JP5921919B2 - Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system - Google Patents
Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5921919B2 JP5921919B2 JP2012056803A JP2012056803A JP5921919B2 JP 5921919 B2 JP5921919 B2 JP 5921919B2 JP 2012056803 A JP2012056803 A JP 2012056803A JP 2012056803 A JP2012056803 A JP 2012056803A JP 5921919 B2 JP5921919 B2 JP 5921919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- parking lot
- parking
- parked
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 92
- 230000008569 process Effects 0.000 description 73
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、カーシェアリングシステムにおける車両返却システム、車両返却方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体に関し、さらに詳細には、特定の利用者らと特定の車両を共用するカーシェアリングシステムにおける車両返却システム、車両返却方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体に関する。 The present invention relates to a vehicle return system, a vehicle return method, a program, and a computer-readable recording medium in a car sharing system, and more specifically, a vehicle return system in a car sharing system that shares a specific vehicle with specific users. The present invention relates to a vehicle return method, a program, and a computer-readable recording medium.
近年、自動車の新しい利用形態として、一台の自動車を複数の会員が共同で利用する、所謂、カーシェアリングが注目されている。 In recent years, so-called car sharing, in which a plurality of members share the use of a single car, has attracted attention as a new form of use of the car.
ここで、カーシェアリングとは、利用者は自ら自動車を所有せず、カーシェアリング事業者(以下、単に「事業者」と適宜に称する。)の会員となり、必要に応じてその事業者から提供された自動車を借りるというものである。 Here, car sharing means that a user does not own a car, but becomes a member of a car sharing business (hereinafter simply referred to as “business” as appropriate), and is provided by the business as necessary. Rent a car.
また、カーシェアリングは、ある地域に限定したコミュニティーの中で会員同士で自動車を共有し、インターネットなどを通じて車両の利用状態の確認や利用予約を行うようにしているため、貸し出し手続に時間を必要とせず、貸し出し・返却場所は、居住しているマンションの駐車場であったり、あるいは、通勤駅の近くであったりと、会員が利用するにあたって便利な場所に設定されていることが多い。 In addition, car sharing involves sharing a car among members within a community limited to a certain area, and checking the use state of the vehicle and making a reservation through the Internet, etc. Rent / return locations are often set as convenient locations for members to use, such as parking lots in residential apartments or near commuting stations.
こうしたカーシェアリングにより、利用者は、自動車を所有する場合に比べて、自動車取得費用、維持経費ならびに駐車料金といった費用を削減することができるようになる。 Such car sharing allows the user to reduce costs such as car acquisition costs, maintenance costs and parking fees compared to owning a car.
さらに、カーシェアリングが広く普及されることにより、自動車の総台数の低減が見込まれ、都市の交通渋滞の緩和やエネルギー消費量の低減により、二酸化炭素による地球温暖化を抑止する効果が期待されている。 In addition, the widespread use of car sharing is expected to reduce the total number of cars, and it is expected to reduce global warming caused by carbon dioxide by reducing traffic congestion in cities and reducing energy consumption. Yes.
なお、本明細書においては、「自動車」を「車両」と称することとする。
In the present specification, “automobile” is referred to as “vehicle”.
ところで、上記したような従来のカーシェアリングにおいては、例えば、図1のブロック構成図に示すようなシステムを構築し、このシステムにより車両の予約や運行の管理が行われている。 By the way, in the conventional car sharing as described above, for example, a system as shown in the block configuration diagram of FIG. 1 is constructed, and the reservation and operation of the vehicle are managed by this system.
即ち、従来の技術によるカーシェアリングシステム100は、カーシェアリングシステム100の管理団体のパーソナルコンピューター102と接続されるとともに当該管理団体の会員となった利用者のパーソナルコンピューター104や当該利用者の携帯端末106とネットワークを介して接続されるサーバー108と、車両110内に設けられかつ携帯電話網でサーバー108と接続される車載器112と、車両110内に設けられるとともに車載器112と接続されるカードリーダー114と、車両110内に設けられるとともに車載器112に接続されるキーボックス116とを有して構成されている。
That is, the conventional
以上の構成において、カーシェアリングシステム100を利用して車両110の予約や利用を行うには、まず、利用者が管理団体に会員登録を行う。これにより各利用者に者に対して利用者固有の登録コードが作成されるとともに、当該登録コードを認証用コードとして記憶したICカードが配布される。
In the above configuration, in order to make a reservation or use of the
そして、利用者が予約を行う場合には、利用者がパーソナルコンピューター104あるいは携帯端末106を利用してサーバー108に設けられた予約サイトにアクセスし、車両110の予約状況を確認し、利用者の要望にあった車両の予約を行う。こうして予約された各種の情報たる予約情報は、サーバー108にて管理される。
When the user makes a reservation, the user accesses the reservation site provided in the
その後、予約した利用開始時間になると、携帯電話網を利用して、予約情報がサーバー108から車載器112に送られて、カードリーダー114が起動される。
Thereafter, when the reserved use start time comes, reservation information is sent from the
一方、利用者は、予約した利用開始時間に車両110が駐車された駐車場まで行き、カードリーダー114に会員登録時に取得したICカードを読み取らせて認証を受けることにより、ドアのロックが解除されるとともに、キーボックス116からキーが取り出せる状態となり車両110の利用が可能となる。
On the other hand, the user goes to the parking lot where the
そして、利用者は予約した利用終了時間まで車両110を利用するものであるが、予約した利用終了時間までに車両110を、利用開始時に駐車していた駐車場に駐車させて、キーをキーボックス116に返却するとともにすべてのドアを閉める。
Then, the user uses the
その後、再度、ICカードをカードリーダー114に読み取らせて認証を受けることにより、ドアのロックがなされるとともに、キーボックス116からキーが取り出せない状態となる。
Thereafter, the IC card is again read by the
こうして、車両110が駐車場に返却されると、車載器112において走行距離、利用時間ならびに車両110の状態などが確認され、確認された利用時間に応じた時間料金に、走行距離に応じた距離料金を加算して、車両110の利用により生じた料金を算出し、算出した料金を利用者のパーソナルコンピューター104もしくは携帯端末106に通知する。
Thus, when the
ところで、上記したようにカーシェアリングシステム100においては、車両110を利用した後には、車両110を利用開始時に駐車していた駐車場に返却しなければならないものであった。
By the way, in the
しかしながら、例えば、通勤の際に車両110を利用して職場まで行く場合、車両110の利用を開始した駐車場にしばらく返却することができない場合があり、こうした場合には、利用者は実際に利用していない時間も車両110の利用料金を支払わなければならなくなり、この実際に利用していない時間の利用料金が利用者にとって負担となっていた。
However, for example, when going to work using the
このとき、仮に、目的地たる職場の近傍の駐車場で車両を返却することができれば、利用者の負担を軽減することができるだけでなく、従来では駐車されているのみの車両について稼働を上げる機会も増やすことができ、利用者のみならすカーシェアリングを運営する事業者にも有用なシステムとなることが考えられる。 At this time, if the vehicle can be returned at the parking lot in the vicinity of the workplace as the destination, not only can the burden on the user be reduced, but also the opportunity to increase the operation of the vehicle that has been parked in the past. It is possible that the system will be useful for business operators who manage car sharing that only users can use.
このため、車両110の利用を開始した駐車場とは別の駐車場に返却する、所謂、「乗り捨て」が可能なカーシェアリングシステムにおける車両返却システムおよび車両返却方法の提案が望まれていた。
For this reason, a proposal for a vehicle return system and a vehicle return method in a so-called “sharing” car sharing system that returns to a parking lot different from the parking lot where the use of the
なお、本願出願人が特許出願のときに知っている先行技術は、文献公知発明に係る発明ではないため、本願明細書に記載すべき先行技術文献情報はない。 Note that the prior art that the applicant of the present application knows at the time of filing a patent application is not an invention related to a known literature invention, and therefore there is no prior art document information to be described in the present specification.
本発明は、従来の技術の有する上記したような要望に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、車両の乗り捨てが可能なカーシェアリングシステムにおける車両返却システム、車両返却方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体を提供しようとするものである。 The present invention has been made in view of the above-described demands of the prior art, and an object of the present invention is to provide a vehicle return system, a vehicle return method, a program, and a vehicle return system in a car sharing system in which a vehicle can be discarded. A computer-readable recording medium is to be provided.
上記目的を達成するために、本発明によるカーシェアリングシステムにおける車両返却システムは、利用者からの予約に応じて車両を管理し、上記利用者による車両利用後における上記車両の返却位置を設定するカーシェアリングシステムにおける車両返却システムであって、複数の駐車場が属するエリアに対して、利用開始時に駐車していた駐車場と異なる駐車場に車両を返却可能とする乗り捨て可能な設定を行う第1の設定手段と、上記第1の設定手段により乗り捨て可能な設定がなされた上記エリアに属する駐車場に駐車された上記車両を、乗り捨て可能な設定がなされた上記エリアに属する駐車場のうちの任意の駐車場に返却可能なように設定し、上記エリアに対して乗り捨て可能な設定がなされないと、乗り捨て可能な設定がなされていない上記エリアに属する駐車場に駐車された上記車両を、利用開始時に駐車している駐車場にのみ返却可能なように返却位置を設定する第2の設定手段と、上記第2の設定手段により設定した設定内容に基づいて、上記車両の返却可能な駐車場を表示する表示手段とを有し、上記利用者は予約の際に、上記表示手段に表示された駐車場のうちの任意の駐車場を選択し、上記車両を利用する際には、予約の際に選択した駐車場に上記車両を返却するようにしたものである。 In order to achieve the above object, a vehicle return system in a car sharing system according to the present invention manages a vehicle according to a reservation from a user and sets a return position of the vehicle after the vehicle is used by the user. A vehicle return system in a sharing system, wherein a first setting that allows a vehicle to be returned to a parking lot different from the parking lot that was parked at the start of use is set for an area to which a plurality of parking lots belong. The setting means and the vehicle parked in the parking lot belonging to the area that is set to be able to be discarded by the first setting means may be any one of the parking lots belonging to the area that is set to be able to drop off. If it is set so that it can be returned to the parking lot, and no setting is made that can be discarded in the above area, there is no setting that can be discarded. A second setting means for setting a return position so that the vehicle parked in a parking lot belonging to the area that has not been returned can be returned only to the parking lot that is parked at the start of use; and the second setting means Display means for displaying a parking lot where the vehicle can be returned based on the setting content set by the above, and the user can select any of the parking lots displayed on the display means when making a reservation. When a parking lot is selected and the vehicle is used, the vehicle is returned to the parking lot selected at the time of reservation.
また、本発明によるカーシェアリングシステムにおける車両返却システムは、上記したカーシェアリングシステムにおける車両返却システムにおいて、さらに、上記車両の位置情報を取得する取得手段と、利用開始時に上記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた上記エリアに属する駐車場に駐車されていたか否かを判断する第1の判断手段と、上記取得手段により取得した上記車両が駐車している駐車位置が属する上記エリアに対して、乗り捨て可能な設定がなされているか否かを判断する第2の判断手段と、上記車両の駐車位置と上記車両が利用開始時に駐車していた駐車場との距離、あるいは、上記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場との距離を算出する算出手段と、上記算出手段により算出した距離と判定値とに基づいて、上記車両の駐車位置と上記車両が利用開始時に駐車していた駐車場とが一致するか否か、あるいは、上記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致するか否かを判断して上記車両が返却されたか否かの判定を行う判定手段とを有し、上記車両の返却時に、上記第1の判断手段により、利用開始時に上記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた上記エリアに属する駐車場に駐車されていないと判断すると、上記算出手段により上記車両の駐車位置と上記車両が利用開始時に駐車していた駐車場との距離を算出し、上記算出手段により算出した距離が判定値以下のときには、上記判定手段により前記車両の駐車位置と上記車両の利用開始時に駐車していた駐車場とが一致するものと判断して上記車両が返却されたものと判定し、上記算出手段により算出した距離が判定値より大きいときには、上記判定手段により上記車両の駐車位置と上記車両の利用開始時に駐車していた駐車場とが一致しないものと判断して上記車両が返却されていないものと判定し、上記第1の判断手段により、利用開始時に上記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた上記エリアに属する駐車場に駐車されていたと判断すると、上記第2の判断手段により、上記車両が駐車している駐車位置が属するエリアに対して、乗り捨て可能な設定がなされていると判断したときのみ、上記算出手段により上記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場との距離を算出し、上記算出手段により算出した距離が判定値以下のときには、上記判定手段により前記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致するものと判断して上記車両が返却されたものと判断し、上記算出手段により算出した距離が判定値より大きいときには、上記判定手段により上記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致しないものと判断して車両が返却されていないものと判定するようにしたものである。 Further, the vehicle return system in the car sharing system according to the present invention is the vehicle return system in the car sharing system described above, and further includes an acquisition means for acquiring the position information of the vehicle, and a setting in which the vehicle can be discarded at the start of use. The first determination means for determining whether or not the vehicle is parked in the parking lot belonging to the area, and the above-mentioned area to which the parking position where the vehicle is parked acquired by the acquisition means belongs is discarded. A second determination means for determining whether or not a possible setting has been made; a distance between the parking position of the vehicle and the parking lot where the vehicle was parked at the start of use; or the parking position of the vehicle and the vehicle Based on the calculation means for calculating the distance to the nearest parking lot from the parking position, and the distance calculated by the calculation means and the determination value Whether the parking position of the vehicle and the parking lot where the vehicle was parked at the start of use match, or whether the parking position of the vehicle and the parking lot closest to the parking position match. Determining means for determining whether or not the vehicle has been returned, and when the vehicle is returned, the first determining means is configured to allow the vehicle to be discarded at the start of use. If it is determined that the vehicle is not parked in the parking lot belonging to the area, the calculation means calculates the distance between the parking position of the vehicle and the parking lot where the vehicle was parked at the start of use, and the calculation means calculates the distance. When the determined distance is less than or equal to a determination value, the determination means determines that the parking position of the vehicle coincides with the parking lot parked at the start of use of the vehicle and determines that the vehicle has been returned. When the distance calculated by the calculation means is larger than a determination value, the determination means determines that the parking position of the vehicle and the parking lot parked at the start of use of the vehicle do not match, and the vehicle is returned. and it determined that no, by the first determination means, said vehicle during use start, determines that abandoned possible settings has been parked in a parking lot belonging to the area which has been made by the second determination means Only when it is determined that a setting that can be discarded is made for the area to which the parking position where the vehicle is parked belongs, the parking position of the vehicle and the parking lot closest to the parking position are calculated by the calculating means. When the distance calculated by the calculation means is equal to or less than a determination value, the determination means is closest to the parking position of the vehicle and the parking position. When it is determined that the vehicle matches the parking lot, the vehicle is returned, and when the distance calculated by the calculation unit is larger than a determination value, the determination unit determines from the parking position of the vehicle and the parking position. It is determined that the nearest parking lot does not match and it is determined that the vehicle has not been returned.
また、本発明によるカーシェアリングシステムにおける車両返却方法は、利用者からの予約に応じて車両を管理し、上記利用者による車両利用後における上記車両の返却位置を設定するカーシェアリングシステムにおける車両返却方法であって、複数の駐車場が属するエリアに対して、利用開始時に駐車していた駐車場と異なる駐車場に車両を返却可能とする乗り捨て可能な設定を行う第1の設定工程と、上記設定工程で乗り捨て可能な設定がなされた上記エリアに属する駐車場に駐車された上記車両を、乗り捨て可能な設定がなされた上記エリアに属する駐車場のうちの任意の駐車場に返却可能なように設定し、上記エリアに対して乗り捨て可能な設定がなされないと、乗り捨て可能な設定がなされていない上記エリアに属する駐車場に駐車された上記車両を、利用開始時に駐車している駐車場にのみ返却可能なように返却位置を設定する第2の設定工程と、上記第2の設定工程で設定した設定内容に基づいて、上記車両の返却可能な駐車場を表示する表示工程とを有し、上記利用者は予約の際に、上記表示工程で表示された駐車場のうちの任意の駐車場を選択し、上記車両を利用する際には、予約の際に選択した駐車場に上記車両を返却するようにしたものである。 The vehicle return method in the car sharing system according to the present invention is a vehicle return method in a car sharing system that manages a vehicle according to a reservation from a user and sets a return position of the vehicle after the vehicle is used by the user. A first setting step for performing a setting that allows a vehicle to be returned to a parking lot different from the parking lot that was parked at the start of use for the area to which a plurality of parking lots belong, and the above setting Set so that the vehicle parked in the parking lot belonging to the area set for discarding in the process can be returned to any parking lot belonging to the area set for discarding However, if the above area is not set to be able to be discarded, it will be parked in a parking lot belonging to the above area that is not set to be able to be discarded. Based on the second setting step for setting the return position so that the vehicle can be returned only to the parking lot parked at the start of use, and the setting content set in the second setting step, A display step of displaying a parking lot where the vehicle can be returned, and when making a reservation, the user selects an arbitrary parking lot from the parking lots displayed in the display step and uses the vehicle. When doing so, the vehicle is returned to the parking lot selected at the time of reservation.
また、本発明におけるカーシェアリングシステムにおける車両返却方法は、上記したカーシェアリングシステムにおける車両返却方法において、さらに、上記車両の位置情報を取得する取得工程と、利用開始時に上記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた上記エリアに属する駐車場に駐車されていたか否かを判断する第1の判断工程と、上記取得工程で取得した上記車両が駐車している駐車位置が属する上記エリアに対して、乗り捨て可能な設定がなされているか否かを判断する第2の判断工程と、上記車両の駐車位置と上記車両が利用開始時に駐車していた駐車場との距離、あるいは、上記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場との距離を算出する算出工程と、上記算出工程で算出した距離と判定値とに基づいて、上記車両の駐車位置と上記車両が利用開始時に駐車していた駐車場とが一致するか否か、あるいは、上記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致するか否かを判断して上記車両が返却されたか否かの判定を行う判定工程とを有し、上記車両の返却時に、上記第1の判断工程で、利用開始時に上記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた前記エリアに属する駐車場に駐車されていないと判断すると、上記算出工程で上記車両の駐車位置と上記車両が利用開始時に駐車していた駐車場との距離を算出し、上記算出工程で算出した距離が判定値以下のときには、上記判定工程で上記車両の駐車位置と上記車両の利用開始時に駐車していた駐車場とが一致するものと判断して上記車両が返却されたものと判定し、上記算出工程で算出した距離が判定値より大きいときには、上記判定工程で上記車両の駐車位置と上記車両の利用開始時に駐車していた駐車場とが一致しないものと判断して上記車両が返却されていないものと判定し、上記第1の判断工程で、利用開始時に上記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた前記エリアに属する駐車場に駐車されていたと判断すると、上記第2の判断工程で、上記車両が駐車している駐車位置が属するエリアに対して、乗り捨て可能な設定がなされていると判断したときのみ、上記算出工程で上記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場との距離を算出し、上記算出工程で算出した距離が判定値以下のときには、上記判定工程で上記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致するものと判断して上記車両が返却されたものと判断し、上記算出工程で算出した距離が判定値より大きいときには、上記判定工程で上記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致しないものと判断して車両が返却されていないものと判定するようにしたものである。 Further, the vehicle return method in the car sharing system according to the present invention is the vehicle return method in the car sharing system described above, and further includes an acquisition step of acquiring the vehicle position information, and a setting in which the vehicle can be discarded at the start of use. The first determination step of determining whether or not the vehicle has been parked in the parking lot belonging to the area, and the above-mentioned area to which the parking position where the vehicle parked acquired in the acquisition step belongs is abandoned. A second determination step for determining whether or not possible settings are made; a distance between the parking position of the vehicle and a parking lot where the vehicle was parked at the start of use; or the parking position of the vehicle and the vehicle Based on the calculation step of calculating the distance to the closest parking lot from the parking position, and the distance and determination value calculated in the calculation step, Determine whether the vehicle position and the parking lot where the vehicle was parked at the start of use match, or whether the parking position of the vehicle and the parking lot closest to the parking position match A determination step of determining whether or not the vehicle has been returned, and when the vehicle is returned, the vehicle is set in the first determination step so that the vehicle can be discarded at the start of use. If it is determined that the parking lot is not parked, the distance between the parking position of the vehicle and the parking lot where the vehicle was parked at the start of use is calculated in the calculation step, and the distance calculated in the calculation step is determined. When the value is less than or equal to the value, it is determined in the determination step that the parking position of the vehicle coincides with the parking lot parked at the start of use of the vehicle, and it is determined that the vehicle has been returned, and the calculation step The distance calculated in When larger than a fixed value, it is determined that the parking position of the vehicle and the parking lot parked at the start of use of the vehicle do not match in the determination step, and it is determined that the vehicle is not returned. If it is determined in the first determination step that the vehicle is parked in a parking lot belonging to the area that can be discarded, the parking in which the vehicle is parked is performed in the second determination step. Only when it is determined that a setting that can be discarded is made for the area to which the position belongs, the calculation step calculates the distance between the parking position of the vehicle and the closest parking lot from the parking position, and the calculation step When the distance calculated in the step is equal to or less than a determination value, it is determined in the determination step that the parking position of the vehicle coincides with a parking lot closest to the parking position, and the vehicle is returned. If the distance calculated in the calculation step is larger than the determination value, the vehicle is not returned because the parking position of the vehicle and the parking lot closest to the parking position do not match in the determination step. It is determined to be a thing.
また、本発明によるプログラムは、上記したカーシェアリングシステムにおける車両返却システムとしてコンピューターを機能させるようにしたものである。 The program according to the present invention causes a computer to function as a vehicle return system in the car sharing system described above.
また、本発明によるプログラムは、上記したカーシェアリングシステムにおける車両返却方法をコンピューターに実行させるようにしたものである。 A program according to the present invention causes a computer to execute the vehicle return method in the car sharing system described above.
また、本発明によるコンピューター読み取り可能な記録媒体は、上記したプログラムを記録するようにしたものである。 A computer-readable recording medium according to the present invention records the above-described program.
本発明は、以上説明したように構成されているので、車両の乗り捨てが可能になるという優れた効果を奏するものである。 Since the present invention is configured as described above, the present invention has an excellent effect that the vehicle can be discarded.
以下、添付の図面を参照しながら、本発明によるカーシェアリングシステムにおける車両返却システム、車両返却方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体の実施の形態の一例を詳細に説明するものとする。 Hereinafter, an example of an embodiment of a vehicle return system, a vehicle return method, a program, and a computer-readable recording medium in a car sharing system according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
なお、以下の説明においては、図1を参照しながら説明した従来の技術によるカーシェアリングシステム100と同一または相当する構成については、上記において用いた符号と同一の符号を用いて示すことにより、この詳細な構成ならびに作用の説明は適宜に省略することとする。
In the following description, the same or equivalent configuration as the conventional
ここで、図2には、本発明によるカーシェアリングシステムにおける車両返却システムを備えたカーシェアリングシステムの概要を示すブロック構成説明図が示されている。 Here, FIG. 2 is a block diagram illustrating the outline of a car sharing system including a vehicle return system in the car sharing system according to the present invention.
この図5に示す本発明によるカーシェアリングシステム10は、カーシェアリングシステム10の管理団体のパーソナルコンピューター102と接続されるとともに管理団体の会員となった利用者のパーソナルコンピューター104や当該利用者の携帯端末106とネットワークなどを介して接続されるサーバー108と、車両110に設けられるとともにサーバー108と携帯電話網を利用して接続される車載器12と、車両110に設けられるとともに車載器12と接続されるカードリーダー114と、車両110に設けられるとともに車載器12と接続されるキーボックス116とを有して構成されている。
A
より詳細には、車載器12は、車両110に備えられた装置や機能に対する監視や当該監視に基づく制御を行うものであり、GPS衛星14と通信するGPSモジュール12aと、携帯電話網と接続する通信モジュール12bと、GPSモジュール12a、通信モジュール12b、監視部12e(後述する。)およびカードリーダー14からの各種情報を処理するとともに、カードリーダー14、キーボックス116ならびに車載器12の全体の動きを制御するメインコントローラー12cと、メインコントローラー12cからの情報により車両110に設けられたエンジンスタータ110aおよびドアロックアンロックシステム110bを操作する操作部12dと、車両110に設けられたドアスイッチ110c、イグニッション110d、バッテリー電圧検出器110e、燃料残量検出器110fおよび車速検出器110gを監視する監視部12eと、メインコントローラー12cからの情報によりキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から音声ガイダンスなどを出力させる音声モジュール12fとを有して構成されている。
More specifically, the vehicle-mounted
また、GPSモジュール12aは、GPS衛星14からGPS信号を受信するために必要なアンテナ12aaを備えており、また、通信モジュール12bは、車載器12が各種情報を携帯電話網を介して送受信するためのアンテナ12baを備えている。
The
さらに、音声モジュール12fは、キーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)に接続されている。
Furthermore, the
また、カードリーダー114は、車両110内に配置されるとともに、車両110の外から利用者がICカードを翳すことにより、当該ICカードに記憶された認証用コードを読み取ることが可能な位置に配置されている。
Further, the
以上の構成において、図3乃至図7を参照しながら、カーシェアリングシステム10を利用して車両110の予約や利用を行う場合について説明するが、はじめに各構成要素の機能について説明する。
In the above configuration, a case where the reservation and use of the
まず、メインコントローラー12cは、サーバー108、カードリーダー114、監視部12eおよびGPS衛星14からの各種情報の入力を行い、入力した情報を記憶するとともに、サーバー108に対して各種情報を出力する。
First, the
さらに、このメインコントローラー12cは、操作部12d、監視部12e、音声モジュール12f、カードリーダー114およびキーボックス116といった構成要素に対してそれらを制御する出力を行う。
Further, the
また、操作部12dは、監視部12eにおけるイグニッション110dの監視結果などに基づいて、認証処理なしにドアを開けてエンジンをかけようとしてキーが使用されたと判断された場合に、メインコントローラー12cの制御により、エンジンスタータ110aを起動しないように制御することでエンジンがかからないようにする。
The
さらに、操作部12dは、メインコントローラー12cから認証処理による認証が完了したとの情報を入力すると、ドアロックアンロックシステム110bを制御して車両110のドアのロックならびにロックの解除を行う。
Further, when the
また、監視部12eは、ドアスイッチ110cから開閉信号を取得することによりドアの開閉状態の監視を行い、イグニッション110dからIG信号を取得することによりエンジンが起動した状態であるか否かの監視を行い、バッテリー電圧検出部110eから電位を取得することにより車両110が動作状態であるか否かの監視を行い、燃料残量検出器110fから燃料の残量信号を取得することにより車両110の燃料の残量の監視を行い、車速検出器110gから車速信号を取得することにより車両110の走行距離の監視を行い、キーボックス116から所定の情報を取得することによりキーの有無などの監視を行うものであるとともに、こうした監視結果をメインコントローラー12cに出力するものである。
In addition, the
また、GPSモジュール12aは、GPS衛星14からのGPS信号を取得し、当該GPS信号をメインコントローラー12cに出力するものであり、メインコントローラー12cにおいては、取得したGPS信号に基づいて車両110の位置情報を取得する。
The
また、通信モジュール12bは、メインコントローラー12cにおける各種情報を携帯電話網を利用してサーバー108に出力するとともに、サーバー108から携帯電話網を利用して出力された各種情報をメインコントローラー12cに入力する。
The
また、音声モジュール12fは、キーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から音声ガイダンスを流すものである。
The
そして、カードリーダー114は、メインコントローラー12cによりその起動が制御されるとともに、読み取り部(図示せず。)にICカードが翳されると、ICカードから認証用コードを読み取り、読み取った認証用コードをメインコントローラー12cに出力する。
The activation of the
さらに、カードリーダー114には、LEDランプ(図示せず。)が設けられており、メインコントローラー12cの制御により、このLEDランプ(図示せず。)を点滅させて、利用者に対してカードリーダー114にICカードを翳すように促す。
Further, the
また、キーボックス116は、認証処理が完了した後に、メインコントローラー12cによって、キーの取り出しを可能または不可能な状態に制御されるとともに、音声モジュール12fからの音声ガイダンスを、設けられたスピーカー(図示せず。)から流すものである。
The
次に、図3乃至図7を参照しながら、カーシェアリングシステム10における利用手順および認証処理について説明する。
Next, the use procedure and the authentication process in the
まず、カーシェアリングシステム10を利用するに際して、利用者が管理団体に対して会員登録を申請すると、管理団体は、利用者固有の登録コードを作成し、当該登録コードを利用者に配布するとともに、サーバー108内に設けられた記憶手段(図示せず。)に記憶させる。
First, when using the
さらに、上記した登録コードと同じ認証用コードが記憶されたICカードと、利用者がサーバー108に設けられた予約サイトにアクセスする際に必要となるIDおよびパスワードとが利用者に対して配布される。
Further, an IC card storing the same authentication code as the registration code described above and an ID and password necessary for the user to access the reservation site provided in the
そして、管理団体への会員登録を完了した利用者は、当該管理団体が管理する車両110を利用しようとする場合には、カーシェアリングシステム10において、パーソナルコンピューター104または携帯端末106を利用してサーバー108に設けられた予約サイトにアクセスして会員登録時に取得したIDおよびパスワードを入力して予約サイトにログインし、ログインした予約サイトにおいて車両110の状態や車両110の予約状況といった情報を閲覧し、利用者の要望にあった車両110の予約を行う(ステップS302)。
When a user who has completed membership registration with the management organization intends to use the
こうした車両110の予約においては、具体的には、予約画面60において利用する車両110および車両110を返却する駐車場を選択するとともに、車両110の利用開始日時および利用終了日時を設定する。
In such reservation of the
このとき、利用する車両110の選択ならびに車両110の利用開始日時および利用終了日時の設定については、利用者が利用しようとする時間に、他の利用者による利用のない車両110を選択するとともに、選択した車両110を利用する利用開始日、利用開始時間および利用終了日および利用終了時間を設定する(図4(a)を参照する。)。
At this time, regarding the selection of the
なお、こうした車両110の選択や車両110の利用開始日時および利用終了日時の設定では、サーバー108で管理している予約情報に基づいて、予約サイトにおいて利用可能な車両110や車両110の利用可能な日時を表示したり、利用者が選択あるいは設定が不可能な状態とする。
In the selection of the
また、車両110を返却する駐車場(以下、「返却駐車場」と称する。)の選択については、選択した車両110の利用を開始する駐車場(以下、「利用開始駐車場」と称する。)が属するエリアが乗り捨て可能なエリアとして設定されている場合にのみ選択することが可能となる。 Further, regarding the selection of a parking lot for returning the vehicle 110 (hereinafter referred to as “return parking lot”), a parking lot for starting use of the selected vehicle 110 (hereinafter referred to as “use start parking lot”). It can be selected only when the area to which the item belongs is set as an area that can be discarded.
ここで、エリアとは、車両110を駐車する、つまり、車両110を返却することが可能な駐車場が属する所定の領域であり、例えば、市区町村などを単位として設定することができる。
Here, the area is a predetermined area to which the parking lot where the
こうした乗り捨て可能なエリアの設定は、管理者により設定されるものである(図4(b)を参照する。)。 Such setting of the area that can be discarded is set by the administrator (see FIG. 4B).
具体的には、図4(b)に示すエリア登録ウインドウ50においては、チェックボックス53にチェックを入れることにより、エリア名欄54に表示された「横浜市」のエリアに対して乗り捨て可能な設定がなされることとなる。
Specifically, in the
このように、所定のエリアに対して乗り捨て可能な設定がなされると、当該所定のエリアに属する駐車場に駐車している車両110は、当該車両110を利用する際に、乗り捨て可能な設定のなされたエリアに属する駐車場に返却可能な設定がなされる。
As described above, when setting to be able to drop off is made for a predetermined area, the
そして、エリアに対して乗り捨て可能な設定がなされると、当該エリアに属する駐車場に駐車している車両110を利用する際には、予約画面60において当該車両110を返却駐車場を選択する返却駐車場選択プルダウン62により表示されるリストに設定された返却可能な駐車場が表示されることとなり、利用者は予約の際には当該リストに表示された駐車場から任意の駐車場を返却駐車場として選択することとなる。
And if the setting which can be thrown away with respect to an area is made, when using the
一方、エリアに対して乗り捨て可能な設定がなされていないと、返却駐車場選択プルダウン62により表示されるリストには利用開始駐車場のみが表示され、返却駐車場として利用開始駐車場のみを選択することができるようになる。
On the other hand, if the setting that can be discarded is not made for the area, only the use start parking lot is displayed in the list displayed by the return parking selection pull-
具体的には、エリアαに駐車場a、b、cが存在し、エリアβに駐車場d、eが存在し、エリアγに駐車場f、gが存在するとき、エリアαとエリアβに対して乗り捨て可能な設定をしたとすると、駐車場a、b、c、d、eに駐車している車両110は、駐車場a、b、c、d、eを返却駐車場として選択することができ、駐車場fに駐車している車両110は、返却駐車場が駐車場fに固定されるとともに、駐車場gに駐車している車両110は、返却駐車場が駐車場gに固定されることとなる。
Specifically, when parking lots a, b, and c exist in area α, parking lots d and e exist in area β, and parking lots f and g exist in area γ, areas α and β have On the other hand, if it is set to be able to drop off, the
こうして、利用者により、乗り捨て可能な設定をされたエリアに属する駐車場に駐車している車両110を予約する際に、返却駐車場を利用開始駐車場と異なる駐車場に選択した場合には、当該車両110は、予約された利用終了日時以降は、返却駐車場に駐車されている車両として、予約サイトに反映される。
Thus, when reserving a
なお、返却駐車場選択プルダウン62により表示されるリストに表示される駐車場は、返却駐車場として使用可能な駐車場、つまり、車両110を駐車することが可能なスペースを備えた駐車場のみが表示される。
In addition, the parking lot displayed on the list displayed by the return parking lot selection pull-
即ち、車両110には、それぞれ固有の車両情報が設けられており(図6を参照する。)、各車両110の車両情報ウインドウ70のステーション名表示欄72に表示された駐車場と、予め記憶された各駐車場における駐車可能な車両110の数とに基づいて、乗り捨て可能な設定がなされたエリアに属する駐車場において、返却駐車場として使用可能な駐車場のみが返却駐車場選択プルダウン62により表示されるリストに表示される。
That is, the
なお、車両情報のステーション名表示欄72には、車両110が駐車している駐車場の名称が表示されるものであり、このステーション名表示欄72の表示に基づいて車両110がどの駐車場に駐車しているかの情報を取得することができる。
The station
つまり、乗り捨て可能な設定がなされたエリアに属するすべての駐車場に対して、サーバー108において、当該駐車場において駐車可能な車両110の数と、車両情報のステーション名表示欄72に当該駐車場が表示された車両110の数とを比較し、当該駐車場において駐車可能な車両110の数が、当該駐車場が車両情報のステーション名表示欄72に表示された車両110の数より大きい場合にのみ返却駐車場として使用可能であると判断して、当該駐車場を返却駐車場選択プルダウン62により表示されるリストに表示する。
That is, for all the parking lots belonging to the area that can be discarded, the number of
なお、乗り捨て可能な設定がなされたエリアに属する駐車場において駐車可能な車両110の数と、当該駐車場が車両情報のステーション名表示欄72に表示された車両110の数とが同数の場合には、返却駐車場として使用不可能であると判断して、当該駐車場を返却駐車場選択プルダウン62により表示されるリストに表示しない。
In the case where the number of
このステップS302の処理で作成した予約情報は、利用者が再度予約サイトを介して変更することが可能であり、車両利用前、例えば、利用開始1時間前までであれば予約の内容を変更することができ、車両利用前、例えば、利用開始1時間を切ると、あるいは、車両利用中は、予約の内容を変更することができない。 The reservation information created in the process of step S302 can be changed again by the user via the reservation site, and the reservation contents are changed before using the vehicle, for example, up to one hour before the start of use. The contents of the reservation cannot be changed before using the vehicle, for example, when the use start time is less than 1 hour or during use of the vehicle.
利用者による車両110の予約が完了し、予約した利用開始日時になると、ステップS302の処理において予約した予約情報がサーバー108から携帯電話網を利用して、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力される。
When the reservation of the
そして、利用者は予約した利用開始日時に車両110が利用開始駐車場まで行き(ステップS304)、車両110に設けられたカードリーダー114に会員登録時に取得したICカードを翳すことにより認証処理を行う(ステップS306)。
Then, the user goes to the use start parking lot at the reserved use start date and time (step S304), and the authentication process is performed by tricking the
ここで、図5のフローチャートには、このステップS306における車両利用前の認証処理の詳細な処理内容が示されており、この車両利用前の認証処理においては、まず、予約した利用開始日時になると、予約した車両110に対して、予約情報がサーバー108から携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力される。
Here, the flowchart of FIG. 5 shows detailed processing contents of the authentication process before using the vehicle in step S306. In the authentication process before using the vehicle, first, when the reserved use start date and time is reached. For the
予約情報がメインコントローラー12cに出力されると、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114を起動するとともにカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させて利用者にカードリーダー114の起動を知らせる。
When the reservation information is output to the
このように、予約した利用開始日時になるとカードリーダー114が起動されるので、予約した利用開始日時に予約した車両110が駐車している利用開始駐車場に来た利用者は、カードリーダー114に対して会員登録時に取得したICカードを翳し、カードリーダー114に当該ICカードを読み取らせる(ステップS502)。
Thus, since the
即ち、利用者がカードリーダー114にICカードを翳すことにより、カードリーダー114ではICカードの認証用コードを読み取ることとなる。
That is, when the user places the IC card on the
こうして読み取った認証用コードはメインコントローラー12cに出力され、メインコントローラー12cから通信モジュール12bを介し、携帯電話網を利用してサーバー108に出力される(ステップS504)。
The authentication code read in this way is output to the
認証用コードをサーバー108に入力すると、サーバー108では、当該認証用コードとサーバー108に予め記憶されている利用者の登録コードとが一致するか否かの判断を行う(ステップS506)。
When the authentication code is input to the
ステップS506の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致しないと判断された場合には、サーバー108から認証用コードと登録コードとが一致しないという判断結果を携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力する。そして、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅することで、利用者に対して再びICカードをカードリーダー114に翳すように警告し(ステップS508)、再度ステップS502の処理に戻り、ステップS502の処理以降の処理を行う。
If it is determined in step S506 that the authentication code does not match the user registration code, the
一方、ステップS506の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致しないと判断された場合には、サーバー108から認証用コードと登録コードとが一致するという判断結果を携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力する。そして、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅することで、利用者に対して認証された旨を知らせるとともに、車両110のセキュリティを解除した状態、具体的には、車両110のドアロックを解除するとともに、キーボックス116からキーを取り出すことができる状態とし(ステップS510)、ステップS308の処理(後述する。)に進む。
On the other hand, if it is determined in step S506 that the authentication code does not match the user's registration code, the
なお、カードリーダー114にICカードが翳されて認証処理が開始され、認証用コードと登録コードとが一致するか否かの判断処理による判断がなされるまで(つまり、認証処理中のことである。)は、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させる。
Note that the IC card is inserted into the
上記した説明において、カードリーダー114が起動したとき、認証処理中、認証用コードと登録コードとが一致しないと判断されたとき、認証用コードと登録コードとが一致すると判断されたときにおいて、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させるものであるが、こうしたLEDランプの点滅はそれぞれ点滅パターンが異なっている。従って、利用者はこの点滅パターンの違いによって、どのような状態であるかを知ることができる。
In the above description, when the
上記のようにして、ステップS306の車両利用前の認証処理により認証が完了すると、メインコントローラー12cによってカードリーダー114の電源が切られ、利用者は車両110に乗車して、キーボックス116からキーを取り出し(ステップS308)、取り出したキーを利用してエンジンを起動して車両110を利用する(ステップS310)。
As described above, when the authentication is completed by the authentication process before using the vehicle in step S306, the
その後、利用者は、予約した利用終了日時までに車両110を返却駐車場に駐車し(ステップS312)、キーを利用して車両110のエンジンを停止しするが、このとき、メインコントローラー12cにおいては、GPSモジュール12aを介してGPS衛星14からGPS信号を取得し、取得したGPS信号に基づいて車両110の位置情報を取得する(ステップS314)。
Thereafter, the user parks the
つまり、ステップS314の処理においては、メインコントローラー12cにおいて、監視部12eのイグニッション110dなどの監視結果を受けて、車両110のエンジンが止められたと判断するとGPS衛星14からGPS信号を入力して車両119の位置情報を取得することとなる。なお、こうして取得した位置情報は、通信モジュール12bを介し、携帯電話網を利用してサーバー108に出力される。
That is, in the process of step S314, when the
そして、車両110のキーをキーボックス116に返却し、車両110から降車して車両110すべてのドアを閉める(ステップS316)。
Then, the key of the
そして、利用者は再度IC運転免許証を車両110に設けられたカードリーダー114に翳し、車両110に設けられたカードリーダー114にICカードを読み取らせて認証を受ける(ステップS318)。
Then, the user again puts the IC driving license on the
ここで、図7のフローチャートには、このステップS316における車両利用後の認証処理の詳細な処理内容が示されており、この車両利用後の認証処理においては、まず、監視部12eにおけるイグニッション110d、キーボックス116ならびにドアスイッチ110cの監視結果に基づいて、メインコントローラー12cにより車両110のエンジンが停止され、キーボックス116にキーが返却され、かつ、車両110のすべてのドアが閉められているか否かの判断を行う(ステップS702)。
Here, the flowchart of FIG. 7 shows the detailed processing contents of the authentication processing after using the vehicle in step S316. In the authentication processing after using the vehicle, first, an ignition 110d in the
ステップS702の判断処理において、「車両110のエンジンの停止」、「キーボックス116へのキーの返却」、「車両110のすべてのドアが閉じられていること」の3つのうちの1つでも行われていないと判断された場合には、継続して車両110を使用するものと判断され、認証処理を行わずに処理を終了する。
In the determination process of step S702, one of the three of "stop of engine of
一方、ステップS702の判断処理において、車両110のエンジンが停止され、キーボックス116にキーが返却され、かつ、車両110のすべてのドアが閉められていると判断された場合には、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114を起動させるとともにカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させて利用者にカードリーダー114の起動を知らせる。
On the other hand, if it is determined in step S702 that the engine of the
そして、利用者がICカードをカードリーダー114に翳すしてカードリーダー114にICカードを読み取らせる(ステップS704)。
Then, the user tricks the IC card into the
即ち、利用者がICカードをカードリーダー114に翳すことにより、カードリーダー114ではICカードの認証用コードを読み取り、読み取った認証用コードをメインコントローラー12cに出力し、メインコントローラー12cから通信モジュール12bを介し、携帯電話網を利用してサーバー108に出力する(ステップS706)。
That is, when the user puts the IC card on the
認証用コードをサーバー108に出力すると、サーバー108においては、当該認証用コードと予めサーバー108に記憶された利用者の登録コードとが一致するか否かの判断を行う(ステップS708)。
When the authentication code is output to the
このステップS708の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致しないと判断された場合には、サーバー108から、認証用コードと登録コードとが一致しないという判断結果を、携帯電話網を利用し通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cへ出力し、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させることで利用者に対して再びカードリーダー114にICカードを翳すように促し(ステップS710)、再びステップS704の処理に戻り、ステップS704の処理以降の処理を行う。
If it is determined in step S708 that the authentication code does not match the user's registration code, the
一方、ステップS708の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致すると判断された場合には、サーバー108において、サーバー108で管理されている予約情報から認証用コードと一致する登録コードの利用者の予約状況を確認し(ステップS712)、この判断が行われている時間において当該利用者が利用している車両110が存在するか否かの判断を行う(ステップS714)。
On the other hand, if it is determined in step S708 that the authentication code matches the user's registration code, the
このステップS714の判断処理において、利用者が利用している車両110が存在していないと判断された場合には、サーバー108から、利用者が利用している車両110が存在しないとの判断結果を、携帯電話網を利用し通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cへ出力し、メインコントローラー12cによりカードリーダー114を起動した状態で車両110のセキュリティを起動せずに終了する。
If it is determined in step S714 that the
即ち、ステップS714の判断処理において、利用者が利用している車両110が存在しないと判断された場合には、当該利用者による車両110の返却は不可能であると判断し、車両110が返却されていない状態、つまり、車両110が利用された状態のままとなる。
That is, if it is determined in step S714 that the
一方、ステップS714の判断処理において、利用者が利用している車両110が存在すると判断された場合には、この車両110は乗り捨て可能であるか否かの判断を行う(ステップS716)。
On the other hand, if it is determined in step S714 that the
このステップS716の判断処理においては、サーバー108において、車両110の利用開始駐車場が属するエリアが乗り捨て可能な設定をされているか否かの判断をするものである。即ち、利用開始時に車両110が、乗り捨て可能な設定をされたエリアに属する駐車場に駐車されていたか否かを判断するものである。
In the determination process of step S716, it is determined whether or not the
そして、車両110の利用開始駐車場が属するエリアが乗り捨て可能な設定をされている、つまり、利用開始時に車両110が乗り捨て可能な設定をされたエリアに属する駐車場に駐車されていた場合には、車両110は乗り捨て可能であると判断され、車両110の利用開始駐車場が属するエリアが乗り捨て可能な設定をされていない、つまり、利用開始時に車両110が乗り捨て可能な設定をされていないエリアに属する駐車場に駐車されていた場合には、車両110は乗り捨て不可能であると判断される。
And when the area to which the use start parking lot of the
なお、車両110の利用開始駐車場が属するエリアが乗り捨て可能な設定をされているか否かの判断では、車両110の車両情報を参照し、ステーション名表示欄72に表示された駐車場(つまり、利用開始駐車場である。)が属するエリアが乗り捨て可能な設定をされているか否かの判断を行うこととなる。
In determining whether or not the area to which the use start parking lot of the
ステップS716の判断処理において、車両110は乗り捨て不可能であると判断された場合には、ステップS314の処理で取得した位置情報(つまり、車両110の駐車位置の位置情報である。)および当該車両110の車両情報のステーション名表示欄72に表示されている駐車場の位置情報に基づいて、車両110の駐車位置とステーション名表示欄72に表示されている駐車場との距離を算出する(ステップS718)。
If it is determined in step S716 that the
なお、ステーション名表示欄72に表示される駐車場の位置情報は、サーバー108に予め記憶されている。
Note that the parking lot position information displayed in the station
このステップS718の処理においては、ステーション名表示欄72に表示されている駐車場の位置情報たる当該駐車場の緯度経度と、ステップS314の処理で取得した位置情報たる車両110の駐車位置の緯度経度とから距離を算出するものであり、当該駐車場と車両110の駐車位置とのユークリッド距離を算出する。
In the process of step S718, the latitude and longitude of the parking lot that is the position information of the parking lot displayed in the station
次に、ステップS718の処理において算出した距離が、判定値以下であるか否かの判断を行う(ステップS720)。この判定値は、駐車場に車両110が駐車されたか否かを判断するための値であり、GPSシステムにより取得される位置情報の精度に基づいて設定されている。なお、こうした判定値は、予め管理者により設定されており、サーバー108に記憶されている。
Next, it is determined whether or not the distance calculated in step S718 is equal to or less than a determination value (step S720). This determination value is a value for determining whether or not the
即ち、ステップS720の判断処理においては、ステップS718の処理において算出した距離が判定値以下であると判断されると、車両110の位置情報と駐車場(つまり、利用開始駐車場である。)の位置情報とが一致すると判断され、車両110が返却駐車場に返却されたものと判断される。一方、ステップS718の処理において算出した距離が判定値より大きいと判断されると、車両110の位置情報と駐車場の位置情報とが一致しないと判断され、車両110が返却駐車場に返却されていないものと判断される。
That is, in the determination process of step S720, if it is determined that the distance calculated in the process of step S718 is equal to or less than the determination value, the position information of the
ステップS720の判断処理において、ステップS718の処理において算出した距離が判定値以下である、つまり、車両110が返却駐車場に返却されたものと判断されると、サーバー108から、車両110が返却駐車場に返却されたとの判断結果を、携帯電話網を利用して通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力する。そして、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点灯させて車両110の返却が完了したことを利用者に知らせるとともに、車両110のセキュリティを起動した状態、具体的には、車両110のドアロックを行うとともに、キーボックス116からキーを取り出すことができない状態とし(ステップS722)、ステップS320の処理(後述する。)に進む。
In the determination process of step S720, when it is determined that the distance calculated in the process of step S718 is equal to or less than the determination value, that is, the
また、ステップS720の判断処理において、ステップS718の処理において算出した距離が判定値より大きい、つまり、車両110が返却駐車場に返却されていないと判断されると、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅して、利用者に対して車両110が返却駐車場に返却されていないことを知らせ(ステップS724)、処理を終了する。
In the determination process of step S720, if it is determined that the distance calculated in the process of step S718 is larger than the determination value, that is, the
一方、ステップS716の判断処理において、車両110は乗り捨て可能であると判断された場合には、ステップS314の処理で取得した車両110の駐車位置から、当該車両110が駐車している駐車位置のエリアを特定し(ステップS726)、特定したエリアが乗り捨て可能な設定をされているか否かの判断を行う(ステップS728)。
On the other hand, if it is determined in step S716 that the
このステップS728の判断処理において、特定したエリアが乗り捨て可能な設定をされていないと判断された場合は、ステップS724の処理に進み、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅して、利用者に対して車両110が返却駐車場に返却されていないことを知らせ、処理を終了する。
If it is determined in step S728 that the specified area is not set to be discarded, the process proceeds to step S724, and an LED lamp (not shown) provided in the
また、ステップS728の判断処理において、特定したエリアが乗り捨て可能な設定をされていると判断された場合は、ステップS314の処理で取得した位置情報(つまり、車両110の駐車位置である。)と最も近い駐車場を特定し(ステップS730)、特定した駐車場の位置情報とステップS314の処理で取得した位置情報とに基づいて、車両110の駐車位置と特定した駐車場との距離を算出する(ステップS732)。なお、車両110が駐車可能なすべての駐車場の位置情報は、サーバー108に予め記憶されている。
If it is determined in the determination process in step S728 that the specified area is set to be discarded, the position information acquired in the process in step S314 (that is, the parking position of the vehicle 110). The nearest parking lot is identified (step S730), and the distance between the parking position of the
このステップS732の処理においては、ステップS314の処理で取得した位置情報たる車両110の駐車位置の緯度経度と、ステップS730の処理で特定した駐車場の位置情報たる当該駐車場の緯度経度とから距離を算出するものであり、ステップS718の処理と同様にして、当該駐車場と車両110の駐車位置とのユークリッド距離を算出する。
In the process of step S732, the distance from the latitude / longitude of the parking position of the
次に、ステップS732の処理において算出した距離が、判定値以下であるか否かの判断を行う(ステップS734)。この判定値は、ステップS720の判断処理において用いた判定値と同一のものであり、駐車場の車両110が駐車されたか否かを判定するための値であって、GPSシステムにより取得される位置情報の精度に基づいて、予め管理者により設定されている。
Next, it is determined whether the distance calculated in the process of step S732 is equal to or smaller than a determination value (step S734). This determination value is the same as the determination value used in the determination process in step S720, and is a value for determining whether or not the
即ち、ステップS720の判断処理においては、ステップS732の処理において算出した距離が判定値以下であると判断されると、車両110の位置情報と駐車場の位置情報とが一致すると判断され、車両110が返却駐車場に返却されたものと判断される。一方、ステップS732の処理において算出した距離が判定値より大きいと判断されると、車両110の位置情報と駐車場の位置情報とが一致しないと判断され、車両110が返却駐車場に返却されていないものと判断される。
That is, in the determination process of step S720, if it is determined that the distance calculated in the process of step S732 is equal to or less than the determination value, it is determined that the position information of the
ステップS734の判断処理において、ステップS732の処理において算出した距離が判定値以下である、つまり、車両110が返却駐車場に返却されたものと判断されると、当該車両110における車両情報のステーション名表示欄72に表示された駐車場を、ステップS730の処理で特定した駐車場に変更する(ステップS736)。
In the determination process of step S734, if it is determined that the distance calculated in the process of step S732 is equal to or less than the determination value, that is, the
その後、サーバー108から、車両110が返却駐車場に返却されたとの判断結果を、携帯電話網を利用して通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力する。そして、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点灯させて、車両110の返却が完了したことを利用者に知らせるとともに、車両110のセキュリティを起動した状態、具体的には、車両110のドアロックを行うとともに、キーボックス116からキーを取り出すことができない状態とし(ステップS738)、ステップS320の処理(後述する。)に進む。
Thereafter, a determination result that the
また、ステップS734の判断処理において、ステップS732の処理において算出した距離が判定値より大きい、つまり、車両110が返却駐車場に返却されていないと判断されると、ステップS724の処理に進み、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅して、利用者に対して車両110が返却駐車場に返却されていないことを知らせて、処理を終了する。
If it is determined in the determination process of step S734 that the distance calculated in the process of step S732 is larger than the determination value, that is, the
なお、カードリーダー114にICカードが翳されて認証処理が開始され、利用者が利用している車両110が存在するか否かの判断処理による判断がなされるまで(つまり、認証処理中である。)は、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させる。
Note that until the IC card is deceived by the
上記した説明において、カードリーダー114が起動したとき、認証処理中、認証用コードと登録コードとが一致しないと判断されたとき、利用者が利用している車両110が存在すると判断されたとき、車両110が返却駐車場に返却されていないと判断されたときにおいて、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させるものであるが、こうしたLEDランプの点滅はそれぞれ点滅パターンが異なっている。従って、利用者はこの点滅パターンの違いによって、どのような状態であるのかを知ることができる。
In the above description, when the
そして、上記したステップS318の車両利用後の処理による認証処理が完了すると、メインコントローラー12cによりカードリーダー114の電源が切られ、利用終了後の車両110において、監視部12eにより走行時間、走行時間、燃料残量、車両110の状態などが監視され、この監視情報をメインコントローラー12cに出力し、さらに、当該監視情報を通賃モジュール12bを介し、携帯電話網を利用してサーバー108に出力する。
When the authentication process by the process after using the vehicle in step S318 is completed, the
こうしてサーバー108に出力された監視情報や予約情報の利用開始日時および利用終了日時から算出される利用時間などに基づいて、管理団体が予めサーバー108に設定した料金表から、車両110の利用により生じた料金をサーバー108が自動算出し、算出した料金を利用者のパーソナルコンピューター104や携帯端末106に通知する(ステップS320)。
This is caused by the use of the
なお、管理団体は、パーソナルコンピューター102からサーバー108の管理システムにアクセスして、車両110の利用により生じた料金を確認することや当該料金を変更することができる。
The management organization can access the management system of the
以上において説明したように、本発明によるカーシェアリングシステム10は、複数の駐車場が属するエリアを単位として、「乗り捨て」を可能とする設定を行うことで、「乗り捨て」可能と設定したエリアに属する駐車場に駐車している車両について、「乗り捨て」可能と設定してエリアに属する任意の1つの駐車場に車両を返却することを可能としたものである。
As described above, the
そして、利用者が車両を予約する際に、「乗り捨て」可能と設定したエリアに属する駐車場に駐車している車両を利用する場合には、「乗り捨て」可能と設定したエリアに属する駐車場の任意の1つを返却駐車場として選択し、利用者による車両の利用終了時には車両を予約した返却駐車場に返却するようにしたものである。 When a user reserves a vehicle, when using a vehicle parked in a parking lot belonging to an area set as “can be discarded”, the parking lot belonging to the area set as “can be discarded” is used. Any one is selected as a return parking lot, and when the user finishes using the vehicle, the vehicle is returned to the reserved return parking lot.
このため、本発明によるカーシェアリングシステム10においては、利用者は目的地の近傍で車両110を返却することができ、利用者にとって利用料金の負担が軽減される。
For this reason, in the
さらに、本発明によるカーシェアリングシステム10においては、利用者が実際に利用していないで車両を予約している状態が少なくなるとともに、こうした状態が少なくなることによって、より多くの利用者が予約を行って車両を利用することが可能となり、車両110の利用効率が向上する。
Furthermore, in the
なお、上記した実施の形態は、以下の(1)乃至(5)に示すように変形するようにしてもよい。 The embodiment described above may be modified as shown in the following (1) to (5).
(1)上記した実施の形態においては、特に記載しなかったが、車両110の乗り捨てが可能な場合には、予約サイトにおいて、車両110の移動を考慮した予約をできないようにしてもよいし、できるようにしてもよい。
(1) Although not specifically described in the above-described embodiment, if the
なお、予約サイトにおいて車両110の移動を考慮した予約をできないようにする場合には、例えば、予約サイトにおいて、所定の車両110に対して、直近の12時間以内に利用開始日時と利用終了日時とを設定するようにして、利用時間に制限を設けるようにすればよい。即ち、所定の車両110の予約は、直近の12時間以内に1つだけ入れられるものとすればよい。
In order to prevent a reservation considering the movement of the
(2)上記した実施の形態においては、車両110の駐車位置と駐車場との距離を算出し、算出した距離が判定値以下であるか否かの判断を行い、算出した距離が判定値以下であると車両110が駐車場に駐車されたと判断するようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、駐車場の緯度経度の判断誤差を設定し、車両110の駐車位置として取得した緯度経度が当該判断誤差内であれば車両110が駐車場に駐車されたと判断し、車両110の駐車位置として取得した緯度経度が当該判断誤差より大きければ車両110が駐車場に駐車されていないと判断するようにしてもよい。
(2) In the above-described embodiment, the distance between the parking position of the
(3)上記した実施の形態においては、ステップS708の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致すると判断された場合に、ステップS712の処理に進み、サーバー108で管理されている予約情報から認証用コードと一致する登録コードの利用者の利用状況を確認し、その後、ステップS714の処理に進み、この判断が行われている時間において当該利用者が利用している車両110が存在するか否かの判断を行うようにしたが、こうしたステップS712およびステップS714の処理は省略するようにしてもよい。
(3) In the embodiment described above, if it is determined in step S708 that the authentication code matches the user registration code, the process proceeds to step S712 and is managed by the
この場合、ステップS708の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致すると判断されると、ステップS716の処理に進み、この車両110は乗り捨て可能であるか否かの判断を行うこととなる。
In this case, if it is determined in step S708 that the authentication code matches the user registration code, the process proceeds to step S716 to determine whether or not the
(4)上記した実施の形態においては、車両110を返却駐車場に駐車し、車両110のエンジンを停止すると、ステップS314の処理において、GPS機能により車両110の位置情報を取得するようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、ステップS314の処理を省略するようにしてもよい。
(4) In the above embodiment, when the
この場合、ステップS310の処理において、エンジンを起動して車両110の利用を開始すると、GPS機能により常に車両110の位置情報を取得するようにすればよい。
In this case, when the engine is started and the use of the
このため、ステップS718の処理においては、ステップS314の処理で取得した位置情報に換えて、エンジンが停止した際の車両110の位置情報を用いることとなる。
For this reason, in the process of step S718, it replaces with the positional information acquired by the process of step S314, and will use the positional information on the
即ち、ステップS718の処理においては、エンジンが停止した際の車両110の位置情報および当該車両110の車両情報のステーション名表示欄72に表示されている駐車場の位置情報に基づいて、車両110の駐車位置とステーション名表示欄72に表示されている駐車場との距離を算出することとなる。
That is, in the process of step S718, based on the position information of the
(5)上記した実施の形態ならびに上記した(1)乃至(4)に示す変形例は、適宜に組み合わせるようにしてもよい。 (5) You may make it combine suitably the embodiment shown above and the modification shown in said (1) thru | or (4).
本発明は、カーシェアリングシステムによる車両の管理に用いて好適な車両返却システムおよび車両返却方法である。 The present invention is a vehicle return system and a vehicle return method suitable for use in vehicle management by a car sharing system.
10、100 車両返却システム
12、112 車載器
12a GPSモジュール
12b 通信モジュール
12c メインコントローラー
12d 操作部
12e 監視部
14 GPS衛星
110a エンジンスタータ
110b ドアロックアンロックシステム
110c ドアスイッチ
110d イグニッション
110e バッテリー電圧検出器
110f 燃料残量検出器
110g 車速検出器
110h キー検出器
102、104 パーソナルコンピューター
106 携帯端末
108 サーバー
110 車両
114 カードリーダー
116 キーボックス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,100 Vehicle return system 12,112
Claims (7)
複数の駐車場が属するエリアに対して、利用開始時に駐車していた駐車場と異なる駐車場に車両を返却可能とする乗り捨て可能な設定を行う第1の設定手段と、
前記第1の設定手段により乗り捨て可能な設定がなされた前記エリアに属する駐車場に駐車された前記車両を、乗り捨て可能な設定がなされた前記エリアに属する駐車場のうちの任意の駐車場に返却可能なように設定し、前記エリアに対して乗り捨て可能な設定がなされないと、乗り捨て可能な設定がなされていない前記エリアに属する駐車場に駐車された前記車両を、利用開始時に駐車している駐車場にのみ返却可能なように返却位置を設定する第2の設定手段と、
前記第2の設定手段により設定した設定内容に基づいて、前記車両の返却可能な駐車場を表示する表示手段と
を有し、
前記利用者は予約の際に、前記表示手段に表示された駐車場のうちの任意の駐車場を選択し、前記車両を利用する際には、予約の際に選択した駐車場に前記車両を返却する
ことを特徴とするカーシェアリングシステムにおける車両返却システム。 A vehicle return system in a car sharing system that manages a vehicle according to a reservation from a user and sets a return position of the vehicle after the vehicle is used by the user,
A first setting means for performing a setting that allows the vehicle to be returned to a parking lot different from the parking lot that was parked at the start of use for an area to which a plurality of parking lots belong;
Return the vehicle parked in the parking lot belonging to the area set to be able to be discarded by the first setting means to any parking lot belonging to the area set to be able to be discarded If it is set as possible, and the setting that can be discarded is not made for the area, the vehicle parked in the parking lot belonging to the area that is not set to be discarded is parked at the start of use. A second setting means for setting a return position so that it can be returned only to the parking lot;
Display means for displaying a returnable parking lot of the vehicle based on the setting content set by the second setting means;
The user selects an arbitrary parking lot from the parking lots displayed on the display means at the time of reservation, and when using the vehicle, the user places the vehicle on the parking lot selected at the time of reservation. A vehicle return system in a car sharing system characterized by returning.
前記車両の位置情報を取得する取得手段と、
利用開始時に前記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた前記エリアに属する駐車場に駐車されていたか否かを判断する第1の判断手段と、
前記取得手段により取得した前記車両が駐車している駐車位置が属する前記エリアに対して、乗り捨て可能な設定がなされているか否かを判断する第2の判断手段と、
前記車両の駐車位置と前記車両が利用開始時に駐車していた駐車場との距離、あるいは、前記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場との距離を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出した距離と判定値とに基づいて、前記車両の駐車位置と前記車両が利用開始時に駐車していた駐車場とが一致するか否か、あるいは、前記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致するか否かを判断して前記車両が返却されたか否かの判定を行う判定手段と
を有し、
前記車両の返却時に、
前記第1の判断手段により、利用開始時に前記車両が、乗り捨て可能な設定がなされ た前記エリアに属する駐車場に駐車されていないと判断すると、
前記算出手段により前記車両の駐車位置と前記車両が利用開始時に駐車していた駐 車場との距離を算出し、
前記算出手段により算出した距離が判定値以下のときには、前記判定手段により前 記車両の駐車位置と前記車両の利用開始時に駐車していた駐車場とが一致するものと 判断して前記車両が返却されたものと判定し、
前記算出手段により算出した距離が判定値より大きいときには、前記判定手段によ り前記車両の駐車位置と前記車両の利用開始時に駐車していた駐車場とが一致しない ものと判断して前記車両が返却されていないものと判定し、
前記第1の判断手段により、利用開始時に前記車両が、乗り捨て可能な設定がなされ た前記エリアに属する駐車場に駐車されていたと判断すると、
前記第2の判断手段により、前記車両が駐車している駐車位置が属するエリアに対 して、乗り捨て可能な設定がなされていると判断したときのみ、前記算出手段により 前記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場との距離を算出し、
前記算出手段により算出した距離が判定値以下のときには、前記判定手段により前 記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致するものと判断して前記 車両が返却されたものと判断し、
前記算出手段により算出した距離が判定値より大きいときには、前記判定手段によ り前記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致しないものと判断し て車両が返却されていないものと判定する
ことを特徴とするカーシェアリングシステムにおける車両返却システム。 In the vehicle return system in the car sharing system according to claim 1,
Obtaining means for obtaining position information of the vehicle;
A first determination means for determining whether or not the vehicle is parked in a parking lot belonging to the area that is set to be able to be discarded at the start of use;
A second determination unit that determines whether or not a setting that can be discarded is made for the area to which the parking position where the vehicle acquired by the acquisition unit is parked belongs;
A calculation means for calculating a distance between the parking position of the vehicle and a parking lot where the vehicle was parked at the start of use, or a distance between the parking position of the vehicle and a parking lot closest to the parking position;
Based on the distance calculated by the calculation means and the determination value, whether the parking position of the vehicle and the parking lot where the vehicle was parked at the start of use match, or the parking position of the vehicle A determination means for determining whether or not the closest parking lot from the parking position matches and determining whether or not the vehicle has been returned;
When returning the vehicle,
When the first determining means determines that the vehicle is not parked in a parking lot belonging to the area that is set to be able to be discarded when starting use,
The calculation means calculates a distance between the parking position of the vehicle and a parking lot where the vehicle was parked when the use started,
When the distance calculated by the calculating means is less than or equal to a determination value, the determining means determines that the parking position of the vehicle coincides with the parking lot parked at the start of use of the vehicle and returns the vehicle. It was determined that
When the distance calculated by the calculation means is larger than a determination value, the determination means determines that the parking position of the vehicle and the parking lot parked at the start of use of the vehicle do not match. Judge that it has not been returned,
When it is determined by the first determination means that the vehicle is parked in a parking lot belonging to the area that is set to be able to be discarded, at the start of use,
Only when it is determined by the second determining means that the setting that can be discarded is made for the area to which the parking position where the vehicle is parked belongs, the calculating means and the parking position of the vehicle. Calculate the distance from the parking location to the nearest parking lot,
When the distance calculated by the calculation means is less than or equal to a determination value, the determination means determines that the parking position of the vehicle coincides with the parking lot closest to the parking position, and the vehicle is returned. Judgment
When the distance calculated by the calculation means is larger than a determination value, the determination means determines that the parking position of the vehicle does not match the parking lot closest to the parking position, and the vehicle is not returned A vehicle return system in a car sharing system characterized by
複数の駐車場が属するエリアに対して、利用開始時に駐車していた駐車場と異なる駐車場に車両を返却可能とする乗り捨て可能な設定を行う第1の設定工程と、
前記第1の設定工程で乗り捨て可能な設定がなされた前記エリアに属する駐車場に駐車された前記車両を、乗り捨て可能な設定がなされた前記エリアに属する駐車場のうちの任意の駐車場に返却可能なように設定し、前記エリアに対して乗り捨て可能な設定がなされないと、乗り捨て可能な設定がなされていない前記エリアに属する駐車場に駐車された前記車両を、利用開始時に駐車している駐車場にのみ返却可能なように返却位置を設定する第2の設定工程と、
前記第2の設定工程で設定した設定内容に基づいて、前記車両の返却可能な駐車場を表示する表示工程と
を有し、
前記利用者は予約の際に、前記表示工程で表示された駐車場のうちの任意の駐車場を選択し、前記車両を利用する際には、予約の際に選択した駐車場に前記車両を返却する
ことを特徴とするカーシェアリングシステムにおける車両返却方法。 A vehicle return method in a car sharing system that manages a vehicle according to a reservation from a user and sets a return position of the vehicle after the vehicle is used by the user,
A first setting step for performing an unloadable setting that allows a vehicle to be returned to a parking lot different from the parking lot that was parked at the start of use for an area to which a plurality of parking lots belong;
Returning the vehicle parked in the parking lot belonging to the area set to be able to be discarded in the first setting step to any parking lot belonging to the area set to be able to be discarded If it is set as possible, and the setting that can be discarded is not made for the area, the vehicle parked in the parking lot belonging to the area that is not set to be discarded is parked at the start of use. A second setting step for setting the return position so that it can be returned only to the parking lot;
A display step for displaying a returnable parking lot of the vehicle based on the setting content set in the second setting step;
The user selects an arbitrary parking lot from the parking lots displayed in the display step at the time of reservation, and when using the vehicle, the user places the vehicle on the parking lot selected at the time of reservation. A vehicle return method in a car sharing system characterized by returning.
前記車両の位置情報を取得する取得工程と、
利用開始時に前記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた前記エリアに属する駐車場に駐車されていたか否かを判断する第1の判断工程と、
前記取得工程で取得した前記車両が駐車している駐車位置が属する前記エリアに対して、乗り捨て可能な設定がなされているか否かを判断する第2の判断工程と、
前記車両の駐車位置と前記車両が利用開始時に駐車していた駐車場との距離、あるいは、前記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場との距離を算出する算出工程と、
前記算出工程で算出した距離と判定値とに基づいて、前記車両の駐車位置と前記車両が利用開始時に駐車していた駐車場とが一致するか否か、あるいは、前記車両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致するか否かを判断して前記車両が返却されたか否かの判定を行う判定工程と
を有し、
前記車両の返却時に、
前記第1の判断工程で、利用開始時に前記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた前 記エリアに属する駐車場に駐車されていないと判断すると、
前記算出工程で前記車両の駐車位置と前記車両が利用開始時に駐車していた駐車場 との距離を算出し、
前記算出工程で算出した距離が判定値以下のときには、前記判定工程で前記車両の 駐車位置と前記車両の利用開始時に駐車していた駐車場とが一致するものと判断して 前記車両が返却されたものと判定し、
前記算出工程で算出した距離が判定値より大きいときには、前記判定工程で前記車 両の駐車位置と前記車両の利用開始時に駐車していた駐車場とが一致しないものと判 断して前記車両が返却されていないものと判定し、
前記第1の判断工程で、利用開始時に前記車両が、乗り捨て可能な設定がなされた前 記エリアに属する駐車場に駐車されていたと判断すると、
前記第2の判断工程で、前記車両が駐車している駐車位置が属するエリアに対して、 乗り捨て可能な設定がなされていると判断したときのみ、前記算出工程で前記車両の 駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場との距離を算出し、
前記算出工程で算出した距離が判定値以下のときには、前記判定工程で前記車両の 駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致するものと判断して前記車両が返 却されたものと判断し、
前記算出工程で算出した距離が判定値より大きいときには、前記判定工程で前記車 両の駐車位置と該駐車位置から最も近い駐車場とが一致しないものと判断して車両が 返却されていないものと判定する
ことを特徴とするカーシェアリングシステムにおける車両返却方法。 The vehicle return method in the car sharing system according to claim 3, further comprising:
An acquisition step of acquiring position information of the vehicle;
A first determination step of determining whether or not the vehicle is parked in a parking lot belonging to the area that is set to be able to be discarded at the start of use;
A second determination step of determining whether or not a setting that can be discarded is made for the area to which the parking position where the vehicle acquired in the acquisition step is parked belongs;
A calculation step for calculating a distance between the parking position of the vehicle and a parking lot where the vehicle was parked at the start of use, or a distance between the parking position of the vehicle and a parking lot closest to the parking position;
Based on the distance calculated in the calculation step and the determination value, whether the parking position of the vehicle matches the parking lot where the vehicle was parked at the start of use, or the parking position of the vehicle A determination step of determining whether or not the vehicle is returned by determining whether or not the closest parking lot from the parking position matches, and
When returning the vehicle,
In the first determination step, when it is determined that the vehicle is not parked in a parking lot belonging to the above-mentioned area that is set to be able to be discarded at the start of use,
Calculating the distance between the parking position of the vehicle and the parking lot where the vehicle was parked at the start of use in the calculating step;
When the distance calculated in the calculation step is less than or equal to a determination value, it is determined that the parking position of the vehicle and the parking lot parked at the start of use of the vehicle match in the determination step, and the vehicle is returned. It is determined that
When the distance calculated in the calculation step is larger than a determination value, it is determined that the parking position of the vehicle and the parking lot parked at the start of use of the vehicle do not match in the determination step, and the vehicle Judge that it has not been returned,
In the first determination step, when it is determined that the vehicle is parked in a parking lot belonging to the area where the setting is made possible to drop off at the start of use,
Only when it is determined in the second determining step that the setting to be able to be discarded is made for the area to which the parking position where the vehicle is parked belongs, the parking position of the vehicle and the parking Calculate the distance to the nearest parking lot from the location,
When the distance calculated in the calculation step is less than or equal to a determination value, the vehicle is returned because it is determined in the determination step that the parking position of the vehicle matches the parking lot closest to the parking position. Judgment
When the distance calculated in the calculation step is larger than a determination value, it is determined in the determination step that the vehicle parking position and the parking lot closest to the parking position do not match and the vehicle is not returned. The vehicle return method in the car sharing system characterized by determining.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012056803A JP5921919B2 (en) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012056803A JP5921919B2 (en) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013191004A JP2013191004A (en) | 2013-09-26 |
JP5921919B2 true JP5921919B2 (en) | 2016-05-24 |
Family
ID=49391181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012056803A Active JP5921919B2 (en) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5921919B2 (en) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015049735A1 (en) * | 2013-10-02 | 2015-04-09 | 日産自動車株式会社 | Vehicle management system and method |
EP3057058A4 (en) * | 2013-10-10 | 2016-08-31 | Nissan Motor | Vehicle management system and vehicle management method |
JP6278044B2 (en) * | 2013-10-10 | 2018-02-14 | 日産自動車株式会社 | Vehicle management system and vehicle management method |
JP6442853B2 (en) * | 2014-04-09 | 2018-12-26 | 日産自動車株式会社 | Shared vehicle management device and program |
JP6473575B2 (en) * | 2014-04-25 | 2019-02-20 | パーク二四株式会社 | Data processing apparatus, vehicle management server, and computer program |
JP6409338B2 (en) * | 2014-05-26 | 2018-10-24 | 日産自動車株式会社 | Shared vehicle management system |
JP6295833B2 (en) * | 2014-05-29 | 2018-03-20 | 日産自動車株式会社 | Shared vehicle management apparatus and shared vehicle management method |
EP3220317A1 (en) * | 2014-11-14 | 2017-09-20 | Nissan Motor Co., Ltd | Shared vehicle management device and shared vehicle management method |
KR101586974B1 (en) * | 2015-03-18 | 2016-01-21 | 홍익대학교 산학협력단 | Method for providing one-way service of shared autonomous vehicle |
TWI636421B (en) * | 2015-08-04 | 2018-09-21 | 睿能創意公司 | Method,system and non-transitory computer readable storage medium for electric vehicle sharing |
JP6619868B2 (en) * | 2015-08-04 | 2019-12-11 | ゴゴロ インク | Apparatus, method and article for sharing electric vehicles |
JP6993767B2 (en) * | 2016-03-31 | 2022-01-14 | パーク二四株式会社 | Data processing equipment, vehicle management servers and computer programs |
JP6050910B1 (en) * | 2016-06-02 | 2016-12-21 | 晃弘 津川 | Key delivery system |
CN106683477B (en) * | 2017-01-26 | 2022-05-10 | 一起泊车网络科技有限公司 | Method and system for controlling multiple vehicles of the same person to pass through entrance guard |
CN107452225A (en) * | 2017-07-21 | 2017-12-08 | 上海高屋信息科技有限公司 | Parking stall lease management system and method |
JP7059826B2 (en) * | 2018-06-27 | 2022-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | Car sharing system |
CN110910214B (en) * | 2019-11-20 | 2024-04-02 | 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 | Sharing method and device for community sharing vehicle |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3813073B2 (en) * | 2001-08-22 | 2006-08-23 | ダイハツ工業株式会社 | Shared vehicle management system |
JPWO2004097704A1 (en) * | 2003-05-02 | 2006-07-13 | 潤 塩沢 | Automatic management system for shared vehicles |
JP5496639B2 (en) * | 2009-12-18 | 2014-05-21 | 株式会社サージュ | Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system |
-
2012
- 2012-03-14 JP JP2012056803A patent/JP5921919B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013191004A (en) | 2013-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5921919B2 (en) | Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system | |
US11782455B1 (en) | Connected fleet management system with low earth orbit satellite communications | |
JP5496639B2 (en) | Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system | |
CN105355077B (en) | Parking stall based on car ring is staggered the time shared system | |
JP7128813B2 (en) | System and method for ensuring vehicle safety | |
WO2019161409A1 (en) | Distributed maintenance system and methods for connected fleet | |
WO2015174526A1 (en) | Vehicle control system | |
JP5808148B2 (en) | Car sharing method, car sharing system, program, and computer-readable recording medium | |
CN105469627A (en) | A parking stall reservation method, apparatus and system | |
JP5365797B2 (en) | Shared vehicle management system and shared vehicle management method | |
JP2019131089A (en) | Server device | |
JP2011221647A (en) | Refueling charge settlement system in car sharing system, refueling charge settlement method, program and computer readable recording medium | |
JP5808151B2 (en) | Authentication system, authentication method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system | |
JP5646907B2 (en) | Usage time extension system, usage time extension method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system | |
JP5646908B2 (en) | In-vehicle monitoring system, in-vehicle monitoring method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system | |
JP2011154420A (en) | System and method for authenticating in car sharing system, program, and computer readable recording medium | |
JP6602532B2 (en) | Vehicle reservation system, vehicle reservation method, program, and computer-readable recording medium | |
JP5615606B2 (en) | User management system, user management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system | |
EP2767803B1 (en) | Method and system for navigation | |
CN206282367U (en) | A kind of controller of vehicle and system | |
JP2016118943A (en) | Fuel charge calculation system of vehicle, fuel charge calculation method, program and computer readable recording medium | |
JP2019087168A (en) | Vehicle reservation system, vehicle reservation method, program and computer readable recording medium | |
JP6581918B2 (en) | Vehicle reservation system, vehicle reservation method, program, and computer-readable recording medium | |
JP2005165982A (en) | Operation record device mounted on vehicle | |
JP5611717B2 (en) | Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5921919 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |