JP5917320B2 - 電機子、電機子の巻線巻回方法及び直流モータ - Google Patents
電機子、電機子の巻線巻回方法及び直流モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5917320B2 JP5917320B2 JP2012149578A JP2012149578A JP5917320B2 JP 5917320 B2 JP5917320 B2 JP 5917320B2 JP 2012149578 A JP2012149578 A JP 2012149578A JP 2012149578 A JP2012149578 A JP 2012149578A JP 5917320 B2 JP5917320 B2 JP 5917320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- windings
- concentrated
- distributed
- wound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/24—Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/08—Forming windings by laying conductors into or around core parts
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K23/00—DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
- H02K23/26—DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by the armature windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/04—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
- H02K3/28—Layout of windings or of connections between windings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49009—Dynamoelectric machine
- Y10T29/49011—Commutator or slip ring assembly
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Dc Machiner (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Description
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載した電機子において、前記nは3である。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載した電機子の巻線巻回方法であって、第1集中巻線組から第n集中巻線組まで順番にそれぞれの各集中巻線を順番に巻回した後、第1分布巻線組から第n分布巻線組まで順番にそれぞれの各分布巻線を順番に巻回するようにした。
請求項4に記載の発明は、周方向に並設された3n(但し、nは3以上の奇数である)個のティースを有した電機子コアと、 前記ティースに巻回された複数の電機子巻線と、周方向に並設された複数の整流子片を有し前記電機子コアと一体回転可能に設けられた整流子とを備え、前記整流子片の数は、6n個であり、前記各ティースの数は、3n個であり、前記各ティースは、基端側で径方向に延びる内側巻回部と、該内側巻回部の先端から周方向に二股状に分岐して径方向に延びる第1分岐部と第2分岐部を有し、前記複数の電機子巻線は、ティースの内側巻回部にそれぞれ巻回された3n個の集中巻線と、隣り合うティースの一方のティースの第1分岐部と他方のティースの第2分岐部との間においてにそれぞれ巻回された3n個の分布巻線とからなる電機子であって、前記3n個の集中巻線は、正巻きの第1集中巻線、逆巻きの第2集中巻線及び正巻きの第3集中巻線の順番で結線される3個の集中巻線からなるn組の第1〜第n集中巻線組とからなり、その第1〜第n集中巻線組は、隣接する組が互いに(360/n)度ずれで結線されるとともに、第1〜第n集中巻線組は電気的に並列に接続されるものであり、前記3n個の分布巻線は、正巻きの第1分布巻線、逆巻きの第2分布巻線及び正巻きの第3分布巻線の順番で結線される3個の分布巻線からなるn組の第1〜第n分布巻線組とからなり、その第1〜第n分布巻線組は、隣接する組が互いに(360/n)度ずれで結線されるとともに、第1〜第n分布巻線組は電気的に並列に接続されるものであり、前記第1〜第n分布巻線組の各始端は、それぞれ対応する第1〜第n集中巻線組の終端と結線されるものであり、前記2n組の巻線組の各巻線間は、(360/n)度の間隔に配置され2個の整流子片を介して結線されている。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載した電機子において、nは3である。
請求項6に記載の発明は、請求項4又は5に記載した電機子の巻線巻回方法であって、第1〜第n集中巻線組の各集中巻線を、同時に順番に巻回した後、第1〜第n分布巻線組の各分布巻線を、同時に順番に巻回するようにした。
請求項7に記載の発明は、周方向に並設された複数の磁極と、周方向に並設された複数のティースを有し前記ティースの先端が前記磁極と径方向に対向される電機子コアと、前記ティースに巻回された複数の電機子巻線と、周方向に並設された複数の整流子片を有し前記電機子コアと一体回転可能に設けられた整流子と、前記整流子片に押圧接触される複数の給電ブラシとを備えた直流モータであって、前記磁極の数は、2n(但し、nは3以上の奇数である)極であり、前記整流子片の数は、6n個であり、前記ティースの数は、3n個であり、前記各ティースは、基端側で径方向に延びる内側巻回部と、該内側巻回部の先端から周方向に二股状に分岐して径方向に延びる第1分岐部と第2分岐部を有し、前記複数の電機子巻線は、ティースの内側巻回部にそれぞれ巻回された3n個の集中巻線と、隣り合うティースの一方のティースの第1分岐部と他方のティースの第2分岐部との間においてにそれぞれ巻回された3n個の分布巻線とからなり、前記3n個の集中巻線は、前記3n個の集中巻線のうち、(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の集中巻線からなる第1集中巻線組と、前記3n個の集中巻線のうち、前記第1集中巻線組の隣接し(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ逆巻きにて巻回されたn個の集中巻線からなる第2集中巻線組と、前記3n個の集中巻線のうち、前記第1集中巻線組と前記第2集中巻線組との間に設けられて(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の集中巻線からなる第3集中巻線組とからなり、そのn個からなる集中巻線の3組の集中巻線組は、一連して結線されるものであり、前記3n個の分布巻線は、前記3n個の分布巻線のうち、(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の分布巻線からなる第1分布巻線組と、前記3n個の分布巻線のうち、前記第1分布巻線組に隣接し(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ逆巻きにて巻回されたn個の分布巻線からなる第2分布巻線組と、前記3n個の分布巻線のうち、前記第1分布巻線組と前記第2分布巻線組との間に設けられて(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の巻線からなる第3分布巻線組とからなり、そのn個からなる分布巻線の3組の分布巻線組は、一連して結線されるものであり、前記第2分布巻線組の各分布巻線は、軸方向から見て、それぞれ第1集中巻線組の各集中巻線と第3集中巻線組の各集中巻線との間に配置されているものであり、前記一連して結線された3組の分布巻線組の始端は、一連して結線された3組の集中巻線組の終端に結線され、前記一連して結線された3組の分布巻線組の終端は、一連して結線された3組の集中巻線組の始端に結線されるものであり、前記6組の巻線組間は、6n個の整流子片を、(360/n)度の間隔に配置されn個の整流子片を組として振り分けられ、その振り分けられたn個の整流子片を介して、結線されているものであり、振り分けられた各組のn個の整流子片は、次の巻線組間を結線するために割り当てられた組のn個の整流子片がそれぞれ隣接する。
請求項8に記載の発明は、周方向に並設された複数の磁極と、周方向に並設された複数のティースを有し前記ティースの先端が前記磁極と径方向に対向される電機子コアと、前記ティースに巻回された複数の電機子巻線と、周方向に並設された複数の整流子片を有し前記電機子コアと一体回転可能に設けられた整流子と、前記整流子片に押圧接触される複数の給電ブラシとを備えた直流モータであって、前記磁極の数は、2n(但し、nは3以上の奇数である)極であり、前記整流子片の数は、6n個であり、前記ティースの数は、3n個であり、前記各ティースは、基端側で径方向に延びる内側巻回部と、該内側巻回部の先端から周方向に二股状に分岐して径方向に延びる第1分岐部と第2分岐部を有し、前記複数の電機子巻線は、ティースの内側巻回部にそれぞれ巻回された3n個の集中巻線と、隣り合うティースの一方のティースの第1分岐部と他方のティースの第2分岐部との間においてにそれぞれ巻回された3n個の分布巻線とからなり、前記3n個の集中巻線は、正巻きの第1集中巻線、逆巻きの第2集中巻線及び正巻きの第3集中巻線の順番で結線される3個の集中巻線からなるn組の第1〜第n集中巻線組とからなり、その第1〜第n集中巻線組は、隣接する組が互いに(360/n)度ずれで結線されるとともに、第1〜第n集中巻線組は電気的に並列に接続されるものであり、前記3n個の分布巻線は、正巻きの第1分布巻線、逆巻きの第2分布巻線及び正巻きの第3分布巻線の順番で結線される3個の分布巻線からなるn組の第1〜第n分布巻線組とからなり、その第1〜第n分布巻線組は、隣接する組が互いに(360/n)度ずれで結線されるとともに、第1〜第n分布巻線組は電気的に並列に接続されるものであり、前記第1〜第n分布巻線組の各始端は、それぞれ対応する第1〜第n集中巻線組の終端と結線されるものであり、前記2n組の巻線組の各巻線間は、(360/n)度の間隔に配置され2個の整流子片を介して結線されている。
以下、本発明を具体化した第1実施形態を図1〜図7に従って説明する。
図1に示すように、直流モータ1は、固定子2と、該固定子2の内側に配置された電機子3とを備えている。
第1〜第9ティースT1〜T9の先端部には、図2に示すように、周方向の時計回り方向に分岐し径方向外側に延出形成された第1分岐部T1a〜T9aと、周方向の反時計回り方向に分岐し径方向外側に延出形成された第2分岐部T1b〜T9bとが設けられている。そして、第1分岐部T1a〜T9aの先端部は、周方向の反時計回り方向に屈曲形成されているとともに、第2分岐部T1b〜T9bの先端部は、周方向の時計回り方向に屈曲形成されている。
ここで、各ティースにおいて、それぞれ一対の第1及び第2分岐部T1a,T1b〜T9a,T9bが形成する間隔(スロットSL)の中間位置は、その中間位置と回転軸4の中心軸線を結ぶ線上に、相対配置された2個の整流子片との間隔の中間位置が位置するようになっている。
ここで、説明の便宜上、第1〜第9ティースT1〜T9の内側巻回部T1c〜T9cに巻回されている電機子巻線ついて、第1ティースT1の内側巻回部T1cから時計回り方向に第9ティースT9の内側巻回部T9cまで順番に巻回されている巻線を、第1〜第9巻線C1〜C9を呼ぶ。
また、120度のピッチで配置され集中巻きで逆巻きの3個の第3、第6、第9巻線C3,C6,C9の組みを、第2集中巻線組GA2と呼ぶ。
一方、分布巻きの第10〜第18巻線C10〜C18について、6個の第11、第12、第14、第15、第17、第18巻線C11,C12,C14,C15,C17,C18が正巻きに巻回しているのに対して、3個の第10、第13、第16巻線C10,C13,C16を逆巻きに巻回する。従って、逆巻き巻回された分布巻きの第10、第13、第16巻線C10,C13,C16は、それぞれ2つ正巻きの分布巻きの巻線を挟んで120度のピッチで配置されている。
また、120度のピッチで配置され分布巻きで逆巻きの3個の第10、第13、第16巻線C10,C13,C16の組みを、第2分布巻線組GB2と呼ぶ。
ちなみに、第2集中巻線組GA2の第3、第6、第9巻線C3,C6,C9と、第2分布巻線組GB2の逆巻きの第10、第13、第16巻線C10,C13,C16は、60度のピッチで交互に相対配置されている。
まず、図6、図7に示すように、第7整流子片S7のライザにその始端が引っ掛けられ掛け止めされた巻線用の絶縁被膜された導線は、時計回り方向に120度離間した第13整流子片S13まで時計回り方向に引き回される。そして、同第13整流子片S13のライザに引っ掛けられた導線は、時計回り方向に120度離間した第1整流子片S1まで時計回り方向に引き回され同第1整流子片S1のライザに引っ掛けられる。
ちなみに、この第3分布巻線組GB3と第1集中巻線組GA1との間で引き回しのため引っ掛けられた第7、第3、第1整流子片S7、S13、S1は、先の第2分布巻線組GB2と第3分布巻線組GB3との間で引き回しのため引っ掛けられた第8、第14、第2整流子片S8、S14、S2に対して、それぞれ反時計回り方向側に隣接した整流子片である。
本実施形態によれば、集中巻きの第1〜第9巻線C1〜C9のうち、120度のピッチで配置された3個の第2、第5、第8巻線C2,C5,C8を第1集中巻線組GA1に振り分ける。また、同様に、120度のピッチで配置された3個の第3、第6、第9巻線C3,C6,C9を第2集中巻線組GA2に振り分ける。さらに、120度のピッチで配置された3個の第4、第7、第1巻線C4,C7,C1を第3集中巻線組GA3に振り分ける。
なお、本実施形態では、巻線巻回方法をティースTが9個の第1〜第9ティースT1〜T9を有した電機子3に具体化したが、ティースTが9個以外の電機子に応用してもよいことは勿論である。
本実施形態は、第1実施形態で説明した図1に示す第1〜第18巻線C1〜C18の巻回方法が相違する。
ここで、本実施形態では、第1実施形態と相違して、第1集中巻線組GA1を、正巻きの第5巻線C5(第1集中巻線)、逆巻きの第6巻線C6(第2集中巻線)、正巻きの第1巻線C1(第3集中巻線)の3個とする。
さらに、第3集中巻線組GA3を、正巻きの第2巻線C2(第1集中巻線)、逆巻きの第3巻線C3(第2集中巻線)、正巻きの第4巻線C4(第3集中巻線)の3個とする。
第1集中巻線組GA1の第1巻線C1が巻回されると、導線は、図11に示すように、スロット番号「1」から第10整流子片S10に時計回り方向に引き回され、同第10整流子片S10のライザに引っ掛けられる。
また、これと同時に、第2集中巻線組GA2において第4巻線C4が巻回されると、導線は、図12に示すように、スロット番号「7」から第16整流子片S16に時計回り方向に引き回され、同第16整流子片S16のライザに引っ掛けられる。
さらに、これと同時に、第3集中巻線組GA3において第7巻線C7が巻回されると、導線は、図13に示すように、スロット番号「13」から第4整流子片S4に時計回り方向に引き回され、同第4整流子片S4のライザに引っ掛けられる。
このとき、互いに120度の間隔を有した第10整流子片S10、第16整流子片S16、第4整流子片S4からそれぞれ導線が引き出され、互いに120度の間隔を有した第16整流子片S16、第4整流子片S4、第10整流子片S10に引き回される。そして、それぞれの導線は、互いに120度の間隔を有したそれぞれ正巻きの第12巻線C12、第15巻線C15、第18巻線C18が巻回されることから、これら3箇所での巻回作業において衝突することなく行われる。
本実施形態によれば、集中巻きの第1〜第9巻線C1〜C9のうち、第5巻線C5、第6巻線C6、正巻きの第1巻線C1の3個を第1集中巻線組GA1に振り分ける。また、第1集中巻線組GA1と120度ずれた第8巻線C8、第9巻線C9、第7巻線C7の3個を第2集中巻線組GA2に振り分ける。さらに、第2集中巻線組GA2と120度ずれた第2巻線C2、第3巻線C3、第4巻線C4の3個を第3集中巻線組GA3に振り分ける。
しかも、3本の導線を用いて、3箇所で同時に巻回作業が行われることから、巻線の巻回時間を短縮することができる。
つまり、第1集中巻線組GA1は図8に示す(a)→(b)→(c)の順番で、第2集中巻線組GA2は図9に示す(a)→(b)→(c)の順番で、第3集中巻線組GA3は図10に示す(a)→(b)→(c)の順番で、それぞれ巻線を巻回した。
また、本実施形態では、第1集中巻線組GA1、第2集中巻線組GA2及び第3集中巻線組GA3の巻線が完了した後に、第1分布巻線組GB1、第2分布巻線組GB2及び第3分布巻線組GB3について、同時にその組に属する巻線を順次巻回するようにした。
また、本実施形態では、巻線巻回方法をティースTが9個の第1〜第9ティースT1〜T9を有した電機子3に具体化したが、ティースTが9個以外の電機子に応用してもよいことは勿論である。
Claims (8)
- 周方向に並設された3n(但し、nは3以上の奇数である)個のティースを有した電機子コアと、
前記ティースに巻回された複数の電機子巻線と、
周方向に並設された複数の整流子片を有し前記電機子コアと一体回転可能に設けられた整流子と
を備え、
前記整流子片の数は、6n個であり、
前記3n個の各ティースは、基端側で径方向に延びる内側巻回部と、該内側巻回部の先端から周方向に二股状に分岐して径方向に延びる第1分岐部と第2分岐部を有し、
前記複数の電機子巻線は、
ティースの内側巻回部にそれぞれ巻回された3n個の集中巻線と、
隣り合うティースの一方のティースの第1分岐部と他方のティースの第2分岐部との間においてにそれぞれ巻回された3n個の分布巻線と
からなる電機子であって、
前記3n個の集中巻線は、
前記3n個の集中巻線のうち、(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の集中巻線からなる第1集中巻線組と、
前記3n個の集中巻線のうち、前記第1集中巻線組の隣接し(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ逆巻きにて巻回されたn個の集中巻線からなる第2集中巻線組と、
前記3n個の集中巻線のうち、前記第1集中巻線組と前記第2集中巻線組との間に設けられて(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の集中巻線からなる第3集中巻線組と
からなり、そのn個からなる集中巻線の3組の集中巻線組は、一連して結線されるものであり、
前記3n個の分布巻線は、
前記3n個の分布巻線のうち、(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の分布巻線からなる第1分布巻線組と、
前記3n個の分布巻線のうち、前記第1分布巻線組に隣接し(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ逆巻きにて巻回されたn個の分布巻線からなる第2分布巻線組と、
前記3n個の分布巻線のうち、前記第1分布巻線組と前記第2分布巻線組との間に設けられて(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の巻線からなる第3分布巻線組と
からなり、そのn個からなる分布巻線の3組の分布巻線組は、一連して結線されるものであり、
前記第2分布巻線組の各分布巻線は、軸方向から見て、それぞれ第1集中巻線組の各集中巻線と第3集中巻線組の各集中巻線との間に配置されているものであり、
前記一連して結線された3組の分布巻線組の始端は、一連して結線された3組の集中巻線組の終端に結線され、前記一連して結線された3つの分布巻線組の終端は、一連して結線された3組の集中巻線組の始端に結線されるものであり、
前記6組の巻線組間は、6n個の整流子片を、(360/n)度の間隔に配置されn個の整流子片を組として振り分けられ、その振り分けられたn個の整流子片を介して、結線されているものであり、
振り分けられた各組のn個の整流子片は、次の巻線組間を結線するために割り当てられた組のn個の整流子片がそれぞれ隣接することを特徴とする電機子。 - 請求項1に記載した電機子において、
前記nは、3であることを特徴とする電機子。 - 請求項1又は2に記載した電機子の巻線巻回方法であって、
第1集中巻線組から第n集中巻線組まで順番にそれぞれの各集中巻線を順番に巻回した後、第1分布巻線組から第n分布巻線組まで順番にそれぞれの各分布巻線を順番に巻回するようにしたことを特徴とする電機子の巻線巻回方法。 - 周方向に並設された3n(但し、nは3以上の奇数である)個のティースを有した電機子コアと、
前記ティースに巻回された複数の電機子巻線と、
周方向に並設された複数の整流子片を有し前記電機子コアと一体回転可能に設けられた整流子と
を備え、
前記整流子片の数は、6n個であり、
前記各ティースの数は、3n個であり、
前記各ティースは、基端側で径方向に延びる内側巻回部と、該内側巻回部の先端から周方向に二股状に分岐して径方向に延びる第1分岐部と第2分岐部を有し、
前記複数の電機子巻線は、
ティースの内側巻回部にそれぞれ巻回された3n個の集中巻線と、
隣り合うティースの一方のティースの第1分岐部と他方のティースの第2分岐部との間においてにそれぞれ巻回された3n個の分布巻線とからなる電機子であって、
前記3n個の集中巻線は、
正巻きの第1集中巻線、逆巻きの第2集中巻線及び正巻きの第3集中巻線の順番で結線される3個の集中巻線からなるn組の第1〜第n集中巻線組とからなり、
その第1〜第n集中巻線組は、隣接する組が互いに(360/n)度ずれで結線されるとともに、第1〜第n集中巻線組は電気的に並列に接続されるものであり、
前記3n個の分布巻線は、
正巻きの第1分布巻線、逆巻きの第2分布巻線及び正巻きの第3分布巻線の順番で結線される3個の分布巻線からなるn組の第1〜第n分布巻線組とからなり、
その第1〜第n分布巻線組は、隣接する組が互いに(360/n)度ずれで結線されるとともに、第1〜第n分布巻線組は電気的に並列に接続されるものであり、
前記第1〜第n分布巻線組の各始端は、それぞれ対応する第1〜第n集中巻線組の終端と結線されるものであり、
前記2n組の巻線組の各巻線間は、(360/n)度の間隔に配置され2個の整流子片を介して結線されていることを特徴とする電機子。 - 請求項4に記載した電機子において、
前記nは、3であることを特徴とする電機子。 - 請求項4又は5に記載した電機子の巻線巻回方法であって、
第1〜第n集中巻線組の各集中巻線を、同時に順番に巻回した後、第1〜第n分布巻線組の各分布巻線を、同時に順番に巻回するようにしたことを特徴とする電機子の巻線巻回方法。 - 周方向に並設された複数の磁極と、
周方向に並設された複数のティースを有し前記ティースの先端が前記磁極と径方向に対向される電機子コアと、
前記ティースに巻回された複数の電機子巻線と、
周方向に並設された複数の整流子片を有し前記電機子コアと一体回転可能に設けられた整流子と、
前記整流子片に押圧接触される複数の給電ブラシと
を備えた直流モータであって、
前記磁極の数は、2n(但し、nは3以上の奇数である)極であり、
前記整流子片の数は、6n個であり、
前記ティースの数は、3n個であり、
前記各ティースは、基端側で径方向に延びる内側巻回部と、該内側巻回部の先端から周方向に二股状に分岐して径方向に延びる第1分岐部と第2分岐部を有し、
前記複数の電機子巻線は、
ティースの内側巻回部にそれぞれ巻回された3n個の集中巻線と、
隣り合うティースの一方のティースの第1分岐部と他方のティースの第2分岐部との間においてにそれぞれ巻回された3n個の分布巻線とからなり、
前記3n個の集中巻線は、
前記3n個の集中巻線のうち、(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の集中巻線からなる第1集中巻線組と、
前記3n個の集中巻線のうち、前記第1集中巻線組の隣接し(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ逆巻きにて巻回されたn個の集中巻線からなる第2集中巻線組と、
前記3n個の集中巻線のうち、前記第1集中巻線組と前記第2集中巻線組との間に設けられて(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の集中巻線からなる第3集中巻線組と
からなり、そのn個からなる集中巻線の3組の集中巻線組は、一連して結線されるものであり、
前記3n個の分布巻線は、
前記3n個の分布巻線のうち、(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の分布巻線からなる第1分布巻線組と、
前記3n個の分布巻線のうち、前記第1分布巻線組に隣接し(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ逆巻きにて巻回されたn個の分布巻線からなる第2分布巻線組と、
前記3n個の分布巻線のうち、前記第1分布巻線組と前記第2分布巻線組との間に設けられて(360/n)度の間隔に配置され、それぞれ正巻きにて巻回されたn個の巻線からなる第3分布巻線組と
からなり、そのn個からなる分布巻線の3組の分布巻線組は、一連して結線されるものであり、
前記第2分布巻線組の各分布巻線は、軸方向から見て、それぞれ第1集中巻線組の各集中巻線と第3集中巻線組の各集中巻線との間に配置されているものであり、
前記一連して結線された3組の分布巻線組の始端は、一連して結線された3組の集中巻線組の終端に結線され、前記一連して結線された3組の分布巻線組の終端は、一連して結線された3組の集中巻線組の始端に結線されるものであり、
前記6組の巻線組間は、6n個の整流子片を、(360/n)度の間隔に配置されn個の整流子片を組として振り分けられ、その振り分けられたn個の整流子片を介して、結線されているものであり、
振り分けられた各組のn個の整流子片は、次の巻線組間を結線するために割り当てられた組のn個の整流子片がそれぞれ隣接することを特徴とする直流モータ。 - 周方向に並設された複数の磁極と、
周方向に並設された複数のティースを有し前記ティースの先端が前記磁極と径方向に対向される電機子コアと、
前記ティースに巻回された複数の電機子巻線と、
周方向に並設された複数の整流子片を有し前記電機子コアと一体回転可能に設けられた整流子と、
前記整流子片に押圧接触される複数の給電ブラシと
を備えた直流モータであって、
前記磁極の数は、2n(但し、nは3以上の奇数である)極であり、
前記整流子片の数は、6n個であり、
前記ティースの数は、3n個であり、
前記各ティースは、基端側で径方向に延びる内側巻回部と、該内側巻回部の先端から周方向に二股状に分岐して径方向に延びる第1分岐部と第2分岐部を有し、
前記複数の電機子巻線は、
ティースの内側巻回部にそれぞれ巻回された3n個の集中巻線と、
隣り合うティースの一方のティースの第1分岐部と他方のティースの第2分岐部との間においてにそれぞれ巻回された3n個の分布巻線とからなり、
前記3n個の集中巻線は、
正巻きの第1集中巻線、逆巻きの第2集中巻線及び正巻きの第3集中巻線の順番で結線される3個の集中巻線からなるn組の第1〜第n集中巻線組とからなり、
その第1〜第n集中巻線組は、隣接する組が互いに(360/n)度ずれで結線されるとともに、第1〜第n集中巻線組は電気的に並列に接続されるものであり、
前記3n個の分布巻線は、
正巻きの第1分布巻線、逆巻きの第2分布巻線及び正巻きの第3分布巻線の順番で結線される3個の分布巻線からなるn組の第1〜第n分布巻線組とからなり、
その第1〜第n分布巻線組は、隣接する組が互いに(360/n)度ずれで結線されるとともに、第1〜第n分布巻線組は電気的に並列に接続されるものであり、
前記第1〜第n分布巻線組の各始端は、それぞれ対応する第1〜第n集中巻線組の終端と結線されるものであり、
前記2n組の巻線組の各巻線間は、(360/n)度の間隔に配置され2個の整流子片を介して結線されていることを特徴とする直流モータ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012149578A JP5917320B2 (ja) | 2012-07-03 | 2012-07-03 | 電機子、電機子の巻線巻回方法及び直流モータ |
CN201310260944.8A CN103532319B (zh) | 2012-07-03 | 2013-06-26 | 电枢、绕线卷绕方法以及直流电机 |
US13/931,053 US9252636B2 (en) | 2012-07-03 | 2013-06-28 | Armature, method for winding coil, and DC motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012149578A JP5917320B2 (ja) | 2012-07-03 | 2012-07-03 | 電機子、電機子の巻線巻回方法及び直流モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014014199A JP2014014199A (ja) | 2014-01-23 |
JP5917320B2 true JP5917320B2 (ja) | 2016-05-11 |
Family
ID=49877986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012149578A Expired - Fee Related JP5917320B2 (ja) | 2012-07-03 | 2012-07-03 | 電機子、電機子の巻線巻回方法及び直流モータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9252636B2 (ja) |
JP (1) | JP5917320B2 (ja) |
CN (1) | CN103532319B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6409395B2 (ja) * | 2014-08-05 | 2018-10-24 | 株式会社デンソー | 電機子の巻線巻回方法及び直流モータ |
CN104578507B (zh) | 2013-10-22 | 2019-01-01 | 株式会社电装 | 电枢、电枢的绕组卷绕方法以及直流电动机 |
DE102014104225A1 (de) * | 2014-03-26 | 2015-10-01 | Feaam Gmbh | Elektrische Maschine |
JP2016059262A (ja) * | 2014-09-04 | 2016-04-21 | アスモ株式会社 | 直流モータ |
JP6459764B2 (ja) * | 2015-05-11 | 2019-01-30 | 株式会社デンソー | 電機子、直流モータ、及び、電機子の製造方法 |
JP2018102046A (ja) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 株式会社デンソー | 電機子、回転電機及び電機子の製造方法 |
CN113394896B (zh) * | 2021-07-01 | 2022-04-19 | 浙江开拓电器股份有限公司 | 多对极直流永磁电机转子的绕线方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE381538B (sv) * | 1973-03-19 | 1975-12-08 | K A Nordebo | Flerfasgenerator utan slepringar och borstar |
JPS60160358A (ja) * | 1984-01-27 | 1985-08-21 | Tamagawa Seiki Kk | ブラシレス直流モ−タ− |
US4935653A (en) * | 1989-05-12 | 1990-06-19 | Peter Cheng | Stator for a ceiling fan |
DE102007013680A1 (de) * | 2006-08-15 | 2008-02-21 | Robert Bosch Gmbh | Stator für einen elektrischen Antriebsmotor |
JP5576076B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2014-08-20 | アスモ株式会社 | 直流モータ及び直流モータの製造方法 |
-
2012
- 2012-07-03 JP JP2012149578A patent/JP5917320B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-06-26 CN CN201310260944.8A patent/CN103532319B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-28 US US13/931,053 patent/US9252636B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9252636B2 (en) | 2016-02-02 |
CN103532319B (zh) | 2017-06-09 |
US20140009027A1 (en) | 2014-01-09 |
JP2014014199A (ja) | 2014-01-23 |
CN103532319A (zh) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5917320B2 (ja) | 電機子、電機子の巻線巻回方法及び直流モータ | |
USRE45912E1 (en) | Electric motor | |
JP2014135240A (ja) | モータ巻線用集合導線 | |
JP2013059156A (ja) | 回転電機の固定子、および回転電機 | |
US20140285056A1 (en) | Wound member for manufacturing coil, coil, rotating electrical machine, and method for manufacturing coil | |
CN111555506A (zh) | 一种电机定子及电机 | |
CN106469949A (zh) | 马达以及马达的制造方法 | |
JP2015109719A (ja) | ステータ | |
JP2009303420A (ja) | ステータ、モータ及びステータの製造方法 | |
JP5473045B2 (ja) | 固定子及びモータ | |
CN112821598A (zh) | 一种电机定子及电机 | |
CN112332565A (zh) | 一种电机定子及电机 | |
JP2010172174A (ja) | 直流モータ | |
JP6068313B2 (ja) | 電機子、電機子の巻線巻回方法及び直流モータ | |
WO2022168550A1 (ja) | ステータ、回転電機、ステータの製造方法及び回転電機の製造方法 | |
JP5980096B2 (ja) | 電動モータ | |
JP2017131035A (ja) | モータ | |
JP2012165523A (ja) | 回転電機のステータ、及びその製造方法 | |
JP6889066B2 (ja) | ステータ及びモータ | |
CN111478485A (zh) | 一种电机定子及电机 | |
JP6409395B2 (ja) | 電機子の巻線巻回方法及び直流モータ | |
JP6117052B2 (ja) | 電機子、電機子の巻線巻回方法及び直流モータ | |
JP5650819B2 (ja) | ステータの製造方法 | |
JP6459764B2 (ja) | 電機子、直流モータ、及び、電機子の製造方法 | |
CN214626538U (zh) | 一种电机定子及电机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5917320 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |