JP5921472B2 - 走行支援装置及び走行支援方法 - Google Patents
走行支援装置及び走行支援方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5921472B2 JP5921472B2 JP2013051202A JP2013051202A JP5921472B2 JP 5921472 B2 JP5921472 B2 JP 5921472B2 JP 2013051202 A JP2013051202 A JP 2013051202A JP 2013051202 A JP2013051202 A JP 2013051202A JP 5921472 B2 JP5921472 B2 JP 5921472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- route
- vehicles
- destination
- calculated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
図1は、車両2(2A,2B)に搭載されたカーナビゲーション装置1(1A,1B)と、カーナビゲーション装置1と通信可能なサーバ3とを示す図である。本発明の実施の形態1以降においては、本発明に係る走行支援装置をサーバ3に適用した場合を例にして説明する。
図2は、カーナビゲーション装置1の構成を示すブロック図である。図2に示されるカーナビゲーション装置1は、表示部11と、入力部12と、通信部13と、記憶部14と、GPS(Global Positioning System)信号受信部15と、これらを統括的に制御する制御部16とを備えて構成されている。以下、カーナビゲーション装置1が搭載された車両2のうち、着目する車両を「自車」と記載し、自車と同一のグループに属する自車以外の車両を「他車」と記載することもある。
図4は、サーバ3の構成を示すブロック図である。図4に示されるサーバ3は、通信部31と、記憶部32と、これらを統括的に制御する制御部33とを備えて構成されている。
まず、グループ化の概略について説明する。各車両2のユーザは、ユーザ間で事前に決めておいた一のグループ番号を、各カーナビゲーション装置1の入力部12に入力する。各カーナビゲーション装置1は、入力された一のグループ番号をサーバ3に送信し、サーバ3は、同一のグループ番号の複数のカーナビゲーション装置1(複数の車両2)を、一のグループとするグループ化を行う。
図5は、本実施の形態1に係るサーバ3による合流点の算出動作を示すフローチャートである。なお、前提として、上述のグループ化によって、通信部31は、グループ化された複数の車両2の現在位置及び目的地をすでに受信しているものとする。なお、ここでの説明では、「同一のグループに属している複数の車両2」を、「複数の車両2」と略して記載する。
図11は、本発明の実施の形態2に係るサーバ3による合流点の算出動作を示すフローチャートである。なお、本実施の形態2に係るカーナビゲーション装置1及びサーバ3において、実施の形態1で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付しており、以下においては異なる点を中心に説明する。
以上に説明した実施の形態2では、制御部33(合流点算出部33c)は、種別対応地点等を合流点として算出できない場合に、基準経路周辺上の種別対応地点等を合流点として算出可能であった。
図14は、本発明の実施の形態3に係るサーバ3による合流点の算出動作を示すフローチャートである。なお、本実施の形態3に係るカーナビゲーション装置1及びサーバ3において、実施の形態2で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付しており、以下においては異なる点を中心に説明する。
上述の実施の形態3では、基準経路に基づいて算出された複数の第2経路の第2コストの合計値が、予め定められた基準を超える場合に、次基準経路上の種別対応地点等を合流点として算出可能であった。これに対して、本発明の実施の形態4では、基準経路周辺に基づいて算出された複数の第2経路の第2コストの合計値が、予め定められた基準を超える場合にも、次基準経路上の種別対応地点等を合流点として算出可能となっている。
以上説明した実施の形態1〜4では、複数の合流点が算出された場合に、ステップS9にて、ユーザは複数の合流点の中から一の合流点を入力しなければならず、多少手間がかかるものとなっている。
図21及び図22は、本発明の実施の形態6に係るサーバ3の動作を示す図である。なお、本実施の形態6に係るカーナビゲーション装置1及びサーバ3において、実施の形態1で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付しており、以下においては異なる点を中心に説明する。
図23〜図25は、本発明の実施の形態7に係るサーバ3の動作を示す図である。なお、本実施の形態7に係るカーナビゲーション装置1及びサーバ3において、実施の形態1で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ符号を付しており、以下においては異なる点を中心に説明する。
また、以上で説明した走行支援装置は、サーバ3だけでなく、カーナビゲーション装置1、車両に搭載可能な、PND(Portable Navigation Device)、及び、携帯端末(例えば携帯電話、スマートフォン、及びタブレットなど)などを適宜に組み合せてシステムとして構築される走行支援装置にも適用することができる。この場合、以上で説明したサーバ3の各機能あるいは各構成要素は、前記システムを構築する各機器に分散して配置される。
Claims (8)
- グループ化された複数の車両にそれぞれ搭載された複数の通知装置の通知を用いて、前記複数の車両の走行を支援する走行支援装置であって、
地図データを取得するデータ取得部と、
前記複数の車両の位置を取得する位置取得部と、
前記複数の車両に共通する一の目的地を取得する目的地取得部と、
前記地図データ、前記複数の車両の位置及び前記目的地に基づいて、各前記車両が前記目的地に向かいながら合流可能な合流点を算出し、各前記車両が前記合流点を経由して前記目的地に向かうための経路を各前記通知装置に通知させる制御部と、
ユーザに特定された地点または施設の種別を取得する種別取得部と
を備え、
前記制御部は、
前記複数の車両が前記目的地にそれぞれ向かうための複数の第1経路について第1コストを算出し、前記複数の第1経路のうち前記第1コストが最も低い一の第1経路上において前記合流点を算出可能であり、
前記制御部は、
前記一の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出可能であり、
前記制御部は、
前記複数の車両が、前記一の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を経由して前記目的地にそれぞれ向かうための複数の第2経路に関して第2コストを算出し、前記複数の第2経路に関する前記第2コストの合計値が予め定められた基準を超える場合に、前記一の第1経路の次に前記第1コストが低い別の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出可能な、走行支援装置。 - グループ化された複数の車両にそれぞれ搭載された複数の通知装置の通知を用いて、前記複数の車両の走行を支援する走行支援装置であって、
地図データを取得するデータ取得部と、
前記複数の車両の位置を取得する位置取得部と、
前記複数の車両に共通する一の目的地を取得する目的地取得部と、
前記地図データ、前記複数の車両の位置及び前記目的地に基づいて、各前記車両が前記目的地に向かいながら合流可能な合流点を算出し、各前記車両が前記合流点を経由して前記目的地に向かうための経路を各前記通知装置に通知させる制御部と、
ユーザに特定された地点または施設の種別を取得する種別取得部と
を備え、
前記制御部は、
前記複数の車両が前記目的地にそれぞれ向かうための複数の第1経路について第1コストを算出し、前記複数の第1経路のうち前記第1コストが最も低い一の第1経路上において前記合流点を算出可能であり、
前記制御部は、
前記一の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出可能であり、
前記制御部は、
前記種別に対応する地点または施設を前記合流点として算出できない場合に、前記一の第1経路周辺上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出可能であり、
前記制御部は、
前記複数の車両が、前記一の第1経路周辺上の前記種別に対応する地点または施設を経由して前記目的地にそれぞれ向かうための複数の第2経路に関して第2コストを算出し、前記複数の第2経路に関する前記第2コストの合計値が予め定められた基準を超える場合に、前記一の第1経路の次に前記第1コストが低い別の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出可能な、走行支援装置。 - 請求項1に記載の走行支援装置であって、
前記制御部は、
前記種別に対応する地点または施設を前記合流点として算出できない場合に、前記一の第1経路の次に前記第1コストが低い別の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出可能な、走行支援装置。 - 請求項1または請求項2に記載の走行支援装置であって、
前記制御部は、
前記一の第1経路上の候補点ごとに、前記複数の車両が前記候補点を経由して前記目的地にそれぞれ向かうための複数の第2経路に関して第2コストを算出し、前記複数の第2経路に関する前記第2コストの合計値が最も低い前記候補点を、前記合流点として特定する、走行支援装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の走行支援装置であって、
複数の前記合流点が算出された場合に、ユーザに特定された一の前記合流点を取得する特定取得部
をさらに備え、
前記制御部は、
各前記車両が前記一の合流点を経由して前記目的地に向かうための経路を各前記通知装置に通知させる、走行支援装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の走行支援装置であって、
前記制御部は、
複数の前記合流点を算出した場合に、当該算出に用いた前記第1経路に対応する前記車両に最も近い一の前記合流点を算出し、各前記車両が前記一の合流点を経由して前記目的地に向かうための経路を各前記通知装置に通知させる、走行支援装置。 - グループ化された複数の車両にそれぞれ搭載された複数の通知装置の通知を用いて、前記複数の車両の走行を支援する走行支援方法であって、
(a)前記複数の車両の位置を取得する工程と、
(b)前記複数の車両に共通する一の目的地を取得する工程と、
(c)地図データ、前記複数の車両の位置及び前記目的地に基づいて、各前記車両が前記目的地に向かいながら合流可能な合流点を算出する工程と、
(d)各前記車両が前記合流点を経由して前記目的地に向かうための経路を各前記通知装置に通知させる工程と、
(e)ユーザに特定された地点または施設の種別を取得する工程と
を備え、
前記工程(c)において、
前記複数の車両が前記目的地にそれぞれ向かうための複数の第1経路について第1コストを算出し、前記複数の第1経路のうち前記第1コストが最も低い一の第1経路上において前記合流点を算出し、
前記工程(c)において、
前記一の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出し、
前記工程(c)において、
前記複数の車両が、前記一の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を経由して前記目的地にそれぞれ向かうための複数の第2経路に関して第2コストを算出し、前記複数の第2経路に関する前記第2コストの合計値が予め定められた基準を超える場合に、前記一の第1経路の次に前記第1コストが低い別の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出する、走行支援方法。 - グループ化された複数の車両にそれぞれ搭載された複数の通知装置の通知を用いて、前記複数の車両の走行を支援する走行支援方法であって、
(a)前記複数の車両の位置を取得する工程と、
(b)前記複数の車両に共通する一の目的地を取得する工程と、
(c)地図データ、前記複数の車両の位置及び前記目的地に基づいて、各前記車両が前記目的地に向かいながら合流可能な合流点を算出する工程と、
(d)各前記車両が前記合流点を経由して前記目的地に向かうための経路を各前記通知装置に通知させる工程と、
(e)ユーザに特定された地点または施設の種別を取得する工程と
を備え、
前記工程(c)において、
前記複数の車両が前記目的地にそれぞれ向かうための複数の第1経路について第1コストを算出し、前記複数の第1経路のうち前記第1コストが最も低い一の第1経路上において前記合流点を算出し、
前記工程(c)において、
前記一の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出し、
前記工程(c)において、
前記種別に対応する地点または施設を前記合流点として算出できない場合に、前記一の第1経路周辺上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出し、
前記工程(c)において、
前記複数の車両が、前記一の第1経路周辺上の前記種別に対応する地点または施設を経由して前記目的地にそれぞれ向かうための複数の第2経路に関して第2コストを算出し、前記複数の第2経路に関する前記第2コストの合計値が予め定められた基準を超える場合に、前記一の第1経路の次に前記第1コストが低い別の第1経路上の前記種別に対応する地点または施設を、前記合流点として算出する、走行支援方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013051202A JP5921472B2 (ja) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | 走行支援装置及び走行支援方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013051202A JP5921472B2 (ja) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | 走行支援装置及び走行支援方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014178160A JP2014178160A (ja) | 2014-09-25 |
JP5921472B2 true JP5921472B2 (ja) | 2016-05-24 |
Family
ID=51698272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013051202A Expired - Fee Related JP5921472B2 (ja) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | 走行支援装置及び走行支援方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5921472B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016133482A (ja) * | 2015-01-22 | 2016-07-25 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法 |
JP6620693B2 (ja) * | 2016-07-15 | 2019-12-18 | 株式会社デンソー | 連携走行システム |
JP7101628B2 (ja) | 2019-02-04 | 2022-07-15 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置および電極構造体 |
CN114764001A (zh) * | 2021-01-13 | 2022-07-19 | 博泰车联网科技(上海)股份有限公司 | 车辆汇合方法、装置、电子设备及介质 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3560761B2 (ja) * | 1997-04-01 | 2004-09-02 | 富士通テン株式会社 | ナビゲーションシステム |
JP4035814B2 (ja) * | 2002-05-21 | 2008-01-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 移動体集合位置提示システム |
JP4508912B2 (ja) * | 2005-03-22 | 2010-07-21 | 株式会社デンソー | ナビゲーション装置 |
JP4911071B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2012-04-04 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーションシステム、合流地点抽出方法及び合流地点抽出プログラム |
-
2013
- 2013-03-14 JP JP2013051202A patent/JP5921472B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014178160A (ja) | 2014-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7459276B2 (ja) | ナビゲーション方法および装置 | |
US9904286B2 (en) | Method and apparatus for providing adaptive transitioning between operational modes of an autonomous vehicle | |
US9891058B2 (en) | Method and apparatus for providing navigation guidance via proximate devices | |
US11087291B2 (en) | Action planning and execution support device | |
US9761137B2 (en) | Method and apparatus for providing locally relevant rerouting information | |
US8762051B2 (en) | Method and system for providing navigational guidance using landmarks | |
EP3048422B1 (en) | Method and apparatus for providing relevant point of interest on a multi-modal route | |
JP5510007B2 (ja) | 経路探索装置および経路案内システム | |
US20080021632A1 (en) | Traffic Condition Report Device, System Thereof, Method Thereof, Program For Executing The Method, And Recording Medium Containing The Program | |
US10545023B1 (en) | Selecting vehicle locations | |
US9026353B2 (en) | Method and apparatus for displaying guidance for navigation system | |
CN102027325A (zh) | 检测寻找停车设施的导航设备及方法 | |
JP2015034767A (ja) | ナビゲーション装置、経由地受付システム、経由地受付方法およびプログラム | |
US20210123752A1 (en) | Method and apparatus for providing speculative navigation routing in incomplete offline maps | |
JP5921472B2 (ja) | 走行支援装置及び走行支援方法 | |
JP2009103524A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
US11187545B2 (en) | Method and apparatus for generating a pooled route to extend a service area of a shared vehicle | |
JP2016023978A (ja) | ナビゲーション装置、携帯端末、ナビゲーション方法、およびプログラム | |
JP6505044B2 (ja) | 動態管理システム、動態管理方法、およびプログラム | |
US20230228587A1 (en) | Route guidance method and device using augmented reality view | |
JP4911071B2 (ja) | ナビゲーションシステム、合流地点抽出方法及び合流地点抽出プログラム | |
JP6210629B2 (ja) | ナビゲーション装置、地図表示制御方法および地図表示制御プログラム | |
JP2020041907A (ja) | 経路誘導装置および経路誘導方法 | |
US9891072B2 (en) | Method and apparatus for providing a map display based on velocity information | |
US20150277719A1 (en) | System and method for providing simplified path and points of interest user interfaces |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5921472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |