JP5936754B1 - スタイレットのストッパー具 - Google Patents

スタイレットのストッパー具 Download PDF

Info

Publication number
JP5936754B1
JP5936754B1 JP2015116248A JP2015116248A JP5936754B1 JP 5936754 B1 JP5936754 B1 JP 5936754B1 JP 2015116248 A JP2015116248 A JP 2015116248A JP 2015116248 A JP2015116248 A JP 2015116248A JP 5936754 B1 JP5936754 B1 JP 5936754B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stylet
locking hole
stopper
stopper device
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015116248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017000341A (ja
Inventor
紘 林寺
紘 林寺
Original Assignee
株式会社林寺メディノール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社林寺メディノール filed Critical 株式会社林寺メディノール
Priority to JP2015116248A priority Critical patent/JP5936754B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5936754B1 publication Critical patent/JP5936754B1/ja
Publication of JP2017000341A publication Critical patent/JP2017000341A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】汎用性のあるスタイレットの使用を可能にすべく、簡易な器具で簡便な操作によりチューブやカテーテルの挿入の位置決めを可能としたスタイレットのストッパー具を提供する。【解決手段】互いに直角に交差する二つの貫通孔を形成し、一方を挿通孔3とし、他方を係止孔2とする。スタイレット7に前記挿通孔3を緩挿したストッパー具1を、スタイレット7の軸方向に90度横転して他方の係止孔2へ移行できる連通切欠溝5A、5Bを形成した。前記係止孔2の内面に固定用突部4を形成した。【選択図】 図1

Description

本発明は、医療である器具であるチューブ及びカテーテルを体内に挿入する際にその形状を安定させて、挿管を容易にするための器具であるスタイレットのストッパー具に関するものである。
医療器具の一つとしてスタイレットがあり、このスタイレットは、治療にあたり、チューブ及びカテーテルを体内に挿入する際にその形状を安定させて、挿管を容易にするための器具である。
治療にあたり、挿管するカテーテルやチューブの長さにあったスタイレットを用いないと、カテーテル等からスタイレットのはみ出した先端が体内を傷つけたり、血管を貫通したりする危険性がある。
しかしながら、治療に用いるカテーテルやチューブには、径及び長さの異なる多種多様なものがあり、夫々に応じたスタイレットを用いることになる。
そこで、例え同一径のカテーテルやチューブであっても治療に適した長さが異なるため、各々に応じた長さの多数のスタイレットを用意しておき、その中から適合するものを選択しているのが実情である。
特表2009−518136
医療現場では一刻を争う場合も多く、取り付け、位置決めなどに時間を要する方法や構成のものでは採用し難く、これまで製品化されることなく、多種類のスタイレットを用意し、その中から適合するものを選択せざるを得なかった。
そこで、本発明は、汎用性のあるスタイレットの使用を可能にすべく、簡易な器具で簡便な操作によりチューブやカテーテルの挿入の位置決めを可能としたスタイレットのストッパー具を提供せんとするものである。
本発明の請求項1のスタイレットのストッパー具は、互いに直角に交差する二つの貫通孔を形成したストッパー具であって、一方を挿通孔とし、他方を係止孔としたこと、スタイレットに前記挿通孔を緩挿した前記ストッパー具を、スタイレットの軸方向に90度横転して他方の係止孔へ移行できる連通切欠溝を形成したこと、前記係止孔の内面に固定用突部を形成したことを特徴とするものである。
請求項2のスタイレットのストッパー具の発明は、請求項1の発明において、ストッパー具が円柱体であり、係止孔を円形面の中心部を貫通して形成したことを特徴とするものである。
請求項3のスタイレットのストッパー具の発明は、請求項1又は2の発明において、固定用突部が突起であり、スタイレットを挟圧して固定することを特徴とするものである。
請求項4のスタイレットのストッパー具の発明は、請求項1又は2の発明において、固定用突部が係止孔の周方向に形成した突条であり、スタイレットを挟圧して固定することを特徴とするものである。
請求項1の発明において、その使用方法を説明すれば、先ず、本発明に係るストッパー具の挿通孔へスタイレットの先端より、係止孔を上下方向として差し込み、挿管しようとするカテーテル(チューブ)をスタイレットに装着する。
そして、カテーテルをその先端からスタイレットがはみ出さない最適な位置まで挿管して保持するに従って、ストッパー具も、カテーテルの挿管に押されてスタイレットの基部方向へ挿通孔内を摺動して移動する。
そこで、連通切欠溝を利用して、ストッパー具をスタイレットの軸方向に90度回転させて固定用突部を有する係止孔へ移行させることにより、移行した係止孔の内面に有する固定用突部がスタイレットを挟圧して固定されて位置決めするため、挿管したカテーテルのこれ以上の挿入を阻止し、カテーテル等からスタイレットの先端がはみ出すのを防止するのである。
したがって、簡単な操作で、ネジ等の複数のパーツがない構成の新規で、スタイレットのチューブやカテーテルの挿入位置決めができるストッパー具を提供できる効果を有するものである。
よって、一本のスタイレットの汎用性のある使用を可能にし、簡易な器具で簡便な操作によりチューブやカテーテルの挿入の位置決めを可能とする効果を得られるのである。
請求項2のスタイレットのストッパー具の発明は、請求項1の発明の効果に加えて、ストッパー具が円柱体であり、係止孔を円形面の中心部を貫通して形成したことを特徴とするものであるため、スタイレットへ挿入する透孔が判別し易い効果がある。
また、横転して固定した状態で、カテーテルが突合して係止する面が平面状で安定し、スタイレットの長手方向に沿って円柱体のストッパー具が固定されるため、スタイレットの遠心方向のバランスに影響を与えず、スタイレットの操作にも従来と違和感なく行える効果がる。
請求項3及び4のスタイレットのストッパー具の発明は、請求項1又は2の発明の効果に加えて、固定用突部を突起や、周方向に突条で形成することで確実にスタイレットに挟圧して固定すること、及び戻して解除することもできる効果を発揮する。
本発明の一実施形態であるスタイレットのストッパー具の斜視図である。 図1のII−II線における縦断面図である。 スタイレットを挿入したスタイレットのストッパー具の斜視図であり、(a)は緩挿状態、(b)は係止状態である。 スタイレットのストッパー具の使用状態を示した図であり、(a)は緩挿状態、(b)は係止状態である。 他の実施形態を示すスタイレットのストッパー具の縦断面図である。
本発明の実施の形態例を地面に基づいて説明する。
本発明のスタイレットのストッパー具は、互いに直角に交差する二つの貫通孔を形成したストッパー具であって、一方を挿通孔とし、他方を係止孔としたこと、スタイレットに前記挿通孔を緩挿した前記ストッパー具を、スタイレットの軸方向に90度横転して他方の係止孔へ移行できる連通切欠溝を形成したこと、前記係止孔の内面に固定用突部を形成したことを特徴とするものである。
図面の実施例では、ストッパー具1を円柱体で形成したものである。
本ストッパー具1も医療器具であるから、円柱体の材質は、高温蒸気滅菌装置での消毒が可能で、磁性を有しないもので、例えばステンレス等が好ましい。
起立した円柱体の上下面6A、6Bの中央部を貫通する係止孔2が垂直に形成され、この係止孔2と直交する挿通孔3が周側面の中央高さ位置に水平に形成されている。
これ等の係止孔2及び挿通孔3は略同径で、挿入するスタイレット7に摺動可能と成っている。
また、係止孔2の内面には、突起4が点在して設けてあり、この突起4により挿通(進入)したスタイレット7を挟圧して摺動を阻止して固定する作用を奏する。
突起4の突出状態や点在状態によって挟圧による固定の強さを、後述の操作及び目的に応じて設定できるものである。
さらに、図2に示すように、係止孔2及び挿通孔3を通る仮想面の係止孔2の一方側の挿通孔3の上部と、係止孔2の他方側の挿通孔3の下部を、係止孔2及び挿通孔3の径と同一幅で切除した連通切欠溝5A、5Bが形成されている。
その結果、連通切欠溝5A、5Bを形成した箇所においては、係止孔2及び挿通孔3と境なく一体と成った溝と成っている。
したがって、スタイレット7を挿通孔3に緩挿した状態で、ストッパー具1をスタイレット7の軸方向に前記連通切欠溝5A、5Bを通過させ、90度横転することで係止孔2へ挿通した状態へ移行して進入できるものである。
その後、ストッパー具1を90度戻して起立させれば、挿通孔3への緩挿した状態に復帰して摺動自在とすることもできる。
この様な構成の本ストッパー具1を、先ず、挿入孔3へスタイレット7の先端より、固定用突部を有する係止孔2を上下方向として差し込んで置くことで、スタイレットに挿管しようとするカテーテル(チューブ)8を、カテーテル8の先部からスタイレット7がはみ出さない最適な位置まで挿管でき、この時ストッパー具1も、カテーテル8の挿管に押されて挿通孔3が摺動してスタイレット7の基部方向へ従動する作用を奏する。
そこで、連通切欠溝5A、5Bを利用して、ストッパー具1をスタイレット7の軸方向に90°回転させて固定用突部を有する係止透2へ移行させることにより、移行した係止孔2の内面に有する固定用突部(突起4)がスタイレット7を挟圧して固定されて位置決めする作用を奏するのである。
したがって、簡単な操作で、ネジ等の複数のパーツが必要ない構成である新規で、スタイレット7のチューブやカテーテル8の挿入位置決めができるストッパー具1を提供できるものである。
本発明の実施の形態例では、具本体を円柱状としたもので説明したけれど、任意の立体形状にすることもできる。
係止孔2を形成する面はストッパー面と成ってチューブやカテーテル8に当接して移動を阻止することになるから、前記カテーテル8の端面等の損傷を防止するために当該面を平坦面とするのが望ましい。
係止孔2は、スタイレット7が挿通可能な径が必要であり、内面に形成する固定用突部4は、スタイレット7が挿入(進入)可能であると共に、挿入(進入)後に係止できるように、突出や配置を設計する。
また、固定用突部4の具体的形態に限定はなく、内周面より突出してスタイレット7の表面を押圧して係止固定できる形状であれば足り、図5のように周方向に突条としたものや、その他の形状態でも良い。
以上説明した本発明の技術的範囲は、上記の実施の形態例に限定されるものではなく、本明細書及び図面に記載した事項から明らかになる本発明が真に意図する技術的思想の範囲全体に、広く及ぶものである。
1 ストッパー具
2 係止孔
3 挿入孔
4 固定用突起(固定用突部)
5A、5B 連通切欠溝
6A 上面
6B 下面
7 スタイレット
8 チューブ(カテーテル)

Claims (4)

  1. 互いに直角に交差する二つの貫通孔を形成したストッパー具であって、一方を挿通孔とし、他方を係止孔としたこと、スタイレットに前記挿通孔を緩挿した前記ストッパー具を、スタイレットの軸方向に90度横転して他方の係止孔へ移行できる連通切欠溝を形成したこと、前記係止孔の内面に固定用突部を形成したことを特徴とするスタイレットのストッパー具。
  2. ストッパー具が円柱体であり、係止孔を円形面の中心部を貫通して形成したことを特徴とする請求項1に記載のスタイレットのストッパー具。
  3. 固定用突部が突起であり、スタイレットを挟圧して固定することを特徴とする請求項1又は2に記載のスタイレットのストッパー具。
  4. 固定用突部が係止孔の周方向に形成した突条であり、スタイレットを挟圧して固定することを特徴とする請求項1又は2に記載のスタイレットのストッパー具。
JP2015116248A 2015-06-09 2015-06-09 スタイレットのストッパー具 Expired - Fee Related JP5936754B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015116248A JP5936754B1 (ja) 2015-06-09 2015-06-09 スタイレットのストッパー具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015116248A JP5936754B1 (ja) 2015-06-09 2015-06-09 スタイレットのストッパー具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5936754B1 true JP5936754B1 (ja) 2016-06-22
JP2017000341A JP2017000341A (ja) 2017-01-05

Family

ID=56184661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015116248A Expired - Fee Related JP5936754B1 (ja) 2015-06-09 2015-06-09 スタイレットのストッパー具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5936754B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3762103A4 (en) * 2018-03-08 2021-12-01 Alpha TAU Medical Ltd. RADIATION THERAPY SEEDS AND APPLICATORS

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146315A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡システム
JP2003033318A (ja) * 2001-07-24 2003-02-04 Pentax Corp 挿管用内視鏡
JP2004305250A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Toray Ind Inc 心臓不整脈治療のための装置及び方法
JP2006198299A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Pentax Corp 気管内視鏡システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146315A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡システム
JP2003033318A (ja) * 2001-07-24 2003-02-04 Pentax Corp 挿管用内視鏡
JP2004305250A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Toray Ind Inc 心臓不整脈治療のための装置及び方法
JP2006198299A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Pentax Corp 気管内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017000341A (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014278364B2 (en) Inserter for tubular medical implant devices
BR112019008724A2 (pt) bandeja de esterilização para facilitar a fixação de dispositivo de inserção de implante ao dispositivo implantável
WO2017117313A3 (en) Sleeve for speculum and use thereof
JP2015533615A5 (ja)
WO2016102631A3 (en) Needle assemblies with flashback indicator and related methods
BR112018008578A2 (pt) dispositivo de acesso iv tendo uma paleta de preensão angulada
JP5936754B1 (ja) スタイレットのストッパー具
JP2014517710A5 (ja)
JP2017521219A5 (ja)
EP3248643A1 (en) Guide wire
KR930007417A (ko) 내시경 외과수술을 위한 유착방지 이용장치
JP6173643B2 (ja) 医療用チューブおよび医療用システム
JP2017512569A5 (ja)
JP6392162B2 (ja) 注入針装置及び注入器具セット
BR112022003098A2 (pt) Dispositivos de transferência de fluido com cateteres de comprimento estendido e métodos de uso do mesmo
RU2013103770A (ru) Брахитерапевтическое аппликаторное устройство для введения в полость тела
US20180228948A1 (en) Circumferential Numbering System for Catheters
WO2017090196A1 (ja) 内視鏡用アダプタ、内視鏡および内視鏡システム
US8617111B2 (en) Rotational orientation indicating hollow needle assembly
US20130205584A1 (en) Snare introducer
CN216125024U (zh) 一种泌尿外科导尿管留置辅助装置
US4765334A (en) Surgical device for performing thoracostomies
US1317367A (en) Attgie l
CN207728670U (zh) 快速拆装的结构
JP2010184021A (ja) 鍼管つき鍼

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5936754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees