユーザ装置及びネットワークの間で競合することなく送受信されるように、少なくとも1つのタイミングコンフィギュレーションに基づいて、当該制御データをスケジューリングすること(37)を含んでいてもよい。
結論
本明細書で提供された例示的実施形態の説明は、例示する目的で提示されたものである。本説明は、網羅的であることも、開示されたまさにその形態に例示的実施形態を限定することも意図されておらず、修正や変形が、上記の教示に照らして可能であるか、または、提供された実施形態に対する各種の代替形態の実施から得られうる。本明細書で論じた例は、各種の例示的実施形態の原理と性質、及びその実用的な応用例を説明することによって、当業者が、例示的実施形態を各種の方法で、また、考えられる具体的に使用に適した各種の修正と共に、利用できるようにするために、選択及び記述されている。本明細書で説明された実施形態の特徴は、方法、装置、モジュール、システム及びコンピュータプログラムの全ての可能性のある組み合わせで組み合わされうる。本明細書で提示された例示的実施形態は、互いにいかなる組み合わせで実施されてもよいことを理解されるべきである。
「備える、含む(comprising)」という用語は、リストされるもの以外の要素またはステップの存在を必ずしも除外せず、また、要素の前にある「a」若しくは「an」という用語は、複数のそのような要素の存在を除外しないことに留意されたい。いかなる引用符号も請求項の範囲を限定せず、例示的実施形態が、少なくとも部分的にハードウェア及びソフトウェアの両方を用いて実装されてもよく、また、複数の「手段」、「ユニット」または「デバイス」が、同じハードウェアのアイテムによって表現されてもよいことにも留意されたい。
本明細書で用いる場合の「デバイス」という用語は、インターネット/イントラネットアクセス、ウェブブラウザ、オーガナイザ、カレンダ、カメラ(例えばビデオカメラ及びスチールカメラの少なくともいずれか)、録音器(例えば、マイクロホン)、及びGPS(全地球測位システム)受信機の少なくともいずれかの能力を有する無線電話器と、セルラー無線電話とデータ処理とを組み合わせうるPCS(パーソナルコミュニケーションシステム)ユーザ装置と、無線電話または無線通信システムを含みうるPDA(携帯情報端末)と、ラップトップと、通信能力を有するカメラ(例えばビデオカメラ及びスチールカメラの少なくともいずれか)と、パーソナルコンピュータ、ホームエンタテイメントシステム、TV等のような、送受信が可能なその他の任意の演算デバイスまたは通信デバイスと、を含むように広く解釈されるべきである。
本説明は、主に、測定または記録ユニットとしてのユーザ装置に関して行なわれているが、「ユーザ装置」とは、DLで受信してULで送信することが可能な任意の無線デバイス、端末またはノードを(例えば、PDA、ラップトップ、モバイル、センサ、固定式中継器、移動式中継器、または、例えばフェムト基地局のような無線基地局をも)意味する非限定的な用語であることは、当業者には理解されるべきである。
セルは、無線ノードに関連付けられており、ここで、例示的実施形態の説明において互いに置き換え可能に用いられる無線ノードまたは無線ネットワークノードまたはeノードBは、例えば、eノードB、マクロ/マイクロ/ピコ基地局、ホームeノードB、中継器、ビーコンデバイス、リピータなど、一般的な意味で、測定に用いられる無線信号を送信する任意のノードをも含んでいる。本明細書で無線ノードは、1つ以上の周波数または周波数帯で動作する無線ノードを含んでいてもよい。無線ノードは、CAが可能な無線ノードであってもよい。無線ノードは、シングルまたはマルチRATノードであってもよい。マルチRATノードには、同一位置に配置されたRATを有するノード、マルチスタンダード無線(MSR:multi-standard radio)をサポートしているノード、または混合型無線ノードが含まれていてもよい。
本明細書で説明された各種の例示的実施形態は、方法のステップまたはプロセスという一般的な文脈で説明されており、それは一態様では、ネットワーク環境にあるコンピュータによって実行される、例えばプログラムコードのようなコンピュータで実行可能な命令を含む、コンピュータ可読媒体において具体化される、コンピュータプログラムによって実装されてもよい。コンピュータ可読媒体には、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、CD、DVD等を含む取り外し可能及び取り外し不可能なストレージデバイスが含まれていてもよいが、それらに限定されない。一般に、プログラムモジュールは、具体的なタスクを実行するかまたは特定の抽象的なデータタイプを実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造等を含んでいてもよい。コンピュータで実行可能な命令、関連するデータ構造、及びプログラムモジュールは、本明細書で開示した方法のステップを実行するためのプログラムコードの代表例である。そのような実行可能な命令または関連するデータ構造の特定のシーケンスは、そのようなステップまたはプロセスで説明された機能を実装するための対応する動作の代表例である。
図面及び明細書では例示的実施形態を開示してきた。しかし、これらの実施形態に対しては、多くの変形及び修正を行うことが可能である。したがって、特定の用語が採用されてはいるが、それらは、一般的かつ記述的な意味でのみ用いられているのであって、限定を目的としておらず、実施形態の範囲は、以下の請求項によって規定される。

Claims (48)

  1. 少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するための、基地局(103)における方法であって、
    前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、マルチプルセル通信ネットワークにおいてユーザ装置(101)との間の制御タイミングをコンフィギュレーションするためのサブフレームタイミング設定を提供し、
    前記方法は、
    前記マルチプルセル通信ネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて、少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するステップ(10)であって、アグリゲーションされた各セルは時分割複信(TDD)上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられており、前記複数のアグリゲーションされたセルの少なくとも2つのTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくなく、前記複数のアグリゲーションされたセルは前記ユーザ装置(101)と関連付けられており、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、アグリゲーションされた各セルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号についての、サブフレームタイミングの互換性に基づいて決定される、前記決定するステップ(10)と、
    前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を前記ユーザ装置(101)に割り当てるステップ(18)と
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルにわたって下りリンク・ハイブリッド自動再送要求(HARQ)A/Nタイミングを確立するための、下りリンクHARQ制御タイミングコンフィギュレーションを示す
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルにわたって上りリンクスケジューリンググラント・タイミングと確認応答/否定応答(A/N)タイミングとの少なくともいずれかを確立するための、上りリンク制御タイミングコンフィギュレーション番号を示す
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のうちの1つと等しい
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のいずれとも等しくない
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記ユーザ装置及び前記ネットワークとの間で競合することなく制御データが送受信されるように決定される
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記決定するステップ(10)は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に基づいて、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するステップ(11)を含む
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記決定するステップ(10)は、サブフレームタイミングの互換性の順序付けに基づいて、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するステップ(12)を含む
    ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記決定するステップ(12)は、前記順序付けのうちの上位レベルにあるTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションが、当該順序付けのうちの下位レベルにあるTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションからの全ての上りリンクサブフレームの上位集合である上りリンクサブフレームを含むように、サブフレームタイミングの互換性の前記順序付けを配列するステップ(14)を更に含む
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記決定するステップ(12)は、前記順序付けのうちの下位レベルにあるTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションが、当該順序付けのうちの上位レベルにあるTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションからの全ての下りリンクサブフレームの上位集合である下りリンクサブフレームを含むように、サブフレームタイミングの互換性の前記順序付けを配列するステップ(16)を更に含む
    ことを特徴とする請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記割り当てるステップ(18)は、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を、無線リソース制御(RRC)シグナリングによって前記ユーザ装置に通信するステップを含む
    ことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記割り当てるステップ(18)は、競合しているサブフレームの存在下で、順方向サブフレーム下りリンクスケジューリング・タイミングを、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)に対して割り当てるステップ(20)を含む
    ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記割り当てるステップ(18)は、競合しているサブフレームの存在下で、コンポーネントキャリア間順方向サブフレーム下りリンクスケジューリング・タイミングを、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)に対して割り当てるステップ(22)を含む
    ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するための基地局(103)であって、
    前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、マルチプルセル通信ネットワークにおいてユーザ装置(101)との間の制御タイミングをコンフィギュレーションするためのサブフレームタイミング設定を提供し、
    前記基地局(103)は、
    前記マルチプルセル通信ネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて、少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定する決定ユニット(308)であって、アグリゲーションされた各セルは時分割複信(TDD)上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられており、前記複数のアグリゲーションされたセルの少なくとも2つのTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくなく、前記複数のアグリゲーションされたセルは前記ユーザ装置(101)と関連付けられており、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、アグリゲーションされた各セルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号についての、サブフレームタイミングの互換性に基づいて決定される、前記決定ユニット(308)と、
    前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を前記ユーザ装置(101)に割り当てる割当てユニット(310)と
    を備えることを特徴とする基地局。
  15. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルにわたって下りリンク・ハイブリッド自動再送要求(HARQ)A/Nタイミングを確立するための、下りリンクHARQ制御タイミングコンフィギュレーションを示す
    ことを特徴とする請求項14に記載の基地局。
  16. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルにわたって上りリンクスケジューリンググラント・タイミングと確認応答/否定応答(A/N)タイミングとの少なくともいずれかを確立するための、上りリンク制御タイミングコンフィギュレーション番号を示す
    ことを特徴とする請求項14または15に記載の基地局。
  17. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のうちの1つと等しい
    ことを特徴とする請求項14から16のいずれか1項に記載の基地局。
  18. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のいずれとも等しくない
    ことを特徴とする請求項14から16のいずれか1項に記載の基地局。
  19. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記ユーザ装置及び前記ネットワークとの間で競合することなく制御データが送受信されるように決定される
    ことを特徴とする請求項14から18のいずれか1項に記載の基地局。
  20. 前記決定ユニット(308)は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に基づいて、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定する
    ことを特徴とする請求項14から19のいずれか1項に記載の基地局。
  21. 前記決定ユニット(308)は、サブフレームタイミングの互換性の順序付けに基づいて、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定する
    ことを特徴とする請求項20に記載の基地局。
  22. 前記順序付けのうちの上位レベルにあるTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションが、当該順序付けのうちの下位レベルにあるTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションからの全ての上りリンクサブフレームの上位集合である上りリンクサブフレームを含むように、サブフレームタイミングの互換性の前記順序付けが配列される
    ことを特徴とする請求項21に記載の基地局。
  23. 前記順序付けのうちの下位レベルにあるTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションが、当該順序付けのうちの上位レベルにあるTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーションからの全ての下りリンクサブフレームの上位集合である下りリンクサブフレームを含むように、サブフレームタイミングの互換性の前記順序付けが配列される
    ことを特徴とする請求項21または22に記載の基地局。
  24. 前記割当てユニット(310)は、前記少なくとも制御1つのタイミングコンフィギュレーション番号を、無線リソース制御(RRC)シグナリングによって前記ユーザ装置に通信する
    ことを特徴とする請求項14から23のいずれか1項に記載の基地局。
  25. 前記割当てユニット(310)は、競合しているサブフレームの存在下で、順方向サブフレーム下りリンクスケジューリング・タイミングを、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)に対して割り当てる
    ことを特徴とする請求項14から24のいずれか1項に記載の基地局。
  26. 前記割当てユニット(310)は、競合しているサブフレームの存在下で、コンポーネントキャリア間順方向サブフレーム下りリンクスケジューリング・タイミングを、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)に対して割り当てる
    ことを特徴とする請求項14から25のいずれか1項に記載の基地局。
  27. 少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するための、ユーザ装置(101)における方法であって、
    前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、マルチプルセル通信ネットワークにおいてユーザ装置(101)についての制御タイミングをコンフィギュレーションするためのサブフレームタイミング設定を提供し、
    前記方法は、
    前記マルチプルセル通信ネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて、少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するステップ(30)であって、アグリゲーションされた各セルは時分割複信(TDD)上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられており、前記複数のアグリゲーションされたセルの少なくとも2つのTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくなく、前記複数のアグリゲーションされたセルは前記ユーザ装置(101)と関連付けられており、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、アグリゲーションされた各セルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号についての、サブフレームタイミングの互換性に基づいて決定される、前記決定するステップ(30)と、
    前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号に基づく制御タイミングを実装するステップ(33)と、
    を含むことを特徴とする方法。
  28. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルにわたって下りリンク・ハイブリッド自動再送要求(HARQ)A/Nタイミングを確立するための、下りリンクHARQ制御タイミングコンフィギュレーションを示す
    ことを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルにわたって上りリンクスケジューリンググラント・タイミングと確認応答/否定応答(A/N)タイミングとの少なくともいずれかを確立するための、上りリンク制御タイミングコンフィギュレーション番号を示す
    ことを特徴とする請求項27または28に記載の方法。
  30. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のうちの1つと等しい
    ことを特徴とする請求項27から29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のいずれとも等しくない
    ことを特徴とする請求項27から29のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記実装するステップ(33)は、前記ユーザ装置及び前記ネットワークとの間で競合することなく制御データが送受信されるように、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号に基づいて当該制御データをスケジューリングするステップ(37)を含む
    ことを特徴とする請求項27から31のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記決定するステップ(30)は、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を基地局(103)から受信するステップ(31)を含む
    ことを特徴とする請求項27から32のいずれか1項に記載の方法。
  34. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、無線リソース制御(RRC)シグナリングによって受信される
    ことを特徴とする請求項33に記載の方法。
  35. 前記決定するステップ(30)は、前記ユーザ装置及び前記ネットワークとの間で競合することなく制御データが送受信されるように、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するステップ(32)を含む
    ことを特徴とする請求項27から34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記実装するステップ(33)は、競合しているサブフレームの存在下で、順方向サブフレーム下りリンクスケジューリング・タイミングを、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)に対してスケジューリングするステップ(34)を含む
    ことを特徴とする請求項27から35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記実装するステップ(33)は、競合しているサブフレームの存在下で、コンポーネントキャリア間順方向サブフレーム下りリンクスケジューリング・タイミングを、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)に対してスケジューリングするステップ(36)を含む
    ことを特徴とする請求項27から36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定するためのユーザ装置(101)であって、
    前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、マルチプルセル通信ネットワークにおいてユーザ装置(101)についての制御タイミングをコンフィギュレーションするためのサブフレームタイミング設定を提供し、
    前記ユーザ装置(101)は、
    前記マルチプルセル通信ネットワークの複数のアグリゲーションされたセルについて、少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を決定する決定ユニット(402)であって、アグリゲーションされた各セルは時分割複信(TDD)上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号に関連付けられており、前記複数のアグリゲーションされたセルの少なくとも2つのTDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号は等しくなく、前記複数のアグリゲーションされたセルは前記ユーザ装置(101)と関連付けられており、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、アグリゲーションされた各セルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号についての、サブフレームタイミングの互換性に基づいて決定される、前記決定ユニット(402)と、
    前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号に基づく制御タイミングを実装する実装ユニット(408)と、
    を備えることを特徴とするユーザ装置。
  39. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルにわたって下りリンク・ハイブリッド自動再送要求(HARQ)A/Nタイミングを確立するための、下りリンクHARQ制御タイミングコンフィギュレーションを示す
    ことを特徴とする請求項38に記載のユーザ装置。
  40. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルにわたって上りリンクスケジューリンググラント・タイミングと確認応答/否定応答(A/N)タイミングとの少なくともいずれかを確立するための、上りリンク制御タイミングコンフィギュレーション番号を示す
    ことを特徴とする請求項38または39に記載のユーザ装置。
  41. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のうちの1つと等しい
    ことを特徴とする請求項38から40のいずれか1項に記載のユーザ装置。
  42. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、前記複数のアグリゲーションされたセルの前記TDD上りリンク−下りリンクコンフィギュレーション番号のいずれとも等しくない
    ことを特徴とする請求項38から40のいずれか1項に記載のユーザ装置。
  43. 前記実装ユニット(408)は、前記ユーザ装置及び前記ネットワークとの間で競合することなく制御データが送受信されるように、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号に基づいて当該制御データをスケジューリングする
    ことを特徴とする請求項38から42のいずれか1項に記載のユーザ装置。
  44. 前記決定ユニット(402)は、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を基地局(103)から受信する
    ことを特徴とする請求項38から43のいずれか1項に記載のユーザ装置。
  45. 前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号は、無線リソース制御(RRC)シグナリングによって受信される
    ことを特徴とする請求項44に記載のユーザ装置。
  46. 前記実装ユニット(408)は、前記ユーザ装置及び前記ネットワークとの間で競合することなく制御データが送受信されるように、前記少なくとも1つの制御タイミングコンフィギュレーション番号を実装する
    ことを特徴とする請求項38から45のいずれか1項に記載のユーザ装置。
  47. 前記実装ユニット(408)は、競合しているサブフレームの存在下で、順方向サブフレーム下りリンクスケジューリング・タイミングを、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)に対してスケジューリングする
    ことを特徴とする請求項38から46のいずれか1項に記載のユーザ装置。
  48. 前記実装ユニット(408)は、競合しているサブフレームの存在下で、コンポーネントキャリア間順方向サブフレーム下りリンクスケジューリング・タイミングを、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)に対してスケジューリングする
    ことを特徴とする請求項38から47のいずれか1項に記載のユーザ装置。
JP2014524966A 2011-08-12 2012-01-31 マルチプルセル通信ネットワークにおける制御タイミングコンフィギュレーションの割当てのための基地局、ユーザ装置及びそれらにおける方法 Active JP5938099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161522698P 2011-08-12 2011-08-12
US61/522,698 2011-08-12
US201161524859P 2011-08-18 2011-08-18
US61/524,859 2011-08-18
PCT/SE2012/050093 WO2013025143A1 (en) 2011-08-12 2012-01-31 Base station, user equipment and methods therein for control timing configuration assignment in a multiple cell communications network

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014522197A JP2014522197A (ja) 2014-08-28
JP2014522197A5 JP2014522197A5 (ja) 2015-02-26
JP5938099B2 true JP5938099B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=45757759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524966A Active JP5938099B2 (ja) 2011-08-12 2012-01-31 マルチプルセル通信ネットワークにおける制御タイミングコンフィギュレーションの割当てのための基地局、ユーザ装置及びそれらにおける方法

Country Status (10)

Country Link
US (4) US9295055B2 (ja)
EP (2) EP2742756B1 (ja)
JP (1) JP5938099B2 (ja)
KR (1) KR101875253B1 (ja)
CN (3) CN103782639B (ja)
AR (2) AR087500A1 (ja)
BR (1) BR112014003316B1 (ja)
DK (1) DK2742756T3 (ja)
ES (2) ES2529998T3 (ja)
WO (2) WO2013025143A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106301534B (zh) 2011-03-24 2019-12-17 Lg电子株式会社 用于发送/接收信号的方法及其装置
US9515808B2 (en) * 2011-07-26 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Transmission of control information in a wireless network with carrier aggregation
JP5938099B2 (ja) 2011-08-12 2016-06-22 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) マルチプルセル通信ネットワークにおける制御タイミングコンフィギュレーションの割当てのための基地局、ユーザ装置及びそれらにおける方法
KR20130075620A (ko) * 2011-12-27 2013-07-05 주식회사 팬택 인터밴드 tdd 전송 방식에서 pusch/phich 스케쥴링 타이밍을 제공하는 방법 및 장치
EP3386138B1 (en) 2012-02-14 2020-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting uplink and downlink data in tdd system
WO2013137677A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for handling ue behavior in inter-band carrier aggregation with cell specific tdd configuration
AU2013260233B2 (en) 2012-05-10 2017-04-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for hybrid automatic repeat request signaling for carrier aggregation
CN104285399B (zh) 2012-05-10 2018-03-30 瑞典爱立信有限公司 用于混合自动重传请求信令的方法和装置
US9300395B2 (en) * 2012-07-05 2016-03-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for carrier aggregation
US8811332B2 (en) * 2012-10-31 2014-08-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for carrier aggregation
US20140152459A1 (en) 2012-12-04 2014-06-05 Schlumberger Technology Corporation Wellsite System and Method for Multiple Carrier Frequency, Half Duplex Cable Telemetry
JP6180732B2 (ja) * 2012-12-17 2017-08-16 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2014109571A1 (ko) * 2013-01-09 2014-07-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 수신확인응답 전송 방법 및 장치
CN105075374B (zh) * 2013-03-22 2018-07-03 夏普株式会社 终端装置、基站装置、集成电路以及无线通信方法
EP2983423B1 (en) * 2013-04-04 2020-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal apparatus, communication method, and integrated circuit
US9559817B2 (en) * 2013-07-19 2017-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for carrier aggregation
US10237020B2 (en) 2013-07-19 2019-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for carrier aggregation
DK3036857T3 (en) 2013-08-23 2017-12-04 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Node and method for downlink scheduling and automatic hybrid repeat request timing
EP3582427B1 (en) 2013-08-23 2021-12-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Node and method for uplink scheduling and hybrid automatic repeat request timing
WO2015104738A1 (en) * 2014-01-08 2015-07-16 Nec Corporation A signalling method
WO2015119448A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for allocating resources in carrier aggregation system
US20170245160A1 (en) * 2014-05-28 2017-08-24 Nec Europe Ltd. A method for operating a wireless network, a wireless network and a base station
EP3190738B1 (en) * 2014-09-01 2024-07-31 LG Electronics Inc. Signal transmission and reception method in wireless communication system supporting carrier aggregation, and device for same
US10084578B2 (en) 2014-11-03 2018-09-25 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat/request (HARQ) reliability in wireless communications
US10367633B2 (en) * 2015-04-15 2019-07-30 Nokia Technologies Oy Wireless communication
BR112020017458A2 (pt) * 2018-02-28 2020-12-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Informações de assistência para seleção de spcell
WO2020237425A1 (en) * 2019-05-24 2020-12-03 Qualcomm Incorporated Scheduling for improved throughput in enhanced machine-type communication

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991279A (en) * 1995-12-07 1999-11-23 Vistar Telecommunications Inc. Wireless packet data distributed communications system
KR100251779B1 (ko) * 1997-07-25 2000-04-15 윤종용 피디에이취망과 에이티엠망 사이의 인터페이스 장치
US7599327B2 (en) * 2004-06-24 2009-10-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for accessing a wireless communication system
CN101151818B (zh) * 2005-03-30 2011-08-10 摩托罗拉移动公司 用于降低通信系统内的往返延迟和开销的方法和装置
US9357564B2 (en) * 2007-06-19 2016-05-31 Texas Instruments Incorporated Signaling of random access preamble parameters in wireless networks
US9510360B2 (en) 2007-10-06 2016-11-29 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for a coordinated scheduling method to avoid multiplexing of control and data for power limited users in the LTE reverse link
CN101466071B (zh) * 2007-12-17 2010-11-10 华为技术有限公司 一种时频资源的分配方法和装置
WO2009120701A2 (en) * 2008-03-24 2009-10-01 Zte U.S.A., Inc. Dynamic adjustment and signaling of downlink/uplink allocation ratio in lte/tdd systems
CN102113238B (zh) * 2008-07-30 2015-03-18 Lg电子株式会社 无线通信系统中的中继站及其操作方法
EP3541004B1 (en) 2008-08-11 2022-10-05 Sun Patent Trust Wireless communication base station device, wireless communication terminal, and control information creation method
US9584216B2 (en) * 2008-10-31 2017-02-28 Nokia Technologies Oy Dynamic allocation of subframe scheduling for time divison duplex operation in a packet-based wireless communication system
US8526419B2 (en) * 2009-01-05 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Provision of inter-frequency subframe configuration in wireless communication
US8073393B2 (en) * 2009-02-05 2011-12-06 Qualcomm Incorporated Methods and systems for least squares block channel estimation
WO2010133031A1 (zh) * 2009-05-21 2010-11-25 华为技术有限公司 一种载波聚合下的ack信道分配方法、设备及系统
CN102449680B (zh) * 2009-05-26 2014-05-21 松下电器产业株式会社 信息呈现装置
US8599738B2 (en) * 2009-10-23 2013-12-03 Industrial Technology Research Institute Transmission method for wireless relay system and relay station using the same
CN201967138U (zh) * 2009-11-19 2011-09-07 交互数字专利控股公司 无线发射/接收单元
WO2011075037A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement for reconfiguring mapping of carrier indicator filed to component carrier
US8233911B2 (en) * 2009-12-16 2012-07-31 Nokia Corporation Method and apparatus for estimating a position of a node in a communications network
CN102104897B (zh) * 2009-12-17 2014-04-09 电信科学技术研究院 一种禁止测量上报的方法和设备
US20110176461A1 (en) * 2009-12-23 2011-07-21 Telefonakatiebolaget Lm Ericsson (Publ) Determining configuration of subframes in a radio communications system
KR101750371B1 (ko) 2009-12-24 2017-07-03 삼성전자 주식회사 크로스 캐리어 스케쥴링을 지원하는 tdd 통신시스템에서 물리채널의 송수신 타이밍을 정의하는 방법
KR101710607B1 (ko) * 2010-01-20 2017-02-27 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 단말기의 핸드오버를 지원하는 방법 및 장치
KR101740445B1 (ko) * 2010-04-22 2017-05-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 릴레이 노드로 제어 채널을 송신하는 방법 및 이를 위한 장치
PT2606590T (pt) * 2010-08-16 2019-06-12 Nokia Solutions & Networks Oy Selecção de canal para agregação de portadoras
US8699386B2 (en) * 2010-08-18 2014-04-15 Qualcomm Incorporated H-ARQ timing and backhaul subframe configuration for TDD relay in LTE-A
EP2658154B1 (en) * 2010-12-23 2018-12-12 LG Electronics Inc. Method for reporting channel status information in a multi-cell cooperative wireless communication system, and device for same
WO2012128513A2 (en) * 2011-03-18 2012-09-27 Lg Electronics Inc. Method of transmitting control information in a wireless communication system and apparatus thereof
WO2012128558A2 (ko) * 2011-03-21 2012-09-27 엘지전자 주식회사 Tdd 기반 무선 통신 시스템에서 harq 수행 방법 및 장치
CN102752090B (zh) * 2011-04-22 2017-06-16 北京三星通信技术研究有限公司 一种支持pusch的同步harq传输的方法
EP2702701A4 (en) 2011-04-29 2015-12-09 Intel Corp SYSTEM AND METHOD FOR ACQUISITION ADAPTION IN A MIMO COMMUNICATION SYSTEM
US9730198B2 (en) * 2011-05-23 2017-08-08 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting control information in a wireless communication system
KR101961807B1 (ko) * 2011-05-31 2019-07-18 삼성전자 주식회사 반송파 결합을 지원하는 tdd 통신 시스템에서 물리채널의 송수신 타이밍 및 자원 할당을 정의하는 방법 및 장치
WO2013002685A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Scheduling of a user equipment in a radio communication system
US9160513B2 (en) * 2011-07-28 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for signaling control data of aggregated carriers
CN102916789B (zh) 2011-08-05 2016-01-13 财团法人工业技术研究院 时分双工无线通信系统与混合自动重复请求确认回报方法
US9363820B2 (en) * 2011-08-11 2016-06-07 Industrial Technology Research Institute Method of uplink control information transmission
JP5938099B2 (ja) 2011-08-12 2016-06-22 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) マルチプルセル通信ネットワークにおける制御タイミングコンフィギュレーションの割当てのための基地局、ユーザ装置及びそれらにおける方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130136108A1 (en) 2013-05-30
ES2534414T3 (es) 2015-04-22
WO2013025143A1 (en) 2013-02-21
CN103782639A (zh) 2014-05-07
CN107707339B (zh) 2021-11-26
BR112014003316B1 (pt) 2022-10-18
CN103782638B (zh) 2017-12-29
US20160198520A1 (en) 2016-07-07
US9084256B2 (en) 2015-07-14
AR087499A1 (es) 2014-03-26
KR20140054047A (ko) 2014-05-08
US20210328753A1 (en) 2021-10-21
CN103782639B (zh) 2018-02-02
EP2742756A1 (en) 2014-06-18
US20130136109A1 (en) 2013-05-30
EP2742757B1 (en) 2015-01-14
BR112014003316A2 (pt) 2017-03-01
AR087500A1 (es) 2014-03-26
CN107707339A (zh) 2018-02-16
US9295055B2 (en) 2016-03-22
ES2529998T3 (es) 2015-02-25
DK2742756T3 (en) 2015-03-09
CN103782638A (zh) 2014-05-07
EP2742756B1 (en) 2014-12-10
US11070346B2 (en) 2021-07-20
EP2742757A1 (en) 2014-06-18
KR101875253B1 (ko) 2018-07-05
WO2013025150A1 (en) 2013-02-21
JP2014522197A (ja) 2014-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5938099B2 (ja) マルチプルセル通信ネットワークにおける制御タイミングコンフィギュレーションの割当てのための基地局、ユーザ装置及びそれらにおける方法
US20210266114A1 (en) Node and method for downlink scheduling and hybrid automatic repeat request timing
US10271319B2 (en) Physical uplink control channel (PUCCH) resource allocation (RA) for a hybrid automatic retransmission re-quest-acknowledge (HARQ-ACK) transmission
US10084590B2 (en) Data transmission in carrier aggregation with different carrier configurations
US9973320B2 (en) Method and apparatus for transmitting channel state information in wireless communication system
CN103532688B (zh) 一种跨频带载波聚合下的dci传输方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5938099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250